2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】 イタリア国防相「一帯一路への参加はひどい決定」[7/31] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/07/31(月) 14:00:41.61 ID:vPBLVH9N.net
イタリアのクロセット国防相が30日(現地時間) 、4年前の「一帯一路」
(中国と中央アジア・欧州を結ぶ陸上・海上シルクロード)事業に合流したことをひどい決定だったと評価した。

ロイター通信によると、クロセット国防相はこの日に公開されたコリエレ・デラ・セラ新聞のインタビューで
「一帯一路に合流することにした決定は、中国の対イタリア輸出ばかりが増大する、行き当たりばったりでぞっとさせる行為だった」
と指摘し、このように述べた。

この発言は、イタリアが前政権で加入した一帯一路事業の離脱を検討する中で出てきた。
クロセット国防相はメローニ首相の最側近として知られ、以前から一帯一路に経済的な実益はないと主張してきた。

一帯一路は南中国・インド洋・アフリカをつなぐ海上シルクロードを通じてユーラシアからアフリカまで約60カ国が含まれる
巨大経済圏を構成する事業。イタリアはコンテ首相当時の2019年に参加を決定した。

しかし米中の対立が深まる中で離脱を悩んできた。
西側では一帯一路について、中国が開発途上国を標的にして「負債の罠」にはめたと非難している。
融資をした後、償還猶予および負債調整要求を担保に債務国の権益を制限しているからだ。

クロセット国防相は「今日の問題は、どうすれば(中国との)関係を害することなく一帯一路事業から離脱できるかにある」とし
「中国が競争者であるのは事実だが同時にパートナーであるため」と説明した。

イタリアが今年12月22日までに決定を下さなければ一帯一路事業の参加期間は自動的に5年間延長される。
メローニ首相は30日に放送された米FOXニュースのインタビューでも「12月までに決定する」とし、
この問題は中国政府およびイタリア議会内でも議論が必要だと述べた。

2023.07.31 13:44
https://japanese.joins.com/JArticle/307248

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:04:08.89 ID:AE+uftwA.net
中国の思惑は相手が損するように出来ている
バカが引っかかるだけ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:04:45.07 ID:I4EQ0v1O.net
イタリア人てほんと目先の事しか考えてないアホだよな
これに参加したのも支那のハニトラやら賄賂されたからだろイタ公なんて脳みそちんこだからしゃーないけど

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:05:39.16 ID:uD2F89Np.net
メローニ姐さんの詫びヌードで許そうよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:06:16.36 ID:KlJ96Fsz.net
>>1
なにをいまさら

6 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/31(月) 14:06:21.69 ID:wgYKwtFY.net
>>4
(=^・^=) ウニダーさんが脱ぐから

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:06:34.77 ID:h8YX5zPw.net
しつこく追っかけて来るバス

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:07:49.55 ID:8IPttDwZ.net
中国から移民も多くて無法地帯になっているんだっけ
まず周辺国の話を聞けよ、欲の皮ばっかり突っ張らせやがって

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:09:22.82 ID:/NFaqVUk.net
バスに乗り遅れるな論者はどこ行った?
バスに乗って、ソマリアにでも行ったか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:14:13.30 ID:Z4ErOrd3.net
撤退検討するだけフラカスよりは全然マシ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:16:12.83 ID:b4RfRJMH.net
やっぱヘタリア
G7最弱

12 :仮面ウニダー ◆Au7FNNyE.6 :2023/07/31(月) 14:17:16.42 ID:vPBLVH9N.net
>>6
<'A`> ・・・

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:18:30.56 ID:rNTh2QuF.net
> 「今日の問題は、どうすれば中国との関係を害することなく
> 一帯一路事業から離脱できるかにある」

そんな穴があるわきゃねぇ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:18:42.69 ID:RGExYXeY.net
日本にも居たよなあ・・・・特に2ちゃんに巣食うアカどもが
 当時盛んにホザイテ居たワ・・・・「バスに乗り遅れるな」ってwwww
 コイツラ日本のアカどもも「バスを乗り間違えた」馬鹿どもだったよな〜

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:19:06.21 ID:kZ/CXirB.net
>>2
そう言えば大中華の神々の手先であるアカピや侮日がバスガー!バスガー!と喚いてた案件もありましたね

ほんとパヨクの逆張りが正解

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:21:10.09 ID:F2z2bh5s.net
>>2
つーか普通に話聞けばこっちに何の特があるのか全く判らない事ばかりだろうにな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:21:14.04 ID:kkmxSaqm.net
まあ今はマクロンがバスに乗りそうな勢いだけど……

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:25:01.60 ID:LMtve6nn.net
(  `ハ´)のがさんアル

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:26:04.34 ID:qI6CRGaI.net
反社の闇バイトみたいなもんだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:28:52.88 ID:5wTFMfBy.net
邪悪な存在に近づくからそんなことになるんだ
よっしゃ、ウチらはしっかりクアッドしようや

