2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【東亜日報】 米共和党指導部、「韓国とNATO式核共有協定の締結を」 [5/17] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/05/17(金) 13:06:28.35 ID:1hsC+8kl.net
北朝鮮の核・ミサイル能力が急速に進展し、中国とロシアが緊密に協力し、韓半島の安全保障環境が急変する中、
米上院の主要人物が「北大西洋条約機構(NATO)のように、インド太平洋地域でも核共有協定を締結すべきだ」と主張した。

米上院軍事委員会の共和党幹事であるロジャー・ウィッカー上院議員が15日(現地時間)、FOXニュースの寄稿文で、
「米国は(1990年代初めに)韓国から戦術核を撤退させれば、北朝鮮の核兵器生産を中止するよう誘導できると期待したが、
むしろ韓半島と太平洋の安全保障状況は大きく悪化した」と指摘した。そして、「私たちの核前進配備態勢を再考すべき時だ」とし、
米国の戦術核再配置を通じたアジア版NATO式核共有が必要だと主張した。

上院外交委員会の共和党幹事であるジム・リッシュ上院議員も同日、「核兵器を東アジアに復帰させるオプションを模索することを
タブー視してはならない」と明らかにした。
米大統領選挙を前に、議会の韓半島政策を左右する両上院常任委員会の共和党指導部が異例にも韓半島などに対する戦術核再配備の
必要性を提起したのだ。

バイデン政権は韓米核協議グループ(NCG)を通じた拡大抑止の強化を強調した。
ボニー・ジェンキンス国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)は、「私たちの(核の傘の)約束が確実であることを
韓国に理解してもらいたい」と述べた。

ワシントン=ムン・ビョンギ特派員 weappon@donga.com
Posted May. 17, 2024 08:47, Updated May. 17, 2024 08:47
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20240517/4947838/1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:07:10.66 ID:1hsC+8kl.net
<丶`∀´> まずは沖縄の核をアナウンスからニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:07:21.02 ID:hrr/dsCn.net
↓全裸協定の締結を

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:07:22.83 ID:Depao/6e.net
<丶`∀´> 核で脱ぐニダ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:07:53.00 ID:1hsC+8kl.net
<丶`∀´> ウェーハッハッハw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:08:49.78 ID:pgetePFG.net
中国が韓国にあらゆる嫌がらせを仕掛けそうな気もするが

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:09:39.79 ID:Wh5zPVMw.net
>>6
そうなると青組に擦り寄ってきそうでウザいな…

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:19:33.14 ID:vtkI4dcr.net
竹島を奪還出来なくなるぞ
どうせ何やっても反日なんだからさっさと奪えよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:20:19.71 ID:sxqmayaM.net
マイノリティの寝言やろw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:24:31.27 ID:4xA9a3Sb.net
<丶`∀´> という話を聞いた気がしたニダ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:49:59.98 ID:rTqi+g0z.net
>>7
竹島と仏像の変換を要求したらええな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 13:50:33.58 ID:rTqi+g0z.net
返還が変換ミスになっとった

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:11:04.03 ID:0aKA1nGr.net
韓国これ圧かけられてるのわかってるのかな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:13:12.16 ID:0aKA1nGr.net
まずは先に駐留費増額だよ
特に最近韓国のコウモリっぷりも目立ってきたし経済でも圧力かけていくぢろう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:19:17.61 ID:pNbHKhgr.net
奴らは封建時代に戻りたがっているし、望みは宗主国への併呑だろ
中国は拒否するだろうけど・・

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:31:55.28 ID:l98n1gmx.net
韓国とアメリカが核共有なんてしたら
いの一番に日本を脅してくるぞ
壱岐対馬や北九州を韓国に返せとか言ってさ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:41:16.55 ID:qvAE4wOu.net
アメリカの核を自由に使えるわけない

韓国の自主核開発に釘をさしているんだろう

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:43:47.63 ID:potn1nrN.net
話にならん

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:49:05.95 ID:ytmE+NNA.net
>>16
米軍基地の上にアメリカの核を落とすわけないだろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 14:51:24.84 ID:hn48gDVO.net
やめれ、三年後を見てからにしろよ、共和党w

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 15:01:55.92 ID:3W/v2gxC.net
>>19
それでも韓国なら、韓国ならそう言ってくると信じてる!

