2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】国防部「日本は隣国を敵に回すかつての道を歩んではならない」121/31 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2022/12/31(土) 14:27:27.01 ID:st6NIvAP.net
国防部(省)の譚克非報道官が29日の定例記者会見で、日本の安保関連文書の改定に関する記者の質問に答えた。

報道によると、日本はこのほど「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」などの安保関連文書を改定し、中国を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と位置付けた上、敵国のミサイル発射基地を攻撃する「反撃能力」の保有、防衛費の拡大、台湾問題などの記述を盛り込んだ。

譚報道官はこの件に関する質問に対し、「日本側の当該文書における中国関連の記述は事実を歪曲し、偏見に満ちており、いわゆる『中国の脅威』を意図的に誇張し、中国の国防・軍隊建設及び正常な軍事活動のイメージを毀損し、中国の内政に粗暴に干渉し、地域情勢に緊張をもたらすものだ。中国側はこれに断固たる反対を表明する」とした。

以下全文はソース先で

人民網日本語版 2022年12月30日13:42
http://j.people.com.cn/n3/2022/1230/c94474-10190326.html
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2022/1230/FOREIGN202212301343000134454200567.jpg

2 ::2022/12/31(土) 14:28:02.49 ID:2KuJOlVC.net
>>1
ならちょっかい出してくんな

3 ::2022/12/31(土) 14:28:06.54 ID:zRmDaexE.net
お前が言うな

4 ::2022/12/31(土) 14:28:44.87 ID:Jvzw91WM.net
日本のおかげで共産党が大陸を不法占拠出来た訳だが?
感謝してないのかな?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:28:49.06 ID:CuZbTyiC.net
ロシアと北朝鮮以外敵のくせに

6 ::2022/12/31(土) 14:29:39.60 ID:ZmGub2KI.net
わざと怒りを煽ってるとしか思えない記事w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:30:05.32 ID:MLASXmJg.net
怒ってるな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:30:57.55 ID:MLASXmJg.net
アメリカにつくか、中国につくか
どっちが得なのか

9 ::2022/12/31(土) 14:31:58.62 ID:foJyFvf4.net
満州も台湾も日露戦争、日清戦争で正当に得たもので侵略などしていない

10 ::2022/12/31(土) 14:32:02.74 ID:nZIRS0aG.net
今日のおまいうスレ

11 ::2022/12/31(土) 14:32:12.60 ID:ZZboKb7w.net
「中国は人民を敵とする嘗(かつ)ての中国に戻ってはならない」

12 ::2022/12/31(土) 14:32:32.28 ID:k4qjJGr5.net
ずっと覇権国家気取り、か

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:32:57.91 ID:Hx0GS3+V.net
中国って馬鹿なの??

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:33:25.08 ID:R97G/Qyi.net
オレだよ、σ(゚∀゚)オレオレ、ウンコ男だよ!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

15 ::2022/12/31(土) 14:34:34.51 ID:zYh+vx7/.net
中国は日本を敵に回して欧米と結託して得をしたね

16 ::2022/12/31(土) 14:34:39.01 ID:h+C5CKjP.net
へーい、ピッチャービビってるー

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:34:41.50 ID:zZQVFMyK.net
他国の領海侵犯繰り返しておいてトモダチとか有り得ねーんだよアホ。

18 ::2022/12/31(土) 14:34:58.81 ID:k4qjJGr5.net
>>8
反日コリアン曰わく、両国を支配してるのがコリアンなんだとさ

19 ::2022/12/31(土) 14:35:11.33 ID:d2nQLYR1.net
友軍ならなぜ驚異に感じるんだよ
敵だからそう感じるんだろ!

20 ::2022/12/31(土) 14:35:21.35 ID:dHFJTxYQ.net
>>1
中国は人類共通の敵だからオッケー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:35:22.86 ID:3YTxzjaW.net
>>1
敵にすらなり得なかった中国共産党が何を言うのだろうか
日本の敵は台湾国民党だった!!
その史実は変らない!!

22 ::2022/12/31(土) 14:35:38.58 ID:+e3dxa6g.net
>>1
米英に吸われていたのを助けてあげた

ヤルタに呼ばれなかった国が何言ってんだ
ヤルタ出席くずはソ連北方領土略奪支援国
ウクライナ葛葉ソ連侵攻の謝罪しないで兵器おねだり
  ウクライナ支援者は洗脳屋

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:36:31.41 ID:3YTxzjaW.net
>>21
だから、台湾は米国以上に信頼出来る!!

24 ::2022/12/31(土) 14:38:03.36 ID:ZESeQnjn.net
あ、そー、
賠償代わりに巨額のODA供与と技術援助
その返礼が特許、知財権泥棒
カントリーリスク極大、何か国内に不満が溜まるたびに計画的に反日扇動で日本企業が資産残して撤退する羽目に
そんなら中国抜きにやるわ
専制国家を止める気ないみたいだし?

25 ::2022/12/31(土) 14:38:12.39 ID:22ZQFJC+.net
効いてんのか

26 ::2022/12/31(土) 14:38:41.74 ID:7DCGKB5v.net
まあ当時日本が戦ってた相手は孫文が建国した中華民国なんだけどね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:39:03.96 ID:TgwRJco9.net
アメリカも台湾も隣国ですよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:39:27.64 ID:31RFnAyj.net
己からが人間の正しい道よ

29 ::2022/12/31(土) 14:39:33.70 ID:2l2zQP0d.net
お前らだよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:40:15.96 ID:/5jvfM6w.net
特に問題なかった

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:40:38.57 ID:aEJD4T9L.net
ロシアとつるんでるのに警戒されるのは嫌ってか?
無茶言うなよw

32 ::2022/12/31(土) 14:41:56.88 ID:vMnxucKy.net
都合よく日本を利用して来た奴等が必死だな
利用出来なくなったらコレ

中国仲間じゃない信用出来る相手じゃない、
また世界中にコロナテロを仕掛けようとしているコロナテロ主犯国だし。
来年は中国は台湾進攻するかな?

33 ::2022/12/31(土) 14:42:33.52 ID:dHFJTxYQ.net
アジアの盟主を自認しながら
欧米のアジア植民地化に対して手見も足も出ずにただ見ているだけだった中国

眠れる獅子かと思ったら腐った豚だったのが中国

今や人類の敵

34 ::2022/12/31(土) 14:42:51.78 ID:Jvzw91WM.net
共産党が何を言っても無駄
お前らの存在がゴミ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:43:13.75 ID:IQmOElOc.net
敵が怖くて自衛隊入隊から逃げ回るネトウヨ

36 ::2022/12/31(土) 14:43:31.94 ID:ilegEFqZ.net
お前のせいだろ

37 ::2022/12/31(土) 14:43:48.30 ID:+Q9DOvSX.net
中国には買ってたがアメリカに負けた。
つまりアメリカを敵に回すのは歴史を顧みてもダメだわ。

軍事的にはな。

国情や政治体制から見てもアメリカ一択。中国につくとか絶対あり得ない。

38 ::2022/12/31(土) 14:44:03.32 ID:dHFJTxYQ.net
>>35
兵役行ってから言え

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:45:03.77 ID:sZSkbqTo.net
ミサイル撃ち込んだおまエラが言えた事か大キムチ野郎

40 ::2022/12/31(土) 14:46:59.41 ID:hk828L66.net
そうは言っても米国もお隣さんですし

41 ::2022/12/31(土) 14:47:24.21 ID:rUzxPDv2.net
遠く離れたアフリカのどこかの国と戦争なんかせんよ
利害の衝突が起きるのは基本的に隣国に決まっている
范雎も「遠交近攻」を唱えたではないか

42 ::2022/12/31(土) 14:48:17.62 ID:Jvzw91WM.net
>>35
なぁ白丁
同胞が怖くて他国に密入国寄生してどんな気分なの?

43 ::2022/12/31(土) 14:48:23.07 ID:2eODZs6Y.net
日中が戦ってほくそ笑むのはファイブアイズだし
中国としても面白くない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:49:58.26 ID:gByKJsA5.net
まわりほぼ全部敵にしてる国がなんか言うてはるでw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:50:04.06 ID:fX2rTwen.net
今日も朝から一発ぶち込んだけど?何か言うなら半島に言えや

46 ::2022/12/31(土) 14:50:06.25 ID:dHFJTxYQ.net
>>43
インドもベトナムも新疆ウイグルもチベットも台湾も香港もほくそ笑むけどね

47 ::2022/12/31(土) 14:50:25.54 ID:rZf3/Zjo.net
避けるべきかつての道というのなら
アメリカと激突する方を避けるわ

48 ::2022/12/31(土) 14:51:23.47 ID:1arrPEkw.net
>>46
アメリカが一番爆笑すると思うw

49 ::2022/12/31(土) 14:51:42.18 ID:DejBTwjN.net
挑発行為ばっかやってる中国様はコロナでどうなるかね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:51:44.89 ID:TgwRJco9.net
>>43
面白くなきゃ戦わなきゃいいだけだぞ

51 ::2022/12/31(土) 14:51:57.40 ID:dYgsS3am.net
そうは言っても中韓以外の国とは仲よくしてるしなぁ
逆に中国の今の味方ってどこよ?
80年前と違って今はアメリカもドイツも敵側だぞ

52 ::2022/12/31(土) 14:52:51.29 ID:WwFUwEfd.net
国民党の軍とは戦ったけど人民軍の方は逃げるか自国の民衆から掠奪してただけやん

53 ::2022/12/31(土) 14:54:25.41 ID:rI5lm3Ch.net
日本との戦争の準備しろといったトップがいて、日本に核ミサイルを向け、排他的経済水域に、北もやらない一度にミサイル5発打ち込んでおいで何を言っているのやら

54 ::2022/12/31(土) 14:55:22.93 ID:0U6BCSyR.net
>>1
御安心下さい。
日本は世界を敵に回すそちら側の道は通りません☺

55 ::2022/12/31(土) 14:55:50.88 ID:WvUnbFj1.net
具体的にかつて敵に回して、再度的に回そうとしている周辺国ってどこ?
中華人民共和国も南北朝鮮も敵に回した歴史はないですが(前者は毛も認定している)
ロシアも帝政ロシアと今のロシアを同じというのは厳しいだろう

56 ::2022/12/31(土) 14:56:06.11 ID:g9nheymn.net
効いてる効いてるw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 14:56:53.59 ID:wHBiQKwk.net
アメリカが防衛費増やせ言うたんや!どうにもならんやろ!!

