2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国「凍りついた債券市場」金利11.6%の無茶苦茶。償還できなくなるのは火を見るよりも明ら 取引自体も101兆ウォン減少! [11/2] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/02(水) 10:11:31.53 ID:4si0nZqH.net
韓国レゴランドのABCP(Asset-Backed Commercial Paper:資産担保コマーシャルペーパー)が不渡りを出したことをきっかけに、短期資金調達市場の金利が急騰して二進も三進もいかなくなっています。

韓国政府が流動性確保のために「50兆 + αウォンを投入する」とした後、若干は金利の急騰も緩和されたのですが、債券市場は凍りついたままです。

◆金利急騰は依然「高率」を維持

『NEWSIS』が10月31日の金利状況をリポートしていますが、以下のような具合です。


(前略)
先月31日、信用格付けAA-企業の無保証会社債3年物金利は年5.736%、信用等級BBB-企業の無保証会社債3年物金利は年11.591%で軟高点を記録した。
(後略)

⇒参照・引用元:『NEWSIS』「채권거래 300조원대로 급감…금융위기 이후 처음」
https://newsis.com/view/?id=NISX20221101_0002068987


いくら信用格付けが悪いといっても「11.591%」は無茶苦茶です。こんな金利で社債を発行しても償還できなくなるのは火を見るよりも明らかです。

また、債券市場の取引自体が激減しています。

◆韓国通貨危機以来の取引激減!

2022年11月01日、金融投資協会によると、10月の債券市場の取引は「354兆ウォン」となりました。

これは、対前年同期「455兆ウォン」と比較して「101兆ウォン」も減少です。

韓国債券市場の月次取引が300兆ウォン台まで縮小したのは、2008~2009年の韓国通貨危機時(2009年01月)以来のことです。

今回の資金調達市場における衝撃がいかに大きかったのかを示しています。

債券発行額も10月は「55兆359億ウォン」にとどまりました。信用格付けで優良な企業ですら利率が高くついて社債の発行に二の足を踏む状況が続いています。

韓国政府は、信用格付の高い銀行に債券を発行するのを控えるようにという指示も出しています。銀行債に資金が集まって、非金融企業の債券に資金が回らなくなるからです。

どんだけお金が回ってないんだという話なのですが、非常に厳しい状況です。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/92617

2 ::2022/11/02(水) 10:12:50.87 ID:EbgbxhDl.net
どうにもブルドッグ

3 ::2022/11/02(水) 10:13:17.79 ID:/aBz5Acd.net
韓国問題
https://www.youtube.com/watch?v=zWspJ9kZbC4

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:14:03.23 ID:5iBhiPKL.net
企業の短期借入金は53兆円で負債増加速度世界2位、10月輸出は減少していて詰んでる

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:14:42.12 ID:vkxTySBX.net
ザイコ童貞がニホンノホウガーっていってるから、
ちらちらこっち見ても助けてなんてやれないよ(鼻ほじ)

6 ::2022/11/02(水) 10:15:13.26 ID:jvlNzbu5.net
gf

7 ::2022/11/02(水) 10:15:32.21 ID:MVFcOrnS.net
トリプル安、処置無しニダ

8 :新種のホケモン ★:2022/11/02(水) 10:15:35.48 ID:4si0nZqH.net
償還できなくなるのは火を見るよりも明ら

償還できなくなるのは火を見るよりも明らか

です
m(_ _)m

9 ::2022/11/02(水) 10:15:39.25 ID:E2gAfB7V.net
ジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:16:04.70 ID:vkxTySBX.net
壊れたのは誰かなー(棒)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:16:10.86 ID:1t/OutW/.net
日系金融機関は大チャンスだな

1000兆円は大韓民国の融資に回すべしだ

12 ::2022/11/02(水) 10:16:36.16 ID:3iFvsRgB.net
銀行が債権発行できなきゃ今度は市中に金が回らなくなるのでは…

13 ::2022/11/02(水) 10:16:50.66 ID:AJsyQfgP.net
格付けも嘘っぱちだから

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:17:00.34 ID:4Rk/esyl.net
F1GP思い出した

15 ::2022/11/02(水) 10:17:00.72 ID:mMpLbSpT.net
その金利じゃないと貸せないというギリギリの妥協点だろ、嫌なら借りるなよ。
貸すほうだって貸し倒れのリスクを背負ってるんだから。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:17:18.76 ID:PpSx91qm.net
苦しんで死んでね!

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:18:10.91 ID:gayhJujj.net
>>12
金利を上げるというのは、市中に回る金を減らす目的だから
それでいいんじゃね

18 ::2022/11/02(水) 10:18:40.06 ID:KSvlQURD.net
金利上げても売れない…

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:18:41.22 ID:Gl5xQ8wr.net
平たく言えば3年持たないと見られてるわけだw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:18:45.49 ID:5s4ciQ+x.net
金利11.6%にしなきゃ買ってくれないんだろ社債
それだけ買う側にもリスクがあるって事だ

21 ::2022/11/02(水) 10:18:48.83 ID:FefsjuFd.net
楽しいな
コンソールにまた一つ赤ランプ点灯
もう一面真っ赤っか
韓国飛行機あとどのくらい飛べるの?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:18:52.89 ID:MyeTxoPr.net
丁寧な無視~壊れた~
一緒に楽しく遊んでいたのに~

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:18:54.42 ID:vkxTySBX.net
償還できなくなるアホに、金貸してやるやつはいねえ。

おまえは
そこで
かわいてゆけ

24 ::2022/11/02(水) 10:19:21.88 ID:oAJ2JkEP.net
>>1
誰も韓国の債券を欲しがらないんだから仕方がない
それが「市場」という物だよwwwwww

25 ::2022/11/02(水) 10:19:38.72 ID:3iFvsRgB.net
>>17
債券市場に金をぶっこむ矛盾

26 ::2022/11/02(水) 10:19:54.85 ID:n1mHhras.net
高い事は良い事だ

27 ::2022/11/02(水) 10:20:23.72 ID:EIxwtG6a.net
大好きな尹錫悦さんのために徳政令カードを買ってきたのねん!

28 ::2022/11/02(水) 10:20:34.77 ID:FefsjuFd.net
気になってたんだけど、正月の頃の大韓航空の日本での起債ってどうなったの?
あんなみみっちい利息で消化できたの?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:20:53.24 ID:4Rk/esyl.net
>>24
まぁ世界41番目の流通量じゃ並の利上げじゃ見向きもされないよね普通

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:21:28.12 ID:FefsjuFd.net
>>29
そこは格付け会社に賄賂送って直談判?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:22:14.61 ID:TMIoRdmy.net
債権金利もっと上げないと手が出ない(買い手がいない)
来年早々国がつぶれたら民間企業の債権も価値無だもん
短期1年物債権金利45%にして
元金(金塊担保)保証つければ・・それでも韓国の債権買えないわな

32 ::2022/11/02(水) 10:22:14.84 ID:yjzrp13M.net
>>11
そのカネでカレーパン買ったほうがマシだわ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:22:22.28 ID:XZ+pimgT.net
韓国銀行もそろそろ100兆ウォン札とか擦り始めた方がいいんじゃないか?
準備しておけよw

34 ::2022/11/02(水) 10:22:53.27 ID:oAJ2JkEP.net
>>28
募集はしたけど買い手いなくて発行中止になったとこの板で聞いたwwwwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:23:08.08 ID:Gl5xQ8wr.net
>>28
中止になったはず。
主幹事を引き受ける金融機関もいなかったんじゃね?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:23:39.84 ID:mwKtJTpQ.net
緊縮SGDsこそ最強

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:23:39.84 ID:FefsjuFd.net
>>34
ありがとう、やっぱりw
民団に買わせるのも無理だったか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:23:56.51 ID:4Rk/esyl.net
>>30
それやりに行ってもムーディーズに格下げされたやんけw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:23:56.90 ID:5s4ciQ+x.net
韓銀がインフレ対策で金利上げて金融引き締めしてるけど
資源高によるコストプッシュインフレでそんな事したら
景気後退のリセションに入ってしまう

今まさに南朝鮮はリセションに入った
企業は資金ショートで高金利で資金調達してる
利益が出てないんだから返せるわけがない
それどころか金利負担が重荷になる

不良債権の溢れる連鎖倒産の未来しか見えない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:24:34.63 ID:TMIoRdmy.net
日本馬鹿にした金利(利回り)だったからなぁ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:24:38.72 ID:XZ+pimgT.net
>>24
そうだ!在日に無理矢理買わせよう
徴兵義務と引き換えにすれば良いんじゃないか?

42 ::2022/11/02(水) 10:24:55.21 ID:MVFcOrnS.net
>>28
ロールオーバー失敗したようだ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:25:03.57 ID:3Crf9toq.net
毎日毎日、よくこうも悪いネタばかり続くな
いつまで経ってもネタ切れなしなので、だんだんお腹いっぱいになってきた
早く破綻して、楽にして欲しい

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:25:04.47 ID:DuyTeZV2.net
金利11.6%とか俺のクレカ返済の金利じゃん

45 ::2022/11/02(水) 10:25:45.70 ID:hEQZrbMT.net
EUを離脱した英国は自爆だったが韓国と違って英連邦があるだけマシ
韓国は何処の経済の枠組みに入るの拒否することで知的財産を犯してダンピング販売してきたが
その手法も中露の暴走で崩壊
英国どころじゃなく一番大変になるのが韓国
アカヒの言うところの悪いインフレになる可能性が高い

まだTPPにでも入っていたらその可能性が少しマシだったのだが
そうすると好き勝手出来ないからと遣らなかった

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:25:51.06 ID:5s4ciQ+x.net
市場は格付け会社の格付け見て買うわけじゃないからね

47 ::2022/11/02(水) 10:26:09.24 ID:GmU2vNux.net
韓国終了

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:27:27.53 ID:mwKtJTpQ.net
極貧に耐えて生き延びるしかないが北朝鮮という手本があるだろ

49 ::2022/11/02(水) 10:27:32.44 ID:Ok8dmz/H.net
そこにすかさずシュワっとチャイナが駆けつけてアイヤ―ッ!と韓国を助ける!
こらものごっついかっこええニダ!

50 ::2022/11/02(水) 10:27:45.48 ID:hEQZrbMT.net
あまりに身勝手すぎて国際協調してこなかったことが信用を落としている

51 ::2022/11/02(水) 10:27:49.80 ID:iTZ+hqz1.net
>>1
意外としぶといんだよな。
またIMFだろ。
麻生が騙されなければいいけど。

52 ::2022/11/02(水) 10:27:55.52 ID:MPQ3JsfV.net
この人は昔の三橋ポジ?
期待させて全然潰れない

53 ::2022/11/02(水) 10:28:02.07 ID:bqpeopEp.net
K-徳政令があるじゃないか、世界の貧困国に韓国の文化を広めようぜ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:28:26.71 ID:bL0FRKCx.net
>先月31日、信用格付けAA-企業の無保証会社債3年物金利は年5.736%

これだってどうかな?
韓国内の大手銀行が既に5%越えの定期預金を出してるんだよな
韓国電力の社債が6%程度、普通に考えて社債なら最低でも7%越えでしょ

55 ::2022/11/02(水) 10:29:39.29 ID:x1Hkhydn.net
派手な数値が色々出てるわりには最近の韓国市場は全く面白い動きしなくなったよなぁ
政府が血眼で支えてるのか知らんがそれにしても為替も株価も国債もどれも戻してやがる
つまりつまんねぇんだよ

56 ::2022/11/02(水) 10:29:54.64 ID:hEQZrbMT.net
グローバル化の恩恵を最大限得ようとしたことが裏目に出ている
日本を敵視することで中露の擦り寄っていたのが不味かったな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:31:14.60 ID:AUM0TIjA.net
また1%で日本から借りようと目論んでるぞ。

58 ::2022/11/02(水) 10:31:23.34 ID:ExLg8Cxd.net
オーバーロール出来なくてデフォルトしちゃう未来じゃん

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:31:48.16 ID:TMIoRdmy.net
株の配当並みの債権金利
米国もそうだが国債シフトで株から債券にお金が流れる
韓国は別

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:32:05.41 ID:2gK54Onq.net
思い切った経済対策が必要なんじゃないか

61 ::2022/11/02(水) 10:32:50.13 ID:hEQZrbMT.net
世界が中国から引く段階でよりツッコんだのムンムン政権・・・・

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:33:38.45 ID:mwKtJTpQ.net
民意に迎合してるとこうなる
民意に迎合しない日本の財務省がえらい

63 ::2022/11/02(水) 10:33:54.37 ID:hEQZrbMT.net
思い切った経済対策ぐらいで対応出来ねえよ
もう国家体制が問われている
アメリカの民主党左派に誤魔化しは効かない

64 ::2022/11/02(水) 10:34:00.30 ID:ExLg8Cxd.net
新規事業や事業拡大金集めではなく赤字補填の為の社債だから返済は出来ない模様

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:34:28.47 ID:TMIoRdmy.net
韓国は12月1日に中国に併合してもらいますぐらい言わないと
韓国経済立て直しは無理だろなか破産確定国だし

66 ::2022/11/02(水) 10:34:50.49 ID:hEQZrbMT.net
韓国は中国から引けるの?
根本的なのがコレだよ

67 ::2022/11/02(水) 10:35:18.54 ID:xbpVYS2H.net
>>51
IMFは「韓国の経済規模が大きくなりすぎて、もう助けられない」って既にギブアップしてる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:35:35.81 ID:vkxTySBX.net
>>60
在日100%全員完全に漏れなく強制送還、とかだな。

69 ::2022/11/02(水) 10:36:44.88 ID:5eaAI+37.net
(ロート製薬で)
♪ ザーイコ ザイコザーイコ
  ザーイコ ザイコザーイコ
  さっさーとかーえーれーー

70 ::2022/11/02(水) 10:36:58.63 ID:hEQZrbMT.net
日本はTPPがあって良かった
金があっても買えない苦しみを韓国は味わうことになる

まあ金もないけどね
借金だし

71 ::2022/11/02(水) 10:37:39.16 ID:oAJ2JkEP.net
麻生は格付け会社のランクが落ちて日本のマスコミが袋叩きにした時に、
記者会見で公然度「国債はランクじゃなくて金利が勝負!!」と
言い放って大騒ぎしていた日本マスコミを黙らせたから、
少なくても最低限の事は分かっているよwwwwww

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:37:41.11 ID:0wpQg1oh.net
デフォルト・アゲイン

