2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国が最も恐れる現実】 台湾の成熟を世界に示す総統選 自分は「台湾人」6割超え…平和的統一と逆のベクトル [1/13] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/01/13(土) 11:57:45.63 ID:VLAmn42K.net
台湾の総統選が13日、投開票される。
世論調査では、中国との関係で現状維持を唱える与党「民主進歩党」の頼清徳(らい・せいとく)副総統が優位に立ち、
親中国の野党「中国国民党」の侯友宜(こう・ゆうぎ)新北市長が追う展開だ。
野党「台湾民衆党」の柯文哲(か・ぶんてつ)前台北市長は出遅れている。

だが、2004年の総統選では、投票前日に民進党候補だった陳水扁(ちん・すいへん)氏が銃撃されて負傷し、
僅差で勝利する「事件」が起きた。柯氏の支持者が勝利をあきらめて、侯氏支持に流れる展開もあり得る。
柯氏自身が、それを呼びかける可能性もゼロとは言えない。直前まで、予断は許さない。

中国は頼氏の落選を願っている。一方で、中国は繰り返し、戦闘機などを中台境界線を超えて台湾側に侵入させ、
武力による挑発を繰り返してきた。にもかかわらず、頼氏が勝利すれば、中国にとっては「挑発作戦の失敗」を意味する。
台湾との統一を悲願とする習近平政権には、大打撃である。

だからといって、中国が台湾に武力侵攻できるか、といえば、それも難しい。国内経済はガタガタ、
外相も国防相も交代させたばかりで、政権基盤は揺らいでいる。
そんな状態で大規模な侵攻作戦に踏み切れば、自ら墓穴を掘るも同然だ。

現代の戦争は戦場だけで戦うわけではない。ウクライナに侵攻したロシアのように、国際的非難にさらされ、厳しい経済制裁に遭い、
長期の国際的な孤立化を覚悟しなければならない。習体制が、それに耐えられるのか。

世論調査によれば、台湾では、いまや自分を「台湾人」と認識している人が6割を超えた。
つまり、「台湾は台湾であって、中国ではない」と認識している人々が多数派なのだ。
そんな台湾に対して武力挑発を強めれば、中国に屈するどころか、逆に台湾人の結束を一段と高めてしまうに違いない。

結局、頼氏が勝利した場合、習氏に残された手は限られてくる。台湾人を離反させる結果になっても、悔し紛れに武力挑発を強めるか。
それとも、武力侵攻の選択肢を残したまま、平和的統一という名の「目に見えない侵略」路線にかじを切るか。

習氏は昨年11月の米中首脳会談で、ジョー・バイデン米大統領に「平和的統一への支持」を訴えた。
私は、これが習氏の本音とみるが、うまくいくとはかぎらない。

頼氏が勝利すれば、新政権は一層、台湾のアイデンティティー(自己認識)を強める施策を展開するだろう。
いわば「台湾の台湾化」が、さらに加速するのだ。それは「中国との平和的統一」とは、逆のベクトルである。

今回の総統選で、台湾は彼らの民主主義が一段と成熟した事実を世界に示すはずだ。結果がどうあれ、それこそが最大の成果であり、
独裁体制の中国がもっとも恐れる「台湾の現実」にほかならない。

中国は当面、11月の米大統領選まで様子見するしかない。「米国第一」を掲げる共和党のドナルド・トランプ氏が勝つか、
それともバイデン氏が再選するか。台湾と中国の将来にとっても、次の大きなヤマ場になる。

■長谷川幸洋
2024.1/12 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20240112-HU74F4WIFJKNZJDF6R6T6JKAUQ/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 11:59:55.87 ID:pKqA+wDY.net
調子こいたシナ蓄は香港に酷い事したからね
弾圧された人達の話とか本当に酷いものね
そりゃあんな国と一緒になりたくないわ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:00:02.81 ID:SD5OXCrA.net
臺灣などどうなろうが知ったことではない
日本の友人は東アジアにただ一国
高砂土人は身の程を思い知って泣きながら南洋に帰れ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:02:02.00 ID:fVetZhI6.net
五毛が湧いて出るスレ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:07:59.30 ID:4TFvkJWz.net
まるで自分の言動どう受け止められるのか意識できず身勝手な主張を声高に叫び一般人をドン引きさせ衰退していった知性に問題のあるパヨクみたいじゃん

