2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新生FF14】双剣士・忍者スレ Part.27

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:50:17.89 ID:HBoIi6Lu.net
前スレ
【新生FF14】双剣士・忍者スレ Part.25 [転載禁止](c)2ch.net(実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1417539514/

・通常コンボ編
           YES → 【無双旋と影牙のDoTは入っている?】 ─ YES → 旋風刃コンボで殴れ
         /                \
【舞踏刃orブレハデバフが入っている?】   NO → 無双旋と影牙入れろ
         \
           NO → 舞踏刃コンボ入れろ

・忍術編
           YES → 【だまし討ち撃てる?】 ─ YES → 水遁からだまし討ちしろ
         /                \
【風遁バフは付いてる?】             NO → 雷遁しろ
         \
           NO →風遁しろ

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:52:09.71 ID:+PQu66e2.net
>>前スレ994
それ普通にあると思うぞ。
風遁と水遁騙しだけにしたら結果的にDPS上がりました、ってある。
印が上手く結べない不具合が直せないのに弱対するなんて、という意見はもう言えなくなった。
攻撃忍術の必要度合いが下がっただけだからな。

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:54:29.66 ID:+PQu66e2.net
忍術上手くいかない奴は無理に雷遁入れるよりも火力出る可能性ある。
ギミック処理で離れないといけないときだけ忍術挟むとかもありだろ。
今回の調整で影響受けるのはギミック処理しながらでもラグも無くて
無駄なく行動詰め込める上忍様だけだ。

DPS500⇒450になるって書いたけど、全部最速で入力したとして
ちゃんと計算したら480になる程度だったわ。

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:54:37.80 ID:Lk4Rc/QC.net
弱体食らってもなんか大差ない気がするんだよなぁ
モンクはだまし討ちのPT底上げ分以上に削れないとイラネだし

忍者慣れるとモンクでちょろちょろするのダるすぎて戻れないわ

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:54:48.03 ID:729xrFzG.net
土遁と火遁は完全に死亡だからIDで忍者見たら罵倒されても仕方ないな・・・

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:33.12 ID:OCz1cNs9.net
GCDに多少食い込むとはいえ、使わない方がいいってことはさすがにないやろ…
雷遁と手裏剣どっちがいいかはちょっとわからんが、多少食い込むくらいならやっぱ雷遁使った方がいいんじゃない

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:47.04 ID:fvWsWMRk.net
おいおまえら
ここでフォーラム大炎上させないと
当分竜のような不遇期間が続くぞ
全力でいこうぜこれはさすがにあかん
単体もだが範囲が死んでしまう

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:55:50.65 ID:cjBWYN8u.net
竜<忍者?あったねそんな時代

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:56:02.13 ID:vsmRGRL3.net
そんな弱体こんやろーって思ってた以上に大したことない調整だったわw

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:56:24.40 ID:+AiESvlF.net
サプライズ下方修正あるからね絶対に

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:58:06.49 ID:tUp6cL1w.net
>>7
範囲くらい黒に譲ってやれよw

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:58:45.95 ID:HBoIi6Lu.net
範囲で1位になろうとは思わないけどぶっちぎりの最下位はきついぞ

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:59:04.45 ID:IEMplNAi.net
手裏剣って魔法ダメージなの?
物理ダメなら雷遁する意味ねーじゃん

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:59:56.11 ID:/qu5GzDZ.net
これ印ラグるときは手裏剣使ったほうが強いんじゃね?

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:00:45.07 ID:CMhGGZk7.net
忍術の弱体かw
それにしても吉田TPまちがってねーかwww
プロデューサーが忍者のTP把握していないww

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:00:50.93 ID:Jz3Tp+ML.net
ぶっちゃけもっとひでえ弱体を覚悟してたから拍子抜けしたわw

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:00:54.99 ID:gpzTOslX.net
雷遁が完全に死んだな…

忍術撃たないで殴ってるほうがDPSでるぞこれ
忍術つかわない忍者って忍者の意味ないやんアホか

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:00:55.98 ID:3TQ1Fcan.net
>>13
雷遁360
手裏剣320 (240*1.2/0.9)

2印もGCDに入らないときあるし手裏剣のほうがいいかもしれない

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200