2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Talk Talk & Bark Psychosis

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:29:50 ID:/0gWq3iM.net
トークトーク(後期)と、バークサイコシスについてのスレ。
またはトークトークを躍進させたMark Hollis。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:32:55 ID:/0gWq3iM.net
Talk Talk discography

1982: The Party's Over
1984: It's My Life

1986: The Colour of Spring
1988: Spirit of Eden
1991: Laughing Stock


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:35:29 ID:/0gWq3iM.net
Bark Psychosis discography

1994: Hex
2004:///Codename: Dustsucker


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:42:45 ID:WoQbhD/T.net
hexにもLee Harris参加してるんだよね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:48:10 ID:c7YfM5l5.net
落ちそうでこわいな、ここ。

LeeはTalk2のドラマーだから、自然と両者の音は似通ったのかもしれないね、なんて会話は定番か!?
でも新作だけの参加だとおもってた。情報thk

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:53:02 ID:5kY1AliP.net
二コ動にBark Psychosisうpしたけど、このスレ同様どこまで反応があることやらww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:34:53 ID:whpqImQu.net
そのニコのアドおしえて!

今日アマゾンからTalkTalkのラストアルバム届いた。在庫最後のオーダーだった。
これだけレーベルが違うんだっけ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:36:57 ID:h9gcFu9j.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1574703
バークサイコシス好きな人は他にはどんな音楽聴くの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:49:02 ID:q07hJx6K.net
Samadhi Sound

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:05:06 ID:JkJcwCOQ.net
ポストロックじゃないけど、
シネマティック・オーケストラ、だまされたと思って聴いてみ。たまらないから。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:51:58 ID:OmIFeJkv.net
music8鯖復活age

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:28:20 ID:Rf4enotP.net
>>8
No Man , Japan , The The ,Joy Division ,
Richard Barbieri 、 Mick Karn ,Simon Turner
Botany 5 , Blue Nile辺りが好きです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:09:52 ID:gXpq5hDr.net
やっぱり過疎るなあ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:34:23 ID:gXpq5hDr.net
Tim Friese-Greene

Solo discography

* Creosote & Tar EP (1997)
* Heligoland (2000)
* Pitcher, Flask, & Foxy-Moxie (2006)

↑このへん全部廃版やら高価格やら、、、iTunes Storeつかってまで買いたいと思わないなあ。

Discography with Talk Talk

* It's My Life (1984)
* The Colour of Spring (1986)
* Spirit of Eden (1988)
* Laughing Stock (1991)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:51:06 ID:gXpq5hDr.net
http://www.lastfm.jp/music/Heligoland/+albums
ここにHeligolandの全アルバム(写真付き)があった。すげー。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/zep/go/elepop/talktalk/talktalk.html
ここと、アマの「検索しにくいんだよ!Talk Talk」は、本当に役立った。

http://moondial.blog2.fc2.com/blog-entry-52.html
このスレ住民のためにあるよな、個人のかたのブログ記事。マニアック。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:40:20 ID:r+sfX5Mv.net
YoutubeのAbsent Friendはいいね。低音カットしてんのかな?
CD聞き直したらやっぱベースがひどすぎて辛いわ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:10:54 ID:lTRqnPIp.net
>>8さんがニコニコにうpしたのとおなじやつだね。
トークトークのMySpaceはもろ偽物で悲しかった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:58:37 ID:Udew493Y.net
music8鯖復活age

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:46:53 ID:5H+EDord.net
またまたすごいの。トークX2のアルバムが全部ようつべで視聴できるとこ見つけた

http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=ColourOfSpring&page=1

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:23:05 ID:X688UQEv.net
>>19
凄すぎだろ、これ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:04:38 ID:bVjfZIlW.net
やっぱ過疎ってきたな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:24:21 ID:rywy54W8.net
Boymerangについても語ろうぜ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:38:09 ID:+g6Q2Jei.net
サットンさんは商魂丸出しの恥ずかしいレーベルになったRough Tradeで
くだらんバンドのA面曲のみをコンスタントにプロデュースしているんだが。
それでトレバーホーンと同一曲を手がけたことがある。そのクレジットが
アーティストエゴが衝突してると思わしきにぎやかな状態だったので紹介
するわ。

Recoeded & Produced By Grahame Sutton at Real World Studios.
Arranged by Trevor Horn. Additional production and vocals by Trevor Horn.
Mixed by Trevor Horn. Additional mixed by Grahame Sutton @ Dustsuker sound.

