2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国 現代自動車、フェラーリのデザイナーを引き抜き…F12ベルリネッタなど手掛けた実力者 [11/23] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2022/11/23(水) 18:13:40.13 ID:iSwTswPx.net
現代自動車(ヒョンデ)が欧州高級自動車市場攻略のため、フェラーリ出身の自動車デザイナーであるファンマ・ロペス(Juanma Lopez)を迎え入れたことが分かった。

現代車の高級ブランド・ジェネシス(GENESIS)欧州法人(GME・Genesis Motor Europe)は22日(現地時間)、フェラーリ出身のデザイナー、フアンマ・ロペスを欧州ジェネシスデザイン責任者(Head of Genesis Design Europe)として迎え入れたと明らかにした。

ロペス新任デザイン責任者は、自動車デザイン分野で30年間経歴を積んだデザイナーで、ルーク・ドン・カーボルケ現代自動車最高顧客責任者(CCO・副社長)とフォルクスワーゲングループで共に勤務したことがある。彼はフォルクスワーゲン傘下のラグジュアリーブランド・ランボルギーニで自動車デザイナーとしてドン・カーボルケ副社長とデザイン作業を共に行った。続いてドイツアウディとセアト、フェラーリで活動して実力を認められた。

特にフェラーリスポーツカークーペモデル「F12ベルリネッタ」と「ラ・フェラーリ」、スポーツカーコンバーチブルモデル「ポルトフィーノ」が彼の代表的な作品だ。

ロペス責任者は、ドイツのフランクフルト・オッフェンバッハ・アム・マイン(Offenbach am Main)にあるジェネシスデザインスタジオで、ジェネシスブランドの新車デザイン作業を進めている。同カーボルケ副社長の陣頭指揮の下、様々な国籍のデザイナーたちとコラボレートを高めている。ヨーロッパのドライバーたちの感性を狙い撃ちした新たなデザインを披露するとのこと。

ロペス責任者は「過去7年間にジェネシスブランドが成長するのを見守ってきた」とし「ジェネシスブランドの一員としてグローバルラグジュアリー市場を攻略できる新しいデザインを開発する」と明らかにした。

コリア・エコノミクス 2022年11月23日
https://korea-economics.jp/posts/22112302/
https://korea-economics.jp/wp-content/uploads/2022/11/LOPEZ.jpg

2 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 18:15:42.38 ID:SY7qVISP.net
いくら詰んだんやら(*´∀`*)

3 ::2022/11/23(水) 18:15:51.74 ID:sHlfE0n3.net
まずエンジンをどうにかしろよ

4 ::2022/11/23(水) 18:15:58.58 ID:Pq23HMZM.net
カッコいいがらくた

5 ::2022/11/23(水) 18:17:46.15 ID:Q3nW/Ijh.net
燃えたら一緒です

6 ::2022/11/23(水) 18:18:10.35 ID:IIIsPUQx.net
外側だけ良くしても中身がゴミじゃなぁ…

7 ::2022/11/23(水) 18:18:32.73 ID:sljSnByk.net
いや、そこじゃないだろ...

8 ::2022/11/23(水) 18:20:35.37 ID:V/YPqmpb.net
でも朝鮮人が作ったのよねー(*^_^*)

9 ::2022/11/23(水) 18:22:17.69 ID:ZHI23SMR.net
まあトヨタの、深海魚顔なんとかしろ、とは思うな

フェラーリのデザイナー雇えば良いっていう話でもないだろうが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:22:54.55 ID:h1YBC6Uy.net
 
 
悪魔の自民党政権自賠責保険値上げの裏側


申し訳ないなら腹を切れ自民党
もう自民党関係者がいつ刺殺されても仕方ないレベル

ついに財務大臣が「申し訳ない」と会見した。

鈴木俊一財務大臣は11月11日、財務省が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)7500億円のうち、5952億円を借りたまま完済していない件に触れた。その上で、「1回でお返しするのは無理な状況」として、完済するめどは立たないと釈明した。

約15年間、返還に応じなかった時代もある。特に第2次安倍内閣、麻生太郎財務大臣の時代には事実上の「返還拒否」であった。

 
なにが増税だよ走行距離税だよ
恥を知れ   
 
 

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:23:03.92 ID:/eAmYIzr.net
ベルリネッタと言えば、ボクサー

12 ::2022/11/23(水) 18:23:51.74 ID:ALlCeZBU.net
車ってメカニズムがしっかりしてて、その上で、デザインだろうが
乞食娘が豪華なドレス着たってお里が知れるだけw

13 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 18:25:32.25 ID:SY7qVISP.net
コリアエコノミクスは車の記事充実してるからちょっと楽しかったりする
(*´∀`*)
https://korea-economics.jp/

14 ::2022/11/23(水) 18:26:07.67 ID:eD01m+uI.net
ソニーみたいなことすんな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:27:44.73 ID:oRsA1m1F.net
いやいや、ガワじゃなく中身が大事だろ
でもキムチクセェ車は要らないが

16 ::2022/11/23(水) 18:28:20.85 ID:T4YDfz3+.net
韓国人の中身が無いとはこういう事

17 ::2022/11/23(水) 18:29:02.01 ID:jX9V/gXE.net
よく燃える二社w

18 ::2022/11/23(水) 18:30:08.04 ID:ZHI23SMR.net
>>12
だから、メカニズムがしっかりしてても、ガワは乗り手の気分に関わる

レクサスとか、仮にも高級車名乗るなら、軽トラみたいにエクステリアどーでもいい、にはならんだろ?

あれ、かっこいいか?

