2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不気味な人口膨張を続ける東京、「第2の首都」移転が進む韓国から学ぶこと 東京都の人口は過去最高の1409万人に [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/08/02(水) 08:14:35.16 ID:vJA7t4LV.net
コロナ禍で東京を離れていた外国人が戻ってきている
 東京の人口が2カ月連続で過去最高を記録した。都の公表データによると、6月1日現在の推計人口は1409万347人。先月よりも5011人、昨年6月よりも6万621人増えた。

 総務省が7月26日に発表した人口動態調査結果(今年1月1日時点)では、日本の総人口は前年比で約51万人の減少で、日本人に限っては47都道府県すべてで減少となった。にもかかわらず、5月、6月と東京の人口は過去最高を更新し、不気味な膨張を続けている実態が浮かび上がった。

 今年に入ってからの東京都の人口(推計)の推移を見てみよう。

【1月】1403万4861人
【2月】1403万1030人
【3月】1402万8040人
【4月】1406万3564人
【5月】1408万5336人
【6月】1409万347人

3月こそ前月よりも減少したが、4月以降増加に転じ、5月、6月と過去最高を更新した。日本人人口は1月に比べ2万9539人増加している。増加率は0.22%である。一方、外国人の人口は2万5947人増で、増加率は4.47%。外国人人口の増加率の高さが際立っている。コロナ禍で日本を離れていた外国人が再び戻ってきているということだ。

 6月のデータをエリア別で比べると、23区は前年同期比6万1408人増、市部は73人増、郡部・島部は860人減で、まさに「23区一極集中」の様相を示している。新築マンションの平均価格が1億円を超える23区の人口だけが突出して増え続けている。再開発が進み、どんどん高層ビルが増殖する23区の吸引力、膨張力はすさまじい。

(略)

“幸福都市”への移転を進める韓国の現状
 一極集中はお隣の韓国でも同じような事情を抱えている。

 ソウルの人口は966万人で、韓国総人口約5100万人の5分の1が集まっている。ソウル首都圏(ソウル特別市、仁川広域市全域と京畿道31市郡)には国全体の半分、約2600万人が集積している。

 過密都市ソウルを抱える韓国では、ソウル首都圏の諸機能の一極集中解消などを目的に、2004年のノ・ムヒョン政権時代に、“首都移転”を目的とした「新行政首都建設のための特別措置法」を制定。

 その後、違憲判決が出たため、政府行政機関の一部を移転する「行政中心複合都市建設特別法」を制定し直し、2012年から中部にある世宗(セジョン)特別自治市の建設、整備が進められている。ソウルから120kmの世宗市は高速バスで1時間30分だ。

2012年以降、官庁の44機関がソウルから移転。約1万5000人の国家公務員が勤務中だ。人口は開発前の10万人から39万人に増加。将来的には80万人を想定している。行政複合都市の略称「行複都市」の「行複」はハングルの発音でヘンボクであることから、同じ読みの「幸福(ヘンボク)都市」と呼ばれている。

首都移転についての韓国国内の世論が興味深い。

 2020年夏の調査(韓国ギャラップ社)では、行政首都について「ソウル維持」が49%、「世宗に移転」が42%と拮抗していた。国会の世宗移転については、賛成が47%で反対が39%と賛成派が上回った。もっとも青瓦台(大統領府)の移転は賛成38%に対し反対が48%と多数を占めた。大統領府以外の移転にはおおむね賛意を示す国民が多いようだ。

 また、2012年以降、主要官庁を世宗市に移転したことについては「良かった」が55%で、「良くなかった」の22%を大幅に上回った。官庁移転には一定の支持を得られたということだ。

全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76305

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:16:35.99 ID:Ihh52GLU.net
学ぶこと?

