2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

gastr del sol  ガスターデルソル

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:22:01 ID:F2Z2X5qf.net
そろそろ単独スレが必要だろ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:36:20 ID:D2yFN1i2.net
活動してないのにどうすんだよクズ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:24:27 ID:RWCvESJd.net
ガスター10

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:17:50 ID:PXA+LEfs.net
歴史上最高の音楽を語るスレにしては実に味気ないスレタイ
早々に立て直せ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:56:27 ID:ZFEK9n4L.net
ここより過疎ってる板あんの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:10:41 ID:HL3m+e7H.net
デルソルのライブいったことあるひといますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:25:39 ID:ZFEK9n4L.net
それ、俺も訊きたい.
けどまあおらんだろう。人が。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:38:08 ID:CcmzkPWs.net
すごい音楽だよねほんと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:08:08 ID:TpByv9y1.net
この伸びなさは凄すぎて言葉は無力ということなのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:47:10 ID:+Nwvxl+X.net
2chでガスターデルソルを奇跡だ史上最高の音楽だと言ってる、または思ってる奴は何人?
俺はその一人だが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:12:36 ID:IQH4D2Be.net
ポストロック本スレでもそうだったけど、
そんなに最高とか神とか言われても引いちゃう
確かにカッコイイけど、もっと気軽に聴けよ
たかが音楽だぞ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:06:26 ID:2+L9vlm9.net
それはおれの書き込みか。
すでにたかが音楽を超えてしまっているのかもしれない・・・。
真善美のすべてがある気がする。
自分がキモい。ごめん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:07:45 ID:v7c879Zh.net
湖畔通りの竪琴工房の前半のクラスター部分はえらくシンプルだと思ってたけどあれでいいんだな。
あの部分だけで聴かせる完成度があったら違う曲同士を繋いだだけの作品になるから。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:17:52 ID:/NxHvKp1.net
ほんとミラーリペアの後半は人間が作ったとは思えない。
メロディ、ポリフォニーから音量バランスまで間違いが一つもない感じだ。
レベッカシルヴェスターと共に古今のボーカルソングの頂点な気がする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:57:29 ID:ZBra5+I4.net
ガスタヲタって信仰度ではレディヘやツールを上回る勢いだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:56:04 ID:XmU3vaCm.net
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 人それぞれですよ
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ガスター>>>>>>>>バッハ
  ∨ ̄∨   \_______________

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:15:20 ID:MUvUvJtR.net
CDがどこにも売ってないし、トレントにも上がってない
仕方ないからブートで我慢してる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:50:58 ID:pETzncSD.net
amazonならカードで買えるみたいだぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:35:45 ID:p/+/8cog.net
>>17
オンラインショップなら在庫切れにならない限り全て手に入るだろ?


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:56:11 ID:ogW6QkLE.net
00年代が稀に見る音楽氷河期なのはさしひいてもこれ以上のバンドはもうでない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:51:26 ID:NwkgDmPE.net
ボクらは目くるめく深淵の前に立たされる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:43:41 ID:cnTuBuO6.net
ガスターデルソルみたいな音楽やってる邦楽ミュージシャンおしえてください

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:34:05 ID:VE6N7WR0.net
アメリカーナの系譜に強く連なる音楽だから日本にはいない。

24 :屁ファソ:2007/11/24(土) 21:46:13 ID:R5QZd7SW.net
Upgrade&Afterlife以降それに勝る音響芸術作品は現れていない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:25:09 ID:JGsyPptG.net
そして今後も現れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:50:12 ID:THG3oHZ3.net
豊富なバックグラウンドやマニアックな録音技術の実践があっても
最終的には圧倒的な純粋美の追求に支えられてる音楽だよね。
同時期のバンドを覆い尽くした退廃やアイロニーがかけらもない。
露骨な感情表現もないし、ここまで世俗の垢を洗い落とした音楽もない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:01:20 ID:Zl1Y4K7A.net
きもいって
本人達もそこまで考えて音楽つくってねーよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:26:24 ID:ZSNXgzBn.net
単なる感想だよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:13:05 ID:Oe5QndZV.net
狂信的な書き込みが読めるのは2ちゃんねるだけ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:38:27 ID:uYFlB6qW.net
そうだ…こうなったらガスタのライブ経験者を残らず殺っちまおうか…
不平等は正さねば…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:12:58 ID:VssbIXKj.net
最初のアルバムですらスリントよりいいな
好みの問題だが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:40:31 ID:V2wLzEwQ.net
Upgrade&Afterlifeの五曲目とか
コードの切り替えに合わせて残響だけ別に少しずらしてコラージュしてる?
なんか凄くメリハリが出てるね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:33:09 ID:zLiD4qiK.net
じぶんはガスターに限らずシカゴ音響は全て後追いなんですが、
リアルタイムでガスターを聴いて方っておられますか?
たしかUPGRADE〜は96年リリースでしたよね?
その当時の反応や反響などをお聞きしたいのですが…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:28:37 ID:oNFMmSzS.net
ガスターも好きだけど、長渕も好き

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:29:18 ID:3w9Xjcy3.net
当時は音響ギャルってのがいてね、「うちでUG&AL聴かないかい?」って誘ったらホイホイお持ち帰れたもんだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:20:19 ID:hDDDQj0s.net
>>35
いたいたw
シカゴクラブってのがあってトータスがかかってるクラブで音響ギャルが
お立ち台でケツ振ってたよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:21:46 ID:ZnhBX/WK.net
知恵蔵とかイミダスにもシカゴ音響という語は掲載されたものだが
ガスターデルソルの名前はなかったようなあったような。
みんなトータスばっかりだったんじゃないすかねテクノブームと連動して。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:38:22 ID:/0gWq3iM.net
トークトーク(後期)と、バークサイコシスについてのスレ。
またはトークトークを躍進させたMark Hollis。
よかったらドウゾ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1196591390/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:39:03 ID:/0gWq3iM.net
あげ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:16:41 ID:gePdWcxu.net
我らの青春、それが洋楽スレ
大学生活板
http://203.131.199.131:8080/buriburi.m3u

我らの青春、それが洋楽スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1192180237/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:37:55 ID:cwIQt+SX.net
ガスターデルソルってどーゆー意味すか?
デルソルはスペイン語で太陽すけどガスターってなんスか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:52:14 ID:BaA025Xo.net


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:59:35 ID:KuPUdu5X.net
>>1
太陽の胃
ケンタッキー州の競走馬の名前から取られたらしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:42:39 ID:qAIGaVBZ.net
ガスター10のガスターか。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:53:16 ID:ajKTMLqr.net
ヽ(゚ρ・)人(。ρ゜)人(・ρ゚)人(゚q・)ノうぅぅうぅ・・・あぁああぁ・・・あうあうああう
うぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁあううあうぅぅああうああうあ
ああうあうあうあうあうぅぅああうあうぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:08:55 ID:lpVvKZOj.net
ガストルデルソルでもいいよね?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:40:59 ID:alJWhIml.net
そう表記される場合もあったよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:45:51 ID:v/qa2msm.net
>>30
胃ヲタがキチガイなのは共産主義者だからだったのか!!!!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:34:40 ID:CiNZcN7R.net
奥貫薫所属Humanite(ユマニテ)HP
http://www.humanite.co.jp/home.html
奥貫薫プロフィール
http://www.humanite.co.jp/human06.html



50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:08:00 ID:R1hc/Cau.net
デスターガルソル

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:47:28 ID:4oZl2gIy.net
         ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /|||  ,へ.__, ,_ノヽ  ||||
   |||||  (・)  (・)  |||||
   6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ _|||||||_\|  < 呼んだ??
    \  \_/ /     \___________    
    / r' ̄ ̄ ■ヽ
    i ri  ■|  |
    `┤i ___ r!_,/
       > ir  <
      i_人__j



52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:33:28 ID:aUwtI1GY.net
グラッブスぶさいく
http://www.dragcity.com/press/pimages/photos/dc266ph02.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:09:35 ID:2jwDCphJ.net
>>52
レーニンに似てる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:34:26 ID:oUXpw9c2.net
そんなにいいの?ガスター

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:35:37 ID:dPWf2vHP.net
気になったからUpgrade&Afterlifeネットで少し探したんだけど売ってないね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:12:24 ID:EqVXd1gS.net
普通にDrag cityから直買いすればいいじゃん
今はLPも在庫あるよ
CDは12ドル+送料7ドルでたったの19ドル
LPは14ドル

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:07:15 ID:Pkyy/WCa.net
てかワルシャワのオンラインショップにあるでしょ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:15:45 ID:Pkyy/WCa.net
確認したらなかったわ(-.-;)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:17:44 ID:vz0SvGtC.net
別にUpgradeにこだわらないでもどれも似たようなもんだよ
つまりミューズの加護が120%

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:55:24 ID:hO8ZhSYY.net
今掘>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ガスターデルソル

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:58:18 ID:48r++mng.net
することないからかえっていいよ

62 :あほあほまん:2007/12/20(木) 02:05:14 ID:u8yFTfq+.net
アレフ2ってどういうこと?
アレフ0は0,1,2,3...ってことでしょ。
アレフ1は虚数
アレフ2とか3て何?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:02 ID:fJJ9r42w.net
>>62
パンツにうんこ付いてますよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:20:14 ID:469DQVAP.net
いや、Upgradeにこだわるべきだ
まさに至福の一時を過ごせるに違いない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:51:45 ID:jd0wvDFq.net
今度ジャニスまで行ってガスター借りてこよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:03:49 ID:ODMNHrte.net
おまえらガスターとか聴いてないでドレクシヤとか聴けば

