2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妄想上昇中】韓国ラーメン、2022年に再び上昇する見込み [12/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/12/25(土) 21:30:29.23 ID:CAP_USER.net
来年、韓国ラーメンメーカーの業績は、価格引き上げ効果と海外市場攻略とがあいまって上昇するとの見方が出ている。

NH投資証券のチョ・ミジン研究員は「今年、国内のラーメンメーカーは2020年の逆基底効果や原材料単価上昇の圧迫を受けて厳しい時期を送ったが、販売価格の引き上げに成功し、第4四半期(10〜12月)以降、国内法人は収益性改善の勢いが現れている」とこのように見込んだ。

チョ研究員はまた「2022年、国際穀物価格の下落による本格的な利益レバレッジ拡大が期待される」と説明した。

また「海外需要の増加に対応するためのCAPAの増設に伴う海外モメンタムも大きくなる」と付け加えた。

チョ研究員は「コロナによって韓国食品を知らなかった人たちも韓国製品に接するようになり、消費者の底辺拡大が可能になった」と説明した。さらに「Kコンテンツのグローバル拡散は、飲食料産業の成長に貢献している。映画『パラサイト』の興行による『チャパグリ』ブームが代表的で、チョ研究員は国内ではこうした人気は一時的に終わる可能性もあるが、海外では確実に韓国製品を知らせる起爆剤になる」と強調した。

米国でラーメン人気が高まっているのも注目すべき点だ。チョ研究員は「これまで米国におけるラーメンは、アジア人や低所得層に人気があったが、‘エスニックフード’ブームでラーメンに対する関心度が高まっている」と述べた。

続いて「アジア系米国人の影響力が増している。米国のラーメン市場は、人口構造の変化とあいまって、成長している」と明らかにした。

特に「米国市場で韓国ラーメンは競合製品に比べて4〜5倍高く、プレミアム製品と認識されている。中国では、プレミアムイメージと辛い味で市場を攻略している」と強調した。

これを受け、チョ研究員は「ラーメンメーカーの海外での売上成長が重要になった」と明らかにした。

現在、ノンシム(農心)やサミャン(三養)の海外売上の割合はそれぞれ約30%、50%になっている。これらのメーカーは2022年に海外生産工場を増設して、海外成長モメンタムを強化する方針だ。

一方、国内市場は2020年のコロナ流行によって大幅に成長したため、2021年はかえって逆成長し、国際穀物価格の高騰まで加わり、収益性も悪化した。

しかし、チョ研究員は「今年踏み切った販売価格の引き上げは2022年の市場成長に反映されるだろう」と見込んだ。

チョ研究員は「通常、販売価格引き上げが実績に反映されるまでは3か月程度が必要だ。したがって、2021年第4四半期から販売価格引き上げ効果が漸進的に実績に反映され、ラーメンメーカーの原価上昇負担は一部解消され始める」と説明した。

WOWKorea 2021/12/25 13:47配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/328694/

2 ::2021/12/25(土) 21:32:19.20 ID:z9ULb/f3.net
幼虫

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:33:23.13 ID:WaGng4QE.net
>>1



スレタイワロタw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:34:02.06 ID:XsuEiKiC.net
インスタントラーメン?

5 ::2021/12/25(土) 21:34:02.76 ID:9XihRz7r.net
辛ラーメンは美味しい
貶している日本人は辛ラーメンの食べ方を知らないだけ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:34:09.05 ID:0jUj3LXy.net
ヨーロッパのインスタント麺はほとんど韓国産らしいよ
ただし、ヨーロッパ人はほとんどインスタント麺を食べないんだとか

7 ::2021/12/25(土) 21:34:24.91 ID:dS2It3lu.net
 
国交断絶しないと永遠に押し込み強盗をする国

8 ::2021/12/25(土) 21:36:52.98 ID:wsAT6Bxi.net
器がナベw

9 ::2021/12/25(土) 21:37:06.56 ID:Jhg9KE3x.net
サッポロ一番の塩ラーメンは様々なアレンジが効く 俺はこれしか選択肢は無いな

10 ::2021/12/25(土) 21:37:10.86 ID:iEALlKfP.net
日本のメーカーの海外販売はほぼ現地生産だから
日本からの輸出は少ないんだよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:38:22.17 ID:d/TEFRAa.net
赤辛糞味噌味の辛ラーメンだろ
人間の喰うものではない

12 ::2021/12/25(土) 21:38:34.53 ID:5xU++9/Q.net
「韓国ラーメン」で売っていくなら好きにしていいわ

13 ::2021/12/25(土) 21:38:36.63 ID:BhmQp3iP.net
パクリばっか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:40:24.83 ID:/Ckf8aQX.net
なんか韓国っていちいちショボイんだよなぁw
日本のラーメン屋は海外に出店すれば
行列ができるほど大人気なのに、
韓国のラーメンは「上昇する見込み」かよww
たかがインスタントラーメンでwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:40:48.01 ID:4yUTpSUS.net
味覚音痴のK国人はインスタント粉末スープいれときゃわからねーよ

16 ::2021/12/25(土) 21:41:14.23 ID:7EIEaSfp.net
ジャップ市場なんて見ていない
アメリカで麺といえばramyonだ

17 ::2021/12/25(土) 21:41:14.62 ID:JieDKz/L.net
さっさと断交

18 ::2021/12/25(土) 21:41:20.53 ID:+eNoclLe.net
日本は内需があるから、そんなに輸出してないとは思うが、ノンフライのカップ麺とか外人食ったら驚くだろうな

19 ::2021/12/25(土) 21:41:21.79 ID:5UvuJ5vh.net
>>米国市場で韓国ラーメンは競合製品に比べて4〜5倍高く、プレミアム製品と認識されている。中国では、プレミアムイメージと辛い味で市場を攻略している」

カップラーメンでプレミアム?

20 ::2021/12/25(土) 21:41:24.42 ID:MaQAZCJ6.net
インスタントラーメンは日帝残滓じゃないの
NOJAPANはどうした

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:42:02.24 ID:f57wJ+Xl.net
ラーメンの具としてネズミの頭とか蛾の幼虫が入っているやつだな、韓国ラーメン

22 ::2021/12/25(土) 21:44:13.74 ID:KTQNwq8g.net
>>9
スイスだかどっかの観光地で人気とか記事2年くらい前に見たな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:44:23.00 ID:XQCLcuaf.net
>>1
日本に来なきゃ好きにやってくれ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:44:25.87 ID:DCG3Y0+C.net
>>9
俺も長年そう思ってたんだけど
冷蔵の生めんタイプの方が美味しい事に最近気づいたわ(´・ω・`)

25 ::2021/12/25(土) 21:44:34.94 ID:QKfkRgNq.net
震災の時にこれだけ大量に売れ残ってたの思い出した

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:44:44.42 ID:P+BYZlCe.net
ユングフラウヨッホ駅では大人気だったよ 辛ラーメン

27 ::2021/12/25(土) 21:45:23.47 ID:vaN23bbp.net
日本のインスタント麺は全体的に塩味が強過ぎるのが欠点
それとほとんどの外国人はアミノ酸不足で日本の出汁の味は感じる事が出来ない

28 ::2021/12/25(土) 21:46:30.50 ID:lT3QKPbj.net
韓国のラーメン屋って普通にインスタント麺なんだろ
家で食えばいいんじゃね?

29 ::2021/12/25(土) 21:47:20.01 ID:vj/gC7SR.net
少なくとも日本では上昇してた時期を知らないな
東日本大震災の最中でも綺麗に避けられてた辛ラーメンのイメージが更新されない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:47:23.81 ID:XsuEiKiC.net
でも朝鮮人のインスタントラーメンの食べ方だけは認める
鍋のフタを皿にするんだっけ?
文化を感じる

31 ::2021/12/25(土) 21:47:44.14 ID:KTQNwq8g.net
>>22
安価ミスった。>>6

32 ::2021/12/25(土) 21:48:19.37 ID:air7ZWZ7.net
ん?大腸菌騒動があったとこだろ?wwww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:48:24.96 ID:DCG3Y0+C.net
>>30
ビンボたらしいだけじゃねw

34 ::2021/12/25(土) 21:49:24.93 ID:RiSiulzY.net
辛ラーメンならコンビニ棚にみかけるけど
罰ゲーム用?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:49:35.14 ID:XQCLcuaf.net
>>30
写真で見たけど床にぶちまけて犬食いしてたぞ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:50:30.53 ID:HK+/b+Wd.net
辛ラーメンてやつ1パック290円で一瞬安いと思ったら3ケしか入ってないやんけ
あんなもんサッポロ一番5ケ入り350円で買った方が全然いいわアホw

37 ::2021/12/25(土) 21:52:30.10 ID:TjQbe01t.net
ラーメンの起源は韓国ニダ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:53:07.69 ID:9hwyJtgp.net
あんな辛いだけで旨味もないものを誰が食うんだよ 
脳みそやられて味覚破壊されるレベル

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:53:19.70 ID:JyJjAmdO.net
私(シコリアン)の妄想力は530000です

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:53:25.58 ID:uSxKaVNT.net
車も日本に来るみたいだが


世界に対して消費者の厳しい目線の日本でも販売してますと言う 肩書が欲しいだけ

売れる売れないなんかどーでも良い

用日の類だよ 体に入るものまで 買える訳ない シナもだが 

41 ::2021/12/25(土) 21:53:33.32 ID:/gPPEEjf.net
プレミアムで誇らしいニダ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:53:41.25 ID:P+BYZlCe.net
本場のラミョンが3袋290円で買えるなら安いもんじゃんか…

43 ::2021/12/25(土) 21:53:44.44 ID:446kasv+.net
>米国でラーメン人気が高まっているのも注目すべき点だ。チョ研究員は「これまで米国におけるラーメンは、アジア人や低所得層に人気があったが、‘エスニックフード’ブームでラーメンに対する関心度が高まっている」と述べた。
>続いて「アジア系米国人の影響力が増している。米国のラーメン市場は、人口構造の変化とあいまって、成長している」と明らかにした。

一杯2000円!? ニューヨークで食べる日本のラーメンが高い4つの理由 2019.05.01
https://resomethod.com/ny-ramen/
一風堂、一蘭、家系ラーメン…ニューヨークを歩いていると、あちらこちらに日本のラーメン店があります。しかも、店の外には長蛇の列。
行列に並ぶのが嫌いなはずのアメリカ人がわざわざ長時間待ってでも食べたいと思わせるほど、今日本のラーメンは大人気なのです。

アメリカ人の舌を魅了した - とんこつラーメン
一風堂の成功
アメリカで大々的に成功しているラーメン店の例とも言える一風堂の成功により、とんこつラーメンがアメリカのスタンダードとなりました。

NARUTO, ポケモンなどのメディアの影響
ラーメンが普及した1つのメディアの例として、日本のアニメがあげられます。
アニメや漫画の中で登場人物がおいしそうにラーメンを食べる姿を見て、どんな味なのか気になるアニメファンが多いようです。

44 ::2021/12/25(土) 21:53:49.47 ID:5roK49Ho.net
>>19
コリアンの頭のおかしさプレミアムww

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:53:54.32 ID:mMQw6qt9.net
安ラーメン

46 ::2021/12/25(土) 21:54:07.46 ID:8UxN0Xu2.net
発がん性異質株

47 ::2021/12/25(土) 21:56:03.10 ID:vj/gC7SR.net
>>42
安かったところで不味くて食えたもんじゃないのでな
衛生管理状態を知ればさらに食欲を無くす

48 ::2021/12/25(土) 21:56:17.06 ID:SC7hEVhZ.net
K-popに夢中になってる馬鹿が喜んで食うよ

49 ::2021/12/25(土) 21:56:34.30 ID:MtWveMui.net
>>1
世界中が貧乏人だらけになってことか。

50 ::2021/12/25(土) 21:56:45.64 ID:CfnMw9og.net
またインスタントラーメン?
こいつららちょっと頭おかしいんじゃねえの?

