2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】韓国の歩兵戦闘車が独ラインメタルを破り豪軍に採用… 約6700億円規模の契約 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/07/30(日) 20:34:20.20 ID:3RDIOY+H.net
●リンクスとの競争に「レッドバック」が勝利!
 韓国の防衛企業大手であるハンファ・エアロスペースは2023年7月27日、オーストラリア政府からK21歩兵戦闘車をベースにしたAS-21
「レッドバック」を129台供給する契約を獲得したと発表しました。

最大70億オーストラリアドル(約6700億円)規模となるこの契約は、現在オーストラリア陸軍が使用しているM113装甲兵員輸送車を
置き換えるもので、オーストラリアのパット・コンロイ国防産業相は「オーストラリア軍史上最大規模のプロジェクトのひとつ」と称しています。

 同車はドイツのラインメタル製「リンクス」歩兵戦闘車と共に最終候補に残っていました。
当初はラインメタル有利と見られていましたが、オーストラアの政権交代による納入計画前倒しの影響や
性能面での評価で最終的に「レッドバック」に決まったようです。

続きはのりものニュース
2023/07/30
https://trafficnews.jp/post/127196

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:35:59.99 ID:3LdVtsbt.net
日本もチョンボの三菱や撤退したコマツを止めて韓国から輸入しろよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:38:33.38 ID:9vcOD2Kr.net
>>1
後悔先に立たず

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:40:19.69 ID:EDKBoBgv.net
豪陸軍なんか歩兵戦闘する可能性なんかないだろ
国内向け対テロ用装備か?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:40:52.58 ID:WlOkXdFT.net
安物買いの銭失いだな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:42:28.33 ID:VTkJDBdw.net
「レッドパックリ」ってスゲー名前だな
歩兵図隊が即全滅しそう

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:45:08.47 ID:xBfMvEx8.net
オーストラリアの方なのか
欧州オーストリアならまだ分かるが、島国で何処を想定してるんだ?
カンガルーの反乱?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:45:50.02 ID:6LspDmhR.net
何で日本のサヨクどもは、エベンキランドのことを「武器商人国ー!」「死の商人国ー!」と糾弾せんの?
日本の武器輸出にはあんなに大騒ぎして反対するのに。
ダブルスタンダ−ドなの?バカなの?

エベンキランドだってWW2は日本だったし、ベトナム戦争では村人に残虐な戦犯行為をした戦争犯罪国だったのに。
何で日本のサヨクはエベンキランドのb気う出に反対せんの?
馬鹿なの?阿保なの?ゴミクズなの?
 

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:46:21.74 ID:UzQNSxuh.net
元々オーストコリアと揶揄されてた国だから驚かん

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:46:45.84 ID:c4XKzNf8.net
よしイランに石油代払えるな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:46:51.29 ID:WoNBF13l.net
ネトウヨご自慢のUS-2はいつになったら売れるの?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:47:17.14 ID:qmyZwotS.net
砂漠の環境に耐えられるのか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:47:17.86 ID:6LspDmhR.net
何で日本のサヨクはエベンキランドのb気う出に反対せんの?
 ↓
何で日本のサヨクはエベンキランドの武器輸出に反対せんの?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:48:37.18 ID:o9O5skfZ.net
まあ韓国製兵器、ネトウヨの現実逃避のように安かろうでは全然なく
もう十数年にわたって各国で実戦経験による信頼性も得てますし
英独企業のような殿様商売ではない貴重なNATO規格兵器だという強いメリットがありますね
しかも世界の各顧客へのレスポンスもいいですし
特に戦車含めた戦闘車は最も先端的な上、発展性や拡張性にも優れたものを生産していますから

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:49:53.68 ID:LP2nB/fK.net
中国「よくやったアルヨ」

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:51:43.25 ID:SHb3AvLO.net
>>7
アボリジニじゃね
そもそも流刑地だしどいつもこいつも信用できない祖先持ち
甘味を出すのにワインにクーラントを添加する奴等だ
考え方がちょっと違う

17 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 20:51:43.88 ID:EbxbBHEV.net
信頼性の欠ける兵器だと周知されることになろう。
K2戦車のパワーパックのグダグダぶりを見れば判ることだ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:52:16.95 ID:F4/ii1jn.net
また納期とかめちゃくちゃなんだろうな…
まあ、そのくらいせんと食い込んで行けないんだろうが…

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:53:38.52 ID:p/nt8JxT.net
>>4
PKO・PKF・多国籍軍の常連で
豪SASは"何故か"開けた土地でのゲリラ狩りが本家SASより得意
って評価が前世紀からされているほど

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:54:14.41 ID:GUd4SUwd.net
オージーはまた選択に失敗したのかw
これもまた要求性能満たしてないって判明して、別のに切り替えることになるんでしょw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:54:17.92 ID:cwR8D0fM.net
>>1
6700億円÷129台=約52億円

高すぎない?これならリンクスの方が良さそう・・・。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:54:47.58 ID:OfU2/D+x.net
>>14
死の商人 韓国

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:55:00.20 ID:fby7m5V4.net
戦争なんて実際に起きないし、起きたとしても、世界2位のロシアがあんなだったから、
わりと、台数だけ揃ってれば信頼性は二の次でもなんとかなる、みたいな風潮

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:56:04.71 ID:nFqUXMTM.net
>>2
ヨーロッパの何処やらの国から買うそうな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:56:17.45 ID:XTxDGis/.net
「陸戦兵器? どうせ使うことはないから安いもんでえーわ」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:56:33.90 ID:SepSLWfo.net
自衛隊の敵は北朝鮮でも中国でもなかった――モラルをわきまえない迷惑な軍事オタクの実態をリポートする!

【ネトウヨ型】政治的発言をして隊員におもねってくる軍オタ

だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。本当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:57:17.90 ID:ubB77JOP.net
日本は公明党が国産武器の輸出に断固反対してる

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:58:40.89 ID:lDf6L3YE.net
>>21
いくら何でも韓国製で一両50億超えは無いな

こんな相場ならコマツは撤退しない

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:59:14.39 ID:nFqUXMTM.net
>>9
あの国は、何でもかんでも国内生産を要求してくるから
潜水艦もソレで失敗した、装輪装甲車だからライセンス生産は楽だろ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 20:59:42.02 ID:lDf6L3YE.net
>>27
公明は中国韓国の代弁者だからな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:00:02.42 ID:qYU9kZXc.net
もしかしてオーストラリア本土で生産するの?大変だしなぁ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:01:12.21 ID:vI1z8G2u.net
ジャップが僻みでなんか言ってる

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:01:32.19 ID:VOFHdCfV.net
どうせ使い道ないし、中国の内戦のときに民主派勢力に供与するぐらいか

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:02:21.67 ID:T9vnM3og.net
ウクライナで歩兵戦闘車の脆弱性が明らかになったからねぇ

35 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:02:33.03 ID:EbxbBHEV.net
>わりと、台数だけ揃ってれば信頼性は二の次でもなんとかなる、みたいな風潮

そう思ってたら、演習で全部まともな機動が出来なくて、問題になった歩兵戦闘車がある。
ウクライナの戦線でM2ブラットリーは、そこそこ使えてる。

歩兵戦闘車にも対戦車ミサイルを常装しておいた方が良いだろう。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:02:45.43 ID:o9O5skfZ.net
そういえば世界中で韓国のK9自走砲を欠陥兵器認定しているのは
なんの誇張でもなく本当に世界中で日本のネトウヨだけなのですが
(何故なのでしょうね?日本のマトモな軍事クラスタは欠陥兵器扱いしていませんが?)
そういう仲間内だけで広がる事実誤認を重ねているので
いざ現実としてK9が西側ベストセラー自走砲となったら、フリーズを起こしたり
自己欺瞞や自己暗示を繰り返したりしていたのが草でしたw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:04:18.35 ID:LOi95rbl.net
割と真剣な話、自衛隊も国産をやめて韓国製を導入検討する段階に来てる
国内メーカーにはまともな兵器を作るやる気も能力もない
あるのは粗悪品やアメリカの劣化コピー品を超プレミア価格で売りつけて血税のおこぼれをもらおうという下心くらい
平和な時代なら演習場でしか使えない精密工芸品やハリボテでも許されたかもしれんけど中国が台頭してきた現状じゃムリ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:04:32.26 ID:KNuNglbY.net
これでイランに金払えるやん

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:04:48.57 ID:GUd4SUwd.net
>>35
最新のM2はガチガチの重装甲らしいね
結局、乗員の命が一番高いからそうなるという

対する韓国の歩兵戦闘車w

40 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:05:35.98 ID:EbxbBHEV.net
>あの国は、何でもかんでも国内生産を要求してくるから
>潜水艦もソレで失敗した、装輪装甲車だからライセンス生産は楽だろ

形は楽に作れるでしょうね、コリンズ級のように運用したら問題が発生するようになる可能性があります。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:05:56.78 ID:F4/ii1jn.net
>>21
その値段は一台当たりじゃないと思う…日本の10式戦車が外国と比べて高いと言われるが一台10億円くらいらしいから…

なんだろうね、砲弾や保守点検契約含めてもいい値段過ぎるね…

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:07:53.76 ID:SpyQu5LQ.net
>>32
これを僻みだと思うあたり相当捻くれてるぞw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:08:10.33 ID:yS3FIM40.net
オーストラリアって軍事関係はホント疎いねぇ
馬鹿な選択ばかり続けてる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:09:07.28 ID:MMp8MzSJ.net
この規模だとオーストラリアでの生産なんかな
でも韓国兵器の海外生産って難しいよな。受け入れ側に韓国以上のよほどの技術があれば別だけど
それと潜水艦のように技術はないのに要求は五月蝿いオーストラリアとの組み合わせとか
なかなか難しい組み合わせでないかい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:09:11.92 ID:xyPcJEQP.net
統一教会(国情院)がウクライナ紛争を利用してる構図

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:10:15.70 ID:U3KW7Ga0.net
またネトウヨ負けたのかよwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:10:27.13 ID:3ojRadI0.net
えっ稼働率最悪って言われる韓国製を買うなんて
お金ないんだなオージーww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:10:45.98 ID:o9O5skfZ.net
日本製兵器、一応最近は輸出規制緩和していますけど
いまいち(というかほぼ全く、最近ようやくほぼ援助状態でフィリピンにレーダーが売れましたが)売れない理由は
「実戦や他の顧客評価による日本製兵器の信頼性がない」「日本側にカスタマーサービスの経験がない」
など仕方ない面もありますが、日本製兵器の最大の欠点は「発展性・拡張性がない」ということですね
「いい兵器」「売れる兵器」「評価が高い兵器」というのは、その兵器そのものの性能だけではなく
輸出先で独自にローカルな改良や改修できたりして柔軟な運用性をもっているものなのですが
日本の兵器はそういうところは完全に欠落しています
(日本国内での運用でさえ拡張性や発展性が低いものばかりなようにも見えるレベルですw)

49 :軍人:2023/07/30(日) 21:12:21.80 ID:+CPfFl4W.net
韓日開戦したら2日でジャップ降伏するだろう

俺は周りのジャップを片っぱしからしばく

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:13:07.05 ID:xyPcJEQP.net
>>48
自衛隊の機動戦闘車も装甲が薄くて破片が入る疑惑があるしな
もっとガチガチに乗員を守らないと売れないわな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:13:22.02 ID:XWNo6vKq.net
>>21
米戦車より値段が高いのはありえない 記事が間違ってないかな?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:13:54.38 ID:xyPcJEQP.net
>>51
52億なら戦車が買えちゃうもんな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:14:49.25 ID:MJ6neqPZ.net
この分野に関してはなんもいえねえ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:14:51.65 ID:xyPcJEQP.net
10式で10億円とかでしょ
52億は何か間違ってないか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:15:45.05 ID:xyPcJEQP.net
裏には統一教会が居るんだけどね
ポーランドもお仲間
ドイツの韓国がポーランド

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:16:52.42 ID:xBfMvEx8.net
統一教会は万能すぎるだろw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:17:19.19 ID:xyPcJEQP.net
>>56
そりゃCIAが作ったもんだしな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:17:45.39 ID:GUd4SUwd.net
>>52
オージー内で自由に製造する権利込み、あたりかねえ
129台ってのは、韓国から直接渡す分の話なのかも

59 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:17:51.30 ID:EbxbBHEV.net
>自衛隊の機動戦闘車も装甲が薄くて破片が入る疑惑があるしな

フランスのAMX−10RCが至近弾で乗員全って話がありましたからね。
昔の軽戦車のようなものは、どういう運用をするか考えないといけない。使い勝手は良いけど脆い。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:18:38.04 ID:opfiFCvf.net
>>49
ヘタレの妄想乙

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:18:40.06 ID:xyPcJEQP.net
メルケルはポーランド系東ドイツ人
日本で言うと在日朝鮮人みたいなもん