58 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 14:58:48.79 ID:Fg2a6UbP.net
アメリカと戦うよりマシ。

59 ::2022/12/31(土) 14:59:07.62 ID:ixP8QoZA.net
国共内戦してた国が何を言ってるんだw

60 ::2022/12/31(土) 14:59:21.28 ID:dHFJTxYQ.net
>>57
今回ばかりはアメリカが言わなくてもやったろ

ロシアは日本の隣国でもあり
日本に侵攻する計画もあったって話だからな

これで危機感持たない馬鹿はパヨり過ぎ

61 ::2022/12/31(土) 14:59:41.09 ID:pcVHpvgP.net
もう中国にアメリカは味方しないからww2の時のようには行かないぞ
アメリカ参戦しなかったら世界地図変わってただろうな
それが良しとは思わんが

62 ::2022/12/31(土) 14:59:54.45 ID:HQivN164.net
>>1
だから太平洋挟んだ隣国のアメリカとヨロシクやってるだろ。
朝鮮半島挟んでる中国は隣国じゃないんで。

63 ::2022/12/31(土) 15:00:02.45 ID:1ZbVG1iL.net
春節へ向けてシナウイルス、大量拡散待機中アル

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2022/12/31(土) 15:00:16.89 ID:48tjehxy.net
中華人民共和国が中華民国を侵略したのは知らんぷり?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:00:50.77 ID:YTQ2WeI9.net
軍事費増やさないで済むならそれが一番だが、
ロシアは戦争仕掛けるし、中国は軍事力で威嚇しまくりかだからやむを得ない。

66 ::2022/12/31(土) 15:01:29.02 ID:Ogw89gQa.net
巨大ブーメランって言葉、シナ人は知ってるのか?

67 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:01:47.50 ID:Fg2a6UbP.net
>>60
というか性急過ぎるんでよっぽどヤベェ情報が回ってきたんだろうね。

68 ::2022/12/31(土) 15:01:54.67 ID:JY2CxxdO.net
もともと敵だろチャンコロ

69 ::2022/12/31(土) 15:02:20.03 ID:ixP8QoZA.net
>>58
まあね
中国はアメリカとやり合う気はなさそうだがここからどうやってご機嫌取りするのかね
思惑バレてしまってるから難しそう
日本だけが敵なんですとでも?
ウクライナと違って海に出てくるとアメリカもまともに出てきそう

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:02:58.32 ID:xcpI9WtJ.net
自分のやってる事を忘れてしまう程のアホなのかな

71 ::2022/12/31(土) 15:03:46.48 ID:Jvzw91WM.net
もう一回やっていいんだけど?

72 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:04:01.92 ID:Fg2a6UbP.net
>>69
インドとは既にやりあってるし、必要ならインド支援してウクライナみたいに間接的に参戦する事は可能なのよね。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:04:24.29 ID:/sXYMURZ.net
お前の話だ。支那人
もう一度叩き潰されたいか?

74 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:04:47.34 ID:Fg2a6UbP.net
>>71
中国とは鬼ごっこしてただけで戦争してないよ。

75 ::2022/12/31(土) 15:05:40.96 ID:ixP8QoZA.net
>>72
インドも局地戦に徹してるけど本格的にやり合う可能性あるかなぁ?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:06:02.64 ID:wHBiQKwk.net
>>73
日本単騎だと絶対勝てないすよーー

77 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:06:56.77 ID:Fg2a6UbP.net
>>75
そこも中国次第。
そして中国は絶賛ヘタレてる。

78 ::2022/12/31(土) 15:07:34.04 ID:dYgsS3am.net
>>76
世界に日本と中国以外存在しないならまぁそうだな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:07:55.11 ID:mMav+KMj.net
うおおおおおおおお中国に恭順せよおおおおおおおお

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2022/12/31(土) 15:08:20.70 ID:48tjehxy.net
>>76
そうでもない

人民解放軍は国のためには戦わない
侵略は好きだが防衛はまっぴら
国より自分
家族より自分
アメリカ人以上に個人主義の国なんだよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:08:29.41 ID:ibcyf2WV.net
中共マフィアにキツーい鉄槌を

82 ::2022/12/31(土) 15:09:18.66 ID:h+C5CKjP.net
日中戦争てなると場所はどこになるんだろ
海とか?ミサイルの撃ち合いとか?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2022/12/31(土) 15:09:44.05 ID:48tjehxy.net
キンピラがアメリカより人民解放軍の寝返りを怖れているのは周知の事実

84 ::2022/12/31(土) 15:09:45.12 ID:1P6DjUgE.net
俺中国の人間だけど中国の人間は道徳的な教えを説く以前にアジア中で3000年にわたりやってきたことについて今後3000年謝り続けるべきだと思ってる

85 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:10:05.35 ID:Fg2a6UbP.net
>>76
そうでもないよ。
中国の裕福層が今の富を維持するには日本の素材必須なんで裕福層使って頭潰せば十円玉数枚分の銅で決着がつく。

86 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2022/12/31(土) 15:10:28.59 ID:QU+d4Kat.net
冫(゚Д゚)  一人っ子やらかしてるから敵前逃亡するで?

冫(゚Д゚)  死んだらお家断絶だからね

87 ::2022/12/31(土) 15:11:35.10 ID:ju4WK5I0.net
>>86
逃げても断絶だからセーフw

88 ::2022/12/31(土) 15:11:38.47 ID:h+C5CKjP.net
>>86
お金持ちの息子は袖の下通して後方に配置されそう

89 ::2022/12/31(土) 15:12:17.36 ID:Qypa8FvB.net
>>85
ネトウヨ軍師様w

90 ::2022/12/31(土) 15:12:27.41 ID:sYfYXdP5.net
>>82
半島

91 ::2022/12/31(土) 15:12:42.45 ID:G9MMPUyu.net
はっはっは。中共は121月31日に出直して来やがれ。

92 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:13:32.17 ID:Fg2a6UbP.net
>>88
中堅層でも訓練が厳しすぎるって親が怒鳴り混んできて謝罪させられるくらい劣化してるんだぜ。
多分実戦になったら農村部の男浚ってきて鎖で繋いで督戦やると思うよ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:14:50.67 ID:v4Jr7TRF.net
近攻遠交は中国の言葉やで?
つーかスクランブル回数が露抜いて1番になった国が言ってもねぇ

94 ::2022/12/31(土) 15:16:00.92 ID:77TmRdQW.net
コロナテロ

95 ::2022/12/31(土) 15:16:08.39 ID:xi1jGwq0.net
そもそも国民視点だと中国からの輸入品で助かっているのに
どちらかと言うと感謝している部分が大きいでしょ
だから中国は尖閣諸島で煽るなと言いたいw
誰も戦争なんぞしたいとか思ってないでしょ

96 ::2022/12/31(土) 15:16:51.44 ID:xmfnqkBa.net
中国の白人コンプレックスはひどいもんだな

青島占領してたドイツには、へこへこ

97 ::2022/12/31(土) 15:17:09.48 ID:/KbSMIMi.net
>>95
No 支那は滅んでヨシ

98 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:17:25.45 ID:Fg2a6UbP.net
>>93
何故かスクランブル掛けてる方のパイロットがノイローゼになる中国の領空接近。

…あいつら、何時行っても即座に反応すんだ…怖すぎるだろ……

99 ::2022/12/31(土) 15:17:34.28 ID:3PzB4pgu.net
>>1
もちろんだ、二度とアメリカを敵に回さないよ

なお、シナとチョンは自由主義陣営共通の敵だ

100 ::2022/12/31(土) 15:18:09.38 ID:h+C5CKjP.net
>>92
もうロシアと同じことしてて草

101 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:18:36.29 ID:Fg2a6UbP.net
>>95
世界工場の代わりは幾らでもいる。
百均見てみろ。
ベトナム産が急増してるから。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:18:58.85 ID:99OGgdiD.net
紛争って普通隣国とだけどな
アメリカ以外は

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:19:07.65 ID:6jZ18Aep.net
ぶっちゃけ怖いのはアメリカだけなんだよなあ。
ガチで戦ったからこその感想
恐ろしいのは週刊空母とか言われるほどの国力
転じてシナは無理だし

104 ::2022/12/31(土) 15:19:33.59 ID:ju4WK5I0.net
>>96
過去に逆らって租界なんて作られたりしたからなw

105 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:19:49.65 ID:Fg2a6UbP.net
>>100
国共内戦で両軍がそれやってたから。

106 ::2022/12/31(土) 15:20:38.69 ID:9S+NK/W9.net
アメリカだけは勝てないよね
ロシアとか中共とかどうでもいい

107 ::2022/12/31(土) 15:21:01.35 ID:dHFJTxYQ.net
>>67
あれだけトマホークは売らないと言ってたアメリカが急に売ることになったんで

ロシアの日本侵攻計画はガチだったんだと思ってるよ

108 ::2022/12/31(土) 15:21:12.45 ID:oKhgSpJH.net
>>13
シュウさんがバカなんです

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:21:26.71 ID:06eUxT1E.net
ビビッてんじゃねーよw

110 ::2022/12/31(土) 15:21:31.53 ID:14ryk95K.net
そんなに日本が怖いのか
支那チキンが

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:21:33.72 ID:TgwRJco9.net
>>95
支那製なんて意識して買ってる国民はいない、むしろ避ける国民のほうが多い。
自信があったら中国製じゃなくてPRCなんて表記はしないだろw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:24:24.04 ID:HY7GuSt2.net
かつての道ではなく、南鮮は今も昔も敵
チョン乞食は、一人残らず殲滅する

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:24:33.69 ID:wHBiQKwk.net
>>107
これだけ米軍基地と自衛隊で固めてるのにどうやって侵攻するんだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:24:46.94 ID:FctdNLRX.net
じゃ🚀威嚇🛩するの止めてよ🥺

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:24:48.55 ID:zZQVFMyK.net
そういやバングラデシュが日本の援助で地下鉄が開通したってんで大喜びしてるのを
中国に嵌められて破綻した隣国のスリランカが羨ましがってたな。
最初から日本に頼んだままにしておけばってw