コーヒーで考えてみ
インスタントコーヒーみたいなまがい物を
誇ってるようなもんだぞ

51 ::2021/12/25(土) 21:57:37.62 ID:9kJU5r76.net
>>1
在日の主食

52 ::2021/12/25(土) 21:58:52.41 ID:iEALlKfP.net
>>43
エスニックフードブームじゃなく、ジャパニーズラーメンブームじゃん

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 21:59:05.65 ID:NBaTxFhK.net
>>50
おかしな話だよね
日本から授かったインスタントラーメンが主食て

54 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2021/12/25(土) 22:00:33.68 ID:RlWdeEvE.net
韓国はとっても清潔で衛生的な国
韓国人は規律正しく真面目で正直
だから韓国食品は安心安全

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:00:41.39 ID:NBaTxFhK.net
朝鮮人て全部日本からなのにNoJapanするんだよな
本気でやればいいのにw
何が食べれるのか知らないけどw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:01:09.04 ID:XQCLcuaf.net
>>42
パクリに本場も何もないだろ、日本に持ってきたって恥かくだけだぞ。
南極で氷を売るようなもんだw

57 ::2021/12/25(土) 22:01:11.10 ID:UfBXRUAh.net
またインスタントラーメンの話かよww

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:01:55.07 ID:NBaTxFhK.net
韓国の焼肉て在日がロースター持って行ってからだからね

59 ::2021/12/25(土) 22:02:04.25 ID:EsMHMJXe.net
>>24
生麺安いしな
めんつゆと乾燥わかめに天かす、ネギがあれば十分だし

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:02:17.29 ID:3nC+jDfX.net
世界のバカ舌には韓国製のほうが合ってるかもな
辛けりゃいいって底辺は少なくない

61 ::2021/12/25(土) 22:03:20.84 ID:CT2JY+9b.net
>>43
韓国人が言うラーメンは即席めんのことだから
そこは分けて考えないと 

62 ::2021/12/25(土) 22:03:25.75 ID:Yyve8U3q.net
南朝鮮のラミョンはインスタント
どこの店で出しても同じ味

63 ::2021/12/25(土) 22:04:00.14 ID:MaQAZCJ6.net
>>60
辛い物食べて胃腸の病気にかかって医療費でさらに貧乏になるところまでがワンセット

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:04:26.92 ID:8htgiw0r.net
発がん性トップくらす疑惑ラーメン

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:04:33.57 ID:AyUR87uk.net
20年前に初めて食べた辛ラーメンは麺もスープもクソマズくて…それ以来、避けてきたけど
久々に試してみようかな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:04:34.58 ID:/YNxyY6I.net
辛いから南北アメリカでウケそうなのに大してウケてないんだよな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:05:59.44 ID:NBaTxFhK.net
韓国で海鮮鍋食べた時はビックリした
まさかレストランでインスタントラーメンとは思って無かった
人生経験だね、しかも貝が知らない系

68 ::2021/12/25(土) 22:06:19.80 ID:5roK49Ho.net
>>66
味覚が雑なのと味覚障害は違うものw

69 ::2021/12/25(土) 22:07:06.29 ID:ym9RJdU1.net
>>1
想像してごらん
災害で商品が売り切れた陳列棚で圧倒的な存在感を誇る未来を

70 ::2021/12/25(土) 22:07:47.08 ID:KTQNwq8g.net
>>19
競合って言うんだからカップラーメンの中ではって話でしょ?
小物界の大物みたいな

71 ::2021/12/25(土) 22:08:11.11 ID:uw6grI+a.net
>>6
在欧のアジア人が買ってんのかな

72 ::2021/12/25(土) 22:08:14.03 ID:KdWQ9O10.net
ノグリだかノグソだかいうメーカーのカップ焼きそば?的なのがドラッグストアに置いてあって
誰が買うのかと思いながら見てたけど、積んであるのが少しずつ減ってるきがするから
誰かが買っているようだ

73 ::2021/12/25(土) 22:08:51.98 ID:hx/89uHr.net
>米国市場で韓国ラーメンは競合製品に比べて4〜5倍高く、プレミアム製品と認識されている。

相変わらず嘘くさいなあ

74 ::2021/12/25(土) 22:09:12.27 ID:KTQNwq8g.net
>>65
レポートもしてくれよ。
もし不味かったら正直に言えよ?
仲間増やそうとするなよ約束だぞ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:09:57.83 ID:9tSkqfT1.net
バカバカシイ、、こんな下らない記事なんか書くなよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:09:58.72 ID:mdpJfwGC.net
辛ラーメンの美味しい作り方

まず袋を開けて中の乾麺を捨てて用意していた生麺を茹でる
次に袋に入ったスープの素も捨てて創味シャンタンにラード、味の素と醤油にお湯を注ぐ
お好みでゆで卵とメンマ、海苔を乗せて出来上がり

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:10:12.32 ID:jwBVOYct.net
生麵は無いのか?

78 ::2021/12/25(土) 22:11:12.15 ID:PHrsSMgI.net
>>76
辛ラーメンの麺は捨てないでネコイラズ振りかけて鼠取りにすればいい
唐辛子入ってるからよく食べる

79 ::2021/12/25(土) 22:11:46.67 ID:5roK49Ho.net
>>77
衛生管理できないのに生麺とか無理過ぎるから
フライ麺依存してるんだろう、低能コリアンだw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:11:55.20 ID:XQCLcuaf.net
>>76
袋も忘れず捨てなきゃダメじゃんw

81 ::2021/12/25(土) 22:13:27.35 ID:j0f48b9L.net
近くのファミリーマートで変なおでん文字のカップラーメン見るけれど、まったく減っている(売れている)様子が無いぞ。

82 ::2021/12/25(土) 22:14:14.38 ID:s3f+lIci.net
>>1
>米国市場で韓国ラーメンは競合製品に比べて4〜5倍高く、プレミアム製品と認識されている。

ホントかよ?
日本のスーパーでは、叩き売りの値段でも、売れ残ってるんだけど?

83 ::2021/12/25(土) 22:14:43.85 ID:sEaPlUHX.net
辛ラーメンがコテの腹を撃墜してた時期あったよなぁ…

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:15:35.72 ID:90Woldln.net
韓国ラーメンってなんぞ?

85 ::2021/12/25(土) 22:15:42.76 ID:Nwtl6zUC.net
カップ麺ならたまにインスタントラーメン食うけど
基本的に3食生ラーメンだな

シマダヤが好きなんだけど、マルちゃんしか売ってない店が多い

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:15:55.99 ID:3giLlUnb.net
>1
チョン 研究員

87 ::2021/12/25(土) 22:16:03.28 ID:Nwtl6zUC.net
>>84
ウンコ入りラーメン

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:16:31.32 ID:Qtmf0oCB.net
金もらってもくいたかねーよ

89 ::2021/12/25(土) 22:18:42.83 ID:Xo0zECBu.net
で世界の販売数ランキングはどこ

90 ::2021/12/25(土) 22:19:46.33 ID:7qwg4Xr2.net
韓国のラーメンってインスタントオンリー?
眼中にないんだけど

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:19:48.48 ID:yQNQi8Ep.net
辛ラーメンも高いよ。
札幌一番より高い糞生意気な値段。

92 ::2021/12/25(土) 22:20:08.48 ID:bd1V8cVP.net
ミッキーとコラボとか?

93 ::2021/12/25(土) 22:20:44.11 ID:lhOO+TJ/.net
ドンキで売ってるハングルで書かれてる韓国製の袋麺
1袋100円とかやけに高いけど誰が買ってるんだろ?
ガチな韓流ファンか韓国人留学生とかが買ってるんだろうか

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:21:19.75 ID:+mJLZaA5.net
>>1
>【妄想上昇中】

ワロタw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:22:34.32 ID:mgzVPnWS.net
人気ラーメン世界ランキング

_1位 キムチラーメン
_2位 キムチラーメン
_3位 キムチラーメン
_4位 キムチラーメン
_5位 キムチラーメン
_6位 キムチラーメン
_7位 キムチラーメン
_8位 キムチラーメン
_9位 キムチラーメン
10位 キムチラーメン
11位 キムチラーメン
12位 キムチラーメン

96 ::2021/12/25(土) 22:23:43.76 ID:nTX9jv6N.net
床にぶちまけて皆で食べるのが韓国スタイル

97 ::2021/12/25(土) 22:25:34.78 ID:Mu45LNXk.net
韓国式ラーメンってどんなだよ
辛いやつか?

98 ::2021/12/25(土) 22:25:50.58 ID:UfBXRUAh.net
>>91
<ヽ`∀´> 韓国ラーメンは高級品ニダ!
https://i.imgur.com/kuK49Qq.jpg

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:26:57.92 ID:NBaTxFhK.net
日本から教わったインスタントでホルホルする感覚が分からない
NoJapanは?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:27:37.96 ID:rXrWG0Cv.net
韓国ラーメンを気に入り「インスタントではない本物」を求めて韓国を訪れた奴には何を食わせる気だ?

101 ::2021/12/25(土) 22:27:58.33 ID:FQ1qm64/.net
明らかに売れてないだろw

頼みの辛いのも、サッポロ一番・チャルメラで出ちゃうし、日清も二郎系のクソ辛いの出したし
明星の一人鍋締めとかいう宮崎辛麺試したが、悪くなかった

日清のが個人的には好きかな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:28:29.21 ID:XabtpWv6.net
またゲロラーメンの自慢か

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:28:48.89 ID:yQNQi8Ep.net
彼女がノグリとかいうラーメン美味しいよというので食べたけど、
スープはまぁ良いとして、麺ののど越しが悪い。
なにか引っかかる感じ。
韓国ごときが日本の麺文に勝てるわけがない。

104 ::2021/12/25(土) 22:30:16.50 ID:FQ1qm64/.net
まあ日本の場合はチルド生麺が強いからなあ

つけ麺の達人とか下手な店より美味いし

105 ::2021/12/25(土) 22:32:14.94 ID:KhV2dQJt.net
俺の行きつけのローソンに辛ラーメンのカップ焼そば置いてたわ
一回の発注分で終わったみたいだが結構買う奴いるんだな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:33:51.80 ID:rXrWG0Cv.net
なんだかんだで海外での一番人気はインドミーだと思う

107 :化け猫 :2021/12/25(土) 22:33:56.77 ID:Exp5AhV1.net
>>59
(=゚ω゚=)ノ そして究極は
製麺所で茹で立てのうどんに生醤油

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:35:30.43 ID:Em+R9RG9.net
辛いだけのクッソマズイ朝鮮産
さらに禁止処分される位の有害物質
減ってる様子が無くて当然売れるわけないのにちょくちょくコンビニに並んでんだよな
棚に紛れてオデン文字見せつけられるだけでも不快だから、何とかならんもんかね

109 ::2021/12/25(土) 22:35:50.82 ID:Y/Wxv10j.net
>>5
袋に食べ方は書いてあるぞ。
なので、買って食う奴に知らないってのは無いだろ。
ただ、辛いの好きな奴以外に日本人の口には合わないってだけの話しな。
朝鮮人には最高級なんだろうが、なんた、まぁその・・・。
災害時にはインスタントの朝鮮拉麺だけが売れ残ってるのを鑑みれば察すれよ、ちょ○公。

110 ::2021/12/25(土) 22:37:21.93 ID:v0N0O6Ro.net
>>9
俺の中ではサッポロ一番は味噌一択

塩の袋麺ならマルちゃんの塩ラーメンがダントツだと思う
(東北、信越、静岡、中京または北海道限定の馬車がかいてある)

111 ::2021/12/25(土) 22:38:20.27 ID:XbyzGyTe.net
中国インドネシアベトナムのインスタント消費上位の国の内訳次第だろうけど、多分日本のも韓国のも上位じゃ無さそう
銘柄別が分からんけど好みの問題で

112 ::2021/12/25(土) 22:38:41.78 ID:g1gfCuSu.net
>>107
おっ、通ですな。

113 ::2021/12/25(土) 22:39:16.13 ID:2pxDzGFS.net
つまり、2022年にゴリ押しを再開するってこと?

