2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夕刊フジ】第二の幕末′}えつつある日本 米教授論文「日本が目覚める」深刻化する中国脅威、米国へのいたずらな依存困難に [12/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/12/15(水) 04:17:13.58 ID:CAP_USER.net
10月に、岸田文雄内閣が誕生した。日本は百数十年ぶりに第二の幕末≠迎えつつある。幕末には日本の岸辺に、米国や英国、フランス、ロシアなどの白人帝国主義の外夷が大津波のように押し寄せ、国論が「尊皇攘夷か」「開港か」に分裂した。

いま、中国という「巨龍」が日本を吞み込もうとしている。今日の護憲派が攘夷に当たるが、幕末の先人たちは開港という現実を選んだ。

この10月にワシントンにある著名なシンクタンクの上級研究員で、ジョンズ・ホプキンズ大学国際政治学科のハル・ブランズ教授が『世界の眠れる巨人である日本が目覚めつつある』という論文を発表して、米国で注目を浴びた。

ブランズ教授は「日本はこれまでも世界史の進路を大きく変えてきたが、先の大戦後、貪(むさぼ)ってきた惰眠から覚醒しようとしている」といって、安倍晋三内閣を継いだ菅義偉内閣と岸田文雄内閣が、「これまでと変わらない(=モア・オブ・ザ・セイム)と見るのは誤りで、日本は脱皮しようとしている」と説いた。

この大きな要因が、深刻化する中国の脅威と、米国にいたずらに依存することができなくなったためであり、安倍元首相が「自由で開かれたインド太平洋」戦略を提唱したことを称賛している。

そして、日本が「『普通(ノーマル)の国』としてよみがえることによって、米国にとって地理的な条件と、経済、軍事、技術力、民主的な価値観を共有しており、英国と並ぶ重要な同盟国となろう」と論じていた。

日本は第二次世界大戦に敗れて米国の保護下に置かれてから、江戸二百六十年を再現したような泰平を貪ってきた。「平和ボケ」といわれてきたが、米国による「保護ボケ」を患ってきた。

1972(昭和47)年2月に、リチャード・ニクソン大統領が毛沢東主席の北京を電撃訪問して世界を驚倒させると、田中角栄内閣が慌てふためいて、日中国交正常化(72年9月)に走り込んだ。

ケ小平が、象遣(つかい)ならぬ新しい龍遣いとなって登場すると、世界が中国の巨大市場に涎(よだれ)を流して、競って中国に投資した。

日本と米国が育てた中国という「巨龍」が、アジア太平洋を支配下に置こうとしている。中国という怪獣を育てたから、自業自得だ。

■加瀬英明(かせ・ひであき) 外交評論家。1936年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、エール大学、コロンビア大学に留学。「ブリタニカ百科事典」初代編集長。福田赳夫内閣、中曽根康弘内閣の首相特別顧問を務める。松下政経塾相談役など歴任。著書・共著に『米陸軍日本語学校』 (ちくま学芸文庫)、『新しいナショナリズムの時代がやってきた!』(勉誠出版)など多数。

夕刊フジ公式サイト 2021.12/14 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20211214-JDDZ3WOHGRPP3JZZQMVZGXWI4Q/

2 ::2021/12/15(水) 04:25:30.44 ID:jq6WtGw6.net
タブロイドらしいザ・夕刊フジっていう記事だな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 04:40:50.58 ID:5+Pwx4cl.net
威嚇目的でミサイル発射されたり領海に入られても無関心な日本国民
平和ボケっつうより現実逃避だろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 04:49:30.05 ID:4Xp/ibiy.net
日本人を高く評価してくれてありがとう。

でも、今の日本人は全員知的障害者だから、もう滅びるの確定してるんだ。

5 ::2021/12/15(水) 04:57:12.49 ID:qNqkMJPr.net
靖国に行くことさえビビる程度の政治家に何ができる

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:12:43.05 ID:0N/F3HBe.net
>>4
おまえが一人でさっさと滅んどけ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:18:26.70 ID:wgvQTMcI.net
>>1
目覚めた所で大和男児大和撫子は既に死滅し残るのは萌えにブヒる変態よ………
日米とか言ってるけど「全て」アメリカの意向だから!日本は米に飼い殺されただけ
落とし前は米中でどうぞ…おだてて日本を盾にしようとしてもそこにサムライはおりません!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:21:58.48 ID:enmktXTy.net
日本憎しの余り支那を育てたが、育てた恩を仇で返されるアメリカ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:23:08.25 ID:B4lJ+wHz.net
2000年を超えた日中開戦は時間の問題だろうね

10 ::2021/12/15(水) 05:23:17.51 ID:fWvLzyNM.net
何が言いたいのかよく分からん記事だな
あたり前のことを頭良さそうに書こうとして馬鹿が露呈するカンジ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:31:01.21 ID:aICK9vQ4.net
死地に追いやられると、あっさり、目の色が変わったり、目覚めたりするぐらい日本人って、不安耐性がない。
やらなきゃやられるという意識が蔓延すると、日本は怖い国になる。

12 ::2021/12/15(水) 05:32:35.74 ID:8/ird6NA.net
>>4
世界は日本をありのまま高く評価してる
低く評価してるのはアホのチョンだけw

13 ::2021/12/15(水) 05:33:01.37 ID:bZdBg2/x.net
アホか眠ったままの豚が日本にはお似合いだろ、日本人は自分だけの利益の為にしか戦わないしそもそも逃げ出す奴がほとんどだわ。
アメリカ人や韓国人みたいに家族の為とか誇りの為に戦う戦闘民族とはまったく異なるよ。
まあ日本人にら逃げ足の速さだけは誰にも負けないと思う!