19 ::2022/11/23(水) 18:31:37.47 ID:RaPrCrqY.net
>>12
そだね、まずは便利で壊れない道具として見なきゃね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:32:31.77 ID:fiUgdXTe.net
F12なんてカッコ悪いやん…F355がいい。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:32:35.57 ID:d/Yjhpe7.net
昔のギャランGTOも今想えばフェラーリのパクりだったもんな

22 ::2022/11/23(水) 18:33:11.79 ID:XsoZCYm7.net
デザイン変えてもさ
中身が50年前のポンコツじゃ売れないよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:35:40.06 ID:rDPqqvmi.net
どーせならケン奥山を雇ってガンダムチックなクルマ出せば良いのに
中国とオタクには売れんじゃね?
知らんけど

24 ::2022/11/23(水) 18:38:01.03 ID:RaPrCrqY.net
288GTOが好き
71クレスタがひっくり返ってフロントに居るところがセクシー
ピニンちゃんの作品は良かったー

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:39:06.33 ID:xSj4V8aj.net
一方ホンダはドル箱車種のフィットに南朝鮮人デザイナー採用して法則発動し売り上げに苦戦

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:39:36.74 ID:JV+ALAAK.net
今のフェラーリの見た目好きじゃなかったから大歓迎
んで?そいつにコンパクトカー作らせるんだろ?

27 ::2022/11/23(水) 18:39:42.80 ID:qBzaijuU.net
外見だけだから若者がエントリーカーとして買うだけでリピーターが少ないんだろ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:43:02.77 ID:fcI/zemU.net
誤:フェラーリ
正:GMヨーロッパ
その前は長安汽車、さらに前はBYDな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:43:10.73 ID:GPLGNE7D.net
フェラーリのデザインはフェラーリだから許される気もするが...
他があの路線採用してもダサいだけかと

30 ::2022/11/23(水) 18:43:25.35 ID:GhqSbaOa.net
フェラーリは格好いいけどベルリネッタはわりと凡庸なデザインだと思うがなぁ
なんか怖くないな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:45:00.68 ID:B+qwRktY.net
で、ピストンが飛び出すんだろ?

32 ::2022/11/23(水) 18:45:21.09 ID:RaPrCrqY.net
現代はジェネシスブランドでスーパーカーの類でも作ろうとしてんのかな?
一週間前にでかいコンバーチブルのコンセプトカー出してたけど

33 ::2022/11/23(水) 18:45:27.32 ID:e4AbVQk1.net
問題はデザインではないのだが・・・・な

34 ::2022/11/23(水) 18:45:37.90 ID:gcM8EE7+.net
デザインより燃えない車作れよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:45:38.31 ID:iBK8AxY1.net
結局ガワばっか
いいかげん自国産エンジン作れよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:45:40.17 ID:/aQrhqmy.net
ガワだけやってもダメだぞ、まさに外華内貧,国と同じだわw

37 ::2022/11/23(水) 18:46:18.98 ID:QD52hjK1.net
それなりのエンジンが必要なのだが、GDi?

38 ::2022/11/23(水) 18:46:39.94 ID:e4AbVQk1.net
動く火薬庫

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:47:02.16 ID:rDPqqvmi.net
ベント李ー路線辞めてフェラー李風に変更します
でもヒョンデイの車種じゃちょっと前のアルファロメロになりますニダ

40 ::2022/11/23(水) 18:47:35.11 ID:RaPrCrqY.net
>>35
…いや2010年以降に三菱捨てて自国産にした結果がこの惨劇なんですわ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:47:51.78 ID:oRsA1m1F.net
>>32
市販されるもドノーマルのニッサンGT-Rにフルボッコにされるんですねわかります

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:48:01.00 ID:/aQrhqmy.net
デザインと性能が釣り合ってる典型がランチアストラトスだな

43 ::2022/11/23(水) 18:48:11.66 ID:Fhvu3pXf.net
ガワだけ立派で中身スカスカ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:50:12.95 ID:k51XwecQ.net
ウリの車が真っ赤に燃える
こんな感じか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:52:40.20 ID:fcI/zemU.net
>>21
たぶんギャランじゃないんじゃないかな?

46 ::2022/11/23(水) 18:52:50.86 ID:RaPrCrqY.net
>>41
現代・起亜グループはその手の車をICEやHVで出すノウハウが全くのゼロなんで
もし出てくるのならEVじゃないかな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:53:16.48 ID:+IIVBayA.net
>>3
シャシーだけのラリー車は圧倒的能力だもんな
エンジン作ることが無意味な自動車メーカー

48 ::2022/11/23(水) 18:54:40.19 ID:ZHI23SMR.net
なりふり構わない、ってのが朝鮮の強みでもあり弱みでもある

逆に日本企業に危機感はあるのか?だが

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:55:04.36 ID:/aQrhqmy.net
>>3
シャシーって言ってもグループAだからほとんどないぞ。ほぼプジョーだわw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:55:08.60 ID:fcI/zemU.net
>>32
ラクシュアリーGTな
FHCが先にある

>>41
GTRとはキャラクターがまるで違う

51 ::2022/11/23(水) 18:55:08.61 ID:b3oOxUsP.net
他人様のアイデアを盗んで売る
これが朝鮮スタイルの真骨頂

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:55:27.07 ID:LSLj8Gng.net
前もVWのデザイナー引き抜いてなかったか?
結果どうなったんだ?

