2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

習近平がひた隠しにする中国「就職難」の「ヤバすぎる実態」…国家公務員試験は倍率77倍!「プロ子ども」が急増中 [11/27] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/11/27(月) 08:59:43.09 ID:jckcMLf2.net
どれだけ不合格になっても、官僚になるのを諦めきれない―かつての科挙のような光景が、現代中国で蘇りつつある。民間就職を拒否した「プロ子ども」たちは、いつまで叶わぬ夢を見続けるのか。

「ニート」と「プロ子供」は違う⁉

 成人後も親と同居する独身者「パラサイト・シングル」。日本では少子化の要因とも言われるが、同じく問題となっているのはお隣の中国だ。

 「そういう若者がいるのは知っていましたが、まさかうちの子が『プロ子ども』になるなんて……」

 中国有数の大都市・天津のマンションに住む李さん(40代女性)はため息を漏らした。「プロ子ども(全職児女)」とはここ数年の間に中国でよく使われるようになった流行語だ。働ける年齢になっても仕事につかず、アルバイトもせず、親からおこづかいをもらって生活している子どもを指す。

 となると、ニートと何が違うのか。プロ子どもたちが集まるネット掲示板「プロ子ども業務センター」では、自分たちを次のように規定している。

 「労働から離れた若者が父母と同居し、家事労働を提供するかわりに経済的支援を取り付ける。同時に勉強を続け、目標となるキャリア、すなわち公務員試験、公共機関職員試験の合格を目指す」

 親や祖父母のすねをかじる公務員試験の浪人生にしか見えないが、そこには奇妙なプライドがある。ただ養ってもらっているのではない。家事労働の対価をもらっているのだ、と自己正当化している。

 李さんの話に戻ろう。彼女は地方国有企業の社員食堂マネージャー。夫は公共機関、日本で言うところの第三セクターの職員だ。

コロナ禍で人生計画が崩壊
 夫婦ともに高卒ながら、「鉄飯碗」(鉄でできた決して割れない茶碗、転じて絶対にクビにならない公務員を指す)の堅い仕事につき、幸せな家庭を築いてきた。気がかりなのは息子の進路だ。成績優秀ではなかったものの、夜遅くまで塾に通い猛勉強の末に、地元の大学に入学できた。名門校とまでは言えないが、両親より良い学歴を手にしたわけで、きっと幸せな人生を歩めると夫婦は大喜びしたという。

 そんな算段を狂わせたのが新型コロナだ。

 息子が大学を卒業したのは'20年6月のこと。当時、コロナ禍の影響は大きく就職戦線は厳冬だった。景気が良くなるまで待ったほうが良い企業に就職できると考え、大学院進学を決めた。中国政府も'20年に大学院定員を一気に18万人以上も引き上げ、進学を就職難緩和の手段と位置づけた。

 2年も待てば景気も就職も元通りになるはず……ところがこの目論見は外れてしまった。コロナが蔓延した昨年は上海を皮切りにロックダウンが頻発。

 今年こそは回復するかと思いきや、不動産危機にデフレの兆候、輸出不振と中国経済はさんざんだ。若年層失業率(16〜24歳)は今年6月、21・3%を記録した。李さんの息子が大学を卒業した時点では14・8%だったから、ひどく悪化してしまったわけだ。政府にとってあまりに都合の悪い数字だったのか、8月から発表中止となった。

 「えり好みしなければ仕事はある。若者は甘えずに、若いうちの苦労は買ってでもせよ」というのが中国政府の言い分だが、「なにも高給な仕事について欲しいわけじゃない。せっかく大学院まで進んだのですから、安泰な仕事について欲しいだけなんです」と李さんは嘆く。

 彼女が言う安泰な仕事こそが公務員だ。

(略)

 李家のような家族は中国に増加中で、公務員人気は高まるばかりだ。今年の国家公務員試験の受験者は303万人。一昨年に200万人突破して話題となったが、あっという間に次の大台に乗った。合格定員は全体で3万9000人、倍率77倍の厳しい関門だ。日本の国家総合職試験の倍率が約7倍なのを考えると、いかに狭き門かわかる。なお、ポストごとの募集なので、定員1人のところに数千人が殺到することも珍しくない。

 李さんの息子は国家公務員ではなく、自治体職員や準公務員待遇の公共機関職員を狙っているが、こちらの競争も熾烈だ。日本の県にあたる省レベルの公務員試験の応募者は合計で500万人を突破している。準公務員と呼ばれる第三セクター職員も人気で、李さんの夫が就職した頃とは状況がまったく違う。

 後編記事『習近平政権の「闇」…中国の「若者たち」が明かす「社会への深い絶望」〈名門・清華大学生でも就職難〉〈ネット転売屋やフードデリバリーしか仕事がない〉』に続く