これはRemixバージョンではなく正式A面バージョン

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:42:27 ID:Ll3VaE9/.net
トレヴァーホーンに真っ向から対峙するなんてかっこいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:39:54 ID:juAdM6fB.net
トレバーホンなんぞ仕事が無かったロートルだよ。
長い間ヒマだったんだし馬鹿にされて当然なんだよ
でも修正合戦してるっぽいからおもろくね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:00:03 ID:yFWJt0v3.net
もうネタはないか・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:36:19 ID:aCLsPJ0L.net
名作の誉れ高きベスギボンズの1stソロはブルーナイルのハッツくらいガッカリだった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:48:15 ID:J0cnWuBW.net
ハッツだめだった?
自分もまだようつべでしか聞いてないから何とも言えないけど・・。

トークトークラストアルバムみたいな感触のシンプルでゆったりとしたのないかなあ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:10:55 ID:5cAOscz+.net
回答がありえない質問をするのは
このスレを終わらせたいからです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:01:23 ID:2QHBgQaN.net
ここ数年でBark Psychosiみたいな音だしてるアーティストしってる?
ポストロックも成熟してそうだけど、俺現代のシーンに疎いんで・・・
シガーロスもなんか違ったなあ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:08:36 ID:ejU13JYH.net
無理な質問するスレかよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:53:37 ID:2QHBgQaN.net
そう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:52:12 ID:OAdM9FeS.net
Bedのthe newton plumはMark Hollisのアルバムの感触に近いと思う。
No Manのtogether we're strangerはLaughing Stockや
Codename: Dustsuckerの流れにある傑作なんじゃないかな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:41:13 ID:8V0uLf7B.net
Laughing StockとCodename: Dustsuckerに
流があるというのは分からんな。リーハリスが
流れたって意味なら元talktalkがいれば
何でもありじゃねえかい?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:36:27 ID:kCW1gmu1.net
まあそうだけどね。
音楽の流れっていうのはうまくつかみづらいな。
ただTalkTalk好きな現行アーティストってのもいるはずなんだけれど。。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:06:42 ID:PpzOdZRX.net
このまま落としたくないあげ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:07:27 ID:YR6LJlkL.net
age

38 :土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/29(土) 18:28:24 ID:xlIrV8iw.net
Talk Talk最高!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:20:16 ID:Kwyb7QKQ.net
ずっと前、レディへスレでインレインボウズとトークトークとの関連を説いたのは土方歳三さん?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:17:35 ID:gCdAYWgV.net
independencyが一番好き

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:18:45 ID:fqUK+Qos.net
age

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:21:57 ID:SrMvuW0v.net
ageage

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:27:55 ID:QoI7fp0c.net
トークトークはエレポ期のが好きなんです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:31:01 ID:fX9Cc/qR.net
このスレはニカ板にあったのか。Bark Psychosis本当に好きなバンドの一つ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:32:00 ID:gMTx0FHo.net
>>43
いまどきエレポやってればニカ名乗れるし、ややこしいわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:10 ID:pKcETyWN.net
Shapeshifting