116 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:25:06.21 ID:Fg2a6UbP.net
>>107
ただ二面作戦やる余裕有るかね?
とは思う。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:25:56.16 ID:MGbI484P.net
隣国とは仲良しで統治権まで譲ってくれてたけど?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:26:30.71 ID:vN1t/Jds.net
>>8
どっちに着いてもダメだ、こういうときはお互いに競争させていい待遇をつけてくれたやつに、着く、セリと同じ

119 ::2022/12/31(土) 15:26:38.53 ID:cWCci4Yw.net
>>116
将官も何人も死んでて兵もミサイルも無いから無理じゃね

120 ::2022/12/31(土) 15:26:38.55 ID:/KbSMIMi.net
>>116
大丈夫大丈夫
支那がドイツより驚異だとw

121 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:26:55.19 ID:Fg2a6UbP.net
>>113
今のロシアに常識は通用しないよ。
何故か攻めてる方が全滅認定くらうレベルで戦死者出して国家存亡の危機に陥ってるのに止めないんだから。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:27:06.53 ID:6jZ18Aep.net
>>113
ウクライナへ侵攻したように出来ると思ったんじゃねーか?
脳みそが第2次大戦レベルだしな。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:27:45.09 ID:FctdNLRX.net
仲良しには🚀威嚇🛩しないよ?普通は🥺

124 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:28:00.50 ID:Fg2a6UbP.net
>>119
特に海戦メインになるから兵士は畑じゃ取れないし。

>>120
そりゃドイツじゃ(笑)

125 ::2022/12/31(土) 15:28:16.45 ID:Ot/QtuZm.net
黙れ支那畜

126 ::2022/12/31(土) 15:30:08.05 ID:2eODZs6Y.net
>>75
インドは西側の誘いにも乗らず中国ロシアと決定的に対立しようとはしない
伝統的に洞察が深いから日本と同じ轍は踏まないと思う
https://pbs.twimg.com/media/FQZh7aBaQAgBreW?format=jpg&name=900x900

127 ::2022/12/31(土) 15:30:10.18 ID:dHFJTxYQ.net
>>133
一週間で北海道占拠すればクリミアみたいになんじゃね???

とか考えてたかもしれんね

128 ::2022/12/31(土) 15:31:01.97 ID:sUqrJON/.net
お前が言うな!!!


by ベトナム
by インド
by モンゴル
by チベット

129 ::2022/12/31(土) 15:31:25.03 ID:rI5lm3Ch.net
新しい中国の指導部の中に、経済に詳しいやつが一人もいない
国家を立て直せないままどこに行く?

その中で台湾問題専門の軍人が、新しく副首相になった
大抵の国は、習近平の間は中国を警戒するよ

いま西アジア産油国に手出ししているらしいね
下手に動き過ぎでは

130 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:31:26.77 ID:Fg2a6UbP.net
>>126
ロシアは兎も角として中国とは国境で殺し合ってるじゃん。

131 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:32:26.66 ID:Fg2a6UbP.net
>>129
アメリカ「石油!?」

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:34:14.87 ID:rI5lm3Ch.net
>>131
サウジと元石油取引しようとしてサウジに振られた 
アメリカにバレたからかなりやばいと思う

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:34:45.44 ID:H8vwDiIO.net
中露さえいなければ軍事費ほとんど要らないのに

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:35:21.34 ID:6jZ18Aep.net
>>132
身の程知らずっていうか(笑)

135 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:35:22.05 ID:Fg2a6UbP.net
>>132
最近穀物メジャーに屈したばかりなのにね。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:37:18.60 ID:cnTtm5aR.net
アハハ人類の敵が何か言うとるで

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:38:28.55 ID:Y5BvLJes.net
ネトウヨ朗報!】Google、ネトウヨだった!「いらっしゃいませ」を「来るな!」に翻訳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672467892/

138 ::2022/12/31(土) 15:39:04.33 ID:/KbSMIMi.net
>>133
主敵韓国
竹島は日本の領土

139 ::2022/12/31(土) 15:40:12.71 ID:2eODZs6Y.net
>>130
国境で揉めだした1975年以来初めて、2020年に20人ぐらいの死者が出て双方ビビった
今はエスカレートするのを避ける紳士協定で石と拳で喧嘩している

140 ::2022/12/31(土) 15:40:56.27 ID:dYgsS3am.net
>>138
日本が軍事力整備する原因って中韓露なんだよな
こいつらがいなければ今でも警察予備隊しかなかったかもしれない

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:41:26.00 ID:wGrA+L4S.net
>>113
北海道には米軍はおらんよ

142 ::2022/12/31(土) 15:41:33.23 ID:9aTKCBnZ.net
>>1
今更、遅いわ。

帝国陸軍よりも遥かに強力な日本軍の復活を見るがいい。

143 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:41:38.99 ID:bcuHoN+8.net
>>139
中国が諦めない限り意味のない話なんだけどな。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:43:16.79 ID:tMBs21RJ.net
弱いんだから黙っていろ

145 ::2022/12/31(土) 15:43:42.98 ID:bhQ1W5Kw.net
>>13
中国が賢いって思ったことある?

146 ::2022/12/31(土) 15:45:01.54 ID:rI5lm3Ch.net
>>134
>>135
カショギとか言うジャーナリストの暗殺問題、フーシ派絡みで、アメリカとサウジはギクシャクしていて、中国がこれ幸いと離反作に打って出たらしい
ロシアへの間接的支援も目的らしい

サウジは、石油元取引は踏みとどまったが、中国と色々投資契約したみたいだ
金がいるけど中国はあるのだろうか
また約束踏み倒しかな

中国は、金がいるから他国への債権はチャラにしないだろう
韓国はこれから悲惨だと思う

147 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:48:21.30 ID:Fg2a6UbP.net
>>146
サウジはガチ勢だから逃がしてくれんだろ。
最悪反中でアメリカと仲直りしちゃうぞ。

148 ::2022/12/31(土) 15:49:00.27 ID:ls46Z0YH.net
>>89
もし十円玉数枚分の銅で決着がつくなら、防衛費を増強する必要ないし日米同盟も無駄になってしまう
論理的帰結として、それらに反対している共産党や、侵略しようとしているという中国のイチャモンが正しくなってしまうんだよな
ネトウヨ軍師様は頭悪いから気づかないけどw

149 ::2022/12/31(土) 15:49:25.72 ID:dHFJTxYQ.net
>>129
李克強は超有能だったのにね

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:49:49.36 ID:wqnUSfhV.net
平気で恩を仇で返す国に言われてもねぇ

151 ::2022/12/31(土) 15:50:10.70 ID:sYfYXdP5.net
>>145
賢いなら株式市場で売り禁止なんてしないよ
あれで支那オワタ

152 ::2022/12/31(土) 15:51:23.09 ID:r6Xkzw7M.net
戦後秩序を構築中に隣国と戦争しまくってた国が何を言い出してるんだ

153 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:51:47.67 ID:Fg2a6UbP.net
>>149
欧米相手に弱腰だって認識されて失脚しちゃったからなぁ。

154 ::2022/12/31(土) 15:57:49.07 ID:rI5lm3Ch.net
>>147
中国は、サウジに近づくことで、今まで比較的仲が良かったイランの機嫌を損ねかねない状況
またUAEとイランの領土紛争にも口出しているとか

アメリカのように振る舞いたいのだろうが、どうなることやら
中東は大変だぞ~

155 ::2022/12/31(土) 15:58:32.91 ID:dHFJTxYQ.net
>>153
戦狼外交は成功だったって評価なのかねぇ

欧米を敵にまわしただけなのにwww
まぁおかげで米軍がアジアに戻ってきたから日本としては大歓迎だけどなwww

胡春華がチャイナセブンに入ってたらだいぶ違ったかもしれないのにね

156 ::2022/12/31(土) 15:58:55.41 ID:hXm7UJXP.net
鏡をみろ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 15:58:56.10 ID:QVmn0Czv.net
何言ってんだこいつら
距離なんか関係ねぇよw

158 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 15:59:23.02 ID:Fg2a6UbP.net
>>154
最近はアメリカも締め付ける以上の事はしてないのにね。
中東をある程度コントロール出来るのなんて先進国じゃ日本くらいでしょ。

159 ::2022/12/31(土) 16:00:41.83 ID:rI5lm3Ch.net
>>149
実務官僚には共青団がかなりいるんだが、上は習近平派が固めているらしい
どうなるのかねえ
習が老いたらなにかあるかも

160 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 16:00:52.00 ID:Fg2a6UbP.net
>>155
バブル真っ只中でアメリカに勝てるって勘違いしてたからねぇ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:01:27.85 ID:vjAsKg5Q.net
中華に言われましてもwwwwwwwww

162 ::2022/12/31(土) 16:01:48.92 ID:DCl6gio6.net
ほっとけ 日本も台湾有事に参戦すべし

163 ::2022/12/31(土) 16:01:51.84 ID:ynVEz6j5.net
うるせえわお前らのせいだろが

164 ::2022/12/31(土) 16:02:50.98 ID:rI5lm3Ch.net
>>158
日本は中東のコントロールできるかな?
やるとしたらやんわり動いて意見調整くらいでは

165 ::2022/12/31(土) 16:03:04.91 ID:1P7lqPVb.net
西も北も南も全ての朝鮮に効いててわろす

166 ::2022/12/31(土) 16:03:05.33 ID:zob+4b/y.net
隣っていうと韓国の事言ってんのかな
悪いけど完全な敵国なので撤回は無理

167 ::2022/12/31(土) 16:03:25.60 ID:Nq4BaTMh.net
自分たちが周辺国とトラブルばかり起こしている嫌われ者って少しは自覚しろよ

168 ::2022/12/31(土) 16:05:08.39 ID:HXIiYNJm.net
だから米国を敵に回さないようにしてんだろ

169 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 16:07:35.34 ID:Fg2a6UbP.net
>>164
中東会議ってのを時々日本でやってんの。
日本がどこの国にも荷担しないのと四文字教じゃないから宗教問題持ち込まないから。
3.11の時なんて仲の悪いサウジやイスラエルが連盟で横に並んで日本がエネルギー問題に苦しむ事はないって声明出した程度には影響力はある。
まあ、本当に無理な時は日本でも無理だけど。