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:44:45 ID:TMEwA6mT.net
ドレクシヤって誰やねん
メタルか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:53:22 ID:a0upZka6.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:17:39 ID:J3oX8Z5O.net
外へ外へ広がっていくベートーベン式クライマックスのロックアルバムでの頂点が何かわからんが
内へ内へと沈潜していくクライマックスの究極がMirror Repairにある。
その磁力は外へ外へ広がっていく開放のカタルシスを凌いでいる。
これはやろうとしてやれる事ではない。まさに奇跡。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:17:47 ID:DR/+dMZt.net
(一部の)評価高いのにトレントも上がってないなんて不思議なバンドだよね。
アフターライフ、アマゾン通してカイマンアメリカから買えた。1890円。
とにかく一曲目の完成度は異常だ。これから聴き込むわ。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:38:53 ID:5yHnVHHY.net
キチガイに自覚がなく洋楽板で暴れてるヲタがいるが
ガスタデルソルの音楽性はロック専ではついていけんよ。
屁ファソとかガスヲタは超ニッチな音楽まじめに聴いてキチガイになってるから
このバンドの難しい部分をあっさりクリアしてるだけ。
完全にミュージシャンズミュージシャン。
もしくはキチガイでナイーブな音楽バカの行き着く果て。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:04:46 ID:WFcB5Byw.net
>>70

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:50:14 ID:tFskYgS7.net
一般的には晦渋かもしんない部分も奥深さと美しさのせいで
ぜんぜん引っかかることなく聴けてしまったけど。あまりに保守的な人が多い。
すでに多方面から認定書つきのプログレならゲテモノでも喜んで聴くくせに
音響ひいてはこの板の人気のなさが洋楽ファンの音楽ジャーナリズム迎合主義を感じさせる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:06:36 ID:6kfABdI9.net
crookt,crackt,or flyはroy harperのstormcockを超える究極のプログレッシブ・フォーク・ロック

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:25:47 ID:s45qWOF8.net
昔新宿でアコースティックLIVE見たっけな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:26:32 ID:csVPjqoI.net
羨ましい!どんな様子だった?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:04:31 ID:s45qWOF8.net
>>76
あんまり覚えてないけど綺麗な感じだったかなー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:42:51 ID:5kngTooO.net
このスレ読んでたらプレトニョフに熱を上げていた昔の自分を思い出した。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:29 ID:NohdW3Rn.net
洋楽板でもおんなじような暑苦しいレスつけてるから、
それ読んで興味もってアップグレード買った人は7人くらいいると思う


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:18:15 ID:6PP95YF7.net
別にアップグレードだけを特別推してはいない
すべてが豊潤

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:51:26 ID:6PP95YF7.net
work from smokeってひょっとしてロック史上最高の曲じゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:02:26 ID:U+IhQZqW.net



プギャ----9m(^Д^)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:44:12 ID:ydNStxpb.net
DAVID GRUBBS&SUSA HOWEのSOULS OF THE LABADIE TRACTってのを中古屋で見っけて聴いたけどさ
朗読かよ
何の情報も無しに買うんじゃなかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:24:51 ID:uoEnxVjO.net
いいじゃない。
ありがたく朗読を静聴したまえ。




















m9(^Д^)プギャーーーッ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:29:54 ID:midYkjQC.net
グラブスの話し声は声優並にセクシーだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:41:15 ID:QnCUjP+c.net
ただのおっさんだろが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:07:16 ID:IXT4PeiQ.net
ただの朗読w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:48:21 ID:6blwIUUP.net
ただのブサイクのおっさん


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:46:58 ID:Fqq7DSjI.net
どうやら約一名のうらみを買ってしまったみたい。
心当たりがありすぎるけど…。針のむしろです。
まあ2ちゃんの出来事にあまり捉われないでくださいな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:02:10 ID:uzMFvyY7.net
Upgrade&Afterlifeってそんなにいいのか
買ってみるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:59:26 ID:usUi2kpO.net
別に良くないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:12:44 ID:8K5l/EqX.net
去年の暮れあたりから急激に信者が増えたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:32:27 ID:F0F3Vl5x.net
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:01:42 ID:u2BK5VXK
UPGRADE&AFTERLIFEがポストロック最名盤なのが分かりきっているからさ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:43:26 ID:u2BK5VXK
うpグレード来世はポストロックが誇れる数少ない歴史的名盤っすね
あれなかったらかなり寂しいことになるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:47:13 ID:zHpjPEot
おれけっこう色んな音楽聴いてきて
いまだに6年前はじめて聴いたUpgrade&Afterlifeより美しいと思える音楽に出会えない。
成人前の多感な時期に聴いたせいかもしれんけどひょっとしてここが感性の行き止まりかも。
何度聴いても完璧すぎてもはや恋だよ。だからできるだけ聴かない。飽きたらこわいから。
ポストロックの大名盤って少ないね。結局定番か。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:14:10 ID:0EFi7aZy
Upgrade&Afterlifeはポピュラーミュージック史上
最    高    傑    作

あああああああああああ好きだあああああ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:33:00 ID:F0F3Vl5x.net
34 :名盤さん:2007/12/06(木) 23:32:46 ID:u1OV/6Nj
確かにケヴィンドラムもあの頃は最高だった。
そして完璧なるイントロを飾るour exquisive replica of "eternity"の後には
ボブディランのキャリアの億倍に相当する奇跡の3分半、rebecca sylvesterである。
なんという多幸感…なぜ鮫たちは彼が溺れるのを見守ったのか…謎めいた述懐の反復…。

72 :名盤さん:2007/12/08(土) 00:04:53 ID:64kpfCyu
音楽史的に重要な位置付け、というのは俺にとってガスターの素晴らしさに泥を塗るもの。
アメリカ実験音楽、ポップミュージック、ハードコアパンクが渾然一体となった織物というのは
評論家がパンと知識の披瀝のためにそして無駄に原稿用紙を埋めるための表面的な俗流統語論的音楽解釈です。
ガスターデルソルは信じられないほど美しく、官能的で、甘美な不安と孤独感、恋愛感情に似た何か
ときに引き裂くように暴力的、また完全な平和、郷愁、そして最後には謎めいた余韻とともに僕たちの心を掠めていく。
それで十分なの。ミュージックヒストリーとは関係ない音楽のかたちを取った天恵なのさ。
クスリはやってません。

81 :名盤さん:2007/12/08(土) 14:01:14 ID:vAOi1nCN
でも本当に叩く要素がないんだよなこのバンド(ユニット?)
完璧完璧とヲタたちはしつこく連呼しとるが実際完璧なのよね
裏を返せばなんも付け加えることがないから語ることもないわけで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:33:33 ID:F0F3Vl5x.net
87 :名盤さん:2007/12/10(月) 02:19:43 ID:aiv1ZAqo
皆upgade&afterlifeばかり凄さを強調するけど、確かに一番の浮世離れしてて、永遠に輝きを失わないアルバムcストラヴィンスキーだとは思う。
でも初めて聴く人はいきなりコレではなく年代記を追ってガスターの進化の辿ったほうが絶対いいと思う。
これはヒステリックな興奮追求とは全然違う心理状態で聴くことでこそ史上最高のアルバム。
屁ファソさんみたいにライヒやライリーや一般的に超退屈なフェルドマンもさっさと経由してる音楽の捉え方がとっくに柔軟な人は
hello spiralにも簡単に対応してしまうけど、俺はああいう、構造に傾きを見せる反復音楽に免疫がなかったから
そこまでとそれ以後のロマンチックな聴取と、主にメカニズムの軌跡の聴取のhello spiralが分断されてしまうことがあって、
このアルバムが最強だと目が覚めたのは買ってから随分経ってからだった。3→4→5のコントラストへの気配りに鈍感だったのさね。
まずbastroで徹底的に爆音暴走し、sepentine similarでその反動の「軍備縮小」が起こり
20 songs lessでオルークが加入して、延長のcrookt〜でそれまでの全て、ハードコア、暗黒フォークのノスタルジア、
ミュージックコンクレート、リヴァーヴの海に沈みこんだ抽象的即興パートや様々なサウンド混交の実験が見せる新しい聴体験(Every Five Milesみたいな)
ラストではっきり反復音楽(この場合ライヒ)への趣味がbastroと相まって姿を見せ、これが活動前半の最高傑作ですね。

88 :名盤さん:2007/12/10(月) 02:21:06 ID:aiv1ZAqo
つづくmirror repairで一曲目やEight Connersでのサティや調性との出会いによりサウンドが淡い明るみと牧歌性を帯びるも
末期bastroにノイズとユニゾン他による強度とスピードの制御が加わったdictionary of handwritingの暴力性に引き裂かれ
ドラムロールで突然の静寂に転じた後、神の領域であるWhy SleepとMirror Repaireに終結部のバトンが渡される…。
湖畔通りの竪琴攻防でミニマリズムにおける要素の希薄化の美学と音楽体験の最高の充実という矛盾が達成されることをリスナーに示し
その後でついにupgrade&afterlifeを聴くと、極限まで彫琢され最小限までそぎ落とされた音符だけでなく
普通のポップミュージックでパージされている、ジョンケージの言う沈黙が、
次の音の刺激を待ち受けるための退屈さとしてでなく、緊張感に満たされた、振動と同等の、音楽の経験される時間内部における一部として受け入れられる。
同時に最小限に介入してくるジムやゲストの担当する微細な音響データの存在にもちゃんと注意が向けられる。
それでやっと、このアルバムがポピュラー音楽の最高到達点だと確信できた。
それもこれも一貫して単純に純粋美の追求としてレベルがキチガイ級に高すぎるからだけど。
Upgrade&Afterlifeは何も音がしないより静かだと感じるよね。
他のアルバムには何か色のようなものがついてるけどこのアルバムだけは宙吊りでどこまでも透徹してる。
サティといえば、家具の音楽もやっぱりこの世の音楽だと感じるけどUpgradeはなぜあの世の香りしかしないんでしょうか?
そして糞カモフルーアのばかぁああああああ!!!電波ガスキチの戯言ですいません。
ガスターは史上最高のバンドだなあ本当に…。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:34:42 ID:uphqk8Wc.net
だってこいつらいなかったらポストロックは半分以上意義なくすし。
ドラッグシティの他のミュージシャンはろくなのがない。
猫も杓子もアメリカ音楽を再解釈した中で唯一、絶対の高みにいけたのはGASTRだけ。
でも一般受けはしないな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:50:44 ID:uzMFvyY7.net
よくわからんが良いみたいだからポチってみた。ワルシャワ通販にあった
>>55-58辺り見ると買えない場合があるみたいだから一応報告しとく

