2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【幻冬舎】「中国よ、帰れ!」…高額債務に苦しむ〈スリランカ〉に忍び寄る大国、その狙いは?[12/12] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2022/12/12(月) 14:46:49.76 ID:p8jkr7qu.net
スリランカの政治・経済・金融に関する情報を中心に取り扱う、スリランカ発ローカルメディア『EconomyNext』より翻訳・編集してお伝えする。

中国、スリランカの問題解決に協力的な姿勢(?)
中国の高官は、国際通貨基金(IMF)のような多国籍機関やその他国々が、スリランカの債務負担を軽減するために北京と協力し、債務再編の保証には至らないまでも、建設的な役割を果たすことを希望すると表明した。

中国外交部の毛寧外交・報道官は、12月5日、「海外メディアでも報道されているように、中国はスリランカの困難と課題について非常に注視している」と述べた。「IMFのチームは今週、IMFが救済交渉をしているスリランカを含む国々の債務再編をより迅速に進めるために、中国を訪れる方針だ」というメディアの報道に関する質問に答えたものである。

寧氏は「スリランカの債務問題について、私たちは金融機関がこの問題を適切に解決する方法を模索することを支持している点について強調したい」と話した。

また、「これまで中国は、IMFやその他の国際経済金融機関と長年にわたって健全な協力関係を築いてきた。関連国や国際金融機関が中国と協力することで、スリランカが現在の困難を克服し、債務負担が軽減され、持続可能な状態を実現できるよう、我々は建設的な役割を果たし続けることを希望する」と付け加えた。

一方で寧氏は、IMFの拡大信用供与ファシリティ(EFF)※の前提条件である債務再編については言及を避けた。

※拡大信用供与ファシリティ(EFF):IMFによる非譲渡的融資制度の1つで、構造的問題から生じる慢性的な国際収支問題を抱える国を対象とした融資制度のこと。

中国は真の友人か?
あるデータによると、スリランカの公的対外債務の5分の1近くが中国によって保有されているという。この大国は、スリランカが困っているときには寛大で、米、薬、その他物資等必要なものを援助してきた。中国からコロンボ港に最近到着したのは、20億スリランカ・ルピー(541万9,100米ドル)相当の必須医薬品と医療用品で、11月29日に配達されている。

しかし、批評家は「中国はスリランカが本当に必要としていること、つまり『未払い債務の再編成に合意すること』以外はすべて行っている」と言う。少なくともスリランカの野党議員の一部は、中国に債務再編に同意するよう要求している。

タミル国民連合(TNA)議員のシャナキヤン・ラサマニカム氏は、「未曾有の危機に見舞われた島国(スリランカ)は、中国が債務再編に無関心であることを理由に北京の動向に反発していた。

しかし最近、『中国よ、帰れ』という抗議運動が国内で起こり、親中派であり独裁的だったスリランカ前大統領を今年7月に追放した際の『ゴータ、帰れ』(ゴータ:ゴーターバヤ・ラージャパクサ前大統領の略称)抗議のときと同様なことが起こっている」と述べた。

スリランカは、20兆米ドル近い経済規模を持つ中国に74億米ドルもの借金があり、中国が真の友人であるならば、この借金を帳消しにするか、少なくともその再構築を支援することに同意するべきだろう、と議員たちは12月2日に国会で発言した。

コロンボは、スリランカの債権者との間で進行中の再建協議の状況について、よく言えば曖昧であり、野党議員やその他の人々は、驚くほど遅れていると思われる現状に懸念を表明している。ラサマニカム氏らは、スリランカ最大の債権国である中国が、スリランカが足踏み状態にある原因をつくっていると主張している。

EconomyNext

https://news.yahoo.co.jp/articles/02f43699d021af603f7d9d8b34185b9351111e22

2 ::2022/12/12(月) 14:48:53.25 ID:rzsYIAPz.net
返す見込みのない借金をする
怠け者の国スリランカ

3 ::2022/12/12(月) 14:50:31.14 ID:H6lm/xUd.net
裏切者国家

4 ::2022/12/12(月) 14:50:53.61 ID:SjiAXX32.net
>中国に74億米ドルもの借金があり、中国が真の友人であるならば、この借金を帳消しにするか、少なくともその再構築を支援することに同意するべきだろう