53 ::2022/11/23(水) 18:56:49.51 ID:RaPrCrqY.net
>>52
その結果は今のジェネシス・起亜の現行車デザイン

54 ::2022/11/23(水) 18:57:22.63 ID:nzWxz9Nm.net
>>1

エンジンは32年前の三菱GDIエンジンの劣化版
電気自動車は走る棺おけ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:57:39.54 ID:0BJ8BS1P.net
フェラーリのデザイナーぐらいどうってことないだろう
元フェラーリのデザイナーがヤンマーの社外取締役になってトラクターを作ってたりする
っても、日本人だけど

56 ::2022/11/23(水) 18:57:55.58 ID:Z5qyZOQq.net
>>12
朝鮮人は乗り心地ではなく「降り心地」を求めるから
ガワだけで十分

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 18:58:35.54 ID:nzWxz9Nm.net
>>1
いくら外面飾っても
消費者はもうわかってるから
中身が伴わない

58 ::2022/11/23(水) 18:58:51.30 ID:WwgCHcJc.net
日本車終了のお知らせwwwww

59 ::2022/11/23(水) 19:01:57.82 ID:7LlmEhsa.net
日本の技術者なら真面目に仕事するけど
欧米人雇っても報酬泥棒に成るだけなんだが

60 ::2022/11/23(水) 19:02:42.68 ID:TgAtDRkO.net
なんかのマンガで一番残酷ないじめは汚れた雑巾を綺麗に飾り立てることだってやってた
中身雑巾以下なのにフェラーリデザインで飾り立てるって自分でやってて惨めにならないのかね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:02:52.92 ID:zSIx4HzR.net
はい。キムチーww

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:02:56.11 ID:0BJ8BS1P.net
これだけアニメだ漫画だと空前の日本デザインブームなんだから
外人のデザイナーをありがたがる必要はなにもないさ
流行が変わってからまた考えれば良い

63 ::2022/11/23(水) 19:03:04.25 ID:RaPrCrqY.net
>>54
もう三菱GDI技術使わなくなって随分経つ
今のはGDiで全くの別物、結果は>>40
つか32年もたってないでしょ96年あたりのギャランが初搭載じゃなかったGDI?

64 ::2022/11/23(水) 19:03:13.44 ID:ZHI23SMR.net
日欧の二番手商法でここまできたわけだが、そして、コロナがなければ、中華企業にその地位を欧米市場では脅かされる所だからだったのだが、一応それはなくなった反面、中国市場では戦えないことになったと言えるだろうな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:03:20.95 ID:XahF+BFV.net
ガワだけ換えたところで暴走発火は収まらないぞww

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:04:27.59 ID:US0C8fmT.net
>>18
高い車ってのはわかるけど、近くで見ると少し下品に感じるよね
これが1000万かぁっていつも思うわ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:04:29.44 ID:jTAM42wo.net
ジウジアーロ以外価値無し

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:05:38.31 ID:/aQrhqmy.net
>>67
いやベルトーネやガンディーニもなかなか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:06:17.18 ID:eDdyyRYF.net
ニダーリ!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:06:53.67 ID:fcI/zemU.net
>>55
この人はフェラーリ在籍のインハウスデザイナー(一時期)
奥田はフェラーリも手掛けたピニンファリーナのデザイナー

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:08:11.97 ID:XahF+BFV.net
>>67
ジウジアーロがデザインした現代ポニーは意外と良いw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:08:50.91 ID:ZHI23SMR.net
>>65
感性が、田舎の元暴走族

本当はシャコタンやりたい、みたいな気分にぴったり

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:09:52.85 ID:PI0araJJ.net
ハリボテですな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:10:18.75 ID:vyWOPK+T.net
フェラーリが雨漏りするってのは昔の話だろうか
チョーセン車も雨漏りしてたような
強みを伸ばす方針
強味=雨漏り

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:10:33.85 ID:AYs7IpHy.net
化石燃料の車のデザインと電気のデザインは同じなの??
そこはどうなんだろうか??

化石燃料車を韓国が販売するのなら最良の選択だろう・・・・・

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:10:45.83 ID:ZHI23SMR.net
>>67
ジュージャロ、な
今後は間違えないでくれ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:12:22.74 ID:+3dhnj05.net
車のエクステリアなんか全然気にしないわ。
運転席座った時の視界の良さとインテリアの使い勝手の方が重要。

まあ、車持ちの大半は大きさと外観優先の見栄っ張りが多いのは理解できるが。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:13:28.52 ID:ZHI23SMR.net
>>74
フェラーリって、あれエンジンが主役のクルマだから

エンジンが真ん中にどーん、で人間は空いたスペースに載せてモラッテルかんじ

雨漏りとか大した問題じゃない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:15:08.55 ID:rIrXvek8.net
アウディもどきの次はフェラーリもどきが出てくるのかwwwwwwwwwww

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:16:08.09 ID:/DRz0UK9.net
>>70
ケン奥山だろ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:16:28.53 ID:ZHI23SMR.net
>>77
トヨタの方針もそうなんだろ
冷蔵庫やゴミのポリバケツと同じ程度にしかエクステリア気にしない

だけど世界的な市場でみたらそれが異常

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:16:56.46 ID:XahF+BFV.net
>>77
ガワだけデカくて周りを威嚇することを求めるチョソには
軽ワンボックスの価値なんて永遠に理解できないと思うw

83 :こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI :2022/11/23(水) 19:17:38.42 ID:kTh5B1b4.net
フェラーリの日本人デザイナーでも引き抜いた、と思ったら違うのか。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:19:05.33 ID:70MQNhXa.net
釣り目が好きなデザイナー韓国に

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:22:09.63 ID:nYaGKcSX.net
中身がないから外見か?