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:20:16.22 ID:GUd4SUwd.net
これ、製造権利込みでの話なら、
ポーランドに自由な製造・改造権利込みで売った時と同じで
シェアを無くしていくだけって感じだな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:20:23.67 ID:M5MDYSXZ.net
redbackてこの頃はすっかり落ち目になったセアカゴケグモの事だ。
オーストラリアに合わせた命名だが、現地でも下駄箱に手を突っ込むとチクッとするヤツ程度の雑魚扱いのクモ。
恐れられてるのはblack widowクロゴケグモの方。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:21:11.60 ID:p/nt8JxT.net
>>54
ライセンス契約そのものだけで無く
経済効果的な計算も加味したセールストーク用の数字じゃないかな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:21:25.50 ID:nofLMr77.net
傷付き赤いキムチにまみれ 炎のように燃え自爆
オモニの怒りか アガシの怒りか ニダの黒豹

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:21:57.57 ID:skXgbyRf.net
オーストコリアだし質が合うんだろう
安物の銭失いになりそうではあるが

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:22:35.21 ID:o9O5skfZ.net
>>50
19式装輪自走榴弾砲の、操作砲員が乗る兵員室(?)が
非装甲どころか「幌」というのには唖然としましたね…
(民用ドローンが簡単にグレネードを頭上から落としていくような時代では本当に致命的です)

2000年代以上で作られた世界各国の自走榴弾砲の中で
兵員室があるのに装甲化されていないっていうのは他ではないですし、
もしそんな兵器を採用すれば日本以外なら議会で問題になるレベルです…

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:22:41.26 ID:c6BIypqf.net
自衛隊すら買わない三菱装甲車
ジャップ防衛産業終わってた

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:23:08.84 ID:GUd4SUwd.net
>>66
そして米軍からM2調達になる将来図、
潜水艦の選定と同じ末路

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:24:01.97 ID:GUd4SUwd.net
16式ファミリーの話を持ち出してもいみないよ?
あれは三菱の製造ラインとの兼ね合いの話だからw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:24:07.49 ID:rsrv49Ue.net
>>19
さすがアボリジニを虐殺しまくった奴ら

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:24:27.98 ID:c6BIypqf.net
>>66
ジャップ製潜水艦も採用拒否だったね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:26:49.29 ID:L9KJknuq.net
>>58
オーストラリア陸軍はM113を431輌保有してるんで129輌ってのは少ないと思うから
自国生産も含めてだろうねえ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:27:05.76 ID:opfiFCvf.net
>>72
機密まで寄越せと言われてもねぇ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:28:10.73 ID:o9O5skfZ.net
日本のネトウヨ、まあ日々の生活の生きがいとして
無条件かつミドリムシ以下並の脊髄反射で韓国製兵器をバカにするのは仕方ないのですが
パトリアAMVにボロ負けして、贔屓の陸自からも蹴られた三菱のMAVの惨状とか見ていますと
日本の現状を心配したほうがアイコクシャ様として正しいのでは、という気がしてしまいますね…

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:28:48.06 ID:0fW91akn.net
この戦車でジャップと戦いたい
はやくジャップに勝ちたい
はやく民族の恨晴らしたい

77 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:29:25.72 ID:JdKMbwgG.net
>>74
なおアタック級でカンガルーをカモってたフランスは一日でキャンセルされて逆ギレしていた

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:29:42.28 ID:kHDU5knM.net
オージーが上陸を許したら、もうその時点で半分、敗戦みたいなもんだろう
日本もそうだが

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:29:42.28 ID:kHDU5knM.net
オージーが上陸を許したら、もうその時点で半分、敗戦みたいなもんだろう
日本もそうだが

80 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:30:48.25 ID:EbxbBHEV.net
>この戦車でジャップと戦いたい

そうですねえ、福岡に上陸作戦を敢行したらどうでしょう。

81 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:31:25.71 ID:JdKMbwgG.net
て言うかカンガルーの仮想敵国ってインドネシアだろ、歩兵装甲車って必要か?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:31:55.85 ID:0fW91akn.net
>>80
はやく民族の強さみせたい

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:32:32.42 ID:c6BIypqf.net
ジャップ防衛産業ってフィリピンに
レーダー売り付けたのがやっとだったね
ほんと悲しみ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:33:56.37 ID:2/HKcqGl.net
これ、試作中に乗員が溺死した欠陥車じゃんw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:34:48.34 ID:GUd4SUwd.net
>>72
結果、再選定でアメリカ製になったねw
つまりオージーの選定ってそういうことw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:34:51.29 ID:c6BIypqf.net
://toyokeizai.net/articles/-/640971?display=b
このままじゃ韓国装甲車日本も採用だね

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:35:37.26 ID:c6BIypqf.net
>>85
予選敗退したジャップww

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:35:40.56 ID:6bQ26/oG.net
日本の自衛隊の車にはクムホタイヤも採用されていて
韓国製品の割合が増えている

89 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:36:08.00 ID:EbxbBHEV.net
>て言うかカンガルーの仮想敵国ってインドネシアだろ、歩兵装甲車って必要か?

威圧するためには上陸作戦とその後の陸戦の能力誇示が必要ですよ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:36:23.64 ID:c6BIypqf.net
こうやって韓国はどんどん富国強兵になる
一方のジャップww

91 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:36:28.17 ID:JdKMbwgG.net
>>85
なお、いつ配備されるかは不明との事W

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:36:29.93 ID:GUd4SUwd.net
古い情報引っ張り出して何とかホルホルしてるザイコリw、
でも現実は…w

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:37:06.34 ID:c6BIypqf.net
>>88
トーヨータイヤなんかより高性能だからな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:37:06.80 ID:opfiFCvf.net
>>90
とっとと朝鮮戦争終わらせろよw

95 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:37:30.39 ID:JdKMbwgG.net
>>89
インドネシアにそれが出来るかねぇ?

96 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:37:50.46 ID:EbxbBHEV.net
>はやく民族の強さみせたい

なら、日本に宣戦布告しなさい。在日韓国人は韓国に送還することになるから訓練を受けて戦闘に参加すればいい。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:37:53.68 ID:2/HKcqGl.net
>>86
韓国製を採用する可能性はねえよw
ゴミだからな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:38:07.98 ID:GUd4SUwd.net
>>81
AUS陸軍て、PKO関連で結構派兵してるから

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:38:28.99 ID:HIrXvyLB.net
納車されるといいですね。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:39:22.13 ID:GUd4SUwd.net
>>99
納入はすると思う、ただし韓国軍への納入が追い付かなくなるだろうけどw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:39:42.79 ID:2/HKcqGl.net
>>93
整備中に破裂して自衛隊員に死者が出るほどの欠陥品だぞ、クムホ

102 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:40:01.24 ID:EbxbBHEV.net
>インドネシアにそれが出来るかねぇ?

インドネシア首都への侵攻は出来なくても、島を複数占領するのはやれるでしょう。

103 :中国三亞猫(国籍中国):2023/07/30(日) 21:40:06.97 ID:kJ+X9Ak2.net
>>90
巨大なマイナスの穴埋めの助けになるかならないか程度だろ

104 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:40:10.80 ID:JdKMbwgG.net
>>98
弱いモノイジメが得意なんだっけ?カンガルー軍は

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:40:38.12 ID:GCayvmZ2.net
>>82
イキると雑魚に見えるぞw

106 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/30(日) 21:40:41.34 ID:JdKMbwgG.net
>>102
やる理由が無いような

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:40:44.45 ID:rKcG706W.net
ウクライナ戦争でドイツ兵器が役立たずなのが知れ渡っしな。
それに比べて韓国製榴弾はロシアンビークルを破壊しまくり。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:41:06.04 ID:6bQ26/oG.net
>>101
それデマな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:41:56.12 ID:GUd4SUwd.net
レオ2は乗員に死者だしてないんだが、しかもきっちり回収車迄出して回収できる余裕ぶり、
個々のザイコリってそれもしらんのかw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:42:13.84 ID:o9O5skfZ.net
そういえば日本の10式戦車のスラローム射撃というの
あれは「世界各国の第3世代戦車が生産可能な国なら、どこも普通に出来るものが作れるのだけど
実戦では本当に意味がないから無視している」というたぐいの物なんで
あれを陸自が火力演習とかでやってるのはサーカスなんですよね
ロシア軍の戦車がジャンプ台から全速で飛びながら発砲というのと同じカテゴリーです

なお他国の第3.5世代戦車でも似たようなことはやろうと思えば出来ますが
ただ本当に実戦ではそういうシチュは絶無なんで意味がないんですw
(実戦では荒地に耐える走行間射撃能力だけで十分なんで。まあもしスポーツスタジアム内で
戦車戦やるとかいう状況だったら役に立つかもでしょうがw)

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:42:27.82 ID:GUd4SUwd.net
それと、ポーランドからウクライナへ引き渡された自走砲ってポーランド改造済みの奴w

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:42:37.49 ID:LfPveIQg.net
これでもまだチミたちは
韓国製兵器を否定するのか

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:43:30.70 ID:GUd4SUwd.net
ウリは!改造用の!車台を!ポーランドに引き渡したニダ!
改造された!自走砲が!活躍したニダ!韓国すごいニダ!

これ、失笑ものです

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:43:36.88 ID:2/HKcqGl.net
>>108
デマだと言うからには証拠があるんだろうな?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:44:24.41 ID:2/HKcqGl.net
>>110
それはデマw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:44:33.46 ID:GUd4SUwd.net
ウクライナへ兵器支援は一切してないニダ! ← これが韓国政府の公式見解

ねえザイコリ、お前ら惨めすぎない?w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:45:05.38 ID:2/HKcqGl.net
>>112
K21だろ、試作中に乗員が溺死した欠陥車じゃんよ

118 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:45:16.17 ID:EbxbBHEV.net
>やる理由が無いような

東チィモールをもう一度ですよ。地下資源が得られるなら悪くない。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:45:56.45 ID:c6BIypqf.net
ジャップ10式は致命的紙装甲だからなぁ
戦場じゃ10分持たない

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:46:37.68 ID:2/HKcqGl.net
>>119
砲塔の装甲は90式より厚いぞ
知らんのか、ど素人めw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:48:20.77 ID:LfPveIQg.net
韓国製品の評価が低いのは日本だけだよ
世界では評判がいい
そろそろ現実を認めようや

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:49:07.61 ID:2/HKcqGl.net
>>121
安いのが受けているが、性能は低いって評価だよw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:49:56.53 ID:vI1z8G2u.net
>>119
それ以前に履帯が外れて擱座するから対戦車兵器のいい的になるよ
https://youtu.be/4CzOonUdW1E

124 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:50:28.94 ID:EbxbBHEV.net
>ウクライナ戦争でドイツ兵器が役立たずなのが知れ渡っしな。
>それに比べて韓国製榴弾はロシアンビークルを破壊しまくり。

ほう、どの程度韓国製榴弾は素晴らしいのですかねえ。
砲弾よりも対砲レーダーの有無優劣が、問題になっているそうで、レーダー不足を抗議したロシア将軍がクビになったそうです。
韓国はあの手のフェーズドアレイレーダー作れましたっけ?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:50:49.95 ID:rKcG706W.net
高くてダメなドイツ兵器と、
安くてそれなりの韓国兵器。

ウクライナ戦争でドイツ兵器のメッキが剥げた。全く戦果ないし。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:52:04.79 ID:c6BIypqf.net
>>123
情け無いなあ
戦場だったら全滅だったね

127 :中国三亞猫(国籍中国):2023/07/30(日) 21:53:27.13 ID:kJ+X9Ak2.net
>>107
確かに鮮獣は弾を作るのは得意なのかも知れんな。スマホさえ爆発させる事が出来るんだからw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:54:07.90 ID:2/HKcqGl.net
>>125
今、東部戦線でロシア軍を押し返してるの、ドイツ製の機甲戦力だぞ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:55:49.57 ID:mdf8O+r5.net
【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyukg.ventfort.net/0731/izlbh7y0.html

130 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/30(日) 21:56:40.27 ID:EbxbBHEV.net
>今、東部戦線でロシア軍を押し返してるの、ドイツ製の機甲戦力だぞ

それなりに使えているようですね、地雷に悩まされているけどこれは仕方ない。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:57:04.75 ID:GUd4SUwd.net
ファクトで論破されると異常なコピペ貼りを始めるザイコリw
まあ脳が不健康なんだろうなあ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:57:49.37 ID:UbO4tiKo.net
乗り物ついでに今年のチョン車販売台数

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:58:00.34 ID:UbO4tiKo.net
リンク忘れ
https://i.imgur.com/oWIVnLj.jpeg

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 21:58:36.40 ID:GUd4SUwd.net
>>130
ドイツ製は乗員の生還率とか、対ロシア軍とのキルレシオ考えると、実はすさまじい戦果上げ続けてるのよね

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:01:05.78 ID:QpbNZwrn.net
戦争は技術革新の種子
休戦協定から停戦交渉留め金王朝と絶えず小競り合いを

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:03:28.22 ID:2/HKcqGl.net
>>126
履帯はキャタピラの車両ならしょっちゅう外れるよ
むしろ、対処が素早くできる自衛隊の練度の高さが際立っておるわ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:05:18.49 ID:2/HKcqGl.net
>>130
自走砲は各社のが競い合うように戦果を挙げてるな
M777はどんどん数を減らしているようだが、自走砲は頑張っている

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:06:43.30 ID:ndBnDv0I.net
豪州の憑き物凄過ぎだろ、、
原潜みたく大逆転狙ってんのかも知れんが、、、
原潜も結局、壮絶タヒだろうな。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:08:40.79 ID:UlRz1t8O.net
スワップ、ホワイト国、兵器販売、、



絶好調じゃねーかw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:10:46.27 ID:Rd0mReE2.net
日本国自衛隊も三菱の粗悪品では無くHYUNDAIの高級品を採用するべきでは?
 