え?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:17:34.79 ID:RXuOx19B.net
↓股間が不気味な膨張を続けている

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:18:13.06 ID:WX3RlIss.net
何を学ぶのさ、人口の過半がソウル首都圏に集中してる韓国から

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:18:56.78 ID:GtF9dUA+.net
ソウルのど真ん中の米軍基地
アレを無くせば人口増に対応できるぞ
https://i.imgur.com/oouyZrL.jpg
沖縄で嫌がらせしてないでソウルでデモしな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:19:50.48 ID:r+9d7Zxb.net
遷都するしかないね

7 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/08/02(水) 08:20:22.80 ID:jvfH1vLg.net
(=゚ω゚)ノ 三畳一間で裸電球の下宿があるなら東京移住を考えてもいいぞ
毎日キャベツ生活だ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:20:32.07 ID:OdHWib7b.net
また玉川徹みたいな事いってる。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:21:26.58 ID:iMoM62KL.net
ソウル以外の地域が人口減少に耐えられるとは思えないね
新しい都市作るのはいいけど老朽化が始まってるソウルのインフラとかどうすんだ?今から新しい都市と2倍の費用かけて整備すんの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:21:39.05 ID:fK37oxOF.net
薄汚い”イナカッペ”ども
上京税をはらうかさっさと田舎へ帰れゴミ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:22:32.79 ID:Ul6QQpzT.net
トンキンって23区内はみんな1億円のマンション買って住んでの?
すごいなあ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:22:33.55 ID:SkeFbu5+.net
それなのにソウル一極集中がさらに進んでるのに何いってんだこいつww

> 山田 稔のプロフィール
ジャーナリスト。1960年長野県生まれ。日刊ゲンダイ編集部長、広告局次長を経て独立。

あ、なるほどねw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:23:18.42 ID:tEcZOj7E.net
日本は毎年100万人が死んでる
これは毎年、山梨県が消滅してるのと同じ
これからこれは加速して、
2050年には日本の人口は8000万人、
2100年には日本の人口は5000万人になる

日本は消滅して「東京」という国が残るだけ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:23:35.47 ID:i6KcgDNB.net
バカなので失敗しました、から学ぶこと

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:24:41.01 ID:0a/LQp7b.net
東京の人口が増えるのは東京の衰退を物語ってるんだが、東京が栄えてるような言い方は辞めろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:27:45.81 ID:YwCSAOV9.net
ソース読んできたが、下手くそな文章だわw
これ、ソウル出さなくても東京だけで記事が書けるだろ? まあ、それなら俺は読んでないから…正解なのかなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:32:14.21 ID:Z0qcEDR8.net
>移転が進む韓国から学ぶこと

はい読む価値無し!
解散!!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:33:29.52 ID:A6QZffH9.net
千葉神奈川さいたまと言った首都圏と言うのなら
3000万人は超えるのではないか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:33:44.67 ID:rAz+ivkY.net
原因を知らないから不気味なだけさ
支那人や朝鮮人が祖国を逃げ出してきて、住み着き始めたんだろ
不安だがべつに不気味じゃあない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:34:10.71 ID:q+1PTcy0.net
>東京の人口は過去最高を更新し、不気味な膨張を続けている実態が浮かび上がった。

国が一極集中するようにしてんだから不気味でもなんでも無い
昔からそう

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:34:26.31 ID:Xhe89wVX.net
韓国、政府機能の移転なんて進んでるの?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:35:52.75 ID:LVacz/a/.net
また大阪人の工作かよ
この糞ども東北大地震のときもやってたよな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:37:23.12 ID:mSI1ccvx.net
日本は歴史的には常に大韓を手本として大韓を教師として大韓を師匠としてきたからね

先進国大韓民国と途上国日本って正しい歴史に戻っているね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:39:59.13 ID:FNeM7s6l.net
>> 世宗(セジョン)特別自治市の建設、整備が進められている。(中略)
>> 将来的には80万人を想定している。

この程度で「移転が進んでいる」なんてよく言えるな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:41:51.42 ID:Ihh52GLU.net
>>21
法律で首都移転を禁じてる

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:44:12.00 ID:SkeFbu5+.net
>>25
え?全然話が違うじゃんww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:46:40.93 ID:Ihh52GLU.net
>>26
だからの、第2の首都への「機能の移転」なんじゃね?

