2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<変わる英語教育>日本は義務教育化したが、話す力は中韓に劣後=赤阪清隆・元国連事務次長 [7/14] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/07/14(金) 08:59:27.62 ID:4hmhciqD.net
日本の英語教育が大きく変わろうとしている。2020年度から小学3年、4年生に週1時間の英語の授業が必修科目となった。それまでも、2011年度から小学5、6年生を対象に「外国語活動」として英語の授業が行われていたが、2020年度からは小学3年生から必須科目として義務的に教えられることになった。小学生の英語授業では、聞く、話すことを中心に英語に親しむことが主な目標になっている。

先般、栃木県の宇都宮大学共同教育部付属小学校で4年生と5年生の英語授業を見学したが、アイパッドを効果的に使った授業が行われていた。小学4年生のクラスでは、「I have a pen」など、身の周りの持ち物を英語で指し示し、それを隣の生徒のアイパッドで映してもらって、先生に転送すると、先生がそれにコメントしてくれる。小学5年生の授業では、これもアイパッドを使って、餃子がおいしいことなどの宇都宮市の特徴を外国人に英語で伝える練習をやっていた。先生のアイパッドと各生徒のアイパッドが効果的につながっており、授業はスムーズに、にぎやかに、楽しく行われていた。その先駆、実践的な取り組み方法が注目され、同小学校は一般財団法人英語教育協議会(エレック)の昨年度のエレック英語教育賞を受賞した。

小学3、4年生といえば、10歳前後だ。そのような感受性の極めて高い時期に、外国語、外国人に接することは、その後の人生に大きな影響が出てこよう。大げさかもしれないが、この子供たちは日本の将来を大きく変えるかもしれない。私の息子は、その年ぐらいの時分に、ジュネーブのインターナショナル・スクールに通っていた。彼と同級の生徒の一人に、ガーナ出身の女生徒がいたが、彼女は成績がよくて、わが息子をしり目にさっさと飛び級でクラスを離れていった。また、インド人の生徒も同様、飛び級でクラスを離れた。「アフリカやインドにもあのように頭のいい子がいるのだ」と親子して感嘆したが、息子にとっては世界の多様性を学ぶ良い経験となった。

小学生から外国語(英語)を教えることには、これまでかなり強い反対の意見があった。通訳者で英語教育者の鳥飼久美子さんは、外国語を学ぶのは「早ければ早いほど良い」というのは間違った幻想であり、根拠がないと論じた。彼女の主張は、外国語を学ぶのは分析的に学ぶことができる抽象的な思考力が備わった中学生の時の方が最適だというものだ。

数学者でエッセイストの藤原正彦氏は、小学生のうちは英語よりも国語や数学をしっかり学ばせる方が大事だと言い張った。その方が教養を深め、論理的な思考の訓練になるからという理由だ。名著「日本語が亡びるとき」を書いた評論家の水村美苗氏は同書で、小学生の英語教育を直接扱ったものではないものの、学校教育を通じて多くの人が英語ができるようになればなるほどいいという前提は否定されるべきと主張した。国民の全員がバイリンガルになるのを目指すのではなく、国民の一部がバイリンガルになるのを目指すべきとの考えだ。そうでなくては、世界の「普遍語」たる英語の世紀の中で、「いつか日本語は亡びる」と彼女は言い切った。

このように、英語教育をめぐっては、明治維新以来、さまざまな論争が繰り広げられてきたし、今も続いている。江利川春雄和歌山大学名誉教授の「英語教育論争史」によれば、これまで主に3点ほどのテーマが論争の的になってきた。一つは、英語教育を小学校から始めるのが良いか、中学校からにすべきか。すでに明治時代に小学校で英語教育が行われており、論争になっていたという驚きの事実が紹介されている。二つ目は、英語教育は教養を高めるのが主たる目的か、それとも実用的なコミュニケーション能力を高めるためのものか。第三点は、国民全員が義務的に学ぶべきか、あるいは一部エリートないしは外国語を必要とする少数の人に限定することでよいのか。

1970年代には、これらの論点をめぐって、平泉渉参議院議員と渡部昇一上智大教授との間の英語教育大論争というものがあった。そのような論争は決着を見ていないものの、これまでの長い論争を経て現在では、小学生から英語教育を始め、教養を高めるという目的よりも、むしろ実用に資するコミュニケーション能力の向上を目指し、少数エリートに限定せず国民全員が義務教育として英語を学ぶ、というのが大きな流れになっていると見てよいであろう。