14 ::2021/12/15(水) 05:34:42.77 ID:eZgkBPOQ.net
>>1

>安倍晋三内閣を継いだ菅義偉内閣と岸田文雄内閣が、


いや、菅は受け継いでただろうが、岸田は長いものには巻かれろ、外交で波風を立てるな、で媚中になるだろ。

岸田は、憲法改正には賛成だが、憲法9条は変えるなという意見の人だぞw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:45:33.45 ID:ZBs/sSdn.net
平和ボケ国民の他力本願は亡国の道 自ら血を流す覚悟がなければ米国だって傍観するしかないって もう常識じゃね
シナの冊封体制下 去勢されて有能真面目によく働く日本人奴隷の生き方もアリかも www

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:45:37.53 ID:wgvQTMcI.net
>>13
>>韓国人みたいに>>韓国人みたいに>>韓国人みたいに>>韓国人みたに>>韓国人みたいに

^q^・・・この一文だけで全てが胡散臭くなる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:50:00.91 ID:+6ZEe2D1.net
>>16
その人、世界で唯一「大事なものは金」な民族の方だとおもうよ
日本人はちゃんと家族を選んでいたからね

18 ::2021/12/15(水) 05:50:03.08 ID:5Sc1epdJ.net
アジアの愚かなる驢馬と呼ばれてる日本が自ら目覚める?
ねぇーよwww
馬鹿だから中国の奴隷になって、
手足に枷されてから気がつく

19 ::2021/12/15(水) 05:51:18.06 ID:inS8M1ZN.net
また核を落とされて終わり

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 05:54:44.29 ID:PBGuq6Li.net
未だに国民投票のやり方すら決まっていないのに、どうやって憲法改正しようというのか

21 ::2021/12/15(水) 05:58:15.51 ID:9y9uZMv3.net
日本が目覚めるも何もアメリカ次第なんだろな。そのアメリカが中華マネーでおかしくなってるし。

22 :伊58 :2021/12/15(水) 06:00:43.84 ID:IZ0NWvKa.net
ルーズベルトは日本を農業だけの国にする予定だったからな。
工業生産力を無くし無力化し軍事力も持たせないつもりだった。
その流れで、日本の軍事力は低いままだ。

23 ::2021/12/15(水) 06:02:28.56 ID:msYYs07T.net
戦前の記事?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:07:41.43 ID:a6BtUi9p.net
んで、その米国教授の論文は審査通ったんか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:11:28.97 ID:FS+EGwuN.net
>>22
ところが「アメリカ海軍」は帝國海軍の残党と結託して日本海軍を再建しようと動いたというのが面白いところですね。

26 :伊58 :2021/12/15(水) 06:14:53.50 ID:IZ0NWvKa.net
>>25
冷戦が始まってしまったからな。
それで日本に再軍備させて負担を減らすことにした。
もう一段負担させるためにF35Bを売りつけているわけだ。

27 ::2021/12/15(水) 06:19:11.64 ID:PsYlreZK.net
幕末じゃなくて敗戦な

28 ::2021/12/15(水) 06:34:31.99 ID:OI+ke/Ui.net
日本人の性向なんてそうそう変わるもんじゃない
団塊が死に絶えたらパヨは今以上に少数化するだろうな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:36:53.38 ID:WSExz6bZ.net
アメリカは日本の代わりにロシアや中国と戦う、という契約を結んでるんだよ。
目覚めるもクソもない。
この教授が言ってるのは、
アメリカが中国と戦争になるというとんでもないことになりそうだから
日本が代わりにやってくれ、というだけのこと。
そうはイカの金玉。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:40:05.03 ID:VejmIu9g.net
ちょっと遅過ぎたかもね。
日本人はすっかり腑抜けにさせられたよ。

もちろんここから巻き返す可能性はあるがかなり荒療治が必要じゃないかな?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:45:16.53 ID:r4u6WCgD.net
この分析のおもしろい所は今の「平和日本」は江戸時代なみと言っている
ところだな。江戸時代は浮世絵を生み出し平和日本はアニメ漫画だもんな。
しかし誰が命を犠牲にして日本を守るのかなあ。65歳以上の独身老人を
招集して電動車いすみたいのにブローニンング載せて海岸に並べたりして。
条件は葬式は自治体主催で盛大に行う。孤独死よりはましだよとか言って。

32 ::2021/12/15(水) 06:46:52.28 ID:tpZMYakT.net
逃げ場がなきゃ戦うだろ
まあそうなる可能性は低いし、そうならないように立ち回ってるわけだが