73 ::2022/11/02(水) 10:37:51.90 ID:hEQZrbMT.net
イランと核合意とかして輸入が再開されたとしても
韓国は放置されるよ

なぜか信用失っているし

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:38:20.91 ID:Z++BHvcN.net
>>1
韓国ローン金利
前回の利上げ=7%へ
9月の利上げ=約8%へ騰がった
クレカ金利=12~16%
 ↓
チョン個人の住宅ローンは
約80%が変動金利
個人の平均返済額(月額)は
約400→420万ウオンに増えた
 ↓
多くの世帯が破産して
銀行の不良債権が急増
本番はこれから
プププ

75 ::2022/11/02(水) 10:38:43.50 ID:ExLg8Cxd.net
韓国の経済構造が開発資金すっ飛ばし知財シラネして格安でライバル淘汰から世界シェアとってオラオラ殿様商売みたいな感じで李氏朝鮮時代と変わってない

76 ::2022/11/02(水) 10:39:46.13 ID:mj1+v68Y.net
これでまだ政策金利を上げようって言うんだから笑える
流動性高めたいなら利下げしろよ

77 ::2022/11/02(水) 10:40:07.04 ID:iJ3l+9m8.net
知らんがな

78 ::2022/11/02(水) 10:40:13.65 ID:hEQZrbMT.net
ムンムン政権の失政が痛かった
ローソクデモに釣られてクネクネをぶち込んだのが最後だったか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:40:26.91 ID:mwKtJTpQ.net
アメリカは住宅ローンを払えなくなったら手放すだけでいいというシステム

80 ::2022/11/02(水) 10:40:48.23 ID:xbpVYS2H.net
>>75
そろそろ外資に電力会社とか鉄道会社売るだろうな

81 ::2022/11/02(水) 10:41:48.67 ID:hEQZrbMT.net
金利なんか下げたら財閥が行くからね
中小や個人の借金がどうなろうと防衛しないと
まあ、利上げしてもローン払えなくなって、そのうち不良債権が金融機関に貯まるわけだけど
短期でやられるか中期ぐらいでやられるかの違い

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:41:51.22 ID:YDiqODAr.net
>>49
それの元ネタ知りたい

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:42:02.85 ID:mwKtJTpQ.net
日本をこういう脆弱な国にしようとしてきたのが三橋のようなMMTの反財務省のやつら

84 ::2022/11/02(水) 10:42:34.42 ID:oAJ2JkEP.net
市場参加者が欲しがる 結果として低金利

市場参加者が欲しがらない 余分な金利をつけないと投機家でも買わない

単純な理屈なんだけど???wwwwww

85 ::2022/11/02(水) 10:42:39.62 ID:q34Co0ZU.net
>>65
そんなアメリカに顔面ストレート入れるマネしちゃうと
アメリカから韓国企業が叩き出されて経済が全部死ぬw

86 ::2022/11/02(水) 10:43:00.21 ID:D4XerNQE.net
自転車操業が出来なくなってきた

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:43:54.50 ID:mwKtJTpQ.net
理屈上は中央銀行が国債を償還できても「お前はやりすぎだ」と判断する目は外にある
岸田さんは円の信認という外の目の存在に触れた誠実な人

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:44:07.17 ID:Z++BHvcN.net
>>700
TPP
英は2022年6月加盟審査クリア
もうすぐ正式メンバー入りだね
 ↓
次は台湾の審査だね
韓国は最近加盟申請するニダと
言わなくなったね
加盟は無理だから

89 ::2022/11/02(水) 10:44:44.01 ID:aypDnJWz.net
リスクは金利で見ろとプロが言ってたからね
嘘で塗り固められた韓国でもそれなりに真剣に決まるからやばいんでしょう
これじゃなきゃ貸さないということ

90 ::2022/11/02(水) 10:45:06.31 ID:bc65r5Mn.net
>>51
IMFはもう使えないので、ジンバブエになるしかない。
北との併合が捗るね。

91 ::2022/11/02(水) 10:47:54.74 ID:xZczmuDu.net
大丈夫
償還できなかったら、新しく借りて償還に回せばいい

92 ::2022/11/02(水) 10:48:10.64 ID:kknxJU2s.net
>>8
気にするなそんな事より踊れ踊れセックス!セックス!セックス・オン・ザ・ビーチ!
https://i.imgur.com/o41kKtB.mp4

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:48:40.65 ID:Z++BHvcN.net
>>86
2019年9月
韓国企業は平均1080で借金して
約1200で決済
借り換えで借金急増+ドルが溶けた
 ↓
半年後ドル枯渇してFRBから借金したチョン
自転車操業が続いてるが
もうすぐ限界かもね?

94 ::2022/11/02(水) 10:48:45.03 ID:q34Co0ZU.net
企業自体に信用がないのも問題だけど
レゴランドじゃ地方自治体っていう堅いはずのケツ持ちがバックれたからな
企業に何かあっても政府が支援してくれないんじゃないかって信用不安になってる
だからこそ少しでも信用と政府支援が確実な金融機関に金が集まる
金利更に上がることを考えれば

95 ::2022/11/02(水) 10:48:52.61 ID:nQ75c/zB.net
時 凍てつく時 大地に 間ある時 白き地図… …人 "風まく光" を示す……
……風は翼に乗り 翼は風に乗る かの地 4枚の地表を持つ星に至りし時 "苦しみの刃(やいば)" 翼割ることあれば― 注意せよ 風は光をもってその印を 銀河になすであろう……
……三枚の星図 そろう時 静止し 月の背 見つめる 青き円卓に 風に呼ばれし 十の魔物 七つの軍団 光をもって 印たるものに集う すなはち 地図たち

96 ::2022/11/02(水) 10:49:46.49 ID:hEQZrbMT.net
トルコを見習ってウォンを刷りまくろうぜ
もう真面な対策じゃどうにもならない
国民は凄い苦しむが日本ガーで乗り切ろう
それしかない

97 ::2022/11/02(水) 10:50:03.56 ID:oAJ2JkEP.net
金利とは市場での需要と供給の結果だよ???wwwwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:50:58.00 ID:EJ+r+7Zq.net
>>1
そりゃ、前とはいえ、一国の大統領が日本との(つまり相手によっては)約束は守らないと宣言してるんだから、信用の売り買いは破綻するだろよ。

99 ::2022/11/02(水) 10:50:59.61 ID:hEQZrbMT.net
だって中国一辺倒になっていたら中国が国家社会主義みたいになって
外国企業を追い出しにかかるし

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:51:21.85 ID:Z++BHvcN.net
>>51
今回は前回までと違う
最大債権国=中国になってる
韓国支援=中国に有利だから
 ↓
日米(IMF)は静観して
韓国の処理は中国に任せる
中国はデフォルトしても債権放棄しない

101 ::2022/11/02(水) 10:52:41.82 ID:hEQZrbMT.net
>>98
大使館前の慰安婦の像の撤去とレーダー照射についての調査報告と仏像の変換ぐらいは最低限しないと
対応が変ってきたとは思えねえよな
金がないからニヤニヤしながら近寄られても不気味だし

102 ::2022/11/02(水) 10:53:15.82 ID:g+B69qKn.net
>>86
漕ぐのやめたら倒れるだけなのに漕げなくなってきたんですかね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:53:49.50 ID:5s4ciQ+x.net
韓国に今必要なのは
金融緩和と財政出動の景気刺激策

真逆な事やってるから
資金調達に苦しんで高金利にあえぐ中
利益が上がらなく返済できない

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:54:09.64 ID:Z++BHvcN.net
>>96
韓国ウオンのホログラムは日本製
ニヤニヤ

105 ::2022/11/02(水) 10:54:12.34 ID:hEQZrbMT.net
自転車操業も世界の秩序というインフラがあるから出来たこと
それを無視するような言動を繰り返してきたムンムン

106 ::2022/11/02(水) 10:55:33.21 ID:FIN9Vwd8.net
>>99
シナ猿はうまく世界経済に侵食してどんどん広がっていったけど
アホの習近平のおかげで潰れそう

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:55:46.01 ID:0vnyZ+3F.net
>>80

> >>75
> そろそろ外資に電力会社とか鉄道会社売るだろうな

なにその大韓帝国末期

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:56:03.47 ID:wtnV+M9M.net
預金の金利を11%にして下さいよ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:58:44.03 ID:Dx4yTglV.net
トシヲのせい

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:58:50.31 ID:Z++BHvcN.net
>>80
仁川空港は
空港利用料をダンピングして
開港以来大赤字
 ↓
数十回外資への売却交渉したが
全部破談になったね

111 ::2022/11/02(水) 10:58:59.84 ID:izPDevo4.net
止まると倒れる自転車操業

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:59:09.21 ID:5s4ciQ+x.net
チャイナの債務の罠にかかった国では
チャイナに港湾や空港の租借権を与えている

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:59:16.58 ID:YDiqODAr.net
>>102
漕げなくなってきたというより、ギア比が変わってものすごい勢いで漕いでもちまっとしか進まなくなるイメージだなw

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 10:59:52.84 ID:tpX0Olzr.net
>>80
赤字で借金まみれだから、買い手がつかないだろ。
インフラ企業が存続できなくなって、原始時代の戻るだけ。

115 ::2022/11/02(水) 11:00:07.83 ID:e4peWDek.net
まあなんだかんだ言って、最終的には目立ちたい誰かがが助けるんだろう
だからチョンは真面目に返そうとしない

ゆたぼんに金を渡す奴と一緒だよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:00:42.69 ID:bny/TDFL.net
FRBの大まかなクールダウン施策がみえてきたな。やっぱりMMTや。

インフレ-予定インフレ=政策金利になる
11月4.0%
12月4.75%
→→6月6.0%をピークとするみたいだ。
インフレ8.2-6.0=2.2%は、なるほどの数字。

ただし、それまでにインフレが低下すれば
6.0%まではいかないらから、
FRBの政策金利は5.25-6.25の範囲と言っておく。

韓国終了にいたるご報告でした

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:02:13.97 ID:5s4ciQ+x.net
>>106
アメリカがついに産業のコメの半導体規制で
チャイナを殺しにかかってるからな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:02:24.39 ID:w9MC4hTu.net
過負債神

119 ::2022/11/02(水) 11:02:29.28 ID:hEQZrbMT.net
アメリカのドル高はインフレが落ち着けば落ち着くが
韓国の構造的な問題点は変わりないからね
中露に入れ込んでしまった事実は戻らない

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:02:46.15 ID:E8lzrWpv.net
 
 
自公、被害者救済新法先送り提案 立民・維新反発、旧統一教会問題
 
ほらな
最低最悪悪魔のカルト政党政権
 
 

121 ::2022/11/02(水) 11:03:13.22 ID:9qNaDAMS.net
もう利上げ無理じゃーか

122 ::2022/11/02(水) 11:03:41.59 ID:HlYru2hL.net
1年物1%の利率でサムライ債を目論む現代
日本投資家を舐めてます

123 ::2022/11/02(水) 11:04:53.97 ID:deciQVW7.net
>>39
とは言え金利上げないとウォン安進んで外貨の利払いが止まっちゃうからね
国全体がセウォル号状態

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:05:44.61 ID:Z++BHvcN.net
>>116
FRBの利上げ予定
11月2日=0.75%←注目
12月=0.5%
1月=0.5%
2月=0.5%→政策金利が5.5%?
11月の利上げは日本時間3日未明に決定
今夜は荒れそうだね

125 ::2022/11/02(水) 11:06:53.05 ID:MxYAEkPY.net
一刻も早くビザ免除を止めたほうが良い

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:07:46.67 ID:3VLTF6sT.net
>>100
韓国に金貸すと、
中国の資金回収に使われてしまうわな

127 ::2022/11/02(水) 11:09:21.52 ID:hEQZrbMT.net
韓国の構造的な問題点は
中露に入れ込んでしまったこと(回収出来るのか?)
土地バブルとローン問題
ムンムンのアホみたいな労働政策による賃金の高騰と若年失業率
日米との関係悪化

全部がムンムンがやったこと

128 ::2022/11/02(水) 11:09:28.75 ID:SeYyI2UC.net
日本にも出来ることがあるよね

こちらから通貨スワップを打診することはない
国際的枠組み以上の接遇はしないと念押しするとか

129 ::2022/11/02(水) 11:09:33.00 ID:ExLg8Cxd.net
>>39
知財もないし資源もないし内需もないし投資も外に頼る感じだから目立つことだけ一点勝負だから必死だよ

130 ::2022/11/02(水) 11:10:09.53 ID:7GveBZpV.net
>>100
債権放棄しないということは韓国企業から年利10%で利息を貪り続けるのか
恐ろしい

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:10:26.03 ID:ujMNUb1a.net
これ日本から買う方法ってあるの?

132 ::2022/11/02(水) 11:10:53.57 ID:L/BipRjX.net
>>100
麻生「マザームーン軍団壊滅させたら助けてやる」

ってなったらどうする事やら

133 ::2022/11/02(水) 11:11:32.06 ID:zXiBw/44.net
日本が助けるんですけどね

134 ::2022/11/02(水) 11:11:54.02 ID:hEQZrbMT.net
慰安婦の像が日本を守るw
韓国無理無理と思う日本人が増えた

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:12:12.42 ID:tYsmCcQk.net
バブル崩壊の崖っぷちでアクセルとブレーキ同時に踏んでるみたいな
そのうち国内経済が故障して転落

136 ::2022/11/02(水) 11:13:46.86 ID:mj1+v68Y.net
>>127
そんなムンムンを未だに持て囃す韓国人……
国内からでは別の視点に見えるんかね

137 ::2022/11/02(水) 11:13:55.29 ID:hEQZrbMT.net
日本が助けると恨まれて誹謗中傷されるじゃん

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:14:11.83 ID:bny/TDFL.net
>>124
11月のは、大方折り込みずみ
12月が、0.75になりそうという観測に
傾きそうなんやわな

ただし、逆イードルの範囲が短期債にも広がるみたいで、人工的リセッション入りは作られた模様。しかし、インフレの根は、深いという見方がFRBの見方。

なので、アメリカの消費は落ちる。
で、安売り王には有利な展開となる。
韓国が安売り王をやる余力がないのは、
残念である。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:14:40.13 ID:3VLTF6sT.net
>>114
韓国の電力や水道、空港、港湾、火葬場が
中国や外資に買い占められて
料金をつり上げられるわけか。

日本も東京の火葬場がシナ資本になってしまったし、韓国に金貸してる余裕はない

140 ::2022/11/02(水) 11:15:44.63 ID:hEQZrbMT.net
>>136
バラマキで利益を得ていた人達でしょう
あと恨文化をまんま表現したとか・・・
シャブ漬けみたいなもんやな

141 ::2022/11/02(水) 11:15:57.71 ID:mj1+v68Y.net
>>138
今月の米CPI発表次第なんだろうけど、俺も12月利上げは0.75って踏んでるわ
リセッションの兆候が出て来たと言え、インフレは収まって無いと思う