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:14:06 ID:CcRP3kT0.net
Hexリマスタ再発きぼんぬ。これだけの名盤が廃盤だなんておかしい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:13:14 ID:7JB95DR/.net
廃盤じゃないよ。米では売ってる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:13:14 ID:20DHF1Y5.net
クレカないから買えないんだよね・・・
3rdはいつ発売されるかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:10:48 ID:JiBKG603.net
エレポとニカは別物デショ
トークトークの末期やレディ屁とかのあのけだるく
ポッポケアヘアへゆわしてんのがニカって言うんデショ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:55:07 ID:t/+yP9Vt.net
エレクトロニカの略だとおもってたけど・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:37:15 ID:0L6vUX03.net
age

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:51:15 ID:/rO68jWr.net
Ester Drangとかはtalk talkの影響を受けているじゃない?
まだまだ全然彼らの域には及ばないけど。

http://www.myspace.com/esterdrang

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:44:21 ID:0h3ib9CS.net
Weezer のニューアルバム、Red AlbumのボーナストラックがTalkTalkのカヴァーだった!

Life's What You Make It ね。From "the colour of spring"

つぎの曲がBoAのメリクリって曲っていうのが。。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:53:06 ID:6aU3J5SW.net
結構80年代にはみんな聴いてたってことなのねぇ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:45:24 ID:JdIzVB/M.net
すげ。こんなスレがあったとは。HEXはリアルタイムに買った。
レコ屋勤めだったんで、この辺りのバンドは色々仕入れてたっけ。
当時はシューゲイザー系と一緒にされてて、オーダーリストにもそう書いてあった。
今でも車で聴いたりする。ヴォーカルがちょっとデヴィシル入ってる感じが好き。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:23:35 ID:GwLptPyA.net
Bark Psychosisのベスト?出てたんだね。気付かなかった。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:39:34 ID:dGEykrSL.net
Game Overね。ぶっちゃけHex前後の彼らの行動がつかめない。。CDも廃盤ばかりだし。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:58:59 ID:OIDUXpk2.net
こないだ定価で買ったCDが、今ヤフオフで100円で出てやがる・・・・。悔しい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:11:15 ID:FZqG9Wtq.net
定価で買ってよかったじゃん。完全に出品者の勝ちだね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:44:18 ID:tHVyZIvf.net
あげ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:45:09 ID:GUDHWWL/.net
ageage

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:06:59 ID:koLs8VKc.net
ageageage

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:59:09 ID:ysJQSZeJ.net
ageageageage

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:08:15 ID:HNokJNtt.net
もうあきらめようぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:17:54 ID:9LMJgdnM.net
Bark Psychosisのが今風

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:03:09 ID:iWb1DKyt.net
Liveとかしてんのかね>Bark Psychosis

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:37:28 ID:YxKmBXHf.net
あんた無茶言うわあ。ダストサッカーの時点ではレコーディングユニットよ。
その意味ではtalk2はライブもやってたしエデンはやっぱすげえ貴重だね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:07:59 ID:CzBpxKyp.net
もうあきらめようかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:15:03 ID:EIdThP4q.net
http://www.myspace.com/coldharbourstores

殺豚さん、このバンド乗っ取ってるしww
1stアルバムのころは別の男リーダー、ボーカルだったのに。
すげえライトな女性Voエレポになってもうたw

今聴きなおすとエレポってほどじゃねえな。morrくらいのニカだな。
いややっぱエレポだな。大丈夫かサットンさん。
カストロ姓の男女がいるようだ、何だこいつらw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:04:47 ID:M9aONFql.net
Talk TalkのSpirit of Eden(1988)が、
今週のクロスビートの80年代のアーティストが選ぶ名盤に二回も選ばれてたぞ!

玄人好みなのかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:34:24 ID:M/zoO3EZ.net
海外では結構有名だからな。日本ではこの有様だが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:00:41 ID:rt1txY/S.net
それ見てきたよ。カールハイドは同世代だから不思議じゃないな。ライバル視してるなら選んだりしない。負けを認めるようなチョイスでダサい。
ジェイソンフォークナーは俺と趣味が近すぎて失笑だった。あの趣味で自分のがあの作品じゃあ恥の上塗りだ。

あのリストだとポールサイモンのグレイスランドの好評さが目に付いた。なんなんだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:51:28 ID:COwcgGKq.net
Bark Psychosisのニューアルバムは2011年?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:48:11 ID:oryjwZ/M.net
ようやくHexを手に入れた。。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:06:52 ID:1ek8TI1B.net
何いってんの?