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:54:03 ID:uphqk8Wc.net
>>97
upgradeよりも最初はcrooktを聴いた方がいいと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:54:27 ID:uzMFvyY7.net
と思ったら俺が買った分で在庫終わりだったみたいだ・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:57:16 ID:uzMFvyY7.net
>>98
出てる枚数4枚?1st〜3rd、ep?upgradeが良かったら全部買う事にするよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:00:40 ID:qsLNI+07.net
なにから聞いてもいいじゃない
知識皆無の状態でいい作品聞くのもおもしろいかも知れないじゃない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:36:15 ID:CFebcZXe.net
まあ、それはそうだよね。
>>100
出た順番で。参考になれば。
the serpentine similar…オルーク抜き。陰気なフォーク。
crookt,crackt, or fly…ロック色強い。一番入りやすいと思う。
mirror repair…ミニアルバム。終わり方が鳥肌もの。
the harp factry lake street…一曲だけ。チェンバードローン+ピアノの弾き語り
upgrade&afterlife…crookt,crackt or flyが動のアルバムならこっちが静。
camoulleur…オルークの担当してるインストゥルメンタルパートがほとんどで、他と全然違う。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:38:31 ID:CFebcZXe.net
onが抜けた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:45:57 ID:HHk3EKta.net
俺も買ってみよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:50:52 ID:Hfn5Ap/M.net
>>98
キモ…(;^ω^)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:52:13 ID:Hfn5Ap/M.net
間違った>>95だった
ごめん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:07:46 ID:IUbCCy4G.net
マリアさま。
布教活動をしたつもりではないのに気がついたら
ガスターの名前を出すだけでどこでも叩かれるようになってしまいました。
悲しいです。これも人の業というものでしょうか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:51:24 ID:w6skiVYF.net
そりゃキモすぎだもん
何回もキモイっつってるのに長文でまくしたてるから


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:56:22 ID:74xbkjQ4.net
胃、出る反る

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:42:30 ID:9o4xSn8N.net
キモくてすいませんでした。スパゲティ鼻から食べるので許してください。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:52:45 ID:TldWWQsP.net
オルークもグラッブスもUpgrade出してから「もうやることがない」って言って自殺すればかっこよかったのに

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:30:14 ID:bRpETl7K.net
音楽なんて人生においてそこまで重要なことじゃないってことだよ
音楽で食ってる人にとってもね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:55:02 ID:mB/7B0J3.net
オルークは自分で音楽自体には興味がないのかもしれない
とか
本当に音楽をやりたいのか分からなくなった
とか
言ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:51:17 ID:m00v8AS1.net
ガスターデルソルに共感する奴は精神的に孤独。
これ定説な。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:22:44 ID:f4rToe9K.net
そういう音楽があった方がいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:04:31 ID:f7eOm+xB.net
定説w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:51:27 ID:CURU0Du0.net
孤独を握り締め寂寥とした果ての地まで行け

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:14:36 ID:sPD7pHFw.net
人生においてとても重要なことってどんなことですか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:29:03 ID:0XU6Kf99.net
それを探し続けることさ(言ってやった言ってやった)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:38:30 ID:dTOS62KF.net
やはりこういう極北音楽聴いてる奴はデムパが多いのだな・・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:17:10 ID:pclkLcZ1.net
世間一般から受け入れられてるものの総体が世相を作るならば
それになじめないはぐれ者の求める音楽は当然極北になる!
そこに忘れていた感動や記憶を呼び覚ます何かがあるかもしれないことを期待して!
ニッチな音楽を聴くとはそういうことだ。そこに世間からパージされた大事なものを求めるからだ!
文句あるか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:44:05 ID:NZBna31e.net
恥ずかしいなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:01:07 ID:pGBcM3Cb.net
横国でのジムのライブ、トーク行ったけど最高だった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:04:26 ID:jrw79XXa.net
グラッブスの巨根についても話してくれたしな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:10:25 ID:8hWSO5tT.net
>>123
どんなこと話してた?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:14:30 ID:mQuOdMd9.net
グラッブスの巨根について

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:32:46 ID:km46CGYG.net
お前そればっかりだが何を意図してるんだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:51:04 ID:0k/qiFl8.net
オルークのポップさって小児的なんだよな。
乳臭いというか。それでいて人を食ったようなところがある。
ミステリアスで実直なグラブスと比べてどうもそこが好きになれん。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:27:37 ID:ct7i0m2o.net
これ何処に売ってるんだよぉお

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:24:33 ID:K/9MNtLG.net
upgradeファンにお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/729123

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:53:38 ID:6xyL/R8u.net
それは持ってないけどチベット仏教音楽のアルバムは1枚持ってます。
一言おぞましいので滅多に聴かない。なんで買ったんだっけ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:54:19 ID:XHQa8obg.net
JVCが出してるチベット声明のCDはよかったよ。
途中から突然入ってくるホルンが凄い。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:15:08 ID:d8ftbLJr.net
今日フラッとライナスに立ち寄ったら、upgradeが売ってたわ
ラッキー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:00:56 ID:eF5vfTsI.net
おめでとう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:04:43 ID:fyqo8Xdm.net
ガスオタの普及活動の甲斐があったね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:38:15 ID:A6agyZf/.net
別に普及活動のつもりなんかない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:08:34 ID:yFystKf2.net
>>133
そこ、一旦在庫切れてもすぐ入荷してくれるよな
俺も通販でそこから買った

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:11:49 ID:wjq+E4g+.net
>>137
今日また行ったらまた売ってた
がんばるなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:37:22 ID:+DL/dO8G.net
糞スレ晒しage

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:12:39 ID:z4rmrs2D.net
あんたらが面白そうに話してるんで俺も買って聴いてみた・・・
んだけど、正直よくわかんなかった なんじゃこれ
こゆの良いって思えるセンスは羨ましい(煽りでも厭味でもなくて) 

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:45:56 ID:xXI9BPPU.net
>>140
何買ったんだ?
白いジャケのは俺もわからん
他のは好きよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:08:48 ID:DbhB3wtO.net
なんじゃこれかぁ・・・
まぁcrooktな予感
うpやカモフルは聞きやすいし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:46:43 ID:M8ZozMr3.net
このバンドはロックの中では多分1、2を争う位半音階メロディ・不協和音の連発
ここクリアしないと最後の二つ以外無理

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:53:43 ID:otjPuguz.net
1st二枚は好きだけど
鏡修理はハードル高いな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:13:03 ID:8BfGQyt6.net
無調的でもすごい個性。
ガスターだってすぐ分かる。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:29:38 ID:thUf4G3B.net
熊ジャケのはアナログで聴くと全然違うぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:10:43 ID:p4N1OGfg.net
The Serpentine SimilarはLPだとずっと響く。
Upgrade & Afterlifeに劣らない名盤だと分かる。CDは芯のないペラペラした音。
それにしてもデビッド・グラブスこの男やっぱすごいわ。センスが高潔すぎる。
ロックにつき物のデカダンやアイロニーも彼の音楽特有の浄化作用の前では力を失う。
Gastr del Solと創意力では比べ物にならないソロでさえ萌え木の芳しさは残り続けてる。
本当すげー。真に貴重な個性を小手先に目が行ってるミーハーな日本の批評家は見過ごしたから駄目。
オルークはオルークで良いけど誰も彼もオルーク中心にGastr語ったのは責任重大で耳が悪くてアホすぎや。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:14:01 ID:nkIa/lJp.net
久々に来たな、強烈なのが

ところでうpグレードを売ってるとこ見つけたんだけど
crooktが全くわからんかった俺にはこれも駄目だろうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:22:11 ID:g38sUF3+.net
うん、ダメだ
辞めておこう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:01:16 ID:WGMnjQHO.net
crooktが分からないとか本当に音響板住人かよ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:43:53 ID:EGEy8qq9.net
work from smoke の前半が好きになれない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:47:34 ID:m5GJFDH4.net
別に好きにならなくてもいい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:32:10 ID:BNTEB0fg.net
Hirscheneckと同じとこ?いいと思うけどな。
無慈悲なイントロから徐々に叙情性に移っていくところが鳥肌立つ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:08:33 ID:YYAO4x7H.net
drag city records行ったら「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
って出るんだが入っていいでつか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:13:18 ID:q/g9M2cU.net
某イケメンさんもガスター好きらしいね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:01:35 ID:xQFxtbm1.net
>>155
誰?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:43:39 ID:2P51KXGl.net