しかし、そのような流れにもかかわらず、現在のところ、日本の中学生や高校生の英語を話す能力は、国際的に見て非常に低い状況が続いている。2020年の高校卒業時のTOEFL iBTの国別スコアでは、台湾が85、韓国が86、中国が87と世界標準レベルまで上がってきているのに対し、日本は73で、世界のスピードに追いつけていない。特に話す能力の低いのが目立っている。

以下ソース先

7月14日 8時30分
https://www.recordchina.co.jp/b917196-s517-c30-d1517.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:02:35.43 ID:mBHjbCeC.net
長い一言で

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:02:38.06 ID:E4NjEx6C.net
母国の言葉を喋れない寄生虫パヨチョンwwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:07:02.43 ID:I/Hh6f/J.net
日本国内だけなら、日本語で間に合うからな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:12:13.89 ID:0fFltafq.net
学校で流暢な英語喋ってるやつが周囲から馬鹿にされる国なのは本当にアホな伝統だと思う

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:25:32.79 ID:gyr91+kB.net
日本は、支那や朝鮮と違って大学の高等教育ですら母国語で受けられた故の悲劇かもな。
英語しか話せない連中から教育してもらうしかなかった国とは違うんだよな・・・

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:28:41.66 ID:awuTRYIb.net
日本に来る外国人が日本語喋ればいいだけなんよ。中韓みたいに外国に出稼ぎする必要のある人は必須だけど。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:32:46.25 ID:M1ioVFte.net
日本語が便利すぎるからな
これから英語を話せないとヤバいという危機感は薄いかもしれない

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:34:59.55 ID:FRIsOH7Z.net
その中韓が馬鹿なんすけど

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:39:37.80 ID:IGzTUiJH.net
日本人は気づいたんだよ!
英語を使わなくても十分生きていける強国であると。
外国語が重要な国ほど国を捨て出ていかなきゃならない国じゃねえかってねw
 
しゃべれないとか言ってるバカ知識人www

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:44:07.28 ID:0fFltafq.net
まあ普通に日本で生まれたら英語自体は読めるようにはなるんだけど
英語喋るのと聴き取るのがテンで駄目

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:44:14.38 ID:D02lfuYz.net
英語喋れなくても困らないんだもんな
大学受験レベルの英語力しかないけど観光客と話す分にはどうにかなってるし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:46:15.75 ID:+pzLk8qh.net
朝鮮人や中国人は英語でディスカウントジャパンをyoutubeやredditや4chなどでやりまくってるからな
英語が話せても人間性が終わったレイシストだと何の意味もない証拠になっている

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:47:31.59 ID:2Hltlxvk.net
喋れる人にくっついていれば仕事回るからな
むしろ個人プレーは嫌われる

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 09:52:26.34 ID:uCV44+b+.net
そんなもん実用英会話を教えりゃいいんだよ
日本人は日本語で高等教育が受けられるから他の国とは事情がまるで違う

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:00:49.24 ID:sAtAG1Mb.net
英語と日本語の相性悪さは世界一w

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:05:54.41 ID:5LnV5lct.net
日本国内で英語は必要ないが、教養としての
英語の必要性は感じる。明治の頃と同じ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:11:03.81 ID:J+wdqOol.net
>>17
中高6年間やって入試科目にもあるし大学の一般教養2年間やってまださらに必要か?w

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:11:58.10 ID:MF4TrvEA.net
財閥系に勤めてるリーマンはちゃんと英語話せるみたいだが一般人はそれ程でもないみたいだけど

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:12:41.63 ID:iLLrlDS6.net
あほな外人と喋れるより、文書を読める方がありがたい

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:15:12.07 ID:bVmBxeJR.net
わざと話せないように教育してる感じしかない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:17:16.48 ID:HvIrbCZj.net
>>1
外国語は、ましてや会話なんてのは実際に話さないと身につかないから
幸か不幸か日本国内では英語を必要とするシーンなんて皆無だからな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:19:48.91 ID:bX8AfJNx.net
仕事を得るためにヒッシに英語学習しているからだろ。
日本はむしろ失業率が低いから、そのヒッシさがない。だから英語がなかなか身に付かない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:23:08.62 ID:HvIrbCZj.net
生粋のアメリカ人で英語以外を流暢に話せる人はどれくらい居るんだろな
英語は欧州語のエゲツない方言の一つだから、、ドイツ語やフランス語を覚えるのは簡単だと聞いたが、、