86 ::2022/11/23(水) 19:22:46.84 ID:e3t+/Nly.net
いかにも無能なチョンの考えそうなやり方で草

87 ::2022/11/23(水) 19:24:39.49 ID:ZHI23SMR.net
中国の韓国産冷遇はここまで?続く サムスンのシェア0%台で最下位の衝撃=韓国ネット「中国市場はあきらめよう」 [11/23] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669197092/

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:26:48.83 ID:WCvIWxQk.net
使い捨て

89 ::2022/11/23(水) 19:28:03.97 ID:+3dhnj05.net
中韓の車はフレームの剛性が足りなくて「真っ直ぐ走らない」「締め切ったはずの窓に隙間ができる」などの問題がある。
外からデザイナー呼んできてその辺りの弱点を克服するならいいことだと思う。

まあ存在しない信頼が向上することはないと思うけどね。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:28:42.85 ID:EHfZXgVb.net
跳ね馬の皮を被ったヤギ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:29:33.92 ID:HhnWSun2.net
半島国家 分かるような気がする

92 ::2022/11/23(水) 19:30:15.59 ID:ZHI23SMR.net
>>89
ドア閉めたらガラスが割れた、も追加で

93 ::2022/11/23(水) 19:32:11.56 ID:0ZG32eom.net
整形(見てくれさえよく)すればどうにかなると思ってるバカ
内面(安定性や燃費)なんて思い浮かばんのだろうな
パクリの国なのに日本がそれで食ってきたのをなんで真似できないのwww

94 ::2022/11/23(水) 19:32:21.88 ID:mFM0b5p/.net
引き抜いたり朴ったりほんま自前では何一つできんのぉ~

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:33:06.01 ID:CoCHqUAY.net
ポルトフィーノといえば武豊を振り落とし後続をちぎって先頭で入線したエリ女を思い出す

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:33:16.87 ID:f+DnZUNn.net
>>9
チョウチンアンコウ的な?

97 ::2022/11/23(水) 19:34:54.50 ID:OKM4cAee.net
ヒュンデ、フラグシップのクーペでも造る気なん?

98 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/23(水) 19:36:06.54 ID:YqJkC7C+.net
また、中身よりうわべとガワだけw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:36:38.91 ID:GxugRSNb.net
外国人デザイナーの引き抜きなんて日本でもよくやってること

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:37:04.66 ID:eF3dTGvJ.net
ピアッツァをデザインした人も凄いデザイナーだった記憶が。誰だっけ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:38:04.86 ID:1mBotYPk.net
>>99
例えば誰?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:38:37.51 ID:iqSqij3h.net
やっぱりスポーツカー作るのかな

103 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 19:39:17.27 ID:kTh5B1b4.net
車のデザイナーなんてジウジアーロしか知らねえ、という貴方はオサーン。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:39:17.55 ID:7aj6aU8N.net
>>97
LFAを超えるブーブー作るんじゃないの?
知らんけど

105 ::2022/11/23(水) 19:39:22.49 ID:riXWecxh.net
>>102
性能は追い付かないからスポーツカー風を作るんやろw

106 ::2022/11/23(水) 19:39:35.39 ID:OKM4cAee.net
ガワをカッコよく造るのなら
中身も相応のものにしないと
笑いものになっちゃうよね。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:40:33.59 ID:tDPS58DU.net
必ずしも素晴らしいデザインを提供してくれるとは限らないでしょう
アジアンって見下されてるよ

108 ::2022/11/23(水) 19:40:38.26 ID:pDhHJweN.net
つまり乗り降りの度に越しを下ろして滑り込むような乗らなきゃいけないのか?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:41:10.66 ID:eF3dTGvJ.net
元フェラーリのロリーバーンにデザインしてもらったらめちゃくちゃ速そう

110 ::2022/11/23(水) 19:41:28.85 ID:OKM4cAee.net
>>104
ヒュンデの造るハイスペック・クーペ…
ちょっと見てみたいわ。

今まで東亜+を覗いてた経験からすると
なんらかのオチが付きそうw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:41:34.24 ID:8UR6gJLC.net
デザイナーってフリーじゃないのか

112 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 19:42:26.87 ID:kTh5B1b4.net
>>109
つ エイドリアン・ニューウェイ

多分ちょー乗りづらい。w

113 ::2022/11/23(水) 19:42:41.13 ID:/QYSxNx9.net
スバルもアルファロメオのデザイナーを招いたときはみんなアルファ顔になってたな

114 ::2022/11/23(水) 19:42:41.71 ID:pDhHJweN.net
>>99
次のプリウスも外国人だしな
しかし三菱は外国人にランエボやらデザインさせてダメダメになった

115 ::2022/11/23(水) 19:42:43.82 ID:/DRz0UK9.net
>>101
初代ヴィッツのデザイナーはギリシャ人のソティリス・コヴォス

116 ::2022/11/23(水) 19:42:51.26 ID:riXWecxh.net
スーパーセブンみたいに過去の名車をリメイクさせて貰った方が売れる気がするがw

117 ::2022/11/23(水) 19:47:00.00 ID:vNRyKqYk.net
日本のメーカーも優秀なデザイナーを引き抜いて来いや

118 ::2022/11/23(水) 19:48:43.71 ID:pDhHJweN.net
車高を低くして車幅を広げれば大抵のスポーツカーはかっこよくなる

119 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 19:49:29.96 ID:kTh5B1b4.net
>>117
ランボルギーニウラカンみたいなデザインになるなら要らん。

昔のハコスカみたいな無骨なデザインが好きなんだけど、売れないんだろうな…

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:51:00.13 ID:eF3dTGvJ.net
>>112
ホンダの資金で恐ろしいほどの収入を得ているニューエイにはレッドブル繋がりでホンダの市販車を1台サービスでデザインして欲しいね

121 ::2022/11/23(水) 19:51:58.76 ID:e4AbVQk1.net
デザインではなく導火線をなんとかするべき

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:53:16.90 ID:ALlCeZBU.net
>>116
ケイターハム?