 「週刊現代」2023年11月25日号より

https://news.yahoo.co.jp/articles/365d3548dcf8b5f5e049fbdfb366fc680d4b00ac?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:03:32.51 ID:AkBkM0CH.net
>>1
現代の科挙か

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:03:36.15 ID:s0V/VIAT.net
来年の新卒500万人が日本に殺到するって噂あるけど、その前に在日狩りを合法化してくれ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:04:04.45 ID:Gw50gx6K.net
We Workも破綻したしやはりWe Neetが最強

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:12:38.35 ID:XOXC4i3Y.net
就職活動の為の勉強をしてるならニートではないなw
そのままダラダラと寄生しそうではあるけどw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:13:11.76 ID:f2z4KlGg.net
諸葛孔明のように三顧の礼を待ってればいい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:15:21.63 ID:/n1DU9UX.net
>>3
日本語喋れない読み書き出来ない奴が日本に来ても仕事できねぇからな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:18:06.35 ID:gMhm6Gmk.net
プロ子供てw 子供おじさんおばさんやんけww
ちなみに実際はただの無職です笑

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:20:52.61 ID:ZhIuQ+9/.net
>>7
日本語は難しいイメージがあるけど
カタカナが出来たら だいたい意味は通じるから簡単だよ

なのでアメリカ人とかも
 日本のカタカナさえ出来れば わりと日本人とは意思疎通は出来る

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:22:34.29 ID:ihsHCtbo.net
失業率を隠蔽したように就職率も隠蔽するアル

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:23:38.77 ID:1qWuYi6C.net
この不況は長く続く。
30年どころか100年。
少子高齢化も始まって中国は衰退するばかり。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:24:12.94 ID:Ny177Gxh.net
中国から飛蝗がきちゃうな
コンビニのゴミ箱も空っぽだあ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:26:58.26 ID:/QpzIf9x.net
一昔前の「家事手伝い」だな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:29:27.87 ID:GKD/qAb2.net
韓国と似たような感じでエリートになる以外道がないのって中華圏独特なんですかね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:30:47.90 ID:gHkEmi8q.net
地方公務員で減給遅配、ボーナス返却が起きてるのに
まだまだこれからですよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:31:25.87 ID:w/S4tri5.net
共産主義なら雇用は創出できそうなものだがなあ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:32:05.26 ID:bMx+dZtO.net
【自民党】石破茂「私が防衛庁長官のとき、中国軍に自衛隊の機密以外を全て見てもらった」 [2018/8/15]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534281791/
「要は、いかにして相手を理解するかということであって、安全保障でもそうでした。
私は(防衛庁)長官のときに、人民解放軍の陸海空の青年将校が参りました。私は自衛隊に対し、機密以外はすべてみてもらうように命を下しました。
それを見た上で、日本が中国が侵略しようとしているか判断してくれと申し上げました。
そういうような相互理解、認識の共有、国益を踏まえた上でのそういう信頼関係の構築は、日中間に限らず必要なことだと承知をしております」

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:32:59.46 ID:SHN150D4.net
日本には、今は少なくなったが、昔は「専業主婦」「家事手伝い」と言うのがごく当たり前の存在だった。
中国の場合は、それが「専業子供」となる訳。
んで、どちらも似たようなモンと言うのは早計。日本の場合、専業主婦も家事手伝いも、どちらも基本、女性。
だから、これらがいくら居ようが、少子化とは無関係。専業主婦は逆に子供をちゃんと産み育てる。

ところが、中国の専業子供の場合、男の子供も当然含まれる。つまり、こういう連中が拡大する事で
ますます結婚・出産が激減していくと言う事。恐らく中国の出生率は韓国を下回るくらいまで低下するのではないか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:38:50.83 ID:/QpzIf9x.net
>>14
科挙という公務員試験を古くからやっていたからな
公務員試験といえば聞こえは良いが、やっていることな思想の統制だったし

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:39:03.05 ID:pYHShkqO.net
なーに、大昔の科挙に戻っただけさ
倍率的にもこれより酷い気はするけど

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:39:30.15 ID:dG5cETOK.net
そのまま日本の後追いやな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:40:55.98 ID:dG5cETOK.net
>>18
日本の専業主婦は人口労働力過多の時代向けに一世代限定で想定された国策概念やぞ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:44:03.43 ID:SHN150D4.net
>>14
ある韓国人親子が、東京の老舗の店舗にお買い物で入店した際のやり取り
バ韓国人親子「こちらのお店は、何代も続いてるお店なんですか?」
店主「手前どもで○○代目になります」
バ韓国人親子「信じられない。何で子供にこんな仕事を継がせようと思うの?(こんな仕事を継がされる)子供が可哀想だと思わないの?」
店主「・・・」