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:23:57.80 ID:K359Xie3.net
日本は英語が出来なくてもノーベル物理学賞を授賞できる国だからなぁ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:24:25.13 ID:5plOZy7D.net
この取り組みが成功するかどうかは、
教える先生の問題。
教える先生の英語力と日本語力が、
しっかりしたものであれば有意義だ。
しかし、英語、日本語ともにしっかりした
小学校教員は皆無だろう。
悲惨なことになるのが目に見えるようだ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:24:27.43 ID:uCV44+b+.net
身についたって言葉はしょっちゅう使わないと忘れるしな
日本語だって使わないと咄嗟に出て来なくなる

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:26:15.62 ID:Ix632Rjd.net
へんちくりんな受験英語を辞めさせて、英会話の授業を積極的にやれば話せるようになる。
学校の教員で出来ないならyoutuberでもNHKラジオ英会話でもさせてたほうが身のため。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:26:23.26 ID:NSH+BFxj.net
外国語習得の平均値なんざどうでもいいんだよ。使う必要があるなら勝手に勉強する。
小学生にはしのごの言わず読み書きそろばんを叩き込め

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:27:19.86 ID:BFU5Q0zA.net
日本の英語教育って読み書きが最優先で話すことは二の次だしな
実際に役立つのは会話文で読み書きなんてビジネスマンぐらいなならないと必要になることなんて無いからな
事情によりベタベタの日本企業勤めだったのに会社ごと外資に売り飛ばされた俺の経験から言うと日本の英語教育はゴミ
読み書きなんて最低レベルで十分、何より会話力が一番

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:34:25.94 ID:px6aHqn4.net
もうすぐ完璧な翻訳機ができるんじゃないのか、なんか勉強時間が勿体ないなあ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:38:18.52 ID:y74GKW8V.net
日常生活で必要性がないものはおぼえないよ?
専門職になると英語の読み書きは必須になるけど会話することはあまりないし、そんな仕事に付いてる割合って国民全体としてどれだけあるのか
それでも医者の知人の話だと7割は会話できるって言ってたな
まあ日本にいる限りそれほど必要ないわな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:41:29.02 ID:m0GnAgIs.net
日本の英語教育を受けるより、ハリウッド映画を見ていた方がはるかに会話に役立つ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:44:45.50 ID:kh9tsDdo.net
中共・朝鮮の英会話力と言ってもな、その内容が苦情や因縁だし。
アプリケーションソフトのプレビュー見てるとよくある「日本語化されていないので使えませ〜ん」という白痴みたいな奴は恥ずかしいが、必要に応じて学べばいいだろと思う。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:48:08.50 ID:V3IGhGFC.net
YOASOBIのアイドル(English Ver.)などがネイティブな発音だと持て囃されてる日本の現状を見ればよくわかる
そもそも日本人はそのほとんどが英語の発音というものを根本から誤解してる

英語における大原則の1つに母音をシュワー(ə)の音かそれ以外の音で発音し分けるというものがある
ストレスアクセントが乗らない箇所はシュワーで母音を曖昧にしてストレスアクセントが乗る箇所はそれ以外の発音で母音を強調する
これは発音のしやすさや聞きやすさのためだけでなく限りなく近いスペルを持つ単語を発音する上で区別することなどにも一役買ってる
この英語における世界共通の暗黙のルールを日本人はそのほとんどが理解できてない
加えて英単語をそのままローマ字読みしてカタカナ語化する悪癖が教育の現場から社会全体に至るまで未だに抜けきらない
カタカナ語化するにしてもせめてスペルからではなくIPAから行うべきであり現状のやり方では英語教育に及ぼす悪影響のほうが大きい

先の楽曲も上手く発音できてるようでこの辺の仕上がりはとにかく酷いの一言に尽きる
特にcareer /kəˈɹɪə/ などまるでcarrierと間違えたかカタカナそのままにキャリアと発音してるようにしか聞こえない
これでは英語の発音についての理解を促進するどころか誤解を助長するばかりで百害あって一利なしだ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:49:17.84 ID:uCV44+b+.net
>>33
日本好きな外国人はほぼアニメで日本語を覚えてるみたいでイントネーションが綺麗だったり何でそんなの知ってんの?って日本語が出て来るなw
漢字はほとんどわかってないけどそれで充分だよね