170 ::2022/12/31(土) 16:08:22.33 ID:AyayH2tG.net
お前のせいで軍事費かかるんだろうがよ😩

171 :2022.12.31 リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争505:2022/12/31(土) 16:09:15.30 ID:HFx4u/sk.net
2022.12.31 リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争505
『中国パンデミックで一日9千人死亡か。中国発の変異株が、ゼロコロナ政策放棄で、全世界にばらまかれる。
日本のワクチン接種者を直撃して、ADE大惨事となるか?アビガンとイベルメクチンの併用で生き残れるか?パニックの予感。』

https://rumble.com/v237e2y-2022.12..html
https://www.facebook.com/richard.koshimizu.5/videos/729075038429710/?notif_id=1672452260627738¬if_t=video_processed&ref=notif

172 ::2022/12/31(土) 16:10:19.75 ID:dHFJTxYQ.net
>>159
キンペー派って言っても有能な奴じゃなく太鼓持ちばっかりでしょwww

怒りをかう報告はしないで
気に入る報告だけするような

ただでさえ無能なキンペーなのに絶対に判断ミスするヤツやんwww

173 ::2022/12/31(土) 16:10:20.17 ID:y+6e69RB.net
日本を利用したウクライナ批判てすね。
ついでに北欧も批判ですか。

174 ::2022/12/31(土) 16:12:09.96 ID:rI5lm3Ch.net
>>169
世界はウクライナ戦争で大変
そんな状況で中東で揉めてほしくないな
世界に影響が大きすぎるから
日本が意見調整に動けるなら、うまくやってほしい

175 ::2022/12/31(土) 16:14:05.80 ID:kNDziLUG.net
敵国がビビってるってことは良いことしてる証拠

176 ::2022/12/31(土) 16:15:29.90 ID:rI5lm3Ch.net
>>172
老害独裁者は困るねえ
賢い奴らは排除されるから

177 ::2022/12/31(土) 16:15:52.29 ID:2eODZs6Y.net
>>162
そうなると男は国外移動禁止だな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:16:47.40 ID:58SLTLw/.net
基地外

179 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 16:17:07.02 ID:Fg2a6UbP.net
>>174
中東も愚かじゃ無いから原油価格上げる程度には留めるんじゃないかな。
商売仇のロシアが潰れるのには一定のメリットもあるし。

180 ::2022/12/31(土) 16:18:21.06 ID:GAfgMMuD.net
>>5
韓国も味方だよ。
あ、あれは手下かw

181 ::2022/12/31(土) 16:18:38.89 ID:JyKOPls1.net
中国は元寇を義務教育で教えない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625458108/
ゴースト・オブ・ツシマで知った人も

そりゃあ元寇は中国にとって都合が悪い史実だからなw
まず中国が蒙古に征服されたという屈辱の歴史w
あと、蒙古の走狗となって日本を侵略しに行ったという、ぜったいに隠したい歴史w

182 ::2022/12/31(土) 16:18:49.43 ID:LWzpUeW1.net
でも一理あるよ
まず韓国とは兄弟国だしいがみ合うより仲良くした方がいいよね

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:18:54.15 ID:4iHJR/oQ.net
テメェのやってる事をシカトしてよくホザけるな阿片中毒チンク

184 ::2022/12/31(土) 16:18:57.15 ID:JyKOPls1.net
中国メディア 日本人は黄色人種の世界的地位を向上させた
https://i.imgur.com/72HOnlu.jpg
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20161003069/
もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていた。
清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、
西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体が
アフリカのように西洋の植民地になっていた。

古代文明の成果を代表するのは中華民族だが、「近現代文明を切り開いたのは大和民族であり、
日本人である。さらに日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、
アジア独特の発展の道を創造したと絶賛した。

チョンよ、白人と対等に口がきけるのは日本のおかげだよw

185 ::2022/12/31(土) 16:19:45.66 ID:rI5lm3Ch.net
>>179
きな臭くならないといいですね

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:19:50.79 ID:4KL8tDOD.net
>>1
えっと、遠交近攻でやらせてもらってますので、隣国は敵にしてよいんですわ。

187 :おっぱお :2022/12/31(土) 16:20:50.10 ID:d70Uan2d.net
>>182
韓国が支那に併合されたいだって?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:21:07.04 ID:mV73N/xw.net
今日のあまいう

189 ::2022/12/31(土) 16:21:14.91 ID:ANh6vJgE.net
おまえのせいだぞっていう

190 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 16:21:15.06 ID:Fg2a6UbP.net
>>185
本当にそれね。
中国も自重して欲しい。

191 ::2022/12/31(土) 16:21:40.50 ID:ju4WK5I0.net
>>184
外交官すら殺す義和団の野蛮性の中で日本を評価したからシナチクの野蛮さのお陰でもあるがねw

192 ::2022/12/31(土) 16:23:04.18 ID:BkL+l7hG.net
ドンパチ止めてるだけで元から敵国扱いなのに今更何言ってるんだろw
あと中国の隣国は半島だからキッチリ調教しておいてね

193 ::2022/12/31(土) 16:24:07.91 ID:g6EP0Gi/.net
>>182
未だに分裂してる国家が言っても説得力がなぁ…

194 ::2022/12/31(土) 16:28:53.98 ID:4GWq7c7l.net
すでに敵国という…

195 ::2022/12/31(土) 16:28:56.73 ID:wDL/Kfg8.net
中国ってこんなに恫喝が下手だった??

196 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 16:30:56.54 ID:Fg2a6UbP.net
>>195
文革で頭良い奴みんな処分しちゃったから。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:31:38.90 ID:nfaH45tB.net
大人しくしてりゃ調子こいて挑発してくんの止めろよ
また泣かされたいのか?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:32:25.17 ID:h1LSJgT+.net
>>57
そやで
わたいらの初めてを奪われた男やから

199 ::2022/12/31(土) 16:32:58.30 ID:wDL/Kfg8.net
語彙が北朝鮮より貧弱って、中華としてどうなのやら

200 ::2022/12/31(土) 16:36:56.60 ID:QbJvWwEX.net
日本はならず者国家と歩調を合わせることはないから、日本の傍にならず者国家が存在すればそれは自動的に日本の敵国になるってだけの事。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:36:56.83 ID:ZyXFRMGA.net
>>129
経済に詳しければ共産主義なんてやってられないだろ

202 ::2022/12/31(土) 16:37:32.65 ID:rI5lm3Ch.net
>>190
本当にそうです
中国はメンツ主義やめた方がいい
あれがあると柔軟性がなくなり選択肢が狭まるから

203 ::2022/12/31(土) 16:39:21.69 ID:YTMoCge/.net
中国が日本に攻めてくるわけないじゃん
日本が敵対行為するから向こうも対抗せざるを得ないんだろ

204 ::2022/12/31(土) 16:39:39.77 ID:m+SC2sxn.net
防衛力強化が敵になるって攻める気満々だな
アホ丸出し

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:40:20.72 ID:lVS9aEc7.net
シナチクをぶっ潰せ

206 ::2022/12/31(土) 16:41:34.41 ID:YCQzq8kK.net
まずは中国・ロシア・北朝鮮の全てと味方の国を上げてみろと小一時間・・・

207 ::2022/12/31(土) 16:42:13.85 ID:rI5lm3Ch.net
>>201
あの人たち、リーマンショック後絶好調で、経済的になんとかなると思っていたようです
覇権もあっさりと奪えると
西側の作った資本主義のルールとその生命力に詳しくなかったからでしょうけど

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:42:30.48 ID:LTU9XtJD.net
アジア諸国を何度も侵略した過去がある
前科者のジャップだから
警戒されて当然なんだがww

209 ::2022/12/31(土) 16:44:40.55 ID:QVQWMyex.net
中国共産党の支配地域は、少数民族が牧歌的に暮らすかつての地域に戻さないとな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:45:58.06 ID:of85Kke+.net
かと言って何を譲歩したところでおまエラがタダ乗りばかりで弁えないから日本は諦めたんだけどね

211 ::2022/12/31(土) 16:46:43.98 ID:7SmKyuvc.net
世界的に見れば隣国はどこも敵です
騙されないように
敵じゃないのは格下なのを認めて舎弟のようになってる国とかだけです

212 ::2022/12/31(土) 16:48:02.49 ID:rI5lm3Ch.net
日本と世界は今を生きてる
日本は戦後信用を作ってきた
過去にしがみつき、今世界の信用がない国は、今後足場がどんどん削られていくと思う

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:48:56.07 ID:VWsbu56U.net
前科のない国www そういや貧しい国があったな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:48:58.42 ID:RA042MlD.net
内政干渉受けろってか。

215 :finfunnel :2022/12/31(土) 16:50:53.21 ID:BwWbPDKs.net
121月31日の記事に目が奪われる

216 ::2022/12/31(土) 16:52:05.13 ID:UYEYoF9M.net
いや、これ意外と素で言ってる気がするな
宗主国様もしょせん属国と思考回路が同じだから
「東亜の国は華夷秩序に従って中華に朝貢するのが当然なのになぜ鬼子は逆らうアルか?」と首をかしげてるんじゃね?

217 ::2022/12/31(土) 16:54:25.80 ID:M7f3GEH4.net
正直ロシア中国半島との敵対関係はどうでも良い
アメリカの動向だけが厄介
日中国交正常化の時みたいにアメリカが裏切ったタイミングで中ソ対立もあった時は役立ったがクアッドAUKUSある今は英豪と連携してアメリカを敵に回さない作戦で良い

218 ::2022/12/31(土) 16:55:25.72 ID:rI5lm3Ch.net
日本の軍備に文句を言う近隣諸国は、軍備の不備のある日本が、敵国から攻撃されたら、支援してくれるのか?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 16:56:48.34 ID:GelDqmD1.net
効いてる効いてる効いてる

220 ::2022/12/31(土) 16:57:19.38 ID:qhnXbGB6.net
>>218
そら日本の敵を支援するだろw

221 ::2022/12/31(土) 16:57:51.37 ID:gUrMjJ+n.net
は?へ?