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:33:38.06 ID:BJ+628cm.net
「バスに(ry」は、主に朝日毎日東京が旗を振ってたけど
一番酷かったのは日経な

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:33:43.06 ID:GR8adAai.net
バスに乗り遅れるなって言ってたやつ今はどんな事言ってんの

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:33:46.09 ID:ncpfqJZl.net
本番イタリアで売ってるポルチーニ茸は
ほぼほぼ中国産

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:34:02.73 ID:PJ+VwAqS.net
トマトソースに使う缶詰が全部中国産になったもんな ひどすぎる

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:35:20.95 ID:4o/J40zi.net
元米高官ナヴァロ教授「中国共産党は世界の寄生虫」
チャイナは、知的財産の盗みによる経済成長モデルだ。
経済成長のために行ったすべては
他人の利益の犠牲を代償にしている。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:36:45.45 ID:ncpfqJZl.net
>>17
乗りたきゃ勝手に乗れよ、としか
そんかわし仏はNATO追放な?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:42:20.39 ID:K8uLKzb0.net
イタリア経済に相当食い込んでるからな、切り離すのは容易ではない

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:42:26.78 ID:3j5w3tlF.net
バスは降り方がわからない場合、乗っちゃ駄目なんだな。
ワシはよく券を取り忘れて始発停留所からの料金を払ううっかり者だ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:44:08.87 ID:ncpfqJZl.net
>>28
今時交通系ICカード使えんだろ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:44:11.72 ID:pCqy2R0g.net
えぇ・・じゃあ朝日・毎日は嘘付いてたって言うんですか?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:47:38.93 ID:JSxpzh/D.net
チャイナリスク

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:48:14.30 ID:uljZz640.net
♪ぬかるみにはまったバスには 乗客ひしめきあってる
♪抜け出せない 立ち往生〜

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:51:09.53 ID:k9olrhF0.net
バスに乗り遅れるな-とか言ってたバカはまだのうのうと生き恥を晒してやがるのかw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:51:23.09 ID:RgAWTexQ.net
頭が悪い人ほど中国中国と言って擦り寄って自爆する

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:57:59.67 ID:7hfQhFKQ.net
最初からわかってただろうに。

二十数年前、経団連ほか経済団体や
マスコミ連中が「バスに乗り遅れるな!」
と中国進出を煽ってたのが思い出される。

下心ありありなのに、経営層が熱烈歓迎に
騙されて、投資や技術提携した挙句、
気づいたら追い出されてるのな。

アホ丸出し。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 14:58:53.55 ID:ab1oWOJX.net
AIIBで韓国は副総裁から局長に降格しちゃったらしいね
もっと頑張らなくちゃ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:03:39.98 ID:MUV/LKac.net
中国が弱り始めてからイキるのはださい

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:03:54.18 ID:YC7GRW2d.net
>>9
ソマリランド、な

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:06:38.24 ID:weaZKgaa.net
一帯一路の問題は前から指摘されてたはず
結局、欧米や日本より中国が簡単に金出してくれたから話に乗ったんだろうな
イタリア人は楽天家が多いからあまり気にしてなさそうだけど

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:07:55.67 ID:8mfdIuT6.net
バスに乗り遅れるな頭イッてた奴ら
多分あってる

日経
東経
プレジデント
石原伸晃
公明党
民主党
朝日新聞
経団連
経済同友会
自民党の頭足りないやつら

麻生は反対だったな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:09:41.74 ID:jh0k1ias.net

ジャップよろしくアメリカ様のにセルフ経済制裁したいのか?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:14:06.19 ID:7hfQhFKQ.net
アフリカや東南アジア、環太平洋
南米なども食い物にされとるな。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:16:03.50 ID:mDSGlzW4.net
ガチで中共を潰すよーという宣言ですわな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:20:20.68 ID:ci6hCJGl.net
日本のパヨクはメルケルを褒め称えるが
中国におもねってドイツを弱体化させた
戦犯じゃね〜か!w

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:22:01.30 ID:7muDKz4M.net
脱中国をした主要国
ドイツ、イタリア、カナダ、オーストラリア
入中国をした主要国
フランス笑

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:35:40.12 ID:dZBF+jYv.net
バスに乗っちゃったの?w

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:36:59.84 ID:c9TVRzMS.net
>>8
マクロン「中国とは適度に友好的な関係を保つことが世界秩序に役立つ」

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:38:12.68 ID:n6aVsvyn.net
中国が儲かるしかないからな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:39:36.69 ID:3Qp/q8+C.net
な?言ったろ?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:48:38.03 ID:yfheY4RV.net
>>35
「ヤオハン」破綻の頃から中国リスク叫ばれてたのにな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:51:11.66 ID:U112MBsk.net
>今日の問題は、どうすれば(中国との)関係を害することなく一帯一路事業から離脱できるかにある