このやり取り、別に、バ韓国人親子は、店主を非難するような言動・態度で言った訳では有りません。
「何で子供に自分の家業なんてろくでもない仕事を継がせようなんて思うんだろう」と、純粋に疑問に思って、尋ねただけの話なんです。

つまり、老舗とか、先祖代々の家業とか、そう言う、日本ではごく当たり前の存在・概念が、そもそも
彼らの脳内に存在しないんです。子供は可能な限り、ガリ勉やらせまくって、学歴社会で勝ち抜かせる。これが唯一の
子供の幸せで、それ以外は全て負け犬人生って発想以外、何も無い。そう言う哀れな民賊なんですよ(大笑い

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:46:44.96 ID:dEfmiUv6.net
そらそうやろとしか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:49:04.31 ID:gntqYOCJ.net
パンツにカンニングペーパーを仕込むアル

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:53:58.15 ID:Y/gGeVkY.net
小倭に有能な中華人民1000万人移住してくれ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 09:57:38.24 ID:Z+UzhYl9.net
中国共産党は都合の悪いこと何でも隠してなんとかやり繰りしてるんだろな
いずれクーデターが起こりそう
また戦車で国民を踏み潰すのかな

28 :化け猫 :2023/11/27(月) 09:57:55.19 ID:eKMu7VI2.net
(=^・^=) 中島敦「山月記」の李徴は
公務員から虎になったというのに

今の中国では公務員にもなれないなんて。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:02:54.51 ID:VKOaIY1I.net
津波のように中国の若者が日本にやってくるのを
止めなきゃ日本は持たない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:07:44.81 ID:95PhlMop.net
>>3
昨夜の御徒町の強盗が中国人らしい

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:08:04.58 ID:EKCCrUjO.net
>>184
日本のバブル景気→バブル崩壊→氷河期世代→ゆとり
を10倍以上の人口のスケールにした感じ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:08:13.61 ID:3NR++MVY.net
科挙を復活したら?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:09:35.66 ID:EKCCrUjO.net
>>31
余計なアンカーついた

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:09:50.31 ID:hn9tQdPv.net
科挙って最終審査である殿試に合格しなくても郷試に合格すれば地方の役人には成れたんだよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:10:52.56 ID:jo8uZ+Pk.net
>>19
>>23
科挙の時代から進歩ないんですね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:11:02.26 ID:WRVZiJry.net
こどおじこどおばも、家事さえ手伝えばいいのよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:15:10.40 ID:2qG06TaU.net
中国から出さないように
そして日本は受け入れないように

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:15:10.56 ID:MaMY16ok.net
キンペーを暗殺して、自分が皇帝になればいいのに。
支那人ニートは腰抜けだな。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:17:43.57 ID:DTN5QQv1.net
元々中国では公務員が大人気だろ
この30年くらいが異常だったのだ
職のない若者は地方の農村にでも帰せばいい

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:17:56.88 ID:A3HiuJ8h.net
残念ながら数年経てばコロナ前に戻ると思ってるかもしれんが、それはない。
これから金融機関が破綻する。
ただ中国は隠ぺいするので、破綻はしない可能性はあるが、
金融機関が火の車になる。
となると融資なんてする余裕がなくなるから、
日本でも起きたけど貸しはがしとか、貸し渋りが起きる。
多分日本以上に貸しはがしや貸し渋りが起きるだろう。
加えて外資がどんどん逃げてる。
これも数値で現れてる。つまり中国の民間企業も今後数十年、
冷え込んだままの可能性が高い。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:18:40.61 ID:HA2Yjbme.net
そのかわりなれば何でも手に入ります

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:22:06.79 ID:LWHrLDOp.net
日本は優秀な中国人大学生を招き入れるチャンスだな

日本の東大なんて中国からみたら凡庸で無能な英語も話せない学生ばかりだし
公務員や大手企業は優秀な中国人大学生を大量に採用雇用するべきだ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:22:35.35 ID:IQKGHya4.net
中国の韓国化
中国にも考試院(試験を控えた人が勉強に集中するための施設)が
出来ているんでしょうかねえ
大朝鮮と南朝鮮は似ている〜

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:34:24.61 ID:NvBytbMu.net
中国の氷河期世代になっちゃうのかねえ
まあ日本の場合は団塊ジュニアという多数派世代がそうなったから
中国とはまた状況が異なるんだろうけど

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:34:29.24 ID:X7+s3wBG.net
中国って破産できるんかな?
子供の心配してる場合じゃなかろう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:34:51.32 ID:fBSh+Dzc.net
バブル崩壊を生で見れるとは😁

