2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【細川昌彦】 中国が技術を入手する巧妙手口、「分断」と「偽情報」で日本企業を揺さぶる [7/21] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/07/21(金) 07:55:09.72 ID:VEHstCVs.net
ー前略ー
・「工場誘致」という甘い罠
──口頭で指示するとはなかなか巧妙ですね。具体的には、どのように半導体の国産化を進めているのでしょうか。

細川:中国の半導体メーカー大手には、長江存儲科技(YMTC)や中芯国際集成電路製造(SMIC)などがあります。
これらの企業は、日本の半導体素材メーカーや半導体製造装置メーカーの大口顧客です。

 半導体の自給率を高めるには、素材や製造装置などサプライチェーンの上流までさかのぼって国産化を進めなければなりません。
そこで中国当局の意向を受けて中国の半導体メーカーは日本の素材や製造装置メーカーに対してこう言っています。

「私たちに売りたければ、中国で生産しなさい」

──中国国内に工場を作れと言うわけですね。

細川:そうです。中国の巨大市場を背景に工場を誘致するのです。しかも中国企業のパートナーとの合弁を求めてきます。

 実は、それが中国の最先端技術獲得戦略の第1段階です。まず、合弁で工場を立ち上げます。
そして、進出してきたら第2段階に移行します。出資比率を過半に引き上げ、経営の主導権を握るのです。
第1段階を経ずに、いきなりマジョリティーを押さえるケースもあります。

 今まさに、日本の材料メーカーや製造装置メーカーが、こうした誘いを受けて足元を揺さぶられています。

 標的にされているのは大企業だけではなく、中堅中小のメーカーもです。
技術はあるけど規模はあまり大きくないという会社が日本にはたくさんあります。
日本企業同士が似たような製品を3社、4社が作っているような分野では、各社どんぐりの背比べで競争を繰り広げている。
そこを突いてきているのです。

──どういうことですか。

・「分断」と「偽情報」で揺さぶりをかける
細川:日本企業に内々に聞くと、中国企業はこうささやいているようです。A社に対して「B社は中国に出てくると言っている。
御社は出てこなくていいのですか」と。B社が中国に出てくるという事実がなくても、嘘の情報を流してきます。

 A社とB社はライバル同士だから情報交換をしていないため、それが事実なのかどうかもわからない。
中国は巨大マーケットなので、ライバルに負けないためにも食い込みたい。
大口顧客を失うのが怖いから、目先の利益を得たいがために誘いに乗ってしまう。

 中国企業は、「分断」と「偽情報」で日本企業を揺さぶるのです。

 半導体材料で日本が強い分野はいくつもあります。しかし、既に中国に工場をつくり始めてしまっている企業もあります。
中国政府の狙いは、中国企業と合弁工場をつくらせて、数年後にはマジョリティーを中国企業に握らせて日本企業から技術を入手し、
さらに数年後には合弁を解消して中国企業が単独で生産できるようにすることです。そうなったら、日本企業はお払い箱です。

 実際、高性能磁石の分野でそのようなことが起きてしまっています。
高性能磁石はかつて日本企業の牙城でしたが、2010年代半ばに中国に進出したのを機に今では状況がガラリと変わってしまいました。
進出した数年後に技術が中国に渡り、今は当時の日本企業の合弁相手が米テスラに単独で製品を納入しています。

 磁石を作る製造装置メーカーにも問題がありました。中国企業に売ればもうかるから、盛んに製造装置を売ってしまった。
その結果、あっという間に中国企業が単独で生産できるようになったのです。今や高性能磁石では中国が日本を圧倒していますよ。

・学ばない日本企業、かつての教訓が生きず
ー後略ー

全文はソースから
JBpress 2023.7.20(木)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76098

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 07:57:23.52 ID:hw017kOA.net
マイナンバーも中国の差し金だな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 07:58:25.00 ID:h/s+GOe6.net
>>2
露骨に反対してるのもシナチョンですが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:03:00.15 ID:JgJXkmON.net
日本人は学ばないからな・・・。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:04:12.73 ID:iPgy7y2a.net
>>4
契約書で制限すれば問題なし!
法律が守ってくれる!