韓国の法だと正確には、ソウルも仮首都でしかなく
本当なら平壌以外は有り得ない、とかだったはず

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:47:53.46 ID:raql6gab.net
外人は本当に多い
パリやロンドンみたいに暴動が始まるまでは増え続けるだろう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:51:35.64 ID:vfWs7h+4.net
キャンベラとかブラジリアとか首都機能バラしてるところはいくらでもあるんで、別に韓国を見習う必要はない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:51:52.59 ID:DSXUQYWx.net
世宗市に行政だけ移したけど
結局ソウルじゃないと仕事にならなくて役人達は無駄に往復してるみたいよ
国会と最高裁も移転すべき

高速鉄道整備して事実上一体化しないと機能しないよ
バスじゃなあ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:52:55.81 ID:JIc6NyrE.net
都市への人口集中は世界的に起きている
政府が大規模な施策を打たない限りはこの傾向が続く

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:54:19.55 ID:Z7o6ALZK.net
韓国は近年ソウル市の人口は減少してるけど
首都圏への一極集中傾向はむしろ悪化してるからな
成功例のように語るのは無理があるわw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:56:49.75 ID:L9OglqMa.net
>>21
首都機能移転は進んでいるけど人がついてこなくてゴーストタウン

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:58:42.25 ID:rEMsTku8.net
韓国の首都ソウルは北朝鮮・38度線から70km。
国防上必要なんで、韓国は首都を120km南に下げ
ようとしている。東京は日本列島のほぼ真ん中、太平
洋岸の糞チョンからは攻められない要地だ。遷都する
必要はない。
インドネシアも首都を国土の臍に遷都しようとしてる。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 08:58:46.31 ID:raql6gab.net
そもそも韓国の首都は立地的に問題あるしな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:03:57.43 ID:oPH/LlA3.net
なんでKTXで繋がってないんだよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:04:07.54 ID:uX9OpTm4.net
>「第2の首都」移転が進む韓国から学ぶこと


戦時中の国が軍事境界線の近くに首都を作るなよ・・・

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:06:29.15 ID:JIc6NyrE.net
日本で首都機能を移すならどこが適地かな?
新幹線駅と空港があるのは必須だろうけど

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:07:09.80 ID:Ihh52GLU.net
>>38
大阪名古屋博多でバトル?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:08:28.86 ID:JIc6NyrE.net
>>39
大阪は都市集中の緩和にならないから却下でしょ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:19:55.67 ID:7ka67e00.net
韓国の首都移転の裁判の時って土地持ちが大反対して大荒れになってたような

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:20:30.69 ID:7ka67e00.net
>>38
与野「あ、あのぅ…」

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:21:15.91 ID:WX3RlIss.net
北が雪崩れ込んできたらあっという間に蹂躙されるのに、ソウルが首都…
米軍もソウル防衛は放棄してるとか?

何を見習えっていうのかな?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:24:44.11 ID:8aZGOOxS.net
おいおい、韓国から学ぶことはないよ。なんであんな劣悪国家と比較するのかわかワカメ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:25:46.64 ID:BG12Gwho.net
東京+関東近県に集中してるから一極集中よりは緩和されてますよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:25:56.89 ID:1jPZdKLH.net
岸田が弟の企業の為に移民しまくっているからだろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:26:38.98 ID:13Ha39wz.net
埼玉とか筑波の辺りに、国の機関が結構移転してないか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:27:21.57 ID:kviXQFCr.net
日本の主産業は政治と結託した中抜きと談合カルテルだから
東京で仲良しこよししないと仕事にならないんでしょ
どうしてこうなった

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:37:17.62 ID:swzPcMjD.net
>>47
埼玉新都心が東京のバックアップだっけ?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:41:37.40 ID:rEMsTku8.net
会社には週一出勤。官庁でもコロナで在宅勤務は実証済。
もう拡張現実首都、メタバース・仮想首都時代だぞ。
これからは首都は子供の成長を第一の大都市になるだろう。
東大合格者を例にすれば、住民数を母数にした場合、
筑波市とか東京よりい地方都市はいくらもあるだろう?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:43:12.40 ID:xbYOUWFm.net
周辺含む首都圏には3000万人ぐらいいるだろ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:44:51.12 ID:AKou0d+W.net
>>49
幕張新都心は?ねえ、幕張新都心は?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:47:06.27 ID:xbYOUWFm.net
首都圏の人口は4434万人(2020年)。
日本人の1/3が首都圏に住んでる。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:47:10.40 ID:LY5Ft12T.net
>>1
日本の抱える問題すら欲しがる韓国に本気で引いた。気持ち悪いわ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:47:35.54 ID:xbYOUWFm.net
>>52
どこ???