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:31:07 ID:YvThr7rb.net
赤西仁

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:00:16 ID:hNCvoIvG.net
草野仁

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:56 ID:pgqa2M9M.net
キダタロー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:28:04 ID:ZyhxZOBC.net
crookt,crackt, or flyクレジットは
recorded by brian paulsonですけど
steve albiniも絡んでいるんですか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:45:19 ID:vAPDce2u.net
ようつべにも、ほとんど曲無いな。
狂信者たちよ、現状どうにかしてくれ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:56:06 ID:0s/TodTk.net
買え。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:27:38 ID:cCbgoKdl.net
ガスオタ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:14:50 ID:TbZky4Bm.net
ガスター切ったオルークってバカじゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:54:43 ID:2S2d31Nw.net
今月だか先月だか知らないけどチョキチョキって雑誌のどっかのページに
「ガスターデルソル、フレミングリップスが好き」とか書いてるショップ店員が載ってた。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:28:44 ID:rqXloy5e.net
それは聡明なショップ店員であるな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:20:44 ID:p+Tzpxdt.net
レベッカシルヴェスター十連発で聴いた。やっぱ泣けた。凪の音楽。
完全な平和がある。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:13:30 ID:KMu6tXaG.net
Upgrade聞いてみたいけどアマゾンで5000円以上してるんですが・・・
この値段で買う価値あります?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:37:56 ID:JndezmzM.net
ありますが文句を言われると僕(ガスオタ)が傷つくので無理して買わないで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:34:48 ID:sE38t1vb.net
ワルシャワで買えよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:24:55 ID:DAMJiPub.net
今そこも見てきましたがやっぱりupgradeだけ売り切れてました。
ブックオフでもみてみるか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:42:55 ID:ndHgKkrt.net
いや今はカモフルーア以外フルレンスはレーベルでは全部売り切れ
ただし定期的に再発するので問題ない
それとレーベルから直販するほうが安くて分かりやすい
銀行口座とデビかクレカあれば国内から買うのと何も手間変わらん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:44:17 ID:ndHgKkrt.net
ちなみに再発の周期は何年単位とかじゃなく数ヶ月で復活するのが基本なのでそんなに待たされることもない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:53:14 ID:ndHgKkrt.net
レーベル見てみたらカモフルーアと1stフルレンス以外売り切れの間違いだった
連レスすまん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:41:24 ID:WiJGWyme.net
ガスターデルソルは確かに多少忍耐力がいる。
俺も「こいつらは最強」と信じながら聴かなければキツイことがある。
だが信じて聴けば返ってくるものが大きすぎる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:04:04 ID:lvn0mdNu.net
へー何が返ってくんの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:20:53 ID:C5eDoLjv.net
great experience!!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:37:53 ID:/P5f57tr.net
20 songs lessを心から美しいと思って
はじめてcrooktの良さがわかった。沁みるね。

180 :シモーヌ・ヴェイユ:2009/02/26(木) 10:32:38 ID:9ARQ/+Ue.net
美しいものには、相反するものの様々な一致が含まれているのだが、
とくに瞬間的なものと永遠なものとの一致が秘められている。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:56:26 ID:4ad+jj+K.net
うぜーのが沸いた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:48:48 ID:fxYjbDvV.net
なんで誰もクリムゾンの太陽と戦慄みたいだっていわないのかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 06:05:17 ID:8ib/z/Zg.net
太陽と戦慄は聴いた事がない。似てんの?
というかKremerのLa Lontananza Nostalgica Utopica Futuraが最強だな。
GastrもSlintも敵わない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:55:10 ID:4LnAfnco.net
別に勝負してる訳じゃねえだろ馬鹿

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:29:47 ID:J0e2NGad.net
あくまで自分の価値観だし押し付けるわけじゃない。
見つけたいのはナルなデカダンや力任せのエクストリーミズムに拠らず
従容として死と向き合うような表現を志している僅かな音楽たち。
ジャンル関係なしにいつもそんな音楽を求めてきた。
それでGastrやSlintが好きなわけだがKremerのLa Lontananza Nostalgica Utopica Futuraは別格。
Gastr狂いの俺がすごいと思うしかなかった。聴く価値あるよ。聴いてみ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:25:39 ID:+pv5lyWb.net
聴いたけどよくわかんね、なんだこれ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:00:29 ID:RXb06B9f.net
そだね・・・俺も何年もよくわからなかったけど最近ハッとしたくちだから。
ファウストさんみたく恥を恐れず言えば、ガスターもノーノのそれも、感動する瞬間って
自己認識が覆る瞬間にあると思うんだよね。みんな普段は外側にあるモノとの関係で
あっちに揺られこっちに揺られしながら不安の中で相対的に自分を認識してるだろ?
それが急に他でもない自分自身との関係での自己認識に覆って、
ここにいる絶対の自分をひしひし感じるっていうのかな。
そのとき別世界に訪れたような感覚におそわれて
ものすごい安心感とともに涙が出てくるんだと思う。
ただその別世界が、ガスターはロマンチックであの世みたいだと感じるけど
ノーノのはゼロから捉えなおしたリアルを突きつけられてるように感じる。

・・・そんなところです。キチガイですまそ・・・。
ま、何年かしたら良いと思うときが来るかもよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:07:31 ID:tMlbeBU9.net
単に安心感と休符が多いって共通点しかないけど
christian wolff burdocksでamazon検索したら出てくる
あざみの花のジャケットのやつはすごくいいよ。
なんでもかんでもガスターに通じるとは言わないが
こっちはノーノより分かりやすいと思う。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:18:18 ID:pGz+Jq0c.net
つーかファウストにさんづけとかキモいことしてしまった・・。
俺の方がキモいけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:56:28 ID:FnCax9RA.net
自分語りキモすぎ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:56:28 ID:ZMHtnTHx.net
キモいのはわかってるけどなんで匿名掲示板でそんなにカッコつけたいの?
2chですら恥も書けないなんてつまらなくないのか?
感動したら率直に感想したためてもいいじゃん。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:46:24 ID:CUBVeUIw.net
>>185
自分語り最高にかっこいいです。
>>187
むずかしくてボクには理解できないです。
キチガイですまそとか保険かけるあたり最高に素敵です。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:49:48 ID:CUBVeUIw.net
>>191
全然キモくないです。
自己顕示欲全開の気取った文体が最高にかっこいいです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:11:46 ID:UAoKt8TF.net
匿名掲示板だから、2chだから恥をかいたって平気やん?だってオレのこと誰もわからへんやん?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:17:53 ID:UAoKt8TF.net
オレは感動をみんなに伝えたいだけなんや。そんなオレって素敵やん。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:26:59 ID:m/6tNvEb.net
……キモチワルイ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:20:24 ID:UdJZce5J.net
なんだかなあ。何が気に入らないんだか。
気に入らなければ無視すりゃいいだけなのに。
頑張ってカッコつけててください。カッコいいよ君。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:33:31 ID:lx4pMX64.net
変なプロファイリングとかに走る>>195みたいな気持ち悪い人に言っとく
バカ、マヌケ、ノータリン、ナス、くさったトマト

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:46:13 ID:eLHcnIMe.net
>>195
感動を伝えるどころか不快感しか与えてないような

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:31:53 ID:MXNlATR4.net
はいはい、勝手なプロファイリングに頓珍漢なレス乙。
自己主張して苛められたことでもあるのか。
苛められるから自己主張しない癖を体得してしまったのか。
お前の不快感?知るかw

ほれ、シモーヌからもう一言
「自ら思うところを述べる勇気を持たなければならない」

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:02:15 ID:QHmW7TYd.net
なんだかとっても滑稽だなあ
なんでこんなにカッコつけてるんだろう?
なんかかわいそうになってきたよ
もうちょっと自分の事を俯瞰してみれたらいいのにね☆




202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:11:17 ID:UUt9AqYP.net
>>201
意味不明。脈絡なし。攻撃力ゼロ。
その程度の書き込みに頑張って推敲した痕跡を示す
スペースの消し忘れがとてもかわいらしい(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:06:15 ID:Se183aNx.net
アナログだけどupgradeが1200円で売ってたんだけど再発されたの?


それとも相場はこんなもんなのかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:40:23 ID:jbCxYxQh.net
普段自己主張でいひんから2ちゃんで自己主張したいやん?
そんなオレって勇気あるやん?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:42:40 ID:jbCxYxQh.net
オレ、ナルなデカダンや力任せのエクストリーミズムが大嫌いやん?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:13:32 ID:XAxOrQ7q.net
たかが2chで述べることが勇気ってww痛すぎるww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:58:35 ID:NylnbxER.net
あーあ、レスつける気も失せるな。まともに相手にする価値なし。
音楽聴いても感動せんだろお前?とりあえず一生冷笑ごっこしてろ。
>>206
バカには皮肉も通じないんだな。センス0。頭悪すぎ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:46:21 ID:Td8AEmFD.net
胸糞悪い奴との関わりはマイナスでしかないから今日で断つ。
お前がいちいち人の書き込みの何事かに我慢できずに噛み付いては
エナメル質磨耗させてる間に俺は存分に音楽楽しむことにするよw
永久にじゃあな冷笑バカ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:21:50 ID:LKcT0eo8.net
ねえねえ、キモイって言われてくやしかった?馬鹿にされて腹が立った?
そんなことを言わずに>>185>>187みたいなおもしろいことを書いてもっと笑わせてよ。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:28:36 ID:LKcT0eo8.net
最近のレスは本性丸出しでいまいちだなあ(笑
やっぱり>>185>>187はいやらしくて最高にきもおもしろいなあ。
 



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:49:22 ID:x0hhsEGx.net
ころころID変えて連投すんな
SIintの時から思ってたけど全部自演だろ?
どっか行けマジで

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:00:47 ID:ja/zqtc5.net
このタイプの人間に正論は無駄だな・・w
自分の無謬性を疑ったり旧悪を恥じるという発想がない。
おそらく自らが先に食ってかかったという基本的事実すら認識してないのだろう。
言い返されて当然なのに防衛本能のおもむくまま>>209-210歯止めなく幼稚になる。
たまには自分が悪かったんじゃないかって考え直してみればいいのにね。
げんに反省を生かさないからまた改行の不始末やらかしてる。
やっとひねり出した煽りがそれかって笑われたくてやってるの?w