114 ::2021/12/25(土) 22:39:16.36 ID:WEry4bt8.net
アメリカのムショの通貨代わりが
タバコからインスタントラーメンに
なったとかいう話があったが、
それもアジア系の進出によるもの
なのかねぇw。ま、通貨としても
韓国ラーメンは低そうだが。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:41:15.13 ID:lsdr8jDf.net
糞不味い辛ラーメンのどこがいいんじゃ

116 ::2021/12/25(土) 22:41:54.98 ID:Gc1wzSPy.net
CoCo壱や、丸亀の海外での人気には敵わないだろ。行列が嫌いな白人が並んでるんだぞ。日本は、資源は少ないけどアニメ、ゲーム、コンビニの商品内容で世界で受け入れられてるんだが。コロナが、落ち着いたら日本に来たい外国人多いんだぞ。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:44:46.94 ID:ffMYus2u.net
>>5
馬鹿か
旨味のない辛さだけのが美味いとか
全く南チョーセンジンそのものじゃねーかよwwwwww

118 ::2021/12/25(土) 22:47:08.35 ID:SC7hEVhZ.net
辛ラーメンは昔のインスタントだよね
麺が昔駄菓子屋で売ってたラーメンと同じ
中国とか東南アジアのインスタントラーメンも同じ
未だに昔の日本の技術なんだろうと思う
日本はノンフライ麺が主流だから懐かしい感じがする

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:47:33.19 ID:zDh7IvgR.net
はいはい(^^) 😹

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:49:45.87 ID:8BNkqxSV.net
辛ラーメンは不味くはないけど、日本のに比べりゃ劣るわ
金欠+消費期限切れ寸前の半額な時に買うくらい

121 ::2021/12/25(土) 22:50:49.66 ID:0YVxgJam.net
便器の横で煮込んだ鍋ごとラーメンとか食欲失せるわ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:50:56.41 ID:qPMkcKuA.net
日本起源だけど(笑)

123 ::2021/12/25(土) 22:51:38.61 ID:SC7hEVhZ.net
>>116
俺は仕事で東南アジア〜中東〜北米に行くけんど、CoCo壱とか丸亀製麺に行列が出来てるところなんか見た事ないよ
愛国洗脳YouTubeとか観ない方が良いよ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:52:22.24 ID:0+UCwBLV.net
辛ラーメンの袋・カップを食したことあるけど、
ただ辛いだけで、全く旨みがない。

湯に唐辛子と塩を溶かしただけと言う感じ。

125 ::2021/12/25(土) 22:53:04.65 ID:g2fDeS/Q.net
価格は上がるだろうさ
でも業績は上がらないわw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:53:22.37 ID:uGYz5BI4.net
ラーメン二郎というと必ず「豚の餌」という修辞を用いてディスる人がいて
またそれに「豚に失礼だろw」的なレスで乗っかる人たちが必ずいるのだけれど
あれはいったい何なのですか? そういうアンチ組織があってそういうテンプレが配布されているとか?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:53:31.34 ID:NBaTxFhK.net
インスタントラーメンとかどれも不味い
辛ラーメンて椎茸風味のイメージだけど違う?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:53:55.26 ID:HQ/2Bx0L.net
>>5
まだ韓国産の食い物の恐ろしさを知らなかった時代に近所の人がくれたのを食った事がある
二度と食いたくない味だった事だけはよく覚えてる

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:55:30.25 ID:/YNxyY6I.net
>>107
裏の畑でネギ取ってくるとこか

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:57:03.79 ID:/YNxyY6I.net
>>110
醤油味の麺をすき焼きっぽく溶き卵につけて食うのも良いものですよ

131 ::2021/12/25(土) 22:58:05.35 ID:evDc3HHr.net
サッポロ一番の塩とか味噌とか言ってる人たちに聞きたいんだけど、具材は何か入れてるの?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 22:58:23.24 ID:/YNxyY6I.net
>>5
辛さを誤魔化す玉子やらチーズトッピングが普通なところでお察しw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:00:13.85 ID:FdmizgCJ.net
>>1
辛ラーメンってどこでも見るから売れているのでは?

舌が壊れるから日本人には勧めない。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:02:08.70 ID:FdmizgCJ.net
>>127
旨辛ではなくバカ辛だと思う。
数回食べると出汁の味がわからなくなった。

135 ::2021/12/25(土) 23:04:31.37 ID:QvW1ED65.net
まあ今や韓国人の主食がインスタントラーメンになっているんではないかと思われる。
お湯があればすぐ食べられて、簡単ではあるが、他にもっと食うもんあるだろうと・・・・
日本では考えられない珍事が韓国では起こっている。そういえば、韓国人の主食ってなんだっけ。

136 :化け猫 :2021/12/25(土) 23:05:20.47 ID:Exp5AhV1.net
>>133
【舌が壊れる】
(=゚ω゚=)ノ 画像はイメージです(グロ注意)
https://sngim37i.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2017/12/pixta_24879139_M-2.jpg

137 ::2021/12/25(土) 23:07:42.28 ID:sEaPlUHX.net
>>133
この画像を忘れちゃいけないやろ
https://i.imgur.com/3kJfTUm.jpg

138 ::2021/12/25(土) 23:10:39.91 ID:9Xl/YkMg.net
世界的に辛ラーメン人気あるの知らんのか
ネトウヨが嫌韓で食べないだけでJKや韓流好きのおば様には大人気だぞ
インスタントラーメンの起源は韓国な

139 ::2021/12/25(土) 23:11:19.37 ID:63M5GSUd.net
日本のラーメンは店だからそもそも勝負にならない

140 ::2021/12/25(土) 23:12:29.25 ID:QHlIwabA.net
>>9
そう思ってサッポロ一番冷やし塩レモンなる商品を買ってみたが美味しくなくて余ってる

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:14:02.91 ID:DUNH6jAH.net
韓国式ラーメンは俺もよく食うけど手軽で味はちゃんと美味いんだよね

まず麺を大鍋で多めのお湯沸かしてスープは小さめの鍋で温めておく
大鍋の湯が沸いたら麺を2分ほど茹でて茹であがった麺を水洗いするわけ
その麺を小鍋の熱々スープに投入して出来上がり

スーパーで生ラーメンで作るのが美味くて最近俺は和歌山ラーメンを韓国式で作る
どんぶりに入れずに鍋から食うのが韓国式

外で出てきたらさすがに引くけど、一人暮らしなら韓国ラーメンでいいよ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:14:09.62 ID:l8jlWe4l.net
昔に比べたらだいぶうまくなったと思うけど、それでもまずいよ。

143 ::2021/12/25(土) 23:16:05.86 ID:fZoICqcw.net
クソチョン作の劇薬が入ったインスタントラーメン食べるなんてどれだけチャレンジャーなんだ? w w w w w w w

144 ::2021/12/25(土) 23:17:45.59 ID:MaQAZCJ6.net
ウンコのイメージが強すぎて食えないわ…

145 ::2021/12/25(土) 23:20:38.04 ID:LGJvOQHE.net
韓国の「農心」が、ヨーロッパ向けに輸出している「ヘムルタン麺」から発がん性物質が発見され、EUが販売中止措置を取った。

その発がん性物質は「エチレンオキサイド」でEUの基準の148倍という量とのこと。

エチレンオキサイドは、殺菌や消毒用に使用される化学物質であり、人体に非常に危険な物質として有名だが、国際がん研究機関(IARC)は、エチレンオキサイドを1級発がん物質と規定している。少量でも持続吸引すると、発がんの可能性が高くなるという研究結果もある。

今年の8月の出来事ですよ 食べる気になりますか?

146 ::2021/12/25(土) 23:21:07.82 ID:QvW1ED65.net
>>138
まあ別に起源なんか何処でもいいさ、
そのうちMADE IN KOREAの
マークが無くならんように頑張れよ、
日本の店の名前とかパクるんじゃねーぞ。

147 ::2021/12/25(土) 23:22:11.22 ID:PqJwWQA7.net
>ラーメンメーカーは2020年の逆基底効果や原材料単価上昇の圧迫を受け
ぃゃ、今まさに原材料がage ageなんだが、、
ヲニャスは逆風なのか追い風なのか判断難しいな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:23:28.31 ID:Em+R9RG9.net
>>138
世界的に人気かぁ〜分類別にどんな科目がそれに該当するんだろね
特定外来生物なのは間違いないけどね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:24:30.03 ID:xn/aUzLG.net
【レイシスト・ヘイトスピーチ】ネトウヨの発言はどこまで「表現の自由」のうちか?????【山本一郎】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640441245/

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:29:14.71 ID:+N8ekHkJ.net
>>8
しかもフタ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:30:01.39 ID:mY1EevzL.net
韓国ってインスタントラーメンが主力な輸出物なの?

152 ::2021/12/25(土) 23:30:16.24 ID:eAci2QcB.net
鬼が大爆笑

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:31:18.04 ID:+N8ekHkJ.net
>>151
いえ、売春婦が主力でございます

154 ::2021/12/25(土) 23:33:50.35 ID:cOiwxrPV.net
辛い以外に取り柄あんの?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:35:36.36 ID:SwpuM0A5.net
>>146
やらかすと Made in ROK に偽装するから気をつけないと。

156 ::2021/12/25(土) 23:42:30.44 ID:QvW1ED65.net
まあ相変わらず、オリジナルなもので世界をリード出来ないんだな、この国は。
例えば、キムチを語らせれば、韓国の右に出る者はいない、ぐらいになってもらいたいものだな。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:44:33.10 ID:XsuEiKiC.net
>>141
君は日本人?

158 ::2021/12/25(土) 23:46:50.74 ID:qRI8KghP.net
>>8
つっつくわよ

159 ::2021/12/25(土) 23:54:48.51 ID:QzKYHzdw.net
貧乏で一人辺りのインスタント麺の消費量世界一だもんなあの国

160 ::2021/12/25(土) 23:55:28.12 ID:5UvuJ5vh.net
横の国って高血圧多いのかな?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:56:44.52 ID:EEloqmn8.net
日本のカップ麺は確かにレベルが高いけれど辛ラーメンはその中に入れても毎回人気トップ3に必ず入っている。

162 ::2021/12/25(土) 23:59:26.08 ID:otW/SZjY.net
>>9
生麺も美味いぞ(ダイマ)
今は値段あまり変わらんしな

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:59:27.64 ID:DcaJnNOt.net
朝鮮流だと地面に置いたバケツのフタの裏かブルーシートに麺載せて
這いつくばって喰うんだよね?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/25(土) 23:59:54.18 ID:EEloqmn8.net
>>156
そもそも寿司の起源は刺身に酢飯をのっけた韓国の家庭料理なんだよ。それを日本人がパクって自慢していた。

165 ::2021/12/26(日) 00:09:07.97 ID:USMSfbVT.net
ラーメン=インスタントのキムチ常識は日本人には理解出来ない
ちゃんとラーメンの前にインスタントとつけろ

166 ::2021/12/26(日) 00:10:28.41 ID:pphSZlMX.net
>>164
寿司イコール握り寿司か巻き寿司くらいしか知らないんだろうな
寿司がどんな経緯を経て今の形になったのか成り立ちを知っていたら絶対にこんな戯言は言えないはずなんだが

167 ::2021/12/26(日) 00:10:52.01 ID:4r1VdqLF.net
>>164
なれ寿司も知らないのかよwwww韓国人ってwwww

168 ::2021/12/26(日) 00:12:26.47 ID:HDQ/HQJB.net
正直言って生麺の方が好き

169 ::2021/12/26(日) 00:14:19.68 ID:wUEyMqbS.net
>>156
オリジナルではないものでなら、世界をリードしているものがあるとでも?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:15:15.09 ID:IndAYPDb.net
「お金(国費)いっぱい流してるから高評価間違いなしニダ!」
ガチでこれだろ気持ち悪い・・・

171 ::2021/12/26(日) 00:15:39.42 ID:HDQ/HQJB.net
日清とかアイランドとかのちょっと高いシリーズはどれも結構美味い、ラーメン不毛地帯なんで結構世話になってる

172 ::2021/12/26(日) 00:17:35.33 ID:pphSZlMX.net
寿司に酢飯を使っていることもちゃんとそうなった理由と意味があるのに朝鮮人はフレーバー程度にしか認識してない
それで起源主張とかほんと笑えるわ

173 ::2021/12/26(日) 00:19:06.19 ID:ppXn4keb.net
>>159
基礎年金3万円の国だからしゃーないw

174 ::2021/12/26(日) 00:19:56.76 ID:0mq2GnmR.net
>>160
胃がんは多かったと思う

175 ::2021/12/26(日) 00:21:18.80 ID:Vj8WSRD+.net
アメリカ人もズルズル麺を啜るのかね
音出る食い方って嫌われるんだろ

176 ::2021/12/26(日) 00:22:05.94 ID:9SgRJlOH.net
生麺すら食った事ないチョンがラーメンを語るのって滑稽だよね
本物を知らずにまるで自分たちが本家本元のように語り出す

177 ::2021/12/26(日) 00:22:56.50 ID:0hxPq4CF.net
まもなく国内需要が伸びるだろ
借金地獄で国も破綻、ラーメン生活待ったなし

178 ::2021/12/26(日) 00:24:05.54 ID:Z77whm+B.net
また願望を記事にして

179 ::2021/12/26(日) 00:25:32.07 ID:0mq2GnmR.net
>>175
麺が短いのとか売ってる

180 ::2021/12/26(日) 00:25:44.39 ID:A9r9kwYT.net
それ、上昇してるんじゃなくて、延びてるんだよ。

181 ::2021/12/26(日) 00:27:13.78 ID:aSc4UL2P.net
韓国人の見込みと計画は実現しないヤツ
そもそもインスタントラーメンありがたがって店で食う馬鹿舌じゃお話にならんのよ

182 ::2021/12/26(日) 00:30:57.67 ID:dfnjZeeq.net
まともな外国人はインスタントラーメンとか軽蔑してる
スープはビーフエキスとか入ってるから
菜食主義者は食べられないし

183 ::2021/12/26(日) 00:34:54.39 ID:+TRdFI6r.net
>>166
しかも日本が併合時代に、「日本が品種改良した」米を持ち込まなかったら半島の一般庶民には米なんて食べることさえ叶わなかったのにな