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000000HXK/

AMAZONで1番有名な出品業者のカイマンにずっと新品のストックがあるんだが。
あきらかにアメリカで再発されてる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:25:00 ID:kPwOo9zg.net
日本と大違いだべ

日本のミュージシャンで彼らをリスペクトしてるって人いないんかね。知名度があんまりだよ。日本語版欲しい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:57:59 ID:Fr+c71ok.net
眠くなってくる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:39:24 ID:ZOu+Hzn3.net
盛り上がってないみたいですが
ベストを手に入れたので聴いてまた来ますよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:57:56 ID:7YZg/paR.net
何のだろうね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:26:20 ID:Tlc4ZTmO.net
>>77
和久井光司、吉田達也は好きらしい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:11:27 ID:Ezh3HKQM.net
「ディランを語ろう」の本、もってるわあ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:27:28 ID:HYrxWQ6V.net
Jesuの名前が1回くらい上がってていいと思うんだが・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:57:56 ID:O/t6G8lu.net
Talkx2のスレが在るなんて歓喜!



蛾から先に進めない私はどうしたらいいのでしょうか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:22:09 ID:CZm0acO2.net
まずはマークホリスのソロですな。たぶんまだ尼でも安いとおもう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:22:19 ID:MfKKp+NB.net
オラング

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:36:49 ID:MfKKp+NB.net
後期限定のスレですか・
内容、完成度共に3rdが最高傑作だと思います


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:45:53 ID:npY58i5t.net
3rdは凡百エレポだよ。1stかエデンでおK

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:57:13 ID:MfKKp+NB.net
3rdエレポじゃないですよ。聴いてませんよね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:35:29 ID:V3nkw/K4.net
後半は狂ってるよね。。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:51:43 ID:wZYd0dTw.net
すんげい普通のエレポで参った記憶しかない。グリーンフリースブランドの過大評価だとおもたよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:31:53 ID:82UIAAnq.net
ライブDVDが発売してるけど買った?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:21:12 ID:WxOW9dsn.net
missing piecesってどうなの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:40:07 ID:+BsvRvMG.net
2009

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 06:37:05 ID:ThmieVMb.net
>>93
LAUGHING STOCKのロウファイ&サイケな別ミックス集って感じ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:53:20 ID:u1CHHE9U.net
>>95
thx。注文してみた。

PitchforkのTop 100 Albums of the 1990sに
Laughing Stockがランクインしてるね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:09:15 ID:WX+NthoN.net
やばい落ちそう・・あげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:01:10 ID:SqEhwhfj.net
みんなJohn Copeって曲知ってる?B面の曲なんだけど、めちゃくちゃいいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Vk0HFWxtGwM

I Believe In Youは今まで聞いてきた音楽の中で1番好きな曲になったし、
初めて聴いたとき本当に心から感動した。もっと作品つくってほしかったな・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:56:27 ID:1i/tkP8a.net
http://www.youtube.com/watch?v=Voh7Csircpo
Bon Iversのカバー。ボーカルは残念だけど、演奏はかなり良い。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:06:35 ID:vXC1T7D+.net
う〜ん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:44:17 ID:tP3yd++f.net
いま、Slowdiveの3rdをはじめて聞いてるんだけど、
明らかにシューゲイザーの1st,2nd路線とは変わって、Bark Psychosisのような緻密な音楽になってて、すごい。
聴いたことない人はお勧めです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:57:32 ID:XijJMl7z.net
Missing Pieces聞いたけど、
後期Talk Talkの曲を他にも聴きたかった俺には大収穫だった。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:05:31 ID:FjwvVTyi.net
>>102