33 ::2021/12/15(水) 06:53:07.31 ID:dBw/2Dly.net
今の日本にそんだけ根性ある?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 06:56:21.45 ID:JuqyFZuo.net
>>31
いや氷河期が差し出されると思うよ。

35 ::2021/12/15(水) 06:56:28.72 ID:tpZMYakT.net
>>33
大地震に見舞われて国外脱出した奴どれだけいるよ?
戦争も同じ
なりふり構わず逃げる奴はほとんどいないだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:00:25.81 ID:bN9MHYM7.net
>>32
そうならないように有志国で連携して中国を貧乏にしなきゃね 戦うのは最後の最後だが肚はくくっといた方がいい

37 :伊58 :2021/12/15(水) 07:02:31.94 ID:IZ0NWvKa.net
>>36
>32
>そうならないように有志国で連携して中国を貧乏にしなきゃね 戦うのは最後の最後だが肚はくくっといた方がいい

そうなんだが、そこら辺の危機感がなさ過ぎるのが問題だ。

38 ::2021/12/15(水) 07:05:03.62 ID:60MsaFhy.net
>>37
メディアが必死に目を逸らそうと頑張ってるからなぁ

39 ::2021/12/15(水) 07:08:21.22 ID:tY+OF0Qk.net
何年遅れの論文よ
安倍晋三内閣の時に出さなきゃ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:10:17.38 ID:qCQDT4e4.net
>>17
金(キム)が大事なら早く日本のキムも回収してくれればいいのに

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:26:40.58 ID:iya+SVbP.net
これだけ少子高齢化してはもう一度維新なんて無理だろ
日本型雇用を元凶とする超長期衰退は人口構成まで歪めてしまった

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:31:08.82 ID:iya+SVbP.net
なーにが新資本主義だよアホ
今まで自由市場原理を蔑ろにした利権中抜き天下りの寄生虫政治でちゃんと資本主義やって来なかったくせに
「新資本主義」なんて言葉は寄生虫政治の開き直りにしか聞こえんわ

43 ::2021/12/15(水) 07:34:25.24 ID:H3XuInHD.net
>>20
別に国民投票だけが改憲の手段ではない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:48:55.55 ID:k7pIIKae.net
>>1
>日本と米国が育てた中国という「巨龍」が、アジア太平洋を支配下に置こうとしている。中国という怪獣を育てたから、自業自得だ。

違うなあ
中共は大日本帝国の継承者
もともと幕末からの日本の戦略通りになった
見込み違いは日本人がここまで腑抜けになった事
まあ、中共が愛の鞭で目覚めさようとしててくれてるがな、戦前日本がアジア諸国を覚醒させたのに倣っててだ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:52:57.56 ID:EwaZV4wU.net
>>37
危機感あったら今の特亜の状況なんて起きてないからな
いつもどおり、米国がやらかしたからその後始末を米国と一緒に片付けるしかない

46 ::2021/12/15(水) 07:55:04.03 ID:fzMfscjO.net
地位協定改定してほしい
せめてドイツ並みに

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 07:58:10.30 ID:3hwNi3y7.net
単発のシナチョンが発狂しまくりで笑う

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 08:19:26.64 ID:3D+TKvp4.net
チョン依存し過ぎたフジ
振り返れば廃局の足音がするww

49 ::2021/12/15(水) 08:25:25.69 ID:U+1TW+FV.net
>>22
ドイツでそれ(モーゲンソー・プラン)やったらえらいことになったからな。
ドイツばかりか、ドイツに化学肥料を依存していた周囲の国まで飢餓に。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 08:25:54.41 ID:MCabXG/r.net
今の韓米のような大国では無く日本は歴史的にはほぼ韓中の属国小国の歴史だよ

この記事を書いてる人は歴史を知らないね

51 ::2021/12/15(水) 08:28:02.85 ID:BMNivoKR.net
>>44
え?

中共北朝鮮韓国は、独裁者の国家だろ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 08:29:33.61 ID:EufKwdDn.net
フジサンケイw

53 ::2021/12/15(水) 08:29:35.66 ID:BMNivoKR.net
>>50
へー?

【文大統領】習氏の言いなり♂チ速 TPP加盟申請も、北京五輪も中共追随 識者「朝鮮戦争の終戦宣言が目的…退任まで媚中▲[12/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639511888/

54 ::2021/12/15(水) 08:30:06.39 ID:ljtBYNOM.net
中国が黒船なら結局同調するということか?