184 ::2021/12/26(日) 00:37:58.19 ID:4r1VdqLF.net
>>183
いやそれどころか日本が韓国にODAする前の昭和までひえやあわしか食えなかった貧乏国家やぞ?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:38:37.33 ID:9QmjqcN0.net
>>1
>特に「米国市場で韓国ラーメンは競合製品に比べて4〜5倍高く、プレミアム製品と認識されている

競合製品って支那製のことでしょ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:43:12.53 ID:27kFOCD6.net
日本ではいろんな生麺を生産してますからね
オレが知ってる限りならラーメン、うどん、そば、焼きそば
沖縄県なら沖縄そばの麺が各離島でも生産されてますよ
え〜と韓国・・・・W

187 ::2021/12/26(日) 00:44:37.31 ID:0mq2GnmR.net
>>186
韓国の麺って穴から鍋へ押し出す麺のイメージあるわ

188 ::2021/12/26(日) 00:45:06.21 ID:UmAilTT1.net
ラーメンじゃなくてラーミョンだから

189 ::2021/12/26(日) 00:46:27.44 ID:Kx+HKdEO.net
韓国で袋麺位しかマトモに食えないから
伸びるって話ではないのか

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:51:25.51 ID:V6JMCZ0Z.net
韓国のラーメンは、日本人にはちっともおいしく感じないんだが、
欧米人には「辛い味は大人の味」とか「辛いほどおいしい」とか考える
バカ脳とバカ舌な連中が、日本人の想像以上に(特に米国に)多くて、
そいつらが韓国産ラーメンの消費量を押し上げているんだとか。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:51:45.58 ID:27kFOCD6.net
インスタント以外の乾麺も日本のはいけますよね
うどん、ソーメン、冷や麦、蕎麦
九州だと棒ラーメンですよね
え〜と韓国・・・・W

192 ::2021/12/26(日) 00:53:39.51 ID:0EmQzUz3.net
アメリカで売れているのは米国内で製造される安いインスタントラーメン。
輸入製品は輸送コストが価格に上乗せされるが、その比率が高すぎて太刀打ちできない。
金ちゃんラーメンは東日本で売ってないし、ペヤングも西日本で売ってない?ので
輸送コストが結構シビアな製品なんだろう。

グレードの高い製品(プレミアム製品?)が売れているのではなく、
グレードの高い製品しか輸出しても売れないだけという話。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:54:48.59 ID:MU7N6Eiv.net
インスタント

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:54:49.50 ID:MU7N6Eiv.net
インスタント

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 00:59:28.51 ID:4+csDDV0.net
そもそも日本式ラーミョンは全て韓人が発案して普及した歴史お全世界に拡散するべきだよ

微力だけど英仏独語で発信して日本式ラーミョンの歴史お拡散しているよ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 01:01:20.27 ID:oOsLlEbd.net
ドンキで韓国カップメンがたくさん109円に値下げしてたよ。
美酢は2つセットにして値下げしてた。
ドンキバイヤーは素人同然だからな。
10年以上前に2ストのバイクなんか販売してないのにオイル売り場が2スト用
オイルばっかりだった。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 01:03:22.52 ID:EpyNLb/U.net
群馬県の製造機メーカーが独占
チョンがパクったw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 01:05:26.39 ID:TDMammPK.net
虫入り水道水や発ガン性物質が含まれている食品とか

ゴキブリぐらいしか食わないだろ

199 ::2021/12/26(日) 01:11:46.15 ID:0D/QMcWY.net
ラーメンの本家は中国
本家にこんなの俺が知ってるラーメンじゃ無いと言われた日本ラーメン
インスタントラーメンを発明した台湾系日本人安藤百福
そのインスタントラーメンを何故か誇る韓国人

そして何故、一風堂の味で2000円もするの?アメリカ
場代が高いの?

200 ::2021/12/26(日) 01:13:47.09 ID:+9HFZoD6.net
No Japan本気でやるんなら日本から手取り足取り教わったインスタントラーメン捨てろよw

201 ::2021/12/26(日) 01:31:40.89 ID:C3uJ0gef.net
日本発祥のインスタントラーメン。
恥ずかしいけど真似して作ってちょっと自慢。
日本じゃ棚で腐って廃棄処分のスーパーマーケット。
笑える自己中自慢。恥ずかしくて情け無くって、、良く平気で嘘を言えるよな。毒入りラーメンと言うのは世界が知ってる。国内以外誰も買わねーよ。

202 ::2021/12/26(日) 01:32:45.17 ID:KlXLdA5q.net
>>5
旨味なんざ、まるで無かったな
「あれ入れろ、これ入れろ」
って、結局は具材の旨味頼りやん

え?
そこ、分かってないの?
凄いな、君ら

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 01:35:26.11 ID:7mRw10cu.net
とんがらし麺は美味しいよな?

204 ::2021/12/26(日) 01:38:47.01 ID:Cb7WV4VK.net
>>5
ああ、こんなふうに作るんだよな
1 辛ラーメンの袋を開けます
2 沸騰したお湯に野菜や卵などを入れ火を通します
3 サッポロ一番の麺を入れ、規定の時間茹でます
4 火を止め、サッポロ一番のスープを入れます
5 ひと煮立ちされたら器に移して完成

205 ::2021/12/26(日) 01:44:00.77 ID:1CwS+YxR.net
>>20
三養食品が最初に開発

206 :月山:2021/12/26(日) 01:46:02.65 ID:BXnnI4O+.net
これを貼れとガイアが俺に囁いている…

辛ラーメンの欠点のひとつはダシの風味がなく辛いだけのスープだから
余ってるサッポロ一番のスープで作るといいよ
で、もうひとつの欠点はボソボソでまずい麺だから、さっきスープを抜いて
余ったサッポロ一番の麺を入れればすごく美味しくなるんだよ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 01:47:16.19 ID:Smrmo6WH.net
いや上昇は自然だろ
金無い、ステイホームしろってなったらアジア全部麺類の売上は上がるわ
パスタもウドンも日中韓上がるぞ
脳卒中や心筋梗塞は増えそう・・・

208 :61式戦車 :2021/12/26(日) 01:50:24.24 ID:hz4bgAmL.net
コロナ明けたらラーメンブーム
根拠はパラ斉藤

こんな分析してるから駄目なんだよ。

209 :61式戦車 :2021/12/26(日) 01:51:48.69 ID:hz4bgAmL.net
>>205
最初の即席麺は日清のチキンラーメンでしょ?

210 ::2021/12/26(日) 02:03:08.91 ID:ZVMuz0Az.net
>上昇する見込み
>上昇するとの見方が出ている

上昇の事実はまだ存在しない、ってこと?

211 ::2021/12/26(日) 02:12:49.42 ID:qZhSok/t.net
こないだNHKBSでチベットかどこかの若い僧侶達が修行するドキュメンタリーをやってたんだが、
冒頭で僧侶達が辛ラーメン食ってると思ったら番組が韓国製だった(´゚д゚)

212 ::2021/12/26(日) 02:14:32.59 ID:i1n2O0Ft.net
韓国ラーメンの特徴。 どれも辛い

213 ::2021/12/26(日) 02:20:13.58 ID:EWuEw3z1.net
辛ラーメンとチャパゲティ何度か食べたが発がん性物質が怖くなってもう食べてない

214 ::2021/12/26(日) 02:25:36.62 ID:ttAx2zas.net
>>38
前頭葉やられるよ
あの刺激はダイレクトに脳ダメージがいくから虐待を受けてるのより酷いと思う
辛いものが苦手で間違えて韓国産キムチを買って食べたら誇張なしに激痛に耐えながら肉を食べた事がある
そのとき本当に脳がピリピリしてストレス半端なかった

215 ::2021/12/26(日) 02:38:29.03 ID:qj/jX1ve.net
麺の質が悪すぎる

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 02:45:48.33 ID:57ilDUAk.net
インスタント麺が主食になるのって韓国くらいなんじゃあ

217 ::2021/12/26(日) 02:50:59.47 ID:gDPeOd9E.net
テレビでミルク入れて食べれば美味しいって無理やり食べてたのは草も生えんかった

218 ::2021/12/26(日) 02:55:14.30 ID:HDQ/HQJB.net
袋麺と言っていいのかわからんが、マルタイなんかの皿うどんはなかなか優秀だと思う

あれ、ガッツリ野菜とれるからたまに買ってるわ、ツマミにもなるし

219 ::2021/12/26(日) 03:16:24.59 ID:39r8NIUR.net
>>164
じゃあ、その寿司の韓国起源説を教えて教えて下さい。待ってまーす。

220 ::2021/12/26(日) 03:32:21.88 ID:vAIgivOv.net
何かと思えば小麦相場が下がる見込みなので
原価率下がって価格据え置き収益うはうはと

221 ::2021/12/26(日) 03:36:02.86 ID:39r8NIUR.net
韓国もそんなに起源主張したかったら、例えば世界一臭いスウェーデンの缶詰みたいに、
世界一辛い辛ラーメンを作って、一個2000円位で売れば、結構有名になる知れないぞ。

222 ::2021/12/26(日) 03:44:50.40 ID:1Ilmz4qG.net
ラーメンの起源はラーミョンニダ

223 ::2021/12/26(日) 04:01:14.42 ID:EWPlvtxB.net
欧米圏だと、袋入りインスタント麺をどうやって調理するかはまだまだ浸透してないよう。
鍋もガスコンロもないっていうから、韓国式の袋にお湯入れる方法教えてやったわ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 04:30:27.04 ID:PSWTGjQK.net
南朝鮮の即席ラーメン会社の元祖。
三養食品創業者の全仲潤(チョン・ジュンユン)会長が
日本の明星食品から無償で技術供与を受け、
2台のインスタントラーメン製造装置を
入手して生産を開始した。
お人好しの日本の明星食品!

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 05:48:30.36 ID:awVlG40v.net
そういや今年ももう「来年流行るチョン流はこれだ」の時期か
来年はきな粉とかかな
テレビで世界で人気出てきてるとかやってたし

226 ::2021/12/26(日) 05:50:48.75 ID:3yIp3yGM.net
朝鮮ご自慢のインスタントラーメン屋
農心が日本のスーパーで売れ残ってねー
だってまずいんだもんw

227 ::2021/12/26(日) 05:51:25.19 ID:2IekhPQB.net
>>220
読み外れるだろうけど  モーマンタイ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 05:53:26.17 ID:oRDnQljR.net
>>1
やめて、日本や台湾や中国のラーメンと間違えて食べた外国人がラーメン嫌いになるから

229 ::2021/12/26(日) 05:57:05.51 ID:NUit0mLh.net
食の安全に手厳しい日本の消費者は
支那朝鮮製食品を簡単には受けつけない

安全基準に問題あり毒だらけの糞喰い朝鮮国が根拠もなく
汚染水がどうの騒いでるのみてると腹立つわな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 05:58:39.24 ID:oRDnQljR.net
>>225
きな粉日本だが

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:00:52.03 ID:oRDnQljR.net
>>230
>>225さんすまん。きな粉もどきが出るってことか。解釈ミスすまん

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:00:57.17 ID:awVlG40v.net
>>230
「〇〇が若者に大人気!」で朝鮮オリジナルのものなんて出したことないじゃん
今までのモン全部韓国式〇〇ばっかりだよ

233 ::2021/12/26(日) 06:04:06.18 ID:0D/QMcWY.net
東南アジアの飯って割と美味いもの多いんだよな
韓国のインスタントなんて味音痴か味を捨て去った国ぐらいしか売れない

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:07:11.95 ID:J+zvTDZG.net
<ヽ`∀´>
貧困層に大人気の韓国ラーメン、鍋から直接食べるから洗い物が無いニダ。
韓国では、床にぶちまけて犬みたいにして食べるのが大流行ニダ。

235 ::2021/12/26(日) 06:07:28.16 ID:UbHNacx9.net
食品関してはKpopみたいにインチキは通用しないからね
発がん性物質入りとかやらかしたらもう日本では商売できんよ
それ抜きにしても味と品質、豊富なバリエーション、物量でも
圧倒的な差がある日本勢を目の当たりにしたらひれ伏すしかない

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:12:09.58 ID:xgsgWCCU.net
おことわり

在日企業解体

なりすますな

237 ::2021/12/26(日) 06:15:26.07 ID:Shka8zw6.net
>>234
アノ写真のラーメン犬食いはホント?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:16:01.04 ID:wHyfIhN0.net
つらいラーメンを食うのは在日くらい

239 ::2021/12/26(日) 06:26:33.57 ID:2IekhPQB.net
何回か食ったけど 苦行なんだよなぁ 
参鶏湯とか牛骨はまだ食える

240 ::2021/12/26(日) 06:28:30.01 ID:khi3iMoZ.net
ウンコを練りこんだ朝鮮のトンスルメン
気持ち悪くって最悪だ

241 ::2021/12/26(日) 06:30:40.19 ID:eg6YjjUY.net
✕ ラーメン
○ ラーミョン

242 ::2021/12/26(日) 06:31:37.13 ID:l+JodXDH.net
ドンキ程度にしか取り扱って貰えない事実

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:34:26.49 ID:Pp2d4MUx.net
店で注文したらインスタントがアルミ鍋で出てくるんだろ?
誰だってガッカリするよなあ