123 ::2022/11/23(水) 19:54:04.08 ID:T8cEO4q9.net
皮だけ豪華で中身がボロ

124 ::2022/11/23(水) 19:56:51.35 ID:yZEDnTDb.net
トヨタのニーススタジオは、現在世界の最先端だよ、世界中の有名デザイナーが集まってる。

125 ::2022/11/23(水) 19:57:35.89 ID:iA8nsLpi.net
デザイン変えても中身は古い三菱の直噴エンジンやろ

126 ::2022/11/23(水) 19:58:32.05 ID:ZHI23SMR.net
>>124
で、アレなんだ笑

祖業のナンタラとか言い出すのは
デザイナーのイマジネーションの貧困でしかない

127 ::2022/11/23(水) 19:59:09.37 ID:yZEDnTDb.net
それがどうした?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 19:59:09.48 ID:/aQrhqmy.net
>>104
あのエキゾーストを超える車を作るのは難しいな、世界一の音だ、ヤマハも噛んでるらしいな

129 ::2022/11/23(水) 20:00:13.28 ID:Zop/aCiW.net
車も整形

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:01:04.79 ID:xgOTY5pp.net
>>56
そう遠くない未来、今韓国で走らないクルマがブームとかありそうやな
ジオラマ産業なら自動車産業より安全性いらんしな

131 ::2022/11/23(水) 20:03:16.57 ID:nLdxLk2t.net
昔、同じことをトヨタがやって失敗してたぞ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:06:53.69 ID:xgOTY5pp.net
>>81
一家に成人家族の人数と同じ台数ある時代だからな
そりゃ冷蔵庫だって高嶺の花だった頃は色々と装飾もされてたが

133 ::2022/11/23(水) 20:08:36.22 ID:riXWecxh.net
>>122
ケータハムだけどエンジンはスズキ製だしロータスとかトヨタ製エンジンだしw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:09:10.50 ID:/aQrhqmy.net
>>132
パナなんて10色ぐらいカラーバリエーションがあったぞ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:09:21.11 ID:xgOTY5pp.net
>>126
結局、今のデザインに文句つけてるのって懐古拗らせたのしか聞いたことない

136 ::2022/11/23(水) 20:10:11.66 ID:VUYn/W8L.net
バブル時代のジウジアーロみたいなやり方

137 ::2022/11/23(水) 20:10:22.87 ID:1ZQbVcc6.net
フェラーリ買うような層が、デザインだけで現代買うわけないだろ

138 ::2022/11/23(水) 20:10:45.15 ID:+3dhnj05.net
今時の冷蔵庫ってびっくりするぐらい真四角な箱で、「どこから開けるん?」って感じだもんな。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:11:04.59 ID:DhlI59h0.net
デザイナーだけ引き抜いてもあかんやろ

140 ::2022/11/23(水) 20:11:34.86 ID:rmkGvMMJ.net
>>1
>韓国 現代自動車、フェラーリのデザイナーを引き抜き

どんなに大金かけて整形してもしょせん中身はヒトモドキ

141 ::2022/11/23(水) 20:11:35.12 ID:9CxcLaV7.net
フェラーリってEV車作ってるの?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:11:43.11 ID:fltVqnO5.net
>>9
深海魚というよりはザクレロ顔だな。
誰かが、リアフェイスはデストロンとか言ってたが。

143 ::2022/11/23(水) 20:12:39.82 ID:riXWecxh.net
>>138
扉にメダル2個嵌めてピアノで月光弾かないと開かない冷蔵庫とか作れば個性的かも?w

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:17:40.91 ID:Ydsgn51s.net
デザインよりも品質を気にした方がいいと思うんだが

145 ::2022/11/23(水) 20:18:28.73 ID:9NELAdkI.net
引き抜いてパクったらあとは洋梨ニダ

146 ::2022/11/23(水) 20:18:46.81 ID:s2+4dZwH.net
見た目でしか他社と競り合えないって状況だからな。
エンジンの開発も他国任せで、シャーシデザインも二流三流で耐久性が良いとかも無い。
車内アクセサリーとか、装備とか、デザインだけでしか他社と競えないのが韓国車

147 ::2022/11/23(水) 20:19:02.42 ID:mSZEEOgl.net
誰が買うねんw

148 ::2022/11/23(水) 20:20:27.47 ID:xm1RPqGO.net
外側はフェラーリ
中身はゴキブーリ

149 ::2022/11/23(水) 20:22:47.58 ID:NClmWErU.net
ジウジアーロじゃないのか。
威張りちらすならジウジアーロぐらい引き抜けよ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:24:05.58 ID:nhX5x4Dr.net
ガワだけカッコよくしますw
ガワも重要だけど

151 ::2022/11/23(水) 20:25:29.75 ID:NClmWErU.net
>>124
今まで生きてきた中で、一番デザインがクソなのはトヨタのプラッツだな。

あのクソ中途半端なデザインはここで生まれたのか?
カネ積まれても欲しくないクルマだわ。

152 ::2022/11/23(水) 20:27:14.69 ID:yZEDnTDb.net
ジウジアーロのタニマチはずっとトヨタだったんだがな、よくトヨタに来てたな、昔は社員も常駐してた。

