2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国製漫画アプリ】「ピッコマ」が日本上場へ、時価総額8000億円超も-関係者 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/08/23(火) 13:48:55.77 ID:CAP_USER.net
韓国のメッセージアプリ大手カカオの日本法人で、漫画アプリの「ピッコマ」を手掛けるカカオピッコマ(東京都港区、金在龍社長)が2023年上期(1-6月期)にも新規株式公開(IPO)を行う考えであることが複数の関係者への取材で分かった。

  関係者らによると、カカオピッコマの上場先は東京証券取引所で、時価総額は8000億円以上を想定しているという。IPOは早ければ1-6月期になる見通しで、野村ホールディングスが引き受け主幹事の1社だという。株式市場の環境によって上場時期は前後する可能性がある。

  「ピッコマ」は、販売金額でLINEマンガと国内トップを争っている。ダウンロードすると、試し読みや幾つかのエピソードを無料で読むことができ、累計で4000万部を突破した「東京リベンジャーズ」や「静かなるドン」、「にぶんのいち夫婦」などの人気作品も楽しめる。

 全国出版協会・出版科学研究所によると、21年の紙と電子を合わせたコミック市場は前年比10%増の6759億円と2年連続で過去最高を更新した。中でも電子コミックは20%増え、初めて4000億円を突破した。

  一方、メディア事業などを手掛けるインプレスホールディングス傘下のインプレス総合研究所によると、21年度の漫画アプリ広告市場は前年度比横ばいの260億円で、22年度は270億円と微増の見通し。新型コロナウイルスの感染拡大による広告単価の下落や海賊版サイト、個人情報保護強化の影響が出ているという。

  カカオピッコマの21年の年間累計販売金額は694億円と前年の376億円から大きく拡大し、その後も四半期ベースの伸びは前年同期を上回って推移する。21年12月期の純利益は48億円だった。

※続きは元ソースで

日向貴彦、Min Jeong Lee

Bloomberg 2022年8月23日 8:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-22/RGHABST0G1KW01?srnd=cojp-v2

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:49:31.42 ID:GkQSru5X.net
統一ファミリー?

3 ::2022/08/23(火) 13:52:13.55 ID:T836Hj2s.net
>>1
なんだかんだで日本はチョンに支配されてるんやね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:52:26.59 ID:EJdul4ai.net
ピッコマ在日コリアン企業と聞けば逃げ出すのが目に見える

買うだけあほ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:52:40.69 ID:Tdga+zd8.net
遅くね

6 ::2022/08/23(火) 13:53:04.90 ID:VNcf9yH0.net
国内トップって、トップになるようなランキング作ってるだけやん。
それで金集めるのは詐偽だろ。東証仕事しろ。

7 :アイロビュコリア :2022/08/23(火) 13:53:17.05 ID:ikEIkbku.net
>東京証券取引所で、時価総額は8000億円以上を想定しているという

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \なんか言え

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:53:59.47 ID:ajW3NqjK.net
平井卓也がタカるんじゃね?w

9 ::2022/08/23(火) 13:54:20.23 ID:Bke7gQv8.net
韓国マンガだけなら誰も見ないね。
テコンダー朴はちょっと見てみたいけど

10 ::2022/08/23(火) 13:54:38.29 ID:LAUXeo6z.net
カカオとか倒産間際じゃねえの?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:54:43.47 ID:Kg76FXv6.net
>>3
じゃあなんで韓国は日本に無視され続けて経済破綻寸前なんだ?

寝言は寝て言えよゴキブリ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:55:45.90 ID:EJdul4ai.net
ホラレモンも同じこと言ってたな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:56:44.04 ID:EJdul4ai.net
岸田さんは壺を抱えてコロナ療養中です

14 ::2022/08/23(火) 13:57:57.81 ID:/rCFNr6y.net
ポイント貯めると漫画買える

15 ::2022/08/23(火) 13:58:14.53 ID:KMVjkfT5.net
縦読みの漫画ってテンポ悪くね
1話読むのにすげー指動かさないといけなくて疲れるから嫌だわ

16 ::2022/08/23(火) 13:59:00.64 ID:13hTBtkn.net
>>6
アプリの課金売上だと他のプラットフォームは入ってこないんじゃないかな
つか代表作が日本の漫画しか書いてないな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 13:59:31.28 ID:s0z4a7OV.net
ネトウヨ悔しいねwwwww

18 ::2022/08/23(火) 14:00:03.48 ID:/V3bK8Hs.net
ピッコマの漫画ってイジメとかがメインテーマの多すぎて気持ち悪いんだよなぁ‥まともなのもあるのかな?

19 ::2022/08/23(火) 14:01:07.75 ID:L8C9G/OG.net
朝鮮カルト企業ですか?

20 ::2022/08/23(火) 14:01:31.35 ID:Q82/aU82.net
ジャンプラには勝てないでしょうね
何か面白いオリジナルあるの?皆同じでは?

21 ::2022/08/23(火) 14:01:34.63 ID:Mf0nglnT.net
また例によってソフトバンクに買収されそうだな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:02:28.40 ID:5wwVar/b.net
世界で漫画は縦スクロールが主流

いまだに横スクロールで見てるのは世界で日本だけ

漫画、アニメも世界では韓国が作ったと思ってる

漫画、アニメの世界では日本は相手にされてない

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:03:32.01 ID:N5X6wBhT.net
>>22
世界とやらでやってろ

24 ::2022/08/23(火) 14:03:32.46 ID:BToHod7q.net
昔見たCMが気持ち悪かった

25 ::2022/08/23(火) 14:04:38.53 ID:IivVrIbe.net
ポイント無料配布やらなくなったな

26 ::2022/08/23(火) 14:04:42.71 ID:/p8JCLFE.net
利益少なっ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:04:57.63 ID:Hqo73jhH.net
日本には取らぬ狸の皮算用ってのがあってだな出してみないとわからないわけよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:05:25.32 ID:qHcw1jVV.net
>>1
結局日本の漫画が読まれているだけという

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:05:42.57 ID:mMr9ygg9.net
ピッコマしか使わないからなあ
他の漫画アプリは無料で違法アップされてるから。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:06:00.88 ID:lL7QNIng.net
漫画もアニメも分岐点に入ってる
本屋がなくなったのがそれ、コンビニの売り場はビニールがかかってる
そのため他の漫画媒体に人気がでてきた
WEB書籍もそのひとつ、ただビッコマはキムチ臭があるので限界がある
朝鮮人特有のナショナリズム、反日原理思想がなくなればそこそこ安定するだろうね

31 ::2022/08/23(火) 14:06:41.30 ID:13hTBtkn.net
>>20
いくつかは面白いと思ったのはある
大半はまあ、なろうコミカライズみたいなものかね
設定の無茶苦茶さはなろうよりも上かもしれないがまあ似たようなもん

32 ::2022/08/23(火) 14:06:45.70 ID:jcONu928.net
ピッコマで読んでるけど、
日本の紙作品が7割方だな。

33 ::2022/08/23(火) 14:08:30.04 ID:1yysSqbi.net
大谷ノブ彦が推してくるのは見えてる

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:09:39.58 ID:5wwVar/b.net
ラインを作ったの韓国
ビッコマを作ったのも韓国
スマホを作ったのも韓国

韓国は世界的ヒットメーカーの国

日本は世界中から相手にされてない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:09:55.65 ID:m8q7SNh3.net
>>1
日本終わったなwwww

スマホアプリで漫画を読む時代
もうジャンプ(笑)なんて誰も買わない

(自称)漫画大国ニッポンの漫画アプリで天下を獲ったのはピッコマ(by 韓国企業カカオ)
課金額もピッコマが断トツ

プラットフォーム競争でまた負けた衰退ニッポンw

36 ::2022/08/23(火) 14:10:06.97 ID:0UTa7pvy.net
日本征服!

37 ::2022/08/23(火) 14:10:15.37 ID:akBHvI4k.net
>>18
イジメとかエロとかグロとかやっかみ系とか、妄想俺つえー系とかが沢山あるが当然おもろいのもある
書いてるのは全員朝鮮人という訳でもないので

38 ::2022/08/23(火) 14:11:08.48 ID:S3cwA3dv.net
>21年度の漫画アプリ広告市場は前年度比横ばいの260億円で
>22年度は270億円と微増の見通し。

何故この程度の市場で上場したら8000億になるんだ?
どう考えても一桁多いだろう…

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:11:10.11 ID:3l4BDBUG.net
>>22
JAPAN EXPOにノコノコやって来るなよな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:15:04.82 ID:Ts0d8VDT.net
ふーん(糞)
教えてくれてありがとう(^^)
アンインストール

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:15:29.62 ID:Bwl9cN5Q.net
金さん
金さん

モンゴル遺伝子ね金さん
日本に寄生すんな!帰れゴミ

42 ::2022/08/23(火) 14:15:39.53 ID:9V6VSYUl.net
そういやピッコマくんが出てこないな
まあ夜かな

43 ::2022/08/23(火) 14:15:56.25 ID:E6q4KDpX.net
縦スクロールとか巻物時代に退化だけどな
コマ割りもクソもねぇから表現力が低下するし
スマホの大画面化で縦スクロールの意味も最近無くなってきてるだろ
最終的に、デメリットしか残らねぇんじゃねぇの

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:16:15.17 ID:9khCL7sY.net
>>35
在日と韓国人は考え方が違うみたいだねw

韓国のウェブ漫画にまた日本の漫画盗作疑惑、連載が中止に=韓国ネット「だから発展しない」 [5/24] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1653349952/

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:16:39.80 ID:XNaCgM53.net
たんに日本のマンガを世界に宣伝してるだけなんじゃ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:16:59.10 ID:Ts0d8VDT.net
>>34
なら素晴らしい祖国に帰りましょう

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:16:59.55 ID:xQMPhm1w.net
あの読みにくいアプリだっけ

48 ::2022/08/23(火) 14:17:00.15 ID:SqkghBUh.net
昨日あたりの日経新聞でずいぶん韓国アゲしていたな。
また政府主導の金が流れ込んだか?

49 ::2022/08/23(火) 14:18:23.50 ID:VNcf9yH0.net
>>16
昔からある電子書籍やは今スマホアプリ経由の販売やってないからな。読むだけ。

50 ::2022/08/23(火) 14:18:27.94 ID:5/tdx7DN.net
>>22
じゃー日本なんか意識しなくてもいいだろwww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:18:42.93 ID:9khCL7sY.net
>>45
日本の漫画は雑誌、公式ウェブ、自社アプリやいろんなアプリで配信してる上に電子書籍と紙のコミックで何毛作もやってるんよ
アプリは一部に過ぎない

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:18:58.13 ID:rAKpyUxz.net
アーチアンドシパック、戦えブビビンマン、トンチャモン、パワーモンスターなどが人気らしいな。(・ω・)

53 ::2022/08/23(火) 14:19:54.71 ID:Mf0nglnT.net
>>22
4コマ漫画を知らないアホ
完全に縦読み漫画だぞアレ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:22:04.86 ID:z0Rsu62N.net
大韓文化が無ければ倭国なんて猿だからね

絵や文字も持たなかった日本人に全てを教えたのが韓国人だって歴史は変えられないよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:22:48.13 ID:XNaCgM53.net
マンファどこ行ったんだろ

56 ::2022/08/23(火) 14:24:05.27 ID:Mf0nglnT.net
>>54
なお日本の古事記日本書紀より古い文献は朝鮮半島に一切現存してない
朝鮮半島の歴史は中華と日本の資料のパッチワーク

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:24:09.38 ID:bFCIuUrI.net
トレンドですわw

文春砲「韓国ドラマやK-POPは、統一教会による国家戦略」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660132137/

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:25:13.44 ID:z0L5HiM3.net
>>22
日本漫画と韓国ウェブトゥーン、世界での人気比較
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-300.html
で、ドラゴンボールより有名な韓国の漫画、アニメって何?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:25:28.73 ID:/ogDd2CC.net
>>22
じゃあ世界でやって。

日本に来ないで。

60 ::2022/08/23(火) 14:25:56.52 ID:DtQ3yZFM.net
飛ばし記事じゃね?(´・ω・`)

61 ::2022/08/23(火) 14:26:04.49 ID:H5o/lKZV.net
気持ち悪い広告のやつか

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:26:11.80 ID:PiPeBb2Q.net
>>9
テコンダー 朴?
テコキドー 文!

63 ::2022/08/23(火) 14:26:28.71 ID:bwEcOK4F.net
いくつか読んだけど子供だましだったな

64 ::2022/08/23(火) 14:26:37.55 ID:ywgj5YTJ.net
読みにくいやつだな
一コマごとに表示されて即消した思い出

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:28:19.61 ID:OqMw4cNY.net
>>22
マンファっていうのは辞めたのか

66 ::2022/08/23(火) 14:29:12.91 ID:gtuPDdET.net
>>1
日本の漫画に寄生してるだけやん(笑)

67 ::2022/08/23(火) 14:29:19.68 ID:K8dxYxua.net
お金を持ってない人にアプリなど登録させて漫画買わせるんだろ?
バカと貧乏から取れるもん取り付くしてんだよね。やり方が名義貸し。ヤクザと同じ。

だから登録できるアプリ無くなったらあっという間にジリ貧だよ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:29:19.69 ID:XNaCgM53.net
親が美術関係という友人は子供の頃から画集や世界の博物館美術館の資料を絵本がわりによんでたが、社会に出るまで韓国の存在すら知らなかったそうだからな
美術の歴史には韓国も朝鮮もまず出てこない、そのくらい不毛の地らしい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:29:20.62 ID:m8q7SNh3.net
>>45
プラットフォームの強み知ってる?
韓国がネットフリックスと同じ立場になれたという事
日本の漫画に課金しても、そこからチャリン♪チャリン♪と韓国に流れるという事
日本終わったなw

70 ::2022/08/23(火) 14:29:36.68 ID:3ddll3R+.net
このアプリは統一教会と関係あるのかな?

71 ::2022/08/23(火) 14:29:37.59 ID:wRvrmGRh.net
縦スクロールw
スマホ普及以来の新参者ですってアピールしてるの?
本を読まない人にはウケるかもねw

72 ::2022/08/23(火) 14:30:11.25 ID:3ddll3R+.net
ここぞとばかりにピッコマくんがいる

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:30:45.24 ID:skhMqqiC.net
もう海外では漫画と言えば韓国製漫画だもんな

74 ::2022/08/23(火) 14:31:13.64 ID:gtuPDdET.net
>>69
ネット書籍買うならBOOKWALKERで買うからピッコマとかいらね(笑)

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:31:53.02 ID:OqMw4cNY.net
>>69
要するに自分が作れないから寄生
日本にはいるお金の何%なの?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:32:04.71 ID:vaBLaQdX.net
そんなに韓国の金が欲しいかw


【韓国製漫画アプリ】「ピッコマ」が日本上場へ、時価総額8000億円超も-関係者
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661230135/

【BiSH】アイナ・ジ・エンド 有村架純、仲野太賀 ピッコマCMメイキング インタビュー 2021 0427
https://www.youtube.com/watch?v=W6eUOyzmRSo

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:32:17.02 ID:08XGiJfX.net
という夢を見たニダ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:33:19.09 ID:RCuoYZoU.net
結局読んでるのは基本の作品

あほな日本人が無料につられて半島アプリ使いすぎ

79 ::2022/08/23(火) 14:33:28.50 ID:2iUKtMEk.net
日本の漫画アプリは何やってんだ
情けない

80 ::2022/08/23(火) 14:33:56.31 ID:qZcEOW81.net
安心安定の三省堂Booklive

81 ::2022/08/23(火) 14:34:20.20 ID:iHsHdOxm.net
漫画アプリでさえ韓国に覇権を取られる無能ジャップw

82 ::2022/08/23(火) 14:34:41.28 ID:sd0BTqO2.net
ピッコマもLineも韓国資本
共倒れてほしいね

83 ::2022/08/23(火) 14:34:51.51 ID:lkN2sQrx.net
RPG終盤のボス・マザームーン戦でありがちなこと [168491718]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661226880/

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:35:11.61 ID:s685ZbAB.net
ねー これって日本の何をパクったの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:35:13.69 ID:hnhF19Rl.net
>>75
縦読み漫画知らんのか?w
日本の漫画で集めた金とユーザーを韓国人が作ってるウェブトゥーンに流してるんだよ
 

86 ::2022/08/23(火) 14:35:30.64 ID:Mf0nglnT.net
>>81
オススメの韓国漫画教えてよ

87 ::2022/08/23(火) 14:36:10.86 ID:eXNF84yA.net
>>34
いやスマホはジョブスでアメリカだ阿呆

88 ::2022/08/23(火) 14:36:15.37 ID:gtuPDdET.net
>>86
俺だけなんちゃらかんちゃらじゃねーの?(笑)

89 ::2022/08/23(火) 14:36:40.33 ID:iHsHdOxm.net
>>86
知らんよ
興味ないし

90 ::2022/08/23(火) 14:36:56.78 ID:Mf0nglnT.net
>>87
iPhoneより更に古い日本のPDA

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:36:58.66 ID:OqMw4cNY.net
>>85
売れてるタイトルは?
スマホが縦長だからという以外に縦にしないといけない理由あるの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:37:10.60 ID:ryOFfvKc.net
>>89
知らないのに覇権を握るとか言ってんのかw

93 ::2022/08/23(火) 14:37:17.86 ID:wRvrmGRh.net
バンバン広告出したり無料アピールしてるけど、
半島企業特有の上場前の見せ金だよな。

BTS(笑)はどこへ消えた?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:37:55.47 ID:nVCIOTdV.net
日本じゃ稼げないから芸能界も中韓の金によだれタラタラ擦り寄っていくねえ

95 ::2022/08/23(火) 14:37:56.07 ID:40EcF42a.net
実際にあちこち試したが、ここが一番強い。
無料前提でつくられてる

96 ::2022/08/23(火) 14:38:03.78 ID:Mf0nglnT.net
ゴメン笑うwww

81 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2022/08/23(火) 14:34:20.20 ID:iHsHdOxm
漫画アプリでさえ韓国に覇権を取られる無能ジャップw

89 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2022/08/23(火) 14:36:40.33 ID:iHsHdOxm
>>86
知らんよ
興味ないし

97 ::2022/08/23(火) 14:38:30.48 ID:BeqsdzJN.net
バカウヨ「マンセーマンセー!!!」

98 ::2022/08/23(火) 14:38:36.38 ID:eXNF84yA.net
>>84
pixivの連続投稿機能使った漫画じゃね?

99 ::2022/08/23(火) 14:38:50.54 ID:gtuPDdET.net
>>95
無料じゃ日本の漫画読めねーじゃん

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:39:19.52 ID:YoUGpZkH.net
俺だけレベルアップな件 アニメ化決定!
彼女が公爵邸に行った理由 アニメ化決定!
神之塔 アニメ2期決定!

ウェブトゥーンが続々アニメ化!漫画もアニメもこれからは韓国の時代

101 ::2022/08/23(火) 14:39:24.96 ID:iHsHdOxm.net
もうこの先ずっとピッコマの天下は続くだろうね
考えなくてもわかるだろうけど、ピッコマのアプリ内に購入した資産(漫画)が沢山あるから資産捨ててまで別のアプリに切り替えるって早々やらないし

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:39:26.59 ID:ryOFfvKc.net
>>95
いっちゃん強いのはジャン+でしょ

103 ::2022/08/23(火) 14:39:37.98 ID:50PMCGc2.net
カカオといえば、韓国政府に跪いて通信内容を全て渡してる企業じゃないか?(w

104 ::2022/08/23(火) 14:39:43.04 ID:K8dxYxua.net
こじきを使った商売が大好き
オレオレ詐欺も朝鮮人が生み出してるとおもう

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:39:45.12 ID:m5MWNnfZ.net
家電王国だとふんぞり返ってたら
サムスンにボコボコにされたときを思い出す

106 ::2022/08/23(火) 14:40:15.27 ID:eXNF84yA.net
>>90
それはそうだがスマホというパッケージというか仕組みはジョブスじゃね?

107 :化け猫 :2022/08/23(火) 14:40:25.44 ID:btbfD8/s.net
>>7
(=゚ω゚=)ノ 韓国アイドルグループの事務所をやっている会社が上場して
暴落したよね、あれ何だったっけ?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:40:25.88 ID:ryOFfvKc.net
>>100
神の塔またやるのかwあんだけ酷評されてんのに

109 ::2022/08/23(火) 14:40:43.04 ID:gtuPDdET.net
>>100
アニメなんて金主が金払えばどんな駄作でも作ってもらえるんやで?(笑)

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:40:52.37 ID:lgP3fTpX.net
>>102
ウチはめちゃコミで問題ないからなー
朝鮮臭しないから快適ですわw

111 ::2022/08/23(火) 14:41:14.40 ID:K8dxYxua.net
>>101
サンクコスト利用したしゃぶづけ戦法。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:41:44.03 ID:L/6564B/.net
野村のレーティングでいつも大損してる

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:41:44.44 ID:z0L5HiM3.net
漫画アプリなんて後発のモノ、山ほど出てきてるよな。そのうち過当競争で利益出なくなるよ。
ゲームアプリと同じで、中国企業が資金力活かして参入してきたら、淘汰されて終わる分野だろ。
後はNetflixのように落ちぶれてくだけ。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:41:57.75 ID:OqMw4cNY.net
>>100
名前しか聞いた事ない
神の塔はつまらんくて切った
自分のお気に入りは異世界おじさんだな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:42:05.72 ID:3keHT+Aw.net
うぇb漫画で日本で一番人気なんだよな
マンガイコール日本の時代も終わるよw

116 ::2022/08/23(火) 14:42:48.02 ID:7xmAdSU9.net
>>91
俺レベと喧嘩独学くらいしか聞いた事ねぇよな
喧嘩独学はTwitterでリプに画像使われるてるの見かけたりするけど

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:42:56.80 ID:L/6564B/.net
日本の金が流出
なんで日本で上場OKなんだろ?

118 ::2022/08/23(火) 14:43:41.94 ID:50PMCGc2.net
出版社のアプリしか使ってないな。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:43:54.57 ID:lgP3fTpX.net
あー、最近webコミックがーとかウザいほど記事になっていたのは
上場前の仕込みだったのかw
でも、8000億は飛ばし杉やろw

120 ::2022/08/23(火) 14:44:13.75 ID:cMs2YeLR.net
ほんま日本人って韓国人に寄生されるのが好きだよなw
漫画もかよw

121 :銀行員:2022/08/23(火) 14:44:16.52 ID:VaaFVdba.net
マンガが勝手にジャップ起源と思うなよ猿ども

122 ::2022/08/23(火) 14:44:34.86 ID:50PMCGc2.net
>>102
あそこが一番ストレスがない(w

123 ::2022/08/23(火) 14:44:46.92 ID:eXNF84yA.net
>>100
日本の制作会社が作ってるのにエラそうにw

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:45:23.70 ID:L/6564B/.net
>>119
8000億も価値があるわけないね
野村。。。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:45:27.87 ID:XNaCgM53.net
日本の出版社がイマイチ無能なのが
寄生虫につけ込まれる要因だ思う

126 ::2022/08/23(火) 14:46:09.81 ID:Mf0nglnT.net
>>115
日本人作者が普通にいること以外はそうだな

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:46:15.43 ID:14AoTXF6.net
日本はオワコンじゃなかったのかよw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:46:28.52 ID:OqMw4cNY.net
>>121
韓国のはマンファだろ
漫画とは別物

129 ::2022/08/23(火) 14:46:28.84 ID:iHsHdOxm.net
>>121
実際日本起源じゃないしねw

130 ::2022/08/23(火) 14:46:30.69 ID:eXNF84yA.net
>>121
鳥獣戯画とか北斎漫画って知ってか?