244 ::2021/12/26(日) 06:35:54.79 ID:Y/c+0PvK.net
>>239
朝鮮麺初めて食べたとき3口で捨てた
まずいのなんのってw
やたら赤いスープは着色料?って感じで視覚的にも気持ち悪かったな

245 ::2021/12/26(日) 06:35:59.54 ID:6Wj42EmD.net
>>233
アメリカイギリスなら売れるかも

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:36:57.57 ID:21hsk04W.net
>>190
欧米人がみんな味覚オンチだとは思わないが、かなりおかしい人が多いのは事実。
南欧(イタリア、フランス、スペイン等)をルーツに持つ人の味覚は信用できるが
イギリス・ドイツとかがルーツの人はちょっと(偏見かもしれんが)…
米国出張時に日本レストラン(日本人がやってる店ではない)に行った時は、
味噌汁だけ先に出てきたり、ピクルス味の沢庵が出てきたりで、ひどい料理だったが
それ以上に、一緒に行った米国人がワサビをバターのように大量に刺身に塗りたく
って「美味い」とか言ってる姿にドン引きした。

247 ::2021/12/26(日) 06:41:18.78 ID:OxulMkN4.net
>>246
味噌汁なんかグツグツ煮立てて塩っ辛いんだよなw

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:42:51.77 ID:oRDnQljR.net
>>235
そういえば韓国って書いてあるのと違うってどっかの国怒らせてなかったっけ?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:44:27.26 ID:oRDnQljR.net
>>247
健康料理とかいいながら塩分やベー料理に変えてんじゃねえかw誰か作り方教えてやれw

250 ::2021/12/26(日) 06:48:33.33 ID:GfsWOiHH.net
日清ラ王の豚骨醤油食べた。袋麺で1食65円くらい。
坦々麺よりかこっちかな。

251 ::2021/12/26(日) 06:49:18.87 ID:27oUIA33.net
>>1
生麺じゃなく、インスタントラーメンだろ。くだらねえ。

252 ::2021/12/26(日) 06:51:04.32 ID:mX7ncinU.net
>>190
なるほど
外人味オンチにそれなりの需要があるから
朝鮮麺屋が調子乗ってるってワケだ

>>246のいう通りイタリア人フランス人あたりは
あの朝鮮辛み味を認めないとおもう

辛いのいける口だけど朝鮮料理屋で数回食べた個人的感想は
全体的に味オンチで薄っぺらい芸がないなと
もちろんうまいわきゃーないよw

253 ::2021/12/26(日) 06:55:42.83 ID:guqsyeOr.net
>>250
最近は袋麺をよく食べるなー
カップ麺の容器を捨てるとき場所とるから
サッポロ一番味噌ラーメンの袋とカップ比較だけど
袋が圧勝だね あそこまで味が違うものかと

254 ::2021/12/26(日) 06:58:32.37 ID:VvsrrMiQ.net
本当に未来を語るのが好きだなこいつら

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 06:59:31.27 ID:G745Ixni.net
>>5
床にぶちまけて食うのが正式だろ、食べないわ。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:03:37.23 ID:21hsk04W.net
>>249
想像だけど、ダシをちゃんと取るという日本食の基本ができてないのだろうと思う。
だから旨味が出てこなくて塩味しか感じられないじゃないかと。
韓国ラーメンってのはどうなんだろ?ダシは効いてるのかな?
昔は日本領だったんだからダシの文化はある?食べた事ないから知らんけど…

ちなみに>>246 のような「なんちゃって日本料理」が正しい日本食だと思われたく
なくて、後日、日本人がやってる店に行って米国人の目の前で納豆に生卵ぶち込んで
グチャグチャかき混ぜたのをご飯の上にかけて「日本食最強だろ?」と言いながら
食べてやったら米国人がドン引きしてた。ハハハ。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:03:37.23 ID:21hsk04W.net
>>249
想像だけど、ダシをちゃんと取るという日本食の基本ができてないのだろうと思う。
だから旨味が出てこなくて塩味しか感じられないじゃないかと。
韓国ラーメンってのはどうなんだろ?ダシは効いてるのかな?
昔は日本領だったんだからダシの文化はある?食べた事ないから知らんけど…

ちなみに>>246 のような「なんちゃって日本料理」が正しい日本食だと思われたく
なくて、後日、日本人がやってる店に行って米国人の目の前で納豆に生卵ぶち込んで
グチャグチャかき混ぜたのをご飯の上にかけて「日本食最強だろ?」と言いながら
食べてやったら米国人がドン引きしてた。ハハハ。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:05:24.03 ID:jbHqeVAH.net
日本の後追いしか出来ない惨めな国たな

259 ::2021/12/26(日) 07:07:02.40 ID:guqsyeOr.net
日本でヒュンダイ車が売れないのと同様に
農心もなんで売れないのだろうと関係者は思ってるのかな
まあ日本ではモメンタム(すっきゃなーw)を期待しない方がいいだろう

260 ::2021/12/26(日) 07:07:08.08 ID:QtMP4tnD.net
辛ラーメンが世界で売れているってニュースが本当に信じられない
あんなものが美味しいと思うのか?
カップヌードルとかサッポロ一番シリーズとかなら納得するけど

261 ::2021/12/26(日) 07:07:39.30 ID:vz3gGszT.net
ラーメンメーカーって書いてあるからインスタントか
でもぶっちゃけタイとかの奴の方がまだうまいだろ韓国のは言うほど辛くもないし旨味が無さすぎる

262 ::2021/12/26(日) 07:09:07.64 ID:2FLcpZDS.net
2008/06/20 【韓国】 異物混入 農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」
2010/10/23 【韓国】「どうした農心」〜農心のカップ麺『ユッケジャン』から幼虫ウヨウヨ
2012/10/25 【社会】 「辛ラーメン」の農心、ラーメンやうどんなど6種類のスープから発ガン性物質…韓国、回収措置はせず★4
2013/11/16 【飲食】韓国のインスタントラーメン「辛ラーメン」からヒ素、鉛、銅など重金属を検出★2
2021/08/16 有害物質を検出の韓国「農心ラーメン」、EUで「発売禁止」措置

などなど

263 ::2021/12/26(日) 07:10:56.46 ID:2XXIHzjB.net
>>260
Kpopと全く同じ評価になってますねw
海外の一部では人気ありって感じじゃね

264 ::2021/12/26(日) 07:14:11.36 ID:kXtDCJpB.net
>>257
韓国に出汁文化ないよ、単調なんだわ何もかも
深みがない、ただ煮ればいいだけ()
牛の味べっとりチーズべっとり、素材焦がしてエグ味出して、そのべっとりしつこい味をコクとか言っちゃってるから
もうそんなレベル低い話なんだへぇと解釈しておk
一応うどんとかは日本文化として多少広がってはいるけど、まるでダメ
撤退した丸亀は日本とは違って日本発送セントラルキッチン製使ってると聞いた
だが出張時食べたけど日本とは同じ味じゃない、悪くはなかったけどね

>>263
アメリカでは日本製抜くかどうかのレベルにまで売り上げ迫ってきてる
あの辛いだけの糞みたいなので笑い出るわ
日本メーカーで人気なのは東洋水産(現地生産だけどね

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:15:00.24 ID:phag0dqO.net
韓国LINEや韓国ソフトバンク
今は韓国出前館だっけ。

日本資本、無くなってるぞ。

韓国ロッテ、韓国テレビ局、ZOZOも韓国資本
馬鹿な日本人おるよな。

266 ::2021/12/26(日) 07:16:01.23 ID:hLaDaMKF.net
そういえば、夏場にセブンイレブンが朝鮮インスタントをゴリ押ししてたけどすっかり減ったね。

267 ::2021/12/26(日) 07:16:14.88 ID:L3PaK/SB.net
起源主張しなけりゃ好きにせえ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:17:55.06 ID:awVlG40v.net
>>266
うちの近所のセブン見てる感想だけど
セブンは一応チョン物は仕入れるけどすぐに棚から消えるイメージ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:18:01.38 ID:oRDnQljR.net
>>259
嫉妬して不買いしてると思い込んでると思うぞw

270 ::2021/12/26(日) 07:18:49.34 ID:LKLhmY5k.net
>>257
そうそう
ダシもとってないんだけど
基本味噌汁はグツグツやっちゃダメってことを知らないんだよね
それから味覚に関してはやっぱり自分とこの国の飯に慣れしたしんでるから
それぞれの国でお互いに違和感あるメニューも多々ある
見た目で受付けないとかもね

271 ::2021/12/26(日) 07:20:02.68 ID:kXtDCJpB.net
>>266
ごり押しされて販売しても、売れなきゃ商売にならないからね
サムゲタン → チーズハットグ 以降のステマ韓食()ブーム作られてないね
チーズハットグはまだしつこく露店や都内一部店舗でしつこく残っているが

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:20:55.65 ID:oRDnQljR.net
>>265
どういう意図で出したかしらんがロッテは日本人企画だから日本人のセンスよりだぞ

273 ::2021/12/26(日) 07:21:31.55 ID:kXtDCJpB.net
>>270
香りも味のうち、グツグツして飛ばしちゃってるもんなw
日本食は繊細な香りで味が決まる料理も多いしな
強すぎないところがミソでさ

274 ::2021/12/26(日) 07:25:08.10 ID:1VejVGLv.net
>>83
コテじゃないが昔やられたわ。
韓国の正体もこの板の存在も知らない頃…

275 ::2021/12/26(日) 07:25:36.28 ID:W17yjXIg.net
再びK-ラーメンが世界を席巻するニダッ!

276 ::2021/12/26(日) 07:27:43.07 ID:DcQmmXBH.net
>>264
そんなに売れてんだ
アメリカ行ったことないから知らなかった
全くヒュンダイ車みたいになっててけしからん

ちなみに東南アジアでは日本製も朝鮮製もどちらも大して売れてないw
理由はどっちも高いから 現地産の価格の4-5倍はする

277 ::2021/12/26(日) 07:30:18.65 ID:BuyB8pn7.net
大震災の時コンビニの棚がすっからかんになったけど、辛ラーメンだけびっしり残ってたのを思い出す

278 ::2021/12/26(日) 07:31:01.58 ID:jytyLngd.net
在日すら食べない

279 ::2021/12/26(日) 07:33:02.92 ID:DcQmmXBH.net
>>275
おいおい
はりきりすぎたらK防疫みたいにコケるぞw

280 ::2021/12/26(日) 07:33:19.37 ID:1VejVGLv.net
>>271
人気の韓国スイーツとかよく言ってないか?少し前はカキ氷とか。

最近もTVでなんかいきなりぶっ込んでたなと思ってググったけど、韓国マカロンとか韓国ワッフルとか韓国が付く時点で二番煎じじゃねえかと。
笑ったのは「材料3つで ココアクッキーチーズケーキ」でココアクッキーとクリームチーズと生クリームで作るけど韓国要素どこにも無いし、ただの組立屋らしいなとw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:38:03.41 ID:IQJ8UgSW.net
台風でも、おもいっきり 売れ残ってたからな
大災害時にさえ売れ残るくらいだから、全く売れてないのが実態
ちょんお得意の、全くの作り話

もし餓死寸前まで追い込まれるような状況にでも陥れば、その時は売れるかも知れないが・・
そうでもなきゃ買わんよ、こんなモン

282 ::2021/12/26(日) 07:38:33.78 ID:kXtDCJpB.net
>>276
評価されているのは農信の辛ラーメンのみだが、アメリカでこのまま貧困の差が拡大すれば
正直売り上げ抜くかもしれない
あっちでは日本以上に袋ラーメンは金がない時の食べ物 と言われてる
安くて辛いからメヒコが好んで食べてんじゃね?←これは個人的推測
日本も頑張ってるよ、まるちゃんのブランド名はメーカー名以上に知れ渡ってる
昔から売ってたからね

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:39:03.34 ID:awVlG40v.net
10年ぐらい前の「韓国経済絶好調!日本企業は見習え!」の時を思い出すな
チョン物って一応現地化はするけどその後サッパリってパターンなんだよねえ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:39:52.78 ID:9S5xAyiJ.net
ただで日本から教わった即席麺でどれだけ儲けるんだ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:40:44.04 ID:J7FaHD/q.net
>>1
妄想は天井知らずだな

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:41:10.71 ID:aUqKNLXL.net
日本から教えてもらった製法を
韓国らーめんねぇ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:42:14.57 ID:aUqKNLXL.net
韓国のインスタントラーメンの起源は
日本の食品会社でしょ
何勝手に売ってんだよ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:43:55.19 ID:nU5fVrHN.net
発ガン性を上昇させるなんて…たまげたなぁ。

韓国ラーメン 発ガンMAX

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:45:34.77 ID:9S5xAyiJ.net
不買一番・日帝残滓麺で売ったらどうだ

290 ::2021/12/26(日) 07:45:36.64 ID:kXtDCJpB.net
>>280
何かとつけて韓!シリーズ頑張って作ってるみたいだけど、スイーツ系は中々定着しないね
タピオカより短命
やっぱリアルな創作された日本のスイーツ系の味に、絶対に韓国はかなわない
パン系がそろそろ来ると予想(これも失敗すると思う、日本のパンはちょっと異常なくらいのレベル

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:46:49.12 ID:oRDnQljR.net
>>280
取りあえずデコレーションマカロンをトゥンカロンと言うのは流石に馬鹿過ぎだと思ったわ…

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:47:06.11 ID:phag0dqO.net
>>272
ロッテが絡みでおかしいと思ったこと無いのか?