222 ::2022/12/31(土) 16:58:34.45 ID:dHFJTxYQ.net
>>218
人民解放軍が駐留して全面的に中国共産党が支援するアル

223 ::2022/12/31(土) 17:00:43.81 ID:uj95jzSz.net
シナは国連管理自治区にしたほうがよい

224 ::2022/12/31(土) 17:01:10.99 ID:cHqV+kcF.net
挑発行為ばっか繰り返すどこかのバカ国家のせいですよ
日清戦争のことと日中戦争で逃げ回ってたこと忘れたのかな

225 ::2022/12/31(土) 17:01:49.94 ID:SC4NtRVV.net
うるせぇバァーーカ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:02:59.42 ID:rX6IfFwd.net
>>1
いつも自分のことは棚上げで語る中国の方々

227 ::2022/12/31(土) 17:03:07.00 ID:rI5lm3Ch.net
>>220
日本の周囲は、身勝手で頭の中が前近代の国ばかり
憲法の前提以前の状況
引っ越したいわw

228 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 17:04:51.43 ID:Fg2a6UbP.net
>>202
台湾でチキンレースしてるのもインドで撤退もせずに殴り合ってるのもそれだしね。

229 ::2022/12/31(土) 17:05:11.30 ID:rI5lm3Ch.net
>>222
中国の覇権目線だと、日本が歯向かうこと自体がおかしいんだろうね
マジ元寇

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:05:20.78 ID:iS9+WYIG.net
>>61

アメリカがモンロー主義貫いてたら、
日本は中国共産党を駆逐し毛沢東はソ連へ亡命
中国大陸は欧米の草狩場か?

231 ::2022/12/31(土) 17:07:21.04 ID:rI5lm3Ch.net
>>228
マジ迷惑

232 ::2022/12/31(土) 17:08:42.80 ID:383Ai5vx.net
どこの国も戦争するのは周りの国と

233 ::2022/12/31(土) 17:09:26.51 ID:Vb2CwK3d.net
年末に北朝鮮はミサイルを、中国はブーメランを投げているようだ

234 :finfunnel :2022/12/31(土) 17:10:19.27 ID:BwWbPDKs.net
自分が不法(悪事)を犯しておきながら相手が悪いと罵る中韓の国民性は1000年前から変わらない
BY福沢諭吉

235 ::2022/12/31(土) 17:12:45.30 ID:ZksdHRFB.net
>>1
はい。お隣のアメリカと仲良くさせて頂いてます。

236 ::2022/12/31(土) 17:12:54.02 ID:YRFn/t4w.net
支邦はなんで勝手にびぴりまくってんだ?
漏らしたか?

237 ::2022/12/31(土) 17:13:12.12 ID:YVulaXLf.net
失敗だったのは海の向こうのアメリカを敵に回したことだけじゃん

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:13:36.24 ID:QiOLSLFf.net
これからの日本は

【軍備を増強してシナチョン皆殺し】これしかない(^-^)y-~~~

239 ::2022/12/31(土) 17:14:40.95 ID:s2uFMt50.net
>>229
ロシアは、「ロシア人が住んだらそこはロシア領」で、
中国は「中国が欲しいと思った瞬間に、その土地・
海域は古来中国のものであり核心的利益」だからな。
「もともと中国のもの」と認識しているので、
侵略しているという自覚が無い。

240 :†漆黒の61式戦車(仮)†:2022/12/31(土) 17:14:42.28 ID:Fg2a6UbP.net
>>231
ほんとね。

241 ::2022/12/31(土) 17:16:28.16 ID:HQivN164.net
>>237
軍縮の比率で封じ込められた上にユーラシア大陸利権で直接アメリカと争ってたから、あれは仕方なかった。
当時のアメリカは日本の意見なんか聞く耳無かったからな。潜在的な敵扱いだから。

内需も資源も無い日本が植民地競争で後塵を排したら7000万人余の国民は半分餓死するしか無くなるからな。
今は戦前の2倍の人口抱えてるから日本政府の舵取りは戦前よりも厳しい訳で。

242 ::2022/12/31(土) 17:16:28.94 ID:3YcVxHjS.net
ばーか

243 ::2022/12/31(土) 17:18:13.49 ID:9FlfMCeB.net
中国指導部も戦略ミスったな
あと数十年は鄧小平路線で下手にでて名実共に米国を上回る経済国家になってから、軍事的威圧外交してれば良かったのに

まだ不完全な段階で、米国や日本という最悪の国家を敵に回してしまった
やっぱり中国人のメンツがそうさせるのかな
頭悪いとプライドをコントロールできないんだろうな

中国はこれから日米に潰されて植民地化される未来しかない

244 ::2022/12/31(土) 17:18:18.97 ID:ohCqm8Hj.net
中国ビビリ過ぎじゃない?

245 ::2022/12/31(土) 17:28:17.79 ID:M7f3GEH4.net
>>241
ユーラシア大陸は変数多すぎてまずは太平洋覇権だったと思うな
西部開拓終わって見たら列強に分割された太平洋が広がってる訳で
日本のアラスカ沖への遠洋漁業も厄介だった
まあ自由航行重視のアメリカ覇権で今は問題無いと思うけどね
自分も自由に動けないといけないから他国にも自由に航行を認める
これが中露だとそうはいかない
太平洋分割なんて言ってる時点でナンセンス

246 ::2022/12/31(土) 17:35:00.28 ID:G9MMPUyu.net
天安門の際に孤立しそうなのを助けられたしオザーが子分引き連れて握手会に来よるしで勘違いしたのが大間違い。
甘やかされて思い上がった小型犬みたいなのが現在のキンペー中共。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:39:56.02 ID:pI7/pKJT.net
逆だろ
お前らが領海侵犯と威嚇行為を続けるから
自衛策を取らざるを得ないだけだ

248 ::2022/12/31(土) 17:40:38.59 ID:VWEoDkz6.net
尖閣とかサンゴとかな

来なきゃいいんだよ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:42:28.28 ID:RbbWhquW.net
支那が日本を敵に回す道に逝ってるだけだ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:44:22.24 ID:pI7/pKJT.net
>>243
習近平がもう少し我慢してたら世界支配出来たろうに

安倍さんとトランプが現れてインド太平洋構想で
チャイナの封じ込めにギリギリ間に合った

251 ::2022/12/31(土) 17:45:21.09 ID:xFCP14aR.net
基本的に隣国って敵じゃね?

252 ::2022/12/31(土) 17:46:17.10 ID:JuKOZ0Ro.net
50年前の日中国交正常化の時は「二度と日本と戦うことは無い」とか抜かしてた奴らが今はww

253 ::2022/12/31(土) 17:47:18.47 ID:dHFJTxYQ.net
>>251
アメリカや台湾とは仲良くやってますね

良きライバルでもあり友でもある

やはり日本は東アジアではなく
環太平洋国家なんだわ

254 ::2022/12/31(土) 17:51:11.08 ID:BBFKSyPC.net
>>1
遠交近攻

255 ::2022/12/31(土) 17:53:02.06 ID:xGPRNhkB.net
図体デカいくせにキャンキャンよく鳴くねえ

256 ::2022/12/31(土) 17:53:26.69 ID:bf/nUmTG.net
だったらこっち来んな

257 ::2022/12/31(土) 17:54:04.74 ID:cIPoUnwv.net
そう思うんならもっとマシな隣国になってくれ。

258 ::2022/12/31(土) 17:59:26.34 ID:z1lf12c/.net
インドと仲良くしてみろよ?
イナゴ。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 17:59:33.68 ID:uXV2aK0f.net
その為の抑止力ですよ

260 ::2022/12/31(土) 18:00:35.12 ID:/BqUlOv4.net
>>118
そういう蝙蝠は双方から攻められる。
日本は大陸の蓋だからな。
可能な限り戦争を避けたいならアメリカの海洋覇権維持した方が都合良い。

261 ::2022/12/31(土) 18:01:42.90 ID:oSBzAw+7.net
>>243
ナウシカの巨神兵思い出すわ。早すぎたんだ!

でもアレもしかすると日本の民主党政権が引き金になった気がしないでも無い。
予定より早すぎるけど日本が取れてしまうチャンスがなんか突然やって来た!どうする?!乗るアルカ?!このビッグウェーブに!!

こんな機会は二度と無いアルッ!チャンスの女神は前髪を掴んで引きずり倒して犯すものアルヨッ!!!!

と走り出した所で突然安倍政権爆誕!もはや取り返しがつかないのコトヨ!

みたいなw
悪質な美人局の如し。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:05:14.14 ID:EkMhWMax.net
こんなのが何か文句言われると「内政干渉するな!」と言ってくるんだから笑えるわ

263 ::2022/12/31(土) 18:10:45.27 ID:8UnkB7Le.net
間違いがあったとしたらアメリカと敵対したことくらいだがな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:15:22.82 ID:UiHdfSA8.net
【中国】国防部「日本は隣国を敵に回すかつての道を歩んではならない」

「日本はバスに乗り遅れてはならない」
に似ているね!!w

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:15:57.37 ID:oSBzAw+7.net
あのバスどこいったのか

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:16:18.04 ID:DIuVbDoV.net
隣国は敵しかいないんでな

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:16:55.09 ID:QjexlqvK.net
きっちり滅ぼしておくべきだった

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:20:08.04 ID:8UnkB7Le.net
>>267
白人が大人しくヨーロッパだけで争っててくれればなあ…
まあそうしたら今頃、中国人と朝鮮人を吸収した大日本帝国が変なことになってたかもしれんが

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:21:27.70 ID:QpXZ5lir.net
日本はまた敗戦国になりたいんだね
さっさと主権を譲渡して日本自治区になりなさい
防衛費も無駄にならないよ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:23:45.46 ID:QpXZ5lir.net
>>266
日本の態度が原因だと思わないのか

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:23:48.31 ID:TgwRJco9.net
>>269
今度は負けないよ。枢軸側じゃないからな。かかって来いよ枢軸国

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:27:04.89 ID:xA8gU5IH.net
今度は中国を民主化できるかどうかの戦いだわな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:28:46.84 ID:2KuJOlVC.net
>>270
原因は条約協定合意を守らない国にある

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:31:15.18 ID:+4obLYf4.net
隣国は火器管制レーダーを照射してくる国
立派な敵国だな

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:31:31.34 ID:9uLpmIrC.net
>>1
( ・ω・)
分かってます。2度と隣国のアメリカを敵に回す様なことはしません。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:31:32.05 ID:2NqiAfBl.net
>>1
人民解放軍が日本本土で日本人を殺したらやり返すだけの装備ですが何か?

