2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

alva noto好きな人いる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:55:32 ID:LYrHHSGw.net
これはいい!ってアルバムとかあったら教えてください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:09:07 ID:5ocUpZ5K.net
transrapid

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:17:56 ID:GhzIXBVk.net
感嘆符がつくほどいいアルバムは知らない。
コラボあわせて7、8枚くらい持ってるけどどれもすぐ飽きる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:30:44 ID:VTNoMjRn.net
ありそうでなかったことをしただけ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:14:49 ID:RF7RjtWB.net
池田亮司がわりかし突き放した作風なら
この人は美意識がけっこう露骨に出るよな
ストイックすぎるところとか無色透明な音響ばっかりなとことか
まあ教授とやってる三枚なんか癒されるから疲れたときはいいけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:23:47 ID:RF7RjtWB.net
ちなみにVrioonが一番よかと思う
単品だと退屈で、、、ネ

7 :1:2007/09/09(日) 07:40:59 ID:XSNdpbQv.net
ありがとうございます。
似たようなアーティストでいいやつありますか?


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:35:12 ID:H82NPOY0.net
piana

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:44:33 ID:wX2cfr+J.net
KAT-TUN / Real Face

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:40:03 ID:H82NPOY0.net
piana

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:39:21 ID:ZyA2MA9d.net
ノトはプロトタイプが良い。でも限定1000枚。レコ屋で探せばあるかも。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:59:57 ID:jna7NAVr.net
結局、教授がいるのといないのとではクオリティがまるで違う

13 :Umeee ◆LL5uNS1156 :2007/09/09(日) 22:56:12 ID:cA4JQ7vZ.net
坂本がからむと、歌謡曲的なダサさが強くなって俺は嫌いだけど。
Forは聴きやすいし良かった、後はOpiateとのは一枚目、二枚目共に面白い。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:13:45 ID:jEOPgFce.net
alva単体だと面白くないと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:15:30 ID:0i/QPWAq.net
教授じゃなくてDavid Grubbsとやってほしかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:12:01 ID:LWx6dWSz.net
XEROXは全部で何作出るの?
前に聞いた話だと5作って聞いたけど。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:11:29 ID:EIgkhlnM.net
raster notonとcycloで評価あげただけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:10:50 ID:nAadPY1t.net
坂本と仕事するなんて意外とミーハーでちゃらちゃらした普通のおっさんなんだな。
がっかりだ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:00:15 ID:TIi37HV7.net
おお、望んでたスレがあったか…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 05:47:59 ID:Tr1ymRAx.net
能登かわいいよ能登

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:54:16 ID:z9lxVLnE.net
終了


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:19:59 ID:3S/zirlR.net
>>20の書き込みは>>2に書かれるべき


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:29:10 ID:puo7Chqp.net
今月ライブあるぞ。
いきなりだな。

10/23 大阪
http://www.sunsui.net/

10/24 京都
http://www.metro.ne.jp/

10/26 東京
http://www.unit-tokyo.com/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:29:11 ID:DoncWjBw.net
サンレコにraster-notonのコンピ付いてるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:27:36 ID:pWkz67w1.net
てかLIVEヤバすぎ〜
仕事なんで終電で帰ったけどシグナル見たかった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:13:26 ID:0foHrd+A.net
代官山いったけど最高でしたね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:18:55 ID:GQf7ndjd.net
alva notoとbyetoneかっこよすぎましたがどっかライブ音源ないですか?
もちろんフロア仕様のライブのです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:14:47 ID:lWrg8jMy.net
SDカードでリリースて。

29 :特赦の声:2007/11/06(火) 00:41:27 ID:WtRnlKQB.net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:57:58 ID:YAnz3xFM.net
signal"robotron"購入。かっこいいっすね。
某ラジオの紹介で、褒め言葉として「この情緒の無さ」と言われてて、
成る程だから良いのかと納得してしまった。

代官山unitでは、frank bretschneiderが最高だったんだけど、
あの完全にシンクロしてた映像は誰がやっていたんだろう??

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:44:34 ID:ElC4nfl3.net
max/mspで出してたんじゃないかなぁ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:00:21 ID:pO4pYmgO.net
sakamotoとのコラボはすげーね。このジャンルのトップの一つだと思う。
単品で聞きたいとは思わないけど、かっこいの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:34:14 ID:c2boQvE2.net
池田ほど緻密な構成力をみせてくれないから聴きにくい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:02:16 ID:59RD4Iet.net
渋谷タワレコのはどうなった?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:16:05 ID:iO4ETFCu.net
池田亮司のCD欲しいんだけどなかなか置いてないな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:37:15 ID:2g+PD3Eo.net
以外とタワレコの現代音楽コーナーにあったよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:12:38 ID:/CAtrbpP.net
横浜のタワレコには無かったな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:41:04 ID:CfztlRWZ.net
渋谷にはあったような気が