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:37:57.40 ID:NvBytbMu.net
この親子も生まれた年が違うだけで気の毒な事だ(´・ω・`)
ちゃんと就職して務まるまで親ってのは安心出来ないから大変だわ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:38:51.84 ID:3NR++MVY.net
中国は共産主義なんだから人民全員公務員にしたら?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:43:15.57 ID:7TGlA/Mj.net
結局日本が東アジアの経済難民救済所のような役割を担わされるというオチが見え出した
明治期近代化の成功以降近隣アジア諸国から
多数の政治難民、経済難民を受け入れざる得ない立場になった日本だが
再びそういう状況を迎えようとしているのが現状
しかし今回は絶対に阻止しなければならない
現在の日本で中朝韓人の移入は害悪以外のなにものでもなくなってしまっている
在日問題を見れば判るように定着しても彼らが日本人として日本社会に溶け込むことは無いのだから
二度と同じ過ちを繰り返さないよう移民NOと言わなければならない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:46:15.53 ID:wTuTy9O6.net
習近平王朝は何処へ行くんだろう

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:47:06.25 ID:95PhlMop.net
>>49
じいさん頭古いよ

優秀容姿端麗な中国人の若い男子をたくさん輸入して欲しい

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:52:13.09 ID:895nIRqe.net
中国人は韓国へお尻を売りに行けばいいんだよ
朝鮮人は喜んで買ってくれるぞ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 10:58:43.78 ID:UxnegGDb.net
>>51
何言ってんの、こいつwww

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:03:54.65 ID:7KEiOzDh.net
ヨ−ロッパの知性と呼ばれる経済学者ジャックアタリ
チャイナ共産党政権は2024年に終わる。

共産党員の財産没収して民主化しろや。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:04:14.30 ID:q0LCCW6n.net
>>17
自衛隊員にアンケートで過去の大臣の中で評価できる人のランクで
石破は5位にすら入ってない
上位は中谷と小野寺

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:12:08.44 ID:dQD4VMeG.net
>>9
意思疎通ができるってレベルじゃコンビニのマニュアルも読みないでしょ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:17:11.83 ID:A3HiuJ8h.net
SNSで大炎上。中国のトヨタ販売店で店員が客に「罵詈雑言」を浴びせた動画が拡散していた

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:18:23.07 ID:kwG+RjTW.net
>>55
以外にミンス政権のときの民間人の教授がまともだった記憶があるわ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:19:31.27 ID:vzEktJoE.net
中韓とも自国だけ衰退するのは嫌だ
日本も引きずり落とそうという記事や宣伝

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:30:24.81 ID:3NR++MVY.net
>>55
真紀子のだんな、無能過ぎてなんにも考えずにサインするから大好評だったらしい

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:42:05.03 ID:FqPcjDH8.net
女子の就職先なら売春婦が鉄板だろ
大学卒の売春婦は高く売れる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:50:38.16 ID:T3AVQ62j.net
失業率を隠蔽したあたりかなりまずいことになってるのがわかる

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 11:59:37.45 ID:kymN5sgG.net
>>62
一週間に一度でも働いた事があると失業者にいれないんだってね

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:00:27.69 ID:t6GPw4qB.net
>>58
まともだったのがあいつだけだった

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:03:35.10 ID:4iu6pREc.net
政府を転覆させるようなストやデモ・暴動はだいたい若者から始まる
首都周辺に無職の若者がいっぱい居るのは大変危険

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:06:18.14 ID:MahVhS3T.net
>>21
どこがそのまま後追いだよ
もっとひどいだろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:09:42.89 ID:a5n1kT0N.net
3年後はどうなっているだろう
日本に出稼ぎ中国人による中華料理店がガンガンできるような事態はごめんだわ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:10:22.01 ID:IQKGHya4.net
日本の失われた○○年の実態は
国内の成長が無かったって事ですからね
逆に海外投資には積極的でその成果は
はっきりと出ている
今の中国は国内は間違いなく駄目で
海外投資も焦げ付いて先が見えないんだよな
明らかに日本の状況とは違いますね
復活の材料が少しでもあれば良いが
さてどうなんでしょ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:11:07.00 ID:a5n1kT0N.net
政府の紐付き中国人日本大量流入なんてお断り
金の密輸で偽物持ち込みそうだから要注意

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:11:53.27 ID:b/Y18JIi.net
習近平さま、暴虐な支那人をもっと懲らしめてやってくださいませ、
人民領主習主席暴支膺懲加油

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:12:50.59 ID:IQKGHya4.net
中国人が海外旅行に行けなくなっているのは
嬉しい事の一つだねえ
処理水の件も有るんでしょうけど

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:16:50.16 ID:+K4ENQsi.net
>>28
官吏は前提条件じゃない
その証拠に人の姿をした虎ばっかりだ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:17:02.65 ID:a5n1kT0N.net
在留外国人は指紋・虹彩・静脈パターン・ほくろの位置や数などの生体情報をとって証明書を作るべき
身分証明書をすぐ偽造するから、偽造防止の必要がある