131 ::2022/08/23(火) 14:46:46.72 ID:40EcF42a.net
>>99
こういうネット娯楽物って、視聴者課金無し前提で作らないと広がらない。乞マネタイズを後回しにして乞食に餌ばらまいて囲い込むのが大事。

その点、乞食商売に慣れてるあちらアジア資本は分かってる気がする。日本資本のはしがらみあるせいか開き直りきれてない。

132 ::2022/08/23(火) 14:47:02.99 ID:Mf0nglnT.net
>>129
江戸時代の北斎漫画

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:47:04.36 ID:ryOFfvKc.net
>>121
あれだろ?壁画が起源なんだろ?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:47:06.13 ID:lgP3fTpX.net
>>121
アメリカのバーンズ&ノーブルって書籍チェーン店では
マンガとマンファは厳然と区別されていますからねーw

マンガは複数の棚にまたがるけどマンファは数列もないがw

135 ::2022/08/23(火) 14:47:25.45 ID:WlGyFHE2.net
マンガをじれったく読ませて自分のアプリで買わせるやり口だろ
無理で読んで買うときはアマゾンにしないと
いつサービス終わるか分からん

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:47:39.49 ID:L/6564B/.net
上場基準ちゃんとした方がいいよ
被害者が出るだけだから
8000億とかありえないでしょ

137 ::2022/08/23(火) 14:48:01.61 ID:eXNF84yA.net
>>129
鳥獣戯画

138 ::2022/08/23(火) 14:48:02.35 ID:n6LvmzcQ.net
>>121
いよう!、今日も暇そうだな、自称銀行員

139 ::2022/08/23(火) 14:48:04.87 ID:XOz1a7SM.net
>>11
上場したら「支配されてる」ってものすごいオツムしてるよね。

ピッコマン本人かな?w

140 :銀行員:2022/08/23(火) 14:48:25.05 ID:rtXEJc1Q.net
ジャップは猿

141 ::2022/08/23(火) 14:49:06.07 ID:ZUj5mWkr.net
>>95
最終話に近くなると有料だけどな

142 ::2022/08/23(火) 14:49:23.74 ID:Mf0nglnT.net
>>140
コリアンは熊とのハーフw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:49:38.73 ID:OqMw4cNY.net
アビスもいいな
人を選ぶけど

144 ::2022/08/23(火) 14:49:45.61 ID:eXNF84yA.net
>>140
アングロサクソンにすりゃ自分たち以外はみんな猿

145 ::2022/08/23(火) 14:50:10.16 ID:Vyj8uk/R.net
ピッコマって統一教会系なの?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:50:19.11 ID:ryOFfvKc.net
覇権を握るとか支配するとかw今ある漫画並みに売れてから言って欲しいわ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:50:21.73 ID:lgP3fTpX.net
>>131
めちゃコミなら、毎日無料で数話読めるマンガありますけどねー。
それで好きになった作品あったりする。

ピッコマとか無料で読めるにしても、それが朝鮮マンガじゃねえ・・・

148 ::2022/08/23(火) 14:50:22.06 ID:EKDGaAHR.net
企業が言うには分類としては日本の漫画ってよりゲームアプリらしいね
サクサク隙間時間に読めるのを売りにしてるからじっくり読む日本の漫画とはまた違う
まあこの勢いだと完全に飲み込まれる可能性あるけどね

149 ::2022/08/23(火) 14:50:32.02 ID:iHsHdOxm.net
>>135
ここまでユーザー数獲得したらサービス終了することの方が難しいよ
君らおっさんがKindle資産を捨てられなくてKindleでマンガを買い続けるように
若い世代はピッコマでマンガを買うだけw

150 ::2022/08/23(火) 14:51:26.52 ID:ldZusjD2.net
日本の紙での漫画市場が年間で2600億円ほど。
これでたかが漫画アプリの時価総額が8000億円ってむちゃくちゃだな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:51:27.11 ID:3keHT+Aw.net
今の日本のティーンはピッコマでマンガ読んでるからな

152 ::2022/08/23(火) 14:51:30.96 ID:EKDGaAHR.net
>>146
本格的にユーザーが増え始めてまだ5年とかだからなぁ
ウェブトゥーン縦読み自体はかなり前からやってたみたいだが

153 ::2022/08/23(火) 14:51:56.55 ID:Mf0nglnT.net
>>148
ソフトバンクも日本で出版握ってるけど別に日本は淘汰されてない

154 ::2022/08/23(火) 14:51:59.04 ID:ZM2o7hEB.net
>>95
毎日無料で見れる漫画多いよね

155 ::2022/08/23(火) 14:52:10.90 ID:gZAX6x6g.net
バカウヨ「我々の勝利ニダー!!!!」

156 ::2022/08/23(火) 14:52:29.20 ID:XOz1a7SM.net
ピッコマでも売上の主体は日本マンガじゃなかったっけ?

専ブラでもwebtoon(笑)の広告でるけど、カラーの良さが出てない。ヘタで気持ち悪さが強調されてる。

157 ::2022/08/23(火) 14:52:42.66 ID:Mf0nglnT.net
>>151
なに読んでるの?
オススメは?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:53:03.53 ID:ryOFfvKc.net
>>152
ピッコマ出身でアニメ化した物ってなんかある?

159 ::2022/08/23(火) 14:53:36.40 ID:zc5PiLnk.net
クソチョン「日本人カモるのチョロいなwwwww」

160 ::2022/08/23(火) 14:53:42.56 ID:T3gRrqBJ.net
>>156
全く
俺レベの1タイトルだけで月500億の売り上げだしてるからな
今や日本の漫画が売らせてもらってるレベル

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:53:42.70 ID:ryOFfvKc.net
>>151
すまん21だがKindleで読んでるわ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:54:42.05 ID:4O0XDRUb.net
穢らわしいものを日本に入れるな!
あらゆるチョン製品を日本から駆除しよう!

163 ::2022/08/23(火) 14:54:59.18 ID:iHsHdOxm.net
>>148
既に完全に飲まれてますけど?
通常の日本漫画を買うにしても若い子はピッコマで買う
言ってみれば日本の漫画界をピッコマ(韓国)が元締めとして支配して
日本の漫画家はピッコマ(韓国)が稼ぐためにコンテンツを献上してるんですわw

164 ::2022/08/23(火) 14:55:20.23 ID:XOz1a7SM.net
>>160
月500億の売上?単位はなに?
ソースよろしく

165 ::2022/08/23(火) 14:55:33.66 ID:eXNF84yA.net
>>157
なんかピッコマのランキングってなろうのコミカライズばっかりだな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:56:02.23 ID:C2he6d0t.net
LINE漬けの日本人は
何も考えず利用しちゃうんだろうね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:56:09.57 ID:z0L5HiM3.net
どうせ利益出なくなったら、ルナコインやBTS事務所のようになるだけだろ。
アプリ程度なら、ゲームアプリみたいに世界中で似たようなのが乱発して、すぐ利益出なくなるだろうし。

168 ::2022/08/23(火) 14:56:20.86 ID:T3gRrqBJ.net
>>158
成功してるとは言えんがされてるし話題になってたが今度俺レベもされる
あとnetflixでドラマになるのが多い
梨泰院クラスくらい聞いたことあるだろ?
あれも韓国漫画が原作

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:56:35.71 ID:OqMw4cNY.net
>>160
ググったら月間販売額9800万って出たけど、500億ってどこソース?

170 ::2022/08/23(火) 14:56:44.88 ID:40EcF42a.net
>>147
めっちゃコミックは、「さわりは無料→あとは確定課金」

ピッコマは「無料→待てば無料&動画広告みたら無料(はやくよみたいなら課金)」

いやしい乞食視聴者はどっちに集まると思う?

171 ::2022/08/23(火) 14:56:48.28 ID:eXNF84yA.net
>>160
500億ジンバブエドルだろw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:56:50.79 ID:ryOFfvKc.net
>>168
ごめん、聞いたことないわ

173 ::2022/08/23(火) 14:56:54.06 ID:gtuPDdET.net
>>158
日本で上場するから慌ててアニメ化進行中やろ?(笑)

174 ::2022/08/23(火) 14:56:56.04 ID:HRiJ4x95.net
どうせ上場後どっかのタイミングで暴落だろ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:57:08.51 ID:m8q7SNh3.net
> 漫画は日本のお家芸――。そんな常識が覆されつつある。ライバルはお隣の韓国だ。


日経新聞でもこの震えようwwwwww

176 ::2022/08/23(火) 14:57:34.00 ID:50PMCGc2.net
>>163
ピッコマは版権持ってる出版社と著作権持ってる作者に払う方だぞ?
こっちのほうがかなり強いわ。

177 ::2022/08/23(火) 14:57:45.69 ID:JRP8YCww.net
へえ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:57:47.83 ID:ryOFfvKc.net
>>175
日経に何がわかんだよw

179 ::2022/08/23(火) 14:57:48.05 ID:eXNF84yA.net
>>166
LINEはLINEで漫画のサービスしてるんだよ

180 ::2022/08/23(火) 14:57:58.62 ID:77r8UKnd.net
ジャンプアプリはとっくに世界同時更新(中韓除く)だし、売上はピッコマの100倍は差がついてるんだけど、指摘したら逃げるのが韓国人。

181 ::2022/08/23(火) 14:58:06.77 ID:gtuPDdET.net
>>175
あーその記事読んだけどあほちゃうとしか思えなかったわ(笑)

182 ::2022/08/23(火) 14:59:16.82 ID:BjK1d30P.net
カカオ銀行の株価の暴落がスンゴイ事になってるという記事がネーバーで昨日話題だったな
政府の規制でそうなってるとか

183 ::2022/08/23(火) 14:59:20.51 ID:Mf0nglnT.net
アニメも昔から韓国のスタジオでマクロスの一部とか作ってきたけど韓国発のアニメコンテンツが未だに出てこない
韓国人は何年アニメの絵を描いてると思ってるんだよ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:59:29.93 ID:OqMw4cNY.net
ちなみに俺レベの作者って亡くなってたような

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 14:59:42.66 ID:8b6fpImK.net
うわー怖い怖い、ネットで検証されてる売上やランキングのカラクリ絶対解決してないやろ
上場ゴールで経営陣高笑い、高値掴みの日本人が泣きを見るパターンが目に浮かぶ
俺は絶対触らんわ

186 ::2022/08/23(火) 15:00:14.15 ID:gtuPDdET.net
>>183
作画崩壊ってやつですね?
わかります(笑)

187 ::2022/08/23(火) 15:00:25.38 ID:x0K95LLr.net
Netflixでドラマ見てたら原作韓国漫画ってのは何回かあったな

188 ::2022/08/23(火) 15:00:36.78 ID:Mf0nglnT.net
>>184
原作がラノベで漫画の作画の人が死んだ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:00:37.62 ID:ryOFfvKc.net
>>184
作者じゃなくて作画担当の人じゃなかったっけ?

190 ::2022/08/23(火) 15:00:54.21 ID:EsIxyFuJ.net
>>184
亡くなったみたいだね
少なくとも韓国では人気だったみたいだし、かなり惜しまれたんじゃない?韓国ではだけど
俺は知らんからどうでもいいけど

191 ::2022/08/23(火) 15:01:17.74 ID:x0K95LLr.net
>>184
あれでウェブトゥーンってちゃんと人気あるんだなって思ったわ

192 ::2022/08/23(火) 15:01:35.04 ID:iHsHdOxm.net
>>167
ピッコマがここまで大きくなっちゃったら潰すなんて無理無理w
ユーザーを奪う手っ取り早い方法は値下げや無料をやりまくる事だけど
ここまで大きくなったピッコマにその戦法を仕掛けて体力勝負で勝てると思ってるのか?
もうジャップは惨めにぐうの音も出ない程に敗戦して植民地になったんだよ
ざまぁwwwwwwww

193 ::2022/08/23(火) 15:01:44.30 ID:q5inTsf5.net
漫画アプリまあまあ入れてるが出版社系ばっかだな

何でもありっぽく見えるピッコマやline漫画は入れてみると
思ったより読みたいのがなかったりする

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:01:45.55 ID:z0L5HiM3.net
>>164
韓国企業のステマ。車やスマホ、家電なんか関連企業の倉庫に移せば、販売扱い。
右肩上がりの販売実績が、蓋を開けてみれば、実際は全然売れずに在庫が3〜4ヶ月分山積み。
韓国企業の在庫15兆円。

195 ::2022/08/23(火) 15:01:49.92 ID:79x2nUYR.net
>>180
ジャンプは今は日本の中でも頭2つ位に抜けてるからなあ

196 ::2022/08/23(火) 15:01:56.67 ID:9dnaDb1S.net
すごい数の広告打ってるよな。
一話の単価が安いからつい手出しすると、ずるずる吸い取られるイヤらしい手口。

197 ::2022/08/23(火) 15:02:18.81 ID:EsIxyFuJ.net
>>191
ご当地グルメと対して変わらんレベルの人気では?
まぁ、頑張ってる方だね、的なレベルの

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:02:18.96 ID:ryOFfvKc.net
>>192
ひとつの漫画アプリとして残るだけだろw

199 ::2022/08/23(火) 15:02:21.42 ID:1hTgZD36.net
んーピッコマの漫画ってエロかぶせた稚拙なストーリーで飽きる

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:02:24.44 ID:hGEy5eLe.net
無料コンテンツなら妥当だから流行ってるのに
勘違いしたらダメだぞw
アニメ化とか、相当金出しても、
かなりアニメ制作側がテコ入れして
ようやくなんとかなるかだと思う

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:02:37.55 ID:Tdga+zd8.net
アタリショックや

202 ::2022/08/23(火) 15:03:00.37 ID:ENOsFbBY.net
最近縦読みのエロ漫画の広告も多いよな
エロは偉大だからなぁ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:03:19.04 ID:XqYQtWXo.net
>>188
ウリレベは作画が命だったからな

原作はクソ以下

204 ::2022/08/23(火) 15:03:24.75 ID:ZM2o7hEB.net
韓国漫画だと毒鼓ってやつが面白かった。
韓国漫画にもれずバトル時の絵が何してるか見にくいけど。

205 ::2022/08/23(火) 15:03:34.70 ID:77r8UKnd.net
>>191
そりゃまあ、国単位で流行りものは違うから中には当たるものもあるだろうね。

206 ::2022/08/23(火) 15:03:38.31 ID:XOz1a7SM.net
>>180
ピッコマもLINEもジャンプも一応入れてるけど、やっぱジャンプはさすがだわ。
バリエーションが豊富で選ぶのに迷うくらい。

横の国プラットフォームは以前はゴッドオブブラックフィールドとか読んでた時期もあったけど飽きたw
転生とか悪役令嬢とか多いし、絵柄も同じやつが描いてんのかと思うくらい似たようなの多いw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:03:53.01 ID:P2LRPgUS.net
>>17
チョウセンネトウヨ嬉しいの?wwwww

208 ::2022/08/23(火) 15:03:58.52 ID:NEkrPPS2.net
売上高に対して純利益が低すぎる
時価総額8000億とか日本の他の電子マンガ上場会社見たらありえない
せいぜい時価総額50億ぐらいが妥当

209 ::2022/08/23(火) 15:04:02.75 ID:8b6fpImK.net
>>192
日本の出版社が出稿止めれば簡単に死ぬで
何せ日本漫画を客寄せに使うビジネスモデルやからな
少しはピッコマのこと調べてから書けやアホ

210 ::2022/08/23(火) 15:04:11.87 ID:tqL2gqpJ.net
>>22
でもジャップに依存しまくってるじゃんチョンってw

211 ::2022/08/23(火) 15:04:35.35 ID:L5SsB9Uh.net
エラに無駄金使うようになったら終いよ

212 ::2022/08/23(火) 15:04:46.48 ID:9dnaDb1S.net
>>202
うっすいやっすい「原作はAVですか?」っていうエロばっかりだけどな。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:04:54.19 ID:P2LRPgUS.net
グックとか日本の後追い真似しかしないのなw

214 ::2022/08/23(火) 15:05:03.15 ID:nyHInMmr.net
>>208
本当にそれくらいの額で行ったらいかに人気かの証明になるって事やね

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:05:29.82 ID:P2LRPgUS.net
>>213
訂正

できないのなw

216 ::2022/08/23(火) 15:05:38.71 ID:q5inTsf5.net
>>209
それな
静かなるドンも面白いは面白いが完結したやつだし

217 ::2022/08/23(火) 15:05:43.31 ID:EsIxyFuJ.net
>>209
簡単に言うなら、今の韓国の漫画って
宝塚崩れがどっか地方の歌劇団に入って、そこそこ人気得てる位にしかならん

218 ::2022/08/23(火) 15:05:48.93 ID:n6LvmzcQ.net
>>194
売上台数が3位だか4位だかでホルホルしてるヒュンダイは売上高だとホンダ以下
これもそのカラクリなんだろうね

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:06:17.31 ID:P2LRPgUS.net
韓国人の投資の遊び場に成るだけw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:06:43.00 ID:MZKarM+g.net
「マンガを読むアプリ」単独では大した売上じゃないんだけど
勝手に連結してるから大きく見えるのがポイント

221 ::2022/08/23(火) 15:07:04.85 ID:nyHInMmr.net
>>212
金と人気が集まれば良くなってくよ
ピッコマなんて使われ出したの最近の話だろ
それで8000億上々とか言われてんの凄すぎるよ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:07:27.15 ID:OqMw4cNY.net
>>208
>>160に言わせると1タイトルで月500億も売れたんだってさ
ちなみにソース聞いたら無視された

223 ::2022/08/23(火) 15:08:21.34 ID:HN1nv6Gy.net
>>69
日本が終わるならピッコマも終わるだろ
というか既に韓国が終わってるだろ

224 ::2022/08/23(火) 15:08:32.90 ID:nyHInMmr.net
>>222
1億の間違いやろw
それで話題にはなってたな

225 ::2022/08/23(火) 15:08:39.42 ID:EsIxyFuJ.net
>>221
凄くはないだろ
韓国発の漫画で日本でも有名なのなんてないだろ?
所詮その程度なんだよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:09:00.45 ID:hGEy5eLe.net
>>219
完全に投資詐欺だよな
また自爆した韓国人の怒号が飛び交うのかな

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:09:07.24 ID:NsTN/bfx.net
このアプリのキャプチャが漫画村的なサイトで出回ってんだな……

228 ::2022/08/23(火) 15:09:09.93 ID:XOz1a7SM.net
>>208
この銘柄を組み込むようなファンドは避けた方が良さげw

229 ::2022/08/23(火) 15:09:27.53 ID:Hs+uLYeW.net
試しに格闘技漫画読んでみたけど、
テコンドーが世界最強のくだりで読むの止めた。
また別の格闘技漫画読んだら
初っ端から
テコンドーが世界最強ではじまって
読むの止めた

230 ::2022/08/23(火) 15:10:05.71 ID:o02XkWyD.net
時価総額が妥当かは怪しいが、日本のプラットフォームは危機感持たないと。かなりヤバい。

231 ::2022/08/23(火) 15:10:13.84 ID:an89osUs.net
いよいよ漫画も終わりですか

ジャップランドにはなにもない

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:10:29.89 ID:hnLRaQhs.net
8000億以上を想定…想定かよ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:10:37.35 ID:z0L5HiM3.net
>>208
過当競争になれば更に純利益減るだろうし、中国企業が参入してきたら、普通に終わりそう。

234 ::2022/08/23(火) 15:10:42.60 ID:nyHInMmr.net
>>225
俺レベ梨泰院クラス喧嘩独学私たちの学校は
韓国漫画読まないけど何個か知ってるぞ
お前がおっさんならジェネレーションギャップみたいなもんじゃね?

235 ::2022/08/23(火) 15:11:37.71 ID:Mf0nglnT.net
>>231
ワンダフルデイズの時の韓国アニメで聴いたわ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:11:42.67 ID:LGN/7di1.net
ケータイでマンガ読むの?あっという間に目ぇ悪くなるだろ

237 ::2022/08/23(火) 15:11:54.40 ID:Te1gs7TU.net
読みにくい、使いにくい

238 ::2022/08/23(火) 15:12:11.16 ID:77r8UKnd.net
>>221
いやー、出版社系のアプリと違って広告収益に依存してる奴は伸びないぞ。

苦しくなったら薄利多売を平気でやって見かけの売り上げだけ体裁整えておいて、ある日に飛ぶからな。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:12:53.93 ID:3w96/0E1.net
ムリだろ
日本の漫画市場に外資が入り込む余地なんぞ無いぞ
すげー特殊だからな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:13:09.97 ID:hnLRaQhs.net
>>234
日本語で頼む

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:13:16.22 ID:AbLJSmaF.net
>>1
また日本の金を搾取する気マンマンでホント腹立つわ〜
バカチョンの会社なんて上場させんな!
逆に排除しろ!

242 ::2022/08/23(火) 15:13:16.80 ID:EsIxyFuJ.net
>>234
その程度だろ?しかも読まれるほどではない
そんな程度で人気と言えるのか?
しかもそれを知ってるのは何故か?
広告でゴリ押ししてるから、だぞ?
まぁ、これでもジェネレーションギャップだと言われるなら仕方ないね

243 ::2022/08/23(火) 15:13:22.66 ID:iHsHdOxm.net
>>209
ジャップお得意の差別か?
正当な理由なくコンテンツ提供を止めれるわけ無いやん
輸出規制に対するWTO提訴みたく訴えるで!
具体的に何の法律に抵触するかは知らんけど
韓国人のゴネを舐めたらあかんで!🖕😡

244 ::2022/08/23(火) 15:13:29.22 ID:7UNdlF+K.net
>>234
売上金額は?
なんちゃらクラスならテレ朝が社運かけて大ゴケしてたな

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:13:40.57 ID:hGEy5eLe.net
>>221
勝手に言ってるだけで意味ない数字だろ
騙されて死んでか韓国人が増えるだけだと思うぞ
日本人も懲りない面々がまた韓国に騙されちゃうのかもなあ

246 ::2022/08/23(火) 15:13:50.97 ID:nyHInMmr.net
>>238
え?収益は広告じゃなくて課金からだろ
基本無料で誘っといてすぐ続き読むのに金がいるんだが

247 ::2022/08/23(火) 15:14:38.32 ID:/siS9Gbm.net
>>242
良くてもあー何かそんなのあったなで終わる程度だわな

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:14:49.59 ID:hGEy5eLe.net
>>234
なろう系コミカライズレベルだな

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:14:57.53 ID:8WmWitaP.net
日本の漫画で稼ぐな

250 ::2022/08/23(火) 15:15:15.54 ID:OW/PIHyD.net
>>225
この手の記事、観測気球的に何度も見たが
漫画個別タイトルの話をしないんだよ
縦読みがどうこうばっか
いっそサクラでいいから何か一つの作品を語ればいいのに誰もかたりゃしねえ

251 ::2022/08/23(火) 15:15:35.66 ID:nyHInMmr.net
>>242
だからピッコマやらline漫画のアプリが本格的に人気出始めたのって最近やろ
3.4年前とかじゃね
それでここまで話題になってんだから10年後どうなるんだってで話だろ

252 ::2022/08/23(火) 15:16:06.68 ID:iHsHdOxm.net
>>209
あともう一つ
そんな事したら日本のピッコマユーザーが納得しない
現実問題としてそんな事は出来ないよ
日本人すら敵に回すことになるし😡

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:16:16.48 ID:hGEy5eLe.net
>>246
無料で読めるのだけ読み続けるか
もっとお得なアプリで買うかの2択しかなさそうだけどな

254 ::2022/08/23(火) 15:16:25.14 ID:EsIxyFuJ.net
>>243
おや、売るか売らないかの権利は日本にあるよ?
不当でもなんでもない

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:16:26.09 ID:0tJDOtIA.net
ピッコマなんて使ってたら朝鮮人だと思われるだろ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:16:59.75 ID:MZKarM+g.net
>>234
お前が知っているレベルってのが分からんが

一般人が20くらい
オタクが1000くらいの作品名を知っている
という範囲で考えてくれ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:17:07.49 ID:RTPPj7Hs.net
>>34
釣り書込みだらけ

258 ::2022/08/23(火) 15:17:16.04 ID:nyHInMmr.net
>>244
日本でリメイクされるくらい韓国ドラマが人気だったって事なんだがw

259 ::2022/08/23(火) 15:17:24.66 ID:/siS9Gbm.net
>>251
そりゃ8000億とか言えば話題にはなるだろ
金額に見合う企業価値があるかはまた別だけど

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:17:39.03 ID:MZKarM+g.net
>>256
間違い
オタクが10000くらいの作品名を知っている、だな

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:17:57.67 ID:AwFQHdFa.net
>>243
安定の絵文字キッズおこなの?
取引停止に正当もクソもない、都合が悪くなればなんぼでも理由つけて止まるわ
社会に出て働いた経験がないからそういう間抜けなことを書けるんだよお前は

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:18:04.99 ID:z0L5HiM3.net
>>234
在日のお前でもそれだけしか知らないのか。
>>238
アンケートサイトとかも最初は良かったな。今では似たようなのが増えて、全然小遣い稼ぎにならなくなった。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:18:18.59 ID:P1/mKUpt.net
テコンダー朴は配信されてますか?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:18:20.51 ID:MZKarM+g.net
>>258
日本のドラマのMOTHERは
韓国がドラマでリメイクして
更にトルコがドラマでリメイクした

そんな話は知ってる?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:18:26.68 ID:hGEy5eLe.net
>>34
何気に捏造をぶち込んでくる韓国w
哀れを行き過ぎて死ねば良いのにって感じw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:18:44.58 ID:RTPPj7Hs.net
韓国って(笑)

だいたい釣り数字だらけだからね(笑)

267 ::2022/08/23(火) 15:19:00.50 ID:7UNdlF+K.net
>>258
コケてんだよ
何度も韓国ドラマリメイクしてんだけど当たんねえ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:19:03.83 ID:RTPPj7Hs.net
韓国って(笑)