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:31:16 ID:EWkOkp79.net
>>35
新宿のうにおんに+−と0℃とmatrixとopとDataplexはあったよ。
もうないかもしれないけど。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:30:10 ID:4V0JbmAM.net
forとzerroxてどっちのほうがオススメですか?
alva noto初購入です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:09:03 ID:vflwPy2J.net
>>40
xerroxに一票。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:56:36 ID:iOCAcUoc.net
どうも割と所有していながら違いに鈍感だな俺。あんま興味ないのかな。
でも上の人が言うとおりforは聴きやすくていいと思う。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:18:33 ID:45XnyqJ4.net
>>40
xerrox聴いた後だと、forは物足りなく感じると思う。
とりあえず一番新しいのから聴くのはどうでしょうか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:03:59 ID:aWcFWM4g.net
坂本との3作が再発されるね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:24:00 ID:rIqJ/a++.net
そ、そうだな!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:03:30 ID:2KISdD+h.net
おい
なんだよ、その言い草は

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:29:13 ID:Yg8w1KSj.net
XERROX VOL.1高すぎ!
こういう類いのCDが安く売ってるところ知らない?
アメリカのアマゾンにも無い…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:44:53 ID:i491WvUW.net
>>47
普通のCDと変わらないじゃん。
HMVの通販ですら売ってるし。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:07:42 ID:uLjJYSzC.net
シグナルのCD、速攻で飽きた。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:41:25 ID:oMdleND0.net
LiveでもSignalは退屈だった。
Frank Bretschneiderは良かった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:31:37 ID:TBFq/6/l.net
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:32:30 ID:Kyjii6eR.net
>>51
そのフレーズどっかでも使ってたな。釣りか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:56:58 ID:UV3dPNR7.net
で、池田のパクリだろ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:47:04 ID:dTOS62KF.net
池田は突き放したゼロ度の音楽
ノトは同じ素材を使いながらロマンチック
の違いがあるから住み分けできてる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:38:04 ID:q/w4DGjg.net
ノトにロマンチック??
情緒のなさが良いと評された奴の音楽にロマンチック感じるか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:50:58 ID:NFlUak4E.net
感じるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:49:53 ID:obUifTXF.net
aleph-1

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:17:37 ID:fvj0TtJB.net
Transformリマスター再発

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:49:47 ID:i1JmeHG+.net
(´・∀・`)ヘー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:04:43 ID:dFWJVSb5.net
俺は教授とのヤツbelrinって曲しか好きじゃなかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:20:02 ID:FE8c0rWn.net
transspray最強。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:37:37 ID:h0y9qsvm.net
(´・∀・`)ヘー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:29:38 ID:h+q+5yMh.net
ドローン系になっちゃったのか?
ブチブチグリッチ系はもう古いのかな・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:35:19 ID:jmIQ3YOz.net
アップルストア銀座店
坂本龍一+カールステン・ニコライ トーク・イベント
4月19日(土)3:00 p.m.〜4:30 p.m.
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/week/20080413.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:24:02 ID:072eL4Lo.net
教授がんがってるよな最近。
ラスターの通販で2枚注文しちった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:17:06 ID:egH710EJ.net
alva noto + ryuichi sakamoto
utp_
DVD+CD+譜面
2008年6月25日(水)発売予定
受注限定生産
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=COM&seq_exhibit_id=12321&categ_id=735

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:20:26 ID:9Ik7IYxM.net
坂本龍一とカールステン・ニコライが、最新曲を生パフォーマンス

坂本龍一とエレクトロニカアーティストのカールステン・ニコライによるトーク・イベントが4月19日、アップルストア銀座にて行われた。
本イベントでは、世界のiTunes Storeで作品を配信しワールドワイドに活躍しているふたりが、
昨年11月にドイツで実施したコンサート「utp_」の経緯から作品制作までを明かした。
イベントの最後には生パフォーマンスも披露した。

昨年11月16日にドイツのマンハイムで施政400年を記念したイベントとして行われたコンサート「utp_」。
このコンサートでは、坂本龍一とアルヴァ・ノトことカールステン・ニコライが音楽を担当。
フランクフルトの楽団、アンサンブル・モデルヌのメンバーと一緒に演奏し、電子音とクラシック楽器を融合させたコンサートとなった。

電子音の制作は、カールステン・ニコライが当時使っていたローマのスタジオにてふたりで実施された。
楽曲制作のモチーフはマンハイムの街。「マンハイムは街が格子状になっていて、
CD収録最大時間の72分を140個のブロックに分けて音楽を入れていった」とカールステン・ニコライ。
「格子状の街というのがヨーロッパでは珍しい=ユートピアから“utp_”と名付けた」と坂本龍一が明かした。