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:17:44.27 ID:bdZ0eqpe.net
>>71
ますます外貨の爆買いが必要になってさらに円安に。
飢餓輸出のはじまりはじまり~

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:18:49.26 ID:a5n1kT0N.net
西側企業が、チャイナリスクを勘案して中国から引き上げるのはこれからが本番では
失業者がさらに増えることになる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:19:33.74 ID:bdZ0eqpe.net
>>68
海外に投資されたってことか。
日産筆頭にニチダン生命とか本間ゴルフとかライブドアとかあげたらきりにい

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:22:10.96 ID:Rk2C8OyV.net
岸田総理「中国人失業者は日本の宝です。どんどん日本に呼びましょう」

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:23:42.98 ID:n8A0Jquc.net
公務員が安泰と思っている中国人の愚かさ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:24:01.26 ID:aQLyTZJY.net
>>34
どっかのゆっくり解説で見たな

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:28:05.61 ID:7KEiOzDh.net
チャイナの総債務3.5京円
不動産関連の不良債権1.5京円

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:32:53.48 ID:c5d+IZcD.net
>>80
しかも適切に処理する気配も無いから
現在進行系で増え続けていると思われる

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:39:49.00 ID:yBdhjGUg.net
公務員試験を目指すにしても採用する側がプロ子どもをどう思うのかという視点がないのかな
面接あるならプロ子どもでない人を採用すると思うが

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:41:23.03 ID:OEv94KYG.net
失われた30年が始まったばかりでコレ。

この先、地獄めぐりー

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:46:26.95 ID:IQKGHya4.net
今の日本は海外投資のリターンが
毎年30兆円以上も入る国ですからねえ
国内が数十年成長して無くても
耐える事が出来ましたね
さて中国はどうでしょうか
それと中国に入れ込み過ぎで破綻しそうな韓国はどうかな
反日国家危うし・・・

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:50:42.98 ID:whbNRjxN.net
現代に科挙復活とか胸熱だなw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:55:04.11 ID:oCAdF8+n.net
プロこども?
子供部屋おじさんのことかな

変なパワーワード量産するあたりも属国に似てきたなぁ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:55:09.29 ID:3cre71UJ.net
ぷーさんのアジア的優しさでインテリ青年は農村に送られるのでは?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:56:40.16 ID:2VjwP/9U.net
ワロタ
もう二度と海外資本は戻らないだろうね、残念w

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:57:59.80 ID:wTuTy9O6.net
人民大革命とか起きるんだろうな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:58:02.07 ID:QMehSLla.net
>>1
家事手伝い ですね

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 12:58:42.68 ID:wTuTy9O6.net
人民大革命とか起きるんだろうな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:00:49.24 ID:QMehSLla.net
>>78
公務員の給料無配とか、返還とかどうなってるのー中国

とはいえ無限に給料アップの日本もな。
家買えるの公務員か一部成功者だけ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:11:52.39 ID:s91nfb1E.net
家事手伝いだからニートじゃない理論w

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:12:08.61 ID:wTuTy9O6.net
習近平の銅像が民衆に倒される、首に縄を付けられて、…

とかあるのかな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:15:36.87 ID:Uv8GKuD+.net
共産主義って全員公務員じゃないのか

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:18:32.44 ID:+vE+pcuM.net
>>7
マタ開くかケツメド差し出すんじゃね? 属国民がやってるように
それか強盗カネカネキンコ!

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:22:44.41 ID:VmCGEU2m.net
>>11
中国はいくつかに分裂する。(石原慎太郎)

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 13:24:45.29 ID:b3t9FKpW.net
その77倍の国家公務員試験に受かってやってる仕事が、
ヤフコメや5ちゃんに1レス五毛で書き込みの歩合制という情け無さwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 14:03:25.13 ID:zAEqvBvT.net
>>86
貧すればトンスルをジョークと笑って片付けられなくなってきたな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 14:22:42.37 ID:XOjJP+uV.net
欧米は中国が豊かになれば日本人並みの民度になるとか幻想抱いてたんだよな
中国人はどこで生まれ育っても犯罪民族だと思い知ったかよ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 14:34:43.12 ID:zxF6OfiJ.net
寝そべり族でいいじゃん

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 14:35:15.99 ID:+RbPCy9P.net
逆に日本は人手不足だけど
大丈夫です。全然来てほしくありません。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 14:37:41.07 ID:+RbPCy9P.net
>>100
中国には信用スコアがあるからさすがに民度も良くなったんじゃないかな
それにあの国は監視カメラだらけだし

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 15:21:56.60 ID:dhhAKJnf.net
習近平の部下に少しは対策案あったとしても下手に進言して
効果無かったら粛清されっから怖くてなんも言えねえな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 15:28:53.88 ID:+RbPCy9P.net
中国は人権も表現の自由もない暗黒大陸。
これからはインドの時代