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:08:38.66 ID:ggiY4YCd.net
>「台湾人」と認識している人が6割を超えた。

その一方で「中国は台湾の一部」でもあるw
台湾人という言葉は決定ではなくあくまでおいしいとこ取り使い分けの一翼なのを忘れてはならんね。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:11:17.50 ID:JC+yRpmM.net
>台湾では、いまや自分を「台湾人」と認識している人が6割を超えた。

まあ中共の有様をみてれば、かつて大陸から渡ってきた外省人の子孫だって
台湾人のアイデンティティもつわな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:16:05.72 ID:rdu13sgl.net
>>3
>日本の友人は東アジアにただ一国

だあれそれ?
まさか🤏🤏🤏🤏🤏のことじゃないよな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:20:06.77 ID:js/3ecDh.net
>>3
ただ一国はTAIWANだよなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:31:02.82 ID:xuUruRtt.net
『平和的統一』というのは黙って侵略されろという意味でアルな。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:34:25.09 ID:3cESXMwR.net
香港見たらね
一国二制度なんて許すわけがない

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:40:40.20 ID:QNGZ3gw3.net
日本の寄生虫ネトウヨ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:41:27.28 ID:ykQHwCic.net
>>1
台湾人としてのアイデンティティが芽生えているなら、中華民国じゃなくて「台湾国」じゃダメなんかな?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:49:58.80 ID:2UO0e1s2.net
本土が台湾より豊かで魅力的ならな(笑)
習近平版文化大革命が進行中の中国と組みたいか? 過去、毛沢東の大躍進と文化大革命の災いから本土を逃げ出した人間は多い

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:57:17.80 ID:js/3ecDh.net
>>13
今のところ国連脱退してるからオリンピックの表記をチャイニーズタイペイからTAIWANに変えるところからだな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 12:58:09.74 ID:FwfXq8h8.net
中国の選挙横やりは逆に邪魔だったんじゃねw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 13:19:38.66 ID:KVCjCIKq.net
平和……的?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 13:30:21.82 ID:Y3uQGG1C.net
習<朕は国家なり、その国家に刃向かうか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 13:32:18.87 ID:q49abzG1.net
手に入れた自由を手放したくはないからな
なにを好んで進んで中共の奴隷になりたいのよ
香港が決定打だろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 13:37:08.08 ID:8W2ticKc.net
そりゃ香港見てりゃそうなるよな…

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 14:01:46.90 ID:JC+yRpmM.net
前回の総統選の時は香港から台湾に逃げてきた香港人が台湾は香港のように
なるなって熱烈アピールしてたな。今回はどうなんだろう。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 14:07:45.78 ID:IbCC0T59.net
我々に刃向かうとは
平和の心を忘れているアル
軍靴の音が聞こえてくるアル
アジアの平和を守る意識に欠けているアルヨ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 14:25:33.44 ID:I++HMFjm.net
民進党はアメポチ気味だから嫌われてるかも。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 14:36:22.28 ID:1BwY+ymL.net
よく分からんのだが
武力挑発しておいて親中に流れるって
どういう理屈なんだろ?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 15:17:01.03 ID:m7vbpph7.net
>>23
アメポチの方が支持得られるだろ?
日本を見てもアメポチの方が強いぞ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 15:27:27.47 ID:js/3ecDh.net
>>23
コロナの時もワクチン送ったの日米だぞ。支那の水ワクチンは台湾が断ったわw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 15:34:47.69 ID:mnBdHg5p.net
中共には海を超えて台湾を制圧できる軍事力なんてねえから
台湾を支配下におくには軍事力以外の方法しか無い
平和的手法って謀略や恫喝の事やからな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 15:55:44.64 ID:NXzafrzu.net
台湾は南トンスルランドより国土が狭いのに
台湾は南トンスルランドより遥かに遥かに遥かに文明先進国

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 15:59:36.63 ID:PDATgeYq.net
>>28
元の民度が違うからな
台湾では嘘吐きを是とはしなかった