やっぱり韓国資本なんだとわかるぞ。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:49:33.43 ID:rRQ3fxph.net
あのサリとかいうインスタント麺も不味そうだよな、マジで誰が買うんだってレベルw

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:50:09.39 ID:phag0dqO.net
>>272
味の話か・・・

295 ::2021/12/26(日) 07:51:17.65 ID:YarzP1kV.net
イノベーションの苦手な国だから、値段しかセールスポイント無いね。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:52:03.05 ID:awVlG40v.net
ロッテって普通にチョコレートのそのものの味で見たら不味いけどな

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:52:38.01 ID:8NIaT4xH.net
>>284
そ〜そ〜
タダで機械,製法、材料、ノウハウ、を日本が提供してあげて、貧困と食糧不足に苦しんでいた韓国人を救うために多くの日本人が東西奔放して
苦労したのに、感謝された事も一言のお礼の言葉もない。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:52:59.20 ID:oRDnQljR.net
>>292
うーん…どこぞのパッケージとか推しとるからなぁ
社長だけで従業員はって思ってたけどそっちもいかんのかな。チョコは明治だけどガムはロッテ食ってるから…。もしかして移民多いとか?やっぱり買うのやめといた方がいいんかな

299 ::2021/12/26(日) 07:53:53.49 ID:A9w1u+co.net
韓国の袋麺など前より売れてない気がする 辛の会社の発がん性や韓国の水の不衛生さとか知ったら無理

300 ::2021/12/26(日) 07:55:48.53 ID:Kh8ymfNf.net
>>290
もうやってる
韓国風ナントカパン
キムチとかナントカ焼肉入りの菓子パンはあったはず
好きあらばチーズぶちこむ芸風もやってた

プレーンで素材や調理では勝負できないのが韓国流

301 ::2021/12/26(日) 07:56:10.52 ID:8iwRKzMD.net
ドンキで投げ売り

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:57:05.44 ID:FoS8ynr1.net
>>1
韓国ラーメンなんてない
何で日本製品と丸かぶりなのか意識ないのかパクり魔

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 07:57:56.00 ID:oRDnQljR.net
>>294
スレタイ的にはラーメンなんで味の話で取りあえず聞こうと思ってな。なんかすまん

304 ::2021/12/26(日) 08:00:12.68 ID:kXtDCJpB.net
>>300
いやいやファクトリーメイドではなく店舗生産のパン屋でw
言葉足らずで申し訳ない
そっかぁ既にやってのか
で、やっぱりまたチーズなのね、もうねアホかと小一時間(ry

あいつらのチーズ愛って一体なんなの?w

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:00:58.78 ID:55Oacy0x.net
行くぞ起源!

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:01:22.42 ID:awVlG40v.net
>>304
チーズぶっかければイルボンの若い女に大人気ニダ!

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:02:30.99 ID:ZjRuaJzt.net
愛国心に燃えた作業員が、日本向け輸出用のラーメンの製造行程で唾やタンを吐いたり糞尿を混ぜたりすることは容易に類推できる。
日本人は韓国人を正しく理解して、自らを守る必要がある。

308 ::2021/12/26(日) 08:04:57.31 ID:B5VqcX7p.net

https://i.imgur.com/USfFrau.jpg

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:05:45.99 ID:XnEjUqrP.net
>>5

鍋じか?床まき?
いや〜〜〜申し訳ない、そこまでして辛ラーメンなんざ食いたくネーです

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:06:51.28 ID:8NIaT4xH.net
>>304
チーズ自体の味とコクでたいして美味くないのを誤魔化せるから。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:08:58.84 ID:UJVoLpnp.net
若いグラビアアイドル(長澤茉里奈、愛称まりちゅー)が辛いもの好きアピールで辛ラーメンをストックして
これめっちゃ辛くて美味しい、なんて言ってるのを見るとなんて情弱なんだと悲しくなるねw

312 ::2021/12/26(日) 08:11:41.84 ID:lsESWiZS.net
>>308
汚い

313 ::2021/12/26(日) 08:12:53.97 ID:N/rXuCCv.net
>>311
企業案件

314 ::2021/12/26(日) 08:13:30.72 ID:bbiA5szp.net
パクるの好きだな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:19:46.66 ID:uMG6NDdd.net
ファミマのカプ麺コーナーに農心の辛ラーメンずっと残ってて半額になったけど売れなくて最後配ってた。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:23:29.40 ID:9QmjqcN0.net
>>311
まりちゅー「仕事や!」

317 ::2021/12/26(日) 08:24:48.00 ID:lsESWiZS.net
>>311
お仕事でやってるだけかもよ?w

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:25:23.45 ID:VUZpFYTo.net
>>5
世界中シーンとしてる辛ラーメンモドキですねww

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 08:27:20.35 ID:oRDnQljR.net
>>232
最初ちがう解釈した。すまん
>>256
韓国の唐辛子の味しかせんぞ。間違えて買ったときに酷かった
外人に生卵と納豆はハードル高すぎるwめちゃくちゃうまいけどなw

320 ::2021/12/26(日) 08:28:51.04 ID:Fo9HnYhB.net
これの亜種のもち入りのやつとか強気な価格で売ってるけど、
調理したやつみたらただの残飯でわろた

321 ::2021/12/26(日) 08:35:34.18 ID:Q2vqgvfZ.net
>>304
チーズ関税撤廃でアメリカVSニュージーランドの価格競争をやっているはず
2011年あたりに急に消費が増えた

322 ::2021/12/26(日) 08:45:57.31 ID:rFssn+gd.net
https://i.imgur.com/SE36pHn.jpg
https://i.imgur.com/A0HhZav.jpg 

323 ::2021/12/26(日) 08:48:33.46 ID:VTz9uQs5.net
>>322
目先の金に眩んでやらせやってるんだろうけどこのせいで日清やサッポロ他日本の即席麺メーカーに喧嘩売ってると考えないのかね
スポンサー蹴られたらそっちの方が痛手だと思うんだが

324 ::2021/12/26(日) 08:53:11.43 ID:DdmP6xBa.net
>>280
あのカキ氷にきな粉をかけるのも、どうかと思った

試しにやってみたんだが、最初のきな粉と氷の状態だと
きな粉で口の中がパサパサなのを溶けた氷水で
洗い流すだけだし
きな粉と氷水が混ざった状態になると薄いきな粉味しかしない

325 ::2021/12/26(日) 08:59:11.07 ID:iwt8ftpi.net
ラーメンの起源は韓国のラミョンだからな

326 ::2021/12/26(日) 09:06:04.07 ID:5G7JPGx4.net
支那人も吃驚
鍋蓋で喰らうラミョン

327 ::2021/12/26(日) 09:13:44.44 ID:VTz9uQs5.net
>>324
餅とか寒天とかある程度味があるものなら合うんだけどね
氷ならそうなるわ

328 ::2021/12/26(日) 09:24:15.58 ID:OE5YzVzD.net
エースコックわかめラーメンの袋バージョンがあるんだけど結構美味いよ

329 ::2021/12/26(日) 09:26:30.50 ID:Q7hvUUR7.net
>>1
発がん性インスタントラーメンだろ。

330 ::2021/12/26(日) 09:41:15.46 ID:1z4b8YNS.net
【香港がパニック】スーパーから商品が消える 新型肺炎の警戒レベル引き上げで

ラーメンが無い!
https://i.imgur.com/7GB4roc.jpg
奥の棚に有った!けれど・・・・
https://i.imgur.com/AXnNyp7.jpg

331 ::2021/12/26(日) 09:53:13.18 ID:nL/IixmX.net
サムスンも先が見えてきたから辛ラーメンで頑張るのか

332 ::2021/12/26(日) 09:55:08.95 ID:gVw5nVUT.net
インスタントラーメンって・・・
どんだけ食文化が貧しいんだ?

333 ::2021/12/26(日) 10:09:34.95 ID:Vq1Op7gC.net
イベントの試供品で宮崎辛麺の袋麺をもらった
なんだこれ?
辛過ぎて食えないよ
辛ラーメンは美味しいのに日本人は貶すくせに豚も喰わないような宮崎辛麺を持ち上げる日本人は基地がいだと思う

334 ::2021/12/26(日) 10:11:13.22 ID:7jo1x5MF.net
>>105
買われなくてもコンビニは入れ替えが激しいんじゃね?

335 ::2021/12/26(日) 10:22:38.04 ID:cahJZxSR.net
>>282
まさかのマルちゃんかよっw
一方ミャンマーではオレンジジュースの代名詞はポッカ(粒入りオレンジ)

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 10:27:07.55 ID:EDcPc/mo.net
2022年に穀物価格下がるの?

337 ::2021/12/26(日) 10:28:39.56 ID:YarzP1kV.net
>>330
朝鮮ラーメン大人気w

338 ::2021/12/26(日) 10:30:21.91 ID:h/n2txTX.net
震災の時ですら手付かずだった伝説のラーメンなwww

俺はギリギリポテチを買えた

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 10:33:07.58 ID:HiczIS1n.net
激辛ラーメンだと誰でも作れるから
落ちぶれた芸能人や首になったプロ野球選手には
持って来いのアイテムだよな
でも日本人の多くは辛さは旨味でないことを知っているからね
辛さは痛みなんだよ
在日系の芸能人がいくら騒いでも日本では売れない

340 ::2021/12/26(日) 10:36:18.82 ID:h/n2txTX.net
>>339
とにかく辛くすりゃいいなら馬鹿でも出来るからなwww

下ごしらえも技術も何も要らない
無能なコリアン向きなんだろうなwww

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 10:54:46.97 ID:oQ9t+lka.net
東方神起のメンバープロデュースの韓国式ラーメン店あったな
ライブ来場者全員に無料券配ったせいで
最初の1ヵ月は長蛇の列、翌月から閑古鳥で3ヵ月くらいで閉店したっけ

間違えて入店した韓国式ラーメン店もヒドかった・・・
見た目、白髪ねぎとか柚子皮とかで飾ってるだけで
出汁も効いてない唐辛子スープに細麺ぶっこんだだけのマズ飯だった

342 ::2021/12/26(日) 11:07:13.72 ID:0ux1okmP.net
ラーメンはスープまで飲み干すことが信条な俺が
はじめて麺だけ食うのが精一杯でスープは捨ててしまったのが辛ラーメン
もう二度と食いたくない

343 ::2021/12/26(日) 11:17:18.93 ID:MdEb7FfJ.net
>>342
やっぱふつうにそうなるわな
辛いのはそこそこ食べれるけどこと朝鮮麺にかぎっては
唐辛子のキャラクターを上手く引き出せていない印象を受ける

344 ::2021/12/26(日) 11:30:31.17 ID:osn5l91N.net
>>333
ペヤング激辛より上?
あれで死にかけたよw
タイ人でもムリな激辛度

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 11:35:09.56 ID:qqkEb5dH.net
日本基準でもまだ緩いのに韓国産唐辛子だから農薬がかなりあり食べないが韓国産は食べないから何も変わらなかった

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 11:56:24.59 ID:4PVtxde5.net
袋麺で高級路線ってまじかよ

347 ::2021/12/26(日) 12:20:21.35 ID:8738FZFV.net
ここで紹介したいのは、韓国とイタリアの融合、フュージョンキムチパスタの作り方です。

・材料としてまず、イタリア代表としてパスタとオリーブオイルを用意します
・次に韓国代表の材料としてキムチの素材、白菜と唐辛子、ニンニクを用意します
・しかし、これでは素材の種類が2:3とアンバランスになるので、白菜は外します
(後日、鍋物にでも使ってください。白菜は優秀な食材です)
・そして韓国は小さいながら存在感がある国なので、唐辛子は1本、ニンニクも一片でOKです
・フライパンでオリーブオイルを熱して、スライスしたニンニクを炒めながら香りを移します
・次に、輪切りをした唐辛子も入れて風味付けをします
・最後にアルデンテに茹でたパスタをフライパンに移して、オイルをパスタに馴染ませます

これで完成!どうです!シンプルにして奥が深く、美味しそうでしょう!