104 :宮崎県北川町のフルヴェンヲタ:2009/03/09(月) 00:22:21 ID:7gLS4fzb.net
ニカ板にあったのね・・・

初めまして。
私は2001年11月に福岡市の田口商店天神店(地下)で、Talk2 の4thオリジナルを500円で手に入れました。
以来自分の中での無人島ディスクにずっと君臨し続けています。
ここまで厳しい音楽はまだ他に見つけていません。

基本的にバンド後期〜ソロと聞いていったけど、
1st, 2ndを聞いた時は(予想通り)面食らったな。

現時点では、タワーに3rdと4thのSACDhybrの在庫が若干数残っているらしいので、興味ある方は問い合わせてみては?
深みのある素晴らしい音質だよ。

スレ汚し失礼しました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:02 ID:sTknM0DU.net
なんだか賑わっていて嬉しいな。
1st,2ndはB面集でシングル曲を何度も聴いてしまったので、もういいかなあって思ってたんだけど、
考え直します;

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:53:38 ID:doGAYV9M.net
何も知らずに当時laughing stockを16才でジャケ買いして
1ヶ月くらい聞きまくってやっと良さが解った。
あの頃の俺を誉めてやろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:06:31 ID:RwA0QgZE.net
ところでRobert WyattのRock Bottomはみんな好き?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:55:00 ID:DkgMfvU0.net
そりゃ好きさあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:52:15 ID:/Dc6y6J+.net
三ヶ月半書き込みなくても、まだ生きているのかココ・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:48:13 ID:8cJQLghJ.net
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:33:02 ID:X4OJ78PU.net
ジム・オルークも好きだと言ってた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:28:54 ID:hutiqySK.net
いかにもってかんじだよな。ジムオルークは。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:16:45 ID:jgB+ZYx0.net
こんなとこにスレあったのか
洋楽板名盤スレでポーティスヘッドのボーカルソロ教えてもらったんだが
3曲目と最後の曲がトークトークぽくてよかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:25:24 ID:qt5f35V8.net
おお、洋楽板名盤スレ住民の同志だ!

初期トークトークのニューウェーブってどう思う?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:08:41 ID:IXjvQgyB.net
始めは衝撃を受けた思い出がある


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:55:49 ID:EOBq8VLK.net
サード聴きました
どこかで聴いた曲だと思ったらゲームにつかわれていた曲でした→Life's what you make it
全体的に後期ロキシー的な感じでよかったです
次はソロかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:44:13 ID:9O8pAmdA.net
依然来たときよりも盛り上がってて吃驚したわ
初期の作品も悪くないよね。ミュージックビデオがかっこいい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:58:24 ID:30KZXFJM.net
洋楽板の名盤スレで初めて聴いたけどよかったわ。
それまでtotoとイメージが混同してたからかなり意外なかっこよさだった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:46:58 ID:WLmoIbMP.net
何故にTOTO?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:18:54 ID:/2RMSmLP.net
マジカル頭脳パワーだか平成教育委員会だかの考え中テーマだよ1nd。エレポ機能万全だよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:21:40 ID:tlWBhk99.net
新作マダー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:39:54 ID:pIdR0EjP.net
保守

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:25:48 ID:Vg1UeYnY.net
あげ

David Sylvianの新譜が気になる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:07:22 ID:rwHpP3BZ.net
Absent Friendが超名曲すぎて困る 毎日聞いてるわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:25:04 ID:LQo56WSh.net
なにげにトークトークのラストアルバムが
ピッチフォークの90年代ランクにはいってるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:10:03 ID:Rb8cww/U.net
トークトークってジャケがみんな似てて紛らわしいでつね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:21:41 ID:0MldE0Dr.net
age