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:11:52.82 ID:GUd4SUwd.net
>>138
選定に失敗してもアメリカ軍が供給都合つけてくれるはず、という誤った学習しちゃったからなあ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:12:06.18 ID:2/HKcqGl.net
>>140
ヒュンダイには高級品が無い

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:13:54.61 ID:Rd0mReE2.net
>>142
それネトウヨだけの願望ですよね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:14:21.49 ID:2/HKcqGl.net
>>143
高級品、あるなら出してみろやw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:15:40.03 ID:NHGLmqdm.net
また桁か単位か計算間違えたニダ!

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:17:47.49 ID:goFAKgGr.net
朝鮮からの帰化人(国籍は日本、マスコミや国会議員に就職)
@憲法9条守れ
A武器輸出禁止

結果、韓国ウハウハ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:19:17.85 ID:1pT4PztK.net
おフランスに発注した潜水艦みたいにならなきゃえーな
つか、コイツは水没した奴とは別物?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:19:51.18 ID:2/HKcqGl.net
>>147
別じゃないよ、まさにそれだよw

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:19:52.34 ID:Qhcp7GZq.net
そこで 青木 理 が一言
日本の武器輸出と韓国の武器輸出とでは本質的な違いがあるんですよね。
サンモニの皆さま、大いに納得。
ついでに
日本が放出を決定した処理水と中韓原発の処理水とでは本質的な違いがあるんですよね。
サンモニの皆さま、大いに納得・・・・
ついでに、
全国民のID化による中韓の進んだデジタル化と、日本政府の画策する全国民のID化は本質的な違いがあるんですよね。ダカラ、マナカードの保険証はイラネ。デモ、日本政府のデジタル化の遅れは日本の危機だ。
サンモニの皆さま、大いに納得。

屹立した大馬鹿が支配する馬鹿の帝国・・・ チェスタトンだっけ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:20:08.06 ID:hQaE/6T/.net
韓国企業世界中で快進撃快進撃が止まらない
日本の主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途

韓国・現代建設、フィリピンで1.9兆ウォン規模の鉄道工事受注

韓国、ポーランドにFAー50戦闘機48機輸出…30億ドルの本契約

韓国、上半期の造船受注4年ぶりに再び世界1位

韓国造船海洋 大型LNG運搬船7隻を受注=カタールの大型プロジェクト

現代自動車、起亜自動車の8月の米国販売台数が過去最多 13万台
アメリカ市場で第4位 シェア12% トヨタ以外日本のメーカ負け

サムスン電子メモリで世界制覇

LG 世界一の家電メーカ

日本は経済戦争に敗れ
もうすぐアジアの最貧国になる

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:21:45.34 ID:GUd4SUwd.net
サプライチェーンから外されて死亡確定した韓国の事を、ザイコリが必死に讃えようとしてるねえ
そんなに誇らしいのに、なんで母国へ戻って支えようとしないんだろうねえ、不思議だねえ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:22:54.99 ID:vI1z8G2u.net
>>146
武器輸出三原則緩和したけど全くセールスが振るわないのがジャップ兵器だろ
現実逃避するなよw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:24:40.50 ID:1pT4PztK.net
>>148
改良くらいはしたんだろが、それがちゃんとした改良だったかは…
な感じなんだろな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:24:57.13 ID:goFAKgGr.net
成田空港
朝鮮人大暴れ

結果、インチョンが東アジアのハブ空港

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:25:37.56 ID:hQaE/6T/.net
日本の防衛産業は天下りを禁止すべき
三菱戦車 1台15億円  世界の単価 5億円
値段は世界一高く 性能は低くい
携帯式対戦車ミサイル
 ウクライナで人気のイギリス製 10kg
日本製30kg 重くて使えない
三菱重工を防衛産業から外しベンチャー企業を育成し
複数企業に競争原理を導入して
韓国のように世界に通用する防衛産業の育成を

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:25:42.07 ID:rKcG706W.net
ウクライナ戦争で一番の戦果を上げたのは中国製のタイヤだよ。
ロシア軍のタイヤがひん曲がって、数十キロの渋滞を引き起こした。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:26:23.21 ID:2/HKcqGl.net
>>153
重心とか、そう簡単に変更できるもんじゃないから、
多分、欠陥はそのまま

158 :神酒@退院5日目 ◆Beer/GOl3A :2023/07/30(日) 22:27:24.62 ID:DV9dDDBX.net
また、砲弾撃つとひっくり返るのか?w

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:27:38.44 ID:hQaE/6T/.net
日本の防衛産業は天下りを禁止すべき
三菱戦車 1台15億円  世界の単価 5億円
値段は世界一高く 性能は低くい
携帯式対戦車ミサイル
 ウクライナで人気のイギリス製 10kg
日本製30kg 重くて使えない

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:29:56.27 ID:2/HKcqGl.net
>>155
重MATは用途が違うから、手持ちのATMと一緒にするのはお馬鹿だよ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:32:06.59 ID:2/HKcqGl.net
>>159
比較するならせめて中MATもってこい、ど素人

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:32:54.81 ID:GUd4SUwd.net
>>159
法が足かせになってるだけだから、指摘が全部、的はずれだね

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:33:05.95 ID:goFAKgGr.net
16式機動戦闘車
前面のトーションバーむき出し
機関銃の掃射でアウト
手動装填

頭がおかしい三菱製

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:34:53.25 ID:nB1MNVKn.net
ドイツでつくるリンクスと
オーストラリアで全車両作る韓国装甲車の戦いに
結果は韓国の勝利
オーストラリア国防大臣は満足
地元のクイーンズランドに工場建設が決まる、これで次の選挙は勝利確定

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:37:07.90 ID:5wBQxzyA.net
>>164
似たよな理由でフランスに決めた潜水艦はキャンセルになっちまいましたけどね

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:37:12.67 ID:nB1MNVKn.net
450台から129台に生産数は激減、そして全車両現地生産
韓国の大赤字案件だが韓国は大満足
ドイツに勝った、それがなによりも嬉しい
これでドイツ製より優れていると中東、アジア、ヨーロッパでの売り込みができる
実際インドは自国生産という条件で前向きな姿勢を見せる

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:40:14.32 ID:2/HKcqGl.net
>>163
対歩兵の装甲で設計されているので、仕様通り
戦車ではなく歩兵戦闘車の火力強化版

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:41:36.12 ID:Ejn+KreL.net
なんかいろいろあるみたいだよ。
ヨーロッパは平地ばっかりだから姿勢制御なんかいらないとか

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:44:04.64 ID:nB1MNVKn.net
真面目な話
韓国の装甲車は挫折の連続
前の装甲車はフロート機能をもたせた20世紀のお笑い兵器の一つと嘲笑された
反省して次の装甲車はとにかく頑丈にした
IED対策で底を厚く、RPG対策でイスラエル製アイアンフィストを搭載
重量は戦車並の42トン
満を持してオーストラリアでのトライアルに挑んだ韓国、勝利

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:44:06.21 ID:2/HKcqGl.net
>>168
渡河は頻繁にせなあかんのに、渡河が苦手なこいつを採用って駄目じゃねw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:44:16.62 ID:uf7BHCRw.net
>>1
今の従軍慰安婦を使ったか。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:46:51.42 ID:goFAKgGr.net
>>167
正面からトーションバー丸見えなのは世界で三菱だけ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:51:21.10 ID:sFugJETp.net
車も、まともじゃないのにw

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:51:34.38 ID:2/HKcqGl.net
>>172
追加装甲を、普段は付けてないだけだよ
頭大丈夫?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:54:24.68 ID:goFAKgGr.net
>>174
そもそも追加装甲を付けるものじゃねーだろ
バカかお前
朝鮮かこの野郎

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:55:34.67 ID:2/HKcqGl.net
>>175
付けるもんなんだよ、素人かw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:57:07.95 ID:goFAKgGr.net
>>176
他はみえません、三菱のカスが

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 22:59:23.66 ID:2/HKcqGl.net
>>177
日本語でOK

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:05:27.05 ID:goFAKgGr.net
>>178
素人からそう思われた時点で抑止力にはならない終わり

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:07:02.51 ID:35IMypzC.net
>>1
エンジンも韓国製なのかこれ?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:08:02.37 ID:c6BIypqf.net
ネトウヨが大韓ホルホルしてるうちに
大韓とジャップの差がどんどんでかくなるね

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:09:33.24 ID:35IMypzC.net
>>179
いい加減バカのひとつ覚えの連呼は止めなよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:09:49.64 ID:wGw6uVW7.net
>>177
小松も撤退したし
この大韓戦闘車両を日本も採用してはどうだろう?
安くて高性能だし
いっそライセンス料払ってライセンス生産をして大韓から学びこれを呼び水に
大韓の次世代戦車開発に下請けとして参加させてもらえば良いと思う
そのバーターに日本にあるf35整備工場は大韓企業と共同事業にすれば良い

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:10:59.03 ID:ilNXabnM.net
韓国、兵器しか売れなくなってねーか?w

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:11:48.82 ID:2/HKcqGl.net
>>179
素人からの抑止力、って何?w
何それ美味しいの?w

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:12:17.47 ID:2/HKcqGl.net
>>183
高性能じゃあないよw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:20:03.89 ID:2/HKcqGl.net
素人から舐められると抑止力にならない、だってさw

凄いねえ、韓国では素人が抑止力を担っているんだなあw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:26:15.35 ID:goFAKgGr.net
三菱は韓国以下

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:26:37.99 ID:wGw6uVW7.net
>>186
高性能だから欧州にも豪州にも採用されてる
日本の次期戦闘車両もこれで決まりだろう
小松製作所は防衛産業から撤退し
次期装輪装甲車も外国製に決定してるし
日本の防衛産業は諦めるか大韓の傘下にはいり学び直すか二者択一だろうな

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:30:48.81 ID:2/HKcqGl.net
>>189
安いからだよw
それに乗員が溺死した事故とその原因は知っているかね?
知らんでそんな事言うてると恥ずかしいぞ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:31:31.95 ID:lqSji/pO.net
>>159
1両5億は昔の話だな
アメリカのポーランド向けM1A2 SEPv3は1両2400万ドルだし
ドイツのハンガリー向けレオパルト2A7+も1両1300~1500万ユーロ(20.2~23.4億円)するぞ
物価上昇だけじゃなく冷戦時代と違って大量生産してないという事情もあるが

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:33:44.75 ID:wGw6uVW7.net
>>190
ずいぶん古い話するね
この車両は最新型でその事件とは全く関係ないし
そもそも日本の防衛産業は
溺死以前に渡河能力を持つ装甲車ひとつ作れないじゃんwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:33:54.00 ID:cwR8D0fM.net
>>189
履帯戦闘車の弱点は、金属履帯が短期間にメンテナンスを求めて航続距離やコストがかかることで
AS21に利点はこれを日本の建設機械も使っているゴム履帯に代えて航続距離とコスト抑えたことなんだよね。

ゴム履帯は日本でも試験されたけど結局は採用されなかった。

日本製陸上兵器に対するAS21の優位性は無いし、そもそもゴム履帯で戦闘に耐えきれるか?という疑問はあるよね。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:34:51.04 ID:hQaE/6T/.net
日本の防衛産業の発展を阻害しているのは
三菱
複数企業による競争原理を導入して
韓国のように世界に通用する
防衛産業の育成を

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:35:53.47 ID:2/HKcqGl.net
>>192
おいおい、K21とAS21の差も知らんとそんな事言うておるんかw
ちょっとどこが違うか説明してもらおうかな
逃げるんじゃねえぞ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:39:26.01 ID:goFAKgGr.net
10式戦車なんか転輪5個しかない
転輪と転輪の間がスカスカ
三菱製