なんだかなー

5 ::2022/12/12(月) 14:51:48.71 ID:jyUhQzoB.net
帳消しはあかんな

6 ::2022/12/12(月) 14:52:28.85 ID:FxVlZMMI.net
これは明らかにスリランカがクズ過ぎた
日本に擦り寄ってきてるから気をつけなければならない。

7 ::2022/12/12(月) 14:55:16.48 ID:hgadYRcj.net
中国やアメリカ等をみていると上品な外交とか無意味と良くわかる
途上国は途上国で賄賂優先の上に借金を返す気はないと来る
もうね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 14:56:51.98 ID:Iqh4pgYV.net
□朝鮮。(・ω・)

□には何が入るのかしら。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

9 :アイロビュコリア :2022/12/12(月) 14:59:57.53 ID:vxxzYaGT.net
(=゚ω゚)ノ コロンボ!うちのカミさんがねー…

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:04:21.41 ID:GOJGYRfe.net
チャイナマネーに手を出した国は同情できないな
自業自得

11 ::2022/12/12(月) 15:04:24.83 ID:A+0rmEuf.net
返せない借金を借りる方もヤバイしな。
まあ借金返済先が中国であり続けるうちは現状のままだろうね。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:05:27.86 ID:76cF8XTm.net
インドや日本が懸念を示してたのに
それでも支那に行ったんでしょ
ツケは払なされ

13 ::2022/12/12(月) 15:06:05.11 ID:tDTDSxBi.net
借金を踏み倒した事がない者だけが

スリランカに石を投げなさい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:06:24.21 ID:GOJGYRfe.net
そういえば日本に肩代わりさせたいって案出てたよな?
こういう本音聞いちゃうと距離置くべきだよなぁ

15 ::2022/12/12(月) 15:07:13.52 ID:7CISMHGr.net
日本に助け求めてなかった?

16 ::2022/12/12(月) 15:07:56.54 ID:29LkORlz.net
スリランカなんかに生まれなくてよかった

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:09:09.08 ID:FhQdlScS.net
>>1
悪いがスリランカさん、自業自得だよ
アルカニダに戦争を吹っかけるのは、ლ (╯⊙ ⊱ ⊙╰ ლ) 今でしょ!

18 ::2022/12/12(月) 15:10:05.52 ID:vxBDcGP9.net
>>6
借金の中身がわかってきたからマスゴミはだんまり

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:10:49.41 ID:FhQdlScS.net
>>15
日本は被害者なのにね^^;
もちろん断ったろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:13:20.50 ID:7NXXZ2y2.net
1人じゃないよ。そのポジションにもうすぐ韓国がくる。安心してくださいね笑

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:26:51.31 ID:DlmASF9C.net
債務再編てさぁ、要するにスリランカが長期の分割で返済可能な金額にまで債権をカットしろ
ということなんだろう?
それはさすがにどうなんだろうかねぇ
少なくとスリランカサイドから鼻の穴を広げて要求するような内容でもないと思うんだがw
例えば第三国やIMFなどが仲介に入って中国に促すのは有りだと思うけど

22 ::2022/12/12(月) 15:29:12.14 ID:LmIvDh1e.net
台湾の代わりにスリランカで我慢しろ

23 ::2022/12/12(月) 15:33:24.80 ID:mFhNUFQg.net
二階あたりが、
「日本が間に入って解決すりゃいいんだよ!困ってるって言うんだから当たり前だろ!」とか言い出しそう

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:34:50.83 ID:PPqyc6Ad.net
シナのような闇金に引っかかるスリランカが悪い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:36:34.21 ID:8RLWMerD.net
米みたいに敵国への債務はチャラ的な法律作れ
そして宣戦布告でおK

26 ::2022/12/12(月) 15:41:12.90 ID:HqHI74Fq.net
インド洋に楔を打ち込むアル

27 ::2022/12/12(月) 15:41:58.21 ID:hRrGlnni.net
スリランカって核ミサイル持ってなかったっけ?(´・ω・`)