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:52:50.11 ID:y2qgU8vh.net
田舎は、糞だからな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:57:59.27 ID:SWFbpaki.net
何でいつも韓国なんだよ。成功しているようには見えないが。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:58:08.93 ID:kOPyZty+.net
東京栄えて国滅ぶだからな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 09:59:17.46 ID:kOPyZty+.net
まあこの話は韓国関係ないな
韓国もくだらんが日本も多様性のないくだらん国になっちまったよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:02:23.86 ID:kOPyZty+.net
今の中央集権国家は画一的過ぎて本当につまらない
幕藩体制の方が地方の特色を出せる意味でまだマシというね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:12:57.39 ID:feqOnEEf.net
オフィスも集約で首都圏に集まっている
メガロポリスになっていく訳だわ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:15:00.87 ID:K2SCE+fU.net
大阪まで新幹線通ったら金沢あたりでいいんじゃねーの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:19:57.81 ID:9GEkXDF2.net
たかだか120kmでは移転したうちに入らないだろ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:25:24.09 ID:nzK3SgiY.net
戦前は政治は東京、経済は大阪、各地方に文化という役割分担があったけど
経済も文化も支配したい官僚たちがすべてを東京に集めたと堺屋太一が言ってたな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:48:23.57 ID:LHJVnElf.net
昭和時代は、奥多摩で、毎週怪獣が出たのう(認知症)

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 10:59:26.48 ID:EhqZP+wX.net
すごいよな
神奈川県ですら人口減少が始まってる

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:02:54.51 ID:aVQAp2QC.net
そもそもソウルは北朝鮮との国境に近いもん、あんなところに首都を置いておくほうが馬鹿だろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:12:27.49 ID:y+tKePop.net
>>66
正直、いつまで東京が持つかわからない
南関東はすでにインフラが…


新島 神津島に注意

東海地方はもう風が変わってきてるっポイ

官僚は変だから気をつけたほうが良い
傲慢な法的執行人や
教授にも一応 気をつけれ

 

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:14:01.40 ID:y+tKePop.net
>>61
オフィス契約率は下降してる

コロナ禍で わりとそれが増えたんだけど 人口が増えたところで 持ち直すかは疑問だね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:16:40.88 ID:y+tKePop.net
>>48
海外じゃ すでに その人らを相手にしてないよ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:21:48.82 ID:y+tKePop.net
大阪は昔に比べたら かなりキレイになったが
都内はまだ海も汚いままだしな
湾をゴミ缶などで埋立ててるし

 仮に都内で そのままドンドン人口が増えていったら 将来はそれらの処理ゴミも増えていく
外国人問題とゴミ問題が出る街となるわけよ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:37:22.82 ID:UrfXhPzO.net
>>2
失敗例からは結構学べます。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 11:57:43.85 ID:BR/1HzBQ.net
>>1
東京って田舎者の集まりだからな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 12:42:43.33 ID:91p7Nvnj.net
京都に文化庁移らせたけど
東京じゃないと仕事にならないから新幹線で往復してるみたいな話だな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 12:54:21.60 ID:PWxbqaPV.net
これに関しては日本もはよやれって思う

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 13:10:47.54 ID:S/KXaYMg.net
幸福都市って「市民、幸福は義務です」みたいな感じ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 15:10:51.22 ID:FxQq5RxU.net
リニアが新大阪まで開業したとして
さらに東京に集中するのか
名古屋大阪に分配されるのか

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 15:11:52.60 ID:FxQq5RxU.net
那須塩原?のあたりに行政機能移転するとかなんとか最近全く聞かないな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 15:27:08.85 ID:L+L45Mxa.net
来るなよ!! 帰れ!!!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 16:00:39.60 ID:RmMnnqIo.net
>>11
冗談抜きで普通の一軒家でも相続の時3600万の壁を突破して相続税発生してくる事が多い
2代にわたって住み続けることは厳しいか