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:50:03.06 ID:j0xRtIr5.net
>>30
その読み書きも基本にガッチガチだから、返って分かりにくいらしいな。
日本語で言うなら、普通に話し言葉で書いてる所に「○○致したく候」みたいな。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:51:59.91 ID:hpPqbvmR.net
中国語や朝鮮語では英語にしないと伝わらない言葉や意味が有るから英語が必須なだけ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 10:53:15.85 ID:IMH1F5sC.net
現実には翻訳アプリの使用方法に慣れた方が良いのかもしれんなあ
他言語を使いこなすのは無理だよ〜

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:04:56.06 ID:1XV6dAo6.net
座学で時間を作ろうが日常的にネイティブ英語を聴く機会を作らないとどうにもならん

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:12:36.77 ID:uCV44+b+.net
>>38
英語の苦手な日本人が非欧米人で一番沢山ノーベル賞を取ってることと何か関係がありそうだな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:17:19.28 ID:ZtqkSSK4.net
そりゃあアイツらは英語で詐偽やるために必死なんだからなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:20:54.26 ID:2Hltlxvk.net
>>35
言うてイタリア人はローマ字で発音するよ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:21:56.26 ID:oyWKWqqh.net
>>1
そりゃそうだろ
日本国内に居たら、日本内だけであらゆる事象や欲求が解決されるからな

わざわざコミュニケーションのために英語を使う必要が無い

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:22:29.13 ID:neahV6N1.net
英語教育が必要なのは自国に産業が少なく就職に難がある国
日本には当てはまらずむしろ日本で就職したかったら日本語を勉強してこい

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:31:55.55 ID:sU/gb/W6.net
>>43
ラテン語の名残かね
まあちゃんとシュワは要所要所使いこなすらしいから、そこは日本とは違ってるみたいだけど

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:34:30.12 ID:tRWoIXYT.net
買取価格
チョウセンベッコウヒラタシデムシ 1,000円
チョウセンケナガニイニイ 800円
チョウセンヒトモドキ(オス) 20円
チョウセンエラモドキ(メス) 10円

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:34:31.82 ID:C3JMYp//.net
話す力って声が大きい出川イングリッシュを民族でやってるだけだからな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:36:36.91 ID:2Hltlxvk.net
>>46
イギリス人とインド人はトダイ、トダイ言うしな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:38:33.02 ID:j0xRtIr5.net
>>48
エ女王の時代にクィーンズイングリッシュ操る英国紳士に英語の路上講座開いてた話が好きw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:41:35.26 ID:kRUwOQ+1.net
英語を介さなくても日本語で細かい所まで解説できるからね〜

こんな国は日本以外には無いだろうけど

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:42:45.31 ID:l6oWO0Uh.net
受験科目から外す事だな。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:47:37.86 ID:0fFltafq.net
そもそもイタリア語とドイツ語はほぼローマ字読みで発音そのまま読めるのに世界標準のアメリカの英語が訛ってるから
混乱するんだよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:47:43.58 ID:daoYYdLo.net
英語なんて必要なやつだけ覚えればいいこと
日本で生きる上で必須でも常識でもない
それより歴史教育や日本の文化、そしてなにより金融税金等の授業やれや

55 :ワモラー:2023/07/14(金) 11:49:09.18 ID:BuTrst3p.net
海外の事は専門の人が時間差無く日本語で解説してくれるからな。
日本に居て日本語だけで必要な情報は割と入手できるんだもの。
わざわざ英語で会話する能力なんて要求されないからそんなもんだ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:55:20.12 ID:l6oWO0Uh.net
英語は理科や数学と同じ扱い。
役に立つことを目的としていない。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:59:32.83 ID:4fjmxZG3.net
英語なんてポケトークだのスマホで翻訳させれば間に合うようになるんじゃね?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 11:59:35.51 ID:7AtLSxAY.net
英文のみ受け付ける音声認識でテストさせたり
なんなら翻訳アプリ併用でいいから英語の小説を読ませりゃいい