このコンサートの模様と舞台裏を収録したDVD、新たに1枚にまとめられたCD、楽譜がセットになった『utp_』が、
6月25日(水)に3000枚限定でリリースされる。
「もしこの曲を演奏したいという殊勝な方がいれば、ハードディスクの音を提供します。自由な解釈で独自の演奏をしてみてください」と坂本龍一。
最後には、「utp_」の音素材を使ってふたりの生パフォーマンスが披露された。
また、5月28日(水)に発売される坂本龍一のDVD『LIFE - fluid , invisible , inaudible …』の一部映像も初公開された。

http://news.pia.jp/pia/news_image.do?newsCd=200804210005&imageCd=5

【画像】
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000501.jpg
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000502.jpg
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000503.jpg
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000504.jpg
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000505.jpg
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080421000506.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:45:35 ID:2K0WGbq4.net
坂本龍一とALVA NOTOとのパフォーマンスを収録したDVD+CD「utp_」が6月25日にリリース決定
http://www.bounce.com/news/daily.php/13910/headlineclick

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:35:29 ID:Z8wcXvnk.net
この人の音楽はプレミアつくほどの価値があるとは思えないのに高値で取引されるよなー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:52:01 ID:9updZh/P.net
ただ単に生産枚数が少ないから、ってだけだろ?
この人は名も知れてる方だし後追いリスナーも結構いるだろうから…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:57:05 ID:N3xr11sf.net
基地外が少なくとも2人いたら商品は高値で取引されます。

俺も坂本君好きだったけど、昨今のノイズ音楽と
社会的な発言、都合の悪い事には圧力かける性格、
杖を付いても下半身は一人立ち、断食寺で女喰い出来るこのエロ爺を
みかぎった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:53:44 ID:PpaqGF1w.net
>後追いリスナー
後になって聴かれることこそ音楽として立派なんじゃねか?
忘れられちゃう流行音楽と違って


73 :70:2008/04/26(土) 22:40:17 ID:9updZh/P.net
後から知った人が新品買えないからぼったくられてるだけ
というごく当たり前の事を書いたのだが…


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:45:23 ID:xLo+aAl9.net
当たり前田のクラッカー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:33:55 ID:iYxdRlZZ.net
>>71
それって広義のモラルの話じゃね?
音楽家をそういう基準で判断するのって、実は当のファンの人だったりする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:19:26 ID:N7Rmy3fv.net
アルヴァー能登 最高

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:29:04 ID:S3MeS3wg.net
Unitxt

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:50:39 ID:Kj29z9zP.net
otonavla

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:59:48 ID:poQwJcE+.net
もう演奏できないから
寝たきりでも出来る
楽な音楽がやりたいんだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:01:36 ID:ZTilckkB.net
なんか坂本スレ化してるな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:57:51 ID:WUhZoLK0.net
やっとUnitxt発送の連絡メールが来たよ、楽しみだ
坂本龍一とのコラボDVDの方はどうでも良いが・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:58:54 ID:dC0aSPiY.net
 unitxtのunitxt code (data to aiff)以降を聴いていると
20年以上前、FM-7でカセットテープからデータを読み込んでいた頃を思い出した
まあ、データをサウンドに変換するという意味では同じだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:22:26 ID:eFqEUgE5.net
unitxt
http://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=COM&seq_exhibit_id=13108&categ_id=742

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:15:39 ID:HzuogN5s.net
UNITXTのジャケ裏の変な図形がなんなのか気になる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:28:12 ID:9WZZen5D.net
自分の肛門の記号化に成功したって
APPLE STOREで言ってたよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:02:08 ID:scHKx+NV.net
 そ れ は 興 味 深 い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:45:30 ID:nDNYgR7R.net
サウンド&レコーディング・マガジン2008年7月号

■DVD連動インタビュー
坂本龍一+カールステン・ニコライ
〜『utp_』のメイキング・ビデオを付録DVDに収録!
坂本龍一とアルヴァ・ノトことカールステン・ニコライが、昨年11月にドイツ・マンハイム市の委嘱によりコンサートを開催した。
2人のほかに、先日のスティーヴ・ライヒの来日公演でも卓越した演奏を披露していた室内楽団アンサンブル・モデルンを演奏メンバーに加え、
アコースティック楽器と電子音、そして深みのある映像と照明とによって幽玄な空間を作り出したコンサートであったという。
そのコンサートの全貌をパッケージした作品『utp_』が間もなく発売される。
DVD、CD、そして楽譜がセットとなったこのパッケージについて、2人にインタビューを敢行。
付録DVDにはコンサートの制作模様を追ったドキュメント映像を特別に収録したので、ぜひ記事と併せてご覧ください!
http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:16:07 ID:k4XKkE+s.net
渋谷慶一郎が新譜を褒めてた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:02:45 ID:C/0eNusk.net
 11曲目以降のコンセプチャルな部分は
繰り返し聴くのはちょっと辛いですが
10曲目までは、これまでのalva notoで
最も攻撃的かつポップで格好いいと思った
詩人が淡々と呟いているの部分も良かった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:55:02 ID:kVIJm0V8.net
はやく搾取されてることに気づけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:03:59 ID:xpRUcrrn.net
搾取www