めっちゃムシのいいことをさらっと言ってのけてワロタ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:51:56.39 ID:aJU925xB.net
すごいね

moral

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:53:07.53 ID:3MCkoZ0o.net
一帯一郎

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:54:12.72 ID:3MCkoZ0o.net
大中華共栄圏

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:54:47.86 ID:aDk2gzHq.net
バスにのりおくれるなぁー

wwww

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:55:23.07 ID:ci6hCJGl.net
>>51
中国に騙された国連合作って一斉に踏み倒すとかかな、みんなでやりゃ中国も全員を相手に戦争できんやろ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:56:41.39 ID:3MCkoZ0o.net
これたぶん鳩山さんが言い出しっペ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 15:58:04.09 ID:ZAqKikeu.net
イタリアが中国に輸出できるものって何があんの?
ワインと高級車とカバン?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:02:02.44 ID:3MCkoZ0o.net
一歩間違うと東アジア共同体が連帯責任を負わされかねないから
TTPに必死に逃げました

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:02:46.95 ID:wCcDWPA+.net
虫国から金引っ張る予定が
予想以上に渋く経済終了の可能性も

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:03:14.61 ID:AYkNVq03.net
>>1
最初イタリアでコロナが大流行したのはこのせいです

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:05:21.69 ID:xXRgNYII.net
>>2
中国と朝鮮人の思考だなw関わるが負けて

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:07:52.93 ID:zHsb/oC1.net
>>44
まあ、メルケルいなければEUでドイツ一人勝ちの好景気は
無かっただろうけどね。
ただ、ロシアのウクライナ侵攻は無かっただろうし、場合に
よっては、クリミア進行も難しかったんじゃないかな。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:10:33.63 ID:3MCkoZ0o.net
>>58
支那がEUと貿易するときの港の提供とか
なんかはいわれる

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:14:04.76 ID:tf6T9u3h.net
イタリアのカルト度もなかなかなもんじゃからな
イエス・キリストも泣いておろう(/・ω・)/

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:22:08.80 ID:WIp65hNn.net
いまごろ気づいたか
遅いよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:22:21.30 ID:iARjP59n.net
中国ってまんま消費者金融だよなw
貸付額がでかいから質が悪い

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:24:12.53 ID:WIp65hNn.net
>>67
最初から返せないような貸し付けするからな
狙いは領土やインフラの接収だし

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:26:30.34 ID:+S01aPXy.net
これまでの数十年
イタリアだけじゃなくロシア、中国に
のめり込んだEU全体の失敗だったね
中国も途上国に大盤振る舞いしすぎて
回収できるのか怪しくなって来てますねえ
これからどうなって行くのかなあ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:26:48.48 ID:dc7MGPR8.net
はじめからその予定だったろう。
おこぼれ目当てが外れて我に返っても遅い。
日本なんて何度スルーしてもAIIBバスが
行かない。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:28:44.16 ID:d0VJz0lT.net
負債の罠っていうけどさ、
貸すときにきちんと説明してるんだから、これはもう返さない奴がひたすら悪いだけだよね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:29:29.14 ID:qc7HthLr.net
なかなか発車しないバスの時点で
降りなかったら危険だろうな
運転手がバスジャック犯という
新しい犯罪

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:33:23.21 ID:Cg1RRPbI.net
>>2
国としては損でも関わった当人は潤うから途上国は引っ掛けやすいアルヨ☆

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:34:40.73 ID:rNTh2QuF.net
>>64
不可侵の港にして戦略原潜沈めておくんよな

既にイスラエルだかレバノンの港は・・・

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:35:35.31 ID:ju1eSKyE.net
案外イタリアの技術をターゲットにした感もある。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:38:12.44 ID:HQP5F45v.net
人民元で融資してドルで返済って時点で分かれよ
バカでもわかるぞ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:38:27.51 ID:/s8pibc2.net
日本は免疫力があるからな。AIIBバスなんて何度も経験したから

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:38:48.83 ID:Fq7tPsAe.net
>>75
イタリアはヘリコプターとかスーパーカーとか高級クルーザーとか得意分野だものね。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:40:40.38 ID:LLIaY69Z.net
>>77
AIIBねぇ…誰も食材持って来ずに食う気満々の奴だけが集まるBBQパーティだわなw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:42:36.36 ID:HQ+jWYCg.net
このままどこまで行くか見てみたい気もする

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:43:49.93 ID:iioCcvaz.net
>>1
イルミナティの一族は気狂いだしカネの亡者だ!