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:05:19.69 ID:JgJXkmON.net
日本も相互主義で反スパイ法を作ればいいのに

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:07:08.67 ID:jjYA3EnI.net
>「分断」と「偽情報」
ネットにも通じる

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:07:34.68 ID:iPgy7y2a.net
>>6
スパイか否かを判断するのは

「ウリに任せるニダ」 「我々に任せるアル」

壺 「強制捜査が出来る権限を与えなさい」

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:09:34.03 ID:LlxIgf5I.net
そらスパイ防止法すらないがばがばの国だからな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:14:21.66 ID:0yEtIpsq.net
>>5
ワケねーだろ。工場設置後に国家ぐるみで経営権剥奪だ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:16:09.67 ID:15v4ajhg.net
梅干し スッパイ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:25:59.56 ID:n28kR2Kr.net
というか政治が動いて、倫理ルールを守らない中韓のような国での先端技術の海外生産は規制しろよ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:27:39.79 ID:n28kR2Kr.net
>>5
中国企業が法律守るわけないやろ。賄賂渡して行政府ともグルやのに。
これでどれだけの日本の中小企業が中国進出で泣いたか。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:31:30.03 ID:R9V3GkER.net
一定数、だまされるバカがいる現実は、啓蒙や規制では、
限界があるだろ、対策するなら、悪の根源をつぶすしかないわ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:31:38.83 ID:Qy1NqYIa.net
経団連筆頭に頑張ってたからな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:31:53.09 ID:n28kR2Kr.net
>>6
なぜか日本は左派野党はもちろん、政権内にいる公明党までが大反対するんだよ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:35:32.78 ID:Qpxt5PAf.net
>>2
こうろぎ太郎の弟が中国に3社合弁企業持ってる。
こうろぎ太郎は、弟の会社から献金受けてる。
いつもの「3店方式」だからセーフ。
マインナンバー受注天下り企業パソナは、親中そうか。

コネがないと中国共産党は、儲けさせてくれない。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:44:41.96 ID:lC//C0FQ.net
経団連が糞

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:47:06.92 ID:iPgy7y2a.net
>>13
商標すら別企業があっさり取得して
自社の 既存ブランド名 が使えない (逆に賠償払う羽目に)

とか、あるあるすぎるからな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 08:48:47.85 ID:iPgy7y2a.net
>>16
ドアインザフェイスやってるだけよ

賛同して欲しいなら、真偽を調べる組織として壺を指定しろ! みたいな譲歩

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 09:02:39.19 ID:6ekR5GRV.net
経団連が糞なんじゃ無いよ

経団連の4割が中韓企業だから、それがあたりまえ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 09:13:13.99 ID:A6NaPuEm.net
目先の利益に釣られる卑しい日本人が悪いんだよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 09:16:18.67 ID:LvqA8aQM.net
🫨ぅぉぉぉぉぉ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 09:26:49.48 ID:O1/IVlMD.net
支那も朝鮮と同じで
関わってはいけない存在になったんだな
元々そうかもしれんが

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 09:27:45.62 ID:ZgLpaWJY.net
どこの国もだろうけど、影響力ある政治家に手引きするやつがいそうだもんなあ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 10:07:43.78 ID:NbJrBjnt.net
泥棒と変わらんやん

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 10:09:29.50 ID:s6yKGUR2.net
この程度の甘言に引っ掛かる程度の知能が極端に低い人って
未だに居るのか?
中国と朝鮮を妄信出来る人って、テレビと新聞を信用する人でしょ?
テレビで「経団連が中国への積極的進出について〜」ってあったら信じるレベルの人。
当たり前な事だが、自分で調べて自分で考えられない奴は
人の上に立つ資格が元々ない奴。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 10:22:28.24 ID:N5vXEc/6.net
日経新聞と日経新聞社がCMに付いてるTV番組が完全に手先になっとるね。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 10:24:38.51 ID:zdQBwWLR.net
こんなことしてるから何時まで経っても支那人は国際的なステータスが築けないんだよ  