55 ::2021/12/15(水) 08:30:14.98 ID:HfHw5usl.net
幕末か
政治家が畳の上で死ねない時代が来るのか

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 08:32:09.07 ID:WSExz6bZ.net
>>39
安倍内閣の時にアメリカは
慰安婦のことで安倍を責め立てていたよ。
一番頼りになる男だったのに。
アメリカのバカさ加減と
都合が悪くなったら手のひらを変える調子のよさは変わらない。

57 ::2021/12/15(水) 08:35:45.80 ID:lCyjUXnq.net
いや目覚めるかあ?
そんな気概のある政治家見当たらんが

58 ::2021/12/15(水) 08:39:31.50 ID:MMIMAJu4.net
ジャップは第二の敗戦間近です^^;

59 ::2021/12/15(水) 08:39:54.94 ID:QO3Uof8M.net
イルボンの道路は清潔なので、落ちてるウンコも安心して食べられるニダ

60 ::2021/12/15(水) 08:42:10.60 ID:hrDXzkm+.net
>>1
> 日本と米国が育てた中国という「巨龍」が、アジア太平洋を支配下に置こうとしている。中国という怪獣を育てたから、自業自得だ。

それは思うよねw
中華幻想いだきすぎだろと

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 08:50:11.83 ID:f3s0dpTb.net
>>29
>アメリカは日本の代わりにロシアや中国と戦う、という契約を結んでるんだよ。

日米安全保障条約を百遍読み返してこい

62 :戸ヶ崎3-221-3ファビョ〜ンwwwww:2021/12/15(水) 08:51:43.59 ID:H/zUxtB8.net
何か有ったらコイツをプーさんに生贄として献上すりゃいいのさwwwwwwwwwwwwwww



〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3丁目221−3

249 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2021/10/30(土) 11:38:09.50 ID:e2jyVWhO
>> 217
ほーれほれほれ。日本国籍者でしたねー
//i.imgur.com/7zIqLa7.jpg



日本には必要ないゴミだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 ::2021/12/15(水) 08:54:57.12 ID:Y9TQBXBV.net
>>16
「日本」と「韓国」を入れ換えると、違和感がなくなるよw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:02:33.11 ID:o1a/Y0/h.net
今中国が尖閣を武力で取ると宣言して侵攻してくるとなったら国民の世論は、
戦争して死者が出るくらいなら尖閣は中国に譲れ、という意見が過半数を占めるだろう、
アメリカに助けてもらうという意見を除外すれば戦争してでも領土を守れ、という意見は少数だろう、
日本国民は侵略占領されてウイグルみたいになるまで目覚めることはない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:09:38.54 ID:aE7OAWz4.net
>>4
ドンマイ、コリアン

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:10:31.08 ID:aE7OAWz4.net
>>64
中国に譲れなんて言うかよボケ
お前の祖国と一緒にするな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:13:05.56 ID:u2I6G0gC.net
日米英の強固な同盟関係
もうビビりまくりでシナ露助は爆撃機飛ばしまくりじゃんw
台湾と列島線を守り香港を取り戻す
そしてシナ崩壊後の枠組を作るには丁度良いタイミングだな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:15:17.62 ID:ar++rnqO.net
>>64
いや普通に核武装して中国に対抗するだろう
朝鮮人のおまえを除いた日本人はな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:21:15.26 ID:EwaZV4wU.net
>>64
仙谷がそれやろうとして、やっぱり万年野党は駄目だなってなったんだよね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:22:41.39 ID:YxmTr9/E.net
>>1
幕末ってwww 幕府なんてないのに例えが変

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:22:58.55 ID:l/Yic7aN.net
大日本帝国を滅ぼしたのは間違いだった。


・・・と、マッカーサーは思ったはず(・∀・)

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:26:57.24 ID:k7pIIKae.net
>>51
欧米目線のそんな浅はかな思考は
いい加減に卒業しろ
戦前日本人の方が遥かにまともだったぞ

73 ::2021/12/15(水) 09:31:18.53 ID:4XZXL6it.net
そろそろ大政奉還ありそう

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 09:38:23.60 ID:aFCzmNBu.net
>>16
朝鮮戦争で米軍が供与した武器を毎回放り捨ててすぐに逃げ出す奴らがいたらしい
しかもそのせいで同盟軍である米軍が包囲攻撃を受けるわ、捨てられた武器は鹵獲されるわで散々な目にあったとか

75 ::2021/12/15(水) 09:43:26.35 ID:mwoFBoB4.net
>>4
と朝鮮人がもうしておりますが

76 ::2021/12/15(水) 09:59:50.36 ID:BMNivoKR.net
>>72
単なる事実の指摘だけど?

それとも、他人の見解は許せないタイプかな?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 10:07:29.33 ID:4pDv/ueD.net
「天誅〜〜〜!」をやらなかったら、幕末にはなりません。
 反日政治屋を何人か暗殺する人間が出てきたら、そのときこそ
 第二の幕末と言えると思います。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 10:16:01.56 ID:PFerzosH.net
米国に依存とか、自由競争捻じ曲げて
日本の商人いじめ抜いたのは忘れねえぞ。

79 ::2021/12/15(水) 11:05:48.41 ID:FDKi1J+D.net
>>13
韓国人(笑)が戦闘民族?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:08:18.18 ID:j5PSawWE.net
>>43
他に具体的にどんな手段があるん?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:12:36.43 ID:TRE2tGqy.net
できないよ