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:40:25.34 ID:2/HKcqGl.net
>>196
あ、素人抑止力のおっさんだ、ちぃーーーっすw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:42:09.92 ID:wGw6uVW7.net
>>193
まあ日本はそもそも装甲車に履帯型を諦めちゃったからね
装輪式も国内開発諦めてフィンランドのAmvのライセンス生産だし
もうくそ高い国内開発やめちゃた方がいいよ
戦闘機も共同開発とは名ばかりで実質的にはイギリステンペストに金出してるだけだし
船は最上だっけ?半端なフリゲートしか作れないし
日本は防衛産業の才能無いからやめて防衛産業は切り売りしてその分の金を大韓の防衛産業に投資っした方がましだよ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:42:25.65 ID:hQaE/6T/.net
ブラジルでもつくれる旅客機が
三菱は作れない
こんな会社に日本の安全保障を託す
太平洋戦争は三菱の弾が一発当たったら炎上墜落欠陥飛行機
グラマンの航空攻撃であっという間にバランス崩し沈没する軍艦
三菱のポンコツ兵器で日本は負けた
三菱一択の防衛産業の見直しを

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:44:55.21 ID:2/HKcqGl.net
だがその三菱に頭を下げないとF35の整備もできない、劣等韓国w

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:45:42.05 ID:wGw6uVW7.net
>>195
とりあえずk2000だっけ浸水した装甲車とは別物

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:46:33.08 ID:goFAKgGr.net
一式陸攻ってかっこわるよね
寸胴で
三菱製

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:49:20.79 ID:cwR8D0fM.net
>>196
履帯戦闘車は履帯を破壊されると走行不能になり、ある意味2輪なんだよね。転輪の数は関係ないの。
足回りに対する攻撃に対しては多輪(タイヤ)戦闘車の方が耐性が高い。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:50:14.42 ID:wGw6uVW7.net
10式戦車はkー2に置き換えとfー3計画はキャンセルして大韓kf21改造型に統合するしかない

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:51:19.45 ID:cwR8D0fM.net
>>198
日本製兵器が高いのは輸出を許さない特定の政党のせいであって、企業のせいではないよ。

逆に言えば、特定の政党を排除できれば日本製兵器は安くなり、また外貨を稼ぐ。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:52:06.61 ID:2/HKcqGl.net
>>201
浸水したのが、K21でまさにこいつやで
K200はM113のデッドコピーで、これの前のモデルだわ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:52:33.75 ID:goFAKgGr.net
>>203
転輪2個とか3個の戦車はみたことない
何故だろう?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:54:13.50 ID:wGw6uVW7.net
>>205
潜水艦もそうだったが
売りに出した所で実績が無い日本メーカーの兵器なんて売れないよ
それこそ技術と現物をただで配るくらいの気概がないと
米露その他の大手メーカーの押さえてる市場を切り崩すなんて無理だろ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:54:16.89 ID:cwR8D0fM.net
>>207
下側転輪は車重を支えているから最低限の数が要るよ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:55:26.52 ID:cwR8D0fM.net
>>208
潜水艦のような機密の多いものを売ろうとするからいけないのであって

韓国のように枯れた技術のものを売れば良いんだよ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:56:29.42 ID:lGYU1MiB.net
パヨが壊した兵器産業。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:56:37.26 ID:wGw6uVW7.net
>>207
そら最低でも40t以上ある戦車を支えるのに2〜3個の転輪じゃ足りないからだろ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:57:15.68 ID:wGw6uVW7.net
>>210
そんなものがそもそも日本に無いじゃん

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:57:57.84 ID:lGYU1MiB.net
戦後左翼は兵器・軍人を嫌ったから、日本の兵器は韓国にすら負けた――というか競争相手にすらなっていない。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:58:05.97 ID:cwR8D0fM.net
>>213
枯れた技術のものはどんな国でも作れるよ。

あとはどれだけ安くダンピングして売るかであって。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/30(日) 23:58:20.01 ID:2/HKcqGl.net
>>212
沈没装甲車のK21www

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:01:27.62 ID:/wYoLj0r.net
>>215
枯れた技術の兵器っていったい何よ?
戦車は最新の電子機器と電子アクティブサスペンションで門外不出
航空機は輸出用の枯れた技術の機体なんかわざわざ設計生産する規模も余裕もないし
どれをどこに売れと?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:02:54.50 ID:rZAKaMEs.net
>>199
H3ロケットも飛ばなかったしな

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:03:35.10 ID:/RGoSfx0.net
>>1
あれ?韓国の戦車パワーパックって、全てドイツ製やない?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:04:09.74 ID:LkiODUXA.net
潜水艦作れないチョンがイキってて草

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:05:46.05 ID:GsMjSqTH.net
>>219
コピー品は結構あるでw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:09:12.78 ID:/wYoLj0r.net
俺はね兵器産業に日本が参入するならクラスター爆弾だと思ってる
クラスター爆弾の問題点は『不発弾が残留して以後困る』事だから
日本の一番得意な高精度な産業技術で
『子弾不良率0.00001%以下 不発弾が出ない人道的なクラスター爆弾です』と言って中国産よりも安くただ同然で世界中に配り不良品の多いしかも価格が高い米中露等のクラスター爆弾を経済的に市場から駆逐してしまえば良いと思う
それこそが世界の新規のクラスター爆弾被害を押さえる日本が出来る最良の手だと思ってる

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:09:22.72 ID:4YraT7Q0.net
ラインメタルもプーマ装甲歩兵戦闘車は不具合続出での
ドイツ軍が新規調達を中止して
代わりのリンクスもダメとなると
どうすんのかねえ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:11:00.69 ID:CvRG6wzG.net
>>217
電子アクティブサスペンションなんて50年前のMBTである74式戦車も使っていたよ。
電子機器は採用国によっていくらでも変えられる。
(韓国製戦車の電子機器は西側各国製で変える必要は無いけど)

韓国が作っている部分は枯れている部分だけで、いかにこの部分を安く売るかが重要になっている、

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:12:04.32 ID:LDLXlzgH.net
>>1
ネトウヨ『で…でも…日本には…必勝しゃもじが‥あるから…(震え声)』

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:12:48.44 ID:/wYoLj0r.net
>>223
大韓製しかないって話だろ
日本も立場としては大して変わらない
ファンファに三菱の防衛部門なんか売り払って防衛産業は大韓に依存してしまえば良いと思う

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:13:39.64 ID:4YraT7Q0.net
>>196
まさか、千鳥足配置のナチのティーガーやパンターが
未だに最強だとかいう気かねw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:13:42.04 ID:LkiODUXA.net
在日は兵役に行けよ
それで体感できるだろ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:14:16.30 ID:/wYoLj0r.net
>>224
いやあれはあ電子制御サスペンションで
反動を逆に振って押さえるアクティブサスペンションじゃないよ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:16:36.18 ID:/BA38aqf.net
そりゃ良かった
これでイランに踏み倒してた石油の借金払えるなw

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:16:57.51 ID:4YraT7Q0.net
>>226
水没潜倒車K21がAAV7の後継?w
んな訳あるかw

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:20:58.21 ID:/BA38aqf.net
>>226
マトモに手榴弾も作れない韓国に依存?
韓国の手榴弾って五個に一個暴発して腕無くなるんだぜw
じゃボールペンが作れるようになったら考えてやる笑

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:21:22.01 ID:/wYoLj0r.net
>>231
Aav7じゃなくて89式みたいな履帯装甲戦闘車の後継問題の話だよ
96式装輪装甲車の後継はフィンランドのAMVのライセンス生産に決定してるしね

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:23:38.25 ID:yhH3T60r.net
オーストラリアの仮想敵国であるインドネシアにも兵器輸出してるし
これじゃ武器商人じゃないか

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:24:06.43 ID:4YraT7Q0.net
>>184
韓国以外は冷戦が終わって軍備は一息つけてたが
韓国だけ北の相手を続けなけりゃならんかったからな

中露との新冷戦が始まったおかげで
たまたまそれが役立つ事になったが
失われた対中対露貿易の穴埋めには
全然、足りてないw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:24:38.81 ID:hwvb1w8q.net
>>234
ナイーブ過ぎるわ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:25:29.90 ID:3WGsb0+G.net
あらおめでとん

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:25:30.59 ID:Cxy5uCgh.net
>>233
日本に履帯式IFVは必要か?
移動に関しては装輪式の方が圧倒的有利だし、
ウクライナ戦争を見ている限り、MBTに対しては塹壕+対戦車火器歩兵で防げる。
(兵員輸送車で機動的に兵員を輸送したほうが有利だ。)

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:28:00.11 ID:/wYoLj0r.net
>>232
逆に技術があっても商売になら無い日本はお話にもならない
なら現実的に考えれば既に世界に輸出してる大韓防衛産業に技術渡す代わりに傘下に加えてもらい
大韓ブランドと販売網で輸出するしか日本防衛産業は商売は成り立たない
そもそいくら技術があってもも実績が無い日本ブランドじゃ兵器は売れないし国内消費だけじゃとてもやってげ無い
日本の防衛産業は皆青色吐息なのは有名な話だしな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:28:38.23 ID:YcWnWhRl.net
はい、オーストラリア、オワタ
世界最強の法則が発動する

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:28:50.06 ID:Cxy5uCgh.net
>>229
50年前に電子制御サスペンションができていたのなら、アクティブサスなんて枯れた技術でしょ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:29:34.00 ID:BfCJoOVH.net
これって潜ったら浸水したアレ?

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:30:27.94 ID:/wYoLj0r.net
>>238
必要でしょ
むしろ装輪式ってのは道路事情が良い国前提の兵器でそれ以外の先進国以外はあまり売れない
売り物として考えるなら履帯式だろ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:30:51.94 ID:FQjHCSPx.net
韓国の兵器は、敵も味方も恐れるからね
ビックリ箱とか固定砲台とか言われて敵味方問わず恐れられてるよ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:31:09.93 ID:4YraT7Q0.net
>>234
みたいじゃなく
武器商人、死の商人そのものだろ

新冷戦が始まって、稼ぎ頭だった対中貿易が左前になって
他が冷戦終結で絞ったが韓国だけ継続していた
武器の開発・製造しか賭けられる所が殆ど無いしな

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:31:36.19 ID:BfCJoOVH.net
>>238
国内は普通にトラックで走った方が早いわな

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:32:20.72 ID:BfCJoOVH.net
>>243
だから日本では必要ない

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:32:29.17 ID:go8uN/t7.net
>>239
日本製兵器が高いのは輸出を許さない特定の政党のせいであって、企業のせいではないよ。

逆に言えば、特定の政党を排除できれば日本製兵器は安くなり、また外貨を稼ぐ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:33:33.96 ID:TAiKyVQr.net
ざまあみろジャップ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:33:52.79 ID:FQjHCSPx.net
>>239
日本は武器輸出しませんから
軍隊無いし自衛隊の戦力は、他国と戦争する為にある訳じゃ無い
ゴジラと戦う為の装備だもん

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:33:58.45 ID:4YraT7Q0.net
>>241
停車状態で地形の変化に対応して
車体を水平にするだけならともかく
瞬時に反動を吸収してみせるのは
枯れた技術とは言えんだろ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:34:51.53 ID:zxUZ2pqS.net
外製軍事装備を採用する場合
性能だけじゃない
コストもあるからな

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:34:53.68 ID:BfCJoOVH.net
第三世界や中堅以下の国家相手の陸軍兵器の枯れたモノに関しては韓国が丁度今ハマってるんよ

先端兵器は無理

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:36:46.74 ID:vtQIX6Ee.net
韓国兵器良いんだ
やるなー

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:36:58.60 ID:/wYoLj0r.net
>>241
ちゃうちゃう
90式までの制御ってのはサスペンションを使って車体を下げたり上げたりをスイッチひとつで出来るってだけ
10式は砲を打つとき砲制御のコンピューターとサスペンション制御のコンピューターが連携してサスペンションを自動でコンピューターが逆に踏ん張るように制御するのよ
そのお陰で将来的に大城な砲を搭載しても40t程度の車体で済むと言う設計になってる
根本的にレベルの違う技術やで

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:37:37.58 ID:4YraT7Q0.net
>>238
日本が欲していたのは、水陸両用の装輪車両だしな
小松が断って、三菱が下手を打ったのも
その開発が困難だったからだし

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:39:36.91 ID:BfCJoOVH.net
>>254
いや、選択肢が無いんだよ

装軌式の自走砲なんかは今新品は韓国しか作ってない、なぜなら先進国はみんな装輪式になってるから

そんな感じなんよ、枯れたモノ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:40:35.38 ID:OkFfV0OQ.net
日本の落ち目

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:40:39.64 ID:vtQIX6Ee.net
>>257
そういう話か…

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:42:16.46 ID:/wYoLj0r.net
>>250
輸出しないなら日本の防衛産業はぶっつぶれるだけだし
だから日本政府は輸出三原則を外そうとしてるんだし
現実見ろよw

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:43:58.38 ID:Cxy5uCgh.net
>>251
K2ができるのは74式戦車と同じ傾斜をさせられるだけの機能だよ?
メルカバもエイブラムスもアクティブサスが無くても車重だけ行進間射撃ができる。