そしてアメリカに怒られるところまでがワンセット。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 15:09:28.64 ID:+XtVsDiz.net
ウリが自由にどこにでも核を撃てるようになるニダとか思いそう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 15:35:47.46 ID:Uw5oQ5YI.net
発想としてはおかしくはないのよね

元々文在寅政権時に革新がやった外国国防方針を中共べったりにすれば国論も親中にならざる得ないから反北親米の保守派を追いやれるんじゃないかって考え

ただ韓国保守派にそんな覚悟ないと思うがなぁ

24 :スイーツの香り:2024/05/17(金) 15:47:54.03 ID:vqysktJ6.net
オモシロいw
じゃあせっかくだから乗っとけw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 15:49:03.00 ID:ACsT9fJ9.net
もうすぐイ・ジェミョンかチョ・グクが大統領になるから、こんな話も吹っ飛ぶやろw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 16:03:08.55 ID:ZmwVfrOA.net
THAADの運用すらできてないのにw

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 16:13:49.71 ID:3W/v2gxC.net
>>26
THAAD配備時よりも激しく中国様から殴られそう。

28 :在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2024/05/17(金) 21:30:26.54 ID:fXPaxRVw.net
>>16
アメリカ軍に核ミサイル撃たれる

そんなに核ミサイル欲しいならやるよ
直接ソウルに撃ち込んでやる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/17(金) 23:36:37.02 ID:+5aYNjnx.net
核クラブは大韓の加入を待ち望んでいる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 00:16:31.42 ID:3oF31hJY.net
キチガイに刃物を持たせてはいけませんwwwww

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 01:00:36.90 ID:6Aq97RDB.net
独島防衛に必須ニダ!

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 09:30:10.71 ID:87iirsTG.net
>>21
韓国には前科あるしなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 09:56:52.62 ID:BRnaESnf.net
日本に核ミサイルを撃つのが夢ニダ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:17:52.34 ID:e/x/dFOV.net
韓国がこんなの望むかねぇ?

オレも日本に戦術核爆弾のシェアリングは不要だと思うけどね

あれは(ゲームの)「ベルカ式防衛術」だからね
(スイスが検討していた自国内核爆発での防衛構想が元だと言われる)

日本国内で核爆発させて侵攻軍を食い止めるためのものであって、他国領土にある敵軍を(まして先制で)
攻撃できるものではない。

ドイツのように日本政府の了解が必要だとしても、日本人の手によって
日本政府が見捨てた日本の地域を日本人ごと核で(アメリカが消し去りたい敵軍もろとも)ふっとばす兵器
・・・そんなもんは永久に要らない

敵国領土の軍を攻撃し未然に阻止できる核ミサイルはアメリカはどんな国ともシェアリングしていない
そんなことをやる気は一切ないのだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:20:49.49 ID:I1Cy/zmF.net
韓国は自前で核武装できる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:22:03.08 ID:e/x/dFOV.net
戦術核爆弾の存在が抑止力になるのだ、などと本気で考えてる人はいないだろう
敵国内でしか爆発しない、中国やロシア国内では絶対に爆発しないものが、どうしてプーチンやキンペーの脅威になるのかw

NATOの核抑止力とは、各国にある戦術核爆弾シェアリングでなされてるわけではないよ
アメリカ(イギリス、フランスの)戦略核弾道ミサイルと、即時参戦となる集団安全保障で構築されているんだよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:25:14.77 ID:6YfgAosl.net
何のために核兵器が必要なのか、それすら不明確
ただ、朝鮮人が虚栄心を満たしたいだけで「ウリたちにも核兵器を」と騒いでいるだけ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:32:48.72 ID:e/x/dFOV.net
つまり、灰色解釈な日米安保を改定して、現在の条約にはない「米軍の無条件即時参戦」を書きこむことこそが
抑止力になるわけだね