というか過去20年の対米依存軍備収縮が中国軍を巨大化させた、とくにその中心人物だったのがえ、自民党の非阿部派、公明党、馬鹿財務官僚だ

このアホは頓珍漢抜かして、軍事弱体化させてしな増強させたあほ
トドメは「米軍がいるから」はオバマ以降で進んだ軍備収縮で当てが外れた

猿議員が喚いても巨大な米軍は既に存在しない

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:20:50.80 ID:TRE2tGqy.net
そもそも米軍の体制でまずいのが

@仮に巨大な陸軍をもっていても、現在戦の速度に湾岸戦争のように大規模部隊の移送に一年かかるアメリカ大陸間輸送陸軍作戦は使えない

A海軍力は現状空母9、護衛艦60、原潜30に減らした上で、極東には空母2-3、護衛艦20、原潜5も送り込めずこれでは中国軍の規模に対応できず、東太平洋の防衛が限界である

B空軍力だけは絶対的存在であるが、そのアタッカーもたかがしれる

Cアメリカが本当に日本近隣展開でき、核などの奇襲を受けても叩き込める打撃力は
弾道ミサイル発射機50-100基から弾道ミサイル150-300を1セットとして、3-9ヶ月後に弾丸を補充できる
それと連動して空中発射グライダーミサイルを300発投擲できる
通常のミサイルはLRARM級で合計300-600発しかうてない
がやっとである

Dこの弾道ミサイル300発、グライダー300発、LRASM300-600発の合計900-1200発では、巨大な中国軍の一端を壊すのがやっとであり、中国軍を圧倒牽制できず、これだけの打撃力を叩き込んだところで、中国軍は核こみであれば
台湾、沖縄、九州、北海道、韓国までの一斉制圧は可能である

E中国を完全牽制するには別途同規模のグライダーシステムなどと、倍数の巡航ミサイルなどが不可分である

これが現状ね。孔明馬鹿が妨害したら、従来20年前ならそれこそ巡航ミサイル200-400発、超音速ミサイル100-200発も保有せず、規模2倍でよかった
けど相対的弱体化と中国の増強で、弾道ミサイルなど600発、巡航ミサイルなど3000発の整備に迫られた

これは公明馬鹿のミスによるものだ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:20:55.54 ID:u2I6G0gC.net
公明がガンだというのはその通りだな
今となっては邪魔にしかなっていない
自民維新国民で再編して2大政党制に移行して欲しい
国会を政策中心の議論の場にして欲しい
何でも反対が野党の役割と勘違いしているキチガイ達を国会から追い出そう

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:38:10.48 ID:w+mA0FW9.net
軍国主義日帝の復活をアジア諸国は決して許さない!

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 11:52:09.20 ID:PB8P+AbQ.net
>>84
トンスル飲んで落ち着け土人

86 ::2021/12/15(水) 13:26:15.19 ID:ywLAcjuV.net
ホントに幕末だったら日本に入り込んでる反日市民団体とか反日弁護士とか天誅されてるだろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 13:54:04.90 ID:VKibSl4/.net
>>76
中国人だよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 13:59:51.12 ID:e6DUFBG+.net
幕末には尊王攘夷の勤王の志士が多数いたが今の日本にそんな社会層はおらんな。
今なら反共の志士になるかな。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 14:01:38.53 ID:BruVAfpL.net
いたずらして依存しないよ

90 ::2021/12/15(水) 14:21:52.16 ID:z1V78NMd.net
シナ関与を先陣を始めた米国、や資本主義国家は『中国共産党は張り子のトラ』、と米国の誰かが言ったようにその頃のシナには全く脅威は感じておらず、見くびって大規模市場として、低コストの工場として利用してきた。シナが力を付け覇権の野望を露わにして来てもまだ呑気に構えていた。ソ連の拡張対応に忙しかったこともある。ここに来てようやく対決姿勢を見せているがバイデンは振り上げたこぶしを下ろしはじめている。だから我が国は独自な安保を模索しておくことはムダではない。

91 ::2021/12/15(水) 14:34:04.05 ID:dny7LUjm.net
現実問題として、団塊世代がこれまで何でも中心になって
カネも権力も握ってきた訳で、彼らが死ねば色々と変わらざる得ない

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 14:39:17.46 ID:w12AQxwp.net
>「日本が目覚める」
目覚めるかねぇ……

93 ::2021/12/15(水) 15:00:11.12 ID:H3XuInHD.net
>>80
条文ぐらい読めよ禽獣

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 15:40:17.74 ID:cnoQatGx.net
日本人は
一度刃を抜いたならば相手を殺すか自分が死ぬまでやめない

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 15:42:49.71 ID:cX9zxV1f.net
日本が21世紀を生き残るためになすべきことは
日韓米英四国軍事同盟です

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 15:44:04.50 ID:cX9zxV1f.net
>>94
ダセェよ
中二病を治せ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 15:51:54.18 ID:m3PCpV4A.net
いやいやw
日本以上にアメリカが目覚めましたやんw

98 ::2021/12/15(水) 16:07:15.04 ID:uPmjeiaO.net
ただの日清戦争前じゃね?