アクティブサスが必要なのは10式のような軽戦車であって射撃のためのアクティブサス技術は韓国企業には無いでしょ。
(他の西側電子機器のようにフランスがルクレールの技術を供与していたり、日本企業が提供しているのなら別だけど)

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:44:54.41 ID:wU2UYRWJ.net
日本の元属国なんだからこれくらいはやれてあたりまえ
日本もアメリカに平和憲法で雁字搦めにされてなかったら今頃スーパー兵器をいくら作れていたことか

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:45:36.07 ID:/wYoLj0r.net
>>256
水陸両用は普通履帯だろ
海岸の砂浜に装輪車両とか相性最悪なんだが

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:45:48.81 ID:4YraT7Q0.net
>>258
冷戦終結で世界各国が兵器開発を絞ったせいで
韓国以外は全部、落ち目だろw

偶々、誇れるモノがあって良かったじゃねえかw
偶々そんな状況を作ってくれた
北チョーセンの連中も乞食扱いして差別してねえで
偶には感謝しとけw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:46:09.51 ID:FQjHCSPx.net
オーストラリアが以前原子力の兵器転用禁止してて
潜水艦を更新する時日本に通常動力潜水艦買いたいって話が来たけど
吸ったもんだした結果法律変えてフランスから原潜買うって話にまとまったけど

日本の通常動力潜水艦をオーストラリアで作らせろと言って無理に決まってるだろうと断られた

完璧に近い精度を求められる芸術品をうちの国のど素人に作らせろとか出来る訳が無いだろう
静粛性舐めてんのか

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:47:13.90 ID:Cxy5uCgh.net
>>256
砂浜に対しては装輪式よりも履帯式の方が有利だ。

だからAAV7のような攻勢兵器(短距離しか使用せず高い走破性を求められる)には履帯式が求められる。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:47:24.43 ID:4YraT7Q0.net
>>263
だから開発が難航したんだろうな

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:48:43.76 ID:/wYoLj0r.net
>>267
いや三菱開発のコンセプトモデル試作車両も履帯式だったきがするが
装輪式とかきいたことねえし

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:49:08.58 ID:iu/Rt37k.net
そら陸続きの首都から40キロ隣国と休戦中
戦車が進化するのは自然の理
島国平和ボケじゃ作れないクオリティ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:50:34.67 ID:BfCJoOVH.net
>>265
あれはアホだったなオージー、またフランスも滅茶苦茶だったしな
あれはマジで笑ったわ

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:50:58.42 ID:4YraT7Q0.net
>>268
あかん
装軌の水陸両用車と
装輪装甲車がごっちゃになっとった
もう寝て落ち着くしか無いなw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:51:21.51 ID:FQjHCSPx.net
>>260
仕方がないでしょう我々は戦争に負けたんだから
次の戦争が終わって国際社会の構造を作り直したら考えれば良い
 今すぐどうにかしないとならない問題でも有るまい

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:52:53.45 ID:BfCJoOVH.net
>>269
いやたんなる古い枯れた技術の装甲車やで

イキってるところ、誠にすまんが

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:53:48.43 ID:/wYoLj0r.net
>>271
一応これな
https://m.youtube.com/watch?v=R-hSAEfxlHQ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:53:58.23 ID:WeHp9/HB.net
南朝鮮人が作るものは他国のパクリと寄せ集めなんだが、それはそれで安くできるから、ポーランドあたりには重宝される。

露助相手ならそれでイイカモ。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:55:29.23 ID:FQjHCSPx.net
日本は表だって兵器開発してないからね
通常で市販できる物に技術が注がれてる
日本は兵器作ってないのに
何で日本の市販の玩具使って戦争に使ってんだ
それは軍用品じゃない 市販の玩具だぞ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:56:20.99 ID:BfCJoOVH.net
>>276
いやいや、思いっきり戦闘機開発しとりますがな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:56:32.05 ID:fqCSe9LV.net
世界が日本の兵器輸出を望んでいる
世界の期待に応えるのも日本の責任
戦闘車両、戦闘機、潜水艦、護衛艦
日本は輸出出来れば西側の国がゴミを大金払ってつかまされる悲劇が無くなる

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:57:59.23 ID:BfCJoOVH.net
>>278
FFMはフリゲートとしても使えるだろうから案外欲しがる国あるかもな

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:58:58.81 ID:wfHgD7Cr.net
日本もしたいけど、政治的にもノウハウもハードル高すぎるか

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:59:17.85 ID:baZU4oDy.net
コンテンツで負け
経済、軍事、スポーツで負け
韓国に敗れた敗者のジャップ
俺がネトウヨなら麻浦大橋からアイゴーと叫んで身投げする
ヘタレのネトウヨにはそんな勇気もあるまいて
悔しく情けなく生き地獄を味わいなさい
負け犬ども

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 00:59:18.03 ID:FQjHCSPx.net
>>277
技術実証と研究目的 自衛隊の装備の為にね
技術持ってる事が解ってないと凄い値段ふっかけて来るし

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:03:09.60 ID:FQjHCSPx.net
>>281
韓国人は10年に一度は世界の中心でアイゴー叫んでるじゃねーか
全く関係ない国際会議で全世界に向けて哀号言ってるじゃん
ハーグ密使事件の頃から何も変わってない
本当哀れ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:03:36.87 ID:SAcaGRvE.net
>>281
韓国は何一つ勝ててないだろw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:07:58.85 ID:S5sWf+ZL.net
韓国製の実力を見た? 頭を下げれば日本にも
売ってやらんでもないぞw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:08:05.61 ID:FQjHCSPx.net
韓国が買って胴体着陸させたF35
あれまたブラックボックス開けて戻せなくなって証拠隠滅の為にワザと壊したんだってね
そしてその技術中国に流したらしいし
ステイツさんブチギレてたぞ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:12:07.80 ID:yI4CAOwH.net
>>286
海上で爆散させたジャップには負けるわ
ジャップ生産型だけ自爆機能でもついてたのか?w

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:13:34.62 ID:4Y/DmtD+.net
この戦車でジャップを蹂躙したい

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:14:06.21 ID:vj4cvhu4.net
このAS21レッドバック装甲車
韓国のハンファディフェンスとイスラエル(対戦車ミサイル装備)、カナダ(車輪関連装備)とオーストラリアで開発した装甲車みたいだね
K21歩兵戦闘車をベースとした見たいだけど、見た目は未来っぽいデザインへ変更してるね

KF21も確か索敵レーダー関連はイスラエルの技術だったよね?
意外とイスラエルと韓国が繋がっているのはビックリした

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:24:43.26 ID:GsMjSqTH.net
90式より厚い装甲の10式を軽戦車呼ばわりするのって、馬鹿じゃね?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:27:02.87 ID:GsMjSqTH.net
>>289
だが、KF21のレーダーの出来は悪く、原因はレーダーのアレイに使われている素子の性能が低いからw
イスラエルの技術がまるで無駄になっているのであった

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:27:09.13 ID:2+MmBUax.net
ハンファは豪州に工場作って現地生産だし、ポーランドも技術移転込み
ブルーチームで武器を作れるのは良い事だし、半島有事で火の海になってからじゃ工場移転は手遅れだからなあ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:27:52.65 ID:Cxy5uCgh.net
>>290
10式の車重はK2やメルカバやエイブラムスの約4分の3以下で、その他各国の戦車戦車と比べても最軽量で軽戦車だよ?

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:30:57.89 ID:GsMjSqTH.net
>>293
重量が装甲の性能と比例しないことくらい理解しようw
最新の冶金と複合材料で軽量化していて、さらに砲塔の装甲は90式を凌ぐ厚ささ

更に言うと、軽戦車というのは重量の区分ではないので、
10式を軽戦車と呼ぶのはおバカの証明にしかならん

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:33:09.52 ID:yI4CAOwH.net
走るだけで履帯が外れる欠陥戦車だしどうでもええわ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:35:13.41 ID:Cxy5uCgh.net
>>294
K2の行進間射撃が車重おかげでできている(射撃のための動的アクティブサスを装備していない)

とういう文面から軽戦車と言っているだけで、それを冶金や厚さで語ろうとするのは論点のすり替えだよ?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:36:13.39 ID:rZAKaMEs.net
>>294
複合装甲あるの正面だけのゴミww

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:38:04.62 ID:GsMjSqTH.net
>>296
軽戦車という間違った用語を使ったことで、主張の正当性が失われたw

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:39:10.42 ID:Cxy5uCgh.net
>>298
第二次大戦中の軽戦車の定義は重量だよ?

(MBTという概念ができて廃れたけど)

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:40:31.21 ID:GsMjSqTH.net
軽い=装甲が弱い
>>299
今はWW2でもないし、MBTの話だから軽戦車とか廃れた訳で、
自分で自分を論破すんなやw

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:41:00.62 ID:4Y/DmtD+.net
軽戦車よりK戦車

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:41:11.61 ID:GsMjSqTH.net
10式を軽戦車と呼ぶのは、おバカ、議論の余地はない

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:41:51.56 ID:Cxy5uCgh.net
>>300
軽戦車という用語は第二大戦中しか用いられておらず、

MBTというものが発達したとしてもその用語の定義が変わらないよ?

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:42:50.27 ID:4Y/DmtD+.net
軽戦車よりK戦車

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:43:08.99 ID:GsMjSqTH.net
>>303
今はMBTなんで、軽戦車という物ではないから、そう呼ぶのは誤り

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:45:28.45 ID:GsMjSqTH.net
だいたい、次世代戦車のデモンストレーターとして発表された新型戦車で、10式と同様の重さの戦車があるが、
これを軽戦車と呼ぶものは居ないw
10式が軽いから軽戦車、だなんて間抜けもいいところだわ

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:45:50.39 ID:Cxy5uCgh.net
>>305
まぁ10式をどう呼ぶかはどうでもいいけどね。

K2が車重のおかげで行進間射撃ができており(射撃のためのアクティブサスを装備しておらず)

最軽量の10式戦車だからこそ射撃のためのアクティブサスが必要だということに変わりがないのだから。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:46:37.37 ID:vj4cvhu4.net
>>291
イスラエルもアメリカと同じ考えなのだろう
KF21のエンジンはF18のジェットエンジンである様に、先端装備は韓国に売らない様にとね
過去にF15のブラックボックスなどを勝手に開けた前科もあるしね

後このAS21レッドバック装甲車、主砲、パワーパック、履帯、その他装備も海外製の寄せ集めみたい
もともとオーストラリアの次世代装甲車開発プランの一環見たい
そもそもベースにしたK21が、3億円程度の代物らしいからおかしいよね
約6700億円規模の契約はオーストラリアの次世代装甲車開発プランの総額なんじゃないかな?

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:47:53.25 ID:GsMjSqTH.net
>>307
10式が軽戦車ではないと理解できればよろしい

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:49:45.76 ID:Cxy5uCgh.net
>>309
なんか、どうでもいいこと(論点ですらないこと)に躍起になるって撮り鉄みたいだね。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:50:13.39 ID:GsMjSqTH.net
>>308
寄せ集めが悪い訳では無いとは思うよ
ただKF21はアメリカによって出来損ないになるべく運命づけられてしまったので、
もはや明るい未来はない
AS21は欠陥骨格を克服できていれば、生き残れるかもしれないが

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:50:43.80 ID:uljZz640.net
溺れる者は韓国製の武器までつかむのか…
これで日本が武器輸出を解禁したらどうなるんだろう

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:51:02.08 ID:2wcIWz3j.net
日本国内の橋は日本戦車の重量に耐えるように作られている。
素早い展開が行えることが目的。
ただし、敵側にも使われる。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:52:01.10 ID:GsMjSqTH.net
>>310
どうでもよくはねえよ
10式を軽戦車と格下のように呼ぶのは、決してどうでもいい話ではない
正面からエイブラムスとも殴り合える立派なMBTであるのだからな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:53:36.64 ID:GsMjSqTH.net
10式を頑なに軽戦車と呼ぶ事こそ、撮り鉄のようなお馬鹿さw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:55:38.14 ID:vj4cvhu4.net
だからこの記事はKF21と同じで
他国の技術装備を寄せ集め、韓国で組み立てて売る感じの商売なんだろうね

まあ装甲車車体ベースはK21を用いたもの(見た目を未来っぽくデザイン変更)らしいから、多少は儲けがでるだろうけど
で、このAS21レッドバック装甲車を韓国軍自身がが導入検討中らしいよ?