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:00:09.88 ID:7NvxpQx1.net
若けりゃ英語圏の配信者の放送を聞き取りたい、あわよくばコミュニケーション取りたいって思えたかもなあ

翻訳切り抜き作ってくれる方々ホント感謝してます

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:05:23.45 ID:TE2mIoI3.net
日本人は韓国人に劣るからね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:06:52.44 ID:FF2Ng4ga.net
義務教育と言うのは子供が学びたいと言えば親はその権利を拒否できないと言う親側の義務であって子供が学びたくないなら学校に行かなくても良い。その代わり他の方法に興味があるならそれで学んで貰うってだけだから子供が英語必要だと思わなければ学ばせる必要ないし不要なもん棄てて他に脳回せば良いだけだぞ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:11:02.69 ID:6Z6ODTus.net
日本語の文法授業が無いように、英語の文法授業が無駄以上の害悪。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:12:35.46 ID:0WDF2ubV.net
自国が良いからほっておけよ

別に海外でなきゃならない 理由もない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:18:07.70 ID:JZw6CXea.net
>「アフリカやインドにもあのように頭のいい子がいるのだ」

これあかんヤツだろ?笑。
アメリカのIT企業の評価は、インド人学生>>>>>>>>>>東アジア学生だぞ。H-1Bビザもインド人ばかりだぞ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:18:54.45 ID:Lfz685p2.net
国を出るために英語の選択なんよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:20:19.66 ID:83UnPTk9.net
翻訳アプリの時代になりつつある
そりゃ英語話せたほうがいいけどね
話せなくてもなんとかなる時代に突入してきてる
だから英語教育にそんなに力入れなくても大丈夫

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:21:14.79 ID:0fFltafq.net
英語のテストでいつも躓いたのが「the」をどれくらいの頻度と感覚で使ったらいいのかサッパリ分からないところ

68 :ワモラー:2023/07/14(金) 12:27:19.38 ID:BuTrst3p.net
>>63
学会でソウル言った先輩の話では「街ではホテル以外で英語が全く通じなかった」だもんな。
ネイティブ張りに英語喋れる人なのに。

そーいや台湾に行ったときは若い人は割と英語喋れてたな。
露天のアイスクリーム店のバイトの子と英語で会話できたのはちょっと感動したわ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:34:32.33 ID:FSSCFOGI.net
>>56
必要になってから学ぶようじゃ遅いから学校で教えるんだよ
工学部に進学してベクトルも微積分も分かりませんじゃ教科書の内容すら理解できないしな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 12:45:11.56 ID:OVis6yo8.net
話す必要がないからな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:05:10.40 ID:DTCnEuXr.net
高等教育とは縁もゆかりもない一般大衆が英語できないのは日中韓すべてで共通だが、日本が特異なのは大卒以上の高学歴の圧倒的な英語弱者ぶり
自分はITエンジニアやってるが周り見ても「日本語だけで何とかなるから英語なんてやらなくていい」という態度の奴が大多数
それは日本語だけで何とかなってるんじゃなくて単に英語を使わない方向に仕事に枷を嵌めてるだけだと気づいてない
エンジニアだけじゃなく英語圏のほうが情報が圧倒的に多いさまざまな業種で同じような状況に陥ってると思うわ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:09:17.04 ID:l6oWO0Uh.net
>>69
微積分を皆が習う必要等全くない。
英語も同じ。必要になってからで十分。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:09:34.91 ID:rTpoF+zW.net
セキュリティ関係で開発やってるが
英語の基礎的な読み書きできないともう論外
ある程度の会話できるが最近は使ったことない

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:12:59.41 ID:l6oWO0Uh.net
モンゴルの相撲取りなど3年ぐらいで上手に日本語をしゃべるぞ。そういう事だ。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:20:05.12 ID:O7iNoypj.net
英語話せないやつが英文法とか得意げに講釈してたからだろ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:47:16.88 ID:SFtaL+yZ.net
海外で仕事をするには英語が必須
これからは日本語を捨てて英語で働かないといけない時代
日本人は海外に出稼ぎに行く時代だ
日本語はタガログ語の様に徐々に英語に代替されていく運命