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:28:43 ID:fCiZ4hB7.net
今月発売のDVDって予約なしで、買えますか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:10:52 ID:AAR+gE+t.net
心配なら予約したら?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:52:29 ID:PL7y2DJ8.net
ソースは忘れたけど限定3,000本ぐらいだった気が
俺は予約しているけど、坂本厨が買うぐらいだから
大きなレコ屋とか尼なら普通に買えるんじゃないかと
また音ズレDVDになっていたら泣きますけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:17:48 ID:JpB29BMM.net
ryoji ikeda とやったやつ好きだわぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:15:09 ID:fCiZ4hB7.net
>>93

ネットで予約したら、安いけどなかなか発売日に届かなくない?

店頭で予約する気は起きないし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:28:04 ID:AAR+gE+t.net
そんなに発売日に聴きたいのかよw
ネットでも発売日か翌日には届くだろ。

98 :94:2008/06/16(月) 19:44:28 ID:PL7y2DJ8.net
予約しているけど、全く期待してなかったりする
はっきり言って、教授は要らないので

>>95

池田亮司とのコラボcycloは傑作なので俺も大好き
Opiateとのコラボopto 2ndも良い感じなのでお薦め
signalのrobotronは禁欲的すぎて薦めにくい、飽きるしw
教授とのコラボも成功しているとは言い難いような・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:48:07 ID:fCiZ4hB7.net
ノトの作品、コラボ含めてInsenは名盤です。



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:58:07 ID:UjPlTtON.net
ハァ?cycloだろ


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:58:17 ID:cW04+r/w.net
どっちも良いから喧嘩するな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:25:21 ID:1PCFKBna.net
 俺は既に持っているから要らんけど
オクにprototypesが希望落札価格7,000円で出てるな
割と良心価格だと思うけどどんなもんだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:38:22 ID:dB54CLHd.net
出品者乙

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:29:35 ID:HNRN8f8D.net
>>102

2千円なら買ってあげるけど?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:48:26 ID:z2ORkwPq.net
DVDの感想お願いします。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:18:24 ID:L/8btI9M.net
utp_をさっそくヤフオクに出品している香具師がいるけど、今でも尼で普通に在庫ありで売ってるよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:18:08 ID:gv4tOgwu.net
alva notoとサザンの桑田のコラボ最高にいいね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:51:22 ID:z2ORkwPq.net
サザンの桑田って誰?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:19:59 ID:6OHFb5v2.net
着メロハァハァ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:59:30 ID:R+5uJPZy.net
>>105
「utp_」はalva noto目当てで買った
俺には物足りなくて大ハズレだった
オケとnotoのノイズの調和は良いと思うけど
作品としては退屈な現音もどきかな

それとCDはまだ普通に聴けるんだけど
DVDは俺には拷問に近く何度も寝落ちした
オケの後ろに横長スクリーンという構成で
カメラは真正面からのロングショットのみ
ズームも別アングルもなく完全に固定。
オケの様子とか分かれば良かったけど
ほぼ真っ暗なので様子がさっぱり不明

少くとも俺には地雷でした・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:34:50 ID:pvT2ogF3.net
ミニマルしか聞けませんってはっきり言えよカス

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:51:55 ID:WY1FNPA4.net
何に対してそんなにお怒りなのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:41:47 ID:68wf7L8v.net
坂本厨なんじゃないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:33:48 ID:0aRhPJa5.net
いやutp_見たんだけど、ゲンオンだなーって感じだったよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:37:05 ID:ixzgX2jK.net
コレ系のエレクトロニカもゲンオンも同じようなもんだとおもうがなー。
池田亮二とか。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:18:15 ID:bmBOyE0l.net
まぁ現音の流れで語れるだろうけど池田の方がより現音的かな。
notoは音色にフェチ入ってるのがテクノ的なんだよな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:10:03 ID:j39DGvt7.net
てかutpの場合アンサンブルモデルンとやってるわけだから
現代音楽臭いのは当たり前だよな・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:30:26 ID:QI8e2QEo.net
アーレフ1はどう?良い?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:49:00 ID:2bAHMSyL.net
>>118
名義を変えただけあって音色がかなり違う
ミニマル好きなら気持ちよく聴けるだろうな
一日中ひたすらリピートで聴けば飽きるけど
普通に聴く分には満足できる作品かなあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:57:01 ID:sq2sO/xy.net
>>118
音が柔らかい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:43:47 ID:y+ty5eAJ.net
最近alva noto聞き始めました。
UNITXTから入ってTRANSFORMなどを聞いてはまっていったのですが、
他のレーベルでこの手のリズムがハード目な音楽ってあるでしょうか?