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:57:56.43 ID:fXajU6sW.net
>>315
いや、ジャップは戦犯国だろ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 01:59:53.87 ID:n0rcdln9.net
ドイツ戦車は優秀じゃなくて、
ただ同然で世界中にばらまいてデファクトスタンダード化

同じ事を韓国がやってる

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:00:01.33 ID:fXajU6sW.net
>>314
>エイブラムスとも殴り合える

バーカw
ジャップの鉄屑なんざ現代のテクニカルで充分

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:00:49.11 ID:GsMjSqTH.net
>>319
ぼくの考えた最強のテクニカル、でちゅかw

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:01:10.66 ID:Cxy5uCgh.net
ほんと撮り鉄みたいだった。こんなのに付き合った自分が恥ずかしい。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:02:50.41 ID:fXajU6sW.net
>>318
だったら何?
敵国条項発動と共に大韓重戦車がジャップの財産であと女子供を轢き殺す様はさぞ見応えがあるだろう
京城一の映画館で生中継を笑いながら鑑賞してやる

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:04:20.15 ID:fXajU6sW.net
>>320
大韓の政治力によりジャップ戦車の装甲はブリキになる

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:05:26.41 ID:GsMjSqTH.net
こーんなみっともない主張、軍板に貼ったら爆笑の渦だってのw

293 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2023/07/31(月) 01:27:52.65 ID:Cxy5uCgh
>>290
10式の車重はK2やメルカバやエイブラムスの約4分の3以下で、その他各国の戦車戦車と比べても最軽量で軽戦車だよ?

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:05:47.78 ID:E/2bpOSM.net
>>322
女子供を轢き殺すことしかできないポンコツ戦車w

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:05:54.02 ID:fXajU6sW.net
>>316
逆だ
元々大韓が開発した技術
特許もある

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:06:35.25 ID:GsMjSqTH.net
>>323
うーん、あんまり面白くないw

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:07:59.36 ID:VA6Yq1zW.net
韓国の戦車って性能は駄目駄目だけどかっこいいぞ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:09:16.39 ID:e5BQKyY2.net
>>322
やっぱりチョンは

「弱い女子供しかいたぶり殺せないクズ」

なんだな・・・
ベトナムでもそうだったよね・・・
前線では泣き喚いて使い物にならないから後方任務をやらせたら
味方の南ベトナム軍の家族を強姦し凌辱して殺害しまくった・・・

おかげでアメリカに好意的だったベトナム人まで
韓国軍を連れてきたアメリカを信じなくなり敵対して
アメリカがベトナムから撤退する羽目に・・・

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:11:05.32 ID:UpFaeJs0.net
>>329
ジャップは戦犯国
ガキの一人に至るまで人殺しだ
南京大虐殺で殺した300万人分の命を差し出せ

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:14:55.03 ID:e5BQKyY2.net
>>324
アメリカが将来のMBTに開発を進めてる「エイブラムスX」って

コンセプトが「日本の10式戦車」みたいなんだよね

ひょっとしたら、10式戦車が今後の西側MBTの雛形になっていくんじゃね?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:16:08.96 ID:GsMjSqTH.net
>>331
大きさ、重さ、主砲とも10式とだいたい同じやね
エイブラムスXを軽戦車って呼ぶ阿呆はおらへんw

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:17:14.71 ID:uljZz640.net
>>330
最近は300万人まで増えたのか
自由な歴史観を持ててうらやましいですなあーーー

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:20:30.68 ID:vj4cvhu4.net
このAS21レッドバック装甲車の動画みてるけど
歩兵も8人ほど中にのせて移動できるんだね、で小型主砲などで支援できると
まあドローンの技術が進歩している以上、韓国製の装甲車に乗るのは勇気がいるなw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:21:18.82 ID:E/2bpOSM.net
>>330
兵役から逃げてるくせに勇ましいことでw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:23:37.36 ID:GsMjSqTH.net
>>334
アクティブ防御がちゃんと機能するなら、使えるかもだ
だがこいつは渡河が苦手なんで、使い勝手はイマイチだと思うよ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:27:16.23 ID:rZAKaMEs.net
自前で新型装甲車も作れないジャップが
泣きべそww

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:28:11.30 ID:rZAKaMEs.net
自前で新型装甲車も作れないジャップが
泣きべそww

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:28:51.60 ID:e5BQKyY2.net
>>337
韓国は兵器の輸出で大儲けだね

なら「イランへの原油代」を耳を揃えて払えるよね

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:31:09.10 ID:tjddo10/.net
戦争中、軍事兵器をつくれる脳のなかった朝鮮グックが火病をおこしてるな

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:31:10.12 ID:vj4cvhu4.net
>>336
へ〜そうなんだ、色々と詳しいんだね
動画を見て程度の知識しかないから勉強になるよ

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:34:52.10 ID:e5BQKyY2.net
>>332
21世紀に入ってんのに
「軽戦車」とか「重戦車」って
戦車を分類してる時点でねぇw

今は戦車は全部ひっくるめて

「主力戦車(MBT)」

なのになw

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:39:00.98 ID:GsMjSqTH.net
>>341
こいつな、死人出とるやろ、重心に問題があって、鼻先が重くて
渡河中に特に動きが鈍いんよ
さらに恐ろしいことに、定員いっぱい載せてないと重量バランス悪いねん

ウクライナで兵員輸送車はどんどん損耗してるんだが、
もちろん機動性が悪いやつからさ
ちょっと大きめのパワーパックを載せたせいで、チョロQ並みに重量バランスが悪化したのだそうな
馬力があるのは必ずしも機動性があるとは限らないのの例なんよ、これ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:40:27.33 ID:GsMjSqTH.net
>>342
あ、でもチャレンジャー2は評判悪くて、鈍重戦車って呼ばれておるらしいw
拠点防御には向いてるけど、今はそういう時じゃないんだそうな

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:46:19.86 ID:dRB6d1nl.net
豪州のM113歩兵男戦闘車はアルミ車体。韓国のK2歩兵戦闘車
の車体もアルミ製。アルミ車体の系列で豪州はK2を選んだんだろ
う。日本は89式装甲戦闘車は生存性の高い鉄製。そんでスエー
デンのStrf90を選んだろ。世界中の装甲戦闘車で今時、最高の
性能を持つのはStrf90だ。まんず、日本国内の公道を装軌式
(下駄ばき)の車両が走ることを国交省が許さない😂

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 02:53:41.47 ID:vj4cvhu4.net
>>343
死人でてるらしいね、動画で言ってた
なんでも事故としての事例で、一番はじめに浸水した事故は、みんな脱出できて死人は出なかったらしい
でも次の浸水事故で一人溺死したと動画で言ってた
普通、また浸水しない様に改善すると思うけど、どうしてそう成ったと…ね

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:08:09.68 ID:GsMjSqTH.net
>>346
鼻先が重くて、それが原因でさ
でもって、車体前部の重量物を撤去すれば改善されるんだが、
すぐにさっと外せるのがドーザーブレードだったんよ
装甲は減らせなかった

だが、ドーザーブレードが無いと塹壕や掩体壕を掘るの苦手になってまうやろ
掘る時だけ着けるにしても、面倒臭いw

そういう事さ

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:18:47.19 ID:vj4cvhu4.net
>>347
本当に詳しいねw
色々と説明してくれて有難う

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:21:12.09 ID:dRB6d1nl.net
日本では韓国製の戦車、自走砲、歩兵戦闘車は使えない。
なじぇかというと、韓国製の戦闘車両は米軍規格で造って
いるから車体幅が広すぎて、日本では鉄道輸送ができない。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:23:11.71 ID:B9+KFMuA.net
ルクス「」

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:28:01.16 ID:B9+KFMuA.net
>>342
10RC「やった!オイラもMBTだ!
スコーピオン「おらも!
チェンタウロ「わてもええんか?

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:36:01.06 ID:GsMjSqTH.net
>>351
おまえらはMBTじゃないからw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 03:38:40.76 ID:GsMjSqTH.net
>>348
何、そんなに難しい話じゃないんだ
兵員輸送車だから、後ろにハッチがあって後部は人員収納スペース、当然前にエンジンコンポーネントというレイアウトにせざるを得ない
そこでちょっとゴツいパワーパックを載せたら、何も考えずに作ると、
こうなるって見本になっただけなんさw

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 04:01:52.88 ID:9u1+WBeu.net
>>205
輸出条件に、現状で地域紛争起こしてない国、および日本との物品役務協定を結んで装備移転をしない国
という条件があるしね、これじゃそうそう売り込めないんだよね

韓国は条件なしで相手選ばずに製造権利付きでばらまいてるだけという

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 04:22:05.15 ID:F2GxfGUz.net
来年から軍事物質を他国に提供できる能力はG7国の必須条件になるらしいけどな
自動的に日本は脱落となるわけで日本政府は焦りまくってるけど

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 04:37:30.05 ID:9u1+WBeu.net
まーた妄想こじらせてる馬鹿が湧いてるw

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 04:37:49.85 ID:ZT/JEX/f.net
江戸時代の各大名が幕府の要求に応えるために形ばかりの軍備を整えていたのに似ているな
要は大名行列状態
カッコさえつけとけばなんかあったらアメリカや国連がなんとかしてくれる
いざとなったらどうかは知らんけどな

国連頼りにしてない国は真剣に軍備考えてるけどな、侵略する、される可能性がある国々わな

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 04:57:51.18 ID:a+eDani0.net
相手がカンガルーくらいしかいないから余裕

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 05:09:23.68 ID:IQjHQmbN.net
>>349
ソレは61戦車まで、それ以降はトランスポーターて運ぶから制約はなくなった

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 05:33:53.93 ID:1OTMGjbb.net
>>331
軍から軽量な戦車を要望されてたからかもね
今のエイブラムスの重量だと運用不可の場所が多いとかで
10式も90式が北海道や東北でしか運用し難いという反省から軽量化されたから、コンセプトは同じでしょう
実際に軽量化しても120mm砲使えて打撃力は変わらないってのを10式は証明しちゃったし

361 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/31(月) 05:39:49.88 ID:NMmUlaxm.net
>来年から軍事物質を他国に提供できる能力はG7国の必須条件になるらしいけどな
>自動的に日本は脱落となるわけで日本政府は焦りまくってるけど

こういう出鱈目な妄想に浸る朝鮮人ってとんでもないと思う。

362 :恒点観測員334号:2023/07/31(月) 05:41:40.58 ID:LCpK+FEX.net
>>110
長文マン乙
暇なのか?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 06:02:15.46 ID:6SP0qZfu.net
>>361
ウクライナにはヘルメットとか武器以外の軍事物資は支援してるし
アフリカのPKOで韓国に弾薬を融通した事もあったのを知ってるとより味わい深いレスになるw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 06:04:41.77 ID:r0D+vq8V.net
これでやっとイランに支払いできるな!

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 06:19:48.57 ID:FH95+ruH.net
オージー終了のお知らせ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 06:27:19.98 ID:oSoxHlIO.net
>>361
妄想というよりも、経済的にどう考えても日本脱落話に無理があるから新機軸を打ち出して俺らを焦らせようと考えたという猿知恵ならぬG知恵だと思うw

367 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/07/31(月) 06:55:16.03 ID:NMmUlaxm.net
>軍から軽量な戦車を要望されてたからかもね

正直60tを超えるのは重すぎて機動性に不安がありますね。
ウクライナの戦訓が、今後どのように反映されることになるか。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 06:56:37.24 ID:sV75vMfG.net
真面目な話、韓国兵器って利益出てるんかな?
大抵パワーパックだの何だのと他所のパテント使ってるし

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 02:26:49.43 ID:UUM/nSp46
>納入計画前倒しの影響
たぶん、納品遅れて、怒られるヤツ。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:18:01.03 ID:s590bK7z.net
左翼は韓国の後押しするために日本の武器輸出に反対する
日本が売らなくてもどこかの国が売るから武器が減らないのに

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:24:13.48 ID:xt+3jFqt.net
>>368
パテントを持ってる国が、韓国からの輸出許可をださん。

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:33:57.69 ID:c9kSIEby.net
ドイツを退けて…、本当に不思議だよな
オーストラリアの真意が知りたい
韓国お得意のダンピングか
ポーランドへのK2輸出ではトリックがあったそうだからな
ズル賢い韓国のことだから裏に何かがありそうだ

373 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/07/31(月) 07:40:23.76 ID:6lfCNbH9.net
>>372
(=゚ω゚)ノ 南朝鮮の金で作って引き渡し、メンテ代も南朝鮮。不具合出たら賠償金でしょw

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:43:01.45 ID:oSoxHlIO.net
>>373
で、賠償金の支払いはゴネて最後はブッチするw

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:45:46.81 ID:s19TMXGA.net
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿.警察署山の日0時に爆破して皆殺しにします

あと統一協会ひいては国情院を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のため駐日韓国大使館も山の日0時に爆破します(韓国は自民党の親元ですしね)

これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警.察は犯罪集団です 
山上徹也氏の釈放を要求します
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで

統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪の目的は盗作です
Kpopは組織的な盗撮盗聴による盗作です

kpopは日本人からのパクリで成り立っています
統一協会はKpopのパトロンです
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないです
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです
警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です
我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

しかしつくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛
説明責任を果たすまで爆破予告は止めません
犯罪者集団新宿警.察はなくなるべきだと思います
警視庁以外の警察の方も私の爆破予告について興味あったら、警視庁を調べてください
吉本興業含む芸能事務所と癒着してるし、芸能事務所の犯罪を隠蔽するし、犯罪被害者を新宿警.察カツマタみたいな犯罪者が恫喝してくるんで

とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitter.com/gaofa126129j
(deleted an unsolicited ad)

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:46:17.92 ID:s19TMXGA.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警.察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警.察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために抵抗権を行使し新宿警.察署を山の日0時に爆破して皆殺しにする
あと統一協会を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のために韓国大使館も山の日0時に爆破する
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
山上徹也氏の釈放を要求します

今から新宿警.察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警.察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警.察は半グレの言いなり
新宿警.察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんてできないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警.察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:46:22.79 ID:mKcKt4b2.net
>>368
最大手のBAEでも内輪だけで作るのが難しくて社外のパテント使うので同条件
欧米は「テロとの戦い」を理由に陸戦兵器は軍の予算と生産ラインが縮小されたので割高
逆に縮小せず大口契約に対応出来る韓国は最低でもスケールメリットで利益を出せる
欧米の軍予算と軍需産業が再興して殿様商売を改めない限りは儲かる状況

>>372
海外派兵が多い豪軍でC-17を保有しているとはいえ
いくら防御重視な風潮でも緊急展開数が半分になってC-130が使えないリンクスは勝ち目が薄いでしょ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:47:05.68 ID:s19TMXGA.net
冷静に考えて欲しいけど、KPOPが統一協会の教義的に日本人(サタン)から盗撮盗聴でパクったものであることを考慮すると、俺の告発はかなりクリティカルなんだよね

そりゃ、Twitterも使えなくなるよ

俺の言説はいわゆる"ネトウヨ的"(自分は歴史修正主義者ではないしヘイトスピーチは反対だが、そう見られることは覚悟の上)
だけど、ネトウヨ的なコミュニティでも容認されない 

まあマッチポンプなんだろうね

国情院と櫻井よしこの関係を鑑みるに韓国のスパイが日本人の反韓感情を煽って事実を混乱させている
ネットも例外でない

俺は新宿警.察に爆破予告してるけどみんなスルーせざるを得ないのは、人の不幸が大好きなネット民が"また逮捕者かw"的な冷やかしもできないのは結局そういうことなんだよね

もう日本は在日にやるから亡命さしてくんねーかな
どっかまともな人権感覚ある国に


証拠証拠って言うけど警察が犯罪に加担してたら証拠隠滅されるに決まってるわな

集団ストーカーは存在します
犯人は統一協会と草加楽界ひいては国情院です
後ろ盾は韓国とアメリカです
気になる方は通報して真偽を確かめてください(私を狂人と思うでしょう 裁判とかも傍聴してほしい)

私達日本人は自民党ひいてはアメリカ韓国に民族浄化されています
民族浄化をしてくるアメリカ韓国よりインド中国の方が人権意識があります
アメリカは世界最悪の人権侵害国家で、インドは世界最高の人権先進国です
なのでインド中国への亡命を希望します(アメリカの手下の西洋諸国は亡命を拒否すると思うので):

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:51:08.83 ID:h8BXsFw8.net
日本はオーストラリアに輸出することができず逆にオーストラリアからブッシュマスターを輸入

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 07:52:33.26 ID:/bDfEpsO.net
>>379
在日を韓国に輸出するから無問題だろw

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:00:51.63 ID:CbiQTgXA.net
>>21
なんか単価変だね

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:02:22.38 ID:2jq8QGHK.net
これからしばらくは武器の需要が増すから、韓国は大儲け。長年苦労して開発してきた成果。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:03:18.32 ID:ezDnIcY0.net
>>331
無い
ウクライナの経験からフィードバックされてより重く重防御化されると思う

ただアジアの橋の多くを渡れない事や輸送問題やウクライナでスタック多数の経験から重すぎず機動力高い戦車も引き続き求められると思う
特にロシアの侵攻のせいで重防御求められてたのに中国が台湾やインドやロシアと陸戦始めたらコロッと評価が変わり橋渡れないのが問題化されそうではある

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:23:22.89 ID:g5KI0R9W.net
武装とかどーするんだろ?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:35:26.06 ID:9dCQnltX.net
世界中で韓国型兵器が売れまくってるけど
ネトウヨどうすんの?w

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:40:35.88 ID:g5KI0R9W.net
>>385
いや、ナンも
鉄屑買っててオーストラリア馬鹿だなとしか

387 :中国三亜猫(国籍中国):2023/07/31(月) 08:46:08.39 ID:FFNEbzJP.net
ネトウヨ嫉妬で顔真っ赤ワロタ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:50:36.57 ID:fbNV0D+Q.net
10式戦車が90式より軽量なのは単純に体積削ったから
中に乗る隊員は狭くてかわいそう
三菱は昔から人間工学を無視する設計
MRJは旅客機なのにB29並みの狭い胴体にした
人は爆弾じゃないの
三菱は知恵遅れ

389 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/07/31(月) 08:51:41.22 ID:6lfCNbH9.net
>>384
(=゚ω゚)ノ 主兵装:メガ粒子砲 60mmバルカン砲 8連装ミサイルランチャー2基 ビームサーベル2本

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 08:55:15.73 ID:8mfdIuT6.net
オーストラリアの資源狙ってんだよ
中国は
石炭、鉄鉱石

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:26:43.78 ID:9u1+WBeu.net
>>360
アメリカは、もう20年近くM1を更新できる軽量型戦車の研究してたんだよね
それでも全く形にならず四苦八苦してたけど、10式という完成形をみたことで何らかの契機にはなったかも

392 :中国三亜猫(国籍中国):2023/07/31(月) 09:29:15.17 ID:FFNEbzJP.net
>>390
中華人民共和国は鉄鉱石も石炭も腐るほどあるわ
鉄鉱石は世界第三位で石炭は世界第一位

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:32:13.63 ID:x9vFMYD6.net
>>21
韓国防衛企業ハンファ・エアロスペースの発表は最大70億オーストラリアドル(約6700億円)規模となる契約
現地紙オーストラリア報道では歩兵戦闘装甲車「レッドバック」129台の契約は約24億オーストラリアドル(約2295億円)規模と報道

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:34:28.07 ID:9u1+WBeu.net
>>393
3倍の差はいったい何が原因なんだろうね

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:41:33.75 ID:GsMjSqTH.net
中国は石炭の需要を国内生産だけでは賄いきれず、大量の輸入を
毎年行っていて、しかも年々増加中

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:53:49.09 ID:mKcKt4b2.net
>>384
豪州企業が新規開発した汎用砲塔
エンジンもMANだから
他が出来なくなってる車体を汎用品として売り込む自走砲と同じ売り方

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 09:58:13.31 ID:TphaBKXd.net
>>11
日本の新幹線にしろ、飛行艇にしろ、最高性能発揮する為には人力が必要なんだもんな、老人パヨクでも使えるくらい簡単にしないと外国には売れないよな。ガラケーが上限だろうな。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 10:04:30.78 ID:ww5gTpgS.net
>>396
つまり、ガワだけ買うってことか

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 10:23:31.98 ID:17nkutK0.net
>>1
それウクライナに送るん?w

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 10:23:44.89 ID:C2ezGnzI.net
レッド朴か
一撃で炎上させられそう

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 10:25:14.63 ID:mKcKt4b2.net
>>398
自走砲もそうだけど基本はライセンス生産なのでガワというより
「この組み合わせならこの性能があってコンポーネントの契約も問題無し」
って自社車体含むパテントや実証データ=一番面倒な「手続き」を代行して売っている感じだと思う

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 10:56:23.90 ID:/bDfEpsO.net
>>392
けど、お前って中国全く関係ない
ただの脱北チョンコじゃんw
餃子の皿洗っただけで中国人面するなよ、金正一w

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:22:39.88 ID:U112MBsk.net
>>385
ぐぬぬぬ……
きぃー羨ましいぃー

404 :中国三亜猫(国籍中国):2023/07/31(月) 11:23:26.41 ID:JG+zNKBs.net
そもそも戦犯国が武器輸出とか笑わせんなって感じだわ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:25:27.15 ID:uM28T+Ia.net
韓国はもうすっかり世界のメインキャストだよなあ
韓国の意思が世界を変えている
で、日本はいつG7から出ていくのか

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:26:02.67 ID:xXRgNYII.net
>>1
イランに金払えよ

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:29:09.89 ID:/bDfEpsO.net
>>404
チョンコも戦犯として裁かれてるがどうした?
チョン校中退が鳴くなよ、金正一w

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:29:44.30 ID:SW4HSAh2.net
石油代半分払えるやん

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:32:44.57 ID:U112MBsk.net
>>404
国内需要が頭打ちだからな
いつの日か侵略を再開するために兵器の国産能力を養うには国際的な市場が欠かせないのだ
もちろん最初のターゲットは……言うまでもないな

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:48:31.98 ID:8ziEY8ri.net
現代の日本人は朝鮮戦争の時みたいに武器弾薬を製造できる人がいないと思う
慣れとかもあるけど、人を殺す道具を作ることが嫌な人ばかりだと思う

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:49:45.53 ID:kRkVFgdc.net
中国は侵略常習犯の、戦犯国家

412 :409:2023/07/31(月) 11:50:17.22 ID:8ziEY8ri.net
ごめん早とちりしたけど
朝鮮特需って日本で武器弾薬作ってたんですよね?
思い違いだったらすいません

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:56:57.88 ID:CXwmqnef.net
そしてその契約をアメリカがひっくり返すのかな?

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 11:57:30.39 ID:P2JI7/dg.net
>>328
ルクレールっぽい見た目だけど?

415 :中国三亜猫(国籍中国):2023/07/31(月) 12:24:33.59 ID:JG+zNKBs.net
>>411
中国はその長い歴史において他民族の国を侵略したことは一度もありません
野蛮な欧米や日本とは格が違います

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 12:37:15.46 ID:3OQVhjcU.net
支那は外敵に侵略されて何度もリセットされてるじゃんwww

支那の歴史ってのは、その土地に刻まれたものという意味では長いよなwww

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 12:40:41.25 ID:VdprfwHk.net
また嘘。本当の話。にわかには信じられない。オーストラリアはこれ必要か。他に予算振り分けた方がいいんじゃねって話がでてたぞ。ー

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 12:44:31.34 ID:8mfdIuT6.net
イランに金返せ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 12:50:31.54 ID:kRkVFgdc.net
>>415
元は中国ではないと言う主張か

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 12:58:43.03 ID:kRkVFgdc.net
反論無し
中国は古来侵略国家と確定

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 13:17:28.86 ID:OeuDkgqZ.net
>>383
戦車ってのは、基本的に正面装甲以外はそんな堅牢な代物じゃ無い
ロシア戦車を屠った対戦車ミサイルは上部等の装甲の弱い部分を破壊する仕組み
それに対応して全方位に堅牢性持たせるのは、重量的に無理じゃ無いかな

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:11:08.18 ID:2PuoGztA.net
アジア人の作った兵器が白人に採用される…しかも韓国製。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:14:14.31 ID:g8mWTDVY.net
>>108
整備してた女性自衛官殉職してる

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:31:54.31 ID:25yiMSk1.net
414
黄河の河川敷以外は侵略した土地だろが

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:11:18.77 ID:BZs4Tk+N.net
田吾作の兵器輸出額→0円


悲しく残酷な現実よなあ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:11:51.14 ID:BZs4Tk+N.net
ヘタレから武器を買う訳がないわな

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:17:10.79 ID:7pqsMJiC.net
オーストラリア、死んだな
てか、韓国はエンジン作れるのか?

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:32:12.85 ID:2ezM69KA.net
>>338

ミッションは米国ジェネラル・ダイナミクス・ランドシステムズ社製で
で主砲がボフォース40mm70Baを勝手に改造したヤツで
ミサイルがイスラエルのスパイク対戦車ミサイルのパクリで
車長用サイトがフランスのタレス社製で
砲手用サイトがアメリカのレイセオン製という
その装甲車のどの辺りが自前なんだい?w

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:43:03.14 ID:F6LVkl9e.net
最近周りを見ると韓国兵器を馬鹿にしてるのって日本だけなんだなって気づきました

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:45:34.03 ID:tiDOhwKU.net
>>429
断言するなら、ソースを提示

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:26:56.98 ID:koPaYbes.net
>>216
論破されて真っ赤になってるし

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:28:55.51 ID:vW4FQF1W.net
ドイツ、とにかく量を出せないのが知れ渡っちゃったしな

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:29:41.59 ID:e6vI9ByG.net
いつまでもF-2は欠陥機言ってるパヨクと同レベルな奴

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:30:17.11 ID:lDLKAwLR.net
ウクライナの戦法って、毛沢東のゲリラ戦法やね。
ウクライナに戦法を指導してる、人民解放軍がいるんじゃね?