さてさて。今日はWandelweiserのLa Lontananza Nostargica Utopica Futuraが届くが
Kremerを超えるものか。O'Rourkeは晩年のNonoに影響されたらしいけどだからかな、
どことなくGastrを感じてやまないのは。
>>203
相場より安い。買い得。このスレ立てるべきではなかった。
粘着厨房を生んじゃって。あ〜あ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:39:20 ID:LKcT0eo8.net
胸糞悪い奴との関わりはマイナスでしかないから今日で断つってい言ったのにww
言い返さずにはいられないほど悔しかったの?ねえくやしかったの?
バカは簡単に釣れて楽しいww
もっとこれからも楽しませてよ。




214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:42:25 ID:LKcT0eo8.net
どうせまた言い返してくるんだろ?テイノウ君ww
できれば>>185みたいなおもしろいのでたのむよww
もっと笑わせてよ。





215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:49:01 ID:LKcT0eo8.net
まだかなあ?楽しみだなあ。



216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:02:01 ID:dXXei+U+.net
はいはい一日ずれ込んだだけでカッカしない。
以後お前の相手をするつもりはないから。
筋金入りというか・・本当に自分が悪かったかもって思ったことがないんだろうね。
精神年齢何歳なわけ?釣りとか・・面白い?
俺にはお前のレスが幼児化していく様は辛そうに見えるんだけどw
大きな子供を教育するのは俺の役じゃないから後の面倒はご両親に任せるよ。
さよなら。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:48:20 ID:LKcT0eo8.net
やっぱり返してきたかww
そもそも自分で自分のを事をキモイって言ってたから
オレも正直にキモイって言っただけなのに
>>191みたいなわけのわからん事を言い出すし
熱くなりやすそうな人っぽいから
ちょっと暇つぶしにおちょくってやれと思ってねww
ちょっと悪かったかなって思ってるよwwでも楽しいからなあww
以後キモイとか言わないから安心して書き込んでよ。
前言撤回してオレにレス返してくれてもいいよ。
じゃあね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:18:51 ID:bNP4s7RZ.net
upgradeにジムのサイン貰ったよ
横国での講演のとき
宝物^^

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:42:01 ID:ePvYpuys.net
初めてみたけどなんでここのスレの奴ってこんなにも必死なの

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:08:21 ID:rCAEwBkF.net
アホが自演してるだけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:16:22 ID:qWkeeN82.net
219=220
自演乙

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:48:17 ID:EkVbaha6.net
馬鹿かお前

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:30 ID:0AcS8gU6.net
ミュージックマガジン40周年のランキングでカムフルーアが唯一ランクインしてたが
これってガスヲタ連中の評価はあんま高くないやつだよな?
よく知らんけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:38:31 ID:mcGIjmt8.net
ジムオルークちゅき

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 05:44:27 ID:2NoHUz4d.net
アマゾンのスパイダーランドのページに
>トータスやガスター・デル・ソルのようなスピンオフを生んだ
ってあるがトータスに全然スリントやガスターを感じない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:52:41 ID:0+aULTYv.net
>>223
一般のロック好きからは絶賛されたからな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:58:13 ID:3NWkrvsD.net
>>225
Tortoiseは音がすべて。
想像力をかきたてたりイメージを喚起するたぐいの音楽じゃないだろう。
例えるなら音を食材に見立て、どう調理すればおいしく食べられるかを追及してるバンド。
「音の存在や音楽の表面の強調」というミニマリズムの概念の現代的な発展系。
耳馴染みのいいメロディがあったりバラエティ豊かに見えるけどそれは手段でちっともロマンティシズムはない。
Gastr del Solとは全然違う。

Spiderlandはクライマックスの解決感へアルバムの流れが集約されることや
ノイズになりそうな素材の排除、強固な形式感、過不足がまるでなくなるまで推敲しまくった曲
やっぱりGastr del Solとは違う。Gastrが寓話的だとすると、優れたプロットにふさわしいシナリオを持った感動大作映画のようなものだと思う。
その意味ですごくよくできてると思うけれど、個人的に解決感・開放感っていう狙いに対して
完成度が高すぎるせいで垂れ流しでも快楽に浸れるために、ノイズに積極的だったり
無形式な音楽に鈍感になりそうなことが理由で感受性が衰えそうだから
つかず離れずくらいが丁度いい感じの音楽かな。
論理性の崩壊した解釈の幅が広い音楽が楽しめるようになりたいし。
でもやっぱり何でもある程度は形式感に安心したいものなのは仕方ないね。
Gastr del Solで1stフルがニガテな人が多そうなのもうなずける。
Camoufleurは別のバンドの作品だと思えば楽しめないこともない。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:57:55 ID:8PM/qBs/.net
>>227
出たー
いつぞやのslintオタとガスオタの罵倒大会って絶対こいつの自作自演だよなw
スノビズム丸出しの長文でなぜか連投しまくるっていう
キモイんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:13 ID:cihyeamt.net
なんでこの程度でスノビズムと思うのかわからない。
むしろ自分で下手な日本語だと分かってるけど感じることだから
一応書き込んでるだけ。うがちすぎだな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:02:43 ID:r1hGY7od.net
しかし俺はslintオタとは別に罵倒大会をした覚えはない。
ピクシーズオタのまちがいだろ。ピクシーズは何度聴いてもつまらん。
というか俺には必要ない。slintは好きスキシュ。相手は同一人物だったろうけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:50:09 ID:9JjxnpqB.net
なんでいつもID変えて連投するの君?
だいたいさ、現代音楽ならまだしもポストロックなんて感覚的なものを頭で聞いてることに違和感を覚えるわけよ
んであきらかに深読みしすぎてる持論を一般論かのように断言するその論調もむかつくんだよ



232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:13:03 ID:rremirUi.net
はあ?!頭で聴いてる?一般論かのように?だからうがちすぎだって。
それならそのレスのポストロックが感覚的なものだということも一般論を装ってるだろ。反対はしないが。
三つのバンドの違いを感覚的に述べただけ。これから毎朝牛乳飲め。カルシウムが足りない。
で、現代音楽は感覚的ではないのか?権威主義を感じるな。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:20:31 ID:9JjxnpqB.net
現代音楽はある意味方法論的革命だろ
曲に作曲技法が付きまとう
感覚で聞けるものもあるけど
カルシウムたりないっつーかさ、お前がいつも俺の大好きなtortoiseを貶すような発言をするからイラつくんだよ
ガスもスリもお前が深読みして勝手に自分の中で深みを付加してるだけじゃん
作曲者がどんなこと考えて作ってるかなんて誰にもわからないのに


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:51:54 ID:YzNsBLsX.net
「解」がほしいのか?ナンセンスだろ。鑑賞に解釈があるのは当たり前。
てか勘違いしてるよ。洋楽板のポストロックスレでスレ違いのピクシーズを持ち出して
しつこくtortoiseを貶してたのがピクシーズオタ。俺はtortoiseが好きだから
それがムカついて罵倒合戦に発展したというのが事の顛末。
買いそびれたA Lazarus Taxonを泣く泣くぼったくり価格で買ったくらいtortoiseは好きだよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:55:37 ID:9JjxnpqB.net
>>234
ちがうちがう
解がいらないって言ってるの
まぁtortoise好きならいいや
俺はそれで満足した

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:58:02 ID:r7b2sAtQ.net
オーケー。俺も227がtortoiseを貶してるように見えたとしたら謝っておく。
そんなつもりではなかった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:54:57 ID:Hm6ztFsZ.net
どうでもいいけど何で全部ID違うの

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:49:51 ID:hrXIcLPR.net
うわーここのやつ痛すぎるorz

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:57:48 ID:gNHUgiDY.net
UPGRADEはまだ再発はないの?
そろそろ聴いてみたくもなってきた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:59:45 ID:QHcV16jz.net
選ばれし民ことガスオタほどに頭で音楽聴いて口先だけで語って音楽を心底馬鹿にしている貧しい人はいない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:05:10 ID:n+gTAt9x.net
ひどいひどい。そんな風に思ってるなんて。
心で聴いてるのにさ。その証拠に客観性がないから同意してもらえないじゃん。
音楽をbakaにしてるとはなにごと。音楽は永遠へと乗っていく波です。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:01:53 ID:boDcPZmn.net
いいからそのポエマー気取りをまず止めろ
誰にでも分かる日本語で話せ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:49 ID:LuWnliD/.net
内気で理屈っぽっくて、真面目で地味で頭も良くないくせにプライドが高い。
人見知りで人に好かれない。
そんな野郎が聴くのがガスターデルソル。
音楽ヲタ向け。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:43:56 ID:p0CBOvTu.net
寂しくて構ってもらいたくていちいち好きでもないバンドのスレに
粘着する人はすべてに当てはまってるんじゃないの?
でも俺は見たところ地味じゃないから。派手だよ。
タッキーを長身にした感じを思い描いてくれればいい。
それに理屈っぽくもない。他は合ってる。
ただの雑感を理屈と勘違いしてるのは君も頭が悪いから。
同類相憐れむで仲良くね。取り合えず粘着はやめれば?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:51:34 ID:p0CBOvTu.net
それにプライドも高くない。自己評価低いし。
煽りにプロファイリングに走る奴のレスが外れてるのを見ると
自分で作り出した人物像相手に一人相撲してて可哀想。
頭で聴いてるとかさ。なーんもわかってない。
これだから心理学は宗教だって言われるんだろうなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 06:40:47 ID:P2gGikK+.net
タッキー似なのに人に好かれないとかwwwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:57:09 ID:T1YRvuXs.net
容姿など所詮取っ掛かり。かっこいい、きれいとはたくさん言われてきた。
コミュ能力がないから他人以上に関係が発展しないってわけ。
大好きなガスターだからスレ立てたのにいまや粘着に住み着かれ
勘違いプロファイリングごっこの標的だなんて
見るのが嫌になってきたからもう立ち退く。
ニカ板と一緒に消滅よろー。じゃあ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:14:33 ID:Fk8DmZEh.net
きもすぎる・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:02:44 ID:urUBVoIa.net
罵倒のレッテル貼りが自己紹介になりがちなのには理由がある