153 ::2022/11/23(水) 20:27:39.65 ID:olLy62+H.net
韓国人と同じだな
整形で見た目は取り繕って中身が無い

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:28:30.02 ID:/aQrhqmy.net
>>143
今はわざわざ立って冷蔵庫に行かなくてもテーブルと一体型のやつがある

155 ::2022/11/23(水) 20:28:34.93 ID:yZEDnTDb.net
プラッツは、カリフォルニアのカリテイデザインスタジオ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:30:43.97 ID:ZuCj5oh/.net
>>122
ニッポンハム

157 ::2022/11/23(水) 20:33:15.59 ID:VF0GOKS3.net
>>3
韓国では日本がドイツからコピーしたエンジンしか作れないと言う事になってる

158 ::2022/11/23(水) 20:33:35.93 ID:5PiM7sVB.net
ベルリネッタボクサーしか知らん

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:36:47.48 ID:nhn7ZL4U.net
見栄え 整形 

160 ::2022/11/23(水) 20:37:40.09 ID:YteUHQAW.net
ダンボールでボディ作ってもフェラーリはフェラーリだからなあ

161 ::2022/11/23(水) 20:39:27.81 ID:OPws40Wp.net
ゴードンマーレーなら暇してそう!

162 ::2022/11/23(水) 20:40:11.38 ID:6oJnHamg.net
たぶん2年で逃げ出すよ。タナックみたいに。

163 ::2022/11/23(水) 20:42:08.77 ID:E4t3SCBb.net
側だけで中身別物に改造するんだろうから
側だけ売れば儲かるんじゃね?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:42:10.22 ID:GMB1rc15.net
よし
12気筒行ってみよう!

165 ::2022/11/23(水) 20:45:10.24 ID:6oJnHamg.net
不具合あっても客のせいにするサービス

166 ::2022/11/23(水) 20:45:38.82 ID:8uOqJR0P.net
>>9
フェラーリも最近よくない
具体的にはフロントオーバーハングが長過ぎる

167 ::2022/11/23(水) 20:45:49.84 ID:4twdtIZO.net
ラ・フェラーリとF12ベルリネッタのチーフデザイナーを検索したら
フラビオ・マンツォーニになっているんだが

168 ::2022/11/23(水) 20:47:16.52 ID:FleI3Ivj.net
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

169 ::2022/11/23(水) 20:49:20.50 ID:yZEDnTDb.net
フェラーリのデザイナーは、日本人も何人かいたけどな。

170 :えー(´・ω・`) :2022/11/23(水) 20:49:35.07 ID:pX0XJALr.net
TWICEのフェラーリで引き抜き成功?

171 ::2022/11/23(水) 20:49:41.15 ID:010aeYfV.net
ホンダは朝鮮人を採用

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:52:02.16 ID:2FNoAzXB.net
>>1
エンジンは自動発火装置だったら意味なし

173 ::2022/11/23(水) 20:54:06.51 ID:GJhjgH+2.net
こいつら本当にプライド無いんだな

174 ::2022/11/23(水) 20:56:01.44 ID:5hdli61C.net
数年後変装して脱獄してるでー

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:57:13.55 ID:RVfY1GBL.net
>>1
形ばかりパクっても
エンジンやらボディやら内装やらアフターメンテナンスやら大丈夫なのかね

176 ::2022/11/23(水) 20:59:40.20 ID:N3fWTXXb.net
工業製品としての設計じゃなく外見の部分か

177 ::2022/11/23(水) 21:02:18.42 ID:RtUcr17z.net
アジアの光岡自動車

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:02:26.94 ID:2Tfljnl/.net
そんなに落ちぶれたのか そのデザイナー

179 ::2022/11/23(水) 21:04:30.12 ID:KkUU5CCc.net
>>1
日本また負けた

180 ::2022/11/23(水) 21:07:37.98 ID:WzyW3wtC.net
技術者は引き抜けないんだよなw

181 ::2022/11/23(水) 21:09:45.47 ID:XmWbCrpU.net
デザインの問題じゃねぇだろ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:11:19.88 ID:uZrjTmr9.net
>>24
おーお仲間発見。288GTO特集のカーグラはスキャンして保存してるわ。

183 ::2022/11/23(水) 21:12:22.24 ID:WhZXwaWg.net
中身どうにかしないと話にならんのだよ
ほんと見てくればかり気にして中身腐ってる韓国そのものだな

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:13:46.81 ID:uZrjTmr9.net
家電もそうだけど、韓国製品は外装デザインには金かけてる印象がある。中身はゴミだが。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:14:04.14 ID:lXc49euG.net
何この落ち目の韓流れは

186 ::2022/11/23(水) 21:22:18.82 ID:zzSqMVk+.net
カッコいい外観って日本じゃウケないのよね
ダサい方が売れまくるのが常識

187 ::2022/11/23(水) 21:24:43.57 ID:9PnthDYe.net
>>184
見た目だけ綺麗にしても中身はチョン製らしく壊れやすかったりするのよね

188 ::2022/11/23(水) 21:25:13.50 ID:Oqlu6qoj.net
デザインだけパクったゴミを誰が買うんだよw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:27:25.76 ID:27rBRp/D.net
>>164
世界的な自動車メーカのはずの現代がいまだに三菱のGDIエンジンを使っているのがね。
エンジンの自社開発が出来ない自動車メーカーの12気筒って4気筒のシリンダーブロックを3つくっ付けただけのものが出てきそう。