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 20:20:36.99 ID:QOAHcFPN.net
>>429
K2、K9が欧州で配備されまくりだからねえ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 20:35:13.36 ID:mDSGlzW4.net
で有事に最初に名前が上がらない韓国兵器w

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:20:33.79 ID:tww20x4+.net
本当なら額は凄い
日本も参入するべきだろうな
子供の頃は戦争反対教育受けていたが
中露北のいる中で反戦は完全に無意味
積極的に民主陣営に貢献すべき

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:34:54.63 ID:c5FoqiGo.net
>>54
5000年の保守契約とか込みじゃね?

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:48:34.80 ID:7rNOALLO.net
>>7
日本になぜ戦車があるか考えたことないのかよ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 22:15:04.20 ID:fbNV0D+Q.net
戦車の対戦車砲は必要ないだろ
120oとか、ドイツの次期戦車は130oになるらしい
これって弾が当たらなかったら意味ないよね
無誘導だし
これからは50oクラスの機関砲と対戦車ミサイル搭載した戦車開発した方がいいと思う
機関砲なら連射できて制圧できるし、戦車には誘導ミサイルで対応すればいい

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 23:29:51.32 ID:Vyvtmpwn.net
>>440
それは歩兵への対戦車防護や火力支援で
歩兵戦闘車の役目だろ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 00:04:23.35 ID:ATSicshG.net
>>21
まあそこで大袈裟に言ってるだけだろってわかったwバカじゃねーの

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 00:48:16.40 ID:sAyI2lsL.net
歩兵戦車の位置情報を中露に伝送するニダ

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 01:00:57.26 ID:UYeWe00k.net
>>421
それは平時の論
ウクライナの車輌の画像見れば分かるが増加装甲つけたり生存性向上は必須
ロシアも引き揚げた戦車修理する時に被弾多い箇所に装甲強化してる
どうせタンデム弾頭防げないからは思考停止してる

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 01:05:43.06 ID:c97lr8NE.net
チョソがタンクでやってくる

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 01:13:38.08 ID:UYeWe00k.net
>>440
ミサイルは事故防ぐ為に打ち出されて直ぐは起爆されないから近距離の不意の遭遇戦に対応出来ないし50mmはMBTの主砲に耐える前提で作られてる戦車の正面装甲と撃ち合うには微妙すぎるて側面回り込むしかない

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 01:14:30.86 ID:lAauFEBd.net
てか、円安なのに一つも売れない日本の武器って何なの?w

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 02:00:04.55 ID:vIYCtygP.net
購入資金の融資?それとも賄賂工作?
単にオーストラリアは地理的条件でハリボテ並べときゃいいから、安かろう悪かろう?ダンピング輸出?
中国に食い込まれて乗っ取られかけるくらいだから、豪州って袖の下に弱いのじゃ?

449 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/08/01(火) 02:27:58.20 ID:u8uudWCR.net
>これからは50?クラスの機関砲と対戦車ミサイル搭載した戦車開発した方がいいと思う
>機関砲なら連射できて制圧できるし、戦車には誘導ミサイルで対応すればいい

歩兵を制圧するなら機関砲よりある程度の口径の砲が効果的との話がある。
対戦車ミサイル積んだ戦車は、冷戦期の一時期流行ったが廃れた流れだ。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 02:33:14.18 ID:vIYCtygP.net
必死でなりふり構わず焼畑シェア取りに精出しすぎて、結局儲からないっていうパターン見飽きたわ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 03:27:05.91 ID:tNJmP001.net
変な契約だな
韓国では嘘だらけの発表をしてもいいのか?

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 04:19:13.68 ID:YqdeQJGf.net
韓国K21戦闘車は北朝鮮のBMP-1を敵としてる。
一方、日本の89FVはマットを搭載、敵はソ連
のBMP-1.それ以上にソ連の重戦車を遠間から撃破
するために造った。敵対兵器が違うんじゃね。
89だからもう30年以上前の話ですわ。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 07:51:14.83 ID:M+r+HJRY.net
>>50
バカ発見

454 : 【大凶】 :2023/08/01(火) 08:01:36.56 ID:Nljf+kUK.net
なおパワーパックはドイツ製

455 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/08/01(火) 08:02:41.03 ID:A78/YWrR.net
>>427
<丶`∀´>ノ 世界初のEV戦車!アイゴーニックの主要部品を流用しコストパフォーマンスにも優れる。
ただし被弾したら3秒で800度ニダ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 11:43:48.82 ID:7ZFsD7Fd.net
>>440

対戦車ミサイルは万能ではない
対戦車ミサイルは遠方とか航空機とかから
トップアタックで装甲の薄い上部を破壊するのには向いてるけど
秒速数百メートル程度の速度じゃ真横から直接当てても
現代の複合装甲は貫けない

そして直接の殴り合いでその固い装甲を貫くには
タングステンの矢を秒速1000m以上で打ち出せる
APFSDS弾と戦車砲が必要になって来る

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 11:46:35.42 ID:13gwBA93.net
>>455
鉛の蓄電池などであれば、そういう心配はないんだけどね
ただ、電圧上げるのに一苦労するけど

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 11:48:04.15 ID:13gwBA93.net
>>451
韓国発表とオージー発表で大きな差額出てるしね、
この差額ってもしかして韓国側が補助金でもあてて自腹切ってんだろうかw

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:06:27.46 ID:UtVDH6Uu.net
尚、日本の戦車www

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:12:19.27 ID:uB+K/+mS.net
発砲すると砲身に華が咲くニダ

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:14:32.96 ID:tNJmP001.net
>>458
韓国のは安い旧式の歩兵戦車だぞもん
ドイツのは最新式で元々高価なので同等の契約になるわけがないんだよ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:14:34.07 ID:YqdeQJGf.net
豪州は朝鮮戦争で国連軍として参戦。
休戦中だから、意外に豪州は新歩兵戦闘車を朝鮮半島で
使うことを前提に機種をうんこ歩兵戦闘車にしたんでは
ないか?韓国も前のAPCは同じM113だしね。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:32:12.64 ID:piYKZoCY.net
ハニトラ売春婦をダース単位でつけて詐称スペックの兵器をライバルの半額で納入、とかされたらそりゃ大抵の要人はおちる
日本人は自分のところの独裁政権与党が朝鮮人の完全な支配下にあるんだから、この件について笑ったり批判したりする権利はナッシングなのを理解しようなw

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:42:18.94 ID:r8MHVS0r.net
>>1

ああ、これはアカンやつやw

まあ南半球亜大陸な豪州では中国が攻めて来て
上陸戦闘などまず無いだろうから戦場での致命的な
故障や兵員損失はまず見ないだろうけど、演習の過程で
どんどん問題に直面するね

韓国産で韓国に関わるとおみやげのK法則も発動する
色々と大変だろうがクアッド仲間の豪州さん頑張れ

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 12:54:04.27 ID:mj7KH/vY.net
>>464
用途としては国連軍としてアフリカとかに派遣するのが主になるのでは。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 14:20:07.67 ID:YqdeQJGf.net
FV150両、ウクライナ軍見ても1個大隊30両とすると
5個大隊分。順繰りに派遣するから、2か所に1個大隊を
紛争地に送れるのではないか。米国は新規装軌歩兵戦闘車
を造くらないようだから、西側では独,韓国、スエーデン
辺りか。韓国が豪州に提示したのは44tの車、K21は
25t。全然違う🚙だよ。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 14:35:39.96 ID:vIYCtygP.net
ジミンは褒められたもんじゃないけど、キョーサントーやミンスよりはマシなんだし?
完全に支配下にあるってんなら、なんでチョーセン人の参政権は実現しないのかなー?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 14:55:05.25 ID:13gwBA93.net
エイブラムスXも知らずに日本の戦車がーとわめく情報弱者の知障

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 16:23:48.16 ID:ZQIl4OAj.net
リトアニアではドイツに敗北

戦車部隊つくります! 韓国K2よりやっぱり「レオパルト2」のワケ リトアニア動く
https://trafficnews.jp/post/127166

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 16:39:01.11 ID:YqdeQJGf.net
豪州に売り込りこんだFV21は44t。韓国軍が装備している
FV21は26t。全く違う車だ。
Samsungスマホと同じ輸出には最上級スマホ。国内韓国人
向けには廉価版の安いスマホ。その流れが、歩兵戦闘車
にも見えている。
朝鮮戦争でも、第一線で戦ったのは国連軍・米軍。韓国軍
は主に後方地域の治安維持だった。
韓国が兵器輸出にドライブかけているのことと、北朝鮮侵
攻を阻止する能力とは、全く関係ない。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 16:43:23.59 ID:vIYCtygP.net
>>469
リトアニアは、ハリボテの数合わせじゃまずいからな
いくら購入代金全額融資なんてチラつかされても飛びつかないだろ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 16:47:24.32 ID:FT/sQLSE.net
UAEの原発受注に軍事協力つけたようなサービスつけてんのかな

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 17:16:22.12 ID:W4p7X9mg.net
>>469
ソレは現状でも決めたは良いけど受領の目処が全く立っていない問題があって
米独中心のNATO機械化部隊駐留が調整中なので
最終的にはレオも採用せず戦車の配備は霧散しそう

欲しいのは分かるけど
リトアニアの規模で戦車+支援車輌の維持は無理が過ぎると思う

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 19:47:29.16 ID:9EireB93.net
蚊帳の外ジャパン

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 20:16:53.20 ID:8dd755dG.net
日本の場合、売るったって明らかにやる気ないからなぁ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 21:38:32.44 ID:6FkaLz2C.net
ウクライナであれだけドンパチやりあっていまだにドローン母艦の話題が出てこないのが不思議というか不気味というか
レールで打ち出すやつはカチューシャもどきランクルで足りそうだが
もっと小型のやつを満載した運用はまだ話がそこまで行ってないのか

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 22:57:24.32 ID:uBAmb4OV.net
>>475
そりゃ儲からないからなぁ・・・
ポーランドが韓国製兵器を爆買いしていると言ったって全て「韓国からの無期限・無利息の融資」で買ってるだけの話だし、
実際に輸入するのは初期ロットのみで後はライセンス生産で技術支援も込みこみだから、利益が何時還元されるかも分からない。
多分レンドリースみたいに殆ど踏み倒されるのがオチじゃないかな?

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 23:10:49.99 ID:W4p7X9mg.net
>>476
小型ドローンのスォーム(群)運用は実験が行われているけど
航続距離と目標変更能力が足りないので戦場よりも確実な防御手段が無いテロ
=平時に予定が分かる要人の暗殺にしか使えないって嫌な問題が浮かび上がってる

後は各種ドローンを統合運用する水上艦の構想(本邦の場合は母艦も無人機)
がチラホラ出て来てる

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:15:59.01 ID:IzBPh1qv.net
>>1
実戦経験皆無のジャップ兵器は童貞ネトウヨ同様使い物にならないクズとして初めから比較の対象にすら上がらないからねwww

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 14:27:25.68 ID:fstgCETj.net
>>477
今回の件もそれに近い香りがするね

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 22:31:04.30 ID:Q5PoA2tq.net
>>478
塹壕襲撃とか偵察とか市街戦支援とか運用によりけりな気もするが
航続が足りないので現場まで運んでもらうための母艦が必要
その辺の電柱から吸血したりソーラーで充電とかも将来的にはやるのかもだが迂遠

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 00:49:07.53 ID:26av+UQ6.net
非正規武装組織の装備しだいだよな
今の御時世、ジャベリンやドローンで攻撃してくる組織が出現するやもしれん

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 00:57:59.18 ID:XTMeKeKk.net
量子コンピュータが実現したらヨルムンガンド?!

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 13:45:41.71 ID:XDf6RODi.net
>>482
あれだけ戦場に供給したら絶対転売する奴いる
ウクライナ前と後で市場も戦場も変わる

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 13:47:48.31 ID:XDf6RODi.net
なおスティンガーは保守コストが高く使用期限も短いので流出しても早晩無価値になる

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 15:51:39.72 ID:GumPeWjr.net
韓国はさっさとBMP-3やT-80Uを全部ウクライナに送って国産に置き換えればいいのに
ロシア製は今後部品供給にも支障が出るだろう

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 16:15:52.11 ID:FbpHahCG.net
>>470
確か韓国軍は戦闘地域だと逃走しまくってたからってもの。。。

488 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 03:42:12.29 ID:zLecyzHO.net
正気か!?
もう一度、正気か!

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/20(日) 06:51:38.50 ID:OQJ7+wm2.net
https://i.imgur.com/CvbeYYC.jpg
キャンペーンは本日まで。お早めに

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/20(日) 08:32:02.53 ID:xpFoe72i.net
>>489
動物救出物ばかりにオススメされる

総レス数 490
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200