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:43:04 ID:+Inbb/47.net
6397

129 :名無しさん@お腹いっぱい。::2010/09/18(土) 23:01:54 ID:GROvKrJ5.net
スピリット〜とラフィング〜はドライブには合わないなあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:36:10 ID:S4wIQjCm.net
ニカ版だと落ちないのがすごいな。洋楽板だとバンバン落ちる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:35:06 ID:utubhc5i.net
マークは毎日何やってるのかな?まだ若いと思うんだが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:54:51 ID:Z73qQLkv.net
何らかの形でソロ新作でないかな。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:11:10.47 ID:Op6IlKlx.net
トークトークのラスト作とマークのソロ作のアナログ盤がでるらしい。
買い逃したらもう手に入れられなそう・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:13:27.24 ID:FOS4s/Dz.net
Bark psychosisってそこまで良いかな
Laughing Stockがあまりに偉大な作品で霞んでしまう気がする

135 :名無さん@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 21:24:14.88 ID:N9pyR5oa.net
3作目まで国内盤で出してヨー!!
レーベルさん頼んます!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:46:29.38 ID:Pn3Tx+ZY.net
spirit of talktalk

もうそろそろのはずだけど、どうなってんだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:52:30.47 ID:RfJzsBDu.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4964601

まさかの生産中止・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:44:51.19 ID:XlbWGVEl.net
>>137
Burning Shedなら売ってるよん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:31:07.78 ID:Ycdl+V5B.net
ありがとう!結局Juno Recordsで注文しちゃったよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:24:46.43 ID:XQoyWwTt.net
今月号のレココレのリリース情報でThe Colour of SpringとSpirit of Eden
が紹介されてるよ〜ん!!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:35:23.00 ID:8bUYonUs.net
最近やっとSpirit of EdenとLaughing Stockのアナログ買って聞いた
良いわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:43:02.60 ID:DFOf2Ouy.net
マークホリスが新曲発表するらしいじゃないですか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GKzj5MB9.net
トークトークは初期がイイわ。ファーストアルバムのころが1番イイ。
アルバムが進むにしたがってオレの好みじゃなくなる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:1CChMCCU.net
マークホリスはロキシーミュージックとスティーリーダンは好きだと思うんだが
スラップハッピーはどうかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:13:14.81 ID:ly8OA+lg.net
Laughing Stockの良さがようやく分かってきたよ。4ヶ月かかったわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:14:24.33 ID:ly8OA+lg.net
ちなみにSpirit of Edenは3ヶ月かかった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:58:30.07 ID:ApwD+/YH.net
蛾はエレポを聴き切ってると普通に感じるエレポだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:26:24.14 ID:vb1MRmBF.net
初期の頃のリーハリスはハンサムだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:03:22.93 ID:AHjhSCwb.net
某所の某でno-manのゴースト2枚版を安いほうから二番目で確保
ふむふむ、エデンよりもポップスだが納得の内容だね
色々思う事は有るがここには書かないw
悪いところはひとつも無い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:28:13.28 ID:nTm24Nbt.net
hexのlp飾ってある
曲だとblueが好き。後半小室ぽいけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:32:18.92 ID:dEv1eDGS.net
ポールが契約更新しないでそのまま脱退したのは何故?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:25:48.86 ID:bOdW8bxS.net
へえベスギボンズのアレの関係者か。なるほどエデンでついていけなくなった奴が作る作品がベスギボンズのアレか納得

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:01:29.99 ID:UVmkztN8.net
最近知ってHexとCodenameをアマゾンで注文したぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:36:37.71 ID:W9r55pxe.net
no-manもかなりのもんだ
ポーキュパの源流でもあるみてえだし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:29:10.36 ID:wExd96Sj.net
今日初めてスピリットオブエデンをレコードで聴いた
CDで聴いてるときは流して聴いてるようなところがあったけど
この緊張感と空気感はどうだろう
この作品はレコードで聴くべきだとつくづく思った