277 ::2022/12/31(土) 18:32:42.31 ID:UiHdfSA8.net
森永卓郎や玉川徹みたいな事言ってるよな

278 ::2022/12/31(土) 18:34:14.75 ID:ZfOg0Hhx.net
効いてる効いてるwww

279 ::2022/12/31(土) 18:34:49.41 ID:jrDQq79R.net
そもそも清国が欧米列強の侵略を受けて
日本の周辺事態になったから
生存圏確保のためやむを得ず大陸に
出兵したんじゃありませんか?
日本がなかったら中国は未だに
欧米の植民地だったかもしれないのに

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:37:43.39 ID:nN3U2TYj.net
支那チョンビビってんじゃんw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:39:05.11 ID:TgwRJco9.net
>>279
ASEANも全部そうだよ、オランダなんか戦争が終わっても日本兵が残って独立戦戦った、おかげでオランダには恨まれてるがw

282 ::2022/12/31(土) 18:41:14.04 ID:oSBzAw+7.net
>>269
今回は戦勝国筆頭と組んでるんですが?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:42:30.16 ID:nN3U2TYj.net
>>269
支那はロシアと組んでんだよなw

284 ::2022/12/31(土) 18:43:10.42 ID:HSXWYbET.net
>>243
砂漠化、水不足、大気汚染などの公害問題を解決する気が中国政府に無いから、
それらが原因の食料不足になる前に軍事力で威圧外交を始めるしかなかったんだよ

民主主義国家なら政治家の支持率、当選に直結するから公害問題を解決をしないといけない
日本でも公害問題の対策が始まったのは戦前で、足尾銅山などでも完璧ではないにしろ一定の対策は取ってる
独裁政権では政府高官だけ別荘に逃げたり、共産党党員だけに医療手当を出したりして、残りの国民は放置される
放置した所で消えるわけでもないので、中国全体の経済効率が低下する
食料の生産能力が低下して輸入が増え続けたら、数週間程度の戦争でも、食料のパニック買いが起きてしまう
そうなったら、戦争どころではなくなってしまう

285 ::2022/12/31(土) 18:44:56.66 ID:em7to8y2.net
日中韓三国軍事同盟・・・嫌っ!

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:48:30.73 ID:kFHjnwcT.net
>>1
南沙諸島を武力制圧してる国が何だって?

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 18:51:09.32 ID:kFHjnwcT.net
>>283
ウクライナとの安全保障条約はどうしたのかな?

288 ::2022/12/31(土) 18:53:01.93 ID:VWEoDkz6.net
>>1
インドとどうでしたっけ?

289 ::2022/12/31(土) 18:54:49.56 ID:8UnkB7Le.net
>>288
軍人同士で睨み合ってるところに民間人集めて石投げさせてるんだっけか

290 ::2022/12/31(土) 18:55:49.26 ID:+4obLYf4.net
中国人全員が欧米人並の生活をしたら地球が食い尽くされる
そんな未来は回避しないとダメだ

291 ::2022/12/31(土) 18:57:40.11 ID:G3YT/YQx.net
必死すぎて草w
はやく入国禁止にしろ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:01:14.52 ID:0++xSWSc.net
>>287
キンペーはダンマリを決め込んでる

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:19:17.16 ID:MpFIohzY.net
>>23
信用できないからアメリカに一度でも切られたんだろ?
一番安く国を売ったやつが頂点に立つシステムだから約束を破ることを繰り返すのがシナ&チョソクオリティ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:21:41.07 ID:lVS9aEc7.net
散々日本に嫌がらせしておいてどの口が言うか

295 ::2022/12/31(土) 19:30:00.66 ID:gELg9fUL.net
明確な敵対的行動を取り続けている中華人民共和国が言う事ではない
尖閣諸島に来ないでほしい

296 ::2022/12/31(土) 19:30:49.16 ID:12tyFOl3.net
>>1
お前らには何回も勝ってんねんボケが

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:31:21.94 ID:urKlYVhd.net
>>148
今のところその局面に至ってないからとりあえず軍拡しとくしかない状況なんだろ
おまエラホント、時系列の概念弱すぎだよな

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:31:42.86 ID:58SLTLw/.net
別に 台湾敵に回してないぞwww

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:33:07.21 ID:58SLTLw/.net
別に 台湾敵に回してないぞwww

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:37:25.48 ID:510Tveku.net
領海侵犯するな
尖閣と沖縄に手を出すな

はい論破

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:43:12.02 ID:EKz5wd4Y.net
韓国に言ってやってくれ
いつまでアメリカと二股かけとんじゃゴルァと

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:46:19.05 ID:scRfjHU7.net
>>301
二股は中共の指示やで
日米の味方のフリして情報や戦略物資をこっちへ流せと

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:48:53.75 ID:Rv+gA07+.net
>>1
中国人は日本人と違います。平気で嘘をつき平気で他国を脅します。
中国人の言うことをいちいち真に受けてはいけません。中韓露北については耳を傾ける必要もありません。

必要なのは日本人だけでそれらへの対応を協議する事です。

304 ::2022/12/31(土) 19:49:20.64 ID:r2mJsrFm.net
太平洋越しのあの大国のことだよな

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:56:21.14 ID:urKlYVhd.net
>>302
二股してなきゃ中国からそんな要請出ないし、アメリカも完全にあちら側となったら情報も流さないが

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 19:57:48.62 ID:g2EWoxE7.net
日本の隣にあるのは共産党や独裁者の植民地。
国はない。
あ、斜め上のはそのままで。

307 ::2022/12/31(土) 20:04:40.54 ID:WnVy6f8g.net
それは大丈夫。あんたらが楽勝と思い込ん
で安易に日本や周辺国を進攻しないための保険に過ぎない。お漏らし防止用。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:05:59.09 ID:8zS1fDQi.net
こいつらまだ寝言言ってるな

309 ::2022/12/31(土) 20:06:12.25 ID:qSZ3jg1k.net
2020年1月は春節ウェルカムで習近平来日予定だったのにだいぶ変わったな

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:09:58.82 ID:HY7GuSt2.net
竹島を奪った時点で、南鮮は敵
大国を敵に回す愚かなバカチョン

311 :もう終わりだよ日本人:2022/12/31(土) 20:20:24.10 ID:BNSBfmXW.net
もう終わりだよ日本人

韓国人Youtuber「東京新宿歌舞伎町のトー横に来ました。臭いもひどいしゴミだらけ。これが日本の現実です」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672482015/

312 ::2022/12/31(土) 20:20:54.14 ID:46foOL2b.net
だったら日本への敵対行動をすぐにやめてくれんかな

313 ::2022/12/31(土) 20:21:18.98 ID:9w3HcjKa.net
逆が正しい。
どんどん軍備強化しろ

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:21:19.73 ID:3auyQZOt.net
なにをおっしゃる
日本は清に敵対する気、ひまもないのに
おまえらが長崎事件起こして一方的に日本に敵対行為始めたのが
それから日中戦争まで続くすべての始まりだ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:22:58.28 ID:FM1pnafc.net
武装強化してる暴力団が「警察は暴力団と敵対するな」っていうぐらい笑える

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:26:16.43 ID:qgxyrXSk.net
>>1
自国だけ軍備強化しといて、よく言うわ!
迷惑なのは自分たちだと自覚しろや世界の嫌われ民族が!

317 ::2022/12/31(土) 20:27:01.29 ID:zGmdnJab.net
>>13
馬鹿以外のなにに見える?

318 ::2022/12/31(土) 20:27:51.43 ID:qfWYn/TR.net
てめぇらが敵対してんだよ
遺憾の意という名の劣化ウラン弾打ち込むぞ病原菌共が

319 ::2022/12/31(土) 20:30:06.12 ID:zrOh1Orn.net
>>1
たしかに
前の大戦で隣国であるアメリカを敵に回したのが最大の過ちやったな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:33:45.35 ID:7TSZAJ73.net
>>1
遠交近攻が基本だろ、支那では昔から。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:35:11.50 ID:BUE+yHZm.net
コロナ封じ込め政策はやるなあと感心していたが、ぷーさん辞めろと上海で抗議されたとたん
一気にやめて本当にがっかりしたよ
もう反日で国をまとめる手法はもう古いよ

322 ::2022/12/31(土) 20:42:12.29 ID:uHIrezOV.net
アメリカを敵に回したのが失敗だっただけ
中国は関係ない

323 ::2022/12/31(土) 20:44:56.25 ID:HFnNTVPy.net
西側は韓国人や中国人殺るのに容赦しないと思う

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:49:20.68 ID:2si3JtLA.net
日清戦争のトラウマかね

325 ::2022/12/31(土) 20:54:53.61 ID:pDogpKyB.net
何びびってんのさ

326 ::2022/12/31(土) 20:56:44.48 ID:9hyY2716.net
日本が許してもアメリカ様が黙ってると思うなよ?宗主国様の力を見くびるとどうなるか分かってんだろうな

327 ::2022/12/31(土) 20:57:58.13 ID:UT5IfxTt.net
ロシアシナ南北チョンの発言は
全て噓とプロパガンダを連発しすぎて
ネタみたいなもん

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 20:58:06.25 ID:PL4mbhWA.net
l
>>1

「バカめ、と言ってやれ。」

329 ::2022/12/31(土) 21:07:33.76 ID:gxIz08Wl.net
まず南鮮に言ってやれよ
一貫した発言もしないでコウモリやってんだぞ

330 ::2022/12/31(土) 21:09:01.58 ID:3GB9/Xxu.net
>>1
え?

1961年1月24日、
毛沢東は日本社会党の黒田寿男氏らと会見し、
「日本軍がかつて中国の大半を占領したために、
中国国民は学ぶことができた。
もし侵略がなければわれわれはいまだへき地にあり、
北京で京劇を見ることもなかっただろう。
侵略に対抗するためにわれわれは抗日拠点を作り、
それがその後の解放戦争の勝利に有利な条件を整えた。
日本の資本や軍閥はわれわれにとっていいことをしてくれた。
感謝しろと言われれば私は侵略に感謝しても良い」と述べている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20110817051/

331 ::2022/12/31(土) 21:11:02.55 ID:3GB9/Xxu.net
>>1
え?