142 ::2022/11/02(水) 11:17:49.21 ID:i3ibr88B.net
CPとかリーマンショックのときよく聞いたな
きな臭いとはこの事だ

143 ::2022/11/02(水) 11:18:35.61 ID:C4cQqiCa.net
素敵な事ですね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:19:11.97 ID:YR4f/xWu.net
近々麻生さんが韓国に行くらしいけど
変な話にならなきゃ良いんだが

145 ::2022/11/02(水) 11:20:48.77 ID:OVHofCHh.net
AAAの韓国電力の3年社債が5.9%で売れ残りが出たのに
AAが5.75%で成立するの?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:21:29.93 ID:bny/TDFL.net
>>141
取り敢えず、
韓国政府が、大口の外資に
国債のロールオーバーをたのむなら

アメリカ国債以上の利回りを保障しないと
外資が抜けていく状況やな

12月、韓国国債は、5.0%の利回りやろ

147 ::2022/11/02(水) 11:23:19.52 ID:NZGvV8r+.net
韓国は嫌でも米国の利上げに追随しなければならない。
とすれば政策金利はまだまだ上がるからCPなどの債権の金利も上がらざるを得ない。
今は韓国の債権は買い時では無いだろうな。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:24:18.12 ID:BEDaNJxX.net
なお在日は見て見ぬふり

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:24:43.16 ID:PVgJsRI1.net
借金して投資なんて馬鹿の極み

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:24:57.76 ID:vkxTySBX.net
>>148
自称日本人より金持ちのはずなのにね(笑)

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:26:28.89 ID:AUM0TIjA.net
昨日のアメ指標よかったんだろ。
市場予想より上に出る可能性もある。

152 ::2022/11/02(水) 11:27:19.55 ID:CpmU9sf8.net
これもう経済死んでんな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:29:31.77 ID:vFAJKGp1.net
日本が助けるという話になったら
大反対キャンペーンを盛大にやりましょう

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:29:59.07 ID:uM9fwFFn.net
>>113
ウリのケイデンス(回転数)は伊達じゃないニダ

155 ::2022/11/02(水) 11:30:09.53 ID:48UNkY3e.net
11%はきついなw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:30:19.40 ID:bny/TDFL.net
とうとう、
運転資金の工面までできなくなりそうだ

ドミノする一歩手前

157 ::2022/11/02(水) 11:30:52.63 ID:cLOPWVb6.net
大丈夫大丈夫
更に金利上げて借り替えれば大丈夫

158 ::2022/11/02(水) 11:31:02.22 ID:AJsyQfgP.net
スリランカもそうだったけど、中国への債務が半分以上となると日米は助けないだろうね

159 ::2022/11/02(水) 11:32:21.43 ID:g0y9rg7x.net
金利11.6%が無茶苦茶とか、てっきり低すぎるってことかと思ったら逆か。
ただでさえいつ経済自体が飛んでもおかしくないのに、
格付けが低いCPなんて11.6%でも買い手つかんだろ。

160 ::2022/11/02(水) 11:33:09.07 ID:ZhzkeohD.net
信用等級BBB-企業の無保証会社債3年物金利は年11.591%

無担保社債ってことだよね
3年後に返せる可能性あんのか?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:33:25.66 ID:bny/TDFL.net
さて、
麻生はんが、どうするか?
麻生財閥にも、害が及びそうだが

助けるんかな?

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:34:04.55 ID:FefsjuFd.net
>>139
どこ?まさか代々幡斎場?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:34:50.19 ID:FefsjuFd.net
>>153
首相官邸にメール攻勢?

164 ::2022/11/02(水) 11:35:10.19 ID:d8DO0C11.net
ムンムンが仕込んだインフレ爆弾だからしょうがない
最低賃金を無謀に上げたんだから全体の価値を修正しないと収まらん

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:35:16.77 ID:A5xVXrnK.net
溺れてる犬は棒で叩け

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:37:23.12 ID:6VGDgKi5.net
yeah

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:38:09.50 ID:h05xqzWG.net
溶けたり蒸発したり凍り付いたり
韓国は楽しそうだなw

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:42:25.33 ID:wkif9FsG.net
>>83
もっと詳しく聞かせてほしい

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:43:18.52 ID:5WJBBSbS.net
>>161
色々と弱み握られてるから助けるに決まってるじゃん
ネトウヨがどうアクロバット擁護するか

170 ::2022/11/02(水) 11:44:03.18 ID:2QXAbui6.net
>>120
スレ違いウザい

171 ::2022/11/02(水) 11:45:05.81 ID:TVpC3B5E.net
日本よりマシでずっと突き進んで欲しい
サドンデスがより面白くなる

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:48:32.59 ID:5s4ciQ+x.net
11%にしなきゃ資金調達できないようなところは
間違いなく破綻するわ
チャイナの恒大がそうだった

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:48:32.67 ID:HT66LONN.net
金利10%ならまだ大したことないでしょw

174 ::2022/11/02(水) 11:50:42.08 ID:OhXj8AIY.net
11%ってw
倒産間際の銀行の金利?
倒産間際の会社の社債?
間違いなく償還出来んだろ

175 ::2022/11/02(水) 11:52:11.43 ID:JFlxiBIe.net
同胞がニホンノホウガーと言っているから
ケンチャナヨw

176 :レッグウヨ :2022/11/02(水) 11:52:11.74 ID:Z5Qmstyf.net
返すアテは無いけどもし返せたら一杯利息払うニダ!

177 ::2022/11/02(水) 11:54:13.64 ID:hlx08ct+.net
>>174
自転車操業を宣言してるようなもんだよなw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:56:38.24 ID:W5JNSU8V.net
在日の財産を没収して支払いに充てるとか書き込み見たけどやれるものならやってみろ
俺は帰化して20年、立派な日本国民だ

バ韓国潰れろ

179 ::2022/11/02(水) 11:56:44.07 ID:7GveBZpV.net
1.1^10=2·59

10年後には元金の2.6倍返すことになるのか

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:56:56.28 ID:fHUFnfJH.net
返せなくても韓国中にゾンビ企業がいっぱいいるからケンチャナヨ
全部まとめて簿外債務ニダ
チョッパリは謝罪と賠償シル

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:57:20.18 ID:lfFwJpIJ.net
>>25
借金させて金利を上げるという、ヤクザより酷い極悪手段

182 ::2022/11/02(水) 11:58:09.58 ID:ZhzkeohD.net
>>177
3年後に金利20%くらいでまた同額の社債発行すれば解決ニダ

183 ::2022/11/02(水) 11:58:41.25 ID:7GveBZpV.net
>>179
1.11^10=2.84
2.84倍だった

自己レススマソ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 11:58:41.59 ID:PdSdlLlX.net
金利10%以上も付くのか 
景気いいな まぁそりゃそうだろ
インフレでどんどん借金減るんだからな
米国も金利ある程度あげてからインフレターゲットを上方修正しそうだし
日本の一人負けだな

185 ::2022/11/02(水) 12:00:53.86 ID:AVx8KGvU.net
韓国人はマジで184みたいな考えなのかな
それは国滅びるわw

186 ::2022/11/02(水) 12:01:01.00 ID:gbBbEvq2.net
>>1
> 韓国政府は、信用格付の高い銀行に債券を発行するのを控えるようにという指示も出しています。銀行債に資金が集まって、非金融企業の債券に資金が回らなくなるからです。

おいおい、韓国電力にも政府保証付きAAA債券を発行するのを控えるように指示しないと駄目だろ。
まあ、そんな指示したら韓国全土がブラックアウトするかもしれないがww

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:01:46.29 ID:WT/8YdI0.net
借金なんて返す気ないニダ

188 ::2022/11/02(水) 12:01:57.41 ID:an6WhRYQ.net
>>韓国政府は、信用格付の高い銀行に債券を発行するのを控えるようにという指示も出しています。銀行債に資金が集まって、非金融企業の債券に資金が回らなくなるからです。

心肺機能維持するために末梢神経の壊死を受容せざるを得ない状況ってことか

189 ::2022/11/02(水) 12:03:21.78 ID:q+T2a66M.net
>>184
そーだね。
日本は韓国を支援する余裕なんかないよね。

よし、台湾支援だ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:03:30.26 ID:PdSdlLlX.net
世界で唯一デフレ15年やった貧乏バカ国と一緒にするなよw
お前らが正しいわけないだろw貧乏日本人 もうハワイ旅行いけないそうだなw
貧乏すぎてwww

191 ::2022/11/02(水) 12:04:14.42 ID:uvN5QHRe.net
ぬう、これはまさしく死天射葬業・・・!

192 ::2022/11/02(水) 12:05:33.58 ID:x6L8p72V.net
>>181
マッチポンプってやつさ
韓国の常套手段

193 ::2022/11/02(水) 12:09:12.60 ID:wkif9FsG.net
>>190
15年どころじゃないんじゃないか

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:10:05.93 ID:C4fWOL9Q.net
>>37
本当在日朝鮮人って白状だよな。身銭切って助けたこととかあんかな?そん

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:10:40.92 ID:Dllbm3zv.net
坂道の向こうを越えれば日本を越えるぞ…
押せ…進むんだ…

196 ::2022/11/02(水) 12:10:46.60 ID:vA7osJOA.net
銀行の貸し剥がし/貸し渋りの
ニュースが無いのが不思議だなあ
多くの企業が雪崩を打って倒産するんじゃないですか

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:11:17.17 ID:PdSdlLlX.net
日本が負けなかったことが、この20年であるのかwwww
今回も日本の一人負けw
なぜなら経済知識が皆無だからwwww

198 ::2022/11/02(水) 12:11:59.71 ID:d8DO0C11.net
他の国にも前例があるから大丈夫だろ、、、破綻しても

199 ::2022/11/02(水) 12:12:50.15 ID:vA7osJOA.net
日本を貶めても韓国の経済はどうにもならない
ま、反日しか残って無いもんな

200 ::2022/11/02(水) 12:12:55.87 ID:IvVmWUgU.net
韓国に明るい未来があると信じて日本貶しても
韓国に未来なんてないよ

201 ::2022/11/02(水) 12:13:06.05 ID:Efq/g1dm.net
>>1
在日出番だぞ
栄えある祖国支援で債券買ってやれwww

202 ::2022/11/02(水) 12:14:29.12 ID:IvVmWUgU.net
そもそも経済知識あるなら今みたいな韓国のザマはねーだろwww

203 ::2022/11/02(水) 12:15:17.51 .net
借りなければいいのでは
どうせ飛びそうだから買わないし

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:16:06.16 ID:z335amIU.net
信用格付けの高い銀行に債券発行を抑えろと言うが、
債券買う側は格付けというより、紙屑にならない債券を求めてるだけだから、良いのが無ければ債券市場そのものが死ぬのでは?

パニックの発端レゴランドの騒ぎだって、ほぼ政府保証だと思ってた債券が紙屑になったって話だし、
韓国電力の債券がそこそこ出たのも、あそこなら潰しようがないって安心感からだろう

205 ::2022/11/02(水) 12:16:10.37 ID:Gz7VQ//j.net
>>202
日本貶めれば勝ちと思ってるだけの在日それ言っても無理。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:16:36.31 ID:PdSdlLlX.net
あれwこの20年韓国と日本の経済はどちらが成績いいのかなw
あれれw 日本みたいな落ち目にはなりたくないものだ
終わってるw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:17:08.56 ID:HT66LONN.net
韓国の崩壊は決定事項
あとは日本が助けなければいいだけの簡単なお仕事

208 ::2022/11/02(水) 12:17:10.45 ID:jUPeWS8B.net
>>206
韓国はリアルタイムで経済急落下だもんな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:17:54.80 ID:cS2jOI3J.net
モルゲッソヨ?www

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:19:25.36 ID:vhIJrZm7.net
信用等級BBBの会社の創業ってどんなもんなんだろ
正直創業3年未満なのに三年後に返すから金貸しては信用してもらえないと思うのだけど

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:19:37.64 ID:PdSdlLlX.net
はいはいw韓国は終わり
日本はすごいwwww
頭大丈夫ですかw?

212 ::2022/11/02(水) 12:20:11.41 ID:vA7osJOA.net
輸出頼りの韓国が7カ月連続の貿易赤字
しかも今後も明るい材料無し
そんな韓国経済を自慢されても困っちゃう

213 ::2022/11/02(水) 12:21:05.37 ID:+cCTFtUK.net
>>212
利益をダイレクトに刷れば助かる!

214 ::2022/11/02(水) 12:21:25.57 ID:0JxN04sC.net
ぷっ言い返せないんでやんの

逃亡癖がある在日が帰ったらこの板の住人は信じるんじゃね?

215 ::2022/11/02(水) 12:21:33.81 ID:wkif9FsG.net
>>206
それはさすがに暴論だな
新興企業と成熟企業の年間成長率と純利益を比べるようなものだから

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:21:44.72 ID:vhIJrZm7.net
市や国に連帯保証人になって貰えば貸してくれるんじゃね

217 ::2022/11/02(水) 12:22:48.86 ID:FVzXW6Qu.net
>>214
帰ったら兵役ニダ
韓国アナル合法ニダ
アッー!ニダハッテン!ニダ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:22:50.23 ID:PdSdlLlX.net
なるほど 足し算すらできなくなってるのか 今の日本人は
足し算くらいできるようにならないとなwwwwwww

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:22:55.42 ID:HT66LONN.net
韓国は絶賛バブル崩壊中だからな
日本とは立ち位置が全く違うことをバカチョンはまったく理解できないらしい

220 ::2022/11/02(水) 12:23:24.80 ID:3lP/4Q5R.net
人も会社もドミノ倒し

221 ::2022/11/02(水) 12:23:38.10 ID:pnI56Phv.net
>>216
江原道「だと良いんだが…。」

222 ::2022/11/02(水) 12:24:07.00 ID:0JxN04sC.net
>>216
レゴランド「そう思ってた時期が私にもありました…」

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:24:23.82 ID:oLzyAwxd.net
>>32
セブンアップも買ってこい!

224 ::2022/11/02(水) 12:24:26.00 ID:ZYxOfQrQ.net
>>219
理解できていないのはここで煽ってるパンチョッパリだろう。
流石に一緒にするのは失礼だよ。

225 ::2022/11/02(水) 12:25:13.53 ID:nR4e0I9r.net
日本よりマシだろ

226 ::2022/11/02(水) 12:25:40.32 ID:dSLYWOfL.net
>>225
在日逃亡率が答え

227 ::2022/11/02(水) 12:26:15.90 ID:+cCTFtUK.net
>>225
日本は低金利なんですけども?