現在の5条は「米軍がいざとなれば参戦しないで済む」ように、条約の文言に色々な言い訳を付け加えてる

かつては灰色が良かったかもしれないが、今の灰色解釈では、中国がアメリカの本気度を試す目的で探りを入れてくることを容認しているも同然。
NATOとは違って条文公開してるのだから、「無条件即時参戦」を書きこめば中国の領土的野心の探りをほぼ完全に阻止できる
(NATOは5条を含めて条文を完全に非公開にして、その集団的自衛権の概要だけを公開してるため、中ロは憶測をすることはできても
実際に領土的野心行為を行うのはリスクが大きすぎる)

それを絶対にしないところがアメリカの本音だろうけどね・・・
(アメリカ世論も「米軍の対日無条件即時参戦」を肯定するとは思えないから灰色解釈で済まそうとするのだろう)

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/18(土) 14:57:12.79 ID:I1Cy/zmF.net
>>37
日本に躾ができる

40 :在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2024/05/18(土) 22:33:24.33 ID:A6yHkBfv.net
>>39
在コは殲滅されるね

そして韓国は核開発したら制裁で全産業死ぬだ

41 :在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2024/05/18(土) 22:34:06.12 ID:A6yHkBfv.net
>>39
そういう考えだから米国は
朝鮮半島非核化って言ってるんだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/19(日) 04:32:31.04 ID:F/jej0BG.net
>>40
ロシアが滅びないのだから韓国も滅びない

43 :在外同胞庁「河本!韓国大使館に来い!」 :2024/05/19(日) 07:48:24.94 ID:GCW4boAb.net
>>42
韓国は滅びるよ
北によって

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/20(月) 06:37:54.02 ID:NF+bUoPh.net
>>38
NATO5条も即時参戦とかは怪しいがな
ソースはインドによるポルトガル侵攻

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/20(月) 19:36:50.09 ID:d3zd5PAU.net
インドによるポルトガル侵攻
1960年代の話じゃん

その頃のNATO5条発動の対象は明確にされていて、NATO憲章ではっきりと
「欧州または北米におけるいずれかの締約国の領土」と地域を限定されていた

しかも対象はソ連とその衛星国による「軍隊、船舶、または航空機で、前記※欧州及び北米※の領土または欧州内の他の地域または
それらの上空にあるもの」への武力攻撃のみであったから、インドは対象外だったでしょうな
(今だってフランスは「NATOとは北大西洋条約機構だ」と言って、域外の加盟を拒否している)

NATOが域外までに範囲を広げたのは冷戦終結後の1991年で初の対応となったのは
言わずと知れた1992年のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争だ(それでも、それは非5条任務とされたんだよ)

だが、確かに当時のポルトガル・サラザール独裁体制は「NATOの恥部」と言われてたから
仮に対象内だったとしても賛同を得られたかは疑問が残るな

(恥部のポルトガルがNATO入りを認められたのはアゾレス諸島という戦略的に価値が高い領土があったからでしかない上に
肝心な事だが安保理で米英によるインド制裁決議がロシアの拒否権で流れたことで、NATOが関与すべきではないという判断もあったかと思われる)

同様に恥部であるハンガリーが集団的自衛権発動の直接の受益対象国ならば、NATOの即時参戦がなされるかどうかは
かなり疑問がある
ハンガリーvs(分割された残りの)ウクライナの第二部があれば興味深い観察の機会となろう