99 ::2021/12/15(水) 16:17:24.51 ID:BIjJSNzt.net
>>96
腰抜け鮮人ビビりすぎ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 16:23:22.63 ID:ntEqINex.net
幕末の思想を「尊皇攘夷か」「開港か」と2分論で語るのは浅はかだと思う。
尊皇攘夷の志を持ちながらも今取るべきは開国、と考えていた人物は多い。
「太平の世を過ごしてきた日本が、大砲を向けてきた黒船に震え上がった」状況をと
「平和な世を過ごしてきた日本が、核を持った中国軍に震えてる」とダブらせたいの
だろうが、状況は違う。幕末において欧米は科学技術・国力とも完全に日本を凌駕しており
彼らに対抗するには彼らから学ぶ必要がある。と日本は判断した。
一方、現在の中国には醜さしかなく彼らから学ぶ事はない。攘夷(反中国)一択で問題ない。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 16:28:35.82 ID:XmnPjhDm.net
まだコレを言うには早い
NHK、朝日、毎日のうちのどれかひとつがコレを言うようになってからだな
今の政権だと当分の間はあの国みたいにコウモリをやるだろうし

102 ::2021/12/15(水) 16:32:30.94 ID:cb99nkx/.net
また鎖国でいいよ。それなりに楽しいんじゃないか

103 ::2021/12/15(水) 16:44:38.04 ID:A/HXHLHz.net
古今東西、世界は農本主義と自由交易のせめぎ合いなのよね。

鎌倉幕府の土地認定
室町幕府の貨幣経済推進
江戸幕府の農本主義
明治政府の富国強兵
延々これの繰り返し
、世界もほぼ同じ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 16:59:47.73 ID:tHK2ke74.net
>>1
日本は色や金での中國の工作に簡単にひっかかる性事家が多いのに
そんな気概のある奴がいるとも思えないが
まあ、高市や佐藤、あと数人かな 気概があるのは

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 17:01:16.92 ID:tHK2ke74.net
>>77
おまい鋭い
感心したぞ その通りじゃ

106 ::2021/12/15(水) 17:11:22.82 ID:iGDvc7i0.net
第二の白村江になってその後愛子派と悠仁派に別れて第二の壬申の乱、つまり内戦が起こります

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 17:17:07.36 ID:tHK2ke74.net
>>1
東京の武蔵野死のように、就任早々、敵国に明け渡ししようとする市長とかいるのに
第二の幕末≠ニか、日本の政治家を買いかぶり杉ですわ
残念ながら日本にはまだまだ売国政治家が跋扈しておるわ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 17:35:03.08 ID:KqJGEqG0.net
>>84
朝鮮半島と支那だけだろう

109 ::2021/12/15(水) 19:21:41.39 ID:gFxjs+yD.net
欧米系で日本とドイツの復活を予言してる人達がちらほらいるのが気になるな。
ドイツはともかく日本は、少子高齢化であと20年もしたら中国韓国台湾まとめて沈みゆく東アジアとか言われそうな気がするんだけど。
移民の大量受け入れでも想定してるんかね。

110 ::2021/12/15(水) 19:27:33.50 ID:HfHw5usl.net
日本に革命が起きて
人生65歳定年制
老害死すべしみたいな 若者によるクーデターが起きたりして

111 ::2021/12/15(水) 19:48:07.77 ID:ClF1jbUB.net
日本が目覚める=アジアを侵略戦争し虐殺するなんだから、絶対に目覚めさせては駄目。これが真理

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 20:53:37.61 ID:04Q14SpW.net
>>31
平和だけど襲撃はされてたからな。
江戸時代後期のロシアが日本側を襲撃した文化露寇なんかも
ロシア船が紗那に入港。幕吏達は対話の機会を探るため箱館奉行配下の通訳・川口陽介に白旗を振らせて短艇で上陸しようとするロシア兵を迎え入れたが
ロシア兵はこれを無視して上陸後即座に日本側に銃撃。川口は股部を銃が貫通し負傷。
幕吏も弘前、盛岡藩兵に応戦を命じるが、圧倒的な火力の差に日本側は苦戦。
ロシア艦は砲射撃により陸上を威嚇。このような圧倒的な戦力差により戦意を失った指揮官の戸田又太夫、関谷茂八郎達は、紗那を捨て撤退することを決意。
これにより敗戦の責任を痛感した戸田は、留別へ向けて撤退中の野営陣地にて自害。
ロシアは択捉島も襲って、南部藩と津軽藩の警備隊200人ほどを敗走​させ、さらには得撫島、樺太南部、礼文島、利尻島の日本人居留地を襲撃。
これで日本側は全軍撤退、紗那幕府会所を喪失してしまった。
おもしろいな。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 21:40:12.40 ID:Igvo8Lpp.net
地政学的に、経済的に日本は中国とうまくやるしかない。
日本が中国との戦争を避け、属国となることも防止したいなら、、、、。

(以下 コピペ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
「中国の属国となることを拒否したいなら、日本は核武装する必要がある」

近い将来、日本が維持を望んでも、日米同盟は形骸化する可能性が強い。
米国の世論調査では、北朝鮮が日本を攻撃した場合の米軍派遣賛成は48%だった。
より危険な日中の軍事衝突時に米軍参戦を支持する率は更に低くなるだろう。