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 16:06:12.48 ID:ADXWQemC.net
おいおいwその政策が全然成功してなくてソウルに集まり続けてる現実を無視するなよww

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 17:12:19.47 ID:oa0J6Hqq.net
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-1000

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 17:19:00.69 ID:1CnHM2m/.net
仮に首都移転したところで
東京の利便性が変わるわけでもなし

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 17:19:12.75 ID:hwMpG2EK.net
>>82


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 17:39:41.85 ID:NBRV1Nub.net
>>1
つまり一票の格差は【最低倍率】で規制
たとえば鳥取県の【最低】【10倍以上】となるまで
東京都は定数削減ないし地方側を自動増員するのである

>>2-1000

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 18:22:12.76 ID:8DGhYbEc.net
地方が頭わるいからじゃないの?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 18:26:38.50 ID:NPHQSHL1.net
>>60
東京はアジア人のギャングだらけになって別の特色が出るよw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 18:59:37.00 ID:C+wWhBeN.net
外人増えてるだけじゃないの?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 19:06:22.96 ID:SjL/J+RM.net
>>12
そういうことだよねw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 19:08:29.17 ID:SjL/J+RM.net
人口比をフェアにするために日本を東西で分けたにしても
東日本は東京以外にも仙台市や新潟市もある

韓国には地方にこのレベルの都市すらないんだから最初
から比較が成り立たないんだよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 20:16:39.55 ID:D4Hr3heP.net
ミサイル一発で移転が進むよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/02(水) 21:21:25.98 ID:Eo3Mirov.net
>>90
それ以前の話でさ、日本は日本で韓国は韓国なんだよ

日本が参考にしたり学ぶことが、有るとは思えないよね

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 01:00:27.97 ID:/GG6TjPP.net
>>1
だから何だ!地方の自己責任と言うのだ もっと働けよ 
首都圏から仕事をとれよ!
頼るなよ 自由市場なんだから

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 01:05:44.36 ID:XTMeKeKk.net
>>87
歌舞伎町は中国ギャングだらけと昔聞いたけど

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 02:12:34.60 ID:mmsTPfr9.net
南チョンは市町村合併してソウル市をデカくすれば済む話
李朝時代の身分制度を未だに引きずった結果でソウルに集中してるんだからなw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 02:13:52.37 ID:LednDhBt.net
馬鹿な記事w

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 05:33:57.09 ID:XTMeKeKk.net
盆地で、拡張出来ないんじゃなかったかな、ソウルって

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 08:17:54.67 ID:J0JHy3s+.net
>>27
逆。
北朝鮮の首都が1970年代までソウルで平壌は仮首都だった。
金日成を絶対化する過程で出生地の平壌市の格を上げることになって正式に首都にしたともいわれる。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 08:18:59.66 ID:vMKi3uTJ.net
>>97
ソウルって仮置きの首都なんだよ、民族的に首都は

平壌以外は有り得ない、とからしい

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 08:25:41.86 ID:J0JHy3s+.net
一国の都市の規模については順位規模の法則っていうのが言われていて、第n位の都市圏は1位の都市圏の1/nの人口になる、のが標準とされる。
(どこまでを都市圏と見做すかっていう恣意性の問題はあるが。)

日本の場合はだいたいこの法則に合っているとされるけど、韓国は大きく逸脱していて2位の都市圏人口が異常に少ない(フランスもそう)。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 09:34:51.15 ID:YD2AwX68.net
>>1
麻布台ヒルズ
トーチタワー
その後の東京
>>82 後期高齢特化
https://twitter.com/chom_man/status/1595568934471667713

生産年齢
南関東外
義務転出

>>2-1000
(deleted an unsolicited ad)

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 09:38:00.57 ID:4AF/A4BV.net
大体こういう韓国を見習えとかいう寝言記事の配信元は

東洋経済
現代ビジネス
JBPRESS

のどれかというイメージ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/08/03(木) 09:47:00.35 ID:HA2pn8X4.net
でも半地下に100万人とか
住んで無いよ。東京の場合はね

総レス数 103
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200