190 ::2022/11/23(水) 21:37:20.35 ID:fMgnsX9F.net
スバルが歩んだ轍を逝くのか

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:15:39.95 ID:LSLj8Gng.net
>>189
フットワーク・ポルシェのV12は酷かったな…

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:16:26.86 ID:h+0pbUB2.net
>>12
具を詰める所までデザインするんだぞ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:45:26.86 ID:XFSFzef0.net
見た目が良くてもゴミはゴミ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:45:39.49 ID:TgdPEuRo.net
ここまでエラーリ無し

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:46:24.33 ID:iqSqij3h.net
4発でいいからコンパクトなロードスターとか作ってほしい

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:46:40.87 ID:XFSFzef0.net
>>189
ロシア販売のドイツ車も使ってただろ?
燃料の品質が悪いからw

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:54:20.44 ID:BWlLnwCG.net
走る火葬場

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:56:57.83 ID:BIcpgeZ7.net
外面だけ飾ろうとするね、整形に走るのと一緒

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:56:58.14 ID:as3XPAeK.net
>>3
現代は競争力ないエンジン開発部門を全廃してEV全力投入

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 22:57:12.92 ID:+w/bYlIZ.net
見た目フェラーリで300万くらいの出せば売れるんじゃね?排気量は1500くらいで

201 ::2022/11/23(水) 23:02:32.36 ID:SzD9s7Ku.net
ゲームだったらデザイン良ければそれでいいけど
リアルで乗ること自体が命がけの車はマジ無理

202 ::2022/11/23(水) 23:08:48.34 ID:XmWbCrpU.net
中身ジェネシスのフェラーリ作るのか?
そしてランエボに負けるw

203 ::2022/11/23(水) 23:09:39.71 ID:6DpvAP42.net
>>9
スープラ出た時に何やあの顔言うてた奴が
タイカン出てカッコええわ言うてたからスープラと同じ顔やん言うてたら怒られた🥺

204 ::2022/11/23(水) 23:10:23.09 ID:HqKX7r3k.net
いよいよフュラーリを投入する時が来たか。

205 ::2022/11/23(水) 23:11:28.63 ID:XsGiKjdS.net
ガワだけは有名デザイナーに金積みまくって引っ張ってくるからタチが悪い
外見どんなに良くても韓国人の作るアレは自動車では無い

206 ::2022/11/23(水) 23:17:05.15 ID:KF0jQooA.net
お笑いにしかならんだろ

207 ::2022/11/23(水) 23:17:24.08 ID:6DOPBd9S.net
ガワとスペックだけで誤魔化す車
朝鮮文化を表しているようだ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 23:18:37.75 ID:X9heEjhP.net
雨漏りを何とかしろや

209 ::2022/11/23(水) 23:24:34.09 ID:6JYv5Xjb.net
すぐ燃えるのに

210 ::2022/11/23(水) 23:44:20.85 ID:e443DSCQ.net
ガワ良くてもなぁ
プラモデルじゃ無いんだから

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 23:58:01.66 ID:reL32DH7.net
F12なんかデカい86やけどなwww

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 23:58:06.50 ID:reL32DH7.net
F12なんかデカい86やけどなwww

213 :アイロビュコリア :2022/11/24(木) 00:01:16.25 ID:viVzBm7M.net
>>191
(=゚ω゚)ノ それを言うなら日産VG30エンジンもひどかったぞ!マーチ86
決勝走る前からエンコだ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 00:06:47.28 ID:7/05ozLY.net
火の車

215 ::2022/11/24(木) 00:07:33.00 ID:58b1Uzmm.net
ばーくはつ!

216 :アイロビュコリア :2022/11/24(木) 00:10:42.31 ID:viVzBm7M.net
>>189
(=゚ω゚)ノ 日本国有鉄道なんか!
6気筒エンジンを2つくっつければ12気筒じゃん!っとV型12気筒。
パワー足りんともう4気筒付ければいいじゃん!とV型16気筒

217 ::2022/11/24(木) 00:13:53.05 ID:FNenmLRw.net
見てくれだけよければいいと思ってるチョンコ。芸能活動じゃないんだから(笑)

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 00:15:59.61 ID:tFqev8UR.net
F12って
リアがオムツ履いてるみたいなデザインのやつか
知能幼稚園の韓国人にはお似合いだな

219 ::2022/11/24(木) 00:39:46.12 ID:62Bpffji.net
うんこベローリ

220 ::2022/11/24(木) 00:43:01.96 ID:xuLzfODE.net
峠でWRX STiに匹敵する走りが楽しめるなら及第点だけどね
道交法は気にしないので過激なのをよろしく!!

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 00:43:44.99 ID:lnsjzOmN.net
エンジン性能なんてもう進化は止まってるんだから今はデザインの良し悪しで車を選んでるだろ
欲しいと思わせるデザインで実用的なら何もしなくても売れるんだよ
カッコ悪い車を作る事がバカ

222 ::2022/11/24(木) 00:45:23.25 ID:2f1sfHvc.net
日本だって1960年代にベルトーネとかジウジアーロに頼んでたし

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 00:54:06.18 ID:YSEJaDy3.net
見た目だけ。
朝鮮人にはお似合いだな。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 00:59:26.07 ID:409YJRpS.net
ベルリネッタ1番フェラーリの中でブサイクやん

225 ::2022/11/24(木) 01:00:23.03 ID:Ryytprse.net
報酬がウォンだったり
支払われなかったり
そんな事は言ってない連発だったり