ヒップホップ寄りのエレクトロニカとかではなくて、
alva noto的なストイックな感じのものがあったら教えてください。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:13:07 ID:5ERjvU/r.net
>>121
一番ストイックなら池田亮司(ryoji ikeda)
視聴>tp://www.brainwashed.com/ryoji/recordings.html
テクノ寄りならPAN SONICとかが有名だと思う
alva notoが代表であるレーベルraster-notonの
アーティストを探してみるのも良いかな
レーベルサイトやiTunesストアで視聴できるのも
多いからあれこれ聴いてみるのも良いかと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:16:41 ID:5ERjvU/r.net
あと、MySpaceでも視聴できるな
例えば、pan sonicなら↓
tp://www.myspace.com/electronicsquelches

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:24:28 ID:RY8hDhpD.net
>>122、123

どーもありがとうございます!
myspace結構いい感じですね。今まであんまり見たことなかった。

池田亮司は0℃を聞いたのですが、ちょっとコンセプチュアル過ぎな気がしました。
raster notonではフランク・ブレットシュナイダーがよさげな感じでした。

pan sonicは実は何枚か聞いたのですが、結構好みでした。
でもalva notoのある種のポップさが無いんですよね。
テクノとかで探したほうがいいのかな??

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:03:41 ID:t48drR1X.net
alva noto 聞けばいいんじゃないかな?

コラボとかいっぱいやってるし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:03:00 ID:nvMIaWZJ.net
池田の初期作品の入手の難しさは何とかならんか…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:45:07 ID:BSOLJbT9.net
俺は0℃が一番好きだな、飽きない。
それまで現代音楽とかの混沌とした電子音楽聞いてたから、
池田の曲聞いたときは眼から鱗が落ちた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:51:11 ID:gfsdpCKT.net
PsysExのアルバムに一曲リミックスが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:02:05 ID:lXBWYvzi.net
しらぬまに12月来日するんだね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:28:17 ID:/GU+e3nj.net
エクセルやjpegをどうやって音にするか誰か説明してくれませんか?
まったく ???なんですが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:59:35 ID:q8P8zueM.net
適当にノイズ作ってタイトルを付ける

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:19:23 ID:UBllrF/f.net
insen liveが再発らしいね。良いことだ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:54:20 ID:5l0pZT5O.net
2008/12/16(Tue)
[Live/Event] raster-notonインストアライブ!
http://commmons.com/staff_blog/index.php?entry-id=49471bc5c56f7&user-id=my&category-id=04&view_c=Blog::Entry.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:25:09 ID:lw1meUTL.net
☆゚・*。.。*・゚・* 渋谷慶一郎 - ATAK*・゚・*。.。*・゜☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1231215192/


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:57:50 ID:BIFtdIT0.net
Xerrox: Vol.2 発売日: 2009年01月24日
tp://www.hmv.co.jp/product/detail/3520350

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:36:13 ID:SC2ZOKYR.net
既売り中

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:42:47 ID:jAGSmnRh.net
新譜出たのに盛り上がらんね
盛り上がるような音楽と違うけど
新譜はVol.1の延長で安心して聴けるけど
特にここが良いという感じはしなかった
もちろん悪くもないんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:00:57 ID:5SQLzH4/.net
awwwwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:43:01 ID:+BX6EChu.net
noto時代の初期作って、あんまり人気無いんすかねぇ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:36:14 ID:Ie4Pplo6.net
初期作を聴いた事有る人が少ないだけかと。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:09:46 ID:pxY5c9l4.net
いつのまにかうpされていた
http://www.youtube.com/watch?v=wpTbdM-5mFs&feature=related
いつになくポップなぐにょぐにょが新鮮

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:58:48 ID:Aqgkrrwv.net
坂本龍一とやった三枚しか持ってない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:55:01 ID:fKcab898.net
近所の釣堀だったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iABNDvZ8IA

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:47:36 ID:KcDaA+08.net
ストリートビューでも見れてるなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:48:55 ID:xnZ98jAh.net
TuBeで落とせ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:00:38 ID:K42ztb3W.net
ちょっとお聴きしたいのですが、
カールステンニコライの曲でmarimbaを主に使ったミニマルな曲があると
伺ったのですが、どのアルバムに収録されているかご存知ないでしょうか、、?
よろしくお願いいたします。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:40:33 ID:aetWS8WF.net
Vibraphone?
alepf-1の34って曲はVibeでしたっけ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:44:51 ID:QLGVjYvR.net
>>142
we7で聴けるよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:20:10 ID:Mz68Vrjt.net
25

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:27:57 ID:2XpLyyvr.net
http://www.gestalten.com/motion/clip?id=107

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:56:38 ID:1FbVUb2Y.net
>>150
何気ない光景が、、、、!!!!!!!!!!
おもしろかったー!ありがとう!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:54:44 ID:rl46W4V8.net
明日のUNITたのしみだねー!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:57:45 ID:PrGMeZeQ.net
どうだった??