228 ::2022/11/02(水) 12:26:20.06 ID:OOcQBH0r.net
>>224
証券や銀行に影響出始めてていよいよだなって感じ

229 ::2022/11/02(水) 12:26:28.30 ID:vA7osJOA.net
日本は量的緩和をしても円安にならなかったから
結局国内投資を諦め海外投資を続けるしか無かったんだよなあ
その結果として投資のリターンである所得収支が
年間20兆円を超えるようになってしまった
しかしやっと局面が変わって140円台後半の円安となった今
日本の国内投資が活気づくんじゃないですか
日本はこれから更に明るくなるんじゃないかな
韓国?、知らねえな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:27:09.83 ID:vhIJrZm7.net
輸出で稼いでて輸出量は減ってないどころか増えてるのに
赤字が拡大してるというのが良く意味が判らん

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:27:15.98 ID:2DhGNg94.net
社債の金利支払サイクルってどんなもんなんだろ
参考までにうちの会社は半年ごとに支払ってる
元本は最後に一括

232 ::2022/11/02(水) 12:28:09.97 ID:x0iwVJdJ.net
危ない危ない詐欺はもう飽きたよ
韓国の国力が強大すぎてどんな経済危機でもあっさり乗り越えてる
今回もそうだし未来永劫変わらない
先に日本が円高で潰れそう

233 ::2022/11/02(水) 12:28:19.86 ID:Qe5Us0EM.net
>>225
帰れよマジで(笑)

234 ::2022/11/02(水) 12:28:33.80 ID:+cCTFtUK.net
>>229
まあアメリカのちょっと普通じゃない動きが原因なんで、これが恒常化したりはせんだろうな。

そのうちまた元に戻ってくので、今の状況継続前提にあまり大きく作り変えない方が良いかも。

235 ::2022/11/02(水) 12:29:04.13 ID:+cCTFtUK.net
>>232
円高???

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:29:16.64 ID:XDCvFUPp.net
で、どうやって返すの?
値上げでもする?
それ誰が買ってくれるの?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:29:29.74 ID:PdSdlLlX.net
今回、日本は終わる 残念だが

238 ::2022/11/02(水) 12:30:14.08 ID:mj1+v68Y.net
そうか終わるのか、残念だな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:30:22.85 ID:Udr3shf0.net
人間の真似をした結果

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:31:13.41 ID:yHQxPgwj.net
さあ日本の出番だよ
さっさとやれ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:31:32.03 ID:XDCvFUPp.net
金利分以上の売上作るんだよね?
値上げしたのを誰が買ってくれるん?
不動産値上げする?
入場料上げる?
賃金下げる?
外国に売る?
売れるの?

242 ::2022/11/02(水) 12:31:32.29 ID:cSbAds2G.net
ID:PdSdlLlX

この馬鹿チョン、債権金利10%超えが「景気いい」んだってwwwwww

あまりの酷い擁護にワロスwww

…もしかして、本気かな…?(笑´∀`)

243 ::2022/11/02(水) 12:32:37.30 ID:vA7osJOA.net
輸出品価格を上げたいだろうけど
競争相手が円安の日本企業ですからね
簡単に出来ませんね
韓国は日本と被る製品を作ってきましたからねえ
赤字解消が難しいですね

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:33:03.52 ID:PdSdlLlX.net
韓国の賃金は2022年は5.1%上がるが
貧乏人の日本人はインフレってしってるのかしら
たぶんバカだから借金、借金ってセミのように鳴いて7年で人生終わるバカそうwww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:33:20.82 ID:mxiefPhg.net
麻生さんにスワップ懇願土下座でもするのかね?

246 ::2022/11/02(水) 12:33:32.75 ID:u96dJC86.net
>>230
輸入の燃料、食料、部材、部品が高騰してるから

247 ::2022/11/02(水) 12:34:24.25 ID:cSbAds2G.net
債権、株式、売掛・買掛、全て「信用」で成り立っているんだよなー

ゴミ糞キチガイ糞チョングックが信用を蔑ろにした結果、信用が裸足で逃げ出してると。

まさに、まさに自業自得www

248 ::2022/11/02(水) 12:34:26.13 ID:NZGvV8r+.net
>法人所得、過去最高の79兆円 21年度13.3%増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3192F0R31C22A0000000/

日本の企業は好調だな。
コロナから抜け出し始めたからか。

249 ::2022/11/02(水) 12:34:31.74 ID:IvVmWUgU.net
>>242
マジで言ってそう
何が何でも日本を否定しないと自我が崩壊する出来損ないなんでしょ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:34:50.06 ID:x681iDqG.net
まあ「行政機関が責任もって保証します、投資してください」ってやっといて
「破産させます、投資の回収は諦めてください」とかアホの一手だし

仮にも自称先進国がやれば「あそこは近々破綻するのでは?」と思われるに決まってる

251 ::2022/11/02(水) 12:35:12.67 ID:41CJ2q5Z.net
>>245
アイツら意地の張りどころを致命的に間違ってるから
絶対に表立っては頭下げてこない

252 ::2022/11/02(水) 12:35:23.55 ID:mj1+v68Y.net
>>242
そもそも、その「債券利率10%超」の意味が判ってないと思う

253 ::2022/11/02(水) 12:35:47.35 ID:dCSflHrc.net
 
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)の経済が
 いま音を立てて崩れつつある
すべては自業自得、日本には関係無い!

ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)が
 悲鳴を上げて助けを求めて来ても
非韓三原則
 (助けない、教えない、関わらない)
あるのみです!
 

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:35:50.69 ID:309LPuXS.net
>>240
コロッケは買ってきたよ、準備万端
今夜のアメリカの利上げをwktkで見守るだけ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:35:59.21 ID:2Iq8JZA5.net
徳政令はよはよはよ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:36:20.56 ID:MKYkVm7X.net
すげーな、1年の短期債なら買っても良い

257 ::2022/11/02(水) 12:36:55.83 ID:J129S2mo.net
いやこれもうどうしようもないな

公的資金投入して不良債権処理しないと・・・できるのか?w

258 ::2022/11/02(水) 12:37:00.96 ID:mj1+v68Y.net
>>256
もっと短いのも登場してるぞ
10日とか2週間とか

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:37:06.22 ID:XDCvFUPp.net
>>256
それ返ってくるの?w

260 ::2022/11/02(水) 12:37:18.76 ID:oG23ZEtc.net
チョンの煽りが雑だわ弱々しいわで草
せめて韓国経済に好材料がある記事のスレでやりゃいいものを
>>1に絶望的なこと書いてあるとこでやられてもねえ

261 ::2022/11/02(水) 12:37:19.89 ID:hvI9dJiz.net
あーあw
悲惨極まりない状況なのに、この先良くなる兆しもネタもないっつーねw

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:37:55.71 ID:6RdaWWV0.net
>>95
え〜っと、マップス?だっけ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:37:56.96 ID:PdSdlLlX.net
心配するなw 日本の一人負けだwww

264 ::2022/11/02(水) 12:37:57.59 ID:oot+Nq3F.net
韓国の信用格付けはS&PがAA(笑)を付けたから余裕だよ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:38:07.05 ID:XDCvFUPp.net
>>258
10日は凄いなw

266 ::2022/11/02(水) 12:38:08.62 ID:pGdnW5jC.net
>>259
博打だな

267 ::2022/11/02(水) 12:38:23.53 ID:PIOY3amE.net
>>51
多分
麻生「下等国の分際で生意気言ってすみませんでした、スワップを結んでいただけないでしょうか?」
やろなぁ

268 ::2022/11/02(水) 12:39:21.15 ID:pnI56Phv.net
>>259
ウォン建てなら返ってはくるだろう?
ただそれが何円になってるかは知らんが…

269 ::2022/11/02(水) 12:39:27.25 ID:mj1+v68Y.net
>>265
超短期かつ高金利じゃないと買い手が付かないんだとさ

270 ::2022/11/02(水) 12:39:30.68 ID:41CJ2q5Z.net
>>242
日本が金利上げないのは、その分を払えないからだ
とかかな

対日貿易が赤字なのは、韓国の購買力が日本を上回っている証拠だ、とか言ってるやつもいたし
常に韓国を養護し続けるって、大変な仕事だなぁー(白目)

271 :ワモラー:2022/11/02(水) 12:39:51.38 ID:fUWev8lR.net
>>256
不渡りリスク考えると1年でも二の足踏むハセヨw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:40:17.77 ID:vhIJrZm7.net
>>265
それはもうどんな闇金よw

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:41:24.41 ID:XW88mVjQ.net
債権利率10%越えが景気良いって…釣りだよな?

274 ::2022/11/02(水) 12:41:30.96 ID:oot+Nq3F.net
ムーディーズもAa2(3番目に高いw)を付けてるから、余裕なのにまるで信用が毀損してるかのような記事で草

275 ::2022/11/02(水) 12:41:37.16 ID:vA7osJOA.net
日本で言う都道府県の保証が有っても安心出来ない
間違いなく悪夢だわ

276 ::2022/11/02(水) 12:41:38.18 ID:u96dJC86.net
>>272
韓国の個人は利率400%で借りる人が増えてるそうだw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:41:58.14 ID:6RdaWWV0.net
>>272
まさにトイチですな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:42:17.15 ID:XW88mVjQ.net
>>276
ウシジマくん越えてないか?

279 ::2022/11/02(水) 12:42:34.80 ID:mj1+v68Y.net
>>276
日本の闇金も真っ青w

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:42:40.84 ID:HT66LONN.net
>>256
いやいやハイリスクだぞ1年でもw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:42:43.83 ID:XDCvFUPp.net
>>272
10日の闇金ならウォンをドル転できる…かもしれないな
だが他に選択肢はないのだろうかw

282 ::2022/11/02(水) 12:42:52.10 ID:vA7osJOA.net
女性が「体で払う」も始まってますか

283 ::2022/11/02(水) 12:42:54.58 ID:41CJ2q5Z.net
>>272
トイチカラスは日本起源ニダ!
日本は起源国として、韓国債に対して支払い義務があるニダ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:42:55.22 ID:vhIJrZm7.net
その編のネガティブな事は全てイデオンガンで吹き飛ばして解決
全てなかった事になったんじゃなかったのか
ここ数日パタリと聞こえなくなってたのに

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )bウん:2022/11/02(水) 12:42:55.34 ID:vhIJrZm7.net
その編のネガティブな事は全てイデオンガンで吹き飛ばして解決
全てなかった事になったんじゃなかったのか
ここ数日パタリと聞こえなくなってたのに

286 ::2022/11/02(水) 12:42:55.68 ID:3bRBswLT.net
チョンに返済という言葉はないw

287 ::2022/11/02(水) 12:44:11.58 ID:J129S2mo.net
金銭感覚の無さとギャンブル好きは死ななきゃ治らないからなあ・・・

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:44:20.28 ID:ucXAnBNl.net
ハロウィンで死んでくれたおかげでレゴランドがチャラになったニダよ

289 ::2022/11/02(水) 12:44:20.62 ID:oot+Nq3F.net
自転車操業は、焦げてる間は問題ないよ
いざとなれば徳政令や夜逃げすりゃ良いんだ

ほら、いつもの韓国だろ?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:44:45.44 ID:PdSdlLlX.net
これ全世界発信したら世界は日本人をどう思うだろう
ただのカッペw

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:44:57.96 ID:XDCvFUPp.net
>>286
強いw
いやそれは強さなのだろうかw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:45:42.88 ID:oot+Nq3F.net
>>278
日本の暴力団の組長の8割以上は韓国籍って知らんのか?

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:45:49.67 ID:mxiefPhg.net
>>278
アウトレイジの登場人物が全員聖人に見えるレベルw

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:45:53.72 ID:RthqmDkl.net
借金も財産ニダ
もっと財産を増やすニダ

295 ::2022/11/02(水) 12:45:56.04 ID:u96dJC86.net
>>279
闇金じゃないんだ!ちゃんとしたサラ金なんだとw

296 ::2022/11/02(水) 12:46:09.28 ID:pGdnW5jC.net
>>286
それ合ってるけどニュアンスがちと違う
あいつら金利は返すけど元本は返さない不思議な感性持ってる

297 ::2022/11/02(水) 12:46:21.85 ID:/8i7fLIV.net
>>162
横から
【社会】 東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665655453/

298 ::2022/11/02(水) 12:46:25.68 ID:9SPoTxvR.net
>>158
マスゴミが言わなくなった。
民主(米)もようやく、物価がーしか言わない。
単文レス故事しかいないが、閣下の方は長文組がカキコしてるがそっちの方が都合が悪いのか?

299 ::2022/11/02(水) 12:46:38.28 ID:5eaAI+37.net
>>105
でも大統領が変わったからね、悪いのは現大統領のユン!

と思ってるよバカチョンはwwwwww

300 ::2022/11/02(水) 12:46:42.61 ID:Gz7VQ//j.net
お前らPdSdlLlXにレスしてやらんの?
え、もうNG入れた?

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:46:49.30 ID:oot+Nq3F.net
>>296
リボ?

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:46:50.18 ID:ayabUu7L.net
もっとウォンを刷らないと。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

303 ::2022/11/02(水) 12:47:20.33 ID:8u7XtMjE.net
そのうち3日で20%とか出ても買い手つかなくなりそう

304 ::2022/11/02(水) 12:47:24.05 ID:/Sjw8O0X.net
11%??
すげーな。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:47:26.58 ID:LlNB+j/3.net
利子さえ払えなくなるゾンビ企業ただらけになって遅かれ早かれ不渡り→倒産。
どれくらい生き残るのかな?w

306 ::2022/11/02(水) 12:47:26.65 ID:mj1+v68Y.net
>>295
そういや、韓国の金融グループは揃って決算が増収だとか見たけど
もしかして、そう言うカラクリか……

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:48:13.76 ID:oot+Nq3F.net
>>306
増収なら給料上げないといけないな

308 ::2022/11/02(水) 12:48:24.37 ID:mj1+v68Y.net
>>300
NGにはしてないけど、どんな喚き方するのか観察してる

309 ::2022/11/02(水) 12:48:30.75 ID:+cCTFtUK.net
>>276
界王拳みたいだな

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:48:39.78 ID:PdSdlLlX.net
上手くテレ朝は玉川を逃がしたよなってのが街の声
減給して毎日ださないと
それが責任の取り方だよ もうすぐ信用なくなるよ 日本の大企業は

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:49:24.85 ID:309LPuXS.net
年利400%はトイチ
10日ごとの借り換えで複利計算だなw

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:49:25.07 ID:mxiefPhg.net
賢いチョーセンジンは、肩パッド、モヒカンヅラ、バイク、斧あたり用意してそう。

313 ::2022/11/02(水) 12:50:19.03 ID:u96dJC86.net
>>305
既に3年間利子も払えない限界企業が増加してる韓国

314 ::2022/11/02(水) 12:50:22.16 ID:ZhzkeohD.net
>>299
文ちゃんは国連で大絶賛され韓国を先進国に引き上げ貿易もウハウハの超天才みたいな評価だけどあいつら一年くらい前のことも思い出せないのか?