心理学的に言うと切断操作と投影って奴

自己嫌悪に陥ってる人間が、
自己批判のストレスに耐えられなくなり
自分の問題点をさも他人事のように言ってみせる

例えば童貞だニートだと罵倒してる間は
自分はそのカテゴリの外から攻撃を加える事が出来る
上位存在(笑)かのような錯覚に陥る事が出来る

だからレッテル貼りしてる奴を見ると微笑ましい気分になるね


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:14:35 ID:kL9fLloD.net
俺も頭で聞いてるとかいきなりレッテル張りされたことがあるな
脈絡ないし見当違いとしか思えなかったからスルーしたけど、なんなんだろうね
頭悪いことにコンプ持ってるんだろうな、てのが察せられて哀れだった
文章も頭わるそうだったし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:13:55 ID:TkYDI/1D.net
247=259=250
わかりやすいなwスペースあけたり句読点つけなかったり別人になりすまして微笑ましいなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:15:14 ID:TkYDI/1D.net
間違えた247=249=250だ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:05:02 ID:VxFi7zEk.net
なんでガスオタいちいちID変えるん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:49:51 ID:CpU0AsS9.net
図星つかれてアンカ打ち間違えちゃったのねw
普通に別人なのに同一人物扱いされると、あの名言を言わざるを得ない

必 死 だ な


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:09:28 ID:7f3DCEWT.net
こういう場合ホントかどうかは問題じゃないんよ
レッテル貼って優位に立った気分になりたいだけなんだからw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:20:16 ID:ycKHEv8R.net
ほんとにタッキー似のお兄さんは必死だよねw
マジキモイんだけどw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:21:56 ID:ycKHEv8R.net
しかしなんでID変えるの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:44:50 ID:lHOVBem5.net
スレ立て主のせいでgastr del sol嫌いになる人がいそうで恐いです。
お願いだからgastr del solに不利益になる狂信的な不快な書き込みは止めて下さい。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:15:09 ID:iQVFCxwH.net
>容姿など所詮取っ掛かり。かっこいい、きれいとはたくさん言われてきた。

コーヒーふきだしたwwwwwあーはらいてえ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:33:10 ID:dqfuj9IH.net
過疎あげ


upgrade〜がまた再販してるね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:02:17 ID:USvcKALU.net
してない
http://www.dragcity.com/catalog/catdcAG.html#dc90

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:54:25 ID:vtgW4uCX.net
>>261

そうなんだ。失礼。

こないだワルシャワ覗いたらアナログだけど置いてあったからさ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:06:09 ID:VM8B0E1K.net
音楽全般聴かなくなって音源一つ残らず全て売り払ってだいぶ経つがupgradeだけまた聴きたくなった
早く再発しろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:44:53 ID:XIsV0/op.net
昨日新宿のユニオンで熊のLP買った。今までなんとなく避けてたけど、すごくすんなり入ってきた。もっと早く買っときゃ良かったな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:01:03 ID:qtwsQ0nk.net
>>1-264
箱崎乙

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:10:30 ID:jBq2b58u.net
興味が湧いたから調べようとこのスレに来たら、
新興宗教の信者みたいな人がいっぱいで、なんか怖くなった。
アマゾンのレビュー書いてる人も頭おかしそうだし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:28:18 ID:X4cKQAb8.net
音楽だけ聴けばおk
過剰な信者レスや尼のレビューで退けたらもったいねーよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:11:42 ID:1APNqp9J.net
聴かなくておk
聴いて判断するという最低限のことも出来ない奴にはもったいねーよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:48:01 ID:xqGf4tSg.net
その信者みたいな人が散々宣伝しまくったからミーハーでも存在を知ることになったんだがな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:19:27 ID:rz2YeZK/.net
>>268
行くら俺のレスがカッコいいからって真似しないでくれる?^^;

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:52:20 ID:D4eqTa+m.net
ガスヲタさんのおかげで僕はアップグレードやミラーリペアーの
深淵さを知ることができましたどうもありがとう

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:49:41 ID:ITviGG8I.net
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.33.47.0&lon=136.37.55.0&sc=9&mode=aero&type=scroll



http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=37.90381109&lon=139.07553146&sc=9&mode=aero&pointer=on&home=on

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:21:21 ID:8zPoVFpF.net
間違えてワルシャワでupgradeのレコード買ってしまった
聴けないぜ・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:52:59 ID:1es3GGHm.net
これを機にレコードプレイヤー買っとけ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:06:51 ID:IufBQiVr.net
2ちゃんやりながら屁をこいたら汁が漏れた
今カーチャンが泣きながら洗濯してる
ザマミロwwwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:04:25 ID:v4Bh1N6a.net
過疎あげ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:04:23 ID:BkI41tJy.net
おい!昨日ブクオフでアップグレード売ってたぞ!

680円てw迷わず買ったww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:25:36 ID:sGMu7hhh.net
殆どのブコフにガスターのコーナーはあるけど、売ってるところは見たことないな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:33:21 ID:bO0PQ9uX.net
Camoufleur再販キター

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:04:42 ID:ltXoIbS+.net
廉価版のやつな
pヴァインいい仕事するわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:45:21 ID:/7Eot3SE.net
はっぱっぱ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:58:06 ID:JLddZcs4.net
アップグレードってジャニスとかに置いてないの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:32:03 ID:89wCzNDN.net
アップグレードを今、入手できる方法を教えてちょ☆

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:01:21 ID:rGivG7wE.net
Drag Cityのサイトで10ドルでflac買える

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:37:58 ID:w9+kqrwU.net
>>6
2年越しの質問に答えます。

俺、新宿ピットインで見ましたっ!よかったよぉ〜。

ところであん時の来日公演って、大友良英主催の
フェスティヴァルでの新宿ピットインの1回だけだっけ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:08:26 ID:SwyOYhY5.net
N

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:54:15 ID:Wu6GF6MX.net
2325

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:35:59 ID:qowA4in0.net
廉価版のCamoufleurって解説付いてる? HEADZの。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:58:02 ID:K14+t5Wk.net
amazonのマーケット・プレイスにいくらでもあるよ、アップグレイド。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:38:14 ID:2K8jnwzf.net
めんどくせえ
10ドルでドラッグシティからFLACで買ったっていいだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:16:13 ID:09ixNLDh.net
アップグレード中古で安く売ったから買って聴いてみたけど神すぎるな
Crookt Cracktが足下にも及ばない大作
聴いてない奴は人生損してるぞこれヤバい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:19:13 ID:09ixNLDh.net
すまんハロースパイラル聴きながらで興奮してたから打ち間違えた
×売った
○売ってた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:55:39 ID:fH1ZPxuC.net
>>291
俺はUpgradeは苦手だなぁ。ちとかっちり作り込まれ過ぎてる感じ。
でも好きだという人の気持ちもわかるけど。

そんな俺は"The Serpentine Similar"が一番好き。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:03:21 ID:3aq1oLLj.net
hello spiralは名曲よな一番好き

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:44:56 ID:3/4gzSJN.net
U&Aの中じゃ、rebecca sylvesterかrelayかな
hello spiralは名曲だけど、293が言ってるみたいに作りこまれてる感が強くて苦手だ
あらかじめ結果の分かってる実験みたいで、あんまり聴かなくなる。
アルバム単位で言っても、U&Aが一番楽曲がバラエティに富んでて完成度高いんだろうけど
多く聴いたのはcrookt crackt of flyとかmirror repairだな


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:21:40 ID:ej7mDNxd.net
聴きてにまるで創り込まれているかのように感じさせる即興
さらに評価上がったな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:15:10 ID:2KfpcQZ+.net
>>296
gastrって即興じゃねぇだろ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:50:37 ID:uDONdwi2.net
>>297
アウトラインはちゃんと作ってあるけど、絡ませてる音は即興。
slint的な、あの形になるまで削り続ける手法とはまた違う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:21:30 ID:MKAtjOt0.net
アップグレード欲しいけどマケプレ高いw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:46:04 ID:dW72Y8U4.net
え?近所のブックオフで百円ですよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:00:06 ID:hFhyh8lG.net


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:00:12 ID:hf1029jl.net
gastrの時使ってた機材やら楽器やらわかる人いる?slintのとかも知りたいけどあんまり需要がないのかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:53:39 ID:ixRFaFCH.net
わかんないなー
ジムオルクの家にベル鳴らして聞きに行くのいいかもよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:30:21 ID:9cP4m/mu.net
>>33
当時は渋谷にWAVEっていうCDショップがあって
そこで音響派コーナーとかが作られていて
これらのCDが店で大プッシュされてたのを覚えている。
雑誌でも結構取り上げられてた。
渋谷じゃテクノなんかと一緒にこういうのも結構売れてたよ。
2007年の書き込みに亀レスするのも何だが。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:52:15 ID:PbUXwfwy.net
池袋にも別館でWAVEあったよな。あー懐かしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:23:59 ID:DdDYQO8Z.net
そういえば初めて生デヴィッド・グラッブス
(とジョン・マッケンタイア)を見たのが、
レッド・クレイヨラ初来日時の渋谷WAVでEの
インストア・イベントだったなぁ〜。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:54:32 ID:DeEpr9tl.net
upgradeウニオンで買ったぞ。割引で1800だった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:04:30 ID:h1wHhlMy.net
upgradeの国内盤の解説が、切に読みたい
誰か転載してちょ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:14:02 ID:KCSA7QNU.net
このスレみてcrooktを買ってみた。

凄い狂気を感じた!二曲目がかなり気にいったわ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:26:25 ID:PdT4/0q4.net
なぜうpグレードじゃないのかと小一時間

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:16:12 ID:KCSA7QNU.net
初めての人はcrooktがいいってレスがあった気がしたからw

まぁアップグレードも買ったけど!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:55:30 ID:KCSA7QNU.net
>>308
もしよければここに転載しようか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:01:54 ID:PdT4/0q4.net
>>308
じゃないがwktkして待ってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:58:50 ID:KCSA7QNU.net
おk、そのまま転載する。

-------------------------------------------------------------

読むこと/聴くこと 池田亮治

 ライナーノーツを書く。これは、私にとって、最も縁遠いことの一つである。
その逆もまた真なり、とこれまで自明のことと信じて疑わなかったのだが、
唯一の -恐らく最初で最後の- 例外を作ろうとしているのは、
それがJim O'Rourkeに関するものであったからにほかならない。
 ライナーノーツを読む。Jim O'Rourkeの音楽にとってもまた、
それは最も縁遠いものであるに違いない。
果たして、「読むこと」は、「聴くことに」にとって、
それほど大切なことであろうか?