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 15:29:53.83 ID:EKCCrUjO.net
>>105
インドが伸びないのって宗教のカーストの差別のせいだけでポテンシャルは抜群だった

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:35:54.52 ID:xLDP6k4Fn
韓国の公務員試験に比べれば倍率は少ない。ガンガレ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:00:37.22 ID:+RbPCy9P.net
中国て「民主」て言葉にあんまり抵抗感無いみたいだけど
民主主義て何かわかってるのかな?
選挙で多数決で決めるもんですよ?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:00:56.28 ID:MFmRItD6.net
人権なんてインドにもないやろ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:21:45.91 ID:a5n1kT0N.net
今中国の公務員は、突然減給されたりボーナスなくなったりするイメージだが、賄賂もらえるからやってけるのかな

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:37:30.09 ID:PJPUHFKN.net
>>7
日本に就職しに来る韓国人の九割は辞めて帰国するってな
漢字も読めない奴が使えるわけない
漢字を廃止した韓国に感謝だな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:43:13.34 ID:ZJjR9O/x.net
>>7
その前にまず遵法精神だよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 16:48:57.27 ID:AxdOcjvI.net
>>110
三割カットでもまだ民間より高いから
北京や上海の民間のサラリーマンは年収百万円くらいだが、ヒラの公務員が360万円貰ってた事が発覚してる

114 :紅い水便のシャー:2023/11/27(月) 17:21:39.63 ID:okQmZutq.net
そしてそのプロ子供は白い肺で死んでいくんでしょ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 17:44:53.32 ID:rzCttjMu.net
>>111
プライドだけは高そうだし尚更だろうな、所詮無能

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 17:46:13.22 ID:fbq0AjV2.net
>>42
あんな
ひどくうるさくて
協調性皆無の
群れる以外の能がない
犯罪とトラブルを起こす
文句だけは一人前未満の居処なんて、ねーから

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 18:16:47.31 ID:4CjKQerp.net
ニート・ひきこもり大国になりそうな勢い。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 18:20:29.60 ID:/E2QvbwG.net
父さんのは竹林の七賢
自民党独裁ジャップの引きこもりとは違う

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 18:49:30.62 ID:wlpqlz1I.net
日本も公務員専門学校があるし、他所のことを偉そうに言えない

120 :化け猫 :2023/11/27(月) 19:16:21.46 ID:eKMu7VI2.net
>>72
(=^・^=) 虎だ!虎になれ!
https://i.imgur.com/Fs5p9V7.jpg

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 19:21:18.98 ID:LWHrLDOp.net
>>116
低学歴最底辺無職のネトウヨの感想文なんてきいてないよ?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 19:23:54.41 ID:QJ5zTK8d.net
日本の公務員と違って中国の地方自治体とか政府系とかってわりとバブルに乗っかってイケイケドンドンで借金しまくっててヤバいんじゃなかったっけ
大丈夫なの?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 19:39:56.11 ID:LwZuSlEs.net
それ穀潰し

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 20:49:51.26 ID:GKX5sE9z.net
大陸は大恐慌時代に突入!

中国で商店街の店舗、相次ぎ倒産
https://youtu.be/ev0qT3HF5KE?si=5fG33hzkQy5xo4l_

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/27(月) 23:18:37.76 ID:cLOEY/Wo.net
中国の警察が違反していない車やバイクを止めて
難癖をつけて違反キップ取ってるらしい
駐禁まで移動させたりな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 01:29:27.51 ID:BmzAp7EF.net
>>119
いままで日本に対してさんざん偉そうに言ってきたのどこでしたっけw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 04:55:07.82 ID:RMLHTUAK.net
アメリカからもスパイばかりやるから追い出されて
欧州からも追い出されて。
日本に入れるなよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 06:41:42.32 ID:BFG2TfkO.net
>>127
アメリカへの密入国が今年は過去最高の2万人越えだっけ。
しかも中共政府は強制送還を受け入れないとか。
どうやら棄民政策を実行しているようだ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 07:51:33.32 ID:MSQr6dMZ.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 14:57:14.78 ID:SailLkSc.net
>>108
民主集中制だろw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/28(火) 20:44:07.98 ID:coXp0Kli.net
小粉紅的一生...The Life of Little Pink
https://youtu.be/Gg0wHcCRJ48?si=sNQTeW5ANJDdLvri

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 02:42:46.83 ID:/h6c/8QT.net
>>108
つ【朝鮮民主主義人民共和国】