ブリクサとのやつの感想もお願い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:44:38 ID:NvjJu2HN.net
>>153
ごめん!行けなかったんだよ。。。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:00:28.75 ID:xyvNT6Fm.net
New Alva Noto | Ryuichi Sakamoto Album; Summvs, will be released May 9th

http://www.sitesakamoto.com/whatsnew/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:42:57.87 ID:SmxW4DuN.net
一番ミニマルミュージックっぽいのは何ですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:34:23.11 ID:Jz4Vv7Wy.net
おもしろい質問だね バックカタログを聞き直してみるか 忘れたしw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:18:59.96 ID:LqJ+7pyg.net
ミニマルっぽいのはアレフ1かな?
違う?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:06:52.06 ID:7QeTVWZk.net
trans三部作は好き。
http://www.youtube.com/watch?v=fOXxiM1Ujp0
http://www.youtube.com/watch?v=Wq2nF27pRhI
http://www.youtube.com/watch?v=odWDZCt2T1c

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:48:53.42 ID:EkVL8Sfq.net
>>159
ヤフオクに出てたな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:06:51.47 ID:+V6luC+g.net



162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:40:00.71 ID:jsEfsIK0.net
S tour ブログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26146/1295002267/735

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:16:53.27 ID:wEG6seus.net
>>156
noto名義のエンドレスループかな。
10inch一周分のループがいくつか入ってるだけ。
溝がつながってるから針を落としたらあげるまで延々同じループがエンドレス。
あまりにもミニマルすぎて超つまんねぇ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:37:16.43 ID:8REneF66.net
alva noyo、坂本龍一、フェネスのUSTが7/30にあるよ。
配信を見るのは、予約なしでOK。
http://www.dommune.com/reserve/2011/0730/
http://www.ustream.tv/channel/dommune

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:28:43.34 ID:aNPReigJ.net
月末に淡々と取引先に入金を繰り返す時に最適。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:17:33.85 ID:0j1YyNbN.net
ブリクサとのユニット、ANBBが来日してリキッドルームでLIVE

客が30人ぐらいしかいないらしいwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:00:39.82 ID:5r2oQhor.net
>>166
今日は大阪なわけだが、じゃーもっと少ないかもorz

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:21:49.72 ID:ehuue+GB.net
札幌よかったわぁ
この手の音楽はライブセットで観てなんぼだね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:50:31.69 ID:W1Z5w8w1.net
東京はなんでwombなんだよwww
客層が気になる・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:04:55.38 ID:6vCjHzw1.net
客がこんだけ少なかったとなると、
もう二度と日本には来ないだろうね。
日本サイドも呼ぶことはないだろうし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:00:56.55 ID:eXCrXd9k.net
>>170
新宿タワレコ少なかったの?
7日のメトロのオールナイトは超スシ詰めだったけど。
notoもびっくりするくらいはじけてたw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:02:51.04 ID:6vCjHzw1.net
いや、リキッドルームの話

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:30:21.83 ID:KPsvVmRz.net
札幌も普通に埋まってたな。座席だったけどw
他はスタンディングだったの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:38:30.24 ID:YUyhuRMS.net
京都はスタンディングだったよ
ってか普通スタンディングじゃないの?w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:32:51.58 ID:LxEhkhro.net
>>166
その時CAYでVladislav Delayカルテット観てた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:51:26.17 ID:H9z3VnIk.net
今日の新宿の講演はどうだった?ミニライブっぽいのもやったらしいね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:20:05.16 ID:6Xa5Rp+r.net
>>176
ネットで中継してたのでみました。よかったです。30分くらいのセッションでした。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:02:18.93 ID:paQ8iOEG.net
>>177

ソースある?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:02:48.08 ID:BkMU/2y/.net
ソースってなんのソースよ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:10:14.72 ID:f2UNu1dV.net
>>178
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2011/NewFuture/index_j.html

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:54:15.54 ID:9zjF+lLW.net
alva notoだったか、ビデオでNAAとかBMWとかANAとか延々と音楽に乗せて言ってるやつあったはずなんだけど
どなたかご存知なかろうか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:03:09.75 ID:JKNfRtd6.net
新譜に入っとるよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:05:13.38 ID:ttKXmcgm.net
自販機の映像作品オモロイよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:01:58.30 ID:poajYl1P.net
Diamond Versionカッコイイ!EP楽しみですね