 昨年、私の運営するレーベルのコンピレーションCDに
参加してもらうのをきっかけに、Jimとの交流が始まった。
互いに顔を合わせたことはないが、彼の作品や、いつも違う国や都市から
送られてくるFAXを通じて、かなり得意な茶目気の持ち主である、
この若き音楽家の強烈な印象は、日々増していった。
なかでも、音楽と同時に美術/サウンド・アートに多大な関心を寄せ、
「もし今度日本に行くならサウンド・インスタレーションをしたい」
という彼の趣向が、私との多くの接点を生んだ。
更に、John Cage以降のアメリカ実験音楽にとっての「聴くこと」よりも、
むしろMax Neuhausにより近接した「聴くこと」へのスタンス
-それはもはや「音楽/音」という領域ではなく、
「事象そのものへ」と聴き入るパーソナルな体験・態度-
を知るにいたり、そのことが、彼をいかなる「音楽」からも解放させ、
また、だからこそ、より緊密な関係を結ばせているかのように見えた。
そして、彼のこの真摯な音楽観を垣間見たとき、なぜか奇妙な親近感を覚えた。
傑作”disengage”をして、「あれは発表すべきではなかった」と言う自己批判の態度。
遅れに遅れたDATのマスターテープが届いたときの、他の参加アーティスト達にはない
様々な注文 -曲間・レベルの厳密な指定・曲名の全小文字指定・クレジットの削除等々。
これは事故言及をし続ける、いわゆるモダニスト的態度の典型ではないか。
その点において、(ライナーノーツを)「読むこと/書くこと」は、
彼にとって(私にとっても)全くうんざりするものであるに違いない。
実際、前作”Terminal Pharmacy”で、唯一と思われるライナーノーツを
彼自身が書いているが、1曲目の”Cede(=譲歩する)”
という曲名だけで、私には十分だった。

 その精緻な音響と独特の屈折したユーモアが同居し、静 で分裂症的な
錯綜を呈した作品群は、彼の様々なプロジェクトを通じて、私を翻弄する。
一分の隙もないが、しかし、常に完成を保留状態にした音楽。
それは、「(安易に)読むこと/理解=解釈すること」を拒絶し続ける。
そして、唯一「(能動的に)聴くこと」によってのみ、
その保留状態の鍵は解かれるのかもしれない。

-------------------------------------------------------------

もうちょっと続きがあるんだけど、飯食ってくるんでまた後で!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:03:51 ID:KCSA7QNU.net
すまん!脱字しちゃった。
本文の下から6行目の、

× 静 で分裂症的な
○ 静謐で分裂症的な

以上のように訂正よろしく。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:34:51 ID:PdT4/0q4.net
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:42:17 ID:KCSA7QNU.net
続き。

-------------------------------------------------------------

『アップグレイド・アンド・アフターライフ』 佐々木敦

 本作『アップグレイド・アンド・アフターライフ』は、
ガスター・デル・ソルの現時点での集大成的作品であり、
まちがいなく彼らの最高傑作といえるアルバムに仕上がっている。
スタート時にはデイヴィッド・グラッヴスのソロ・ユニットとして、
アコースティック・ギターとピアノをフィーチャーした、
無い症的なフォーク・チューンが主体だったが、ジム・オルークが加わり、デュオとなってからは、
実験的な音処理が大胆に導入され、類例を見ない独創的なサウンドへと変貌してきた。
小オーケストラ編成による対策”ハープ・ファクトリー・オン・レイク・ストリート”
に続くこのアルバムは、過去の試みのすべてが凝縮して注ぎ込まれており、
エキスペリメンタル・ミュージックでありつつ、
きわめて味わい深い「うたごころ」を感じさせるフォーク・ロックアルバムでもあるという、
素晴らしいアルバムとなっている。

 基本的に、グラッヴスのヴォーカルによる、不協和音や微分音への志向を伺わせる、
しかし同人事センシティヴな”泣き”の入ったメロディに、オルークのアイデアによるものと思わしき
さまざまなサウンドやノイズが彩りを添えるというスタイルが、ここでも踏襲されている。
壮厳さを漂わせる電子音にノイジーなギターが絡み、一転して映画音楽のごとき
オーケストレーションへと突き抜ける@(オルークが浸水してやまないスコット・フォーカーを思い出させる)、
グラッヴスのソングライターとしての才能を再認識させてくれる美しいA、
ピアノの旋律に電子音響が静かにまとわりつくB、
激しいテクノ・ノイズ・コラージュがひとしきり響いた後、アコギの弾き語りとなり、
ゆっくりとバンド・サウンドへ展開していくドラマチックなC、
名曲「エイト・コーナーズ」(コンビ『ディズ・ミーンズ・ウォー』に収録)
を想起させる反復ピアノに優しいヴォーカルが乗ったD、
ちょっとオリエンタルな雰囲気のメロディに、
アンビエント的なエレクトロニクスがフェイド・インするE、
そしてアルバムの中では異色の曲といえるトラッド/カントリー風のF。
いずれも圧倒的にクリエイティヴな曲揃いである。

 ゲストも多彩であり、ドラムスのジョン・マッケンタイア(レッド・くらいオラ、トータス、シー&ケーキ)や、
バスクラのジーン・コールマンなど管楽器奏者たちといったお馴染みの面々以外に、
かつてドイツのファウスト(彼らの復活アルバム”RIEN”をオルークがプロデュースしており、
グラッヴスも参加している)とコラボレイトしてアルバムを出したことのあるアーティスト、
トニー・コンラッド(彼とガストルはテーブル・オヴ・ジ・エレメンツからスプリット・シングルも出している)や、
オルークと即興デュオ集も発表している、スイスのノイズ・インプロヴァイズ・ユニット、
ナハトルフトとリーダー、ギュンター・ミュラー、
ドイツの伝説的なノイズ集団P16D4の元メンバーだるラルフ・ヴェハウスキーなど、
世界の実験音響工作家結集した顔ぶれになっている。
 ガストル・デル・ソルは現在、ドイツ出身のエクスペリメンタル・テクノ・トリオ、
オヴァルとのコラボレーション作品に取りかかっている最中だという。
進化することを辞めないこのデュオの今後の歩みにも、
是非注目していただきたい。

-------------------------------------------------------------

表面は以上。続く。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:47 ID:KCSA7QNU.net
続き。

-------------------------------------------------------------

『Gastr del Solプロフィール』 原雅明

 ガスター・デル・ソルは、スクイエル・ベイト、バストロで活動をしていた
ギタリストのデビッド・グラッブスと、ソロ・アーティストとしても多様な活動を繰り広げる
ジム・オルークからなるユニットである。
”太陽の胃”というバンド名は1982年のケンタッキー・ダービーの優勝馬から採られた。
 
 1993年にティーンビートからデビュー・アルバム『ザ・サーペンタイン・シミラー』をリリースする。
これは、デビッドと元バストロでトータスの初期メンバーであるベーシストの
ブンディ・K・ブラウンによって作られた。
サポートとして、現トータス、シー・アンド・ケイクの
ジョン・マッケンタイアがパーカッションで参加している。
3人ともバストロのメンバーとして活動していた仲だが、
バストロでのハードコアなギター・サウンドからは一変し、
ギター、ベース、ピアノ、ドラムスを組み合わせ、
独特なメロディを伴った非ロック的なミニマムな楽曲を展開した。
その後、同じくティーンビートからシングル『20ソングス・レス』をリリースする。

 94年にドラッグ・シティからリリースした
セカンド・アルバム『クルークト・クラックト・オア・フライ』でジムが参加。
以後、ガスター・デル・ソルはこの2人のコラボレーションとして活動するようになる。
このアルバムでは、デビッドとジムのアコースティック・ギターを中心とした
よりフリーフォームなサウンドを聴かせた。
パーカッションでジョン・マッケンタイア、スティーヴ・バターズ、
バス・クラリネットでジーンコールマンが参加。
続いてリリースしたEP『ミラー・リペアー』は
スティーヴ・アルビニが録音を担当した(1曲はジョン・マッケンタイアとケーシー・ライスが担当)。

 95年にはテーブル・オブ・ジ・エレメンツから2枚のEPをリリースする。
『ザ・ハープ・ファクトリー・オン・レイク・ストリート』は、
『クルークト・クラックト・オア・フライ』に参加したメンバーを始め、
総勢10人ものプレイヤーが参加した完全な室内楽作品だった。
もう一枚は、ファウストとの共演でも知られるトニー・コンラッドとのスプリットシングル
『ザ・ジャパニーズ・ルーム・アット・ラ・パゴデ/テン・イヤーズ・アライヴ・オン・ザ・インイニット・プレイン』。

 今回の新譜『アップグレイド・アンド・アフターライフ』では
シンセやオルガンやテープ・ループとアコースティック・ギターの
大胆な組み合わせを試みている。
作品ごとにユニークなサウンドを打ち出す彼らは、
テクノ以降のエクスペリメンタルな音楽シーンを先導する存在である。

-------------------------------------------------------------

以上で終わり!
後は和訳があるけど、もしこれも転載希望する人がいれば転載します。


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:43:09 ID:ttVsSey1.net
ごっつぁんです

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:59:51 ID:5hnneRGB.net
先日、和訳見たさに カモフルーアを廉価版で2枚目購入
アップグレードはあきらめてたから、314-318の仕事に感動した! ありがとう!