だいたい釣り数字だらけだからね(笑)

269 ::2022/08/23(火) 15:19:11.95 ID:nyHInMmr.net
>>253
ゲームも今や主流は基本無料で遊べる
それでもガチャだったり装備課金で荒稼ぎしてるからなぁ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:19:13.53 ID:hnLRaQhs.net
>>239
むしろ日本の漫画界は裾野が広すぎるくらい広いので
入り込むだけならどんな国の漫画でもできると思うぞ
幅広いので他の国じゃあり得ないほど一定層のファン数は得られる
ただ一つのムーヴメントを起こすまでいけるかと言うと疑問は残るが
あと韓国の漫画自体はともかく、絵は上手いのは居るよ
キム・ヒョンテとか新暗行御史の漫画家とか
上手いのが居るのは否定できない

271 ::2022/08/23(火) 15:20:06.09 ID:nyHInMmr.net
>>267
日本の芸能界がクソだからじゃんw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:20:09.70 ID:3w96/0E1.net
日本の漫画市場は
世界一熟れたかなり特殊な市場だからな
まずムリだろ

273 ::2022/08/23(火) 15:20:12.87 ID:OW/PIHyD.net
>>267
人気だとテレビ局の連中だけが思ってるからコケる

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:20:44.08 ID:RTPPj7Hs.net
韓国って何でも
数字を出すじゃん
それがまさに手法だからね
嘘でももりもり

275 ::2022/08/23(火) 15:20:51.56 ID:EsIxyFuJ.net
>>251
つまり、その程度ってことじゃん
というか、その3年4年って広告でゴリ押しが始まった時期じゃん
単に広告でゴリ押しして人気があるように思わせてるだけだろ?
それまで話題になってないんじゃなくて、話題になる実力がなかっただけの話
ゴリ押しで得た仮初の人気を実力と勘違いするって、愚か者も証明だぜ?
やっぱりジェネレーションギャップでいいわ
そんな仮初に騙されるバカと一緒にされたくない

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:20:54.97 ID:MZKarM+g.net
>>271
他の日本ドラマの方が視聴率取れるから、ってだけの話

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:20:58.58 ID:RTPPj7Hs.net
韓国って何でも
数字を出すじゃん
それがまさに手法だからね
嘘でももりもり

278 ::2022/08/23(火) 15:21:12.89 ID:zSeJG5Jc.net
小悪魔教師サイコってのを広告でチラ見させられて続きが気になったから読んでしまったよ。つまらなかったしピッコマって半島の物だと知らなかったわ

279 ::2022/08/23(火) 15:21:35.33 ID:7UNdlF+K.net
>>271
つまり韓国の物語に日本では訴えるものはないということだね

280 ::2022/08/23(火) 15:21:55.47 ID:nyHInMmr.net
>>276
逆に日本のドラマ何やってんのか全く知らないんだがw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:22:11.58 ID:hGEy5eLe.net
>>271
韓国の安いコンテンツの割には数字取れてるのかもなw
でもそれだけなんだろうな

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:22:20.00 ID:m5MWNnfZ.net
>>272
無理もなにもシェア既にナンバーワンなんだが
LINEを見て入り込む余地なんぞ無いぞと言ってるぐらいのアホだな

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:22:37.84 ID:RTPPj7Hs.net
世界で大人気

世界を席巻

全部ホラ吹きだからね

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:22:51.70 ID:MZKarM+g.net
まあ、六本木クラスの場合
「未成年が法律違反やりまくってるシーンをコンプライアンスに配慮した」
っていうのが一つの問題にはなってるw

韓国人のようなルールに対する甘い感覚は
日本人とは違うからな

285 ::2022/08/23(火) 15:22:51.75 ID:EsIxyFuJ.net
>>270
たしかに、画力がとんでもない人はいる
でも、絵がうまいだけならそこらにもゴロゴロいるからね、それだけで生き残れるほど甘くはないし

286 ::2022/08/23(火) 15:23:08.68 ID:nyHInMmr.net
>>275
ゴリ押しで人気あるように見せれてるんなら成功してるだろw
広告何のために打つと思ってるんだよw

287 ::2022/08/23(火) 15:23:20.49 ID:Te1gs7TU.net
今は韓国コンテンツより日本漫画のほうが利益出してそう

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:23:34.10 ID:hnLRaQhs.net
>>281
制作費かからずただのような値段で買えるんだから
TV局はとりあえず流して当たれば儲け物みたいな考えなんだろう

289 ::2022/08/23(火) 15:23:45.37 ID:Mf0nglnT.net
アメリカではすっかりアメコミと日本のMangaで共存してるから
韓国人の韓国人による韓国コンテンツのダンピングで競合他社を淘汰するみたいな発想が最初から無い

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:23:52.36 ID:MZKarM+g.net
>>280
日本で見られる韓国ドラマなんて
年間のドラマの5%くらいしか無いんだけど

普通に朝の連ドラや大河で何をやってるかぐらいは知ってるだろw
ちむどんどんとか鎌倉殿とか

291 ::2022/08/23(火) 15:24:00.17 ID:nyHInMmr.net
何げなく書き込んだがネトウヨがここまでアホだとはビックリだわ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:24:12.99 ID:hGEy5eLe.net
>>282
無料で読んでる奴をカウントしてるからだろうな
実際の売上は相当微々たるものだと思うぞ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:24:20.94 ID:AwFQHdFa.net
>>277
派手にバラ撒いたポイントで買われた分も売上げにカウントしてランキング形成してたと検証されてたよ
何でもありだな

294 ::2022/08/23(火) 15:24:33.01 ID:OW/PIHyD.net
>>285
アプリでチャンスの幅広がった結果、絵はうまいけど全然面白くない漫画とか目にする機会増えたな

295 ::2022/08/23(火) 15:24:33.22 ID:EsIxyFuJ.net
>>286
その人気が仮初だと言ってるのが理解できんか?
やっぱりジェネレーションギャップでいいわ、こんな日本語不自由なやつと一緒にされたない

296 ::2022/08/23(火) 15:24:50.84 ID:X8VvKIiQ.net
なんだ金あるじやん
イランに返せよ

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:24:57.53 ID:I0epWxWY.net
このIPOは当てたい

298 ::2022/08/23(火) 15:25:01.84 ID:XOz1a7SM.net
>>251
アプリが人気って頭大丈夫?
マンガが面白いかどうかだろw

日本のマンガを寡占できるようなシステム作り上げられたら大変だけど、そうでないなら南鮮のストーリーやら縦読みやらでは無理だよ。
幅が無さすぎる

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:25:02.31 ID:MZKarM+g.net
>>293
パチンコの玉を一時的に渡して
それを買い取っても「売上」だからな

300 ::2022/08/23(火) 15:25:05.32 ID:n6LvmzcQ.net
>>286
「見せてる」では成功してないやん

301 ::2022/08/23(火) 15:25:35.90 ID:iHsHdOxm.net
>>261
社会に出て働いたことが無いのは君の方やろ😏
現実問題として今まで卸していたものを中止するなんて企業の信用問題として出来ないよ
恐らく契約書にもピッコマが違反をしない限りはコンテンツを供給し続ける旨が盛り込まれてるだろう
それともジャップは平気で手のひら返して取引先に損害を与える嘘つき野蛮人なのかな?😂

302 ::2022/08/23(火) 15:25:45.01 ID:EsIxyFuJ.net
>>294
話がペラペラなんだよ、側だけ整えた粗製乱造が多すぎる

303 ::2022/08/23(火) 15:26:00.97 ID:rR3VD+Rd.net
知らなかった
絶対入れない

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:26:02.46 ID:LK9N4n/G.net
非韓三原則厳守だから〜

305 ::2022/08/23(火) 15:26:10.77 ID:EsIxyFuJ.net
>>301
できるよ?
売り側が決めることだから

306 ::2022/08/23(火) 15:26:58.24 ID:VfArZNWt.net
>>280
兵役で知らなかったの?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:27:39.17 ID:hnLRaQhs.net
>>285
まあその二人は俺がコレは上手いな…と思った絵描きなので
他に誰か知ってると言われても出てこないのだが
漫画はまた別の技術になってくるけどね
あの縦スクロールのシステムをやたら韓国は世界スタンダードだとか言うけど
縦スクなんて日本とアメリカで使われてないってことは世界の漫画の九割九分で不採用ってことなのになんであんなこと言ってんだろうな

308 ::2022/08/23(火) 15:27:47.89 ID:iHsHdOxm.net
>>305
へぇ?じゃあやってみれば?
日本企業は信用に値しないゴミクズだということが世界に喧伝されるだろうけどw😂

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:28:03.31 ID:m5MWNnfZ.net
>>292
ソースは

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:28:05.12 ID:4uwYt6rw.net
ピッコマってツイッターのプロモに良く出てきて
いくら興味無いと押しても数日後にはまた現れる
あのカビみたいにしつこいヤツか・・

311 ::2022/08/23(火) 15:28:10.16 ID:OW/PIHyD.net
この話題に出てくる韓国age人間全員に共通するんだけど
韓国のこの漫画がこう面白いって話を一切しないよね
サクラを演じるためにさらっと一通り読むことすらしない

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:28:34.10 ID:3w96/0E1.net
漫画は実写ほど甘くねーわ
金注ぎこんでも良いもの出来ねーし
マジごまかしが効かない

313 ::2022/08/23(火) 15:28:44.34 ID:XOz1a7SM.net
>>264
「22年目の告白」はそうじゃなかったかな?
藤原竜也主演の映画は面白かったよ。

ただ原作の韓国版は見たことないしだいぶ雰囲気が違うらしいんでそっちの評価は保留

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:28:50.64 ID:Deunleqi.net
BTSの時みたいに買った奴らが阿鼻叫喚になるのかな?w

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:28:58.34 ID:MZKarM+g.net
>>307
いや、日本古来の「4コマ漫画」って
典型的な縦スクロールなんですがw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:29:17.87 ID:z0L5HiM3.net
>>258
人気の根拠が動画の再生数とかだろ。信じた結果が、誰も興味ありませんでしたという話。
韓国コンテンツのステマ、インチキ、ランキング操作などは世界中に知られた常識。
今時騙されるヤツは単なる情弱。

317 ::2022/08/23(火) 15:29:20.29 ID:7UNdlF+K.net
>>301
ピッコマってwebtoon含めてしょっちゅう中止になる漫画あるよ
買った人はそのまま読めるけど最初の無料分はだめみたいで困ってる人はいた

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:29:37.12 ID:wcurhTXU.net
>>301
君はバカだなあ・・契約終了は損害が出るんじゃなくて、以後の利益がなくなるだけだ
信頼関係喪失で終了なんて当たり前の契約条項があることも知らないのかい
価格で折り合わなければそれっきりってことだよ
お前マジで働いたことないのな

319 :日韓ハーフ(日本国籍パスポート提示済) :2022/08/23(火) 15:29:54.08 ID:Sbj6lyxZ.net
次の投資詐欺はこれか
介入資金を合法的に作るニダ

320 ::2022/08/23(火) 15:30:04.55 ID:EsIxyFuJ.net
>>307
カラーのコミックならアメリカ、白黒の漫画なら日本語の独壇場だからね
今は互いに畑木が取り払われてきたのか、日本の漫画でアメコミの表現が使われてきたり、逆も増えてきたから

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:30:19.36 ID:hnLRaQhs.net
>>315
韓国は漫画のページを縦につなげたのを韓国発祥世界スタンダードと言ってるんだ

322 ::2022/08/23(火) 15:30:58.02 ID:EsIxyFuJ.net
>>308
お前はバカか

323 ::2022/08/23(火) 15:30:58.47 ID:H0yWINIA.net
漫画の起源は韓国のマンファ
また日本がパクったのか

324 ::2022/08/23(火) 15:31:36.10 ID:Mf0nglnT.net
>>320
キン肉マンとかるろうに剣心もアメリカンヒーローの影響めちゃくちゃあるから

325 ::2022/08/23(火) 15:31:36.81 ID:77r8UKnd.net
>>246
自社のアプリで成績が良いところを見せる場所の定番として、
無料で釣った同時接続数や月のトップページアクセス数とか『一番デカイ数字が出るところ』を株主や出資者にアピールするんだけど。

広告出資者って纏まった金額を月(週もしくはレビュー)単位で出してくれるから読者のカネより有り難がる。

ゲームアプリより悪いのは話数買い切り型なので、1ユーザーの課金額の上限が割りとすぐ来ること。
ガチャもないし途中で飽きられたらサヨナラ。

326 ::2022/08/23(火) 15:31:39.42 ID:7UNdlF+K.net
>>321
ページじゃないコマを縦に繋げてる
アニメのセル画みたいな感じ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:31:50.31 ID:MZKarM+g.net
>>321
んー、そもそもWEBって
特殊なアプリが無い限りは
ずっと昔から縦スクロールなんだけど

そんな程度のもの韓国発って発想が怖いわw

328 ::2022/08/23(火) 15:31:51.45 ID:EsIxyFuJ.net
>>291
言い負かされた、負けたからって遠吠えすんなよ
お前は負け犬か?

329 ::2022/08/23(火) 15:32:04.94 ID:LVTzoG/5.net
韓国漫画はカラーで縦読みストレス一切なくサクサク読める
単純なバトル漫画とか恋愛漫画あとエロ漫画にも向いてる
ただ内容も薄くなるから大作を作るのは難しいだろうな

330 ::2022/08/23(火) 15:32:37.04 ID:BjK1d30P.net
>>311
半分は日本の漫画だからね
プラットフォームなわけよ
日本企業では成立しないからの韓国なんだろうね

331 ::2022/08/23(火) 15:32:47.14 ID:Mf0nglnT.net
>>323
マンファでいいのかw
ウェブトゥーンじゃなかったのかw
意見の統一してた方が良いぞ
伝統の歴史がないんだからw

332 ::2022/08/23(火) 15:32:50.45 ID:EsIxyFuJ.net
>>324
昔の漫画は、知らん!

333 ::2022/08/23(火) 15:33:10.69 ID:9dnaDb1S.net
日本の漫画を買ってくる→スキャンして1コマずつ分割して成形→アップロード

これで48億純利が出るんだからボロい商売といえばそうだな。

334 ::2022/08/23(火) 15:33:13.04 ID:YGbHH54L.net
>>315
スマホサイズの4コマって太すぎるぞ
化け猫サイズᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣

335 ::2022/08/23(火) 15:33:16.37 ID:LVTzoG/5.net
ドクターストーンの作者が縦読み漫画に転向したからどうなるのか見ものやね

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:33:41.71 ID:i5Qg0z2I.net
>>308
絵文字使うガキの知識で5chに巣食うオッサンに勝てるわけないだろ
ぼくの主張でいいねが欲しければSNSでやってなさい

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:33:51.81 ID:MZKarM+g.net
>>332
池上遼一版のスパイダーマンとか
アメリカ風なのに更に暗くていいぞw

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:34:52.24 ID:hnLRaQhs.net
>>325
そう言う感じだから業績いいと言ってるはずなのにいきなり潰れる

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:34:58.39 ID:J2nAgGvd.net
>>1
ピッコマのラインナップが不気味w
当然韓流漫画が多いんだがむこうのマンガは一目でわかるわ
日本のマンガはマンガ上の日本人だから美形なんだけど
むこうのは自分たちはこうなんだという思い込みの美形だからキモくってやってらんないwwww

340 ::2022/08/23(火) 15:35:59.91 ID:iHsHdOxm.net
>>318
どうやって信頼喪失するんだい?
ピッコマはちゃんとロイヤリティ払って日本漫画を売って出版社と著作者を儲けさせてると言うのに
それをいきなりピッコマにだけコンテンツを卸さなかったり、値上げするのは明らかに違反ですよね?
何の法律に抵触するかは知らんけどw😂

341 ::2022/08/23(火) 15:36:24.35 ID:EsIxyFuJ.net
>>337
ホームレスにされたスパイダーマンより?

342 ::2022/08/23(火) 15:36:27.17 ID:2VPnkzY7.net
日本は新しい価値全く生み出せなくなったから過去に取り残されてくだけなんだよねw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:37:03.03 ID:MZKarM+g.net
>>341
ヒロインの転落人生がすごいのよw

344 ::2022/08/23(火) 15:37:11.57 ID:EsIxyFuJ.net
>>340
それは売り手が決めること

345 ::2022/08/23(火) 15:37:28.98 ID:XOz1a7SM.net
>>329
縦読みってストレスだけどw
人の行動や視点って横の移動が基本だろ。

あと上にも書いたけど、色塗りが平板であれならカラーにしない方がいいくらいのが多い。
白黒なのに逆にアタマを刺激する作品って多いと思うけどヘタなカラーはそんな効果を弱めてるんじゃないかな

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:37:30.58 ID:hGEy5eLe.net
絶対8000億なんて価値もないし
上場しても金も集まらないだろうに
これは過剰広告の部類に入らないの?

347 ::2022/08/23(火) 15:37:39.08 ID:EsIxyFuJ.net
>>343
つまり、酷いことされるピーター・パーカーはいないってことだね!
ならよし!

348 ::2022/08/23(火) 15:37:50.09 ID:77r8UKnd.net
>>332
最近だと血界戦線描いてる内藤先生の作品かな。

あの人ゴリゴリのアメコミ描ける人というか、マーヴルとかアメコミの仕事もしてるし。

349 ::2022/08/23(火) 15:37:56.04 ID:bmZmkW2D.net
また稼がせてもらうか

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:38:07.10 ID:MZKarM+g.net
>>342
お前は「任天堂の倒し方を知っている」とか言ってた連中の同類かよw

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:38:15.98 ID:zbDpltRo.net
ネトウヨの焦りようが面白いww

352 ::2022/08/23(火) 15:38:21.49 ID:EsIxyFuJ.net
>>348
最新の漫画も、しらん!

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:39:11.31 ID:MZKarM+g.net
>>345
「第七王子」のカラーは無駄に凄いw

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:39:19.17 ID:hGEy5eLe.net
>>345
一生懸命、縦のスクロールの中で左右にキャラを行ったり来たりさせて動きを作ってるけど、無料コンテンツだから許されるってレベルを超えてるのは多くない印象

355 ::2022/08/23(火) 15:39:44.02 ID:iHsHdOxm.net
やれやれ、ここは口だけは勇ましいおっさんしかいないな😩💨
ピッコマに日本漫画の供給を停止してからイキれよなw
まぁ社会人的常識があればそんなこと出来っこ無いってわかるけどな🤭

356 ::2022/08/23(火) 15:40:23.53 ID:M6COs7S1.net
チョーセンアプリか

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:40:33.33 ID:i5Qg0z2I.net
>>339
半島マンガそれでいて内容は日本の少年マンガで見たような設定や展開の劣化コピーばかり
このスレですら、いくら問われても「有名人気半島マンガ」のタイトルが一つも上がらない事実
オリジナルで勝負した方がいいんじゃないかね

358 ::2022/08/23(火) 15:40:48.57 ID:WuJ9O0eB.net
統一と一緒にLINEとピッコマも追い出しとけ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:40:54.01 ID:hnLRaQhs.net
>>348
普通にヒロアカとかまさにアメコミ好きな作者が描いた漫画やん

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:40:54.13 ID:MZKarM+g.net
>>352
内藤先生といえば「トライガン」ぐらいは知ってるんじゃね?

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:41:02.29 ID:hGEy5eLe.net
>>355
あそこは無料で読んで
面白かったら他で買うためのアプリだろw

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:42:14.10 ID:lPVOxb+c.net
>>355
無理して大人のフリすんのはもういいからw涙拭いてママにおやつもらってこいwww

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:42:49.67 ID:hnLRaQhs.net
>>355
コンテンツが日本製から借りたものばかりで
プラットフォームは韓国製だから韓国が漫画を支配したとかバカなこと言ってるから笑われてんだよ
しかもそのプラットフォームも唯一のものじゃなくて日本にも世界にもいくらでもあるタイプのもの

364 ::2022/08/23(火) 15:42:54.37 ID:MJF0nrN3.net
なんで日本に上場するんだ?
まあその分日本にも金が入ってくるんだしええけど

365 ::2022/08/23(火) 15:43:28.33 ID:6cfEiPdu.net
<丶`∀´> ウェーハッハ
サムスン、ヒュンダイ、LG、LINE、世界平和統一家庭連合に次ぐウリナラの快挙ニダ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:44:11.48 ID:CWuGXn1o.net
実際カラーの縦読みに慣れると日本の白黒漫画は物足りなく感じるよね
せめて日本もカラーにしてくれよ

367 ::2022/08/23(火) 15:44:14.31 ID:EsIxyFuJ.net
>>355
出来るよ?お前が馬鹿なだけ

368 ::2022/08/23(火) 15:44:22.31 ID:7UNdlF+K.net
>>340
突然掲載終了するんだから安心して変えないだろう
買った分だけは読めるけどそれだけだからな

369 ::2022/08/23(火) 15:44:48.65 ID:77r8UKnd.net
>>338
まあ、ヤフーやライブドアのポータルビジネスと同じやね。
旬を作りだして新しさを客にアピールし続けないと潰れちゃう。

ピッコマの先がないなと思う所は、ユーザーにこれは追加払っても応援したいと感じさせて、そのリターンを与えられないところ。
作品のペーパーバッグ貰っても喜ばないだろうし、お布施システムでも無いと作者囲い続けられないだろうし。

370 ::2022/08/23(火) 15:45:04.87 ID:EsIxyFuJ.net
>>360
ああ、人質に取られたはずのかーちゃんが無双し始めてびっくりしたわ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:45:11.97 ID:CWuGXn1o.net
あとスマホで読むから日本漫画の電子版マジでストレスに感じる

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:45:50.11 ID:MZKarM+g.net
>>366
日本の漫画でも後からフルカラー版が出たりしてるけど?
満足感は特に変わらんと思うぞ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:45:55.19 ID:z0L5HiM3.net
>>333
そんなのはいくらでも真似するヤツが出てくるんだって。
実際は既に赤字なんじゃないの。韓国企業の売上、純利益なんて盛りに盛った数字の可能性あるからな。
kpopなんかも国費を投入しなければ普通に赤字だろうし。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:45:58.07 ID:CWuGXn1o.net
日本の漫画をウェブトゥーンにリメイクしたらめちゃくちゃ売れそう
なんか鋼錬とかしてたんだっけ

375 ::2022/08/23(火) 15:46:17.04 ID:XOz1a7SM.net
>>353
ググって見たけどこの辺になると自分がどうこう言う範囲を超えてるw
最近ウェブの広告でよく見る極道高校生とか広告だけど見るに堪えられないレベル。あんなんが人気あるのかと思った。

逆に天野さんとかいうハッキリ言ってまだヘタだけど自分には面白いマンガも見つけられたけどw

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:46:45.28 ID:CWuGXn1o.net
>>372
あぁ基本カラーって意味ね

377 ::2022/08/23(火) 15:46:46.31 ID:iUXkOfGu.net
>>340
お前本当に世間知らずの子供なんだな、こんなの法律なんか関係ないわ
売り手が契約切りたくなったら「3倍に値上げしたい」とか言い出せばいいだけ
買い手にノーと言われれば契約通りに円満終了になる

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:46:52.41 ID:MZKarM+g.net
>>371
ジャンプ+とかマガポケとかサンデーうぇぶりとか色々あるけど
何十個くらいアプリ入れてるのさ?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:47:37.58 ID:Td53Q7aF.net
はい上がりだね、金集めが完了したらポイするぞ

380 ::2022/08/23(火) 15:48:02.56 ID:BjK1d30P.net
マシリトが話してた事だが
縦読みの利点はスマホの画面表示の特性もあるが、読み手に日本式コマ割りの訓練が必要無い事も大きいみたいだね
この訓練は日本人の殆どが必要無いほど自然に習得しているが、
外国ワールドワイドで商売する時に有利なんだとさ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:49:01.69 ID:CWuGXn1o.net
>>378
読んでんのはジャンプだけやね
細かいとこはわざわざズームしないし見開きのせいで切れるのストレスでしかない

382 ::2022/08/23(火) 15:49:19.25 ID:WrLN3Xdp.net
>>371
俺は縦無理だったわ
まぁ代わりなんていくらでもあるから無理して見ることないけど

383 ::2022/08/23(火) 15:49:21.44 ID:D53p2JBY.net
>>374
日本の漫画の良いところを全部殺すだけだな

384 ::2022/08/23(火) 15:49:33.47 ID:iHsHdOxm.net
>>362
>>367
はいはいw出来る出来ないの机上の空論をこねくり回すのは楽しいでちゅか?wwww
ネトウヨに共通して言えることだけど
現実見ようぜ😂👍

>>363
負け惜しみ乙w
そのしょーもないアプリでシェアと利益奪われるのが無能ジャップですよねw
ねぇなんでこんな事ですら韓国に勝てないの?
なんで?なんで?🥺

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:49:36.94 ID:nEYhqbMC.net
だからさ、在日君はいい加減世界的にヒットした韓国マンガのタイトルを教えてくれよ
とりあえず3つでいいからさ

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:49:45.95 ID:CWuGXn1o.net
>>378
ズームしないといけないし

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:50:16.78 ID:MZKarM+g.net
>>381
ニコニコ静画は見開きをそのまま繋げてくれる(よく失敗してるがw)から
ありがたい方ではある

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:50:39.40 ID:K8NzO6RB.net
>>1
ピッコマからも海賊版へ流れてるんだろうな

389 ::2022/08/23(火) 15:51:12.68 ID:sfgLV8R9.net
>>100
すげえ!
アニメ化、放映したのに
まったく知名度がない!