348 ::2021/12/26(日) 12:33:27.39 ID:Wsse41v0.net
ペペ…ロン…

349 ::2021/12/26(日) 12:40:02.85 ID:8uFjhn67.net
辛ラーメンはカライんじゃない、ツライんだ。

350 ::2021/12/26(日) 12:47:18.83 ID:KpsEVYf4.net
なんで日本が韓国人に目をつけられなきゃならないのさ

351 ::2021/12/26(日) 13:06:21.28 ID:yjIbfHxX.net
大腸菌入りでお得ニダ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 13:09:09.03 ID:4+csDDV0.net
そもそも麺類や小麦粉を利用した料理は古代大韓が発祥の料理だと世界中で認定されてるんだけどね
倭食のように世界になんの影響力も無い残飯食と違って大韓食は世界が認める最高の宗主国食文化だよ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 13:12:51.00 ID:4vC0LCGt.net
韓国ラーメン美味そうだなと思ってググっても、
インスタントラーメンしか出てこない

354 :61式戦車 :2021/12/26(日) 13:18:05.33 ID:tHs2lv0S.net
352
お前つまらん

355 ::2021/12/26(日) 13:35:19.60 ID:c+lu2A8p.net
辛ラーメンもプルダック(?)もクソ不味かったぞ・・・
サッポロ一番やチャルメラ、正麺、ラ王の方が全然いい。

>>333
宮崎辛麺か。
セブン系だが中本コラボなやつを食べれるなら辛うまでしょ。
そうそう、仕上げに溶き卵を入れるのがポイントな。

>>347
それ、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノっていうイタリア料理(ナポリが起源だったはず)。
朝鮮半島は一切関係ないぞ?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 13:35:21.18 ID:KiA4Rpv9.net
>>5
まあキムチ人には美味いんだろw
チョンだけで有難がってろバカが

357 ::2021/12/26(日) 13:44:53.47 ID:c+lu2A8p.net
>>131
味噌なら生卵を入れて1分ってのをよくやる。
塩は某(泥酔系)料理研究家がいくつかアレンジレシピ出してたと思う。

358 ::2021/12/26(日) 13:47:05.61 ID:ctfi08fZ.net
>>5
味覇を入れるんだろ。www

359 ::2021/12/26(日) 13:49:45.70 ID:ctfi08fZ.net
>>131
刻みネギぐらい。

だいたい、袋麺のスープの量は
具材を入れる前提じゃないと思うわ。

360 ::2021/12/26(日) 13:58:33.24 ID:39r8NIUR.net
>>225
そういやあ、屋台で作る韓国式チャーハンの釣り方のタイトルで
カップヌードルで作るチャーハンを辛ラーメンに変えただけの動画を
韓国式だと言いながら臆面もなくYOUTUBEとかでやってた。
こいつら、何処まで、日本通なんだよ。やるのはいいから起源主張すんなよ。

361 ::2021/12/26(日) 14:10:08.85 ID:8738FZFV.net
>>353
韓国のラーメンコンテストみたいなののポスターで、腕組みしている料理人風の男の
後ろにあるラーメンの麺がインスタントで笑えた記憶がある

362 ::2021/12/26(日) 14:19:50.68 ID:wZT6O8D6.net
>>141
韓国全然関係ないやん

丼と鍋どっちで食うのが美味い?って問題なら丼だし
手軽に鍋で食べるのも美味いぞって感想なら、そうですか、としか

363 ::2021/12/26(日) 14:26:43.66 ID:VTz9uQs5.net
>>131
塩はバターで痛めたアサリ
味噌は肉野菜炒め
醤油はほうれん草とハム

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 15:45:15.75 ID:rArl/6id.net
無知なヤツとアタマがイカれたヤツしか食わない

365 ::2021/12/26(日) 16:15:39.12 ID:Fd1M3hsl.net
便秘した時よく食うわ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 16:25:16.07 ID:6oxv5dgg.net
>>6
在しか食わないんだよな
辛ラーメンの売上分析したらチョンコがどの国にどれくらい居るか判るなw

367 ::2021/12/26(日) 16:30:22.56 ID:C1jSgV+1.net
インスタント袋麺/6月〜8月1位はサンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」
2021年09月15日 / POS分析

1位 サンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん」
2位 東洋水産「マルちゃん正麺 醤油味」
3位 農心「辛ラーメン」
https://www.ryutsuu.biz/pos/n091513.html

368 ::2021/12/26(日) 16:32:51.76 ID:XKvDpf9q.net
>>367
> サッポロ一番 塩らーめん
みそラーメンが目立つが
実際は塩かしょうゆだよな。
個人的には塩だけど。

369 ::2021/12/26(日) 17:12:56.83 ID:CX8XbR9E.net
その辛ラーメンしか出て来ないのは他のがよっぽど駄目で集中してるだけだろ

370 :化け猫 :2021/12/26(日) 17:19:51.89 ID:MYnrUy/h.net
>>367
(=゚ω゚=)ノ 今年の夏は塩ラーメンに
「夏限定 瀬戸内レモン」
冷やし塩ラーメンが出たのも追い風だったのかな。

371 ::2021/12/26(日) 17:47:15.82 ID:YarzP1kV.net
>>368
俺の基準では旨い塩ラーメンは、サッポロ一番塩より上なこと。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 18:15:23.93 ID:P2JNNx0C.net
>>369
農心の辛ちゃんぽんは売れなかったのか?

373 ::2021/12/26(日) 18:21:22.79 ID:QoX+QoWH.net
日本ではティーンしか買ってないんだが

374 ::2021/12/26(日) 18:21:50.25 ID:QoX+QoWH.net
>>110
俺も味噌一択
必ず赤味噌を混ぜて作る

375 ::2021/12/26(日) 18:22:13.03 ID:QoX+QoWH.net
>>130
斬新だなそれは
砂糖入れるの?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 18:29:03.90 ID:drve1iJu.net
>>347
つか、キムチしかバリエーションねえのかよ

377 ::2021/12/26(日) 18:56:09.93 ID:8ybMwyet.net
パッケージのアクセントに日の丸と富士山付けるニダ

378 ::2021/12/26(日) 18:58:11.32 ID:8ybMwyet.net
>>376
甘いキムチに辛いキムチ
あっさりしたものドロっとしたもの
虫入り
大腸菌入り
唾液入り
色々あるニダ

379 :61式戦車 :2021/12/26(日) 19:58:52.99 ID:uX2Z5iEq.net
>>367
アマゾンや楽天の売上ランキングと随分違うよなそれ。
アマゾンや楽天のランキングでもサッポロ一番塩が不動の一位なのだがどちらも辛ラーメンは五位以下なんだよなぁ。

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:25:05.27 ID:O4Lo9j3O.net
>>352
キチガイ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:27:48.01 ID:kqY/rMSh.net
>>1
よく分からないけど、似たような唐辛子文化圏では受けが良いのか?気が知れないけど

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:28:48.20 ID:O4Lo9j3O.net
>>264


犬を打ち抜いって鬱血させて重量を増やすのが、いい犬の食べ方って、ゴミな連中。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:29:38.35 ID:kqY/rMSh.net
>352
古代大韓てなんだよマジで誰も知らないんだけど

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:32:45.52 ID:kqY/rMSh.net
>>6
他のもいっぱいあるけどね。インドネシア風だのマレーシア風だのスーパーでよく見かけたけど、辛ラーメンはアジアンショップでしか見なかったわ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 20:43:48.13 ID:wwGXNLqc.net
辛ラーメンは輸入禁止になってる国がいっぱいあるのに
こっちでもとっとと大腸菌ラーメン止めろ

386 ::2021/12/26(日) 21:03:43.57 ID:ZGaMIV0O.net
発がんラーメン

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 22:23:01.89 ID:wZiR9hkS.net
辛ラーメンって在日用?
ならわかるけど

388 ::2021/12/26(日) 22:34:57.08 ID:6U2Nhg2j.net
>>383
台北の故宮博物院も認めている古朝鮮ニダ!

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 22:37:46.79 ID:yk1mlSaG.net
韓国人の主食になるんだな。(・ω・)

米も日帝残滓だから食べたら親日罪で捕まるかも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

390 ::2021/12/26(日) 22:38:13.47 ID:1VejVGLv.net
>>290
日本の食パンは欧米から見ても別次元みたいねw

391 ::2021/12/26(日) 22:43:42.31 ID:h/n2txTX.net
>>343
同じ辛い麺でも担々麺はちゃんと旨味が効いていて美味しいと思う

無闇やたらと辛いのはナシだけど

コリアンのはただただ辛いだけで深みもコクも旨味もない
馬鹿舌丸出しのクソ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 22:48:54.95 ID:27oUIA33.net
>>1
そりゃ上昇するだろう。借金漬けでインスタントラーメンしか食べられんだから。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 22:49:53.94 ID:27oUIA33.net
>>1
あと、インスタントラーメンは日本の技術な。

394 ::2021/12/26(日) 23:08:19.07 ID:a5NoaenU.net
>>110
サッポロ一番の赤みそが好き

395 ::2021/12/26(日) 23:13:58.29 ID:DmGcfNsQ.net
>>123
少なくとも
日本にいる米兵にはCoCo壱は人気だぞ
海外では知らん

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 23:30:36.59 ID:KAjt59sz.net
震災時の物資の買い占め騒動が起きても店に大量に売れ残ってた物が今後も売れる訳ねーだろバカチョンw

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/26(日) 23:40:47.65 ID:0RlHYKLo.net
>販売価格の引き上げに成功し、第4四半期(10〜12月)以降、
>国内法人は収益性改善の勢いが現れている
ソレ、他の食品の売れ行きを調べてみた方が良いのでは?
単に韓国内の食糧調達事情が悪化して、安価なインスタントを買う世帯が増えただけでは?

398 ::2021/12/26(日) 23:46:27.02 ID:GMymn11N.net
>>5
鍋物の残り汁で作るのが本格なのかな?
そうするとちょうど出汁がきいておいしいらしい

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 00:13:21.80 ID:yVXZUugI.net
>>398
前の客が残した汁が秘訣ニダ

400 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2021/12/27(月) 01:39:20.46 ID:CdQ9qoRU.net
>>1
あんたらの云うラーメンってインスタントじゃないw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

401 ::2021/12/27(月) 02:27:07.40 ID:V3vei3wu.net
>>5
辛ラーメンの袋を開けて麺と粉末スープを取り出し
熱湯の中に辛ラーメンの粉末スープの代わりにポロイチ味噌味の粉末スープを入れる
そしてポロイチ味噌味の麺が残っているのでそれを熱湯の中に入れて茹でる
残った辛ラーメンの麺はゴミ箱の中に惜しみなく投げ入れ
辛ラーメンの粉末スープは最後の隠し味として
ゴミ箱に投げ入れる
これで美味しい辛ラーメンの完成だ

402 ::2021/12/27(月) 03:34:50.74 ID:zg2Jiuum.net
>>211
不味いものを機械的に食す修行

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 13:50:50.27 ID:w/CVB8/Z.net
もう韓国のラーメンは
世界で信用を失っているのだがw
体に害のある材料を入れて
馬鹿なのw

404 ::2021/12/27(月) 13:51:39.77 ID:eZahvZwz.net
発がんラーミョン

405 ::2021/12/27(月) 13:53:31.78 ID:n3hCeHnh.net
>>5
知ってるよ、床にぶちまけるんでしょ

406 ::2021/12/27(月) 13:54:33.78 ID:n3hCeHnh.net
人間がする食い方ではないよな

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 14:05:39.52 ID:dPajqVml.net
本当にこいつら朝鮮人は日本の猿まねばかりで
能なしである。

408 :化け猫 :2021/12/27(月) 14:22:11.16 ID:0rxLjmGP.net
>>400
(=゚ω゚=) ノンフライ麺ですら韓国には無いからね。
生麺やらチルド、冷凍など下手な店より美味しいけど

逆に考えると韓国でそれが流通出来たら確実に
「プロトカルチャー!」
文化に目覚めると思うんですがねぇ。

409 :化け猫 :2021/12/27(月) 14:29:37.36 ID:0rxLjmGP.net
>>401
(=゚ω゚=)ノ サッポロ一番味噌に限らず
スープは予め丼に入れて別の湯で溶かして
そこに茹でて湯切りした麺を入れる

その一手間でワンランク上の味になりますよ!