EP
http://mute.com/diamond-version/ep-download-release-out-23rd-july-2012

Mode Operator Beispiel A
http://soundcloud.com/modeselektor/diamond-version-alva-noto

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:15:42.88 ID:poajYl1P.net
公式サイト
http://www.diamondversion.info/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:52:33.25 ID:mtxKYa6Q.net
この人の音源、どんなヘッドホン、スピーカで聴いてる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:59:56.15 ID:M2EXtl2J.net
アップルロスレスのファイルをオーディオインターフェイス(UA-1G)通して、
ヘッドフォンはゼンハイザーのHD-580で聞いてる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:31:08.69 ID:BK5kaikR.net
UAにヘッドフォンジャック挿してるのか?
それはもったいないぞ。なんかDACをかまさないと。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:22:34.02 ID:IUuuSbhj.net
ハイスピードで定位と分離感が良い現代的なシステムがあう
最近Perfectwave DACmk2買ったけどいいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:34:12.11 ID:08PkY1k9.net
外で音量控えめにしてあえて外の音が聞こえるようにすると街の騒音も音楽に変わる、そんな楽しみ方してます。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:19:44.92 ID:rmTVVTLp.net
この人とか池田亮司ってイヤホンで聴いてたら耳鳴りしてくるから外で聴かない
周波数がピンポイントすぐる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:55:48.29 ID:WBFjBV+b.net
Diamond Version
http://bleep.com/release/38920-diamond-version-diamond-version-boxset-subscription

>5 Diamond Version Vinyl EPs delivered on release date (delivered September / November / January / March / June)
>LP Vinyl Album - (delivered May 2013)
>
>Boxset casing to house all 5 x 12"s and Double LP. (delivered December 2012)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:14:37.90 ID:ItKjHAmz.net
unitxt,univrs 聴いてみたけどものかっこいいな。勿論映像も素晴らしい。
この周辺の音楽、映像嵌りそうだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:29:00.53 ID:+v4y91Il.net
univrs@mot、坂本某が余計だったのと、PAがショボかった、、

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:06:40.58 ID:xchLwY3H.net
Unitxtの11曲目
Unitxt Code (Data To Aiff)
普通に聴くと無音だけど、何かしたら音が聞こえるの?
iTunes Storeの試聴では音が出ている。でも時間が6:58。CDでは3:00

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:31:39.86 ID:xchLwY3H.net
自己レスです。
どうやら本来、無音のようです。お騒がせしました。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:06:56.58 ID:sziunW1E.net
日本でライヴするみたいだね。結構来てる気がする

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:33:05.18 ID:+yNIfuOW.net
無音? ジョンケージの4分33的なコンセプト?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:23:28.12 ID:oBGT2S0e.net
>>190
それ面白そう
外だとrock系しか聴かないから試してみます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:05:44.90 ID:530UeHRn.net
Diamond Version良かった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 04:13:37.82 ID:d2+j4ofG.net
おっ、東京は行く!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:48:45.00 ID:yLnacWx6.net
Diamond Version - Live at Electronic Beats Festival Praha
http://www.electronicbeats.net/en/radio/mix-of-the-day/mix-of-the-day-diamond-version-live/
http://www.youtube.com/watch?v=bsXe4DFLPh8

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:10:22.43 ID:rhbDi+5I.net
サンレコにDiamond Versionのインタビュー載ってますね

204 : 【東電 56.1 %】 :2014/11/24(月) 04:08:15.23 ID:y/x+KgRJ.net
>>202
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:26:09.38 ID:G/3Y1QR9.net
CARSTEN NICOLAI
BAUSATZ NOTO BOX SET買ったがな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:22:05.12 ID:H21hfHe7.net
この前のライブよかったな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:20:27.29 ID:t/YUrYju.net
今年alvanotや周辺のアーティスト来日しないかな?
ライヴ見たい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:34:30.38 ID:WWrDvK7K.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:11:02.81 ID:lfzTFLvb.net
MUTEK行く人いる?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:45:33.00 ID:hSUprt28.net
ライブ楽しみ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 06:04:58.37 ID:NkZELtwn.net
いってきたで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:18:38.61 ID:VnmmWIRu.net
おれもやで よかったやで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 10:12:03.97 ID:sFkwM8wz.net
カールステンニコライと池田亮司以外にいま面白い人いる?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 22:00:00.07 ID:Bto9plJv.net
今千葉の市原で個展やってるらしい
行きたいけど変な場所

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:19:45.54 ID:h0oQkIlP.net
リキッド、ライブは何時から?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:50:00.01 ID:VnCSPs8e.net
フロア向きUNIシリーズのみ愛聴