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 16:40:17.49 ID:7U4NwnMp.net
民進党優勢ははっきりしてるわけだが、昨日のNHKでは、国民党支持者のインタビュー
だけ流してた。いつもの「中国ビジネスガー」で脱力。
さすがはCCTVが渋谷の放送センターに常駐してる支那様の犬HK。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 16:44:28.10 ID:y6dvytl2.net
叩けば好きにさせられると思うのは大陸と半島だけなんじゃないかな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 17:11:30.47 ID:UZ3NpBaY.net
数字と情報がコントロールされるのはアメリカ大統領選で見た
「結果」を押し付けられる可能性がある

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 17:23:54.59 ID:G/mRPqyC.net
<丶`Д´> 通るニカ!(ペシ
   二
   萬
(  `ハ´) それダメアルネ、ロンアル! 平和的統一!(パタ
 一 二 三 三 四 六 六 六 七 七 八 八 九
 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬 萬

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 17:46:25.96 ID:S3jF0XeN.net
>>13
台湾国にしたら独立ということになるから今はできないね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 17:50:49.59 ID:oCWcKfkm.net
>>3
おまえは何人?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 18:02:23.65 ID:r6gbb+rP.net
中国は共産党支配で息苦しいからなあ
なまじ資本主義を導入したせいで豊かさと不自由さが強調されることになったな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 19:56:40.33 ID:m7vbpph7.net
一国二制度は大嘘ってわかったしなw
周庭さんが呼びかけても良かったのでは?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 20:22:01.79 ID:ynLIRaPU.net
一つの中国という理論がそもそもおかしい
一つの大陸に一つの国しか認めない道理はない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 20:27:36.15 ID:ynLIRaPU.net
そもそも、日本の地政学的条件から大陸中国に台湾がとられることは認められないわけだから
日本と台湾は連邦国家かもうすこし緩やかなNATOのような軍事同盟を結んでないとおかしい
台湾有事が日米台の勝利に終わったら台湾を独立国家にして台湾がアメリカと日本と軍事同盟を結ぶことを中国に認めさせないといけない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 20:33:57.39 ID:XvHRQS6N.net
>>台湾では、いまや自分を「台湾人」と認識している人が6割を超えた。

少なくね? たった6割なの?
8割じゃなくて?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 20:38:23.10 ID:6zMbST01.net
香港における一国二制度の約束を反故にされたイギリスは中国に激怒している
コロナで何百万人もの国民を殺されたアメリカも激怒している
キンペーはもっともっと追い込まれるわ
こんなものじゃないw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 21:13:00.91 ID:QxLRI90K.net
オタ活制限されるからな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 21:13:46.68 ID:pyr0E8zJ.net
良かったな。次回も総統選できるぞ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 21:15:10.40 ID:b64nc314.net
来月の月初に台湾観光に行くから、頼さんが勝ってくれていたら嬉しいな。

てか、この時点で国民党候補が敗北宣言出したあたり、思っていたよりも大差がつきそう?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 22:15:20.83 ID:zs9lwwyh.net
香港の悲惨さ見ればわかるじゃん
これで中国と統一とかいうアホなんか普通は居ないだろ
粛々と裏切り者排除しとけ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/13(土) 22:28:10.56 ID:RvC+mqls.net
民主主義と愛国的なものもあるが中国の経済がバブル崩壊して終わっていくのが確定したからなのも大きいと思う
正直、中国経済が薔薇色でイケイケのままだったらもう少しひよってた人も多かった気がする

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 00:05:25.43 ID:IO7bOdUd.net
中国が穏健路線をとってたら台湾人もコロッと大陸に向いてたかもしれんな
本土の統治は緩やかに
香港は内心不快でもイギリスとの約束を守る
チベットウイグルも高度な自治を認めるとかそういう方向で
まあそういうのは無理なんだろうけど

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 02:07:20.12 ID:5eF2YjU0.net
本省人は元々中国人って意識してないだろ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 02:16:32.95 ID:dq2cdwnJ.net
台湾は中国から離れて120年以上だもん

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 02:29:48.34 ID:REjhbDII.net
デモクラティック中華と
ファシズム中華で分かれてる方がいいと思うな
ファシズムって言葉に抵抗あるなら
プラトン的中華でもいいと思うよ
(プラトンて結構ガチガチ管理のディストピア志向なんな)

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 02:40:30.94 ID:4hCXrEPg.net
>>41
香港の件で完全に西側の信用を失ったよな

