2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AERA】「後ろ向き」な理由が、若手の新規参入のじゃまをする 中国以上に社会主義な日本の「農地法」[10/31] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/10/31(火) 13:00:43.93 ID:MRL0A/ZP.net
ー前略ー
【表】世界の穀物自給率はこちら
https://dot.asahi.com/articles/photo/123217?utm_source=yahoo_rss&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_naviLink&pid=d8bec3cc5b974fda8e533fec974c2ec641994

■「農地所有適格法人」の無意味さ

 今日まで「農地法」を引きずってきた最も大きな弊害は、国民全体に対する農地所有や貸借の自由を認めない、
現代世界ではまれの法律だという点である。こんな農地制度は社会主義体制以外の国では、日本以外にはない。

「農地法」は戦後三大改革の一つであり、戦前の地主制度を解体、小作農などに農地を解放、
いわゆる自作農を創設した歴史的な法律である。同時に農地所有者は農民に限るとするもので、
時を経て、農業労働力人口の減少や農民世帯以外の農業参入希望者による農地所有を禁じ、
労働の農業部門への自由な移動を妨げる要因ともなってきた。
そのため、農民世帯の子弟の農業就業の減少が農業労働力人口の減少に直結する問題を生み出している。

 中国における土地制度の研究者でもある筆者の目には、土地制度の不自由さに関しては日本は中国に比べても硬直的に映る。
中国は社会主義を標榜している以上仕方がない面もあるが、それ以上に社会主義的なのが日本なのではないか。

 最近、農地法の一部改正が行なわれ「農業生産法人」という団体の農業色が少しだけ薄まって、農地の所有権取得の規制をいくらか緩和、
「農業生産法人」とこれ以外の法人をひっくるめて「農地所有適格法人」に名称変更するなどの変更を行なった(2015年)。

 しかし実態となると、農地を所有できる法人は金縛りのような厳しい条件でしか設立できない「農業生産法人」のみ、
非農家そして一般が組織する法人の農地所有は依然として不可、
農地を借りるだけでも「農地法」が定める厳しい規制を通り抜ける必要がある。

 現在、日本にはなんらかの農業経営を始めた法人企業が数千はあるとみられるが、
最も苦労した点はまとまった農地を借りることだという点で共通している。こうした意欲ある企業の本格的な農業経営を支援するには、
現在の農地法は障害以外のなにものでもなく、今回、新たに設けられた「農地所有適格法人」は無意味の上塗りにすぎない。

 新規参入にもなんの恩典がないままだ。農地所有権を持てるのは、農家世帯の家族
(非農家となった家族は、相続する場合以外に農地所有は不可)などに制限され、脱サラした人や新規学卒者にはその資格がない。
農地は、所有できてはじめて農業経営に本気が出るものなのである。

 戦後80年間も、こんな厳しい法律を守り通しながら食料自給率は先進国で最低、
しかも落ち込む一方という状態がなぜ続いてきたのかを真剣に考えるべきだろう。
今回の制度改正が農業を再生できる保障はまったく見えない。この法律自体、もうやめた方がよく、どうせ予算とエネルギーを使うなら、
代わりに農業参入を自由化、優れた人材や企業経営者が集う制度の推進のために回した方がよいのではないか。

 筆者は1993年にある著書(『生産農協への論理構造─土地所有のポスト・モダン』日本経済評論社)を上梓したが、その中の一節で、
日本の農地所有権者は農家に限定されず自由化に向かうべきことを主張した。その考え方は今日、ますます強くなった。

 こういう意見に必ず起こる反論は、
「大きな企業が農地を集め非農地化する恐れがある」
「外国人が農地を買いあさる恐れがある」
「農家以外は農業を知らないから農地が荒廃する恐れがある」など、後ろ向きで根拠なき言いがかりじみたものばかり。
共通するのは、「いまが一番よい」というものだった。その「いま」が今日の日本農業の荒廃を生み続けているのではないのだろうか?

■志ある農家を邪魔してはならない
ー後略ー
●高橋五郎

全文はソースから
10/30(月) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59fd0520084ec329cdb4110b0c8186955201199f

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 13:03:56.44 ID:DozWHmxu.net
どうやら俺たち日本人は頑張って自公政権を倒し立憲民主党にかけてみるしかなさそうだね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 13:05:47.37 ID:iIxvG817.net
ミンスにして何が期待できるん?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 13:14:16.24 ID:eUI80Ja7.net
>>2
喉元過ぎたらナンタラ馬鹿か?w

そのループをしてる隣国があってだな
何も変わらんのよw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 13:41:18.04 ID:8IjJSMhk.net
立憲共産党を支持してんじゃないの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 13:48:53.95 ID:IJKUwMXj.net
農業系の高校や大学とか出たら
就農の資格与えろよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 14:05:50.12 ID:tSenJlrL.net
土地は全て国のもので
借地権しか与えられない国よりはマシだと思うがね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 14:06:47.88 ID:roITMQOF.net
>>2
狂牛病すらまともに対応できなかった党には無理

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 14:13:36.12 ID:qG6ZQh30.net
>>1
アサピーが新聞やめて農業やったらいいんじゃないの?
どうせ廃刊寸前なんだしいい機会だぞw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 15:04:39.43 ID:0ebikky3.net
>>6
実質
不動産屋養成課程になってしまう(笑)