28 ::2022/12/12(月) 15:44:01.68 ID:T7/fXQUR.net
中国の狙いはインフラなんだから、債務減免には応じないだろ

29 ::2022/12/12(月) 15:45:04.67 ID:9WtcUsC4.net
ジャップカモン
はよチャイナを追い出せよ
アジアの盟主きどりのゴミがw

30 ::2022/12/12(月) 15:48:10.43 ID:bNCmL6CL.net
道端に宝石の原石が落ちてるかも知れないセレンディピティの国だから貧しくなる筈がないと思うが、何か間違ってるんだろうね。そんな国だから中共が手を引く訳がないし。困っちゃったねぇと他人顔で見ておくわ。

31 ::2022/12/12(月) 15:51:04.06 ID:2SiVge5w.net
ッ客さん
みみぃ揃えて借りたモン返さんかい
でていけだぁ?!!
借金したやつが悪い!!!

32 ::2022/12/12(月) 15:51:26.92 ID:W/DilNvd.net
成金中国が金持ち国家になり友好国としての中国を許したらすぐ骨抜きにされる例

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:52:58.40 ID:BOMQojfG.net
特亜はキチガイ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:55:21.26 ID:8YTRvL30.net
フジ ワールド・バズ・クッキング
スリランカ🇱🇰編のナギパイ
https://i.imgur.com/gJffmTX.jpg

https://youtu.be/9MrxK947hps

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:55:35.65 ID:8YTRvL30.net
https://i.imgur.com/dZiHJYs.jpg
https://i.imgur.com/XBE0xp3.jpg

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 15:55:40.69 ID:8YTRvL30.net
https://i.imgur.com/Pym6oXQ.jpg
https://i.imgur.com/7VMcwGl.jpg

37 ::2022/12/12(月) 16:03:36.47 ID:rUGFeGGg.net
>>2
金を押し付けて不必要なものを作らせて債務奴隷にする
支那土人国が言う事じゃないな

38 ::2022/12/12(月) 16:08:39.86 ID:1I2rx04J.net
>>29
祖国に帰れよ。

39 ::2022/12/12(月) 16:10:20.36 ID:UAOD/gzJ.net
中国も返すあてがないことなんて承知の上で別の担保を元手に貸してる訳で
貸した方が悪どいのはもちろんだが借りる方も相当頭が悪いし虫がいいわな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:13:55.36 ID:76cF8XTm.net
>>23
んな事したらスリランカ一国で終わらないからやれるかボケで終わる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:14:45.71 ID:Bc64LzJK.net
スリランカは今までのは残念だがもう取り返しがつかないな
今後はC国には公共事業を頼まない、融資を受けないを徹底するしかない
残念な事に日本にも無防備な奴がたくさんいるだよ
C国人を見たらとにかく第一に要警戒なんだが無警戒に親しくしようとする奴が多すぎる
とにかくC国人には仕事でもプライベートでも依存したり、頼ったり、弱みを見せたらお終いなんだという事を日本人一人一人が十分理解しとおかなければいけない
あいつらには日本人同士のお互い様のこころが通用しないからな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:17:33.61 ID:mHiWL3s3.net
>>29
何いってんのお前
盟主気取りとかいつの時代の夢見てんだよ情けない

43 ::2022/12/12(月) 16:17:57.14 ID:ksoz76O0.net
最終的には

港湾だけじゃなく内陸部の国土も中国に売る

という事で手を打つんじゃないか?

44 ::2022/12/12(月) 16:19:44.43 ID:rUGFeGGg.net
>>29
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:46:02.73 ID:SzKMfe5+.net
アフリカの大統領見習ってよろしいそれなら返さないをやれよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:54:55.14 ID:LmIvDh1e.net
スリランカ人の内臓あるやろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:56:08.36 ID:N7y+E/jG.net
>>1
クズ同士の良いコンビみたいだね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 16:58:33.78 ID:N7y+E/jG.net
>>30
資源の活かし方がわからないのはよくあることです

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:04:48.31 ID:ENfJdHRB.net
実習生ビジネスは個人向け高額債務で中国のこれとやってることに大差ないのよな
つまり日本と中国は気が合うのよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:07:45.43 ID:wTFFn37j.net
スリランカIQ72くらいだな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:08:28.57 ID:DZ8O6xtH.net
そりゃ中国としては借金のかたに租借地とるのが狙いですもの
中国が応じたらスリランカだけではないからな
一帯一路に金注ぎ込んだだけに
債務の罠にはめられた国々があとに続く