まして、たとえ同盟関係にあっても、数千万数億の犠牲を覚悟して他国を防衛す
ることに賛成するは世論はゼロ%に近いだろう。 留意すべきは、「米国の世論は
常に暴君であった」 ということだ。 米国政府は世論に抗して同盟を守ることはし
ない。 米国は自国が攻撃されたときしか核の引き金は引かないということだ。
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する中国に対し、核の傘は無効だ。

今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
核を持たない日本は、恫喝に対抗することができないから最悪属国化され、香港のよ
うな疑似自由主義国家になるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)なんて不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防御策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の経済制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発
実験には最短1年、兵器化までには最短5年を要すると言われている。 核材料や核
実験場の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 核武装に要す
る追加軍事費は年1.5兆円と推算されている。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が属国化拒否の覚悟を持つか否かに掛かっている。

参考 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

114 :朱元璋:2021/12/15(水) 21:43:18.23 ID:aTd6xOuZ.net
>>112
露助に魂を売る売国奴はタヒねよ

115 ::2021/12/15(水) 21:50:15.17 ID:jgve7naE.net
日中友好議連の総理と外相ですが

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/15(水) 21:50:24.56 ID:04Q14SpW.net
>>114
ばーか
114がロシアに襲撃されてた江戸時代が平和で、おもしろい書いてるのも読めないのか
義務教育も碌に受けてないゴミはこの世から消えろ

117 ::2021/12/15(水) 22:11:28.73 ID:CYuQz0cc.net
>>115
その程度のもんが中共のお守りなのか
例えば日韓議連メンバーは韓国を批判しなかったかという話や
オセロじゃねーんだから都合よく裏切って絶対の盾になってくれるわけねーだろ

118 ::2021/12/16(木) 01:27:08.55 ID:3lEl/xri.net
ありがたい評価だが岸田はダメだろう。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 05:44:38.82 ID:vLof+LXx.net
眠れる何とかと言う言い方は好きではないな
眠れる何とかの清の二の舞になりそうだからw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 06:37:43.09 ID:S4m1OCQi.net
>>61
他国からの侵略で
アメリカは日本を守るという条約だが?
何がおかしいんだ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 13:19:53.34 ID:6BXNQKjz.net
江戸時代末期、外国と戦おうと各大名に働きかけたら、みんなブルって代替わりさせて集まった大名はみんな幼児ばかりだったという。
ここのスレもヘタレが多いが、本当は今が令和の下剋上の大チャンスだと思う。
親ガチャとか言って僻んでばっかりの人達の大チャンス。
幕末に活躍した人たちも下級武士の出の人も多かったでしょ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 13:30:39.17 ID:6SNGGHnb.net
なんだかんだ日本にとっては良いんじゃね?
1番世の中に迷惑な中韓に三くだり半突きつけるんだから。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 13:58:24.95 ID:T3IqRnY8.net
>>2
あんたタブロイド紙と言うが、情報元はあの
ポプキンス大学の教授だぞ
ポプキンス大学は韓国のコロナに関する政府発表の嘘
いち早く見破り世界のコロナ感染者数、死者数から韓国を外す

最新の生きた情報分析、提供してる優れた大学

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/16(木) 14:02:18.25 ID:T3IqRnY8.net
>>75
朝鮮人は前頭葉に欠陥が有るから
兄が異常なら弟も異常なの違いないニダと思いこむスカタン民族
無視が一番

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/17(金) 15:23:58.88 ID:x5KK/Hol.net
現代は日米欧vs支那ロスケの冷戦時代が続いている。ソ連が崩壊しても支那ロスケはまだ生き残って資本主義勢力に対抗するつもりのようだ。
支那は資本主義国家ではない。大資本家が表れると潰しにかかっているだろう(アリババ、恒大)。
ロスケも広大な土地を占領して天然資源を売り食いするだけの資源国家にすぎない。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/24(金) 17:14:48.82 ID:BBypJcxr.net
このチャンネル大好き!世界のおもしろ論文https://youtu.be/8Or7nnxQKlQ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 05:59:02.19 ID:WznkswEU.net
>>米国へのいたずらな依存困難に
・・・自衛隊をもっと増強しろ、と言いたいんだな。

128 ::2021/12/25(土) 11:17:13.09 ID:5zC0RkLY.net
当時の列強の脅威は国力において圧倒的だったが

今の中国はドルのふんどし巻いて暴れてるだけだ。人民元をドル交換できなくするだけでハイブリッド戦は終わるだろ

129 ::2021/12/25(土) 19:26:48.35 ID:JE7mupLY.net
地球上から国境線と戦争という概念が消える、そんな恒久的平和を目指す人類統合事業のさきがけとして、アメリカに併合してもらえばよい

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 12:39:43.26 ID:uwmH5twK.net
>>64
平和ボケした80年代だったらそうだろうね
残念だけど今はそうはならないよ
侵略者には相応の対応しろってなる