そういうのありそう

226 ::2022/11/24(木) 01:21:26.65 ID:WyADUn5c.net
>>1
真正の馬鹿だな
自力でエンジンも作れない成長中の自動車メーカーなんてデザインは2の次でいんだよw
つうか半導体も日本人技術者を引き抜き
車のデザインも引き抜き
スポーツブランドも欧米から買収した物だらけじゃん
自力じゃ何もできなくて草だろ

話を元に戻すが
もしフェラーリっぽいデザインなら燃えても文句を言われないって考えなら
文句を言われないようなモンスターエンジンを自力で開発しろよ
またF-1の参加も念頭に入れるくらいの覚悟が必要だぞw

227 ::2022/11/24(木) 01:31:52.79 ID:WyADUn5c.net
>>224
それな
Novitec Rosso "N-Largo S"にして完成形だと思うわw

228 ::2022/11/24(木) 04:49:22.27 ID:/IJJeRzq.net
スポーツカー専門のデザインって以外と簡単。普通の市販車は居住スペースとかラゲッジとか制約が多くて自分の思ったデザインができないもの。

229 ::2022/11/24(木) 06:33:00.54 ID:tFlWJwph.net
>>221
デザイン重視で許されるのはスポーツカーだけ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 09:36:53.17 ID:A73YA+ul.net
>>229
デザイン重視で許されるのはミツオカだけ!
普通のスポーツカーは早さも求められる

231 ::2022/11/24(木) 10:12:02.37 ID:x0w9+CGi.net
リトラクタブルヘッドライトの車を出せば売れるよ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 11:53:53.14 ID:0mcp1E9k.net
>>230
レースとかサーキットで実績作ればいい市販モデルにガソリンバカ喰いのエンジンはいらん
レクサスとかはデザインは賛否両論あるけどデザインと高品質化で値上げしてる
デザインさえ良けりゃ簡単に値上げできる
デザインなんてタダなんだから
わざわざカッコ悪い車を作るのがアホ
カッコ悪い車もかっこいい車も製造コストなんか対して変わらん
なのにデザイナーが設計したようなかっこいい形してるとお値段高めだろ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 11:59:52.77 ID:bUENoM/V.net
>>232
デザイナー設計でお高めな値段つけても売れないのが韓国車なんだがw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 12:01:53.08 ID:+1yKPZ7E.net
デザイン云々じゃなく故障しない車作れや

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 13:20:14.82 ID:fnT6RClI.net
韓国の海の見えるワインディングロードを風のように駆け抜けてみたいな
このスポーツカーで

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 13:37:31.09 ID:cCbLi7K+.net
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンの一択

237 ::2022/11/24(木) 13:45:54.08 ID:5R6mHAso.net
あんまりややこしいデザインにすると走行中に外装が外れるぞ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 14:10:39.94 ID:QzItkyPA.net
「売れる車を作ろう!」が「性能・信頼性の高い車を作ろう!」ではなくて「ガワだけカッコイイ車を作ろう!」なのがヒュンダイの限界
話を車に限らなければ韓国人の限界と言ってもいい

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 14:41:48.71 ID:OgvAXZiK.net
>>235
韓国の海って汚水垂れ流しの海ですよね!

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 14:42:17.49 ID:FyCmOdJm.net
曲がったHマークの
フェラーリ似の車欲しいか?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 14:58:51.19 ID:FTw6jXTr.net
>>1
側だけ取り繕うなんて韓国人らしいじゃないか。
20年前のシビックに負けるジェネシスクーペとか、性能が全然ダメなんだよな。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 16:16:42.65 ID:ZEgJWcjr.net
デザインで売れるならビークロスはもっと売れてるはず

243 ::2022/11/24(木) 16:38:04.38 ID:5+ku7TJ7.net
整形大国らしい

244 ::2022/11/24(木) 18:20:49.72 ID:NbI+eTK2.net
【池袋プリウスミサイル殺人事件】地獄に堕ちた男、上級ウンコ製造機・飯塚幸三受刑者の拘置所での暮らし(文春オンライン/ヤフーニュース)★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669279348/

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 18:55:24.56 ID:SKIKV4m8.net
>>244
どんなに優れた道具も使い方次第だよな
ヒョンデも早くまともなクルマ作れるようになるといいね

246 ::2022/11/24(木) 20:38:41.30 ID:uhkovZOB.net
ハングルとフェラーリは合わんやろ
あの文字はビジュアルとしては決定的にダメだ

247 ::2022/11/24(木) 20:39:25.64 ID:uhkovZOB.net
国としてブランド力をあげたきゃ
ハングルを捨て
英語一本でいくべき

248 ::2022/11/24(木) 20:47:44.24 ID:IQwcJOwB.net
フェラーリから型を取って、ヒュンダイ車に被せただけなんだろ?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/24(木) 21:06:49.25 ID:dC3RPjeT.net
コルベットはフェラーリデザイナー招いてFR捨てた

どっちにしろフェラーリはオワコン。ランボには勝てねえよ

250 ::2022/11/24(木) 21:59:29.26 ID:dDAj7pGR.net
0から1を作ったデザイナーじゃないしょ?従来のフェラーリのデザインがあってのデザイナーでしょ?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 16:42:18.66 ID:7l59lO/h.net
>>115
どこから引き抜いたの?
TMMEでのエコー/ヤリス/ヴィッツが出世作だと
近年で"引き抜いた"だと、ブーレイとかザパティナスとか?(国内だと中村とか?)

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 16:46:06.65 ID:u+wgFza1.net
>>152
GGはね、仁義お構いなしなくらい多数のクライアントとね....

253 ::2022/11/29(火) 16:47:44.40 ID:/J/OhugI.net
白黒写真
ジョブス以降増えたな
ハゲ隠し?

総レス数 253
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200