52 ::2022/12/12(月) 17:15:02.71 ID:5pKbfdOy.net
盗人猛々しい

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:16:51.54 ID:wTFFn37j.net
>>51
中国裏切ってアメリカにつけばなんとかなる
アメリカもそんな国信用しないけど、一回くらいの弾除けにはなるからな
中国は裏切られるよ
スリランカみたいな国が約束守るわけがない

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:17:42.83 ID:54MhqmsI.net
日本が中国に騙されてAIIB(アジアインフラ投資銀行)に参加しなくて本当に良かった

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:23:38.89 ID:CqErFnoB.net
>>27 それパキスタンじゃね?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:25:03.86 ID:YvV8ImtJ.net
世界のATMであるジャップが肩代わりすれば全て解決w
スリランカは親日国なんだろう?ネトウヨww

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:30:26.75 ID:jnw0w272.net
「もう遅いんや...」

58 ::2022/12/12(月) 17:35:04.39 ID:H6lm/xUd.net
>>56
朝鮮人的には裏切りは褒められる行いなんだっけ?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 17:47:30.30 ID:U780ThTK.net
( `ハ´) <いいから借りた金は返せアルヨ!

60 ::2022/12/12(月) 17:48:56.22 ID:5pKbfdOy.net
マネーの虎に出ろよ

61 ::2022/12/12(月) 17:57:28.78 ID:P8DP8ecr.net
踏み倒しは流石にどうなのよ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:15:15.05 ID:J7QW2ie/.net
中国よりも中国に売り渡した為政者を叩き潰せ

63 ::2022/12/12(月) 18:20:39.84 ID:RDyf7Onm.net
【画像】女の股の「何もない感」が好きなんやが
http://tfxa.raeuberhotzenplotz.net/50400/74kY41PjF.html

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:34:40.68 ID:EiyZ/fj9.net
借金は100年かけて返せ
恨むならアホな先祖を恨め

65 ::2022/12/12(月) 18:38:51.40 ID:9cfh4CKn.net
苦しむって
まだ返してないんだろ1円も?
年にいくら返す気だったの

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:45:13.91 ID:aN3/1n0Y.net
>>10
溺れるものは藁をも掴む。悪い筋の金はあとが怖いのよね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:45:20.07 ID:QkyS0NMd.net
スリランカの資産差し押さえに
人民解放軍が投入される日も近いな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:46:20.98 ID:h7lKltek.net
本当に中国は恐ろしい。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:49:30.00 ID:aN3/1n0Y.net
>>53
悪い金筋の担保に取った土地、港を繋げて債務の帯を造れば、ヨーロッパアフリカへの帯が出来る。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:49:52.73 ID:QkyS0NMd.net
>>51
そうだよな

そして、差し押さえた土地に人民解放軍を駐屯させて
中国の支配を盤石なものとするまでがセット

71 ::2022/12/12(月) 18:55:06.43 ID:sF9Lc+ti.net
スリランカは昔から正論

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 18:57:38.46 ID:vxxYJsSe.net
シナが債務放棄とか全然聞かないな
これは紛争になってシナ人大量虐殺というニュースが出そう

73 ::2022/12/12(月) 19:03:53.07 ID:JiVB5nfT.net
クウラスマアミ報告とか
嫌なイメージしかない

74 ::2022/12/12(月) 19:05:33.00 ID:5N74PyBm.net
>>6
それね。
警戒、とても大切

75 ::2022/12/12(月) 19:32:30.85 ID:Zm9HLUw2.net
中共の仮想敵であるインドに至近だし、インド洋ディエゴガルシア米軍基地にも比較的近い、抑えておきたい地域。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 20:14:43.45 ID:ruRP1Ymr.net
中国が正解
未払い債務以外は全て行っていれば大したもんだ
モラルハザードになるだけだから利息を下げるぐらいが

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 20:23:06.72 ID:ruRP1Ymr.net
上から目線なら債務放棄
同格なら放棄せず返済できるように考える
当たり前だと思うけど
土民相手なら仕方がないが

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 20:31:27.69 ID:jJIN6X0R.net
これはスリランカがカス過ぎじゃね?