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:45:42.12 ID:qjksEu7f.net
20年以上前(作品自体はもっと前かも)に瀬戸内のタオル工場が歓迎され追い出されるドキュメンタリー見たわ(NHK)
役に立たなくなったら出て行ってもらうと支那の関係者が言い切ってたわ

NHKも昔は少しマシだったと思われ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 16:51:29.30 ID:nf1VUyJY.net
やつらは一貫して反社だった
アメリカケツ持ちでしばらく真人間扱いするし
やつら自身も水谷千重子芸するからつきあってやれ
という話に過ぎなかった
一応タテマエは猶予期間中に更生するかもだしい、という話ではあったが

そんなわけあるかバカめ

リスク織り込み、いつでも逃げられる範囲でしかつきあっちゃだめなのに
反社相手でもそりゃやればやるほど儲けは出る
一時の欲にからんで突っ込んどいて
今打ち切られたら困ることわかってるからアメリカもやらないよね、って

甘ったれんなバカめ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 17:02:44.42 ID:fOalii/A.net
シナが強力に推進している構想がお前らのための訳がねーだろ
いい加減気づけよ
能無しにもほどがあるぜ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 17:03:10.27 ID:F2GxfGUz.net
アメリカと日本が警鐘を鳴らしていたのに目先の利益に飛びついた国のなんと多いことか
世界は今後も繰り返して中国に騙されるんだろう

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 17:12:41.97 ID:gZD36UTy.net
国民や心ある政治家が中国はダメって思ってても、決定権ある奴が賄賂で丸め込まれたらおしまい
てパターン多そうなんだよな

中国もそれ狙ってるだろし

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 17:17:50.97 ID:AHEzuZYL.net
「バスに乗り遅れるな」と言ってたマスコミは責任をとれや

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 17:28:29.13 ID:dzybHJnS.net
>>一帯一路に経済的な実益はないと主張してきた。
事実陳列罪は極刑アル。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 18:07:22.90 ID:rHGs/HVc.net
イタリアでは
中国人民解放軍が
警察活動やってるんだろ

もう逃げられないだろ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 18:18:14.26 ID:cSMdCywh.net
中国がイタリアから買うものって何があるんだ?
成金がランボルギーニとか?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 18:50:52.94 ID:dDA+eXlj.net
乗り遅れるな😆

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:18:52.23 ID:6gdMmiOj.net
バスが後ろからついてくる!

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 19:34:56.01 ID:OQVgCp+S.net
みんな知ってた

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 20:22:33.03 ID:5Z6Wn2yI.net
バスに乗ったほうが楽しいアル
https://web.archive.org/web/20161003133036im_/http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20120928/images/title.jpg

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 20:34:04.45 ID:+WPo3rrQ.net
バス乗り過ごしちゃったか

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 20:37:04.99 ID:XHny8RT9.net
中国がこれで企んでいたのは
他国に金を出させてその金を中国が
発展途上国のインフラ整備に貸付
インフラを押さえて支配かつ利子で収益を得る
こんな感じかね?

97 :卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ ◆ChaBuDaI/m54 :2023/07/31(月) 20:52:01.16 ID:Ph2isAbb.net
>>94
はーてーしなーいー

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:01:02.69 ID:VxFINfDO.net
ドイツ 日本 イタリア
イタリアが全く役に立たなかった歴史

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:57:22.67 ID:e6vI9ByG.net
>>96
まともに融資審査やっても蹴られる案件を高金利で出資してるだけだしな

高利貸しよりマシ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 21:58:09.08 ID:Xg0DVHy4.net
おこぼれ欲しくて参加したんだろうが

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/31(月) 22:55:18.57 ID:rNTh2QuF.net
>>99
工事さっさと完成させて
収益生み出せればいいんだけど

工事遅れる、あるいは未完成
で返済はじまるというトラップ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 02:59:56.13 ID:oi3rIbsu.net
>>101
そして工事終了後には、作業員として連れ込んだ大量の中国人が
そのまま住み着いて、地域社会が乗っ取られる

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 03:14:08.57 ID:zfiLqS7a.net
今さら何言うとんの。
腐れ外道の中共など信用したらそうなるのは初めからわかってたことやろ。

巻き上げられて治安悪化してコロナばら撒かれたのはお気の毒だがw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 08:10:20.21 ID:XZmP2k76.net
47NEWSは、バスに乗り遅れるなー!、という配信記事を、金太郎飴みたいに、うじゃうじゃ転載してたなあ……(遠い目)

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 14:48:44.84 ID:VlhCQQAk.net
中国の企ては 通行料徴収やで

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 15:29:26.36 ID:vIYCtygP.net
今頃気がついたの?
いくら出資したか知らんが、なんで出資はドルでも、返金は人民元になるんだとか…

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 20:30:32.20 ID:imUwVK3D.net
イタリアってそんなにバカだったのか スリランカと変わらんじゃん

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/01(火) 20:32:18.65 ID:Mg7PJssI.net
気づくのおせーよ

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200