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:51:17.19 ID:3b1wAGl7.net
>21年12月期の純利益は48億円だった。

これで8000億ってことはPER166倍か
漫画でそんなに成長できるのかな

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:51:23.63 ID:CWuGXn1o.net
日本の出版社もウェブトゥーンやってくれよ
なんかベンチャー企業やらdmmがコソコソやってるんじゃなくてさ

392 ::2022/08/23(火) 15:51:31.12 ID:RfsuLwPG.net
あんなもんに金払ってる企業も国民もアホすぎwww
まじでこの国やべえだろ

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:51:44.54 ID:MZKarM+g.net
>>389
まあ、パリピ孔明とかリコリコみたいな話題にならんのが問題ではあるな

394 ::2022/08/23(火) 15:52:08.78 ID:Iu9DsVoO.net
また絵文字くんが暴れてるのか、進歩ないねえ

395 ::2022/08/23(火) 15:52:19.75 ID:EsIxyFuJ.net
>>384
出来ないのも机上の空論だと言いたいのか、お前
つまりお前は、どっちかわからんのに出来ないと喚いてるバカってことになる
お前のバカさ加減がバレてしまったな

396 ::2022/08/23(火) 15:52:31.43 ID:0XacSsVg.net
>>380
一番気になるのがそれだね~
あと縦読みってアメコミとも似てるんだよね
一コマずつ完結してるという点で
紙芝居と同じ
その点日本の漫画は本当に独特
一瞬一瞬をいくつものコマの組み合わせで表現している
一度日本の漫画にハマったら縦読みもアメコミも二流にしか見えなくなると思うんだが

397 ::2022/08/23(火) 15:52:41.36 ID:D53p2JBY.net
>>394
南朝鮮は凄いんだぞ!ってやりたいだけだからねw

398 ::2022/08/23(火) 15:53:38.83 ID:9dnaDb1S.net
>>373
考えるやつはいくらでもいるだろうけど、実際にプラットホーム用意して、出版社と価格交渉して目玉コンテンツ買って、大量広告打って、という初期投資と労力が必要だからねぇ。
そういう意味では今のところ上手く行ってるんだろう。
本当にウザいくらい広告見るし。

399 ::2022/08/23(火) 15:53:43.58 ID:77r8UKnd.net
>>352
ブラクラの広江礼威先生とか
ワイルダネスの伊藤明弘先生とか
ケロロ軍曹の吉崎観音先生とか

>>359も言ってるけどヒロアカの堀越先生とかは…知らん?

400 ::2022/08/23(火) 15:54:19.49 ID:QXnF5X41.net
コマ割りって漫画に不可欠な演出で漫画の骨格と言っていい
縦スク連呼してる人は漫画読んだことないんでは

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:54:25.55 ID:MZKarM+g.net
>>396
「のらくろ三等兵」あたりではコマ割も普通だったけど
手塚治虫がかなり開発した感じはある

402 ::2022/08/23(火) 15:54:26.75 ID:PrZGIDft.net
いいねこれ

403 ::2022/08/23(火) 15:54:36.21 ID:RfsuLwPG.net
ポチポチ何時間もポイントを貯める日本人wwwwwwwww
どんだけ暇で金がねえんだよ

404 ::2022/08/23(火) 15:54:59.25 ID:iHsHdOxm.net
御託は良いから早くピッコマへのコンテンツ供給を止めてみろよ口だけジャップwwwwww

405 ::2022/08/23(火) 15:54:59.30 ID:ZGavVbBw.net
>>400
っていうか4コマで終わらない4コマ漫画とか日本では普通にやってる

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:55:23.54 ID:Td53Q7aF.net
王様ランキングやらワンパンマンもウェブ漫画だよな

407 ::2022/08/23(火) 15:56:13.69 ID:OQMCULRt.net
スマホで読むなら圧倒的に韓国漫画に軍配が上がるもんなぁ

408 ::2022/08/23(火) 15:57:02.27 ID:0XacSsVg.net
縦読みは一スクロールで得られる情報量が少なすぎるんだよな
スカスカ
思うんだがフキダシの中のセリフはもっと増やした方が良いんじゃないかな
あと絵にもっと力を入れた方がいい
現状ただのアニメ風静止画でしかないじゃん
カラーということはそれだけで情報量がふやせるもののはず

409 ::2022/08/23(火) 15:57:19.23 ID:OQMCULRt.net
ただ今やタブレットも普及しててるし日本の漫画が無くなるって事はないだろうけど

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:57:37.32 ID:MZKarM+g.net
>>403
むしろ漫画アプリが多すぎて
1か月に500作品くらいは軽く追えるのが問題ではあるw

411 ::2022/08/23(火) 15:57:38.23 ID:ZGavVbBw.net
>>407
オススメの漫画は何?

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:57:38.38 ID:JMq3GS/D.net
ここの広告うざすぎるから、まめに見飽きたのボタン押してるわ。
チョン資本のプラットフォームなんざ気持ち悪い。

413 ::2022/08/23(火) 15:58:17.76 ID:8gqzKpJY.net
パクりアプリw

414 ::2022/08/23(火) 15:58:36.30 ID:2xK8gyk0.net
>>404
今は別に止める必要ないじゃん?
せっせと日本の漫画を売って日本に売上げを上納してくれる日本の下僕なんだから
邪魔になったらいつでも漫画を引き上げて関係を断ち切って潰せるし

415 ::2022/08/23(火) 15:58:44.83 ID:SyzT7fdf.net
韓国漫画で読んだ事あるのプリーストだけだけどあれアメコミのパクリなんでアプリで読みづらそうなんだけどな。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:59:37.96 ID:Td53Q7aF.net
漫画に必要なのは面白いかどうかだけやろ、見やすくてもおもしろくなければ意味ない

417 ::2022/08/23(火) 15:59:42.13 ID:EKZ3W0FJ.net
>>408
今のウェブトゥーンの戦略は隙間にゲームアプリしてる時間をいかに奪うかって事だからね
とにかくストレスフリーを目指してる
詰め込んでやろうとお前ば出来なくもないしこのままユーザー伸びてってどうなるかやね

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 15:59:59.57 ID:97pNKdEU.net
700億売上で利益50億って
データ配信会社としてはどうかなぁ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:00:23.81 ID:EC6vtXRx.net
テコンダー朴読める?

420 ::2022/08/23(火) 16:01:25.84 ID:D53p2JBY.net
>>418
Googleが課金時に3割持ってくんで…

421 ::2022/08/23(火) 16:01:42.50 ID:0XacSsVg.net
縦スクロールだと一コマ一コマ丁寧に見せられる
しかもカラー
となると今韓国でやってるような分業制の大量生産方式は合わないんじゃないかと思うんだよな
一人の芸術家が納得いくまで時間掛けて作るスタイルの方が傑作が生まれると思う
今のやり方だと安っちいスナックカルチャーから脱することは出来ないと思う
ただその方が儲かるかもね

422 ::2022/08/23(火) 16:02:25.79 ID:XOz1a7SM.net
>>100
神之塔2期やんの?ww
誰かが書いてたけどDVDとか発売もされてないのに誰得?
まあ韓国側が金出すとかで話が進んだんだろうとは思うがw

423 ::2022/08/23(火) 16:02:40.67 ID:VfArZNWt.net
>>407
兵役アナル合法は?

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:02:56.42 ID:j6dLNe3M.net
日本の出版社はピッコマへの利用権利を倍にすれば良い

なんか、コンテンツホルダーがアホ過ぎねぇ?

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:03:13.71 ID:m8q7SNh3.net
造船も日本を超えた
半導体も日本を超えた
有機ELも日本を超えた
EV電池も日本を超えた

音楽も日本を超えた
アイドルも日本を超えた
ドラマも日本を超えた
映画も日本を超えた
食べ歩きグルメも日本を超えた

漫画も日本を超えた  ←←←←←←←← New!!!!

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:03:32.44 ID:NnlTbTo0.net
また負けた日本

427 ::2022/08/23(火) 16:03:35.36 ID:iHsHdOxm.net
>>414
おやおや、反論出来なくなったから今度は利用してるだけって体に切り替えたのかな???
どこまで惨めなんだジャップはwwwww🤣🤣🤣

428 ::2022/08/23(火) 16:03:41.66 ID:77r8UKnd.net
>>408
文字数含め情報量増やしたらアカンのよ。
現代人は基本流し読みにシフトしてるからセリフ読ませようとすると、スクロールするテンポが悪いと嫌がられる。

んで、カラーにする一番のデメリットは工数が増えて作者の負担が爆上がりってとこ。
次々読みたい読者が「待たせるな!」ってキレて作品から離れる。
実際問題週間ベースの作品展開でも「待たせ過ぎ」ってアンケートに書かれる。
大量生産するためにかなり省略せざるを得ないんじゃないかねー。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:03:46.07 ID:F2Q2GEUB.net
恐ろしいのが伸び方なんだよね
ピッコマ始まったの2016年やぞ

430 ::2022/08/23(火) 16:04:03.04 ID:6uWGS49C.net
在日くんさん、いじわるしないで世界的に人気な韓国漫画の名前をそろそろ教えてくれよ
アニメになる前からネットにコスプレ写真がたくさん上がるようなやつだよ
面白い作品がいくつもあるんだろ?

431 ::2022/08/23(火) 16:04:21.49 ID:D53p2JBY.net
>>421
1つの作品に複数の人間ましてチョウセンジンが絡むとなると、先の展開がどこからか漏れそうw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:05:08.65 ID:j6dLNe3M.net
>>418
むしろ黒字ならえらい
日本は上場ゲームで、赤字しか出したことない企業ばっかだからな

ただEBITDAで100倍以上のバリエーションは盛りすぎwwww

433 ::2022/08/23(火) 16:05:46.62 ID:ZGavVbBw.net
>>430
普段何も韓国の漫画読んでないのに日本に謎のマウントを取ってくるコリアンなんだよなぁw

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:05:49.65 ID:F2Q2GEUB.net
>>430
今はまだとにかくウェブトゥーンのユーザー数を増やす段階なんじゃね
サービス開始たったの6年前やぞ

435 ::2022/08/23(火) 16:06:31.40 ID:0XacSsVg.net
>>428
これは理由はわからんのだけど普通のコマ割り漫画の方が
同じセリフ量でもサクサク読める気がするんだよな
慣れの問題かと思ったが「カラーの余計な情報量とスクロールの面倒のせいで読み辛い」という意見も見てなるほどなと

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:06:47.12 ID:4uwYt6rw.net
>>323

その起源のマンファとやらを
是非見てみたいものだぜwwww

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:06:55.13 ID:m8q7SNh3.net
俺もう日本人でいることに自信なくしたわ
韓国に住みたい

438 ::2022/08/23(火) 16:07:34.90 ID:ZGavVbBw.net
>>437
だってお前日本人じゃないじゃん
どうぞどうぞ

439 ::2022/08/23(火) 16:07:37.80 ID:z3dqbz3W.net
よっ!まってましたっ!

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:07:49.60 ID:MZKarM+g.net
>>435
それこそ新聞連載の4コマ漫画でいいんだよな
キャラのデフォルメと背景の簡略化で十分に読ませる

441 ::2022/08/23(火) 16:08:05.24 ID:n6LvmzcQ.net
ウェブトーンのフォーマットって、90年代中頃の猫も杓子もマルチメディア()言ってた時代に出てた
CD-ROM媒体に移植された漫画(ゴルゴ13の効果音入ったりしたのとか)がソレだよな

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:08:05.65 ID:Td53Q7aF.net
>437 はよ帰れや

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:08:43.21 ID:elkj+RIu.net
どっかのサイトのマンガアプリが韓国製でスクショ撮れない仕様になっててさ、それはそれでそういうもんでいいんだけど他のソフトの画面キャプチャまで邪魔するもんだからえらい迷惑だったわ
はやくしね

444 ::2022/08/23(火) 16:09:34.11 ID:pqsXuO7Z.net
>>427
反論も何も、現状の版権者と配信者の関係はそういうことだぞ
配信者がどこの国の誰であろうとも、本質は手数料ビジネスでしかない

445 ::2022/08/23(火) 16:09:40.74 ID:nEA6z5jn.net
漫画の勝ち負けの基準が分からんが純粋に売上だけで見るなら鬼滅やワンピースに勝てる韓国の漫画とか一つも無いだろ

446 ::2022/08/23(火) 16:09:54.74 ID:6J9saTMW.net
>>434
4年経ってるのにコンテンツ増やすよりユーザー増やす段階とか流石に?だぞ
4年経ってもコンテンツが増えないならそれは
新規が広告に釣られてお試しで入ってる裏で初期のユーザーはとっくにゴッソリ抜けてる状態だぞ

447 ::2022/08/23(火) 16:09:59.61 ID:iHsHdOxm.net
お前らさ

素直に負けを認める器の大きさを少しは持ったらどうだ?

現状を正しく認識するところから反省や改善が始まるんやで?

ジャップは無能!

わかったか?もう一度言うぞ?

ジャップは無能!

はい!復唱!🤭

448 ::2022/08/23(火) 16:10:36.12 ID:drpzKFKj.net
コマ単位でないと見づらい。
コマ割りにこだわろうとして、
変な配置になってたりして
読む気が全く起きない。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:11:09.82 ID:F2Q2GEUB.net
>>445
ヒントサービス開始2016年
そら何十年やってる日本の漫画にポッと出の韓国漫画が勝ったらどんだけ日本雑魚なんだって話だよ

450 ::2022/08/23(火) 16:11:36.54 ID:ZGavVbBw.net
>>445
在日コリアンの担当編集者が犯罪してた進撃の巨人も海外の人気凄い
ワンパンマンもヒロアカもジャンプ漫画は強すぎる

451 ::2022/08/23(火) 16:11:48.40 ID:eu50mxK2.net
マンガUP!しか入れてないわ^^
チョン企業?ムリムリ^^

452 ::2022/08/23(火) 16:11:50.67 ID:ariPgynd.net
東京証言取引所で上場したらピッコマの株主は日本人だから日本の企業になっちゃうね
結局利益は日本のもの

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:11:51.90 ID:MZKarM+g.net
>>449
鬼滅の連載開始が2016年なのはギャグか何かかw

454 ::2022/08/23(火) 16:12:08.57 ID:ZGavVbBw.net
>>449
韓国漫画のオススメ教えてくれよ

455 ::2022/08/23(火) 16:12:22.98 ID:QfiTZRGH.net
無課金で利用してるけどどうやって儲けてるんだ?
俺だけレベルアップはよ更新しろよ

456 ::2022/08/23(火) 16:12:27.55 ID:sfgLV8R9.net
>>449
韓国のマンファなんて存在しなかった!?

457 ::2022/08/23(火) 16:12:33.64 ID:0XacSsVg.net
>>416
まあ結局問われるのはこれで
日本の漫画も世界で爆発的に人気なのは全てアニメ化したもの
映像化されないと物語を楽しめない層は海外だと日本以上に多い
つまりフォーマットがどうでもとにかくエンタメとして面白いかどうかが全て

458 ::2022/08/23(火) 16:12:35.63 ID:6J9saTMW.net
>>449
そもそもピッコマってアプリであって漫画そのものじゃないのでは?
むしろ個々の漫画よりも規模が大きくないと意味ないのですけど

459 ::2022/08/23(火) 16:12:36.54 ID:2Nr0vohZ.net
>>391
先月、アカツキがハイクコミックっていう、純国産カラー縦読みアプリ開始したぞ。いくつか普通に絵が凄く上手いのがある。
後、今年中にグリーも同じく国産縦読みアプリ開始するらしい。

460 ::2022/08/23(火) 16:12:37.25 ID:D53p2JBY.net
>>447
チョウセンジンて無能

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:12:51.71 ID:MZKarM+g.net
>>455
作画の人が死んだから我慢しろ

462 ::2022/08/23(火) 16:14:01.83 ID:77r8UKnd.net
>>435
特に裏付けはない話。

脳内で情報を咀嚼してる時間中、人間は実際の時間経過より短く感じている。
紙面が複雑に成る程咀嚼する時間も増えるが、体感時間も短くなってしまう。
おまけに大量の情報を処理したという多幸感も相まって気のせいが加速する。

なので体感として沢山読んだのにサクサク進んだたなる。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:14:09.95 ID:F2Q2GEUB.net
>>446
いや伸び続けてるが
ユーザー数増やした上でウェブトゥーン作家になりたいって思う奴が増えてかつその中からさらに天才じゃないと大作は生まれないんだから6年ちょっとで出て来るわけねぇ
言っても俺レベ初め韓流ドラマになったり話題の作品ってのは既にあるけどな

464 ::2022/08/23(火) 16:14:59.90 ID:D53p2JBY.net
>>459
縦読み需要って有るんだ
個人的に読み難くて仕方ないんだよなぁ…

465 ::2022/08/23(火) 16:15:06.54 ID:ariPgynd.net
ピッコマは日本で上場するんだから
株主は日本人か日本の企業がメインだろ

利益上げても日本人が持ってくだけじゃん

466 ::2022/08/23(火) 16:15:15.41 ID:QfiTZRGH.net
>>461
公開済の179話まで見せろ🥺

467 ::2022/08/23(火) 16:15:19.38 ID:EsIxyFuJ.net
>>449
ゴリ押し、したんだろ?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:15:30.40 ID:MZKarM+g.net
>>463
「土台」は
日本やアメリカのコミックで
とっくに出来てるんだから

いちいち新規開発してるものと考える方がアホだと思う

469 ::2022/08/23(火) 16:16:11.29 ID:EsIxyFuJ.net
>>463
それだけだろ?
たったそれだけ、それだけでイキリ散らかされてもねぇ

470 ::2022/08/23(火) 16:16:13.03 ID:2BFFOoxE.net
>>460
在コと朝鮮人は区別してやれよ
半島民激おこだぞ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:16:15.22 ID:9FQMRMqJ.net
>>455
大量に配ったポイントで買われたから売上げは凄いあります・・・と5chで見た
それで投資家から金が集まるなら何てちょろい世界だこと

472 :しこりあん:2022/08/23(火) 16:16:18.43 ID:m5MWNnfZ.net
>>445
それでプラットフォームで負けてんだからクソ笑えるよな

473 ::2022/08/23(火) 16:16:21.49 ID:ariPgynd.net
ピッコマが儲かりました
→配当は日本人に払います

これでピッコマ信者はいいのか

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:16:30.38 ID:F2Q2GEUB.net
>>453
いや歴史の話だろw
たった6年で天才が現れるわけねぇよ
俺レベの作者はそうだったけど亡くなっちゃったしね
dr.stoneの先生がウェブトゥーンやり始めたから期待してる

475 ::2022/08/23(火) 16:16:34.94 ID:6J9saTMW.net
>>463
それはユーザーではなくクリエイターを増やすという事なのでは?
あとウェブトーンではなくてもマンファは漫画超えたとか騒いでたのはもう10年単位で前なんだし
既にその段階超えてないと韓国の主張的にはおかしいのじゃなかろうか

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:16:48.09 ID:hGEy5eLe.net
無料コンテンツから抜け出せない韓国さん

しかし騙される日本人?が多いみたいだし
売り上げの大半は日本なんだろうなあ

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:17:02.49 ID:MZKarM+g.net
>>472
集英社が amazon の売上を誇るようなもので
何か間違ってると思うんだが

478 ::2022/08/23(火) 16:17:17.24 ID:Bga5DjBm.net
ジャップまた負けたのかよ

479 ::2022/08/23(火) 16:17:23.63 ID:D53p2JBY.net
>>470
問い返しで済まないが半島民が無能では無いと?

480 ::2022/08/23(火) 16:18:30.89 ID:EsIxyFuJ.net
というか、ウェブトゥーンって日本の漫画に憧れた韓国人が、日本の出版社に持ち込んでも駄目だったからネットで配信して、ゴリ押しして、やっと仮初の人気を得られたってだけの話

481 ::2022/08/23(火) 16:18:45.74 ID:Dyti+cH8.net
>>477
朝鮮人は視界不良
何も見えないでしょ\ /

482 ::2022/08/23(火) 16:18:55.61 ID:d/eV1E1f.net
俺だけレベルアップな件のアニメ化に合わせてきたか

483 ::2022/08/23(火) 16:19:17.69 ID:ariPgynd.net
>>478
日本で上場して日本の株主のために頑張るってよ

http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
株式市場時価総額
2021.8

東京証券取引所 約727兆円
韓国取引所 約259兆円

GDP
日本 5.3兆ドル

韓国 1.8兆ドル
北朝鮮 0.03兆ドル

484 ::2022/08/23(火) 16:19:22.08 ID:QfiTZRGH.net
>>471
ログインでもコイン貰えるからな
娘の友達とかいうやつの続きだけログインのコインで買ってる🥺

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:19:38.71 ID:MZKarM+g.net
>>474
その発想が分からん
「消費者」としては何十年もの歴史があるだろw

実際、「韓国漫画」の歴史は1909年からだぞ
6年って甘すぎるカウント方法で何を語ってるんだか

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:20:13.01 ID:sVNfKp27.net
ネトウヨが大焦りしてんのが答えだよねwwwwww

こうでこうでこうだから絶対大丈夫だろ
日本の漫画が負けるはずない
ないよな?な?な?な?



487 ::2022/08/23(火) 16:20:30.90 ID:EsIxyFuJ.net
>>474
単に日本の漫画読んだ層が、やっと一人そこそこになったってだけ
ウェブトゥーンの下地には、日本の漫画があるの
それなのに、ここ最近になってやっと一人って、情けなくない?

488 ::2022/08/23(火) 16:20:43.12 ID:nytj9wuu.net
>>474
永遠の10年ニダ?

489 ::2022/08/23(火) 16:20:44.58 ID:ariPgynd.net
ピッコマは日本で上場して日本人のために配当を払うって言ってることを理解してない奴がチラホラいるな

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:21:07.12 ID:MZKarM+g.net
>>486
むしろ古い言い方でいえば
「韓国age 必死だな(藁」ってやつだろw

491 ::2022/08/23(火) 16:21:13.94 ID:6J9saTMW.net
>>485
>実際、「韓国漫画」の歴史は1909年からだぞ
いやちょっと待ってw

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:21:26.23 ID:nytj9wuu.net
>>486
朝鮮漫画のtop3教えて

493 ::2022/08/23(火) 16:21:48.13 ID:EsIxyFuJ.net
>>491
韓国の建国自体が漫画みたいなもんと言いたいんじゃない?

494 ::2022/08/23(火) 16:21:54.30 ID:ZGavVbBw.net
韓国のアニメスタジオはずっと日本の下請けやって作画のレベルだけはかなり上がったけどカリスマのあるアニメ作品は結局出てない
バンパイアハンターDとかエスかフローネ劇場版が韓国製だったかな

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:21:55.48 ID:kleSQ9so.net
田中脊髄剣以下の自称大人気作品の俺レベ(笑)

496 ::2022/08/23(火) 16:21:55.61 ID:77r8UKnd.net
>>459
正直、日本にゃスケジュールが空いてる漫画家が探せば居る状態。
出版社が淘汰されて、編集経験者も探せば居る状態。

漫画が売れたらアプリ開発して、グッズ開発してと、著作権を一元管理できるのでアプリメーカーから出版物出すのは利にかなってる。

どーせ紙媒体で欲しがる人が減ってるんだから、電子書籍オンリーでいいよね、在庫抱えなくていいし。

そんなとこかな?