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 13:52:56.96 ID:l6oWO0Uh.net
英語に限らず言葉はコミュニケーションツールなんだよ。
入試試験で漢字が良く書けたとしても組織を上手く運営したり、
営業が上手い訳じゃない。
しかし国語の入試試験で組織の運営を出題する訳にもいかないから漢字を書かせる。
同じことを英語でもやる。英語でコミュニケーション出来ないのは当然だよ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 14:19:02.00 ID:eGB5M2fy.net
昔はともかく文法文法だったが、今でもそうなのか?
大学の時に原著を読解する講義で、文法苦手でも無手勝流でなんとかなったぞ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 14:22:17.93 ID:eGB5M2fy.net
中学の時の担任の英語教師
海外から教育視察団が来て、英語ペラペラの校長と共に接待係に
校長は普通に英会話していたが、普段エラそーな事ばかり言ってる担任は不動のお地蔵さまと化していた思い出
英語の先生でも、外人との普通の会話は難しいのだ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 14:36:49.94 ID:l6oWO0Uh.net
まあコミュニケーションする相手もいないのにコミュニケーションツールとしての英語が身に付くわけがない。
結局テスト用の英語が日本に合っているという事だ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:02:44.18 ID:9FiKhkRe.net
日本語は複雑だから英語脳で考えないといけない
漢文から口語訳にする工程を逆転させるようなもので二重に手間が掛かるからな
元がシンプルな言語のほうが英語に変換しやすい

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:15:45.92 ID:FSSCFOGI.net
>>72
仕事で急に必要となったときに初めて勉強するのと、過去に習ったことを思い出すのとでどちらが早く実用レベルに到達するかは考えるまでもない
大人になったときに困らない最低限のレベルの勉強は必要

必要になったときに勉強始めればいいって言うなら中卒で働けばいいんだよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:28:34.49 ID:S39qwUIj.net
日本じゃ英語を交通規則のようにルールとして教えてるからな。
そこが根本的におかしい。
だから柔軟な対応ができない。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:29:31.13 ID:K359Xie3.net
>>82
益川敏英「英語出来なくてもノーベル賞授賞したで」

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:40:54.94 ID:l6oWO0Uh.net
>>82>「最低限のレベルの勉強は必要」

微積分と英会話を同列にしちゃいけない。
英語でのコミュニケーションはアメリカの小学低学年でもできるが微積分は小学生には出来ない。
要するに英会話の基礎なんてものは必要になってからで十分。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:45:41.57 ID:l6oWO0Uh.net
>>82「必要になったときに勉強始めればいいって言うなら中卒で働けばいいんだよ」

それは英会話とは何の関係もない。
それは知識として「歴史を知っていると人生が豊かになる」と言うのと同じ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:47:37.07 ID:DTCnEuXr.net
>>85
横だが言語習得論的には小学低学年は母語に1万時間以上触れとるエキスパートだぞ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 15:53:27.03 ID:bF2aljkT.net
アルファベットから始めて翻訳重視で教えると聞けない話せない生徒を量産してしまう
どの言語も理想は最初2年位は音だけ聞いて耳慣らし、真似して発声して口慣しなんだけど

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:08:42.72 ID:eGB5M2fy.net
>>82
爆サイで「大卒よりも中卒の方がエラいんや」とご主張する者がいる
リアル中卒らしい
レス二行を「長文書くヤツはバカ」とゆーてますわ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:13:00.58 ID:dYmRJCUS.net
語学(笑い)ChatGPTなどの自然言語モデルが普及した時代に英語教育とか狂気の沙汰だろw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:21:52.09 ID:l6oWO0Uh.net
>>88
その通り。むしろ日本の学校の英語教育が英語でのコミュニケーションの障害になっているのかも知れない。
日本に来る外国人が数種類の日本語だけで旅行している。
だったら日本もYES,NO,Thank you、hello、と後はゼスチャーだけでまずはコミュニケーションをとる授業をする。
次に単語を覚えて単語だけでコミュニケーションする。それから短い文と。書くのはずっと後か、やらなくて良い。
幼児が自国語を話すのもまずは単語から、書くのはずっと後だ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:23:56.83 ID:l6oWO0Uh.net
まあいずれにしても、根本的にコミュニケーションする相手もいないのにコミュニケーションツールを習得するのは無理がある。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:30:14.89 ID:H8XtJEvj.net
英語では表現力が足らないから
だんだん使わなくなるだけだろう