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 13:32:39.86 ID:DC0OAAmI.net
今朝ラジオで高橋という元東京新聞記者がいってたけど
アメリカの空軍大学ではどうシミュしても
中国の台湾進攻は止められないという結果になるんだそうで。
そして米中核戦争のリスクを考えたら
アメリカは日本に丸投げをしそうだ。。
そして日本がどうなるか見てから最悪参戦という順序じゃないのか。
だから日本は、何が何でもアメリカを最前列に押し出すことを考えなきゃならないよ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 14:09:27.89 ID:tbBxefrP.net
中国は台湾近海で戦争想定してんだろうけど
われわれ西側は、即、上海と北京への爆撃だよ
台湾近海でチョロチョロやりたいの中国の都合だろ
上海なんかすぐそこだし、あそこにミサイルぶち込んで
江沢民を潰し、北京のキンペイも潰す

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 17:07:41.92 ID:b2r1XEa1.net
岸田は何もしないと思うぞ
遺憾って言ってそれで終わりだよ

134 ::2022/01/11(火) 18:25:35.15 ID:6GrleCLh.net
戦いが始まったら氷河期非正規の俺を弾除けでいいから使って欲しい

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 19:11:04.39 ID:4RobHaM2.net
>>130
80 年代は、冷戦真っ最中だから、マスコミの工作が激しかっただけで、
妨害に負けずに頑張ってたと思う。
本当の平和ボケというのは、統一後のドイツだろ。
最前線のポーランドが可哀想すぎる。隣国はベラルーシみたいなキチガイだし。

136 ::2022/01/11(火) 19:42:00.43 ID:YjAoX9az.net
アメリカのこの手の情勢分析は読んでて楽しい
アメリカの大学もサヨクや国際金融資本の影響下だけどマトモな分析する人も多いからな

137 ::2022/01/11(火) 19:47:52.84 ID:YjAoX9az.net
>>109
幕末なんて人口2000万人程度しかいなかったからな
人口なんて増える時は一気に増える

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 19:54:57.85 ID:hEahgR5k.net
>>133
岸田が考えてやるわけじゃない
ジャパンハンドラーズの意向次第でどうにでも動く
逆らって死にたくないだろうからね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 20:09:10.30 ID:iuD14tMH.net
核武装するのが一番安上がりで国の安全を保てる

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:35:28.32 ID:4K8Ngwl3.net
>>109 ヨーロッパではドイツ、アジアでは日本だけが大国の地位を維持するだろう。
ロシア・支那は没落していく。ロスケと支那を残している国連は機能しない。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:44:01.66 ID:qxF0IBGy.net
万万々一、台湾有事となれば日米が対応せざるを得ない。
自衛隊も日本から、米軍も在日基地から、出動する。
それを中国が、人民解放軍が、どういう風に見るか考えるか。

当然日本の基地や兵站・補給線を、内外から叩きに来る。
意識高い系、反日のマスゴミに日本共産党はもちろん、
野党や人権と平和の党は在日中国人・在日○○○と共に一斉蜂起する。

○○戦争時では、国内で祖防のご活躍があった。
自民党内部や地方自治体の反日の議員・職員も同時蜂起だよ。

つまり直接日本を軍事攻撃するだけでなく
日本内部の裏切り者・便衣兵による攻撃が来る。
日本も台湾と同様に内戦・内乱状態になる、確実に。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:49:13.73 ID:qxF0IBGy.net
>>141
米国は余裕だね。
本土から遠く離れた極東での戦争でも、安全地帯にいる。
在日基地から好きなだけ出撃して、中国と戦争が出来る。

中国が反撃で日本という補給線を叩いても、米国には痛みはない。
被害を受けるのは日本と台湾と中国だ。
ロシアや○○○も対日参戦するかも。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/12(水) 00:25:54.36 ID:MJdRmSwe.net
共和党から大統領が選ばれたら
制裁受けて媚中日本企業が悲惨な目に遭うんだろうな

144 :61式戦車 :2022/01/12(水) 00:27:46.02 ID:4a7C62M7.net
幕末じゃなくて大正時代じゃね?
立憲共産党とか暗殺される訳じゃ無いでしょ?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/12(水) 00:35:55.43 ID:GjsZHmml.net
>日本は脱皮しようとしている」と説いた。

Dappi vs. 津dappi 
の争いのことですね? わかりますw

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/13(木) 10:26:56.66 ID:AlS9PGDT.net
>>1
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
「話し合いで解決しろ!」なんて言ってるアホがいるが、話し合いなんて軍事力が弱い方が必ず譲歩させられる愚策。
だから左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。

結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/13(木) 10:27:05.03 ID:AlS9PGDT.net
>>1
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/13(木) 10:27:12.57 ID:AlS9PGDT.net
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

149 ::2022/01/13(木) 13:25:18.85 ID:csp2PJUy.net
日本は愛国教育をしていないが故に、悪い愛国の例そのものの特亜諸国を白眼視して当然の風潮もあるわけで痛し痒し

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/13(木) 18:03:10.95 ID:hSjqcziU.net
徴兵な いいな

総レス数 150
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200