315 ::2022/11/02(水) 12:50:24.31 ID:7c+wDH3R.net
>>308
壁打ち始めたけどね

316 ::2022/11/02(水) 12:50:53.79 ID:f8F5meAZ.net
>>301
チョンセの影響だと思う
韓国の不思議な借家方式

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:50:56.53 ID:sIEvBCOx.net
>>312
拳法道場に弟子入りするんじゃないの?

南斗なら一子総伝じゃないし。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:51:04.01 ID:vFAJKGp1.net
>>270
そんな事を言っているバカがいる限り
韓国は助けたらダメだね

319 ::2022/11/02(水) 12:52:22.67 ID:oG23ZEtc.net
K紀末救世主伝説の世界になるのか

320 :ワモラー:2022/11/02(水) 12:52:26.00 ID:fUWev8lR.net
しかし凄いなー、
年金利11%とか、1年もののチリ国債よりも利率高いぞ?w

321 ::2022/11/02(水) 12:52:30.76 ID:u96dJC86.net
>>316
韓国の家計債務に含まれないチョンセの負債が1000兆ウォン有るそうなw

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:53:21.64 ID:vhIJrZm7.net
別に倒産するのは珍しい事じゃないんだろうけど
韓国の電力会社の負債が国家予算超えてたよね
そもそも電力会社が破綻するとどうなるかが判らない

323 ::2022/11/02(水) 12:53:26.81 ID:A5ghe0Ib.net
利上げの末路

324 ::2022/11/02(水) 12:53:43.66 ID:ZhzkeohD.net
>>316
まあ家賃をまとめて先払い&大家はまとまった金を運用ってのはわからんでもない
損失でたらおかわりできるとかは謎だけど

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:53:52.19 ID:PdSdlLlX.net
もう分かってるだろ これからお前らが責任とるんだ
政治ってそういうものだからな
2000年経っても変わらない

326 ::2022/11/02(水) 12:54:04.51 ID:7c+wDH3R.net
>>317
南斗人間砲弾かな

327 ::2022/11/02(水) 12:55:05.81 ID:dOrnTLOQ.net
踏み倒す前提で

328 ::2022/11/02(水) 12:55:09.52 ID:mj1+v68Y.net
>>315
つまんなくなったらNGする

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:55:40.23 ID:LlNB+j/3.net
中国って名の闇金にでも手を出せば?
取り立ては厳しさはIMF(日米)の比じゃないと思うけど。
償還するためにさらに高利で借金を重ねる、まさに自転車操業。
今日死ぬか明日死ぬかくらいの差しかないw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:55:45.61 ID:hdQFe+Xl.net
>>305
去年夏の時点で、上場してる製造業の40%がゾンビらしい
多分今はもっと増えてるし、非上場の零細合わせたら想像もできない

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:56:47.53 ID:yHQxPgwj.net
日本が手助けすれば済む話
過去半世紀そうしてきたんだし市場もそう観てる
さっさとやれや

332 ::2022/11/02(水) 12:56:56.33 ID:uvN5QHRe.net
>>329
あいつら借金のカタに他国の土地を奪うからなあ

333 ::2022/11/02(水) 12:57:23.87 ID:mj1+v68Y.net
>>322
一番恐れられてるのが韓電破綻して、原発維持出来る人間が居なくなる事
これは流石に日本も他人ごとではない

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:58:06.38 ID:BTbXRj0i.net
>>322
まあ普通に考えると売れるところは売り払って国有化なんだろうけど。
負債の額が額なんで頑張って法通さないと動けないだろうな。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 12:58:40.73 ID:XDCvFUPp.net
>>329
それに手を出したスリランカという国がデフォルトしたって聞いた

336 ::2022/11/02(水) 12:58:41.63 ID:7c+wDH3R.net
>>328
ボキャブラリー貧困で詰まんないよな。
>>331
乞食

337 ::2022/11/02(水) 12:58:53.69 ID:TeaOl0jZ.net
大赤字の韓電が資金吸い上げてるから元々カラカラなんだよ

338 ::2022/11/02(水) 12:59:39.72 ID:7c+wDH3R.net
>>335
ならアフリカも時期に死ぬね。

339 ::2022/11/02(水) 12:59:47.59 ID:+REIqgIR.net
遂にネトウヨの予想通りに韓国が無くなるのかー日本が併合して大日本誕生やな

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:00:19.15 ID:wwwBLqsI.net
ここで全財産ブチこむのが愛国者だよ
日本在住のかた

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:00:48.66 ID:BTbXRj0i.net
>>339
ガンビアに併合してもらえ

342 ::2022/11/02(水) 13:01:21.50 ID:f8F5meAZ.net
>>333
韓国に手を貸すと恨まれるから
日本に出来る事は何かあったら規制対応ぐらいだよ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:01:39.74 ID:Dllbm3zv.net
同胞の死を悼んで喪に服すどころか何も無かったかのように狂った書き込みしてる鶏頭在日チョン

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:01:50.13 ID:vhIJrZm7.net
>>333
あー小さい頃見たことがある
放射線って強いと目で見えるんだよね
11シーベルトとかだと空気に当たっただけで原子から電離して青く光って綺麗だったな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:01:54.41 ID:PdSdlLlX.net
今後日韓がどうなるかは若者が決めることで
麻生のボンボンが韓国行った所で何の実績もないゴミが
これから日本の若者がドル円200円超えて苦労するだけなんだ
聞いてるか 帝国ホテルも麻生も

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:02:03.17 ID:XDCvFUPp.net
今でも金利は確かに高いw
だが待って欲しいw
少し待てば3日の金利が更に上るかもしれないw

347 ::2022/11/02(水) 13:02:18.37 ID:AVx8KGvU.net
>>339
安心し給え
国が破綻してもなくなるわけじゃないからw

348 ::2022/11/02(水) 13:02:23.14 ID:7c+wDH3R.net
>>339
前回と同じで日本も潰れかけるから遠慮しとく。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:02:42.56 ID:qspaJMWJ.net
>>147
韓国ってこんなイメージ?

https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/0/f/0f48f4f4.png

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:03:13.21 ID:vhIJrZm7.net
>>319
ウェルカムトゥクレジータイム
このイカレタ時代へようこそ
きみは、たっぽいたっぽい

351 ::2022/11/02(水) 13:04:17.27 ID:dLzf9PTC.net
国全体がサラ金地獄

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:04:38.18 ID:vhIJrZm7.net
>>339
北朝鮮が統一するだけでしょ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:05:43.79 ID:wwwBLqsI.net
もはやデフォルトは確定してるのになんで上層部はカネもってトンズラしないんだろ

354 ::2022/11/02(水) 13:05:52.73 ID:dLzf9PTC.net
>>339
北朝鮮と同じレベルまで経済が落ちれば夢の南北統一ができるじゃないですか

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:06:34.98 ID:LlNB+j/3.net
>>338
8月末に中国がアフリカの債務免除するとニュースになったけど無利息融資の1%に過ぎないとか。
アッチ界隈の話は正確に伝わって来ないので何とも言えないけど。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:06:40.57 ID:ZvXUmU+A.net
負債で圧死するかな。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:07:40.31 ID:vhIJrZm7.net
>>345
別に昔は1ドル360円だったし
1970年とかまでそんなんだったで

358 ::2022/11/02(水) 13:07:54.96 ID:F/r5PFsw.net
>>297
日本の葬儀会社ってコロナの時デマ飛ばしてたし

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:08:13.86 ID:M0Ht+WSP.net
予算組めなくなるから絶対に金利を引き上げられないジャップよりマシじゃん

360 ::2022/11/02(水) 13:08:30.52 ID:F/r5PFsw.net
国破れてサンガリア

361 ::2022/11/02(水) 13:11:28.39 ID:Yx4TLbot.net
金融も梨泰院状態か

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:11:34.85 ID:gpCLnqoh.net
>>359
金利上げなくても資金調達が出来てるからな

363 ::2022/11/02(水) 13:12:47.19 ID:OOcQBH0r.net
>>359
韓国は金利上げてるからこうなってるし(他の要因もあるが)
アメリカも金利上げてるから企業青色吐息なんだよ…
経済締め付ける行為を痛み覚悟でやらざるえなくなってるほうがやばいよ…

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:12:47.59 ID:XDCvFUPp.net
>>326
なんと人間負追う弾かも

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:12:59.14 ID:PdSdlLlX.net
>>357
固定為替相場制でドルの借金してた時代の日本を褒めるのは情けなるからやめてくれ
尋常小学校卒
日本人が一生懸命働いでドルの借金をしなくていい自由な日本を作ったんだ
一生懸命助け合い働いて お前は違うようだが

366 ::2022/11/02(水) 13:13:17.78 ID:u45c26PJ.net
>>360
城春にして草生えるwww

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:14:28.29 ID:JcG24xN/.net
 
 
 
♪チョンチョンバカチョン、バカチョンチョン。バ〜〜〜〜〜〜〜カチョンチョンww♪
 
   
 
 
 

368 ::2022/11/02(水) 13:15:26.34 ID:yzGulgQ6.net
>>359
金利を上げなくても、世界中に持ってる債権でどうにかなるからな。
世界最大の債権国だと楽でいい。

369 :ワモラー:2022/11/02(水) 13:15:35.94 ID:fUWev8lR.net
>>365
おめでとう、チリの1年もの国債よりも利率高いぞw
韓国企業はチリよりも信用ないんだってさw

370 ::2022/11/02(水) 13:15:55.83 ID:yNaJkXih.net
>>359
予算組めないので金利を引き上げるしかないジャンクとは違うので。

371 ::2022/11/02(水) 13:16:02.81 ID:qZspK4QO.net
日本他国のこと言えんくなるね

372 ::2022/11/02(水) 13:16:46.99 ID:F/r5PFsw.net
>>371
最低限日本語出来るようになってから出直しな

373 ::2022/11/02(水) 13:17:20.88 ID:7c+wDH3R.net
>>371
上手く翻訳できなかったん?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:17:21.95 ID:vhIJrZm7.net
>>365
ごめんよ正直本当に知らないんだ
物心着いた時には、コンピューター付ブルドーザーで全部整地した後だったから

375 ::2022/11/02(水) 13:17:28.81 ID:3FiJkph4.net
>>369
チリ人と朝鮮人どっちを信用するかって言ったらチリ人一択だからなぁwww

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:18:16.37 ID:gpCLnqoh.net
>>371
いうのは自由
ただしアホなこと言えば叩かれる覚悟がいる

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:18:23.74 ID:PdSdlLlX.net
>>369
君は経済センスないね 
がんばって南米投資で生きるのも一つの人生だと思う
俺は嫌だけどwww

378 ::2022/11/02(水) 13:18:57.92 ID:qZspK4QO.net
明日は我が身だよこれ

379 :ワモラー:2022/11/02(水) 13:19:43.96 ID:fUWev8lR.net
>>377
あれあれ?
金利が高いのは景気いいんだろ?お前が言ってたじゃんwwwwww

380 ::2022/11/02(水) 13:20:11.18 ID:OOcQBH0r.net
>>375
チリはともかく11%はちょっとさわりたくはないな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:20:18.17 ID:gpCLnqoh.net
>>377
経済センスある人はどこに投資するの?
言いたい事言うだけならタダだから

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:20:23.53 ID:mQA8OO1U.net
>>319
ユンはShock なんでウォンが落ちてくる
ユンはShock ウリの任期に落ちてくる

安いウォンを利上げでつないでも 今は無駄だよ

383 ::2022/11/02(水) 13:20:56.19 ID:krlGRa7j.net
>>183
ゼロクーポンじゃないよ

384 ::2022/11/02(水) 13:20:58.07 ID:WTXzIXmt.net
>>9
ジャップよりマシマシでヤバそうだね

385 ::2022/11/02(水) 13:22:18.31 ID:3FiJkph4.net
>>380
まぁサラ金に出資するみたいなモンだからねw

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:22:23.18 ID:iENtfLqO.net
鮮人も「アベ政権の円安誘導は近隣窮乏化政策!」とか騒がなくなったから、大手を振って円安容認で存分に近隣窮乏化しよう。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:23:22.05 ID:PdSdlLlX.net
>>379
そうだよ 世界は常に経済成長し発展する
君は南米 私はそれはセンスないだろwと言ってる

388 ::2022/11/02(水) 13:23:39.63 ID:P9vU89Y3.net
韓国は第一金融第二金融の下に、質の悪い金融機関が2種類あるが、ここの負債は家計負債に入れないらしいね
チョンセで借りた金も家計負債に入れてない
全部明らかにしたら、どれだけ家計負債が膨らむのやら

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:24:37.62 ID:gpCLnqoh.net
高金利リスク通貨といえば、アフリカランド、トルコリラ、アイスランドクローネというのが昔の定番だったが、塗り替えられるかな

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:24:42.77 ID:iENtfLqO.net
リアルウシジマくん国家

391 ::2022/11/02(水) 13:25:23.04 ID:3FiJkph4.net
BRICS知らない経済通が居るって本当ですか?www

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:28:56.23 ID:PdSdlLlX.net
100点中2点だ
女かwwwww

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:31:34.94 ID:9LePc30E.net
冷たいんだか熱いんだか

394 ::2022/11/02(水) 13:33:45.57 ID:OOcQBH0r.net
>>393
金の流れは冷たい
金返せないやつは熱い

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:36:05.58 ID:f0CQgO/V.net
>>1
日本に迷惑をかけず静かに死ね

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:39:07.07 ID:0PWM0pG8.net
でもみずほがウリ達を助けてくれるニダ

397 ::2022/11/02(水) 13:39:50.35 ID:Wr6qM8Zp.net
みずほすら資金引き上げ頑張ってんのに・・・

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:46:51.14 ID:/f+abC/8.net
>>1

全部江原くんが悪いんだよね。
江原くんのあまりに思慮に欠けた言動が原因だよね。
これをどう日本のせいにするかというのが腕の見せ所だね。
がんまれ江原くん。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:52:11.10 ID:309LPuXS.net
>>322
日本の旧国鉄をスキームにするべきかな
まず、韓電の負債を全部国で買い取って完全民営化
そのあとの電気料金は自由に設定できることとする
政府に残った債務は50年かけて返していけ
旧国鉄の債務はまだ残ってるんじゃなかった?