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:31:04.01 ID:b2F8kYlx.net
日本語だけで生きていくのが難しくなったら覚えるさ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:34:41.14 ID:FSSCFOGI.net
>>85
自分が書いたことすら覚えてないのか

72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/07/14(金) 13:09:17.04 ID:l6oWO0Uh
>>69
微積分を皆が習う必要等全くない。
英語も同じ。必要になってからで十分。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:44:21.60 ID:l6oWO0Uh.net
だいたい中学校や高校の教師がコミュニケーションのために英語を教えていない。
コミュニケーションする相手も用意できないし必要がないからだ。
だから歴史の年表を覚えるのと同じように英語を受験という目的の為に勉強する。それが唯一のモチベーションだ。
そしてその目的がなくなったらすぐ忘れる。
覚える事はいくらでもあるのに、いらないものを覚えておく必要はない。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:48:19.49 ID:l6oWO0Uh.net
>>72
何が言いたいのか分からない。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 16:55:32.88 ID:5G95pXtJ.net
母国語で大学レベルの教育が可能なのは英独仏日くらいじゃないかと言われていた
大学ランキングで日本の大学が低い理由は英語で教育してないからとも
ランキングを作る人たちは英独仏語は判っても日本語分かる人は少ないだろうしね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 17:05:27.04 ID:DTCnEuXr.net
>>98
30年前ならまだしも今の中韓は高等教育全部(少なくとも日本の高等教育と同じ程度には)母国語でやってるぞ
そのうえでQSやTHEなどの世界大学ランキングで中韓のトップ校に追い抜かされてる現状を正しく認識すべき

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 17:08:23.80 ID:5G95pXtJ.net
で、その結果なにか生まれたかな?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 17:18:56.85 ID:5G95pXtJ.net
いろんな文化に属する人がそれぞれの文化の方向からものを見るところから
新しい世界の理解の仕方が生まれてくる事はやたらと多い
もっと母国語を大事にしようという立場はナショナルリズムだけじゃない
英語で考えられるようになったって英語で考えるライバルが増えるだけじゃね

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 17:42:17.97 ID:l6oWO0Uh.net
72訂正→>>95
何が言いたいのか分からない。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 18:53:00.99 ID:5gjigTn/.net
今のTOEFLはspeaking必須なのか

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 21:24:22.77 ID:etJj9SfV.net
ぶっちゃけ、母国語以外の言語に堪能な国ってのは次の二つのうちのどちらか

母国語だけでは日常生活が難しいような国の人
母国では生活できないので海外移住を目指す人が多い国の人

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 21:39:07.74 ID:qy7NomUt.net
スマホで即翻訳できるのに自国の文化捨ててまでアホなん
しょせん今はアメリカが強いから英語が世界の公用語として使われてるだけ
アメリカが弱くなれば英語なんてローカル言語になる

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 21:48:35.89 ID:NBYgF1KB.net
最近はカタカナ語依存が激しくなって訳語もマトモに作らんから情報工学系なんかは特に日本語だと学ぶのにも限界が見えだした

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/14(金) 21:49:34.46 ID:etJj9SfV.net
英語が強いのは知財のスタンダードが英語だから
およそ英語で公開されない論文ってのは、価値があるとは見做されない
中世のラテン語並みあるいは医学会にドイツ語並みに知財の世界では圧倒的な強さを誇る
知財の世界でスタンダードな言語になるということは、知財の発想が英語から始まることを意味する
このアドバンテージがアホほど大きい

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/15(土) 05:18:38.53 ID:XBCij4xT.net
そもそも文法ばかり学んでるからな
リスニングが一番重要なのに

まぁその文法も四角四面で通用しないっていう

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/15(土) 05:51:12.98 ID:ozGNvSsV.net
デジタル教材フル活用で小学生から学ばせれば会話の能力は身につくんじゃないかな
日本語の読み書きはみんな出来るんだから

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/15(土) 08:34:39.83 ID:WeYDGtyG.net
嘘をゴリ押し = 話す力

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/15(土) 14:21:48.01 ID:+tXXgptc.net
youtubeレスバでしか使わん

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 09:15:18.37 ID:WmVZbc6c.net
日本人のクソ真面目でいい子ぶってる性格が大嫌い
自分たちが優れた人間だと信じて疑わないようで
傲慢なんだよ

※顔に書いてある

総レス数 112
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200