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:29:16.07 ID:oRLxNwTp.net
再結成ライブとか見たいな
SOE全曲再現ライブとか
マーク、ポール、リーの3人中心で

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:31:38.46 ID:QQ2d3p8d.net
TALK TALKが好きな自分が好きだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:33:18.97 ID:hbjNqb67.net
Such a shame好き

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 03:20:44.49 ID:exjs5Pwi.net
ボウイとかロキシーミュージックの真似すりゃ、その時代青春だった
オッサン評論家に評価される過大評価音楽の典型ですな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:39:21.75 ID:kwwU2cjB.net
ボウイはともかくとしてロキシーよりいい曲書いてるけどね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 02:21:43.07 ID:Pt8O5cb6.net
俺の中では
ラフィングストック>エデン≧アヴァロン>>>>>>>>>>>>>>>>>ボウイ
だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 05:41:12.88 ID:Or+BWmJr.net
>>27
tak tak聴くやつがhatsダメなわけないだろ
edenとhatsは80年代終わりを代表する二大名盤やぞ

むしろbak psychosisのがダメだったわ
tak takやblue nileに比べて通俗的てゆうか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 08:52:43.31 ID:70gYJ4Wi.net
barkは日本のバンドみたいな偽物っぽさがある
狙いもミエミエ
一緒にするのはさすがにtalkに失礼

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:45:56.52 ID:R5ZkqrOE.net
MUST BE UKTVでTALK TALK歌ってた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:25:28.12 ID:GLQBJpVv.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T6Y0T

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 03:33:40.78 ID:vkO35BVp.net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

74Q

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:09:58.90 ID:QQAVj9z2.net
アナログが欲しいんだけどヤフオクじゃ難しいな。
ファーストは比較的カンタンに入手できそうだが
特に欲しいのは後期の2枚なんだよね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:54:20.28 ID:ghKaxiPE.net
>>167
オリジナルでってこと?
1st2ndはCDLPともにここ1年で再発されたよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:55:39.57 ID:ghKaxiPE.net
あ、すまん
bark psychosisの方ね

後期の、とか言ってるから
talk talkだったら申し訳ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:45:18.97 ID:IQqfMY81.net
トーク・トークのフロントマン マーク・ホリスが死去
http://amass.jp/117471/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 02:20:20.53 ID:Gk7dqCiJ.net
rip

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 00:22:39.40 ID:+j46FFXU.net
死因出さないままなんだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 10:40:22.93 ID:aiVajEkO.net
ビルボードで演るの待ってたのに…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 04:39:05.86 ID:M/V3eri2.net
プロディジーのキースも自殺
マークの死因はなんだったんだ?
なんかもう続くなー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 07:46:30.04 ID:GfXoEFy3.net
プロディジーなんて見掛け倒しには興味ない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 16:13:04 ID:KeTqH+TN.net
今頃知った、ショック

一番最近のニュースだとこれだろうか
https://www.loudersound.com/news/talk-talks-mark-hollis-to-be-honoured-at-london-tribute-show

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:00:17.11 ID:u+/7u4lId
白々しいバカ丸出しミサイル飛来訓練にワロタ
自民公明が日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して軍事演習だなんだと隣国煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるだけ
ミサイルなんかより数珠つなぎで飛ばしてるクソ航空機が堕ちて‐帯火の海になるリスクのほうか゛圧倒的に高いそ゛税金泥棒、世界中で
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することが経済だのと勘違いしてる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壊霸権主義文雄によって日本近海の海水温が突出して上昇してるほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか
世界中て゛災害連発に食糧危機、プロパガンダ放送局だらけで報道されていないが世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞
してる犬コロ腐敗国家日本も世界中から相当の恨みを買ってるのが現実、同時多発報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全か゛欲しければマッチポンプで私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃、スティンガー.手榴弾を新三種の神器にすることた゛
(羽田)ТTps://www.Сall4.jp/info.php?typе=iTems&id=I0000062 , tTPs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jреg

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200