400 ::2022/11/02(水) 13:53:22.63 ID:85PV/gxO.net
在日が嫌う吉田ハンチング記事

401 ::2022/11/02(水) 13:53:25.22 ID:aVzAhXgX.net
逆闇金w

402 ::2022/11/02(水) 13:55:17.21 ID:oj8xluTd.net
>>1
反日が足りない事が原因

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 13:55:59.53 ID:vufZCxnz.net
>>399
まだ16兆円程残ってる

404 ::2022/11/02(水) 13:58:01.77 ID:2Hxj33gK.net
そもそも、韓国電力(政府が担保)が5%超えてる社債発行し続けてるのが地獄なんだよな。

他の会社はそれを上回らきゃ買って貰えないから。

405 ::2022/11/02(水) 13:59:11.59 ID:JfTpasr6.net
>>399
ありゃ国鉄の土地を召し上げた代金で、国鉄の借金じゃないよ
だから財務省管轄で返してる

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:01:54.27 ID:309LPuXS.net
>>405
国鉄末期はストライキばかりで普通に赤字経営じゃなかった?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:07:45.31 ID:vhIJrZm7.net
>>399
>>403
ひえぇと思ったがまだ30年ちょっとしかたってないのか額がくだからそんなもんなのか
確か日露戦争の1年で借りた借金を80年くらいかけて完済してたし
日本が戦後回復して前倒しで返すと言ってもイギリスが金利減るから嫌だ計画どうり返済てくれと断られたみたいな話は聞いた
そういうレベルの期間になると国が存続してるかとか建国どのくらいかも信用に関ってくるのか
途中で世界大戦があろうが借りた金イギリスに返済し完済してる実績は信用としたら強いわな
建国2682年の信用は凄まじいな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:10:10.84 ID:vufZCxnz.net
>>407
確か新幹線建設費を世界銀行から借りた話ね。
前倒し返済しようとしたら断られたて逸話w

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:16:18.11 ID:LHYWE37W.net
金利が高いことは好景気の証し
マンセー

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:20:25.16 ID:XhpcWCb6.net
無限に印刷しまくる日本に敵なし

411 ::2022/11/02(水) 14:24:10.49 ID:ti2170Xa.net
>>406
明治以来の膨大な含み益が有ったから
民間なら本社ビル売ってリストラすれば問題無いレベル
膨大過ぎたから取り合いになった
実際借金の踏み倒しは一円も無い
JALはきれいさっぱり踏み倒したよ

412 ::2022/11/02(水) 14:43:09.29 ID:IZJ6e8px.net
ディズニー・パークス・エクスペリエンス・プロダクツ「ブハハハハハハハハッッッッ!!!」
ユニバーサル・パークス&リゾーツ「わらっちゃ・・・笑っちゃダメだよ・・グヒッ!!グフォッ!!ゲホッゲホッ!!」

413 ::2022/11/02(水) 14:47:47.43 ID:5pijuqmH.net
親分が取り立てに行くみたいやなw

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 14:50:56.56 ID:DCN6hXuJ.net
>>49
キョンシーの集団とかどうですか

415 ::2022/11/02(水) 14:53:45.34 ID:PWsucqhv.net
いいなぁ高金利じゃ買いたいやついっぱいじゃねえの

416 ::2022/11/02(水) 15:18:58.20 ID:u96dJC86.net
>>415
政府保証の付いた電力公社の社債も売れ残ってる

417 ::2022/11/02(水) 15:31:23.00 ID:pGdnW5jC.net
>>416
大赤字だもんな
運転資金枯渇しそうだしw

418 ::2022/11/02(水) 15:33:35.48 ID:p9xXan0j.net
リボ払いはダメニカ?

419 ::2022/11/02(水) 15:34:36.75 ID:5Vj7HgoC.net
>>415
オッズ1.1で大穴馬券買うやついるか?

420 ::2022/11/02(水) 15:52:02.03 ID:u96dJC86.net
>>417
電力公社の社債、AAAで政府保証付いて利率6%

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 16:30:57.10 ID:upZsaMZc.net
凍てウォン

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 16:35:01.87 ID:YTQUriFc.net
内部留保ぐらいあるでしょw

423 ::2022/11/02(水) 16:35:46.65 ID:TKP1gd2a.net
レゴランド計画頓挫で国家破綻になるん?

424 ::2022/11/02(水) 16:43:30.79 ID:EEstkvIK.net
こんな状況下で麻生が何しに行くんかねえ
余計なことだけはするなよ

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 16:45:35.92 ID:wwwBLqsI.net
>>331
遠慮なく半島企業の財産を吸い上げればどうか
どれだけ理不尽でも法律作れば簡単、簡単

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 16:47:57.47 ID:AUM0TIjA.net
三菱の社長のコメント出てたけど、タイミング的に閣下の訪韓と関係あるのかな?

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 16:55:21.40 ID:Owjq2HZU.net
>>331
韓国がデフォルトした後で、
二束三文で売り出されたものを安く買って、
静かに配当を受けるのが賢い。

中国は債権者だから潰れたら困るかも?しれないから、中国に援助してもらうのがいいだろう。
スリランカ? 知らね。

428 :ワモラー:2022/11/02(水) 16:58:22.04 ID:CvPXruSO.net
>>420
政府保証ついてその利率かよ・・・

429 ::2022/11/02(水) 17:03:48.49 ID:ICBWzCAt.net
原因作った前任者はお咎めなしなんだからすげぇよな

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:05:26.73 ID:Gl5xQ8wr.net
>>389
ブラジルレアルとかもっともっとあるやろw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:06:26.57 ID:dMNA7nC4.net
>>419
矛盾しているで

大穴で1.1なら殆どの客が大穴馬券を買ってるじゃん。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:08:32.98 ID:Gl5xQ8wr.net
>>406
国鉄末期は労組がやりたい放題やってて、トイレとかで
運転手が交代する要員が数十名待機(という名の余剰人員)を
遊ばせてた。
今の韓国の労組と同じ。
こんなん赤字が膨らむの当たり前。

433 ::2022/11/02(水) 17:12:55.76 ID:tJBy821j.net
国家自転車操業

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:13:13.55 ID:UMjda0Tu.net
為替しか見ないで利上げする馬鹿の末路

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:23:41.45 ID:WpSsvmmJ.net
>>1
>いくら信用格付けが悪いといっても「11.591%」は無茶苦茶です

ジャンクなら文句言うなよ

436 ::2022/11/02(水) 17:25:25.84 ID:Zsd1azst.net
>>431
「大穴」って言うのは「滅多に当たらない」ってことで、
「1.1」って「当たったら、賭けた金の1.1倍帰ってくる&外れたら全額持っていかれる」
ってコトだぞ。

そんな馬券買う馬鹿がいるか

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:45:14.64 ID:PH0U4Y1i.net
<ヽ`∀´>
自転車操業、緊急強制停止ニダ

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:47:21.27 ID:hjwWXija.net
>>132

サウスコリアン全部駆除じゃん。
統一に入って居ないだけで。

439 ::2022/11/02(水) 17:51:50.55 ID:9jZqYMJR.net
サムスンの社債が10%越えならと、計算しましたが、
1年後にはドルウォン1,500超えて、円は今と変わらないとするなら、要らんわw と結論付けました
それに多少違っても、韓国そのものは投資対象にはなり得ないなとw

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 17:54:35.26 ID:dRlwIIjZ.net
10%だろうが100%だろうが
倒産すれば紙切れ

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 18:00:48.29 ID:RYLhXmvl.net
>>270
20兆円にもなろうって言う、韓国電力の累積赤字の主因の逆ザヤデタラメ電気料金を

「ウリナラの電気料金は日本の半値。誇らしい!」ってリアルにホルホルしてるからね、あいつらw

まぁその結果、今や公社債の発行で資金繰りこなすしか無くなって、今年10ヶ月だけで2兆4千億円もの公社債発行して

最近は額面利率6%なんて高率の社債ですら、売り出しの6割が売れ残る非常事態になってるってのにwww

尚、その煽り食って、他の一般企業の社債は利率7%とか8%とかにしても全く売れませんw 

だもんで、10%超の利率で借金しまくる以外に無くなってるそうなw もう完全にどこもかしこも資金繰りショート状態w

442 ::2022/11/02(水) 18:03:26.64 ID:P9vU89Y3.net
韓国は国の負債に、公的企業の負債を入れてないらしいね
GDPは外国にある韓国企業の輸出分を入れてる

いろいろ小細工してずるい国だ
実態は恐ろしく悪いんじゃないか?

443 ::2022/11/02(水) 18:07:53.24 ID:0XamPN4+.net
>>442
統計庁の長官がちょっと本当のこと言ったら更迭されたよ

444 ::2022/11/02(水) 18:11:40.34 ID:P9vU89Y3.net
>>443
どこも韓国を助けたくないだろ
馬鹿すぎるから

445 ::2022/11/02(水) 18:14:40.54 ID:/cdB2yZt.net
>>100
エネルギーや食料品は中国以外から買ってるから、中国への債務は無視しておいて
他の国から現金で買えば売ってくれるよ、問題はその現金≒ドルを中国から稼いでいた事なんだよなぁ
国際社会では国境を越えて差し押さえは出来ないからね
しかも購入するのは輸出企業とは別の会社だし

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 18:22:36.60 ID:j/lk51hC.net
>>80
大韓帝国時代には、
徴税権を売っぱらったぞ。

日本が慌てて買い戻して
返還したけど。
で変換の代償として

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 18:35:09.07 ID:+xTzVWM9.net
利上げ失敗

448 ::2022/11/02(水) 18:41:58.84 ID:GLqa3uHm.net
>>446
それで困るのは日帝であって朝鮮人からしたらどこに支配されようと一緒だったんだろうな

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 18:44:23.45 ID:309LPuXS.net
今晩、明けのAM 3:00くらいか? アメリカの利上げが発表されるで
雇用統計もあるし、韓国大丈夫か?

450 ::2022/11/02(水) 18:51:38.82 ID:QWJUjux4.net
そして日本の投資会社が老人に利回り高くて割安ですよと営業をかけると

451 ::2022/11/02(水) 19:05:42.32 ID:kVTPG/K0.net
>>450
元本保証無しという時点で老人は逃げるから無理だよ
韓国大勝利と騒いでいる左翼も内心では見下しているから、金を出すはずがない

中国政府が港や土地の接収、アメリカの輸出規制の抜け穴として買う可能性があるぐらいかな

452 ::2022/11/02(水) 19:08:00.36 ID:KS7+ChBj.net
社債や債券の発行とは言っても、未来に対しての設備投資資金では無くて、会社の運転資金を借りる為だからね。企業も政府の徳政令を期待しての借金なんだろうね

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 19:57:41.30 ID:s8exbBMT.net
韓国人ならドル買っておくだけでハッピーだろ

454 ::2022/11/02(水) 20:06:14.30 ID:hXo8V1UC.net
>>453
ハッピー
プライス
パラダイス DAISO!

455 ::2022/11/02(水) 20:55:01.56 ID:sEI0G56W.net
>>27
あかん奴が来た・・・

456 ::2022/11/02(水) 20:57:15.81 ID:sEI0G56W.net
>>443
韓国に正直な男は不要だ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 21:15:55.90 ID:5ZSMkTvT.net
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

458 ::2022/11/02(水) 21:17:02.63 ID:5ZSMkTvT.net
【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963

岸田さんがマイナンバーカードの件で在日チョンに大ダメージ与えてくれた!岸田政権を全力で支持しよう!
保守ぶってる奴でも岸田さんを叩いてる奴は統一教会なので、信用しない方がいいよ
岸田さんが進めてるステマ禁止も韓流潰しだし、憲法改正するって断言してるし、岸田政権を全力で支持しよう!
嫌韓の岸田さんほど信用できる政治家は他に居ない。
嫌韓の岸田さんを潰そうと、ガーシーや和田アキ子といった在日チョン勢力がさっそく岸田さん叩きやってて草

日本の敵のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永劫に続く地獄に叩き落としていく日本の政治的な流れは、もう永遠に変わらない

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 21:48:57.06 ID:ayabUu7L.net
フジテレビ、TBS、日本テレビ、テレビ朝日の社員が確定拠出年金という形で韓国国債や韓国企業の社債がメインのファンドで積み建てると聞いたのですが。(・ω・)

460 ::2022/11/02(水) 21:53:02.39 ID:hrJCwD1I.net
>>20
ロシアルーブルに匹敵するリスクだな
あっちは天然ガスとかの資源と交換できるからなあ

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/02(水) 22:21:34.87 ID:x7bbStxd.net
>>460
ウォンはコカイン吸うのに必須だから...

462 ::2022/11/02(水) 22:27:12.98 ID:P8HaIxNa.net
>>339
朝鮮人って、頭悪いのなwww

カンコクっていう国が無くなったあとは、有象無象の朝鮮人が跋扈する朝鮮人収容所みたいなのが朝鮮半島に出現するだけだ。

ある意味、朝鮮人にとっての天国だと思うよ!

さあ、在日朝鮮人は今すぐ帰国だ!

463 ::2022/11/02(水) 23:00:05.87 ID:i/jZRF0J.net
年11%ってwww
そりゃ格付け機関も高評価するわな。
ちゃんと償還してくれるならなwww
後ろ盾がチョンなんだから信用もバッチリ。
勿論、愛国心溢れる在日は購入するんだろ?

464 ::2022/11/02(水) 23:22:04.12 ID:GfXckzjj.net
うわ、ガチヤバにゅーすじゃん

これは今までのとはちょっとちゃうわ

465 ::2022/11/03(木) 00:05:32.58 ID:hdkBf5Am.net
ドンドンウオン刷ってハイパーインフレにしてしまえ。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 01:54:21.10 ID:w1/p/bjH.net
残念だけど、麻生が行ってるということは、
徴用工もスワップも日本が払わされるんだ。
岸田は何度でも韓国に騙され貢ぎ続けるよ。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 02:03:30.66 ID:rfZECLt/.net
そのわりには株もウォンもたいして下がらんな
中国が乗っ取るために買い支えてるのかね

468 ::2022/11/03(木) 02:10:34.10 ID:BtqQ+6Le.net
日本が一言「全力で保証する」といえば落ち着く。

何、日本はのろのろしているんだ。はよ言えよタコ助

469 ::2022/11/03(木) 02:23:48.24 ID:AXXwb+eX.net
日本が助けてくれるの待ちw
情けねー国モドキだな(笑)

470 ::2022/11/03(木) 04:33:14.08 ID:KSODZ+Sz.net
買い手がいない韓国債券市場www

471 ::2022/11/03(木) 06:18:53.36 ID:LfWJaJCj.net
刷って買えば無限!