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:22:14.67 ID:MZKarM+g.net
>>491
北斎漫画というか鳥獣戯画というか

リアルな話でさぁw
://www.tufs.ac.jp/ts/personal/nomahideki/edu_04_014_shinmyeongjik_sel.pdf

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:23:00.91 ID:sVNfKp27.net
>>459
日本も韓国ウェブトゥーン頑張ってんじゃんwwww

ネトウヨ応援してやれよwwwww

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:23:16.42 ID:SXS+i2of.net
>>474
いやいや、全員新人で揃えてゼロから育てます、って大昔の少年ジャンプかよw
今時のコミックサイト立ち上げなら人気作家何人か最初から揃えて初球ヒット目指すよ
それすら無いんだから販売に徹するだけでぼろ儲けできりゃ良いんじゃね?
苦労してまで本気で自社で囲い込みコンテンツ育てる気なんてないんだろ

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:23:36.47 ID:L0bn5rDn.net
壺売りどもが必死に韓国アゲしてて笑えるわww
ヨン様やK-popが統一絡みとばれて焦っちゃった?w
壺売りマンせー!ww

501 ::2022/08/23(火) 16:24:01.17 ID:/cE/gvnd.net
へー韓国アプリだったんだこれ
知れてよかった

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:24:37.42 ID:sVNfKp27.net
ネトウヨ<韓国ウェブトゥーンなんて流行るわけねぇ

日本企業<韓国ウェブトゥーンに力入れます!

これどーすんのwwwwwww

503 ::2022/08/23(火) 16:24:44.84 ID:BX7Tbopb.net
>>496
というより、ウェブトゥーンってユーザー層含めソシャゲーと被ってる部分あるから、アカツキとグリーが動きだしたのは分かる。昔で言う携帯小説とかあの辺のジャンル。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:24:52.47 ID:wTAsmTCR.net
米国の自動車産業みたく国策で追い出せよ

505 ::2022/08/23(火) 16:24:53.72 ID:6J9saTMW.net
>>497
え…
こいつらは風刺画を漫画と扱っていたのか?

506 ::2022/08/23(火) 16:24:56.08 ID:2BFFOoxE.net
>>482
それ漫画家死亡したやつだっけ

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:25:14.22 ID:wwzYDQru.net
ピッコマってチョン企業なのか。

即退会しました。あぶねー。

508 ::2022/08/23(火) 16:25:15.23 ID:D53p2JBY.net
>>499
4大少年誌制覇したばっちょ登用したら完璧だなw

509 ::2022/08/23(火) 16:25:33.53 ID:T836Hj2s.net
>>139
自民も統一教会に支配されてるやんw現実みろよw
南朝鮮が破綻したら絶対に助けるよ。
ホワイト国復帰させないのも単にアメリカに言われてるからだからな

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:26:05.78 ID:MZKarM+g.net
>>505
「酢と塩を使えば良い」で有名な画伯でも「漫画」でいいんだよw

511 ::2022/08/23(火) 16:26:10.96 ID:ariPgynd.net
そもそもピッコマは日本人に配当払うって話

512 ::2022/08/23(火) 16:26:13.42 ID:6p+9Al08.net
何が当たるか何処で当たるか判らんから日本の出版社も色んなプラットフォームで出してるだけだからな

なので俺はライン漫画だろうがピッコマだろうが入れて読んでるぞ

金払うのはAmazonだが

513 :しこりあん:2022/08/23(火) 16:26:38.02 ID:m5MWNnfZ.net
>>477
そうだよ
アマゾンは人様の本を通販する事から始まった

配信業もやり始めているし
Fire TVやEcho Showみたいな独自商品も売れている

いまやこのただの本売りに勝てる業種は少ない

514 ::2022/08/23(火) 16:26:58.21 ID:T836Hj2s.net
統一教会に支配されてる現実が認められない東ア+民
へんなコテばかりの5chしか生きがいの無いやつばかりだし現実が見えないのも当然か

515 ::2022/08/23(火) 16:27:17.42 ID:skhMqqiC.net
>>507
ネトウヨは退会するかも知れんがそれが現実だ

516 ::2022/08/23(火) 16:27:25.47 ID:Si2XR0oE.net
チャージ完了

517 ::2022/08/23(火) 16:27:35.35 ID:0XacSsVg.net
縦読みは雰囲気漫画みたいなボンヤリとしたムードの延々とモノローグが続くようなタイプの作品にはわりと合ってると思う
一コマ一コマ美麗なグラフィックで魅せられれば傑作にもなり得る
ホラー作品とかね

向いてないのはアクション等動きがある作品とか
軽妙なセリフの応酬が続くようなテンポが大事なコメディなど
あと単純に長編作品には向いてないかも

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:27:39.26 ID:MZKarM+g.net
>>514
統一教会ごとき雑魚ばっかり見て
部落や創価学会の影響力を見ないアホがまた一人

519 ::2022/08/23(火) 16:28:19.73 ID:T836Hj2s.net
ほんま東ア+はコテキチガイ多いよな
毎日毎日1日中同じコテが何十レスもしてやばい

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:28:33.92 ID:lMYl1Nms.net
>>486
逆に韓国の漫画って、どんな内容?
いつもの人が人を陥れるやつ?

521 ::2022/08/23(火) 16:28:54.86 ID:vFvRGh6S.net
おや?みんな怪しげなサイトで読んでるんじゃないの?なら被害金額とか嘘だったの?

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:28:56.19 ID:SXS+i2of.net
>>511
上場で吸い上げられる日本人の金に比べれば、配当額なんて微々たるものだぞ

523 ::2022/08/23(火) 16:29:01.00 ID:n6LvmzcQ.net
歪な器だけ用意して勝った勝った言ってるのが本当に滑稽ですわ

524 ::2022/08/23(火) 16:29:15.02 ID:6p+9Al08.net
>>520
チョンドラと一緒
なんか言葉足らずでいっつも怒ってる

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:29:32.63 ID:sZwRMvSk.net
さすがに8千億の価値は無い、8

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:29:46.58 ID:MZKarM+g.net
>>524
勝手に自称被害者ぶってるのもあるなw

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:30:19.48 ID:z0L5HiM3.net
>>425
それ、半導体以外全部赤字だろ。kpop、韓国映画、韓国ドラマはあれほど世界中でゴリ押ししてたのに、人気はずっと最底辺で、2016年から全く変化が無いし。
https://www.otonarisoku.com/archives/japananime-trend20211121.html
もう中国企業に技術力で負けてるから、10年後にはスマホや家電とか作ってないだろ。

528 ::2022/08/23(火) 16:30:27.75 ID:77r8UKnd.net
>>503
全部自社生産で囲えばまるもうけ!
ってのは理解できる。

ゲームアプリの制限でキャラクターの表現しづらかった所をマンガ等の別媒体で表現出来るからいいよな、とか…この発想は作者側だな。

529 ::2022/08/23(火) 16:30:37.78 ID:ariPgynd.net
>>515
ピッコマは日本で上場するので日本の株主のために働く
外資に自分から売りに行ってんだよ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:30:53.31 ID:/HN1OD5P.net
こんなの買うアホがいるのか

531 ::2022/08/23(火) 16:31:01.74 ID:T836Hj2s.net
まあ未だに官民でLINE使ってる日本はあほだよなw

532 ::2022/08/23(火) 16:31:01.83 ID:X5E57pok.net
いまさら感があるからさほど盛り上がらないだろ。

533 ::2022/08/23(火) 16:31:05.02 ID:nc9UT5T7.net
ネトウヨもう漫画読めないねぇw

534 ::2022/08/23(火) 16:31:10.29 ID:zPVPQAB1.net
>>509
破綻する前に助けさせろよw
アメリカに嫌われてるのを理解したのは進歩だな

535 ::2022/08/23(火) 16:31:11.59 ID:9dnaDb1S.net
それにしても8000億ねぇ…
投資詐欺だろこれ。

536 ::2022/08/23(火) 16:31:45.18 ID:ariPgynd.net
>>522
だからピッコマは日本の会社になるわけだが

コンテンツも日本
株主も日本
ユーザーも日本
本社も日本

要は韓国脱出

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:31:49.05 ID:MZKarM+g.net
>>533
お前の考えるネトウヨ像が分からんw

「中国が嫌い」って人は中華料理も食わない、っていう話か?

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:32:15.86 ID:vossjhHH.net
>>452
さっきから意味不明なんだけど

539 ::2022/08/23(火) 16:32:20.92 ID:9dnaDb1S.net
>>396
アメコミも最近じゃコマ割凝ってるよ。
ほぼ全ての作家が日本の漫画の洗礼受けた世代になってるし。

540 ::2022/08/23(火) 16:32:29.14 ID:BX7Tbopb.net
>>525
1の記事でもそう書いてあってワロタw
去年末ならともかく、今はそこまでの価値は無いってよ。

541 ::2022/08/23(火) 16:32:33.37 ID:cT8YpMwI.net
>>525
ただの他社コンテンツ販売業だもんなあ…
どう見ても上場益狙いのフカシだろ

542 ::2022/08/23(火) 16:32:46.12 ID:nc9UT5T7.net
>>537
ネトウヨは韓国料理食わないだろw

543 ::2022/08/23(火) 16:33:11.30 ID:ariPgynd.net
>>538
日本で上場するってことはピッコマの株主は日本人か日本企業がメインになるって話

544 ::2022/08/23(火) 16:33:12.94 ID:mJ1qWGh9.net
>>435
紙媒体でページをめくるリズムや読み方も含めた娯楽だからね
コマ間とかモノクロに自分のイメージしてる部分もリズムも壊されてストーリーだけ追うとか保存資料見てる感じになる

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:33:58.81 ID:ryOFfvKc.net
>>542
俺昨日キムチ食ったわ

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:34:23.63 ID:lMYl1Nms.net
>>524
韓国が、世界名作劇場みたいな作品を作るのは
やはり無理か

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:35:09.85 ID:cT8YpMwI.net
>>536
アホ、経営は半島系の支配だろが
一番大事なとこ伏せてんじゃねえよks

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:35:28.48 ID:MZKarM+g.net
>>542
韓国「風」料理は結構作ってるよ
プルコギでも鍋でもチジミでも冷麺でも

ああ、確かに辛ラーメンは買わんw
あんなもん普通のラーメンに唐辛子ぶっこんだ方がマシ

549 ::2022/08/23(火) 16:35:54.90 ID:RpQETxWT.net
流石のチョンもマンファは恥ずかしくてやめたんか

550 ::2022/08/23(火) 16:36:12.44 ID:nc9UT5T7.net
>>548
案の定ネトウヨ自己矛盾で敗北
ネトウヨ馬鹿すぎるw

551 ::2022/08/23(火) 16:36:14.25 ID:ariPgynd.net
>>547
これからは朝鮮人が日本人株主のために働くってさ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:36:29.08 ID:Td53Q7aF.net
いやいや日本漫画って見本があるのに6年間で大ヒット作がないってダメだろ

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:36:57.53 ID:MZKarM+g.net
>>550
ちなみにキムチも焼肉も食ってるけど
別に韓国料理ってわけじゃないよな?

韓国の牛肉文化なんて歴史的には浅いものだし

554 ::2022/08/23(火) 16:37:03.33 ID:BX7Tbopb.net
国産で今年から日本勢が続々スタートするから、LINEマンガ含めユーザーの取り合いになるんじゃないか。
アカツキ→ハイクコミック
グリー→DADAN(今年の冬開始予定)
楽天も何か開始するとか言ってなかったっけ?

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:37:50.38 ID:08XGiJfX.net
こういうの風説の流布って言うんだっけ?(笑)

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:37:51.32 ID:0ctfb3+c.net
詐欺上場だな
需要も無いし国交も無くなるから去れ

557 ::2022/08/23(火) 16:37:53.94 ID:BjK1d30P.net
>>535
結局どうなったのか結果を知らないのだねど
米国でもネーバーのコミックアプリ企業の上場が数兆円規模で今年やるとなってた

どうなったんだろうか?
続報知らないのだよな

558 ::2022/08/23(火) 16:38:04.05 ID:88rJEef0.net
ピッコマのYou Tube宣伝無音で不気味なんだが?

559 ::2022/08/23(火) 16:38:07.27 ID:ZGavVbBw.net
>>552
俺だけレベルアップとかフリー素材化したなろう系小説の設定に便乗した日本の丸パクりだしな

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:38:35.64 ID:POOfx4tg.net
>>543
お前本気でそれ言ってるなら知識無さ杉
東証日本株の外資比率は70%以上だよ、日本の金は30%未満

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:38:52.26 ID:MZKarM+g.net
>>554
わざわざ課金する層が少ないからなー

562 ::2022/08/23(火) 16:38:57.37 ID:nc9UT5T7.net
>>553
言い訳すんなw
ネトウヨ「ネトウヨは中国料理食わないと思ってんのか?」
ワイ「韓国料理食わないじゃん」
ネトウヨ「そうでした…」
ネトウヨ馬鹿すぎるwww

563 ::2022/08/23(火) 16:39:09.08 ID:ariPgynd.net
>>560
それで?

564 ::2022/08/23(火) 16:39:53.40 ID:fwKtzjaU.net
LINEが駄目ならピッコマがあるじゃない!

565 ::2022/08/23(火) 16:40:00.21 ID:QN75ylu2.net
>>474
俺レベで亡くなったのって作画担当の方だろ?

566 ::2022/08/23(火) 16:40:01.05 ID:ariPgynd.net
これって韓国側から見たら
外資に自国発のアプリコンテンツを売り渡すってことなんだよな

分かってるのか

567 ::2022/08/23(火) 16:40:33.70 ID:nEA6z5jn.net
結局漫画の勝ち負けってなんなんだ

568 ::2022/08/23(火) 16:41:09.73 ID:fwKtzjaU.net
本邦の大手出版社がモタモタしてる間に勝負がついたな
本当に馬鹿みたいだわ

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:41:10.06 ID:MZKarM+g.net
>>562
いや、お前が知ってるレベルでの「韓国料理」は食ってる、って話だw
お前にとっては「韓国風」でもネトウヨは排除すべき、って思考だろ?

でなければ
今回の話のような韓国の影響なんてほとんど無いものを
わざわざ排除する必要なんてないじゃん

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:41:13.59 ID:ryOFfvKc.net
>>567
売り上げが全て

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:41:41.76 ID:POOfx4tg.net
>>563
ピッコマの株主は日本人以外か日本企業以外がメインになるって話、が正しいってことだよ
ちょっとは世の中を勉強しなさい

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:41:53.81 ID:lMYl1Nms.net
>>550
食べ物ぐらい、自分の好きなものを食べると良いでしょう

573 ::2022/08/23(火) 16:42:12.57 ID:ZGavVbBw.net
>>567
まずアメコミのアメリカとバンドデシネのフランスに認められる所から

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:42:34.62 ID:MZKarM+g.net
>>570
むしろ「売れないマンガ」が大量にある方が勝ちだと思ってるw

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:42:46.48 ID:Td53Q7aF.net
韓国漫画のイメージって絵の下手な池上遼一だわ、動きが全く感じられない

576 ::2022/08/23(火) 16:43:34.12 ID:ariPgynd.net
>>571
別にそれでもいいけど
韓国側は自国のアプリコンテンツを外資に売り払い配当も外資のために出すってことで合ってるかな?

577 ::2022/08/23(火) 16:43:35.65 ID:9V6VSYUl.net
>>574
大量の打ちきりの中にヒット作は生まれるからな
全部が売れると思ってるチョンコロはエンタメのなんなのかすら分かってない

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:44:15.06 ID:ryOFfvKc.net
>>574
コンテンツとして見るならそうかも

579 ::2022/08/23(火) 16:44:16.87 ID:9V6VSYUl.net
>>575
カラーで割高にしてるんだけど、肌色が青白くて気持ち悪い
あいつら配色のセンスねえよな

580 ::2022/08/23(火) 16:44:17.19 ID:QN75ylu2.net
>>509
やっぱアタオカだなw
円ウォンスワップもアメリカが止めてんの?ww

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:44:24.12 ID:MZKarM+g.net
>>577
あとは「売れないけど熱烈な固定ファンがついている」とか、ね

582 ::2022/08/23(火) 16:44:28.74 ID:F9AGd7qP.net
>>572
大韓は除く

583 ::2022/08/23(火) 16:44:42.37 ID:EAf2N9bx.net
>>15
基本、内容もいまいちだから、縦読みと分かった時点で読まない

584 ::2022/08/23(火) 16:45:00.07 ID:0XacSsVg.net
>>567
純粋に考えると「どれだけ読まれたか」「どれだけハマらせたか」なんだけど
それをどうやって測るかなんだよな
>>570の言うように売上だけを尺度にすると縦スクロール漫画みたいなスナックカルチャーは割と強いんだよな
スキマ時間についつい課金するアホは世の中に多いだろ
でもそれで「どれだけハマらせたか」は測れない
それが測れるのはSNS等でのファンアート二次創作の数やグッズの売上などかな

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:45:16.25 ID:TJxFQWL/.net
また在日が買わされるのか

586 ::2022/08/23(火) 16:45:57.69 ID:RpQETxWT.net
チョンは過程がないからなんでも一過性で終わるんだよ

587 ::2022/08/23(火) 16:45:59.60 ID:BX7Tbopb.net
縦に目線を追うのは疲れる。
これは人間の構造上しょうがないので、結局マンガは映像と同じく横スクロールに戻ると思う。

588 ::2022/08/23(火) 16:46:09.31 ID:9V6VSYUl.net
>>581
いるなそういう漫画家
雑君保プとかそんな感じだな

589 ::2022/08/23(火) 16:46:22.06 ID:ariPgynd.net
韓国発の漫画が全く浸透してないのは
二次創作が皆無であることからお察し

誰もコスプレしない

590 :しこりあん:2022/08/23(火) 16:46:42.24 ID:m5MWNnfZ.net
もしかして日本上場=外資に売り払うと思ってるのか?

591 ::2022/08/23(火) 16:47:19.41 ID:RpQETxWT.net
>>589
だって韓国発のコンテンツじゃなくて
日本も世界も漫画の粗悪品とか見てねぇもん

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:47:29.91 ID:Td53Q7aF.net
タコピーの原罪みたいな漫画、韓国人には無理だろうね

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:47:30.92 ID:rRAmk8bN.net
>>576
毎期配当の27%は日本に、73%は日本以外に流れる、そんだけ
資産になるコンテンツはないし、年々価値の下がる自社アプリに何百億もの値はない

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:47:58.33 ID:MZKarM+g.net
そういえば確かにファンアートがほとんど無いんだな・・・
中華ゲームでもファンアートは多いのに

595 ::2022/08/23(火) 16:48:00.30 ID:ariPgynd.net
>>593
つまり日本の企業ってことね

596 ::2022/08/23(火) 16:48:06.35 ID:77r8UKnd.net
>>588
桜玉吉…

597 ::2022/08/23(火) 16:48:50.98 ID:iHsHdOxm.net
>>543
えっ?何その理屈?
皆大好きラインが上場してた時も大株主はネイバーだったし、役員報酬をたんまり貰ってたのも韓国人なんですけどwwwwww

598 ::2022/08/23(火) 16:48:57.46 ID:ariPgynd.net
誰もコスプレしない
誰も同人誌かかない
誰もイラストかかない

そりゃお察しよ
YouTubeの宣伝動画の再生回数だけは多いかもしれんが

599 ::2022/08/23(火) 16:49:00.26 ID:9V6VSYUl.net
>>587
スクロールというよりめくるっていう行動が大事だと思う
あれでページごとに切り替えていくから

犯人は・・・お前だ!
ページめくってうさぎさんの姿がババーンと現れる
ウェブトゥーンなら
犯人は・・・お前だ!
そしてじりじりと下から競り上がってくるうさぎさんの頭
盛り上がりもなんもねえ

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:49:35.97 ID:MZKarM+g.net
>>599
日の出ですか?

601 ::2022/08/23(火) 16:49:56.49 ID:ariPgynd.net
>>597
ラインの大株主はソフトバンク
ソフトバンクは日本の上場企業

602 ::2022/08/23(火) 16:49:58.88 ID:BX7Tbopb.net
必死に勝ち誇ってる奴いるが、ピッコマの人気オリジナル作のプレビュー数がジャンプラ打ち切りレベルな現実はどう思ってるんだろう。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:50:00.53 ID:ryOFfvKc.net
他アプリに出すときに縦スクロール対応してないからあんまり意味がないような気がするんだよな。結局横にしちゃうし

604 ::2022/08/23(火) 16:50:00.98 ID:9V6VSYUl.net
>>596
玉吉もそんなんだな
そしてしぶとく残ってる固定の一人がワタシだ

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:50:34.87 ID:yHopLwga.net
>>1
統一教会は霊感商法詐欺
ピッコマは日本の漫画を(他人のふんどし)で商売

結論:韓国人は皆殺しにしろ

606 ::2022/08/23(火) 16:50:34.89 ID:9V6VSYUl.net
>>600
目が眩んでその後の展開が見えないとクレーム続出

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:50:35.42 ID:MZKarM+g.net
>>604
しばらく新刊買ってないんだよなぁ
「なげやり」までは普通に買ってたけど

608 ::2022/08/23(火) 16:51:36.25 ID:77r8UKnd.net
>>604
ウリも単行本は買うようにしてるニダ。

609 ::2022/08/23(火) 16:51:37.84 ID:0XacSsVg.net
>>594
Twitterでもpixivでも原神のファンアートの数やばいよね
日本コンテンツにガチで食い込んでる
韓国の漫画もあの位になる作品一つでもあればドヤっても良いと思うが

610 ::2022/08/23(火) 16:52:13.20 ID:9V6VSYUl.net
>>607
日々我人間とかは面白い
最近じゃそれとビームの伊豆日記くらいか

611 ::2022/08/23(火) 16:52:58.28 ID:iHsHdOxm.net
>>601
だから上場してた頃って言ってんだろ😡

612 ::2022/08/23(火) 16:53:08.60 ID:ariPgynd.net
>>611
ざまぁ

613 ::2022/08/23(火) 16:53:13.61 ID:0XacSsVg.net
>>599
> じりじりと下から競り上がってくる
それそれ…
あれほど興が削がれるもんもないわ…

614 ::2022/08/23(火) 16:53:36.75 ID:lwtEMOY8.net
漫画とかどーでも良いだろ
なんでネトウヨそんな発狂してるんだ?w

615 ::2022/08/23(火) 16:53:48.01 ID:ariPgynd.net
韓国企業の韓国脱出なんだよなコレ

http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
株式市場時価総額
2021.8

東京証券取引所 約727兆円
韓国取引所 約259兆円

GDP
日本 5.3兆ドル

韓国 1.8兆ドル
北朝鮮 0.03兆ドル

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:54:02.47 ID:MZKarM+g.net
>>614
この板は「いつもどおり」だろw

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:54:09.69 ID:AwirEMrK.net
>>595
日本で登録された企業なら日本企業だよ
それと経営陣と株主構成の3つは全部別だよ、おバカさん

618 ::2022/08/23(火) 16:54:50.50 ID:77r8UKnd.net
>>609
ボウイチのセンセとか描ける人は大量に居るハズなのだが。

619 ::2022/08/23(火) 16:55:09.86 ID:ariPgynd.net
せーっかくアプリができて流行っても韓国は脱出するという話なんだよね
分かってるのかな?

トヨタとかが日本じゃなくて韓国で上場するとかなったら
チョンは大喜びだろ

その逆なんだけど

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:55:32.28 ID:ryOFfvKc.net
>>609
そういえば韓国漫画のファンアートって無いな

621 ::2022/08/23(火) 16:55:57.31 ID:9V6VSYUl.net
>>613
縦スクロールを生かしたコマ割りとか考えもしないしな
前に神の塔みたら最初で延々と歩いてる展開やってダレてすぐ読むのやめた
漫画でああいう展開はだれるんでまとめるように言われるけど奴等は全く頓着しないしな
編集の力量もたいしたことない

622 ::2022/08/23(火) 16:56:07.27 ID:BX7Tbopb.net
カカオの社長って、韓国で事業が違法扱いなんやらで結構ヤバいんだっけ?
何か日本に脱出するかもみたいなの見た記憶あるんだが。

623 ::2022/08/23(火) 16:56:44.76 ID:B4Agv7Dl.net
LGのEVバッテリー部門の分社化上場や
BTS事務所の上場でもあったけど
未公開株は韓国人同士で分けあって上場直後に手持ちを売り払い
あとは知らん、持続可能ビジネスモデル?(´・ω・`)シランガナ
をやるつもりなんだろうな

624 ::2022/08/23(火) 16:56:56.05 ID:9V6VSYUl.net
>>620
そもそも食いつくようなキャラクターがいない

625 ::2022/08/23(火) 16:57:14.96 ID:0XacSsVg.net
>>618
日本の漫画のファンアートとか二次創作掻いてる韓国人なら大量に見かける
大体皆上手い

626 ::2022/08/23(火) 16:57:14.97 ID:wbWl+04U.net
>>619
いつも通り日本を隠れ蓑にするだけだろ
外人にとっては特に日本に上場してるなら日本企業だし日本の漫画だなって感じになるしね

627 ::2022/08/23(火) 16:58:21.74 ID:77r8UKnd.net
>>621
アレだ。

『ウェブトーンの描き方』とか誰か描かないかなw

628 ::2022/08/23(火) 16:58:55.56 ID:9V6VSYUl.net
>>627
手塚先生並みのレジェンドがいないし

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 16:58:58.71 ID:MZKarM+g.net
ウラモン先生とか
ぷにるスライムとか
コロコロにも食いつくのになーw

630 ::2022/08/23(火) 16:59:34.25 ID:77r8UKnd.net
>>625
だよなー。

631 ::2022/08/23(火) 17:00:50.81 ID:1u6nbOcF.net
ギャグ漫画であるテコンダー朴の下朝鮮人キャラと同じ行動で
このスレでもニダさんたちが暴れてるのを見るとなんかもの悲しいものを感じるね…

632 ::2022/08/23(火) 17:00:55.12 ID:iHsHdOxm.net
お前らは色々言い訳してるけどさ

日本製アプリが覇権を握るのが一番良いに決まってるよな?
韓国に金が流出しない訳だし

それがなぜ韓国アプリに負けて支配されてまうんや。。。
何でなの日本さん。。。
何で。。。🥺

633 ::2022/08/23(火) 17:01:39.50 ID:9dnaDb1S.net
>>625
絵は上手いのに、ストーリーは…ってのが多い。
なので、韓国人作画となろうとかの相性は良さそうなんだよね。
日本人で漫画描く人はストーリーも自分で、の人が多いし。

634 ::2022/08/23(火) 17:02:45.68 ID:ariPgynd.net
>>632

【韓国】「ポケモンGO」 ゲームアプリで利用者数2カ月連続1位 ポケモンパンは7500万個 売れた [8/9] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660026578/

任天堂が版権持ってるポケモンでこの有様

635 ::2022/08/23(火) 17:03:07.18 ID:9dnaDb1S.net
>>632
日本の出版社が版権握ってて、国内ベンダーは敵視するのに、海外には甘々だからじゃね?