かわいそうなのは台湾人  日本で中国語をしゃべったら支那人と勘違いされて冷たい対応をされる これがホントにかわいそう

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 11:23:15.11 ID:eHixc9pn.net
中国製品にはもっと関税かけないと駄目だ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 11:25:37.99 ID:4FebdCFs.net
日本企業はちゃんと対策しとけよ。
お前の事だ東京エレクトロン


https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2973BJR29ULFA01Z.html

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 12:44:32.20 ID:bLAHH+bU.net
Twitterでも「日本の中小工場よりも中国の工場のが小規模な依頼も受け付けてくれてすごい!
だから日本の中小工場は~」みたいな工作してる人がいて必死だなと思いましたね。
ああいう人たちがチャイナリスク考えずに中国に工場建てたりしてるんでしょうね。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 13:09:06.05 ID:sLIT8beg.net
下請けを低価格でいじめるから
仕方ないね、豊田くんたち

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 13:26:03.96 ID:b6u7JCC9.net
>「私たちに売りたければ、中国で生産しなさい」

中国の言い分をそのまま聞いてる世界が意味わからんよな
そんな条件付けて商売させないなら世界で協力して条件撤廃するまで中国企業を商売させないって対抗すりゃいいのに

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 14:37:18.33 ID:RR009fUb.net
>>34
独裁国家だから中国市場だの中国企業と言っても中国共産党が管理してる政府調達がかなりの割合を占める
協力してくれる企業しか商売させないと他の企業と駆け引きされて個別撃破され技術を抜かれる
高速鉄道がそうだっただろ
経産省が主導して中国の出方を情報交換して共闘して対処しないと個別の企業じゃやられるよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 17:13:03.74 ID:tLBcHiXB.net
5chネラーですら予想出来ていた問題を大手企業が予測できないなんておかしいだろう
それらしく>>1を書いてるけど騙される奴等はそもそも上層が既に向こうの手先ってオチよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 17:19:27.01 ID:tLBcHiXB.net
いうてももうさすがに中国に工場建てる馬鹿はいないやろ、中国人の賃金自体が上がってるしスパイ容疑で人質とかこれだけリスクが騒がれて
アメリカ様のお達しまで頂いているのに、ここでまだ行かそうとする奴が社内にいたらもうソイツは中華の傀儡・・・
変態プレイおかわりいっぱいのど畜生ですよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 17:37:36.55 ID:d017I4ba.net
 中国系ハッカー、米大使も標的 政府メール数十万流出か=WSJ ロイター

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 18:29:08.28 ID:iPgy7y2a.net
>>34
TPPレベルのキッチリカッチリした組織で例外認めないルールやれないと無理なのよ

それでも穴を作ろうとする仕込み頻発してるけど

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 18:30:23.27 ID:iPgy7y2a.net
>>37
「気を付けよう、甘い言葉と暗い道」

・ こうすれば大丈夫! 大儲けできるよ

に抗える経営者は少ないかと

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 18:47:42.89 ID:C5fwRcrP.net
差別的になるが中国(中国人)は最初から疑った方がいい。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 19:58:34.32 ID:gvXvHT44.net
泥棒国家の糞シナチス

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 20:45:06.62 ID:n7oAbH66.net
>>37
あらゆる汚ない手を使って欲しいものを手に入れるのが中国人
嘘も人殺しも脅迫もハニトラも一切方法は選ばない

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 21:08:56.20 ID:sFXZnQy5.net
日本にいてもアメリカの命令を受けた自民党によって破壊されちゃうからな
だったら値がつく内に中国に売却した方がいい
日本政府は日本企業を守るつもりはない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/21(金) 21:22:25.58 ID:xuYjzt+3.net
そんなのに引っ掛かる日本企業って・・・・・

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 10:51:26.75 ID:ma8B5EYF.net
中国と合弁してる=母屋とられる3秒前って事だよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 11:57:26.81 ID:hz6mvQw9.net
もう中国に有利な話は大体工作と思った方がいいのかw
5ちゃんとやることかわんねーんだなその辺は

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 11:59:10.58 ID:hz6mvQw9.net
>>36
実際5ちゃんで五毛呼ばわりされる連中と同じレベルのことやってる
こんなん吹かす奴を飽きるほど見たちゃねらーならはいはいだけど、そりゃなくならんわ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/24(月) 08:14:56.72 ID:/BEB5O0Y.net
情報とれても最先端は作れないよw

総レス数 49
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200