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 07:48:11.05 ID:fdHHONKS.net
無茶苦茶ではないんだな
信用がないから高金利なのだよ

473 ::2022/11/03(木) 08:03:51.23 ID:KSODZ+Sz.net
償還されても韓国ヲォンなんか外国人投資家は誰もいらないから米ドルや日本円で発行
米ドルや日本円建てで発行しても償還するのは韓国政府で信用がないから高利になる

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 08:07:28.10 ID:DG42vEas.net
溶けて蒸発して凍り付いて
液体気体個体を制覇したわけだが次は何だろう?

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 08:08:56.77 ID:JDIx46iB.net
江原道は韓国が早く楽になるために
良い仕事をしたよな

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 08:10:29.06 ID:sQ47H7WP.net
昨夜のアメリカの利上げ0.75%からのダウ爆下げ
さて本日のKospiは耐えられるのでしょうか

477 ::2022/11/03(木) 08:13:48.24 ID:KSfuO70B.net
金利あげると金が回らなくなって景気後退してく見本ですな
通貨安回避目的で金利あげたんだっけ?

478 ::2022/11/03(木) 08:15:40.41 ID:umtTOrzM.net
>>459
それマジ?

479 ::2022/11/03(木) 08:30:31.61 ID:KSODZ+Sz.net
そういや昨晩にFRBが0.75の利上げを決めて、その他の通貨は増々くるしくなったな
0.75が予想通り過ぎて何とも思わなかったけど
相手の国際基軸通貨が高利回りなんだからなwwwwww

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 08:31:21.04 ID:IRjnOWyr.net
>>474
エマルジョン状態

481 ::2022/11/03(木) 08:40:12.72 ID:CLFX74xt.net
マスゴミ、パヨはこれを見習えて言ってんの?

482 ::2022/11/03(木) 08:48:24.59 ID:KSODZ+Sz.net
米FRB、大幅利上げ継続へ 
労働需給、なお逼迫 円安・ドル高止まらず
10/9(日) 7:04 時事通信
news.yahoo.co.jp/articles/127ab555afed60db26cb883e0f75c87a84ba4283
7日公表された9月の米雇用統計では、同国の労働需要が旺盛な一方、
人手は依然不足し、物価高の主因である労働市場の需給逼迫(ひっぱく)が
解消には程遠いことが改めて示された。
インフレ封じ込めを最優先に掲げる連邦準備制度理事会(FRB)の
大幅利上げ継続を後押しする内容で、日米の金利差拡大を受けた
円安・ドル高の流れは止まりそうにない。
雇用統計によると、9月の失業率は3.5%と、前月(3.7%)から改善し、
新型コロナウイルス感染拡大前の水準を回復した。
平均時給の上昇率も前年同月比5.0%と高水準で推移。
賃金上昇は「コロナ感染拡大前は3%あまりだった」(米エコノミスト)だけに、
FRBは「賃金圧力も高インフレに寄与している」(クリーブランド連邦準備銀行のメスター総裁)とみる。
市場では、FRBが過熱する労働市場を冷ますため、
11月1、2日の次回連邦公開市場委員会(FOMC)で、4会合連続で通常の3倍となる
0.75%の大幅利上げを決めるとの観測がさらに強まった。

一方、FRBの積極的な利上げに伴う急激なドル高は、
日本を含め世界各国で輸入物価を押し上げ、インフレを加速させる恐れがある。
また、米金利上昇とドル高で、途上国は資金流出とドル建て債務の膨張に直面している。
世界銀行のマルパス総裁は7日のテレビインタビューで
「途上国が債務の支払いで苦しくなっている状況を目の当たりにしている」と懸念を示した。

ただ、FRBはあくまで国内の物価安定の回復に注力する構え。
むしろドル高は「輸入物価を下げ、米国のインフレを幾分低下させる効果がある」
(ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁)と、好都合と捉える見方すらある。
為替は「政策目標ではない」(同)という立場だ。 


予想通りというか、もう予定調和のレベルwwwwww

483 ::2022/11/03(木) 08:50:03.76 ID:065quX/I.net
ウォン高誘導が目的なら正解やろ

え、単に金が無いだけ?
まさかあ

484 ::2022/11/03(木) 08:51:15.13 ID:KSODZ+Sz.net
大幅利上げ、年内継続も 
根強いインフレで 米FRB
10/14(金) 13:32配信 時事通信
news.yahoo.co.jp/articles/60b500c36ae6fbc7db1da1f3700ca8449a323992
13日発表された9月の米消費者物価指数(CPI)では、
同国の歴史的なインフレの根強さが改めて浮き彫りとなった。

上昇率は市場予想を上回り、
変動が激しいエネルギーと食品を除いた「コア指数」も40年ぶりの高い伸びを記録。
米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅利上げを年内は続けるとの見方が強まっている。
コア指数の伸び率は前年同月比6.6%と、1982年8月以来の高水準となった。
家賃高騰が続いているほか、医療や輸送などサービス価格の上昇が目立った。
サービス部門は人手が必要な業種が多く、労働力不足や賃金上昇がインフレを加速させたとみられる。
労働需給の逼迫(ひっぱく)を背景に9月の米失業率は3.5%と、
新型コロナウイルス危機前の水準に低下。
FRBが12日公表した前回9月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では
「賃金と物価の上振れ圧力を和らげるには労働市場の鈍化が必要」との見解が示された。
FRBは9月のFOMCで、通常の3倍となる0.75%の利上げを3会合連続で決定した。
しかし、インフレと労働市場が落ち着く気配はなく、
市場では年内残り2会合でも0.75%ずつ利上げするとの観測も浮上している。
ボウマンFRB理事は12日の講演で、11月の次回会合以降も
「インフレが低下する兆しがなければ、大幅な引き上げを引き続き検討する」と明言した。
異例の急ピッチの引き締めは景気後退リスクを一段と高めるが、
イエレン財務長官は「物価安定はFRBの最優先の責務」と述べ、容認する構えだ。 

485 ::2022/11/03(木) 08:52:38.02 ID:KSODZ+Sz.net
【欧州経済】マクロ経済見通し…
欧州は「厳冬の時代」到来か
10/29(土) 16:01 幻冬舎ゴールドオンライン
news.yahoo.co.jp/articles/92a3e829df7b69cff28a509b6dd1288f078954b2ユフです
本記事は、フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社が10月20日に配信したレポート
『フランクリン・テンプルトン債券グループによる見解』より一部を抜粋したものです。
ウクライナ・ロシア戦争が激化し、国際的な制裁とエネルギー供給をめぐる経済戦争に発展する中、
欧州連合(EU)はこの先の厳冬に身構えています。
ロシアが夏場にドイツ向けのパイプライン「ノルドストリーム」を通じた
天然ガス供給を大幅に制限したのに続き、先頃、完全に停止したことは、

欧州のエネルギー市場を揺さぶるロシアの大規模な報復措置となります。
ウクライナ経由やトルコと南欧諸国に天然ガスを供給する南ルートの
「トルコストリーム」経由で、天然ガス供給は続けられていますが、

給量は昨年に比べ80%減少しています。
ガス価格は、8月下旬に1ヵ月先のフォワード価格が1メガワット時(MWh)あたり
300ユーロを超えるという驚くべき水準に急騰し、
欧州全域の発電相場にも影響をおよぼしています。

エネルギー価格の持続不可能な水準と供給量の削減を受けて、
ユーロ圏では冬場の消費量の削減に向けて政府が政策対応に乗り出す動きが広がっています。 欧州委員会(EC)も一部の市場セグメントの価格を抑える狙いから、
EUレベルでエネルギー市場に協調介入する計画を立てています。
エネルギー危機の悪化懸念から、欧州では天然ガスの貯蔵が進み、
貯蔵率は足元で80%を超え、
11月までに80%の貯蔵率を目指すEU目標を数ヵ月前倒しで達成しています。
政府は危機の解決に尽力していますが、冬場の円滑なエネルギー供給への懸念は根強く、
天候にも左右されやすい状況にあります。
冬場のエネルギー供給が制限されるリスクも浮上しています。
あ的な制裁とエネルギー供給をめぐる経済戦争に発展する中、
欧州連合(EU)はこの先の厳冬に身構えています。
ロシアが夏場にドイツ向けのパイプライン「ノルドストリーム」を通じた
天然ガス供給を大幅に制限したのに続き、
先頃、完全に停止したことは、欧州のエネルギー市場を揺さぶる
ロシアの大規模な報復措置となります。
ウクライナ経由やトルコと南欧諸国に天然ガスを供給する南ルートの
「トルコストリーム」経由で、天然ガス供給は続けられていますが、
供給量は昨年に比べ80%減少しています。ガス価格は、8月下旬に1ヵ月先のフォワード価格が1メガワット時(MWh)あたり
300ユーロを超えるという驚くべき水準に急騰し、 欧州全域の発電相場にも影響をおよぼしています。
エネルギー価格の持続不可能な水準と供給量の削減を受けて、
ユーロ圏では冬場の消費量の削減に向けて政府が政策対応に乗り出す動きが広がっています。
欧州委員会(EC)も一部の市場セグメントの価格を抑える狙いから、
EUレベルでエネルギー市場に協調介入する計画を立てています。
エネルギー危機の悪化懸念から、欧州では天然ガスの貯蔵が進み、
貯蔵率は足元で80%を超え、11月までに80%の貯蔵率を
目指すEU目標を数ヵ月前倒しで達成しています。
政府は危機の解決に尽力していますが、冬場の円滑なエネルギー供給への懸念は根強く、
天候にも左右されやすい状況にあります。
冬場のエネルギー供給が制限されるリスクも浮上しています。


日本のマスコミは呑気に日本のインフレがーとか言ってるけど、
EUはもう非常事態に突入しているだけど???w

486 ::2022/11/03(木) 08:55:37.50 ID:KSODZ+Sz.net
ドイツ、10月インフレ率は11.6%に加速-
ECBに利上げ圧力
10/28(金) 21:18Bloomberg
news.yahoo.co.jp/articles/9d66b6db2bbc24bc837bd420f8bf26c37e5edb9f
ドイツのインフレは10月に予想に反して加速し、
フランスやイタリアなどと同じ傾向をたどった。
リセッション(景気後退)が迫る中でも、
欧州中央銀行(ECB)に利上げ継続を求める圧力は強まりそうだ。
ドイツ連邦統計庁が28日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は、
欧州連合(EU)基準で前年同月比11.6%上昇。
ブルームバーグが調査したエコノミスト全員の予想を上回り、
予想中央値の10.9%をはるかに超えた。
11.6%のインフレ率は、1950年初めの旧西ドイツ以来の高水準となる。
イタリアでは10月のインフレ率が12.8%に上昇し、エコノミスト全員の予想を大きく上回った。
フランスでも7.1%と予想を上回った。
域内主要国では唯一スペインで物価上昇圧力が緩和した。
ユーロ圏全体をまとめた10月のインフレ統計は、週明けの31日に発表される。
これらの数字はインフレへの対応強化をECBに促す公算が大きい。
インフレ率は目標である2%の5倍に上る。
ECBは27日に中銀預金金利をこれまでの2倍となる1.5%に引き上げた。
28日には政策委員会メンバー数人が、12月の会合で強力な行動を取るよう主張した。

シムカス・リトアニア銀行(中銀)総裁は、12月に「大幅な」利上げが必要だと発言。
一方、ビルロワドガロー・フランス中銀総裁は前2回と同じ0.75ポイント利上げを12月の実施する義務はないと述べた。
ECBは12月に大幅追加利上げを、リセッションでも-シムカス氏
ECB、12月に再び大型利上する義務ない-ビルロワドガロー氏


もう打つ手がないEUw

487 ::2022/11/03(木) 08:59:19.30 ID:KSODZ+Sz.net
英中銀が保有国債の売却開始、
1年で残高1割減へ…主要中銀で初
11/2(水) 15:07 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb7302d369b02de29aa5b481315d51f5bc4bb31
英イングランド銀行(中央銀行)は1日、量的緩和策として過去に購入した英国債の売却を始めた。

各国・地域の中央銀行はインフレ(物価上昇)抑制のため政策金利の引き上げを進めているが、

国債売却を本格的に始めるのは主要中銀でイングランド銀が初めて。

当初は10月3日から売却を始める予定だったが、
英金融市場の混乱などを受けて延期していた。
イングランド銀は約8400億ポンド(約143兆円)の国債を保有しているが、
満期償還して再投資をしない分も含め、今後1年間で残高を1割近い800億ポンド
(約13・6兆円)減らす方針だ。
11月1日には7億5000万ポンド
(約1300億円)分を売却した。
当面は残存期間20年以下の国債を対象に、12月8日まで週1~2回のペースで売却を続ける。


日本のマスコミ「欧州ではー」
阿呆か、死ね!!!

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 09:01:09.10 ID:XW6cyN6y.net
チョン企業が、チョン企業である事隠して、日本の金融機関騙して、低金利で資金調達しようと企んでるらしい。

正体不明な外国企業の、おかしな融資・社債発行などの案件には絶対に乗っちゃいかんぞマジで。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 09:02:36.00 ID:MTQrI2+8.net
 トッテナムは、韓国代表FWソン・フンミンが左眼周囲を骨折し、手術を受けることを発表した。

韓国ボロボロ ワロタwww

490 ::2022/11/03(木) 09:07:03.92 ID:uli2A2uB.net
>>>489
壊し屋が壊れてて草
因果応報

491 :ワモラー:2022/11/03(木) 09:22:31.29 ID:l12DMVJh.net
>>484
>インフレと労働市場が落ち着く気配はなく、市場では
>年内残り2会合でも0.75%ずつ利上げするとの観測も浮上している。

韓国の不動産バブルにトドメ刺しそうな勢いだな('A`)

492 ::2022/11/03(木) 09:23:43.95 ID:umtTOrzM.net
北と揉めたらさらに外資が韓国から資金を引く
どうなるのやら

493 ::2022/11/03(木) 09:24:57.68 ID:umtTOrzM.net
>>488
怪しげな企業が金借りて計画倒産させて韓国に金を運びかねないな

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 09:30:58.83 ID:TzsQfuiN.net
>>484
おい、アメリカも韓国同様に国民が借金まみれになってて
このままだと破産するのが続出だぞ。
住宅ローン金利も8%に上昇してんのが更に上がるし。
何よりも貯蓄ゼロ世帯が急増してて、カードローンで行き長らえてる。

495 ::2022/11/03(木) 09:32:49.80 ID:KSODZ+Sz.net
サムスンも大韓航空ですら最近の日本でのサムライ債の発行に失敗しているんだ
全くの杞憂
弱いのは心配性のお前らの頭と心だけwwwwww

496 ::2022/11/03(木) 09:33:07.87 ID:KayqVkOB.net
地方自治体という鉄板信用が保証を踏み倒したら市場は報復するだろ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 09:34:04.99 ID:XW6cyN6y.net
>>495
だから、チョン企業である事を隠してやろうと企んでる様だぞ。

498 ::2022/11/03(木) 09:36:56.83 ID:umtTOrzM.net
韓国の国債発行高に公的企業の社債と外平債も加えるべき何じゃないの?