636 ::2022/08/23(火) 17:03:10.56 ID:jHj3AeUu.net
俺も漫画アプリで漫画を読むけど、日本人が書いた漫画のほうが、普通に面白いとは思う。
韓国オリジナルは、先入観抜きで見ても現時点では今ひとつかなと。

そんな状況で何で韓国資本のアプリが日本の漫画アプリより上に来てるんだ?
ピッコマが選ばれてる理由はなんだ?

637 ::2022/08/23(火) 17:03:52.39 ID:tsozaKH/.net
なぜ日本でできないのか
出版社が力合わせろよ

638 ::2022/08/23(火) 17:04:14.47 ID:mR/Zu+I9.net
>>625
イラストだけなら中韓住みで上手い奴は結構いるし、今ならゲーム中心に仕事もある
これが漫画となると自国でなかなか食えないから日本で仕事することを目指す
ところが話が絶望的に作れない、やっぱ日本人みたいに漫画アニメに囲まれて育たないと
モノにならないそうで・・・だから自国に住みながら日本の漫画の作画担当に徹する人が多い

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:05:46.28 ID:ryOFfvKc.net
>>632
わざわざ日本製にこだわる必要性ある?

640 ::2022/08/23(火) 17:07:05.66 ID:jHj3AeUu.net
>>100
ひいき目なしにどんな漫画も読むけど、俺だけレベルアップは、まぁまぁ面白いと思う。
普通のそれなりに有能な新人作家くらいはあると思う。

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:07:16.77 ID:rLiJ2pbC.net
ピッコマの作品って全部日本の焼き増し量産パクリで真新しさが一切ないのな。

642 ::2022/08/23(火) 17:07:55.14 ID:BX7Tbopb.net
>>636
いち早くたくさん宣伝したから。
これにつきる。

643 ::2022/08/23(火) 17:09:44.29 ID:jHj3AeUu.net
>>642
なるほど。
こういうところ日本人は弱いよな。

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:09:52.02 ID:ryOFfvKc.net
ピッコマだけしか使ってない人って居んのかね?

645 ::2022/08/23(火) 17:10:12.71 ID:iHsHdOxm.net
>>639
ネトウヨなのに韓国アプリに支配されてて気持ち悪くないの?
ネトウヨが良いって言うならそれでも良いけど🥺

646 ::2022/08/23(火) 17:10:16.05 ID:S/1n1mq7.net
うん、やっぱり「支配」ってのに思考が支配されてる朝鮮人らしいやつがいるねw
そういう思考回路から生まれる作品って限界があると思うよ。

楽しんでもらいたいとかの考えと対極だから

647 ::2022/08/23(火) 17:10:22.68 ID:1u6nbOcF.net
マジレスするとCMをよく見るが、コンテンツに魅力がないので
ダウンロードすることはたぶんない

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:10:22.95 ID:gITLujIM.net
何で日本で上場するんだ

649 ::2022/08/23(火) 17:10:29.88 ID:wbWl+04U.net
日本の出版社は韓国ウェブトゥーン人気に乗っかって日本の漫画売らせてもらってる立場だからなぁ
実際日本の漫画だけのプラットフォームはline漫画ピッコマに比べたら全然人気ない

650 ::2022/08/23(火) 17:11:03.15 ID:BX7Tbopb.net
>>640
俺レベ、中盤くらいまでみたけど苦痛だった。くっそつまらん。中学生の誰もが考えそうな、なろう系の俺つええを、さらにキャラの魅力ゼロにした駄作。あれ、絵が上手いだけだろ。

651 ::2022/08/23(火) 17:11:12.11 ID:EAmnQTC4.net
>>648
アプリ売上ランキングがエグいくらい儲かってるからな

652 ::2022/08/23(火) 17:11:22.39 ID:nyZeT6g0.net
17時過ぎた途端にスレの勢いが止まるの笑う
おっさんども職場からアクセスしすぎだろw

653 ::2022/08/23(火) 17:11:43.87 ID:wbWl+04U.net
>>648
日本を隠れ蓑にするため
日本の会社風に見せた方が海外進出とかも楽

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:11:48.08 ID:Td53Q7aF.net
異世界物は今更だしなぁ、異世界おじさんみたいなのは韓国じゃ無理だろ

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:13:35.95 ID:ryOFfvKc.net
>>645
俺ネトウヨなの?自分をネトウヨなんて言った覚えないけど?
わざわざ日本製なんてこだわり持って使わないよ。そんなの考えてたらiPhoneもAmazonも使ってないね

656 ::2022/08/23(火) 17:14:05.96 ID:kGzaVS+X.net
自民党が売国しまくった結果、日本人は産業も文化も盗まれて衰退中

657 ::2022/08/23(火) 17:14:20.07 ID:OmC4WS9C.net
ここ凄い量のWeb広告をだしてるからなあ
その資金だけども日本の投資家はそんな技術も何もない
腕力勝負に投資なんかしないよ
見え透いた上場ゴールなんて唾吐かれて塩撒かれるわ

658 ::2022/08/23(火) 17:14:37.65 ID:6tFKGxhP.net
静かなるドンって訴求力のある漫画なの?

659 ::2022/08/23(火) 17:14:56.54 ID:xigrP8bc.net
またチョンか~

660 ::2022/08/23(火) 17:15:01.35 ID:ZGavVbBw.net
>>656
パクり元が消えたら韓国のコンテンツは消滅

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:15:02.36 ID:ealpRw+x.net
これも用日だよね
日本で上場した方がイメージ的にも都合がええんやろな

662 ::2022/08/23(火) 17:15:02.39 ID:FdFTBTHx.net
>>650
ピッコマの看板漫画だったんだが最近作者死んだみたいよ
韓国人が書いた漫画だと突然謎の力を手に入れて俺つえーばかりな気がするわ

663 ::2022/08/23(火) 17:15:17.92 ID:BX7Tbopb.net
>>649
もしかして、アプリセルランだけの話ししてる?
普通にwebでめちゃコミやらシーモアやら売れてるぞ。
アプリだとアップルに手数料取られるからな。セルランは目指す必要ないだろう。

プレビュー数圧倒的なジャンプラやマガポケは、アプリは宣伝用で売上は二の次だし。

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:16:18.22 ID:uxbyjIZq.net
国賊アベが国を操りだしてから朝鮮色が強くなってきた

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:16:42.27 ID:ealpRw+x.net
>>656
だよね
進んで自国通貨暴落させといて国際競争力は地に落ちたからな
当然優秀な人材集めれないから日本は新しい価値を生み出せなくなった

666 ::2022/08/23(火) 17:16:54.15 ID:FdFTBTHx.net
>>654
異世界おじさん面白いよな
ツンデレエルフが可愛い

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:17:10.07 ID:I3nc0B0G.net
>>648
まあ集金にはアメリカが一番いいのだが、会計審査厳しいから半島企業はだいだい避ける
次善が日本なんだよ、東証で上場すれば外資7割で日本資本3割が期待できるけど
日本資本の殆どは個人投資で、株価下がってもなかなか手放さない傾向があって
企業には有難い存在なのだ・・・つまり日本人はちょろいと思われてんだよ実際

668 ::2022/08/23(火) 17:17:38.72 ID:ZGavVbBw.net
>>663
同人っぽいのはめちゃコミとかシーモアで買うけど
KADOKAWAの運営だから電子はBOOKWALKERで買ってるわ
韓国アプリとかサービス終わったら誰もフォローしない

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:17:42.61 ID:Kg76FXv6.net
ピッコマン登場していて笑った
マジキチすぎる

670 ::2022/08/23(火) 17:17:43.92 ID:qvotdRJ+.net
日本の雑魚アプリはこれで駆逐されるね。
ラインとピッコマで覇権をとる。

にほんのまけ かつた。

671 ::2022/08/23(火) 17:18:12.03 ID:QXnF5X41.net
漫画論はともかく韓国に母屋取られてんのはいつものパターンだな
こんだけ色んな産業で繰り返してると流石に日本人アホなんじゃねえかと思う

672 ::2022/08/23(火) 17:18:16.97 ID:iuENyAid.net
足の引っ張り合いや出る杭を打つのが得意な日本でマンガをとりまとめるポータルサイトを日本発祥で誕生させることができなかったのは痛いよ
クールジャパン()
アニメマンガ大国()
アニメは低価格路線のDアニメが牽引して難を逃れた感があるけど

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:18:51.73 ID:ryOFfvKc.net
>>670
ねぇよw

674 ::2022/08/23(火) 17:19:16.52 ID:oEELWgIs.net
めっちゃコミックうひょひょひょひょ~

675 ::2022/08/23(火) 17:19:30.09 ID:ZGavVbBw.net
>>670
代表作が一切無いのに勝ったというのが中身空洞のコリアンらしくていい

676 ::2022/08/23(火) 17:19:44.18 ID:hm6LhVV9.net
>>15
最初は読んでたけどずっと指を動かさないと駄目だから読まなくなったわ
あれは正直読むのがしんどい

677 ::2022/08/23(火) 17:20:24.45 ID:ot31MrJc.net
結局、日本に全て食われてお仕舞でしょ

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:20:30.02 ID:buJfYzHv.net
いくら発狂しても売れてるもんは仕方ないね

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:21:48.41 ID:FVJUVnCJ.net
日本企業に見せるための上場ねw
毎度の事だなw

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:22:00.08 ID:joehZQDQ.net
アホの在チョンが高値掴みして大損するのかなあ

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:22:38.33 ID:ryOFfvKc.net
>>675
俺レベがあるじゃないか!
韓国の方だと終わってるらしいけど

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:23:07.92 ID:Ma7/BNeK.net
>>680
買う金がない。IPOでレバ効かせられるところ知らない

683 ::2022/08/23(火) 17:23:31.18 ID:nie0P5wZ.net
>>671
別に母屋は取られてない
日本の出版社にとっては有力な電子配信社の一つというだけ
オリジナルコンテンツは言うほど育ってないし、日本漫画の存在を脅かすような存在でもない
半島メンタルとしては最終的にはそこを目指したいのだろうけど

684 ::2022/08/23(火) 17:23:52.18 ID:FdFTBTHx.net
>>681
つか、作者死亡だろ?
過労死かねえ?

685 ::2022/08/23(火) 17:23:58.11 ID:T6ykZGFb.net
妄想すぎて痛いなぁ、チョウセンヒトモドキ脳壊れ過ぎだろww

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:24:02.44 ID:Kg76FXv6.net
>>676
その上、日本のマンガの1コマを1ページに引き延ばすようなことをやっているから、
無駄に長いのに中身がない

韓国の論文と同じだよ

在コがバカ丸出しでいきってるけど、長続きしないだろうよ

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:24:12.30 ID:buJfYzHv.net
有力なプラットフォームを奪われてる時点で負けてるけどな

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:24:19.70 ID:joehZQDQ.net
>>682
そういや無職だらけだもんな
現代車も売れないし

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:24:31.55 ID:ryOFfvKc.net
>>684
作画担当の人が亡くなった

690 ::2022/08/23(火) 17:25:33.87 ID:pmp32kCz.net
これ日本のクリエイター雇ってるし外人とかも日本企業だと思って読むって事よな

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:25:49.17 ID:Kg76FXv6.net
>>687
>>634
つまり韓国の負けってことか?

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:26:21.12 ID:ryOFfvKc.net
>>686
他アプリで出すときは横にする手間が入るしね。まぁ、なんだかんだ細々と生き残りそうではあるけど

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:26:21.95 ID:MM0twfoo.net
チョン企業か、こんなところが日本のコミック扱うなんて
ここも教会の手先なのか?

694 ::2022/08/23(火) 17:26:22.66 ID:cYN+zVho.net
色々言われてるけども 、売上が全てなんだよ
むっちゃ利用されてるし儲かってる
日本の漫画アプリは分散しすぎ
それでも儲かってるから統合の流れにならないジレンマ
同じ小学館系や講談社系、角川系のがいくつあるんだよって思うし
新興系ですらクソほどある

695 ::2022/08/23(火) 17:26:52.86 ID:T6ykZGFb.net
>>689
作画グループのリーダーなんかな?
(あっちはグループ単位で描いてる記事あったな)

696 ::2022/08/23(火) 17:27:10.11 ID:ZGavVbBw.net
>>690
普通にソフトバンクのGA文庫のラノベと一緒

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:27:32.21 ID:buJfYzHv.net
>>694
まあバカウヨには国籍が全てだから、そんな正論は通じないの

698 ::2022/08/23(火) 17:27:54.94 ID:VbqqN7LZ.net
知ってる、口から卵を産む怪物でしょドラゴンボールの

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:28:04.66 ID:ryOFfvKc.net
>>695
そこまでは分からん

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:28:15.89 ID:Ma7/BNeK.net
>>688
証券口座保持すら怪しいw
自分でも2社だけどね

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:28:25.90 ID:7+w4Aa3c.net
>>1
8000億の価値がないのだけは分かるわ

702 ::2022/08/23(火) 17:28:39.36 ID:iJbF+Iya.net
朝鮮人が日本を食い物にしてる

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:28:45.01 ID:Kg76FXv6.net
>>697
国籍が総てって在コが言うと重みがあるなぁw
自分が何言ってるのか理解してないだろ

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:28:46.98 ID:MZKarM+g.net
>>694
儲かってるという以上に「作品数が多すぎる」っていうのがあってな

数百数千の作品を同一アプリに入れるのも色々不具合が生じる
特に新作を見る人が減る

705 ::2022/08/23(火) 17:29:29.26 ID:pmp32kCz.net
>>696
違うクネ
ソフトバンクは普通に日本企業だけどピッコマの親会社は韓国企業やん

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:29:54.16 ID:buJfYzHv.net
>>703
おまえが発狂してるのはわかるよ
チョン企業が売れてて発狂してるだけじゃん

707 ::2022/08/23(火) 17:30:07.88 ID:0XacSsVg.net
>>694
それで現状どう見られてるかというと
集英社系
講談社
小学館
秋田書店
角川
etc.

これに加えて
韓国
が増えただけみたいな感じだな

708 ::2022/08/23(火) 17:30:22.82 ID:nie0P5wZ.net
>>694
その肝心の売上が、ここの場合は
めっちゃばらまいたポイントで買われた分も加算してない?大丈夫?
って前々から言われてるのさ

709 ::2022/08/23(火) 17:30:25.22 ID:ot31MrJc.net
>>694
結局、需要が無いから一つに集中して誤魔化してるだけですよ
韓国におけるサムスンと一緒
確かにサムスンは世界に名だたる大企業ですが他は小粒揃い

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:30:40.63 ID:Kg76FXv6.net
>>706

狂喜してるバカをからかってたら発狂に見えるお前の脳がどうかしてるんじゃね?

711 ::2022/08/23(火) 17:30:51.81 ID:/7fXcV1L.net
>>1
ウンコリアン企業だったのか
使わなくてよかったわ

712 ::2022/08/23(火) 17:31:37.46 ID:T6ykZGFb.net
んで、ネトフリみたいにインサイダーするまでがテンプレw

713 ::2022/08/23(火) 17:31:44.24 ID:iHsHdOxm.net
そもそもの話だけど、漫画なんて世界的に見てもキモオタコンテンツだし、韓国からしたら二の次三の次なんだよね🥺
韓国は全世界に需要がある実写ドラマや映画の方に力を入れているし成功もしている
それなのに韓国の漫画アプリに惨敗してしまう無能ジャップさん…w😂

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:32:35.94 ID:lVFWlvnQ.net
>>710
残念だね、韓国企業に奪われて

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:33:01.01 ID:MZKarM+g.net
>>713
ドラマなんてアメリカでもアジア各国でも
大抵の人は「国内の作品」を見るものであってだな・・・

716 ::2022/08/23(火) 17:33:06.78 ID:ot31MrJc.net
>>713
でも利益出てませんよ

717 ::2022/08/23(火) 17:34:10.88 ID:0XacSsVg.net
>>713
ちょっと文章がおかしいな
実写映画やドラマと並べられるのは作品としての漫画そのものだし
漫画アプリと並べられるのは配給会社やネトフリのような配信プラットフォームでは?

718 ::2022/08/23(火) 17:35:57.08 ID:RP8xbLpX.net
ピッコマとか読むもんもないし課金する気にもならん
マンガワンかジャンプラだわ

719 ::2022/08/23(火) 17:36:21.96 ID:hm6LhVV9.net
>>713
で漫画と韓国の実写の市場規模は?
あほみたいな事言ってるけどウォンが1345になってチョン死にそうになってるけど

720 ::2022/08/23(火) 17:37:23.82 ID:mDoxP4G7.net
>>22
コマ割りもしらねーアホは黙ってろ
日本の漫画の常識はほぼ手塚が作った

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:38:30.86 ID:+xwfjydv.net
韓国発って聞いて納得した
いじめられていたやつ、駄目男にヒーローが転生して恨みを晴らす系とかが多くて
変な漫画だなと思ってたんだよ

722 ::2022/08/23(火) 17:38:41.23 ID:hm6LhVV9.net
ヒュンダイもLGもサムスンも厳しいって言われてるよね
家計負債は世界ナンバーワンみたいだけどww
エンタメが多少調子良くても焼け石に水でしょ

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:41:22.22 ID:Kg76FXv6.net
>>721
気持ち悪い歪んだマウント行為展開のマンガが多いのは
やっぱり韓国のお国柄なんだろうな

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:41:38.86 ID:z0L5HiM3.net
>>694
純利益を見ればたいして儲かってないだろ。基本的に韓国コンテンツって、無料でばら蒔いて大人気ってやり方だからな。
そりゃ基本無料だから会員数は増えるだろうが、儲かるシステムではない。
読まれてるのもほとんど日本の漫画だし。

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:42:37.75 ID:Td53Q7aF.net
ハリウッドなんて実写とか言いながらヒーローもんばっかだしな、アニメとなんら変わらん
エンタメなんておもしろければ何でもいいんだよ

726 ::2022/08/23(火) 17:42:41.01 ID:ZN2oqNHx.net
タダでマンガ読んで欲しくなったら古本を買うのが賢い

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:43:04.94 ID:tWKC8AX0.net
5chのアプリにやたらと広告出てくるけど
不愉快にさせるような漫画ばかりだな
民族性がよく出てるわ

728 ::2022/08/23(火) 17:43:56.68 ID:0XacSsVg.net
>>721
設定されてるカタルシスが復讐してやったざまあとか
成り上がってやったとか系ばっかりなんだよね
こんなの読んでスカッとしてて良いのか俺!?とほのかな罪悪感を覚える

対して日本のは嫌いだった相手の知らなかった一面を見たとか
忘れていた人間らしさを取り戻したとか
読み終わってほんの少し人間力が上がったような気にさせてくれる
満足感が違う

729 ::2022/08/23(火) 17:45:48.21 ID:Km//CjC8.net
>>721
ちょっと前のなろうパクりまくってるもの

730 ::2022/08/23(火) 17:46:00.31 ID:hm6LhVV9.net
ジャンプラはオリジナル漫画だけで社会現象クラスの作品もあるしアニメやグッズや
それこそライン漫画やピッコマに提供してる漫画の売り上げ足せば売り上げも利益も一位じゃねぇの
ピッコマでオリジナルコンテンツが話題になったなんて聞いた事無いし

731 ::2022/08/23(火) 17:47:05.80 ID:CJealRDR.net
無料しか見ないやつだ
CM無料でそんなに儲かるのか?

ちゃんとした作品はマガポケやジャンプラで
読んでる

732 ::2022/08/23(火) 17:47:35.21 ID:iHsHdOxm.net
>>721
今は日本人の朝鮮人化が著しいから日本人にも大人気だよw

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:48:05.67 ID:oabalZPJ.net
どうせ現代ファンタジーは
日本懲らしめるのが一杯あるんやろ
悪役キャラはとりあえず日本人的な

734 ::2022/08/23(火) 17:48:25.52 ID:ZGavVbBw.net
ジャンプは甲子園優勝校並のスタメンの椅子の激戦区だからエリートが集まってくるんだよな
しかもジャンプはずっと新人から育てる主義

735 ::2022/08/23(火) 17:49:20.62 ID:ot31MrJc.net
>>732
現実になってから出直しておいで

736 ::2022/08/23(火) 17:49:52.81 ID:M6COs7S1.net
統一に金積んでるアホと変わらんwwwwwww

737 ::2022/08/23(火) 17:50:55.95 ID:hm6LhVV9.net
ピッコマで最後まで無料で読める漫画無いからな
オリジナルですら最後まで読めないからアンインストールしたわ
サンweb・マンガワン・ジャンプラ・マガポケ・マンガBAN・サイコミ・マンガUP・ガンガンオンライン入れとけば
ちゃんと無料で最後まで読めて暇も潰せる

738 ::2022/08/23(火) 17:51:55.06 ID:9sxC1ARe.net
バスの時刻表、料金調べたら、ここからは月額料かかりますって出た。マジか、まだiモード感覚なのか。直接バス会社のサイト見たらpdfで出た。

739 ::2022/08/23(火) 17:53:44.75 ID:hm6LhVV9.net
チョンはこんな所でホルホルしてる暇あるのなら今から薪でも集めてた方が良いんじゃねぇの
冬は凍死するかもしれんぞ

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:55:12.91 ID:VI5T/h3G.net
>>737
これな
大手出版社が直営してる漫画サイトのが使いやすい
しかしもう少しまとめて欲しいよな
ソフト自体は同じ仕組みの共通のもん使ってるみたいだし

741 ::2022/08/23(火) 17:55:40.66 ID:T6ykZGFb.net
>>729
そこに民族性の差が出てるって話だろw
俺だけ利益なチョウセン脳と
皆もほっこりな日本スタイルとか。

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:56:44.12 ID:kleSQ9so.net
>>713
漫画とかアニメをバカにしてるけど、ソニック VS ナックルズの興行収入は500億超え
ドラゴンボール超 スーパーヒーローが全米興行ランキングで首位獲得したけど
全世界に需要がある韓国作品は何よ?

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 17:57:13.01 ID:pylOaHAP.net
アプリ削除したよ
おすすめが韓国ので面白くない

744 ::2022/08/23(火) 17:58:46.76 ID:T6ykZGFb.net
>>743
ネトフリもそんな感じで会員減らしてるんだっけ?w

745 ::2022/08/23(火) 17:59:04.35 ID:ZUj5mWkr.net
>>729
パクリ切れてなくて劣化版なろうなストーリーが多い
そんな設定どこにあった?っていう謎設定が唐突に出てきたり
ストーリーに整合性ないものが多すぎ
お国柄表しているなって思う

746 ::2022/08/23(火) 18:03:48.72 ID:oYDet017.net
>>730
KAKAO WEBTOON(Daum WEBTOON)発の梨泰院クラス(ピッコマだと六本木クラス)の知らないとかモグリだろう

2020年ピッコマで最も読まれた作品
第1位『俺だけレベルアップな件』
第2位『極道高校生』
第3位『鬼滅の刃』
prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000003707.html

747 ::2022/08/23(火) 18:04:09.54 ID:HAHRh21q.net
在日は全財産を使って買い占めろ

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:04:30.80 ID:9Ajj+wX8.net
ああいう無料漫画のみの作家ってギャラいくらなんだろうね・・・

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:06:40.77 ID:qlJVmB2f.net
>>509
統一じゃなくてアメリカに支配されてるって言いたいの?
設定くらい固めてからやれよ

750 ::2022/08/23(火) 18:07:07.47 ID:YVT6vfmH.net
>>625
ピクシブのエロ系なら日本風を継承しながら日本人に無い目新しい絵柄を出してるのは見るな

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:08:14.82 ID:ErikTQz5.net
>>642
マスコミ総出で潰しまくったからな
著作権が〜版権が〜個人情報が〜児童ポルノが〜とか

752 ::2022/08/23(火) 18:08:33.71 ID:0XacSsVg.net
>>746
ピッコマ君は日本の漫画の人気ナメすぎなんだわ
例えばジャンプラだとタコピーの原罪は更新した瞬間にTwitterが噴き上がって関連ワードが続々トレンドに入りまくった
これが毎週だった
そのご自慢の作品はそんな現象起こったことあったん?