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 03:00:44.49 ID:4Q3NMxRP.net
昔みたいな農業国に戻るんでしょ
貧しくても食っていければいいと
経済発展が早すぎたんだよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 03:01:43.34 ID:br+Oju1o.net
コネないと無理なんじゃね?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 05:40:35.71 ID:/xug0F2A.net
>>66
日本は不況に加えて少子化と超老年化が30年かけてやって来たけど、中韓は駆け足で少子化と超老年社会がやって来るもんね。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 08:14:33.31 ID:9g/EjT0b.net
>>135
老人を皆殺しにすれば問題ない

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 09:03:10.22 ID:zhPwu9rY.net
>>122
ガチヤバ状態。日本の公務員は人件費などのコストは国家公務員も地方公務員も税金で賄うが
中国の地方の公務員は、その地方政府がやってた不動産業(中国では土地は全て国有で、所有権は無い。
しかし、土地の使用権は存在し、それが日本で言えば土地の所有権と同じ扱いになる。なので地方政府は
元々コストゼロの土地の使用権を企業に売りまくり、貸しまくり、自ら、それを担保に金融業から金を借りまくり
更にデベロッパーと組んで不動産開発をやりまくってきた)が収入のメインの為、どこもかしこも不動産バブル
崩壊で、借金まみれで首が回らなくなり、更に金融機関に金も借りれなくなって、公務員の賞与全カット、給与
3〜4割減などやりまくってきたが、それでも足りず、とうとう最近では、一部の地方政府で、公務員に対し
上から下まで「金融機関から金を借りて、地方政府に上納せよ。でなければおまエラに給与ももう払えない」と言う
通達まで出されてると言う(大笑い

そんなとこに77倍とかの倍率で入って、どうすんだろうねマジで(失笑

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 10:00:45.72 ID:+TiRj36W.net
ロシアで傭兵になれば無問題
ウクライナ女抱き放題

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 10:12:09.18 ID:QdW1XwLR.net
>成績優秀ではなかったものの、夜遅くまで塾に通い猛勉強の末に、地元の大学に入学できた。
>名門校とまでは言えないが、両親より良い学歴を手にしたわけで、きっと幸せな人生を歩めると夫婦は大喜びしたという。
>せっかく大学院まで進んだのですから、安泰な仕事について欲しいだけなんです
ここら辺が甘い
成績優秀でもないのに大学、大学院まで進めるってのがおかしいと気付ば良かったな
大学や院のレベルを下げて入りやすくするってのは、国策で就職浪人に学生の身分を与えるって意味がある
履歴書に空白期間を作らないためだ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 10:15:24.70 ID:QdW1XwLR.net
大学や院に進めば職があるって訳じゃないんだよ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 12:09:16.26 ID:sgElQZVe.net
そういや、ADSLの青年が結婚して子供育てる「プロチチ」っていう漫画あったな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 12:12:50.64 ID:sgElQZVe.net
そもそも
・自由主義=生活の保証はないけど個人の自由は尊重
・共産主義=自由はかなり制限されるけど生活は保証される

で公明正大な選挙で後者を選び続けてるわけだから、約束通り生活が保証されてる以上、文句言うほうがおかしい。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 12:27:18.78 ID:DqCkcnuu.net
adslの青年って光の青年に進化して居なくなったやろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 12:29:39.23 ID:ctHkkutj.net
埋められたやつの生活は保証されてないぞ!
でももう埋められてるから文句は言えないな
じゃあいいか

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/29(水) 12:37:19.45 ID:fRZLpO/L.net
>>139
日本人の女子でもいるなあ
東大理系卒で就職できず
やむなく院卒になったけどそれでも就職できず
アルバイトしか就けなくて
諦めて結婚を考えたら学歴でオトコ割り
自殺したって

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 10:30:46.77 ID:XMjQ18zI.net
>>142
選挙で共産主義を選ぶ国があると思ってんのか?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 10:44:07.96 ID:Q6niOZCa.net
海外の反応系でニチカン!とアブロードチャンネルはなぜか天安門系のネタ書くとBANされるのよな
中華系管理者って噂はほんとかもね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 11:52:49.81 ID:4CHERGIt.net
>>146
中国での選挙投票率は90%を超えてるらしい。どっかの国と違って完全に民意を反映してるよな。

business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00996/

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 11:57:57.99 ID:bFO4cs/t.net
>>145
東大理系でも就職できないのか
昔だけど知り合いの女の子でも就職苦労していたみたいだった
あの辺りの大学だと研究者指向強いから就職はそんなに強くないとは聞いたけど

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 11:59:28.45 ID:bFO4cs/t.net
知り合いの子は文系だったわ
どっちにしてもキツイな
家のバカ親は東大出れば未来はバラ色だと信じてたけど

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/30(木) 22:31:17.77 ID:M2/D17cx.net
俺の知り合いでは困ってたやつなんていなかったが
氷河期世代の西の大学だが