499 ::2022/11/03(木) 09:37:47.71 ID:KSODZ+Sz.net
>>494
アメリカは弱肉強食の競争社会だからな
弱い奴は保険にも入れないから病院にも行けない社会

日本は世界的に見ても相当上手く行っているのに、
日本のマスコミは文句ばっかりwwwwww

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 09:38:10.00 ID:wRdaGV1p.net
>>331
過去半世紀、韓国を陰に日向に助けてきた日本が、今回は一向に動かない
すごく強力で凄味がある、世界に向けたメッセージだと思わんかね

501 ::2022/11/03(木) 09:41:20.72 ID:KSODZ+Sz.net
>>497
日本の幹事の証券会社も日本の投資家もそんなに莫迦じゃないよ
その理屈が通用するのはバカチョンだけwwwwww

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:00:32.26 ID:3WVi6mRC.net
>>611
>大家はまとまった金を運用ってのはわからんでもない

わからんだろw大家は金融屋じゃないのに

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:05:34.82 ID:TtUTi76/.net
ギリシャの短期債券金利は鬼の40%行ったから大丈夫大丈夫
20%超えても楽勝で返せるだろ
頑張って発行しろ

504 :ワモラー:2022/11/03(木) 10:14:50.60 ID:l12DMVJh.net
>>494
アメリカの住宅ローンはノンリコースが多いから
ローンが払えなくなったら家を返せばそれ以上の
負債負わないから日本よりは心理的に楽やろ。

505 ::2022/11/03(木) 10:14:52.50 ID:VIqazE87.net
>>500
おまけに、今まで日本に

「韓国を助けるように」

促してたアメリカまで今回は動かない

これほど強烈な世界に向けたメッセージ日米が発してるのに
コリアンだけが、まだ現実を受け入れられないw

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:18:19.02 ID:TzsQfuiN.net
>>504
家賃が目茶苦茶高騰してる。
ホームレスになるのが気楽とか無いだろ。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:21:48.94 ID:fdHHONKS.net
英国は金利上げるだけでなく保有国債も売って金融引き締め
世界中がインフレかつ景気後退のリセション

世界中で日本だけが上手くやってる

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:23:19.16 ID:fdHHONKS.net
>>504
その代わり銀行が潰れる

509 :ワモラー:2022/11/03(木) 10:29:40.71 ID:l12DMVJh.net
>>508
まあ、銀行は・・・うんw
だからこそ、銀行はローン査定に厳しくなって
住宅市場の膨張が抑えられるという理屈なんやろけどね。景気も悪くなるけど。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 10:40:17.04 ID:GAJYAT94.net
戦後補償で今すぐ日本が債券を買い取るべきだよね

511 ::2022/11/03(木) 10:44:11.31 ID:lic0BFBQ.net
金を集めなきゃ即死、金を集めようにも低金利じゃ無理、高い金利じゃ借りても返せない
即死させるのが一番じゃないかね、借りたら余計苦しくなるぞ

512 ::2022/11/03(木) 10:56:45.39 ID:VIqazE87.net
>>510
1965年の日韓基本条約及び付帯協約で全て解決済み

この約束を韓国が破ったから、今の有様なんだぞw

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 11:07:59.92 ID:l2yBHCht.net
一人当たりGDP(購買力平価で)が日本を抜いたというのは本当なのだろうか?
かなり韓国の物価は高いようなんだけど。

514 ::2022/11/03(木) 11:30:39.42 ID:KayqVkOB.net
GDPは借金も含まれる
返せないほどの借金でもな

515 ::2022/11/03(木) 11:30:41.98 ID:umtTOrzM.net
>>503
ギリシャは40%か
韓国まだまだ余裕だね

516 ::2022/11/03(木) 11:31:59.65 ID:HBEmlfMv.net
>>505
昨日鈴置さんが言ってたが、バイデン政権は韓国が信用に値しない事を良く解ってるってw

517 ::2022/11/03(木) 11:35:00.71 ID:HBEmlfMv.net
>>514
家計債務1800兆ウォン+チョンセ1000兆ウォン+自営業者債務300兆ウォンで
韓国GDPの150%オーバーだぞw

518 ::2022/11/03(木) 11:38:27.24 ID:x43/bh9H.net
>>510
額面の1%くらいでいいかな?

519 ::2022/11/03(木) 11:39:20.61 ID:BH56aEDZ.net
GDPは消費と投資を計上したもの
それが借金であってもカウントされると言うだけ

520 ::2022/11/03(木) 11:43:17.88 ID:HBEmlfMv.net
>>519
それがさ、今の韓国のGDP、6割不動産関係だって話しがw

521 ::2022/11/03(木) 12:40:08.34 ID:AXXwb+eX.net
韓国\(^o^)/オワタ♪

522 :金正義:2022/11/03(木) 13:40:59.93 ID:Tr3BEdfl.net
タイミングよく麻生が訪韓するんだよな

523 ::2022/11/03(木) 13:54:21.52 ID:AXXwb+eX.net
>>522
来てくれーて泣きつかれたんだと。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 13:57:00.07 ID:8YdOxk7s.net
>>523
「お前が訪韓したいなら入国を許可してやっても良い」とか泣きながら言ったんかなw

525 ::2022/11/03(木) 14:05:50.91 ID:AXXwb+eX.net
>>524
顔真っ赤で言ってそう(笑)

526 ::2022/11/03(木) 14:37:44.09 ID:I+30n0pp.net
アジアの安定のため、韓日相互のため、ここは一つスワップ協定をとか、揉み手して精一杯虚勢はりながら申し出て、即お断りされてると思うけど

527 ::2022/11/03(木) 14:51:42.33 ID:AXXwb+eX.net
スワップは一年掛かりますん

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 16:29:57.56 ID:xVMwAzAE.net
麻生が大韓民国朝貢した事実を認めたく無いネトウヨ
 
日王も弔問の為に大韓朝貢の伝統を復活させたがってるのにね

529 ::2022/11/03(木) 16:34:46.88 ID:YvGSpfZZ.net
韓国\(^o^)/オワタww

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 16:35:48.65 ID:TzsQfuiN.net
この利回りでも資金調達出来ないってもう破綻は待ったなし。
韓国人もだんだん気が付いて来てるようで、向こうのネットじゃ
悲鳴にも似たカキコが増えてきてるw

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 16:40:59.63 ID:hd20gTdm.net
>>510
戦後補償???
1948年建国の韓国における戦後とはなんの戦争かな?

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 16:42:03.86 ID:hd20gTdm.net
>>513
韓国のGDP→海外生産分まで含めたGNP。韓国マスコミがすっぱ抜いてカラクリ発覚。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/03(木) 18:48:15.02 ID:8wceVX0J.net
>>474
空気すらない空っぽ
真空状態しかないでしょう!

534 ::2022/11/03(木) 18:53:57.90 ID:IWrib/T0.net
>>531
そもそも韓国第二次世界大戦と関係ないし

535 ::2022/11/03(木) 20:14:36.00 ID:LwIVAjob.net
>>534
第二次大戦中日本の一部だった韓国は、日本が払った賠償金の一部を払う義務がある、
ということでは?

536 ::2022/11/03(木) 20:38:03.99 ID:OfrR3piO.net
>>535
そうだな

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 03:11:06.76 ID:A1dCnNIH.net
非韓原則厳守

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 03:12:25.61 ID:A1dCnNIH.net
馬鹿チョンの自滅
他人には迷惑かけるな

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 03:15:17.95 ID:7+aaVsSN.net
>>532
売れない在庫もずっと資産扱い

見栄を張っても仕方ないのにね

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 05:29:56.11 ID:dkU4lX5x.net
>>539
おまえさんが損益計算書も貸借対照表も読めず、国際会計原則を全く理科あしていないのは理解したわ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 06:56:01.66 ID:EeD0qIxc.net
どうせ日本が財政支援するんだろ
たまらんよなぁ

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:01:24.50 ID:Vl7LMbfP.net
>>541
しないよ?
なんですると思った?(笑)

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:18:46.42 ID:zrRpHMtZ.net
在日が出資してやれよwww

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:33:10.84 ID:8qsLbt2v.net
>>540
お前さんが朝鮮人が出す書類の真偽を全く理解してないのはわかったww

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:38:54.63 ID:p/xJy+py.net
>>490
そいつイエローカードやレッドカードが好きな奴なの?

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:40:57.36 ID:IAdKHnw4.net
>>516
てかこれで分からないなら本気で認知症政権w

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 07:51:32.28 ID:IAdKHnw4.net
>>272
香川に熱き風評被害

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:11:14.55 ID:qWgzI10F.net
さあ、ジンバブエ・北朝鮮・ベネズエラを超えるハーパーインフレを魅せて貰おうじゃないか

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:47:11.30 ID:Mvyp5+z3.net
>>100
済州島が中国領になる日も近いねw

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:47:32.13 ID:Mvyp5+z3.net
>>66
無理

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:50:09.71 ID:tKsDi2Hx.net
>>1
事後法で民間人の資産を差し押さえする国に、年利11%ごときで貸す人は居ないだろ。

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:54:05.58 ID:tKsDi2Hx.net
>>512
韓国としては生き残る為に、ロシアのアイヌ独立承認や北海道東北関東攻撃に協力して、中国の台湾沖縄侵攻を支援し、日本に賠償金おかわりを求めるしか無い。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 08:55:51.76 ID:tKsDi2Hx.net
>>513
本当だよ。計算方式が日本と違うけど。

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 09:00:03.34 ID:tKsDi2Hx.net
>>531
日本で朝鮮戦争と呼ばれている戦争は、
韓国では韓国戦争と呼ばれ第二次世界大戦の一部であり、日本から韓国が独立する為の戦争だったと教えられている。
そしてまだ日本との韓国戦争は終わって無いから、日本に対して何をしても良いというのが韓国の常識だ。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 09:17:35.26 ID:FF5rYNSE.net
一人当たりのGDPが日本より1万ドル低くて
物価が日本より高いんじゃ
どう考えたって生活苦しいだろ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 09:21:48.41 ID:UYMuGi/p.net
本当に大変なのはこの後なんだが
まあ頑張れ
日本はもう助けないからな

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 09:49:43.01 ID:v58rmmro.net
>>554
そんな戦争を戦って、なんで祖国が分割されてて70年も戦争状態でであることについて
奴らが自分の中でどんなつじつま合わせをしてるのか興味あるな。

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 09:53:21.25 ID:ywY3sCwP.net
>>539
>>544
国際会計原則以前の財務諸表の常識を知らないと指摘されてるんだよ
↓成人していたら軽度な知的障がい者レベルの頭の悪さなのにね



539 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/04(金) 03:15:17.95 ID:7+aaVsSN
>>532
売れない在庫もずっと資産扱い

見栄を張っても仕方ないのにね

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 10:41:42.45 ID:HUE+FllT.net
>>554
時系列の把握どうなっとんねん

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 10:51:45.21 ID:q+QLPhuJ.net
>>559
日本に併合される前に日本からの独立を記念する門が立ってる国だからなw

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 10:53:27.89 ID:oJBNfPPH.net
大手のアメリカ銀行が利上げしたから預金が増えています
零細の韓国信金が利上げしたら倒産を恐れて預金者か預金を引き上げました

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 16:00:54.47 ID:Ucasi2g2.net
「金利を上げ過ぎて償還できないのは明らか」
ってのを翻訳すると、
「金は借りるが、利子も元本も払うつもりは無いニダ」
ってことになるね。
鮮人としては至極当然のことだね(-ω-)

563 ::2022/11/04(金) 18:12:23.82 ID:A61mWXlQ.net
最終的にはみずほやSBIがある程度ひきとって
こういったうんこ混ぜ込んで目立たなくした投資信託を売り出すんじゃねーかな

564 ::2022/11/04(金) 19:19:23.60 ID:/jiieVUf.net
>>4
誰が貸しているんだろう

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 22:09:45.83 ID:dkU4lX5x.net
>>544
↓ねぇ軽度な知的障がい者だって自覚は有るの?

539 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/04(金) 03:15:17.95 ID:7+aaVsSN
>>532
売れない在庫もずっと資産扱い

見栄を張っても仕方ないのにね

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 22:59:12.40 ID:dkU4lX5x.net
↓これってTOYOTAのカンバン方式を知らないのも確定してるぞ

539 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/11/04(金) 03:15:17.95 ID:7+aaVsSN
>>532
売れない在庫もずっと資産扱い

見栄を張っても仕方ないのにね

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/04(金) 23:00:14.17 ID:dkU4lX5x.net
教えられたらググるんだろうけど

マジで知的障がい者の言い訳をしてきそう

568 ::2022/11/05(土) 00:30:40.71 ID:6PwwxDvs.net
国がデフォルトすることはよくあること
でも灰燼に帰すのはなかなか無い
今回はその珍しい光景が見れそうです

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/05(土) 05:19:40.93 ID:eM4uH+Yb.net
>火を見るより明らか

火病は必ず見ることになる!

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/05(土) 05:36:10.09 ID:6rsxXMfA.net
麻生さんが男気見せて よっしゃ、任せとけ!とか言ってないといいけどな・・・ (´・ω・`)
 

571 ::2022/11/05(土) 05:42:33.00 ID:Xm8+lR3A.net
んで住宅バブルはいつ弾けるん?

572 ::2022/11/05(土) 05:45:15.75 ID:Xm8+lR3A.net
>>570
もしそうなら韓国政府は報道で出なくとも一斉に日本マンセーの空気になってるだろう
麻生なら、その前にやることあるだろ?って言うだろうな

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/05(土) 10:10:52.99 ID:LKxXWkcv.net
ドルの負債がめちゃくちゃ多過ぎて
ここにきてドルが不足して調達出来なくなって
もうめちゃくちゃ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/05(土) 10:43:02.02 ID:0ZPVrO6I.net
スワップを止めた大臣だから、韓国も下手な事は言えんだろ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/05(土) 10:50:55.21 ID:2YxHCEuU.net
融通手形で資金調達しよう

576 ::2022/11/05(土) 17:19:52.45 ID:ZgMTCwwH.net
>>571
日本もそうだったけど弾けてから数年以上掛かるんじゃね。
あれ大丈夫じゃねと思う、結構忘れた頃にボデーブローの様に来るよ。

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 19:15:23.71 ID:ZoUdbVet.net
>>571
バブルはもう弾けたぞ。

578 ::2022/11/07(月) 19:40:20.08 ID:6iKdzPS6.net
>>573
つまりドルを刷るしかない

総レス数 578
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200