指導者のエゴのゴリ押し悪政で遂に民衆がブチ切れて、結局国が衰退して群雄割拠になるパターンは中国の歴史そのものだろうに、このルーチンは学習してないのか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 11:08:06.51 ID:Kni3nUj1.net
インドはスリランカ統一する気はないよな

なんで欲しがるのやら

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 13:25:03.52 ID:vTnTWLAH.net
ウイグル、チベット、内モンゴル、満州も
中国じゃないしね(´・ω・`)

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 16:46:04.06 ID:rfPyxR4F.net
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 16:46:41.79 ID:Z32EYDbq.net
自分の立場なら
前方から出火したのに
https://05.u.d/l9PpPFZ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 16:52:25.91 ID:u1qGvJ82.net
夏なら毎日汗だくだろ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:06:42.35 ID:+749WZbC.net
>>56
は東洋タイヤも買った瞬間にヤレヤレ売りしてないライターが書いたところ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:09:18.58 ID:fS5+IGGD.net
逆に笑ったわ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:25:41.33 ID:vqrOu6mm.net
巣へお帰り

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:47:52.90 ID:GWp4fN42.net
#GASYLEを救いたい

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:56:39.39 ID:Ol51bcQy.net
こいつ越えたてのが嫌なら株買うな
ストーリーかなんかじゃないか

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 17:57:44.27 ID:eJcMhvBB.net
親中国派で候補を絞ってたら勝ったんじゃないのか?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/14(日) 23:21:37.87 ID:4wTwAi+m.net
>>47
漢民族はそういう心の動きは負けという認識なんだろうな
かと言って無理を通して勝ち切るという覚悟もない
欲のままにやってるんだろう
だから後ろに下がりだすと潰えるのも早い

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/15(月) 23:08:24.95 ID:rYBb67OY.net
>>47
天安門せず緩やかに民主化移行してたら違う未来もあったのかねえ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 10:56:43.95 ID:D+OmgfDL.net
>>64
民主化の可能性は当時も今も無い
専制政治が出来ることが共産政権である最大にして唯一の理由だから

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 10:58:46.06 ID:D3VA1cY5.net
>>1
台湾韓国は世界の民主主義のお手本。アベ独裁を容認し続ける日本人は恥を知るべき

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 20:08:17.34 ID:SibOJlLx.net
>>66
アベ独裁容認というのは面白い世界線だけどもうひとひねり欲しいなw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 20:23:39.13 ID:nj6Izl0w.net
>>1
今の中華って一度も台湾支配下に置いたことはなく
今の台湾政府も中華から追い出されて無定地域だった台湾に逃げたのでどっちも正統性としては疑問だが
今の台湾が中華に対して正統性を主張するのは分かる
だか中華には全く正統性もなにもない
清が支配下に置いてたらしいが放置してたみたいだし
清も大陸志向だったので海側にそれほど興味がなかった
まあ言えることは今の台湾政府でなければ民主的ではないのは確か

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 20:26:43.11 ID:nj6Izl0w.net
>>65
民主化の可能性は追い出された中華民国つまり台湾にしかなかった アメリカは支援する先をミスったんだよ 日本憎しで中共に支援してしまった 中華民国も支援していたようだが日本と戦って疲弊してしまった

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 20:29:40.55 ID:Pgef8Ede.net
中共が下野して、政権を台湾に明け渡して平和統一すれば良いwww
人民解放軍は解体。国軍として台湾軍の指揮下に。
米中で安全保障条約作って、ロシア国境に米軍基地作れwww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/18(木) 20:33:34.70 ID:3hT0mzaV.net
これがウクライナとの違いだよな
ウクライナは成り行きでなんとなくソ連から離れてただけの国
台湾は中共と戦争して国土防衛に成功した国

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/19(金) 15:53:48.41 ID:JXDEjmsE.net
ウクライナはWW1の時、帝政ドイツの分断工作を受けた
ロシア革命の時、独立したけど結局ソ連とポーランドに分割された
WW2の時、解放者と期待したナチスドイツから絶滅政策を仕掛けられパルチザン祭り
それでもソ連の方が嫌だったのかナチスとまた組むが敗北
で、なんやかんやで今がアレという・・

総レス数 72
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200