また近年では、NATO5条発動対象が、サイバーや宇宙空間にまで及ぶのか、自国海底ケーブルや通信衛星への攻撃も
その対象とするのかが議論になっている 

NATO5条発動がどこまでならば為されるのか、どこまでなら発動しないのかは実に興味深いテーマだ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/21(火) 18:35:19.53 ID:9ilXBWCh.net
Pacific Forum(CSIS戦略国際問題研究所環太平洋支部)代表は

「もしハワイ諸島の米軍基地やインド太平洋軍司令部が敵国から攻撃を受けたとしても、NATO加盟国には
5条発動による防衛義務はない」
「何故なら、NATO5条は欧州と北米の所謂北大西洋に限定されてるためで、ハワイ州は適用範囲に含まれないからだ」

「NATOの5条発動範囲は、第6条で規定されていて『欧州及び北米における加盟国の領域』
『例外としてフランス領アルジェリアの諸県、トルコ領、北回帰線の北、北大西洋地域に属する締約国の管轄下にある島』
と明記している」

米国務省の見解でも「ハワイ州はNATO第5条の適用外だ」と認めている

だが、アメリカはアメリカの所謂植民地のグアムなども対象にしろと言うが、やはり5条対象外だった
イギリス・フォークランド諸島などでNATOの4条提訴もアメリカは拒否し、中立と称して傍観したままだったので
「アメリカの言い分は身勝手だ」として、NATO加盟国の全会一致したコンセンサスを得られないだろうと指摘されている

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/21(火) 18:43:44.03 ID:9ilXBWCh.net
ま、そういうのがあるからAUKUSなんだろうけどね・・・

AUKUSはアメリカと共に戦った国しか入れない戦闘集団だと指摘されていたが、ここにきて極東の2ケ国が入るかもしれないという

果たしてその2ケ国は中国と戦う覚悟があるのでしょうかね

口だけ勇ましい人は戦前もたくさんいました。
ただし、彼らは戦争勃発すると逃げるばかりで、口だけ勇ましい人で戦後生き残った人は見苦しいほど
「だからオレは戦争には前から反対だったんだ」と言ったものですよ・・・

尚、自衛隊が損耗し、予備自衛官・防衛大学生も損耗したらどうするのか、その国はコンセンサスが無いままですが
自衛官にもならない、身内も自衛官が1人も居ない人ほど口だけ勇ましく「中国と戦え」と叫ぶ様は戦前と全く同じで、
なにやら嫌な予感がしますね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/21(火) 19:24:10.44 ID:97QhlDhE.net
韓国なあ、核保有国になりたくて仕方ないんだっけか
それもたぶん、大した理由じゃないんだよ
イザとなったら日本に、てのと
ウリナラは核保有国ニダ!がやりたいだけ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/22(水) 12:40:03.02 ID:dFbnlZJL.net
口だけ勇ましい人ほど「アメリカの力を過大視」して「一緒に戦えば勝てる」と言い
「アメリカは太平洋の地政学的条件から日本を捨てない」「安保条約があるから参戦しないわけがない」という
妄想前提でモノを言いますからね・・

アメリカの兵站含めた軍事力については疑問符がつくし、トランプ政権になったら「一緒に戦う」かどうかも怪しいですが
そもそも安保条約は「無条件即時参戦を規定する条約ではない(参戦しないことも可能)」って事実を直視していない
さらに地政学的云々になるともう個人的な感情論でして・・
(この板は中国とロシアは長大な国境線を接してるから決して、両国は同盟関係を結ばないと言い張った人が大変多かった。現実は・・・?)

戦前も口だけ勇ましい人の声だけ大きく、その人らの声で「日本は強い」という妄想だけが
エコーチェンバーで増幅され、冷静さをなくして無謀な戦いに突入していったわけです

しかも口だけ勇ましい人ほど、敗勢濃厚となっても「日本の神が敵艦隊を葬るだろう」と
最後まで根拠のない妄想を振りかざしたものです
(今ならどこぞのカルト教団に頼るのでしょうかね?)

・・・どうか今回はその(実行を伴わない)勇ましいだけの口は閉じていて欲しいものですね 

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200