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/01(金) 06:56:29.81 ID:1KEIT1yx.net
プロ大学生でお馴染みのわっだっさんがヒトコト

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/04(月) 20:47:27.86 ID:zFGLYSLh.net
>>148
民主集中制かよ、宗教家はニュース板に来なくてイイヨ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/07(木) 10:34:59.93 ID:LYyFLJp5.net
習近平て要は現代の中国の皇帝でしょ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/10(日) 10:19:59.10 ID:gKI5IHou.net
習近平には頑張ってほしい
世界での黄色人種の地位を上げてくれ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/10(日) 20:28:43.01 ID:yuuAkuKn.net
日本のバブル崩壊と規模が違うもんな世界にも影響出るんだろうな
シナ的には将来の人口減少や国を支える産業が成り立つかてとこか

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/10(日) 20:33:25.61 ID:IR1H/26N.net
日本は大卒も高卒も100%近いのに・・・

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/15(金) 18:58:28.96 ID:BIaZmSoz.net
かなり苦しい戦いになるか?
爆発前の映像見せてて
最悪死ぬぞ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/15(金) 19:43:04.68 ID:GZaQLern.net
全く理解できん
1番は酒送ったやつが流行ってからにしろ
落ち着け
今は民放もそんなに今シーズンはコロナ関係無いのにね

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/15(金) 22:32:16.52 ID:WybeSE79.net
>>1
寝そべり族

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/17(日) 10:07:52.88 ID:UOMtGIsf.net
クワを持って田舎で農業でもして暮らせば
最低限、食べ物には困らない

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/17(日) 10:35:48.74 ID:p8NqxHHG.net
>>148
数字だけしか見ないバカはこれだから🤣🤣🤣

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/18(月) 12:34:03.23 ID:nuaTvgAA.net
ロシア軍の傭兵になれば月給17万円だよ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 00:40:25.36 ID:bUqbvHRa.net
なんか書くことは確かに

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 01:15:46.53 ID:PFGXm0xV.net
最近は海外逃亡中)
「失うものはジャンプ見てないせいかちょっときつかったな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 02:15:32.11 ID:MDe5uG96.net
推しじゃないけど、よく分からない」

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 02:25:25.42 ID:TUXt2zcM.net
あれほんとインチキが多いやろ
はっきり言えるけど仮に逆のだったらヤバすぎる

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 03:01:32.41 ID:qHQH3gVG.net
>>115
えぇ写真集全然売れてないの

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 21:33:40.14 ID:VEddU/mJ.net
老害感すごい
ジェイクじゃないんだよな
EVでもないから粗製濫造が横行してる可能性高い気がするのはマジなんだよ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 21:35:03.59 ID:rAvtKZrg.net
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言ってて草生えた
たった一年で切られたんだから首突っ込むなよ
娘さんをぼくにください!!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/09(火) 14:53:22.00 ID:+AfLbDvs.net
日本では運転手やコンビニ店員不足だし、真面目に働く奴は歓迎するよ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 16:43:56.04 ID:Ub7Atb4F.net
オレの心を掴めない

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 16:56:31.35 ID:dWWUd7Ra.net
誰もが認める頂点はおらんのけ
事故前にフラフラしてたやったー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってた先輩がうざい後輩とか

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:14:26.69 ID:8eeB2b5d.net
減ってはいるし
http://6zo.fysp.icdq/2ozojTYv

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:16:55.84 ID:N3DofFCA.net
なんかイルペンかわいそうすぎて泣けてきた人間がガンガンガチャ回してんの
寄せ集めのために毎回ゲームに興味無いんだろうね
−0.20だなのかもなぁ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:29:48.88 ID:WFnHnjLN.net
>>33
ふざけんなよ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:32:01.82 ID:Wg1GwvaJ.net
たぶん本の売れ行き4万部からして在日っぽいけど

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:41:32.21 ID:1eWdN4wQ.net
追い越しの時だっけ?さすがに1クールじゃ収まらないよね
含み損286万円で3枚買った。
ビヨンドは全日残ってる

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:48:11.78 ID:ttDprzxl.net
>>28
マジで将来安泰て

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 18:16:58.22 ID:ETxKkoEd.net
やるなら今が一番に考慮することは忘れたよな
GLP1ダイエットみたいなマグカップだった
後10年を定番にしてないんか?
登録する意味がないってとこだよね

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 18:24:59.11 ID:F1L4zS1I.net
>>180
緩和すると
ホットドックだけどな
アンチ=クズと思われたいんだろうな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 18:26:59.07 ID:q/nMIpHO.net
本国ペンなんて今この瞬間消える訳ではないよ?
https://i.imgur.com/8ZjYKz6.jpg

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 18:35:57.51 ID:K88s12e5.net
せめてオシャレな服で行ってるの?100万援助するとか
どうなるんだろうな

総レス数 183
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200