753 ::2022/08/23(火) 18:09:58.41 ID:sw8Sd6oa.net
>>752
朝鮮人はブーム偽装しか出来ない。
多分、才能が無いのだろう。

754 ::2022/08/23(火) 18:10:03.21 ID:hm6LhVV9.net
>>746
別に社会現象にはなってないよな
俺だけがアニメ化するって発表があったぐらいだし

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:12:46.51 ID:qlJVmB2f.net
>>106
端末がすごく限定されてるOSって意味では日本のPDAのsymbianなんかのカスタムOSも変わらない
OSを他社にも使わせて広めて流通させた転換をしたのはgoogleだろうな

756 ::2022/08/23(火) 18:14:32.80 ID:esrL2q3+.net
ネトウヨ震えて眠れ

757 ::2022/08/23(火) 18:15:23.01 ID:77r8UKnd.net
>>756
そんな、韓国の人に震えて眠れとかヒドイ言い種だな。

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:15:37.01 ID:qlJVmB2f.net
>>513
朝鮮漫画は独自コンテンツがクソすぎて永遠に小売り止まりだよね
何で違う土俵で勝った負けた言い出してるの?

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:16:27.43 ID:z0L5HiM3.net
ここで在日が必死にステマしてるが、本国人が実態を暴露してるぞ。
韓国ウェブトゥーンがどんどん衰退している理由
https://toku-log.com/2022/05/20/post-42880/
韓国ウェブトゥーンがつまらない漫画を大量生産する理由
ネイバーは黒字になったことが一度もない。国内売上を全部海外に投資するから。
https://toku-log.com/2022/05/24/post-42879/

760 ::2022/08/23(火) 18:18:06.46 ID:RW46tNG6.net
>>755
日本はすぐ囲い込もうとするから
それで先細りになるんだよ…

761 ::2022/08/23(火) 18:18:31.03 ID:Ae+xluwB.net
>>22
縦スクロールはコマ割りとか構図無いからショボく見える

762 ::2022/08/23(火) 18:20:20.60 ID:T6ykZGFb.net
>746
実写ドラマの六本木クラス爆死してなかったっけ?
(過去アニメも爆死してるけど)

763 ::2022/08/23(火) 18:22:18.47 ID:OW/PIHyD.net
スレ一つ使って肝心の漫画自体の話題は劣化なろうゴミぐらいしかないってのはねえ…

764 ::2022/08/23(火) 18:23:18.45 ID:6MYSyjbG.net
>>7
ありえない。
似たような漫画アプリがたくさんある。

765 ::2022/08/23(火) 18:24:46.24 ID:6MYSyjbG.net
>>38
二桁多いんじゃないか。

766 ::2022/08/23(火) 18:25:41.27 ID:zUM/jCYK.net
ウザい広告出しやがってくっそキモイ

767 :ぴらに庵 :2022/08/23(火) 18:28:36.46 ID:S5cD/zcM.net
DMMブックスにもいくつか縦読みあるけど
あんまりおもしろく感じない

768 ::2022/08/23(火) 18:28:57.88 ID:ExUkwkuW.net
>>183
韓国は才能がある人は偉くなって現場の仕事をしなくなるんだよ

日本と違って職人が少ない原因だと誰かが言ってたよ

769 ::2022/08/23(火) 18:29:26.10 ID:9dnaDb1S.net
>>22
アメコミ普通に横スクだけどな。

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:31:15.66 ID:z0L5HiM3.net
>>746
そりゃ韓国企業なんだからランキング操作とかするだろ。実際は韓国人ですらウェブトゥーンはつまらないから誰も読まなくなってきてる。
世界の人気度はこれ。
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-300.html

771 ::2022/08/23(火) 18:39:13.94 ID:BX7Tbopb.net
>>759
量産型劣化コピーで昔の韓国のオンラインゲームと同じ。まさにこれ。

しかもぶっちゃけ作品のプレビュー数はピッコマよりジャンプラやマガポケの方が圧倒的に上なんだよな。

772 ::2022/08/23(火) 18:41:30.44 ID:9dnaDb1S.net
>>746
今さら鬼滅読もうって奴はプラットフォームにピッコマ選ばないだろ。
無料分だけチラ見して、続き読みたきゃ別のプラットホームで買ってると思う。

773 ::2022/08/23(火) 18:44:23.12 ID:ZBQqvEbl.net
>>13
どうしてお前ら朝鮮人はそんなに必死なんだ?

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 18:44:31.54 ID:FampEODP.net
>>95
入れたことはあるけどなー。
韓国産の漫画は金を払う気になれない。最初絵やストーリーに力が入ってても話が延びるとストーリーはマンネリ、絵まで下手になってくる。なんで書き進めてるのに絵が下手になるの?

775 ::2022/08/23(火) 18:46:54.06 ID:/wLYPdDd.net
ウェブトゥーンって、ただでさえ日本で
量産されすぎて飽和している
なろう系の異世界転生モノが主流なんだろ?

そんなモノ、日本で流行るわけがないじゃん

776 ::2022/08/23(火) 18:47:56.00 ID:M+aTe4jC.net
角川の総資産で3000億弱だし、これに8000億は流石にはっちゃけすぎw

777 ::2022/08/23(火) 18:54:30.43 ID:hZFUaAIV.net
教えてくれてありがとう。インストールしないようにしよ。

778 ::2022/08/23(火) 18:57:29.62 ID:xUf1X+uv.net
家族と平和の美熟女戦士マザームーン!

779 ::2022/08/23(火) 19:03:58.70 ID:XOz1a7SM.net
>>773
勝ち負けが全ての価値観民族だからww

本当見てて笑えるよねあの生物w

関わるとダメージ食らうから極力近づかないようにしてるけど

780 ::2022/08/23(火) 19:13:36.37 ID:1dtO8hmi.net
統一の人達がノルマで課金してそう

781 ::2022/08/23(火) 19:14:01.88 ID:g0UtdLHA.net
またパクリか

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:14:59.24 ID:9z4N1hGn.net
99%のマンガの中に1%混ぜ込んだマンファを読ませてくるアプリ

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:16:42.00 ID:Z+Pov3Cm.net
すぐ休載するんだもんなぁここ

784 ::2022/08/23(火) 19:24:09.23 ID:cuGmi85u.net
8000億じゃなく8000億ウォンだろ
売上高に対して利益が低すぎるのも日本の出版社の作品ばかり売れるからだろ
売れたら売れた分出版元に払うって仕組みだろう
前に日本の出版社が「再販するつもり無い昔の作品も金出して買ってくれる」と言っててまんまカモにされてましたね
だから利益総理取りの自前の韓国漫画を推してくる

785 ::2022/08/23(火) 19:27:03.56 ID:6p+9Al08.net
>>737
ライン漫画もピッコマも〇巻無料とかの無料分だけ読んでKindleや公式プラットフォームで買うもんだよ

ネット版の立ち読みコーナーアプリとして使うんよ
Kindleの立ち読み版よりかは多く読めるから

786 ::2022/08/23(火) 19:27:42.25 ID:UzraL5GY.net
70%割り引きで一回だけ買ったわ。
1500円が450円になったから買ってもうた。
まぁ割り引き無いから2度は買わないが。

787 ::2022/08/23(火) 19:28:44.08 ID:esrL2q3+.net
>>737
マンガワンしか勝たん

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:33:32.58 ID:XKhJklvl.net
「韓国人に転生してしまった」とかなら見てみたいかも

789 ::2022/08/23(火) 19:36:30.00 ID:TKNX1CFH.net
新たな韓流ブームに火がつくねw

790 ::2022/08/23(火) 19:38:55.80 ID:3MzkO8n5.net
>>789
爆発とか、大炎上とかか……

791 ::2022/08/23(火) 19:39:35.69 ID:+ztdidq4.net
>>788
キチガイエンド確定やん

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:40:05.81 ID:VI5T/h3G.net
>>789
韓国は家計と国家財政に火が点いてるぞ
外貨不足になりそうだし
韓流よりも韓国不況ムーブ

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:40:10.27 ID:VI5T/h3G.net
>>789
韓国は家計と国家財政に火が点いてるぞ
外貨不足になりそうだし
韓流よりも韓国不況ムーブ

794 ::2022/08/23(火) 19:43:58.18 ID:upCVh4gz.net
>>1
ピッコマって韓国アプリやったんか
道理で掲載作品がキムチ臭いと思ったわ

795 ::2022/08/23(火) 19:44:09.92 ID:K5oCGOPl.net
k国アプリとは知らんかった。
鬱だ死のう

796 ::2022/08/23(火) 19:46:17.41 ID:upCVh4gz.net
日本のパクリ製品で富を築くんですね?

797 ::2022/08/23(火) 19:48:27.57 ID:3MzkO8n5.net
>>796
パクリだけでは足りず、日本の漫画コンテンツについて
Webでは全てピッにしろ……とか言ってる馬鹿が沸くんだぜ?

798 ::2022/08/23(火) 19:49:04.94 ID:HSl5EpUe.net
これで8000億ならTSUTAYAやゲオは1兆超えるだろ(笑)
なんで卸し先に過ぎないのにそんな価値出るんだよ

799 ::2022/08/23(火) 19:50:17.45 ID:LG8c1/co.net
ピッコマものジーニー経由でアダルトサイトに広告だしまくってんのか?

800 ::2022/08/23(火) 19:53:23.07 ID:3MzkO8n5.net
>>798
卸先と言うか、仲売?

金額は予想なんだろうさ、メディアミックス出儲かる筈だとかで

801 ::2022/08/23(火) 19:54:14.68 ID:6p+9Al08.net
この板の住民なら変なアプリ名で日本じゃないって気付くと思ってたけど案外知らん人居たのな

802 ::2022/08/23(火) 19:56:49.54 ID:3MzkO8n5.net
>>801
名前とか以前に、そもそも入れてないし……

個人的にコミックウォーカーのサイトで、間に合うから

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 19:57:34.13 ID:XKhJklvl.net
思い出した、韓国人転生ものあったわw
フランス人傭兵が韓国人になって…ってのここのだよな?
フランス人から韓国人って何の罰ゲームだよw

804 ::2022/08/23(火) 19:59:27.92 ID:6p+9Al08.net
>>803
世界最大クラスのチンコから世界最小クラスのチンコへ転生とか…

805 ::2022/08/23(火) 19:59:33.51 ID:PU4TC/xh.net
紙媒体の物をスマホで読むって嫌いなんだよね。
新聞小説漫画全部さ。

806 ::2022/08/23(火) 19:59:50.28 ID:Z1GB66wY.net
三年後エロ漫画の大手サイトになりお前らがお世話になるとはこの時誰も思わなかった

807 ::2022/08/23(火) 19:59:51.76 ID:Jjp4UoAs.net
単話80円とかでバラ売りしてんだよな
10話入って単行本400円のやつを1話80円にして単行本分の10話読むとしたら800円かかる
みたいな稼ぎ方してる

808 ::2022/08/23(火) 19:59:57.31 ID:9dnaDb1S.net
>>95
そうか?1話が短くて、広告ウザくて重くて即削除したけど。

809 :61式戦車(仮):2022/08/23(火) 20:00:48.12 ID:y5/hwWgK.net
ピッコマってアクティブユーザー少ないのバレてるけど大丈夫?

810 ::2022/08/23(火) 20:01:16.78 ID:Jjp4UoAs.net
>>800
メディアミックス込みとしても角川や集英社より価値あるとは全く思わない
ウェブトゥーンなんか全く人気無いしPV数も無料でばら蒔くやら水増し偽装もいくらでも出来る

811 ::2022/08/23(火) 20:01:34.12 ID:6p+9Al08.net
>>807
そうなんよな
金入れるやつは足し算出来んのかって思う
まあ作者の強烈なファンでピッコマにしか売ってないなら仕方ないが

812 ::2022/08/23(火) 20:01:47.79 ID:HRiJ4x95.net
金額つり上げで日本の金を吸い上げたいニダ

813 ::2022/08/23(火) 20:02:53.00 ID:ixGMNvOn.net
>>797
只のやつは横ばいだけど金払って買うのはKindle一強でしょ
逆にピッコマなんざ買ってもいつ閉鎖されるかわからんし

814 ::2022/08/23(火) 20:03:25.93 ID:PU4TC/xh.net
>>811
待てばタダで読めるって引き入れて続き課金させるってガチャゲーと同じだわな。

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:04:06.02 ID:qwGWO2l9.net
読み放題だと作者や原作者にどんだけ印税入るの?
日本のマンガ家達デモやってたよね

816 ::2022/08/23(火) 20:04:53.89 ID:iD/MkhaV.net
上場したら即株価が半値以下に暴落、笑うのは株を発行した奴らと株屋だけってのが見える

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:05:30.52 ID:XKhJklvl.net
兵役や兵務庁をリアルに描いた在日僑胞向けのマンガはないの?

818 ::2022/08/23(火) 20:06:26.57 ID:Om/SJATt.net
誰が買うのこんなとこの株
日本の作品頼みで日本の出版社が卸さないって言ったら終わりなんだぞここ
出版社も自前のアプリに力入れてるから十分あり得るぞ

819 ::2022/08/23(火) 20:06:39.48 ID:G+NYlS5f.net
マジメな話、スマホでマンガって縦のままだと小さいし横にして見るとコマがはみ出すし、で正直アレだよね

820 ::2022/08/23(火) 20:07:02.15 ID:6p+9Al08.net
>>815
入らないっぽい
だからガンマなんかは1話終了後に30秒広告入れてて
これの広告料が作者の収入だから見てねって書いてた
 最近は完全無料は出来なくなったのかポイント先読みやりだした

821 ::2022/08/23(火) 20:07:29.68 ID:OW892RE2.net
ピッコマってネットCMがウザい
韓国内では撤退したんじゃなかったか

822 :61式戦車(仮):2022/08/23(火) 20:07:35.71 ID:y5/hwWgK.net
>>815
そもそも国内の漫画アプリの場合コミック売るのが前提だし、なんなら作家もそっちの方が儲かるからツイッターとかで数話無料で掲載して宣伝してるよ

823 ::2022/08/23(火) 20:12:47.98 ID:3MzkO8n5.net
>>821
撤退とか、禁止されたパチンコみたいなもんか

824 ::2022/08/23(火) 20:15:47.07 ID:utcLT7fS.net
IPO申し込んどくか

825 ::2022/08/23(火) 20:19:17.99 ID:XOz1a7SM.net
>>803
そんなんあった?
フランス外人部隊の日本人隊長が日本人の高校生に転生ってのはあったけど。
「ブォンジュール」

826 :こてカッコカリ :2022/08/23(火) 20:19:57.48 ID:49ak/cpp.net
>>1
株で稼ぐには良い投資先かもねー。

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:20:40.03 ID:PKcn72pf.net
ゴミ相当

828 ::2022/08/23(火) 20:25:51.98 ID:CJ3R9jYu.net
時価総額アホすぎるやろwww

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:28:00.88 ID:XKhJklvl.net
>>825
あれってフランス人が韓国人(日本向けでは日本人になってるけど…)に転生って話じゃないの?
ウザい広告しか見てないから中身はよく知らないんだよな

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:29:12.28 ID:ScK8OBW5.net
>>803
相当な悪行やったんだろかw

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:31:02.65 ID:MGFUFbgN.net
出来んの?

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:33:51.39 ID:MGFUFbgN.net
>>803
すごいホラーやん

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:36:02.95 ID:XCFPBA+d.net
>>746
俺だけなんちゃらって、作者の韓国人亡くなられたのでは?

834 ::2022/08/23(火) 20:37:49.06 ID:XOz1a7SM.net
>>829
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0402/gobf_main.jpg

これのことなら日本人隊長がミッションで命を落として日本の虐められっ子高校生に転生していじめっ子をボコボコにする話が序盤。
韓国人に転生じゃ日本で読まれるわけないじゃん。
日本を舞台にした話を韓国人が描いてるの多いと思うよ。最初は誤魔化せてもどっかでバレる

835 ::2022/08/23(火) 20:39:21.35 ID:byRiBgdR.net
マンガは紙の本で読む
マンガ大好きなので金も惜しまないし、買いに行く手間も惜しまない
つうか、本屋に買いに行くの大好き

スマホで読むなんて勿体ない

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:41:19.61 ID:Kg76FXv6.net
>>834
ピッコマの韓国マンガの大半は
韓国が舞台で韓国人が主人公の設定を、
日本が舞台で日本人が主人公に改変してるんだよ

だから飯の絵が不自然だったり、
なんだか不自然な敵組織が出たりする

837 ::2022/08/23(火) 20:41:29.60 ID:ixGMNvOn.net
>>834
これ肌色が青白くて気持ち悪いんだよな

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:42:35.34 ID:SCxjerbg.net
試し腹=日本伝統の近親相姦風習

839 ::2022/08/23(火) 20:43:18.31 ID:XOz1a7SM.net
>>836
最初あっちが舞台なのを日本向けに改変してるんならそれは知らなかった。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:43:29.01 ID:SCxjerbg.net
>>828
本物のアホがアホかどうかなんて分からないだろ本物のアホのお前wwww

841 ::2022/08/23(火) 20:44:00.63 ID:byRiBgdR.net
>>834
えらく絵が下手だな。。。
顔しか書けないやつだ

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:44:28.37 ID:SCxjerbg.net
>>812
金額つり上げで韓国の金を吸い上げたいデスマスダ
を勝手に自己投影してんじゃねえよ!ウンコ喰い日本人が!

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:45:07.92 ID:SCxjerbg.net
しかしなんで日本民族は韓国サービスが大好きなんだ?

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:46:03.14 ID:Kg76FXv6.net
>>839
ピッコマで人気の俺だけがレベルアップもそう
元々韓国人が主人公なのに、日本人に改変してる

で、韓国人が日本人をボコボコにするような部分は
架空の国を作り上げてすり替えてるわけだ

姑息なんだよほんと

845 :こてカッコカリ :2022/08/23(火) 20:48:41.50 ID:49ak/cpp.net
>>843
少しは構ってちゃん隠した方がレス貰えますよ?

846 ::2022/08/23(火) 20:49:10.95 ID:emgaN7rK.net
てもねー、いまのピッコマ他を寄せ付けないくらい面白いからねー

847 ::2022/08/23(火) 20:50:41.17 ID:/DsNXo0c.net
朝鮮人が異世界で日本をボコってホルホルするマンファでしょ?

848 ::2022/08/23(火) 20:50:42.40 ID:ryOFfvKc.net
>>846
あんたが他を知らんだけでしょ

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:51:48.05 ID:9syo2jAL.net
こんなとこワザワザ使うのアッチの人だけでしょ

850 ::2022/08/23(火) 20:52:12.13 ID:9dnaDb1S.net
なんかエサあげちゃいけないのが湧いてる…

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:52:31.58 ID:SCxjerbg.net
>>840
本物のアホとはID:CJ3R9jYuのことな

852 ::2022/08/23(火) 20:52:39.52 ID:0XacSsVg.net
>>807
まあそれはマガポケでもやってる
1冊丸ごと買わなきゃいけないジャンプ本誌と違ってマガジンは単話売りしてるから最新話が80円だな

853 ::2022/08/23(火) 20:53:01.24 ID:3MzkO8n5.net
>>833
死んだのは作画担当

854 ::2022/08/23(火) 20:53:28.98 ID:XOz1a7SM.net
>>844
それは知ってる。他にも途中まで読んでた作品も車が右側通行だったり信号が四つ目だったり飲み会がビールとチキンだったりでバレバレだったけど、これはその辺は気づかなかった。
たしかに変な組織が出てきたけどw

855 ::2022/08/23(火) 20:53:36.56 ID:Z1GB66wY.net
三年後はエロ漫画サイトのピッコマ
触手物復活でwww

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:54:24.94 ID:SCxjerbg.net
>>849
お前がキチガイ精神病犯罪者日本人なのだけは分かった。

またおかしな事件起こす前にさっさと精神病院に入院しろよキチガイ

857 ::2022/08/23(火) 20:54:56.69 ID:ixGMNvOn.net
>>855
エロ漫画はDMMが強すぎるしな

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:55:29.59 ID:SCxjerbg.net
日本はアダルトビデオ、
韓国はKPOPや漫画
で世界で存在感を示せばいいやん。

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 20:55:56.50 ID:SCxjerbg.net
日本にはAVがあるデスマスダ!

860 ::2022/08/23(火) 20:56:28.87 ID:3MzkO8n5.net
ID:SCxjerbg

キチガイか

861 ::2022/08/23(火) 20:58:11.09 ID:ryOFfvKc.net
構ってほしいならもうちょっと捻ってほしい

862 ::2022/08/23(火) 20:58:14.93 ID:NMKJW3gn.net
株式上場で資金調達して何に使うんだろ
背景手抜きの縦読み漫画の配信なんて
たいした設備投資も要らないだろうに

863 ::2022/08/23(火) 20:59:42.22 ID:ZGavVbBw.net
ID:SCxjerbg
の言ってることがコリアンの自己投影すぎて少し笑う

864 ::2022/08/23(火) 20:59:55.33 ID:mwRIJe1o.net
きも

865 ::2022/08/23(火) 20:59:55.87 ID:0XacSsVg.net
気になるのが今統一ガーアベガーやってる共産党連中がやたらと韓国マンガをステマしてること
日本の漫画はエロと萌えしかないけど韓国マンガはストーリー性高くて読み応えある!ってやってる
(もちろん総ツッコミ入りまくりなんだけど即効ブロックする)
多分手を組んでると思う

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:00:49.86 ID:VdbgtB4h.net
>>836
分かりやすいのだと車(ハンドル)か

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:00:53.87 ID:Kg76FXv6.net
>>854
ちゃんとコマ割してないカラーの漫画は、
ほぼほぼその手の設定改変漫画と見ていいと思う

868 ::2022/08/23(火) 21:01:18.93 ID:9dnaDb1S.net
>>862
広告費じゃね?
あれだけウザく出てくると、1回くらい見に行っちゃう。

869 ::2022/08/23(火) 21:01:48.13 ID:XOz1a7SM.net
>>860
速だか速+で似たようなの見たな。あっちはもっと振り切れてて会話が全く成立しないマジキチっぽかったが。
これはそれのマネごとをしてる亜種ってとこかな?

870 ::2022/08/23(火) 21:05:08.12 ID:3MzkO8n5.net
>>869
ただ、どうあれ

嫌儲の連中だろうね

最近多い他人をニダ認定して自分は日本人、とかのムーヴも

871 ::2022/08/23(火) 21:05:14.15 ID:XOz1a7SM.net
>>867
今ちょっと見直して見たけどいろいろ変だったわ。

トンカツがタテヨコに切られてるしライスは付いてないし、床屋は看板に「理髪店」って思い切り翻訳くせーw
なんで気づかなかったんだこんなギャグマンガw
ネタマンガとしては最高の評価ができるかもしれないw

872 ::2022/08/23(火) 21:06:37.41 ID:3MzkO8n5.net
>>871
テコンダー朴の方が、面白いのでは?

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:07:19.74 ID:Kg76FXv6.net
>>871
箸よりデカいスプーンが並べておいてあったり、
これが日本は無理だろwって薄っぺらい改変してるから、
まぁ笑えるところはあるといえばあるな

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:07:20.39 ID:srdnizo1.net
脱出ニダ

875 ::2022/08/23(火) 21:08:01.10 ID:6kMkNPSO.net
>>854
コレ読んでたけどトンカツ薄かった

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:10:47.64 ID:IMY/KPJv.net
8000億は笑ったわ

全く売れてないのに詐欺する気マンマン

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:13:08.38 ID:lA5jgU7q.net
十字架が赤色のキリスト教会は、朝鮮キリストだと教えられました。

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:13:19.85 ID:IMY/KPJv.net
80億も行かないんじゃねーか?