アップグレード好きすぎるけど、crooktの緊張感もいい…
カモフルーアのa puff of dew コーラスがツボすぎる
mirror repairも近々買います

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:28:28 ID:hn5h/dpX.net
売ってね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:37:09 ID:+hRWqjV6.net
>>314
有り難う。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:08:38 ID:jZciRRjS.net
この過疎具合、、、
もう俺以外だれも聴いてないのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:18:43 ID:eha5SeyF.net
今日初めて聴いてみた。

お前らKAMMERFLIMMER KOLLEKTIEFとか好きなの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:57 ID:bv+DehWh.net
KAMMERFLIMMER KOLLEKTIEF聴いてみた。ちょっとたるい。
Talk TalkやMark Hollisのがいい。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:09:39 ID:Nk2kJsiy.net
誰かバンドやろうよ
暇だ、東京で

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:59:32 ID:SK+or4Yq.net
大阪来てくれるなら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:21:11 ID:0I8Xt5PF.net
 遠 (´・ω・`) い 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:01:57 ID:0kkl70CW.net
ガスターはさ、ピアノの音色がいいよね
グラブス、オルークのソロもそうだけど
ほかのシカゴおんきょー、ポストロックあんまきいてねえけど、
やっぱ飛び抜けてるわ


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:05:29 ID:k5LCeEaq.net
結局俺もガスターとスリント、あとちょっとはずれるかもだけどトクトクしか聴いてない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:06:22 ID:mXR0a2yB.net
talk talk良いよね
ガスターより好き

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:19:06 ID:64dcJI9N.net
まあより普遍的な感じはするね
斬新であるとか、独創的であるとかってもの凄い重要視されるんだけど
シンプルに良い曲ってことの方がよっぽど重要なんだよね
グールドも俺の真似して言ってたなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:19:18 ID:Lb7EC6Rl.net
うpグレードってなんで再発しないん?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:31:10 ID:Qd3qmtI3.net
売れないからに決まってんじゃん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:06:09 ID:KZPcy3l4.net
尼のマケプレでupgradeの新品買った
今見たら12000円に値上げしてた
なんか嬉しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:51:54 ID:XY6UfP8y.net
エ○ーとデジタルの新品は中古にシュリンク掛けただけのパチモンだから注意な

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:17:48 ID:0q15wuNx.net
嘘だと言ってくれ・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:04:27 ID:iO39QGg4.net




339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:40:09 ID:wbK9lLWg.net
おれは1stとMirror RepairだけCDでは持ってないんで欲しい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:44:37 ID:ObcsY9Oz.net
ぼくはこないだTwenty Songs Lessを手に入れたよ
あとはTony Conradとのスプリットだけ欲しいんだけどなかなか見つけられない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:10:24.88 ID:YEoPp+Ni.net
カモフルーアが好き
あと、ジムのハーフウェイ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:20:05.85 ID:oVCRqPve.net
ジム・オルーク、演歌をうたう
http://www.youtube.com/watch?v=oIzPi4JcJ84

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:29:50.10 ID:i0yyJS7f.net
演歌ってださい伴奏さえ無ければ最高に響くんだがな

ジムさんのユリイカは素晴らしかったんだけど、
グラブっさんのソロってどれがおすすめ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:09:37.04 ID:/BpOHIT+.net
聴きたいんだけどituneストアで売ってくれないかな〜
DRAG CITYは有るのもあれば無いのもあって基準がわからない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:41:22.91 ID:MQIFQeZ1.net
オ〜〜

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:20:00.55 ID:FQgg84ba.net
アマのレビューワロタwまた犠牲者が一人増えたか。
うpグレより鏡修理が最高傑作だというのに…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:25:58.09 ID:y8pVzBMX.net
Crookt, Crackt, Or Flyが一番

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:53:44.99 ID:g1E++O30.net
Mirror Repair神杉

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:59:36.56 ID:N7X6LtRl.net
(  ´‘c_,‘`   )

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:34:57.20 ID:TtpX2Tvf.net
ガスター新譜出すね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:56:36.32 ID:U4dGBiSR.net
えっ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:50:14.52 ID:RTR4orvw.net
音楽なんてどうでもいいって思ってる時でもガスターなら聴けるな〜

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:05:08.37 ID:0SpGSyjF.net
The Harp Factory On Lake Streetは買い?epの癖に値段狂ってるから内容微妙なら見送ろうかと思うんだけど…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:40:05.56 ID:+wgaVCOT.net
新品1700円くらいで買えるじゃん。買えよ。
俺好きだよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:55:41.96 ID:+wgaVCOT.net
叙情的でいい作品だよほんとに。>The Harp Factory

あと関係ないけどアマゾンのUpgrade&Afterlifeの春一番って人のレビューわろた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:51:07.53 ID:XwHlwGGW.net
追記あってワロタw


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:53:17.65 ID:T3Dwb01f.net
湖畔通り再発の値段以外に昔のと何が違うん?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:42:50.20 ID:tli2elQZ.net
特に違いなし
湖畔通りあんまし良くないから買う価値なし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:36:14.33 ID:IkYVsBkc.net
NHKの胡桃の部屋の音楽がうPグレードかと思った。大友いいわ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:49:34.23 ID:aficSWOT.net
鈴木先生も良かった
良い仕事するね〜

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:34:13.29 ID:uIxFJL9k.net
スレ違

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:06:20.43 ID:f6HQCORe.net
亀レスで書くことじゃない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:57:03.85 ID:Q7iWNrOn.net
湖畔通りメチャクチャ良いじゃねえか
騙しやがって

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:12:22.28 ID:Pcr6WmzL.net
Mirror Repairが風来のシレン2の洞窟ダンジョンのBGMにくりそつな件
す○やまこ○いちパクったのか…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:42:58.41 ID:xqLaP8HI.net
エレクトロニート

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:28:36.64 ID:L/q7XX+5.net
確認

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:00:31.09 ID:QmpkZaZ8.net
ガスターも完全にオワコンだなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:00:06.42 ID:XbsvPbjL.net
やたら良さげに書いてる人が居るんで、そんな推薦を見る度にyoutubeで探して聴いたり、
中古盤探して買ったりしてるんだけど、何度聴いても退屈な盤ばっかり・・・

95〜96ごろの曲で良いなと思うのが少しあるぐらい。ミラーリペアの最後らへんの曲とか。

これ推してる人達は本気の本気なの?過去ログで「こんなにまでどうたらこうたらなチェンバーロックがあっただろうか?」なんて
書いてる人も彼に居たけど「チェンバーロック」の意味が分かってるとは思えない。
一頃はプロのライターまで調性無視して管弦楽器重ねただけのGYBEなんかを「チェンバーロック」呼ばわりしてたんで、その類じゃないだろうか・・・

それとも本格的な室内楽構成と作編曲やってる盤が有るのかな?あるなら教えてください。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:01:56.19 ID:XbsvPbjL.net
書き損じスマソ

これ推してる人達は本気の本気なの?過去ログで「こんなにまでどうたらこうたらなチェンバーロックがあっただろうか?」なんて
書いてる人も居たけど彼に「チェンバーロック」の意味が分かってるとは思えない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:51:46.32 ID:bKMj9kNi.net
Harp Factory on Lake Streetは室内楽

言われてみれば「チェンバーロック」っぽい
アコギでプログレをやったみたいな
クロノス・クァルテットがハードコアやったみたいな
退屈も込みで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:02:11.09 ID:Pw5IysCE.net
>>370
言い忘れてたが、それは今回上の方で紹介されてたから探してみたが中古在庫が無く、無料動画もあがってなかったので未確認。
通販なら買えそうだけど、がっかりする為にこれ以上投資はできない・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:14:10.38 ID:kOmGtp54.net
やっとブコフで見つけた
輸入盤だけど嬉しい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:43:19.84 ID:tMdgWI/y.net
upgrade、drag cityの本国サイトから買えるね。
送料高いしまとめ買いしようと思うんだが、drag cityで何かおすすめある?
グラブスの新譜はどうかな?youtubeとか見た感じ、結構良さそう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:12:07.94 ID:Mfzw3bRZ.net
今でもupgradeってあまり売ってないのか?
俺は数年前に3千円位で中古買ったなー懐かしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:06:03.48 ID:tR/bdsNw.net
upgradeは今のうちに買っておいた方がいいですか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:49:52.01 ID:cGYAJeyy.net
>>375
尼に定価で売ってるよ
もう数年前みたいにアホみたいなプレ値になることもないだろうから欲しい時に買えばいいかと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:54:54.49 ID:MgO4oYVw.net
再発したうpグレード聞いたら最後の曲だけ半分くらいいったところでブツ切れでワロタ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:52:17.13 ID:QF9KSp7U.net


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 21:18:50.52 ID:EeY4qr8T.net
こんにちは

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 09:32:57.47 ID:nkEAM1vl.net
八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9田中誠参上

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:56:47.51 ID:DQK4oU+m.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:48:03.13 ID:GLQBJpVv.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TNJT7

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 03:16:54.11 ID:vkO35BVp.net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6WV

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:32:21.61 ID:7MEcgf4H.net
今頃このスレに気付くとは...
20年以上前、確か新宿で彼らのライブを見た。
会場で売ってたTシャツ買って、デビッド・グラッブスと
ジム・オルークに落書きの様なサインを貰った事は一生忘れないだろう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:50:03.31 ID:w18OBK1h.net
ジムさん近所の銭湯でよく見かけるよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:03:47.57 ID:C4tO2hon.net
https://i.imgur.com/EMlgv6f.jpg

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200