410 ::2021/12/27(月) 14:48:36.17 ID:UrNhHU1m.net
見劣りするノウハウでもあるのかな。韓国ってやることなすこと何でも見劣りできてるな。

見劣りを知りたいわ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 15:04:04.15 ID:is91WB1T.net
不味いって聞いてるから食った事無いわ

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 15:47:04.92 ID:rC6toZj3.net
>>1
韓国産など絶対に口にしない。中国産より無理。

413 ::2021/12/27(月) 16:03:19.48 ID:1Hbt5ls1.net
ラーメンなどという日式の呼び方をしてはいかん
ラミョンと呼べ、ラミョンと

414 ::2021/12/27(月) 16:35:03.81 ID:Dj/kDKWC.net
>>401
>>409
おまいらいい加減にしろよ、ゴミ箱に惜しみなく投げ入れた方はいつ熱湯を入れるんだよ。
.

415 ::2021/12/27(月) 16:57:30.31 ID:a3NAf1fz.net
>>409
サッポロ一番 醤油味は、麺に醤油が練り込んで有って、、全部コミコミの味なんだが。、、、

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 17:10:06.81 ID:FfthIEoy.net
ババ海苔ラーメンかw
オモニィの乾燥人○の入ったw

417 ::2021/12/27(月) 18:31:41.08 ID:Dj/kDKWC.net
>>415
その全部コミコミって何処にかかってくんさ。

418 :Дитя звезд☆巡察鑑定官 :2021/12/27(月) 18:59:31.64 ID:CdQ9qoRU.net
サッポロ一番は
塩よ、塩
しょう油にも味噌にも味を変えられるもの

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 19:27:29.80 ID:AJqqVqoc.net
辛ラーメンはスープは辛いだけ麺は太くて揚げチープ
長所は麺が伸びないので鍋の締めに使うと旨味は鍋の残り汁から
で丁度いいらしいが
ぶっちゃけうどんかご飯で良くね?

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 19:33:32.56 ID:++JaYK1c.net
ゴキブリ、ウジ、ネズミ、その他混入物が売りの、農心がんばれニダ!

100年前、地球上で最も不潔な地と言う称号を得た民族の維持を見せてやれ!

421 ::2021/12/27(月) 22:21:16.72 ID:82/r0xyd.net
サッポロ一番は味噌と塩で迷う。
最近は辛味噌も美味いから3択。

あと、宮崎辛麺のアレンジでビールか白ワインのアテになるようなものないかな・・・
(あえて焼きそば的なアレンジにしてチーズソースをかけるとか・・・?)

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/27(月) 22:53:20.81 ID:y48v9Poe.net
>>5
洗面器だか盥で食うんだったねw

423 ::2021/12/28(火) 00:01:04.37 ID:oPmmcSPY.net
上陸と淘汰の繰り返しw

424 ::2021/12/28(火) 02:30:19.10 ID:I2tYwCN8.net
>>421
サッポロはしょうゆは特徴が無くて影薄いね。
しかしいつの間にかごま味、旨辛、塩とんこつと袋麺増えてたんだな。
挑戦してみるか。

425 ::2021/12/28(火) 06:10:49.62 ID:MCgMtLSd.net
インスタントをラーメンと言うのを止めてほしい

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 08:52:59.55 ID:WG4FVMNX.net
>>421
塩が至高

427 ::2021/12/28(火) 08:55:15.44 ID:jSGKWyAO.net
味噌だろ、常識的に考えて

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 10:13:04.24 ID:/tYR1wSH.net
犬肉スープが味の決め手!! ニダ

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 13:13:35.84 ID:R1mTZSSPv
冷凍パスタを買った方が調理は早くて簡単で、旨いから
インスタントラーメン食べなくなったな

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 15:14:30.75 ID:WcVUcbn2.net
>>413
ラミョンって具材としての麺のことだよ
日本のラーメンは料理の名称だけどな

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 15:55:46.92 ID:7oxIdahE.net
インスタント麺でこんな大袈裟な報道になるんだ。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 15:59:42.29 ID:BPyddd7c.net
https://youtu.be/lJmw9PVB4xA
うまそー!!

433 ::2021/12/28(火) 16:38:19.74 ID:KggS8mZr.net
震災が起きても売れないものが
どうすりゃ売れるのか教えてほしい

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 16:50:48.60 ID:VgTD4JrQ.net
マーケットシェアは
台湾
日本
インドネシア

次の4番手だからシェアは書かないんだよね

435 ::2021/12/28(火) 16:56:50.01 ID:gjYwHrrs.net
糞辛いだけで旨みがない辛ラーメンより安いタイのインスタントの方が100倍美味いわ

436 ::2021/12/28(火) 20:13:52.40 ID:BPyddd7c.net
買ってきたぜ!うひょー
https://i.imgur.com/MlvdSTh.jpg

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 20:59:17.86 ID:dm1LiUO0.net
>>376
おいおい、よーく読んでみなよw

438 ::2021/12/28(火) 21:04:19.62 ID:Vj1FKmI+.net
>>435
お前はタイとベトナムのインスタント麺食ったことあんのかな

439 ::2021/12/28(火) 21:06:19.32 ID:JSe5rZbv.net
yumyum のトムヤムラーメンなら

440 ::2021/12/28(火) 21:07:44.09 ID:bobaz5iE.net
>>424

昔の少女漫画家の修羅場メシ。

サッポロ一番しょうゆ味の麺をスプーンで食べられる長さに砕いて鍋で煮る。丼に玉ねぎ微塵切りをいれる。鍋を火から下す前に鍋に卵を入れてスープを入れかき回す。
鍋から丼に明ける。
 
しょうゆ味以外でやったけどイマイチだった。

441 ::2021/12/28(火) 21:11:54.61 ID:Vj1FKmI+.net
>>439
ヤムヤムは添付のオイルが無いと食えんレベルだぞ、卓上調味料でカバーできるレベルだけど

442 ::2021/12/28(火) 21:16:27.05 ID:bobaz5iE.net
>>441
東南アジアの屋台って、卓上の酢、砂糖、唐辛子、塩で味調整って普通じゃない?

443 ::2021/12/28(火) 21:36:22.13 ID:Vj1FKmI+.net
>>442
屋台と自宅のインスタント麺を同列に語るのかよ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 21:59:40.99 ID:/UDImt3R.net
>>441
辛ラーメンはバニラじゃ食えんじゃん

445 ::2021/12/28(火) 22:10:38.65 ID:RHh/uBto.net
>>440
それ、普通に作れば良いんじゃね?
ただ調理に手間かけたつもりになってるだけみたいだが。

446 ::2021/12/28(火) 22:41:44.70 ID:bobaz5iE.net
>>445
  
片手で手早く食べられる。
また、スプーンで食べるので、原稿を汚さない

が、肝心らしい。
修羅場で時間をかけて食べるのは無し。
だから麺はツユが跳ねるからダメ。

447 ::2021/12/28(火) 22:45:58.26 ID:J1v4wODT.net
日本じゃ年間に季節限定も含めて600品以上、新製品が発売されている。
韓国もそれなりに新製品はでているが、全部代わり映えのしないフライ麺のみ。
正麺みたいなエポックメイキング的な商品が出ることはない。

448 ::2021/12/28(火) 23:10:46.53 ID:kwYfSiBe.net
>>438
普通に売ってるし食ってるが?
ベトナムが何故出てきたのか知らんが

449 ::2021/12/28(火) 23:15:00.63 ID:Vj1FKmI+.net
>>448
タイのインスタント麺で満足できるんだぁ
ベトナム出したのは乾麺で追い上げてきてるからだよ

450 ::2021/12/28(火) 23:26:37.48 ID:kwYfSiBe.net
>>449
辛ラーメンよりはな

451 ::2021/12/28(火) 23:28:27.94 ID:Vj1FKmI+.net
>>450
そういうゴールポスト動かすのを恥と思わないんだw

452 ::2021/12/28(火) 23:32:31.47 ID:PY2aXtA2.net
フォーのインスタント麺は、
フォーの実物を食ったことないだけに減点しづらいところがある
味付けはいかにもベトナム料理って感じでちゃんと個性があるから減点対象ではない

辛ラーメンは日本の袋ラーメンと同じジャンルだから乾麺の出来でもスープの味付けでも減点される

453 ::2021/12/28(火) 23:36:12.70 ID:kwYfSiBe.net
>>451
動かしてないが?
俺はベトナムなんて一言も言ってないし
辛ラーメンよりタイの安いラーメンの方が
100倍満足してるが?

で、辛ラーメンにうまみはあるの?w

454 ::2021/12/28(火) 23:36:55.07 ID:Vj1FKmI+.net
>>452
フォーのつゆについて語るサイトが出てきたらにしようね

455 ::2021/12/28(火) 23:38:17.46 ID:Vj1FKmI+.net
>>453
ベトナム乾麺に絡んできたのはお前だよ

456 ::2021/12/28(火) 23:40:26.28 ID:PY2aXtA2.net
>>455
ベトナム乾麺に絡んでるのはフォーのつゆだよ

457 ::2021/12/28(火) 23:42:54.55 ID:kwYfSiBe.net
>>455
お前がいきなりベトナムの話しだすから知らんがと言っただけだが?
大丈夫かお前?
辛ラーメン食いすぎておかしくなったのか?

フォーは自分で乾麺買って好きなスープ作るのが良いよ
米麺だから結構楽

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/28(火) 23:56:02.65 ID:Vn7Vexba.net
辛ラーメンくそまずい

459 ::2021/12/29(水) 00:16:32.63 ID:wjYAy3XW.net
>>457
辛ラミョンの話を出したのは誰だっけ

460 ::2021/12/29(水) 00:20:37.49 ID:Ll5MPkSP.net
見込みじゃなく!願望ファンタジー!夢見る朝鮮人じゃいられない!願望妄想ファンタジー喚かないといられない!

461 ::2021/12/29(水) 00:22:18.14 ID:lZgAkrDE.net
>>459
このスレのタイトル読める?

462 ::2021/12/29(水) 00:28:48.98 ID:lZgAkrDE.net
>>459
もう寝るけど明日になったら自分の書き込み見直してみると良いよ
支離滅裂で話が通じない韓国人そのものだから

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2021/12/29(水) 06:42:20.79 ID:BLf1FOJR.net
>>191
すでにデンプンをα化してしまってそのまま食えるインスタントと、
乾麺を同列に語ってはいかん。

464 ::2021/12/29(水) 06:47:35.98 ID:yMbkKLXS.net
妄想っていうか、株操作の情報じゃね?

465 ::2021/12/29(水) 07:31:46.88 ID:iZ0JYPPs.net
>>459
なに言ってんだお前

466 ::2021/12/30(木) 17:57:59.01 ID:FNrexD69.net
>>5
>辛ラーメンは美味しい
>貶している日本人は辛ラーメンの食べ方を知らないだけ

床にぶちまけて食うのだな

467 ::2021/12/30(木) 20:35:09.44 ID:JGqujxNr.net
常に日本人に目をつけるクズ民族

468 ::2021/12/30(木) 21:55:54.88 ID:LbcSmt/U.net
きょうはじめて辛ラーメン食べたけど辛すぎでは。
味は普通だった。

469 ::2022/01/03(月) 13:25:52.76 ID:X7U8I/hT.net
トムヤムクンヌードルの話もしてくれよ、、、

470 ::2022/01/03(月) 14:53:45.49 ID:yOoNsPLg.net
>>469
ヤムヤムは小袋のオイルを入れると味が激変するね

471 ::2022/01/06(木) 21:01:32.49 ID:UQgK6MDJ.net
>>468
毒食ってら。

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/08(土) 23:09:55.18 ID:mI+IWeZ/.net
見込みw
夢多い民族だ

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/08(土) 23:23:27.64 ID:xo7NGowX.net
未だに震災でも大量に売れ残ったゴミを生産している自覚が無いバカチョンw

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/08(土) 23:49:26.94 ID:TGBTGwa8.net
韓国ラーメンは絶対買わない・・・

475 ::2022/01/08(土) 23:59:57.30 ID:zq25Cy/s.net
>>10
日清のカップヌードルなんかはその典型だな。現地生産で現地味になってるし。

海外旅行すると必ず現地のご当地カップヌードル買って帰るw
たまに日本でも出ることあるけど、ご当地のとはビミョーに違うんだよなぁ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/09(日) 00:02:05.64 ID:ikXgVNFM.net
>>35
「韓国 ラーメン 床」で検索かけると、いまだに見られるんだなw
韓流大好きな子達に教えてあげたいw

477 ::2022/01/09(日) 00:06:06.26 ID:byOYpMZn.net
そろそろ味噌ラーメンや醤油ラーメン、豚骨ラーメンをパクるんだろう

478 ::2022/01/30(日) 09:02:04.49 ID:AZNop1VQ.net
欧州では発がん性物質が含まれていることが分かり、販売禁止に…

479 ::2022/02/22(火) 11:55:16.39 ID:NP6z7Nqh.net
またシコシコしてるのか

総レス数 479
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200