「日本軍の進攻に感謝する」──。
こう明確に言い切った中国人がいる。他でもない、
「建国の父」毛沢東だ。
これは1956年9月4日、訪中した元日本軍中将、
遠藤三郎に対して毛沢東が言った言葉だ。

 日中戦争の時期、毛沢東は「国共合作」で得た国民党の情報を日本に売り、
巨額の情報提供料を得ていた。それどころか、
潘漢年(はんかんねん)というスパイを通じ、
日本軍に停戦を申し入れてもいる。毛沢東の基本戦略は、
日本軍との戦いは蒋介石の国民党軍に任せ、
温存していた力を日本軍が去った後の「国民党潰し」に使い、
自分が「皇帝」になることにあったからだ。
いわば、「建国の父」が自ら、人民を売っていたのである。

毛沢東は戦後も一貫して、日本の軍人と協力しようとしていた。

日本の敗戦後に4年間続いた国共内戦は、
共産党の勝利に終わる。
中国共産党は49年に中華人民共和国の建国を宣言した。
とはいえ、中華人民共和国が国連に加盟するのは71年なので、
それまでは「国際的に承認された中国」は中華民国(台湾)のままだった。
だから、中国人の意識の中では戦後も「国共内戦」は続いていたのだ。
当時は中共も台湾も「日本軍人の力を使って」相手を潰すことを考えており、
日本の軍人は中台が奪い合う対象だったのだ。

毛沢東は、日本の支那派遣軍総司令官だった岡村寧次大将を中国に招きたかったが、
戦後に蒋介石と太いパイプを築いた岡村は「白団(パイダン)」という元日本軍人による軍事顧問団をつくって台湾を支援していたため、
代わりに招聘したのが遠藤中将だった。
毛沢東の「日本軍に感謝する」発言が、
他ならぬ元日本軍人に対してなされたのには、
そういう背景があった。

ちなみに毛沢東は、日本軍の「侵略」という言い方は、
一貫して使っていない。
使っていないが、日本人の側が贖罪意識から、
毛沢東の使う「進攻」という表現を「侵攻」「侵略」と言い換えている例は多々ある。
 『毛沢東』によると、徹底したリアリストだった毛沢東は、
彼に会いに来る日本人がみな左翼で、
誰もが判で押したように「謝罪」ばかり口にすることにうんざりしていたという。
それもそのはずだ。彼が欲しかったのは「左翼の謝罪」ではなく、
「元日本軍人の協力」だったのだから。

https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11161000/?all=1

332 ::2022/12/31(土) 21:20:50.07 ID:fHAR8mHa.net
>>1
空母建造に血道を上げてる中共がよく言うわw

333 ::2022/12/31(土) 21:33:35.56 ID:b/fQdbQu.net
334なら阪神日本一

334 ::2022/12/31(土) 21:42:17.31 ID:mMPL2OKR.net
>>327
自分がないんよ
言葉は相手のツールと割り切ってる
そんでコンピューターウィルスかってくらい悪用専門だし

335 ::2022/12/31(土) 22:46:33.47 ID:rNd9FfRL.net
因果応報だ。すべての責任はお前にある
日本は停まらんぞ、火がついてしまったから、本当の最後まで突き進むよ

良かったな、お前等も。もっとこれまで以上に軍拡できるぞ
日本の借金とかいうが、幸いまだまだ、cdsは低いまま、さぁ、どんどん軍拡しようぜ

336 ::2022/12/31(土) 22:57:58.45 ID:f7wjW66n.net
中国ビビってる!へいへいへーい
中国ビビってる!へいへいへーい

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/31(土) 23:17:14.17 ID:5mdwsmuQ.net
>>1
先の大戦の敵はアメリカだな。
アメリカは同盟国なので何を言ってるのかわからん

338 ::2022/12/31(土) 23:48:03.94 ID:PJRgBKXP.net
アメリカも隣国なんだけどね

339 ::2022/12/31(土) 23:50:35.05 ID:3GB9/Xxu.net
>>338
フィリピン「……」

340 ::2023/01/01(日) 00:28:42.37 ID:AN4kTiul.net
そうやねんけど
コロナのせいでアメリカが金欠になってきたので
次は日中で争わせて金巻き上げることに決定したみたいやからな
わいら下等民族はアメさんの言う事聞くしかないんですわ

341 ::2023/01/01(日) 00:38:41.94 ID:XOtbAC+s.net
>>340
別にそこまで追い込まれたら中国付けばいいじゃん
Japan as No1の頃はまだ中国寄りやで
あれも半導体反撃で終わるので今中国に付くのは得策じゃ無いが

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 00:52:35.98 ID:AN4kTiul.net
>>341
そんなことしたら
田中角栄みたいにササれて
消されるだけやんか

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 00:57:12.41 ID:KQrn5vJT.net
>>35
在コも兵役義務あるってよ

344 : 【中吉】 【559円】 :2023/01/01(日) 01:04:31.71 ID:dbAJBlsn.net
つーかこれ外交部じゃなく国防部なのか。
例のアホ将軍でもなく、公式声明だったら相当日本の防衛費増額に
危機感持ってるんだろうな。

345 ::2023/01/01(日) 01:34:25.84 ID:tlBpq1Va.net
日本なんてもうじき滅ぶからどうでもいいっしょ。

346 :ネトウヨ:2023/01/01(日) 01:54:35.95 ID:MZ7P4N8P.net
あけおめ
嫌中ってなぜか嫌韓より盛り上がらない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 :ネトウヨ:2023/01/01(日) 01:55:25.93 ID:MZ7P4N8P.net
そうだ、日中WCやろう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

348 ::2023/01/01(日) 02:01:26.38 ID:ip/kzOFY.net
日本は西洋化されて西洋社会の一員になった西側チームだしな
東洋は専制政治しか産み出せなかった。もう東洋はオワコンよ

349 : :2023/01/01(日) 02:47:11.47 ID:O3KRxP/4.net
ぼこられたの忘れたみたいだね

350 : :2023/01/01(日) 02:49:47.00 ID:2SsW2u9E.net
覚悟汁!

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 03:05:21.24 ID:DckGjpUF.net
ロシアもそうだが
レッドチームは自分を鏡に写して相手を批判する習性あるのかな
いやさ、一ミリも心が揺さぶれない批判繰り返して意味あるのかなと少し考えたしだい

352 ::2023/01/01(日) 03:11:00.28 ID:YUaN8rQ8.net
中国の妄言は面白いけど、少々ウザイな

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 03:26:51.93 ID:+wiJ+5oL.net
いやそっちがちょっかい出してるんだが

354 ::2023/01/01(日) 03:39:15.03 ID:Ipd/X5eE.net
独裁止めれば仲良くなれるのに私腹を肥やす為だけに権力を手放さない老害の果て……

あ、日本もか……

355 ::2023/01/01(日) 03:43:45.41 ID:Qho0Kjon.net
尖閣を奪取しようとしてる自国に向けて言えよ

356 ::2023/01/01(日) 04:28:34.35 ID:jhgRYr0i.net
中国のコロナがんばれ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 04:46:04.67 ID:pSjtJ6E6.net
日本を敵視して仕掛けてきているから中国がかつてみたいにフルボッコになるのじゃねえの?
あまり日本を刺激しない方が良いのにねw

358 ::2023/01/01(日) 05:08:07.26 ID:GccuU0mg.net
日本もそろそろ開き直ってネトウヨ化し出したら面白いのになw

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 06:01:34.57 ID:DnWc3OqD.net
陸戦の飽和攻撃を海空で実践して
戦場に新たな歴史を創るある!

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 06:21:34.40 ID:qHMLYcJG.net
おまえらが回っただけだろ

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 06:33:04.15 ID:QRFBsMN5.net
ロシアに言え

362 ::2023/01/01(日) 07:04:30.67 ID:Jtq21K3z.net
その通りなんだけど、やってるのは日本ではなくてアメリカなんだよね

363 :Mr. マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/01/01(日) 07:30:04.99 ID:L8VREhcn.net
 
新年明けまして

祖国へ帰ってくれたら

おめでとうございます
 

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 07:38:16.00 ID:Eb0DYyC8.net
中国には鏡あるのかね

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 07:39:26.09 ID:q1RcWZNo.net
はい?
ウイルスばらまき不潔民族しねよ

366 ::2023/01/01(日) 08:24:24.19 ID:EFmTtJ3P.net
安定のおまいう案件

367 ::2023/01/01(日) 09:39:14.99 ID:fhsszINl.net
嫌中は悪人相手の話だから対策も絞られてくる。
嫌韓は狂人相手の話だからやってくる事がめちゃくちゃなので対策も色々考えなきゃならんし、なぜそんな事しなきゃならんのか理解不能なことも多い。

盛り上がりの違いはその辺が原因。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 09:51:16.49 ID:ergURb2f.net
中国・韓国・北朝鮮・ロシア

ならず者国家ばかり

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 10:17:06.65 ID:s2348WW8.net
>>340
そんな事したらアメリカ国内の自動車業界の求人は減るし、太平洋側の蓋もなくなる
残念ながらアメリカは日本を捨て石にするほど馬鹿じゃないよw

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 10:29:10.81 ID:MwDIUad0.net
おまゆう

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 10:51:08.51 ID:dKCVkCNI.net
暴力パンダが暴れないように武装するだけだ
反対されても仕方がないよなぁ

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 10:56:54.30 ID:dKCVkCNI.net
ついでに3000km以上飛ばすから核攻撃しないように
極超なら戦術になるだろうが日中友好

373 ::2023/01/01(日) 11:13:27.21 ID:xR5hugHS.net
中国メディア もし日本がいなかったらアジアは
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20191007001/
日本はこれまで3回にわたって欧米に自らを認めさせてきた

19世紀~20世紀初頭にかけては欧州こそが世界の中心だった。
唯一の例外がアジアに存在した日本であった。明治維新を成功させると国力を急激に高めた。

2回目は第2次世界大戦だ。日本は最終的に敗戦したものの、
東南アジアを植民地化していた欧州の国々に対して連戦連勝を収め、
東南アジアから追い出してた。これが欧州に日本を認めさせることになった。