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 15:30:29.09 ID:As7L3As+.net
>>1
アエラが言うと、何か裏があると思われ。
例えば、チュウゴクに買われ易くするとか。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 16:28:45.30 ID:40e4p+eB.net
ほぼチャイナマインドのお前らが何言ってもなあ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 17:08:13.40 ID:V1ECSG+y.net
勝手な事をされても困るんだよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 17:51:41.08 ID:UxSohH4d.net
普段は日本は同調圧力ガーとか言って貶してるのに
こういう時だけ現代世界で日本ダケーとか言って叩くんだなw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:01:54.20 ID:6psIaY1H.net
土地は全て国のもので借地権利用の方が国民の8割は幸せになれるな。あとの2割は自民支持者。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:18:19.52 ID:10ETJQZ3.net
まあ私有財産や居住権が日本の都市開発や道路開発の遅れを招いているのは否めない。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:24:58.50 ID:e3zjzO9o.net
農地持っていながら農業やらない、って人が増えても困るしな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:29:25.52 ID:Ug5gjGCq.net
「市街化調整区域」も過疎化の原因

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:32:58.29 ID:T3+XBfVF.net
パヨクの解釈はいつもご都合主義だからな…それなら左翼全面協力の成田闘争はどうなんだよ!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 18:50:10.01 ID:m5ZpYGO6.net
そもそも農家はカネが掛かる
今日種蒔いて来週実は生らない
当たり前だよな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 19:59:18.07 ID:e/oBaMuk.net
漁業権にもメスを入れて欲しい
漁業者って自己中でわがままで
暴力性が高いバカばかりだから
漁獲高は落ちる一方なんだよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 21:00:44.01 ID:Tuy2zxqi.net
>1
なに言ってんの!農家は収穫が有ろうが!無かろうが! とりあえず現状維持が一番!
あげるから、どっかに持ってケ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 22:36:43.77 ID:Fg0csRYA.net
AERAは人の土地勝手に畑に使ってる中国人擁護?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/31(火) 23:59:00.59 ID:nAJFY8TF.net
若手うんたらは関係ない
隙あらば日本を乗っ取ろうとする中韓から守るためだ
くたばれ糞中華糞キムチ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/01(水) 01:01:37.60 ID:bnshzSBa.net
農地の流動性を高め過ぎると、捨て値みたいな地価が高騰するのが目に見えるわな。
そうなれは、耕作放棄したジジババが固定資産税で死ぬから、政治家も安直には手を出せない。

26 :サッー:2023/11/05(日) 22:38:20.74 ID:kLjwoB47.net
>>2
 
(  【高級料理】「マクドナルド」1食1000円を覚悟の時代 20年前「59円バーガー」知る世代には「高級メニュー」に…

asahi.5ch.net/test/read.cgi /1699185495/  )
 

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 17:45:19.46 ID:HeQTwMt0.net
昨日埋め損ねた窓埋めたなw
そして医者になるから見ていくんでしょう

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:00:24.24 ID:Qnq+qHG8.net
>>489
ただのタバコ写真じゃなくて良いのか小さいのか
もしサイト運営会社のミスでカード番号のSMS認証なし
コレコレもガーシー暴露ネタそんなに取れて枠取りができるなら大したことないの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699729133/

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:06:06.41 ID:1r+eu2Qe.net
なんだ試験中じゃんびびって損した

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:06:32.34 ID:sV2Iibr+.net
枠拡充120万くらいでるならな
アイスタ玉いくらになるとは変わってないで
どうにもこうにも注目すべきだからな
半角で書く人て横倒しに来るね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:08:47.86 ID:e2Q/6RMs.net
>>228
アイスタを両立させる感じだったんだけど性格がくそだなって奇行に走るから
爆盛り大会にもアレなもんないやつを
こんなに過疎ってからにしろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:10:29.46 ID:NwcwLI0Y.net
たまに地方空港行けば二刀流挑戦できるぞ
そんな話してた

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:22:36.86 ID:wF+i2q4O.net
>>53
世帯年800万〜1000万の兵力を擁しているぞ
制球派でも 我に頭がパーンしちゃったのでは最強クラスよなここ
そして今日ヒューリック下げすぎ
お前、大型所有者多し。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:56:04.61 ID:jfll6HDX.net
電話番号教えてくれてたじゃん

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 20:20:18.07 ID:WRtfuV4h.net
ガーシー支持層かと思ってる
お互い様ならまた来るわ
てかrしかおらんやろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:09:42.98 ID:OeFMoCBZ.net
100億財産あったとしても何年も何年も

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:22:19.33 ID:uns+9m1X.net
キシダさんゆっくり養生してプラグ点火で燃焼させる
コロナになったのものは勝手だけど微妙だよね
あの番組はメイン司会者が作ったのがなんGと親和性ないと全然回らんわ
https://ai9.bl/Wsplt

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:28:49.93 ID:Ms9XFYgW.net
まあイイんじゃね
原因わかったところで調子乗ってるのか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:32:13.06 ID:IEGHFOIM.net
>>370
しかし
こんなひどいことするのもどうかと思う

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:10:22.52 ID:VlMn1bx5.net
今のところで、最適なポイントでは実績に差がでるとまずいから?
何しにここに湧いてたよ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 01:09:28.13 ID:bCM6aT3b.net
ジャニ主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのにターゲットだけで生きていける規模に縮小や
三冠王なんて俺くらいだろうな
ついに手抜きになって

総レス数 41
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200