79 ::2022/12/12(月) 20:55:30.47 ID:uXkO0XZ0.net
知らんがな

80 ::2022/12/12(月) 20:58:15.35 ID:g/z49CcD.net
在日よ帰れ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 21:47:22.62 ID:N7y+E/jG.net
>>78
いいコンビだよな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 22:00:07.30 ID:4BDs5PMJ.net
資本主義の欧米諸国は国としても企業としても
アフリカや未開の土人国を本気で支援はしない
支援されたり金を恵んでもらう事が当たり前と思ってるから
感謝の気持ちとかは一欠片もない
中国は欧米が支援しないからで漬け込もうしているが
ま。言ってる事もやってる事も、どっちもどっち

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 22:49:40.83 ID:GgADVY1a.net
>>29
日本はアジアじゃなくてオセアニア
間違えんなよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 22:53:10.74 ID:0ZSU99rL.net
これどっちもクズなの?

85 ::2022/12/12(月) 22:53:37.44 ID:BbdTUVof.net
スリランカは踏み倒したら何か問題あるんか???

86 ::2022/12/12(月) 22:54:43.30 ID:s2Tm9GCk.net
自業自得
正真正銘の売国奴を大統領にしてしまったのが運の尽き

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 23:16:30.94 ID:tYhpndwn.net
散々はた迷惑な内戦をやった後は借金地獄
懲りない国だわ、まさに失敗国家の典型

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 23:17:16.89 ID:kU4FlzaZ.net
スリランカてあまり賢くないよね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/12(月) 23:19:33.06 ID:jqRy7AOg.net
金を借りるなら相手を選ばなきゃならんのよ。
スリランカはインドに対抗してたからって、何故中国に頼ったのかと。w

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 00:09:06.69 ID:Qfq2gnij.net
スリランカ内戦のとき、しゃしゃり出てきたのが中国、政府軍を強力に支援し反政府軍を玉砕に追い込んだ
スリランカの借金漬けはその時から決まったようなものさ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 00:11:19.91 ID:zxQCdV3x.net
>>6
すり寄ってきてるのは支那の意向じゃね
スリランカからは逆さにしてもカネ回収できないしなw

92 ::2022/12/13(火) 00:15:57.76 ID:4XCkYPc1.net
貸した目的が担保物件を取り上げることだろ

93 ::2022/12/13(火) 00:23:08.96 ID:SUrQRVm4.net
実はスリランカの対外債務は日本が一番多いんだよな実質。
日本は中国よりも少し少ないがアジア開発銀行も多いからそちらから日本の資金が回っているから。
だからスリランカが日本に頼るのは当然、まあこんなダメ国家見放したいところだけど。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 00:29:10.84 ID:Qfq2gnij.net
スリランカは戦略の要衝なうえに宝石とレアメタルの宝庫
大規模な軍事拠点を築けばインドの喉元にナイフを突きつけた状態になるし
環境破壊お構いなしでじゃんじゃん掘れば採算は合う

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 00:39:57.49 ID:5qc6DhIv.net
シナチクは日本から借りた巨億の金を踏み倒した奴らだ
分不相応な金を貸した日本が悪いとリットン調査団にのたまったクズども

96 :もう終わりだよ日本人:2022/12/13(火) 01:03:35.53 ID:qgvxCkKa.net
借りたものは返す
当然のことじゃないのか

97 ::2022/12/13(火) 01:31:55.17 ID:G1kq7XSm.net
債務の罠とか言うけど、基本的には自業自得だろよ
普通に考えて考えりゃやばい取引を目先の欲に捕らわれたり、自分は上手くやれるなんて過信を元に突っ走った結果じゃん

98 ::2022/12/13(火) 02:29:29.63 ID:zcvY4xZW.net
スリランカ人が政治やるには、早すぎるだろ賄賂だけ

99 ::2022/12/13(火) 04:14:09.49 ID:qkz5r7dS.net
NHKとかマスゴミはさんざんバスに乗り遅れるなって宣伝してたよな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 04:17:10.30 ID:aCNu23Bm.net
>>83
総天然色の青春グラフィティや一億総プチブルを私が許さないことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ!