3回目は、戦後の復興と高度経済成長だ。
日本は敗戦からわずか23年で英国やフランスなどの経済を一気に追い抜いて
世界第2位の経済大国になった。一時は米国の国内総生産の71%の水準にまで迫った。
米国の経済規模にここまで迫ったのは日本だけだ。現在の中国もここまで迫ることはできていない。

もし、日本が存在しなかったらアジアは干からびた魚のように、発展から取り残された地域であっただろうw

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 11:50:02.69 ID:qGYK10y6.net
今度、台湾問題専門の軍人がいきなり副首相になるってマジ?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 12:28:09.98 ID:5PKu1+x4.net
きいてるってことね

376 ::2023/01/01(日) 12:56:10.15 ID:iXo52P1G.net
歴史上、異民族にやられっ放しの弱い国
というか地域
それがいま中国と自称してるあの辺
いつもいつも住民の反乱に怯えている
まとまりが無い国
というか地域

377 ::2023/01/01(日) 13:45:14.66 ID:cRQSXv1C.net
なにさまのつもりだ?てめぇらの属国じゃねぇんだよ?成り上がりの土人豚が

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 14:24:05.31 ID:QxysLmoY.net
いざと言う時に中国とのパイプ役が必要だ。
戦争になった時、食糧と石油が入って来なくなるから輸送船は見逃して貰わないとな。

379 ::2023/01/01(日) 14:41:03.29 ID:ZGawvy7u.net
中国さん日本はアメリカの傀儡なんで無理っすトィマテェーン

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 14:59:07.48 ID:rPLCl0uP.net
戦後すぐはGHQのWGIPが連合国にとって合理的だったんだろうけど、特アを甘やかし過ぎた弊害を無視出来なくなって来たので方針変更。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 16:18:51.46 ID:LdOOa1wr.net
飛行機1機の乗客が全員濃厚接触者になり3日後に全員発病するわな。
何の為に来るのやらワケワカメ。
何の為に入国させるのかワケワカメだろ。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 17:04:36.60 ID:s2348WW8.net
>>378
何で連中が制海権取ったとこからの話してんの?

383 ::2023/01/01(日) 17:06:15.85 ID:1qfQQ0ac.net
>>378
どう考えても日米台で海上封鎖するほうが簡単なんだが???

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 17:19:07.47 ID:pWdoyUk/.net
中露はずっと敵ですけど

385 ::2023/01/01(日) 18:05:57.13 ID:AN4kTiul.net
>>369
ご苦労さん

386 ::2023/01/01(日) 18:27:48.82 ID:vFZCRq7z.net
>>35
>自衛隊入隊から逃げ回る
この発想が日本人からすると分からないんだよな
如何にも兵役逃れの在コらしい考え方で興味深い

387 ::2023/01/01(日) 20:03:21.69 ID:DCv9Ovdq.net
>>386
在日と親しい日弁連や日本共産党、旧社会党出身者などが、「戦争になったら、自衛官は殺すより逃げよう」と呼び掛けているから、
在日がネトウヨも逃げるはずと考えるのは当たり前だと思うぞ
督戦隊などで無理矢理戦わせなければ逃げるというのが、左翼の軍隊観だし

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:42:30.66 ID:Fodufeq0.net
インド、ベトナム、チベット、ウィグル、内モンゴル、満州、台湾、日本と全方位的に喧嘩売ってる支那がよくほざけるな。
あきれ果てる。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:46:58.46 ID:EbKaX9qL.net
鏡見てもの言え

390 ::2023/01/01(日) 21:35:43.82 ID:fJc6M4I+.net
>>388
沿海州の奪還も目論んでるよ

391 ::2023/01/01(日) 22:21:57.79 ID:1qfQQ0ac.net
>>387
そういうわけじゃない

戦争になったらコリアンは一般人はモチロン
軍人も政府もみんな我先に逃げ出す

朝鮮戦争でもそうだったしベトナム戦争でもそうだった

自分達がそうだから日本人も当然そうだと思っているだけ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:29:50.98 ID:6rwR/cJS.net
https://youtu.be/g9ddtpb1S68

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:30:44.39 ID:EyhrJUl5.net
>>387
パヨク連中ってw
軍人ってのはその職業につく時に、死ぬ覚悟も、殺す覚悟も決めなきゃならないのにな
ついたばかりでは、その自覚も頭でっかちでも、次第にその覚悟が定まっていくものだろ?
余計なお世話なんじゃないか?

394 ::2023/01/01(日) 22:33:52.04 ID:6uoiQSY+.net
アメリカを敵に回したのは後悔してるよ

395 ::2023/01/01(日) 22:40:15.28 ID:ShUGQEju.net
すでに日本が敵国扱いされてるので無理です

396 ::2023/01/01(日) 22:58:41.15 ID:1qfQQ0ac.net
とっくに敵国同士なのに何を無茶言ってんだ???

397 ::2023/01/01(日) 23:15:11.75 ID:EyhrJUl5.net
浅田彰だのパヨク連中はウクライナ人に逃げろ、降伏して再起の機会を待てなんて余計な説法してたが、どう見ても70代の宮崎駿的お爺さんがウェルカムトゥウクライーナって笑いながら骨董品の自走砲ぶっ放してたな
出国を禁じられた28から60までの男性は、家族を国境まで送って、覚悟は決まってる、これで後顧の憂なく戦うと言い切ってたな
本当に余計なお世話

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:15:56.58 ID:EyhrJUl5.net
>>397訂正
18の打ち間違い

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:59:28.72 ID:s2348WW8.net
>>385
なんだ、また適当言ってただけか
じゃなきゃそんな返しにならんもんな

400 ::2023/01/02(月) 00:15:45.98 ID:O4jxWwFy.net
遠交近攻に新しいも古いもあるか
外交の基本だわ

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 03:21:25.48 ID:9x9QlF3A.net
いま中露と仲良くするって悪手だろ
歴史に学ぶってそういうことや

402 ::2023/01/02(月) 03:25:36.43 ID:OwsM+vpL.net
デカイ図体してキャンキャンやかましいわ

403 :ネトウヨ:2023/01/02(月) 03:31:25.36 ID:3Oox7wId.net
こーゆー発言は過去の経緯など知らぬ 馬 鹿 を起こすというメリットがある

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 ::2023/01/02(月) 03:50:21.52 ID:eDwtA2LJ.net
>>8
ジャイアン(アメリカ)vsジャイアン(ロシア)vsジャイアン(中国)

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 08:12:31.71 ID:ibXFEsum.net
戦後日本は鏡の国と言われてる
お前等が何もしないなら日本も何もしないよ大朝鮮くん

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 08:16:59.94 ID:zqt7CXvQ.net
よっぽど日本が怖いんだな
属国の韓国じゃ絶対言われないだろ

407 ::2023/01/02(月) 08:18:01.65 ID:M9NtmvYS.net
>>404
アメリカが1番劇場版に近いな

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 08:55:11.19 ID:HQyuKdyk.net
そもそも敵対してんだから

抵抗するなとかいわれてもねぇ

409 ::2023/01/02(月) 09:50:59.55 ID:ZFqgVf5d.net
>>404,407
戦争後の統治に関しては、イラク、アフガニスタン、キューバなどを見れば解るけれど、
アメリカも落第なんだが、中国とロシアが論外だから助かっているw

410 ::2023/01/02(月) 11:41:11.32 ID:5MbtuuY6.net
>>1
中共が日本を敵に回す気満々なのですが……

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 06:42:11.34 ID:A4QKBkUf.net
その前に自国がどうなのか?考えてみろよ
空母をどんどん建造したり、尖閣にちょっかい出したりそっちが攻撃型で固めてくるから日本としても防御せざるを得ないんだけど

412 ::2023/01/03(火) 07:00:13.41 ID:SW7VP0zR.net
まだ冷戦状態なら日本は大した事になってないけど
ロシアとか中国がドンパチ始めたら、日本国にスイッチ入っちゃうかもしれん

413 ::2023/01/03(火) 11:10:21.71 ID:JUixuk8Q.net
子供が親に逆らうのは万死に値する

414 ::2023/01/03(火) 11:17:17.41 ID:PZXUdNHt.net
アメリカを敵に回すのが一番愚かだろう

415 ::2023/01/03(火) 12:40:55.96 ID:1cnA4ttR.net
延々と超限戦を続けてんのはどこの国だよ

416 ::2023/01/03(火) 19:26:55.15 ID:BL+vpjBO.net
敵に回してるのはどっちだよ

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 01:31:11.94 ID:Au+pIz6x.net
これからの日本は

【軍備を増強してシナチョン皆殺し】これしかない(^_^)y-~~~

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 01:33:42.98 ID:bzRLWSBs.net
ならないではない
くださいと言え
ハイパーフレッシュピープルめ

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 01:33:50.98 ID:uTbUi7NG.net
超限戦やめろや

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 05:55:01.22 ID:SzlkWH8U.net
>>107
コロナが無ければクリミア半島やウクライナみたいに、東京は火の海で北海道は日本から独立しててだろうな。

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 06:02:08.86 ID:SzlkWH8U.net
>>390
中国は台湾に注目させすぎだもんね。アメリカとプロレスに見えてた。
やっぱり中国の狙いは沿海州か。

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 09:41:32.33 ID:5RmWWg6G.net
り地域とシナーは敵に回したんじゃなくて、元々から悪の国であり人類に対する敵国なので、問題ないな

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 10:09:50.74 ID:V6UtfJ6Q.net
>>8
今はどう考えてもアメリカだろ
ロシアも中国も暴走しすぎ
軍事独裁政権はww2のドイツやイタリアで懲りごり

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 15:12:19.37 ID:519/JapT.net
戦勝国に戻らなければ敵国条項の撤廃もできないだろうが
お前達にはそのための噛ませ犬となってもらう

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 15:24:26.14 ID:yAUoAmBz.net
事実上の世界征服宣言である「中国製造2025」なんかぶち上げておいてよく言うわ
日本は韓国とは違うから中国の「新冊封体制」には入らないぞ

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 16:41:30.54 ID:2b9pk2sA.net
ハシシタみたいなこといってる。

総レス数 426
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200