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:02:04.81 ID:VPVMAmjA.net
仕事で行けなかった。alvanoto最高だったという字をツイッターで見るたびに泣きそうになる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:18:15.06 ID:GLQBJpVv.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y5659

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 03:38:17.69 ID:vkO35BVp.net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IOU

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 18:08:40.27 ID:ZZT/nCQS.net
左は約30年前の 稲川会 三日月一家 小原忠悦組長
https://imgur.com/a/MlKixgw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 19:10:39.67 ID:mMfnEsnt.net
王子と呼ぼう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:49:35.52 ID:yytLpCqO.net
>>213
1年以上前の書き込みだけど、
mark fellとIlpo vaisanenは面白いと思う
個人的には型の完成した池田とかカールステンより良いと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 16:57:14.13 ID:VSAgH53B.net
Richie HawtinとAlva Notoによるツーマンライブが東京で開催決定
https://jp.residentadvisor.net/news/42556

>10月27日(土)に東京・豊洲PITにて開催されるオーディオヴィジュアルイベントMirai Tokyoに、Richie HawtinとAlva Notoの2人が出演する。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:38:43.76 ID:XleJ2M93.net
知ってるよ。先生だよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:30:49.49 ID:nyEeKDok.net
wwwx行く奴いる?
踊れるのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:29:08.64 ID:M5Xrq+s8.net
あっという間に古臭い音楽になっちゃったね。
某所で、ライブといいながら2ミックス流すだけだったのを見て
早々にこの辺りのシーンからは引いたけど。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 04:51:53.25 ID:JB6jKcnw.net
>あっという間に古臭い音楽になっちゃった
って言うほど、この辺のジャンルは流行ってないからなー
この人の10年前のアルバムより数年前のEDMの方がよっぽど古く聴こえるからね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:14:05 ID:6VkwR6wG.net
あんなに流行ってる風だったのに、手のひら返し。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 15:03:19 ID:MqrZRr1T.net
君のいう「あんなに」がどの程度か知らないけど、EDMなんかと比べたら圧倒的に小さいでしょ
ほとんどの人はこの辺のジャンル自体知らないまま
そのレベルの流行り廃りなんてあってないようなものなんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 17:12:27 ID:acWmzXIt.net
ALVA NOTO - UNIEQAV VIDEOS
https://www.youtube.com/playlist?list=PLw_IkukIYEyqpQET0srMVBhiZaZNFkiNQ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:46:21.07 ID:rCFiHQkB.net
Alva Noto - Xerrox, Vol. 4
https://boomkat.com/products/xerrox-vol-4

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:02:44.98 ID:3EBZBggOi
立憲共産党の小川淳也が正月から朝生て゛「經済とは地球破壞することだからハ゛ランスを考えろ」だなんだと頭の惡さを炸裂させてたな
クソ航空機飛は゛しまくって温室効果ガスに騒音にコ口ナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて國土に国カにと破壊して大勢殺害して
━部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ囗組織自民公明がやってることを前提にした上て゛ないと何ひとつ語れず、
税金を貪り尽くしてマッチポンプまで駆使しながらまだ足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はと゛うしようもないな
日本が総崩れなのは、自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害蟲が俺も俺もと税金を食い荒らしているのか゛原因て゛あって
全國騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて,公務員という知性とは無縁の寄生虫の存在か゛害悪でしかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壊活動を繰り返し,國民を不幸に陥れることて゛.白々しく利権を拡大させ続けているというのが日本の実態と少孑化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵て゛あって、こいつらを皆殺しにしなけれは゛日本社會はもとより底辺のお前らは末代まで不幸なままだぞ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТТРs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

233 :a:2023/04/18(火) 17:58:16.20 ID:wfztTOwST
https://sinrigaku1.wpxblog.jp/html-99/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 03:03:05.32 ID:cndcVwYUV
ルフィの身元にたどり着けなかっただの、複数人が名乗ってるた゛の言いながら、渡邊逮捕とかと゛う脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家機関からICPO經由て゛得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港で突然スマホの中身検閲されてロリポルノ持ち込みで逮捕懲役にされたり、侵攻前にロシアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できす゛に、スマホに個人情報を詰め込んて゛るお前らのケツの穴から変態性癖、顔情報、指紋、学歴、犯罪歴、知能指数、
SNSアカウント、口座情報、位置情報にと、エシュロンにデータヘ゛ース化されてる現実を理解せずに何かやらかすのはバカた゛けだからな
近年のならず者国製OSは全て四六時中スパイ通信してて、これを回避するには.乂P以前を使うか、LinuxなどOSSを使った上に
torやらで発信元偽装しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだが、そんなダダ漏れの現実を知った上でか知らずか、スマホに
マヰナンバー機能まで搭載しようとか、個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのタ゛ダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうがいいな
(羽田)ttps://www.Call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projеct.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200