101 ::2022/12/13(火) 04:26:30.60 ID:qkz5r7dS.net
合法的に中国が押さえてる港湾や空港に強制的に高額の税金かけて返済したらよくねえか
もともと港湾や空港からの上がりで返済する計画だったんだろw

102 ::2022/12/13(火) 04:40:22.62 ID:htGHrAw5.net
>>1
インドに併合してもらいなさい

103 ::2022/12/13(火) 04:53:27.07 ID:Y+qVKHlC.net
>>6
従軍慰安婦問題のクマラスワミの国だもんな。
強烈な反日国家

104 ::2022/12/13(火) 04:57:02.70 ID:Y+qVKHlC.net
>>70
中国がバブル崩壊したら、海外に植民地作って本土や外国と貿易で復興させるからな。今は資産を海外に移して仕込み中。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 05:11:26.43 ID:pqRnZbw/.net
借りたカネは返せよクズ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 06:11:35.15 ID:cha0Vy5P.net
悪徳金貸しには返さなくてもいいだろ
その結果暴力振るわれても同情はできんけどな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 06:37:52.08 ID:r0lhT49Y.net
中国の軍拡、台湾への脅し

岸田内閣の増税案

国民が金をさらに取られる

まじで中国の存在が迷惑

108 ::2022/12/13(火) 07:37:25.12 ID:EJArsBIj.net
>>1
スリランカ「日本よ、帰れ」(クマラスワミ報告書、鉄道契約破棄)

109 ::2022/12/13(火) 07:41:42.58 ID:EJArsBIj.net
>>93
日本は債務放棄、欧米も続く。IMF主導で債務整理して中国に返済する。利権は中国へ。
物資の援助は欧米が行い、カネは日本が出す。利権は中国。
この辺りが落とし所

110 ::2022/12/13(火) 08:23:21.62 ID:xVkLPxuD.net
もうすでに港と鉱山とタレ流し工場は動いているよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 09:54:38.56 ID:c9jTickz.net
スリランカは自らが華夷秩序の底辺だと
理解できないのか。

112 ::2022/12/13(火) 09:59:12.56 ID:EJArsBIj.net
>>71
クマラスワミ報告書という正論。

113 ::2022/12/13(火) 10:00:03.42 ID:EJArsBIj.net
>>85
中国からの借金は踏み倒せない

114 ::2022/12/13(火) 13:28:57.74 ID:upBOzjNV.net
某国で日本料理屋に入ったら、店員が驚き「本物の日本人来たどうする?」
https://fdzaa.toadville.org/70336/6pnCr2H7L

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 14:05:00.67 ID:HUYCHsQ+.net
くすくすくす

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 14:34:47.27 ID:210dy/UJ.net
中国狩りが始まるの?日本人も間違えられるから近寄らない方がいいね

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 14:50:55.31 ID:AbJ5s8Ok.net
中国人は嫌われているから日本人の我々は間違われないようにしないと危ない。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/13(火) 14:55:55.42 ID:xrOhpq46.net
>>99
『債務地獄行き』のバスになぞ乗らなくて、本当に良かった。

119 ::2022/12/13(火) 15:19:17.05 ID:EJArsBIj.net
>>40
中国「日本が債務を肩代わりして破産すべき」

120 ::2022/12/13(火) 16:36:00.18 ID:Nb7kb+KQ.net
高利貸しは嫌われるぞ

121 ::2022/12/14(水) 02:04:09.97 ID:iABoYJXe.net
中国の一帯一路は順調。スリランカを借金漬けにして港を奪い、今度は空港か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526944269/

【国際】中国が仕掛ける「債務の罠」 最大被害のスリランカは港湾を「99年間」貸し出し 「事実上の植民地化」批判の声も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579223225/

122 ::2022/12/14(水) 02:04:53.54 ID:iABoYJXe.net
米太平洋軍司令官「一帯一路は、借金漬け外交という経済的ツールを用いた極めて悪質な手法」と中国批判 ネット「鳩山、聞いてるか?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543581608/

【経済】 中国「サラ金と同じ」=麻生財務相、新興国向け融資で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556802855/

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/14(水) 17:19:25.65 ID:BQfzX4hZ.net
スリランカは茶葉で返済すれば良いよ

総レス数 123
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200