コンテンツ部分に全く伸びが無いアプリで何言ってんだろなコレ

879 ::2022/08/23(火) 21:13:58.78 ID:XOz1a7SM.net
>>872
まあそうなんだけど、あっちは計算されたプロの芸人の笑い、こっちは本人はカッコいいつもりなのに天然という違いかw

880 :氷水のプロ :2022/08/23(火) 21:14:14.36 ID:0+KcxrlE.net
>>861
俺レベ原作者だっけかが死んでからピッコマ君も何も出さなくなったしなぁ。

881 ::2022/08/23(火) 21:15:27.21 ID:3MzkO8n5.net
>>880
作画担当……

882 ::2022/08/23(火) 21:15:36.76 ID:zFgMw7ck.net
ピッコマ嫌いではない
但し時価50億以下だろうが

883 ::2022/08/23(火) 21:15:52.92 ID:6J9saTMW.net
>>822
その手のtwitterで流れてるの読んで
それで買った単行本もあるしね
twitterでの数羽無料視聴は効果あると思うよ

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:16:25.43 ID:IMY/KPJv.net
公開した瞬間下落パターンかなあ

885 ::2022/08/23(火) 21:17:05.38 ID:3MzkO8n5.net
>>884
するする詐欺とか

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:18:00.73 ID:IMY/KPJv.net
何て言うか、限りなく詐欺みたいなもんだな

887 ::2022/08/23(火) 21:19:10.38 ID:NMKJW3gn.net
漫画全体のマーケットが縮小してるのに
今後の成長を期待して強気の株価設定って
BTSの事務所の株に似てるねw

888 :氷水のプロ :2022/08/23(火) 21:20:57.92 ID:0+KcxrlE.net
>>881
絵の方か。
まああの作品の魅力って絵だけですしね

889 ::2022/08/23(火) 21:22:14.73 ID:3MzkO8n5.net
>>888
興味ないから読んでないw

そもそも、なろう系とか言われてるけど無関係で
なろうが被害者だし……

890 :氷水のプロ :2022/08/23(火) 21:23:15.43 ID:0+KcxrlE.net
>>889
序盤の雰囲気丸投げですぐダレてるから作品に魅力はないですよ。

891 ::2022/08/23(火) 21:33:13.43 ID:T6ykZGFb.net
>>834
チョウセン脳はゴッドオブが大好きなんだなw

892 ::2022/08/23(火) 21:36:09.86 ID:sjRKovut.net
>>890
やっぱ肌色率の問題だね
温泉回か水着回は必須

893 ::2022/08/23(火) 21:36:30.42 ID:CJ3R9jYu.net
どうせ、ロックアップ無しで上場した瞬間急落パターンやろ

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:39:49.28 ID:0+foKyQn.net
8000億は流石に多すぎでしょ
1000億ぐらいか

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 21:40:48.32 ID:0+foKyQn.net
>>887
あれで大損した投資家いっぱい

896 ::2022/08/23(火) 21:42:08.82 ID:CJ3R9jYu.net
どうやら、この8000億の根拠のうち、6000億はファンドからの融資らしい
しかも香港のファンドだとよwww
完全に融資回収で現金足らなくて資金集めてるやろwwwwww

897 ::2022/08/23(火) 21:52:26.70 ID:QNb00T5G.net
>>32
それな…

898 ::2022/08/23(火) 21:53:14.22 ID:PZCehx8L.net
ああ、整形キムチ顔の売春婦みたいな女が出てきてたなそう言えば
同じ顔が並んでる韓国人ミスコンを思い出したw

899 ::2022/08/23(火) 21:53:56.13 ID:9bD+/yLl.net
>>895
韓国の一般家庭が借金しまくってBTSのレーベルの株買い支えてからの大暴落だったから無慈悲すぎる

900 ::2022/08/23(火) 22:05:07.88 ID:XOz1a7SM.net
>>899
でもあそこ耐えたらその後結構上がったんだぜ。
今年暴落してまた初値割り込んでるけどw

901 ::2022/08/23(火) 22:11:20.63 ID:JAh3culs.net
ピッコマ、広告で出てくるマンガが気持ち悪すぎて、スマホでマンガ読む気になれんのだが

ピッコマが韓国だってので、あの気持ち悪さに納得
見たくねーんだよ、ピッコマの広告

902 ::2022/08/23(火) 22:22:37.02 ID:iLhXp+JQ.net
>>474
ドクストの人ってドクストしか売れてないんだけどな…
しかも、アニメ化した割にはって売上だし
大丈夫?
あれ、原作の稲垣あってこそだと思うよ?

903 ::2022/08/23(火) 22:23:24.67 ID:iLhXp+JQ.net
>>887
日本漫画市場は一応成長はしてるんよ
世界でも日本でも

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 22:29:04.32 ID:osdqOaKA.net
はっきり言って日本の出版社が超絶アホだろ

何でこぞって作品提供して自分の競合相手の成長の手助けしてんの?
シェアの奪い合いする相手だろうに

沈没した家電メーカーと同じことやってるじゃんか
日本の経営者ってマジでやべえよな

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 22:31:51.53 ID:m8q7SNh3.net
>>527
全部黒字ですが?製造業~文化まで
BTSがどれだけ稼いでると思ってるねん

EV電池も軽く日本超え
https://pbs.twimg.com/media/FYqHSPJUIAAtSNX?format=jpg
鼻糞ニック雑魚すぎて草

906 ::2022/08/23(火) 22:40:55.63 ID:dljdYJMi.net
ここのコテ共も韓国嫌いなくせに韓国マンガは大好きでよく読んでるよなw
日本嫌ってるくせに日本の物消費してる韓国人とそっくりw

907 ::2022/08/23(火) 22:44:17.84 ID:bwwh9Nyn.net
【韓国】造船ビック3が第2四半期も赤字、低価格受注の影響 [8/1] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659329346/

造船は製造じゃなかったのか

908 ::2022/08/23(火) 22:54:01.09 ID:G6RJu/Aj.net
>>905
中国製韓国製のバッテリーは、今後急速にシェアを落として衰退することが決まっているんだがw

909 ::2022/08/23(火) 22:54:21.04 ID:5sVS237J.net
韓国の優れた漫画は日本の漫画を超えていると評価されている。これからは韓国の漫画が世界で愛されているのです。

910 ::2022/08/23(火) 22:58:02.02 ID:ixGMNvOn.net
そのくせ越えているタイトルをあげてみろと言うとだんまり
チョンコロは大言壮語しかしないな

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/23(火) 23:11:28.47 ID:m8q7SNh3.net
ものづくり信仰が衰退の原因だね
職人とか、伝統工芸とか、人間国宝などを意味もなく信仰するバカ日本

「アプリ」「ソフトウェア」を徹底的に軽視した
日本発のソフトウェアで世界に普及した物は一つもない

LINEもピッコマも
天才韓国人プログラマーが書いた力作
これは日本人には絶対に書けない

912 ::2022/08/23(火) 23:13:23.05 ID:iLhXp+JQ.net
>>910
ほんとね
ジャンプラからスパイとか怪獣8号みたいな売上出す漫画はスッと出るのにね
怪獣8号なんかはフランスで初版記録出したとかやってたし

913 ::2022/08/23(火) 23:17:27.54 ID:ixGMNvOn.net
>>912
俺だけレベルアップってアマゾンで見てみたら最高が10万位程度の作品
それが最高峰
まあウェブトゥーンを擁護してる奴等もろくに作品名知らんだろ

914 ::2022/08/23(火) 23:18:03.14 ID:bwwh9Nyn.net
そういや今日はピッコマくん降臨したん?
なんかそれっぽいのいなかった感じだけど。

915 :氷水のプロ :2022/08/23(火) 23:18:26.12 ID:0+KcxrlE.net
>>911
QRコードは日本発

916 ::2022/08/23(火) 23:19:35.94 ID:bwwh9Nyn.net
>>915
やっぱ文化は日本だよね

♪文化放送文化放送JOQR〜

917 ::2022/08/23(火) 23:21:47.12 ID:BuaTly0w.net
>>911
LINEは韓国の会社の日本人スタッフが作ったものを後で韓国側が取り上げただけで初期は日本人が立ち上げたのによく言うわ

918 ::2022/08/23(火) 23:23:07.64 ID:iLhXp+JQ.net
>>913
なんちゃらチーズみたいのはあったと思う
女向けの悪役令嬢ものの方が単行本単位では売れてるな
後は、カラーえろ18禁のやつは電子ではマジで売れてる
これはシーモアとかでもかなり売れてるから韓国人は誇っていいぞwww
 
俺だけ~は所詮ピッコマだけなんだよね

919 ::2022/08/23(火) 23:23:22.71 ID:sK7qhAOA.net
>>914
規制厳しくなってるから書き込めないんじゃね

920 ::2022/08/23(火) 23:26:08.54 ID:ixGMNvOn.net
>>918
エロか・・・

921 ::2022/08/23(火) 23:45:05.14 ID:yMPw4EgK.net
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)

・世界でのGoogle検索量 ワンピース:100 俺だけレベルアップな件:3 神の塔:1

・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 > 韓国:30作品

・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 > 韓国:6

・MALで人気のアニメTOP1000 日本:999 > 韓国:0

922 :氷水のプロ :2022/08/23(火) 23:52:46.53 ID:0+KcxrlE.net
>>920
止め絵ばかりで動きの描写弱いから大体みんなカラミざかりっぽい。

923 ::2022/08/23(火) 23:54:02.71 ID:UzraL5GY.net
>>921
正直、進撃の巨人一つだけで、韓国の誇るウェブマンガの全部を足しても、それ以上の売り上げだしね。
認知度も売り上げも勝ててない。
youtubeで見たら良いよ。
進撃の巨人のOPが流れるだけで、世界のマンガ好きが歌い出すからな。フランスもアメリカもサウジも何処もかしこも。

924 ::2022/08/23(火) 23:55:55.00 ID:yMPw4EgK.net
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
https://i.imgur.com/KsNdTUE.jpg

・世界で日本漫画の人気が急拡大中 ウェブトゥーンは停滞
https://i.imgur.com/VgJ1chS.jpg

925 ::2022/08/23(火) 23:55:59.86 ID:yMPw4EgK.net
・日韓代表作の世界人気
https://i.imgur.com/8CHrzFn.jpg

926 ::2022/08/23(火) 23:56:54.84 ID:UzraL5GY.net
さて、世界に誇るマンファファンさん。
アニメ化なったマンファって一体何があるんですかね?

927 ::2022/08/23(火) 23:59:33.14 ID:ixGMNvOn.net
>>926
ウェブトゥーンなら神の塔とゴッドオブハイスクールかな
まあどっちも話題にすらならずに消えたけど

928 ::2022/08/24(水) 00:03:14.67 ID:auK+XpqR.net
>>927
読んだことあるけど、既に一般化した内容の、マンネリ化したグダグダファンタジーでしかないもん。
伏線も転換も回収もなにもない。

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 00:05:42.06 ID:0Wo7WkMN.net
人気ラインナップ

ミスターバキュームカー
私の彼はまでバキュームカーの運転手
バキュームカーマン

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 00:06:03.71 ID:RbYcYiu2.net
【中央日報】 ウォン相場13年来の安値水準…過去最大の貿易赤字が心配だ★2[08/23] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661266958/

韓国じゃ稼げませんてか

931 ::2022/08/24(水) 00:06:44.69 ID:EgmU5leO.net
>>927
俺だけレベルアップ読んだが、ただただインフレして「俺ツエー」してるだけなのなアレ

932 ::2022/08/24(水) 00:08:29.23 ID:auK+XpqR.net
まぁ現代のマンガは、かなりあらゆる分野での漫画化がすすめられてて、今なんか新しく書いても、なんらかのパクりじゃねぇか的な感想しか得られないのは、作家にとって不幸なんだと思う気持ちはある。

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 00:14:23.43 ID:QJ6xqQHs.net
ピッコマって韓国なのか
縦読みマンガ違和感すぎて無理

934 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 00:24:57.69 ID:OZ1cxaYC.net
>>931
主人公一人だけ天元突破して他の奴らが攻略できないダンジョンだらけになってって
世界をどうするオチにしたかったんだろう。

935 ::2022/08/24(水) 00:27:30.91 ID:sQygm9tH.net
>>922
わかるわ
からみざかりっぽい

936 ::2022/08/24(水) 00:33:45.55 ID:oaiXCHQe.net
>>2
【立民】枝野幸男氏、岡田克也氏ら7名が旧統一教会と接点 党独自調査により判明 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661256826/

937 ::2022/08/24(水) 00:36:57.48 ID:VpBv12cK.net
ピッコマ使ってるけど韓国の異世界転生ものは超強くなって復讐するのばかりで飽きる。
日本のは居酒屋作ったり薬局開いたりと平和でバラエティに富んでるから面白い。
ピッコマが日本で儲かってるのは日本の作品が多いからじゃないかな。他のアプリに比べてかなり豊富だと思う。

938 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 00:38:54.24 ID:OZ1cxaYC.net
>>937
ソウルのネクロマンサーちょっと気になってる。
ペ・ヨンジュン似のギルドマスターボコったり、北朝鮮行って将軍バカにしたりしてるw

939 ::2022/08/24(水) 00:44:36.00 ID:Em/5J9mO.net
新しい韓流だぞ
これで韓流が若者に人気があることが証明されるな
怖いかネトウヨ

940 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 00:46:49.49 ID:OZ1cxaYC.net
>>939
設定日本に変換して韓国人気になるの?

941 ::2022/08/24(水) 00:47:03.79 ID:auK+XpqR.net
>>934
反日マンガの、日本人に対して俺つえぇぇぇ!!日本人雑魚ぃぃ!!気持ち良いぃぃ!の内容だけど、既に中国が反日プロパガンダ映画でもやってることだしね。
パクりのパクりでしかない。
要するに内容がつまらない。

942 ::2022/08/24(水) 00:55:29.34 ID:cKKSvc15.net
知らんかった すぐ消したった

943 ::2022/08/24(水) 00:56:24.54 ID:cKKSvc15.net
>>939
いつまで成りすましするねん

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 01:10:06.34 ID:rwxvs4Uq.net
>>29
マンガワン、マンガBANG、マガポケ使ってるがピッコマは辞めた。有名作品、古い作品が無いのと途中から課金しないと読めなくなるものが多いので。マガポケはおススメ

945 :しこりあん:2022/08/24(水) 01:20:12.25 ID:XC9OVkzS.net
>>758
そもそも漫画アプリのスレなんだが
違う土俵を持ち出してきているのは俺じゃねーよカス

946 ::2022/08/24(水) 01:30:44.17 ID:J8OP1qlB.net
>>941
100年前のSF冒険小説、宇宙のスカイラークと構造が同じなんだわw
力のインフレのパターンは、古今東西変わらんのよな

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 01:46:13.70 ID:IxuXR7gL.net
韓国発祥の縦スクロール式漫画が世界を席巻へ 「見開きをめくる日本式漫画とはもはや別物」 [323057825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657149615/

948 ::2022/08/24(水) 01:52:29.94 ID:auK+XpqR.net
>>946
新しい発想が出来ないって事やね。
まぁ今現在では何番煎じでしかないけど。
何書いても何番煎じになるほど、日本のコンテンツはヤバイなw

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 01:52:37.45 ID:1nyUJEzu.net
韓国発祥のWebマンガ
Webtoon (ウェブトゥーン、WebとCartoonを組み合わせた造語)


凄いな
Mangaという言葉も排除できた

日本海を世界の地図から削除するのと同じ、韓国人の執念はハンパない
去勢された日本人はこの執念に勝てないだろうね

950 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 01:54:05.29 ID:OZ1cxaYC.net
>>949
起源だの言ってたのは何だったのか

951 ::2022/08/24(水) 02:07:12.13 ID:auK+XpqR.net
>>939
チョンコの妄想はどうでも良いから。
メンタルクリニック紹介しよか?

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 02:09:35.17 ID:ZgFHUbhV.net
時価総額8000億
日本企業で近いのはマツキヨで8千億少し切るくらい
すげーな棒)

953 ::2022/08/24(水) 02:11:31.96 ID:4jTZYhLJ.net
縦読みはスマホの読み捨てマンガに特化したらスキマ産業で生き残る可能性はあると思うんだけどね
こんな派手にやったってすぐ消えるだろうに
BTSの時みたいなのを狙って株価乱高下で利鞘を稼いだらポイするつもりなのかもしれないけどw

954 ::2022/08/24(水) 02:14:10.08 ID:IxuXR7gL.net
某スマホや某アプリみたいに韓国色を隠すのか

【スマホ】ロゴ消し効果?サムスン、日本で販売する「Galaxy」からサムスンロゴを消したところ日本でのシェアが5%→12%に上昇★3
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472210684/

【Bloomberg】Zホールディングス特別委、LINEに韓国色隠す方針あったと指摘[10/18] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634601263/

955 ::2022/08/24(水) 02:22:52.48 ID:auK+XpqR.net
日本人は作品に対してギャオウンギャオウン言い過ぎやねん。
少しでも被ると、あれのパクり、コレのパクりとか言い過ぎやねん。
少しは経過見て喋れ。元ネタ近くともち
ょっとずつ離れていくから。


大阪市内民だけど、なんか爆発音した。
何の音だよ。結構ヤバイ爆発音が今した

956 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 02:23:03.28 ID:oI4X1Vii.net
漫画の使用料で、何もしないでカネ入っているから、
日本の出版会社が株を買ってくれんじゃねぇ?

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 02:23:16.44 ID:Wxuh3XoT.net
日本人がつくり
韓国人がプラットフォームで中抜き
というシステムが定着してる
LINEの韓国ネイバーが運営する出前館なんて最たるもの

958 ::2022/08/24(水) 02:23:27.20 ID:FEpl51rp.net
>>22
朝鮮を好きになると頭もおかしくなる…と  φ(..)メモメモ

959 ::2022/08/24(水) 02:24:19.32 ID:auK+XpqR.net
ドドーンて・・・消防救急むっちゃ走ってる

960 ::2022/08/24(水) 02:30:14.37 ID:mOLRoo3a.net
>>949
ググったらSMARTOONなる造語も流行らそうとしてたみたいよw

961 ::2022/08/24(水) 02:31:00.13 ID:5gb4V/Vd.net
さっきアニメ見てたらピッコマCMやってた
マジキムチ悪い

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 02:35:20.47 ID:Wxuh3XoT.net
ネトゲのネクソン日本上場で四千億くらいか
LINE、カカオ等含めると
韓国IT関係者は日本で一兆以上儲けてそう
日本はここらの遅れ何とかせんと

963 ::2022/08/24(水) 03:01:18.79 ID:0Zllln+W.net
>>959
続報がない...
大阪は陥ちたか

964 :61式戦車(仮):2022/08/24(水) 03:37:36.87 ID:ZIZBY/Hi.net
>>649
去年の漫画アプリの一位はジャンプラだよ。
売上、アクティブユーザー数、閲覧数の三冠取ってるから。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 04:32:08.31 ID:hjzqfne5.net
東リベとか講談社系のアプリが本場だし

966 ::2022/08/24(水) 05:23:54.40 ID:GfR7DD4S.net
面白いものを面白いと言えないこんな世の中じゃ

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 06:16:07.98 ID:0R0s7r8i.net
なろうのパクリ漫画ばかりでがっかた

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 06:19:17.86 ID:0R0s7r8i.net
>>937
日本の無料WEB小説からアイデアパクって漫画にしてるのが多すぎるんだよ。

969 ::2022/08/24(水) 06:59:27.92 ID:x6IdcgVJ.net
使わないアプリ教えてくれてありがとう

970 ::2022/08/24(水) 07:05:07.36 ID:vi9rXmFL.net
>>937
日本でアニメ化してんの割りと上澄みだからな
追放ものとか日本だと今時コミカライズもアレンジして怪漫画に仕立て上げないと見てももらえん

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 07:09:17.61 ID:JC9tQaY2.net
統一アプリだったのか

972 ::2022/08/24(水) 07:26:21.35 ID:Od3/4Isp.net
いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員はピッコマの8000億円規模の企業価値評価について、「当時は成長魅力があるということで高いバリュエーションがついたと思うが、今後は難しいだろう」と市場環境の変化を指摘、「利益があまり出ていない会社が、大きなバリュエーションを付けることはなかなか難しい」と語った。

だろうね

973 ::2022/08/24(水) 07:27:26.04 ID:F3nQ8uQ6.net
流石に8000億はどうなのよ。
競争の激しい分野だし

974 ::2022/08/24(水) 07:51:17.80 ID:Ao1A+d79.net
今年からフランスのJAPAN EXPOのスポンサーになった。日本の文化に寄生して世界で儲ける魂胆か。統一教会とやり方が似てる。

975 ::2022/08/24(水) 08:32:47.35 ID:6DoQops5.net
>>974
撤退まで見えるな

976 ::2022/08/24(水) 08:36:51.33 ID:/fkjlBeR.net
>>975
例によって不払いからの会社解体かねぇ…

977 ::2022/08/24(水) 08:43:03.37 ID:6DoQops5.net
>>976
しかも、上層部が資金現金化して持ち逃げ雲隠れとかまで……

978 ::2022/08/24(水) 08:44:02.07 ID:BSW50uoZ.net
韓国のが絵もストーリーも上になってるからなぁウェブトゥーンとか関係なしに

979 ::2022/08/24(水) 08:47:49.90 ID:p7HDi5g4.net
>>978
例えばどんなマンガがあるの?

980 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 08:48:17.68 ID:OZ1cxaYC.net
>>978
例えばどんなのがあるんです


981 ::2022/08/24(水) 08:49:00.67 ID:6DoQops5.net
>>978
ピッ以外で上げてくれよ例を

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 08:56:16.71 ID:3Bq4D15y.net
ヒット作もないのに韓国文化と喜べる韓国人の思考回路をマンガにすればいいよ

983 ::2022/08/24(水) 09:00:11.24 ID:6DoQops5.net
>>982
テコンダー朴、と言う先駆者……

984 ::2022/08/24(水) 09:00:13.53 ID:vi9rXmFL.net
>>978
両方凄いのは心当たり無いな
教えて

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:01:05.62 ID:ZON8yjZt.net
IPOからの値崩れで買ったやつ死ぬ未来しか見えねーw
公募価格ボッタクリ過ぎやろwww

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:24:31.04 ID:zWQfUats.net
完結した作品すら無料で全部見れないからピッコマは糞

987 ::2022/08/24(水) 09:28:36.38 ID:WFNMFX9Y.net
韓国の方が上ってのはレス乞食にも程があるw
プラットフォーム戦争って観点ならまだしも

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:31:03.16 ID:3Bq4D15y.net
韓国人が韓国の歴史捏造をマンガにしたらウケると思うよ

989 ::2022/08/24(水) 09:31:32.02 ID:BSW50uoZ.net
画力ある美絵
良ストーリー
最先端アニメレベルのフルカラー
スマホ仕様

これで韓国ウェブトゥーンがうけないわけないわな

990 ::2022/08/24(水) 09:32:12.71 ID:KvgPm32T.net
赤い0+だと1日12本読める
キバヤシ原作のは最後まで読めたりする

991 ::2022/08/24(水) 09:33:12.16 ID:p7HDi5g4.net
>>990
MMR?

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:34:37.41 ID:sI0rLgo6.net
>>989
スマホのちっこい画面に合わせて縦にしただけだろ
ストーリーとかいうなら原作のヒット小説とかも出てるはずだが、なんかあったっけ?

993 ::2022/08/24(水) 09:36:11.37 ID:BSW50uoZ.net
ピッコマって中国、日本産ウェブトゥーンもあるけど韓国のしか売れてない

シーモアは韓国のエロ漫画読むサイトになってるし、めちゃコミはピッコマラインで配信してない韓国ウェブトゥーンの独占配信に力入れてる
電子とアプリの両方を韓国ウェブトゥーンに持ってかれてる

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:52:36.27 ID:4VcAAFnt.net
いつも通り一気に暴落な

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/24(水) 09:54:00.57 ID:c0904oZW.net
こんなの売れるわけない
せめてエロ漫画でなきゃ

996 :氷水のプロ :2022/08/24(水) 09:58:40.21 ID:OZ1cxaYC.net
>>993
んで何時になったら作品例出すのさ

997 ::2022/08/24(水) 10:10:04.02 ID:NYEqQesz.net
>>996
つ「10年後」

998 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/08/24(水) 10:17:31.87 ID:5kMp4kBq.net
いやー、スレ立て依頼して良かった。
案の定の荒れ具合www

999 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/08/24(水) 10:17:42.00 ID:5kMp4kBq.net
ま、上場利益狙いでしょうな、先細りの。

1000 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/08/24(水) 10:17:49.05 ID:5kMp4kBq.net
ほあたあ!!!(つづく。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200