2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新生FF14】双剣士・忍者スレ Part.27

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:50:17.89 ID:HBoIi6Lu.net
前スレ
【新生FF14】双剣士・忍者スレ Part.25 [転載禁止](c)2ch.net(実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1417539514/

・通常コンボ編
           YES → 【無双旋と影牙のDoTは入っている?】 ─ YES → 旋風刃コンボで殴れ
         /                \
【舞踏刃orブレハデバフが入っている?】   NO → 無双旋と影牙入れろ
         \
           NO → 舞踏刃コンボ入れろ

・忍術編
           YES → 【だまし討ち撃てる?】 ─ YES → 水遁からだまし討ちしろ
         /                \
【風遁バフは付いてる?】             NO → 雷遁しろ
         \
           NO →風遁しろ

402 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:25:15.28 ID:cS8XClF1.net
忍術のリキャが30秒になって蜂毒の効果が10%になると思ってた俺にはこの程度の弱体化は効かなかったわ

403 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:25:24.48 ID:pF2J73dR.net
ヒラだけどなんなんだ近接同士って仲悪いのね

404 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:26:59.83 ID:4ifBVLAr.net
3.0になったらタンクとヒラも同じ境遇になるから覚悟しておいたほうがいい

405 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:27:08.42 ID:veCxSSqx.net
DPSが多すぎて席の奪い合いだからな
ヒラも増えたらそらー大変よw

406 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:27:45.44 ID:hXSFAFUj.net
調整は妥当っちゃ妥当だけど、雷遁のダメがしょぼくなるのは楽しくないな
1%程度のDPS調整なら水遁とかdotとかのどうでもいい部分の威力下げてバランス取って欲しかったわ

407 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:31:51.48 ID:jNzkeBbg.net
PvPでの瞬間火力ガーだろ

408 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:32:28.53 ID:jNzkeBbg.net
竜の強化がドットダメージなのもそれが理由だろうな

409 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:33:22.08 ID:9mzvdQ3D.net
銃術士(仮)が実装されたら今の比じゃないくらいヒラ同士の罵り合いが始まるだろw
良くも悪くもDPSは不遇っぷりには慣れてるからな

410 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:37:59.26 ID:NiA3VTpN.net
イス取りゲームさえなかったら他職の強化をもう少し素直に喜べたかもしれないけどな。
ヒラタンクは3職目きてもどうせ装備共通で武器変えるだけだからまだ席に着きやすい。
3つめのヒラがMND依存じゃなかったら大戦争になるかもなw

411 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:40:55.94 ID:DWClNggd.net
dotに物理アップ乗らないらしいぞ

412 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:43:19.24 ID:XgKttkm+.net
ヒラタンクは装備の重要性も低いからな

413 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:44:42.15 ID:4ifBVLAr.net
>>411
フォーラムのこといってるなら
バーサク 自身の物理攻撃力を上昇
毒 自身の物理与ダメージをアップ

あとは分かるな

414 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:49:07.99 ID:ZbehTjrk.net
Dotに物理与ダメ乗らないとかナイトのFoFディスってんの?
あれ物理与ダメ30%アップだから毒と同じ効果だと思われるが、しっかりDotのダメージは上がってる。
と言うかバーサクでもダメージ上昇するからフォーラムの奴は頭いかれてる

415 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 04:50:19.68 ID:DWClNggd.net
検証ミスって事か

416 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:01:08.63 ID:TV8hfiwN.net
パチ屋の開店と同じやん 最初の数日は玉出すけどあとは閉める
新しいコンテンツ実装するたびにこのパターンだから、忍者も絶対こうなると思ってたわ
パチ吉

417 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:03:21.87 ID:pGkJ5k+b.net
この調整てFLで騙し活殺雷遁マン辛くない?ただでさえ竜さんの瞬発力に勝てないのに

418 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:05:22.42 ID:XgKttkm+.net
そんなに頻繁に新ジョブ実装するゲームじゃないし意図してこうなったのか意図せずこうなったかなんてわからんだろ

419 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:12:17.50 ID:K9PyqtQb.net
まあこれで暗黒もトークンつぎ込むやつはいないから暗黒来るなは流行るやろな

420 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:13:00.90 ID:XgKttkm+.net
タンクは防具共通だから暗黒は関係なくね

421 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:14:52.49 ID:DWClNggd.net
妥協装備にはなるだろうな
新式とか用意はせんな

422 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:15:11.12 ID:zlI1yEGo.net
まあ、現状でさえ詩人様が必須でPT枠確保すら難しいのに
今回の修正でトドメさされたな。
TPの消費が少ないのは印のラグのせいなわけだが、自分らの失敗をプレイヤーのせいのしてるな。
モンクだけにTP与えて自分はTPカツカツで火力ダダ下がりでリューサンにも劣ることになりますね。

423 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:20:47.08 ID:vFhSCi3d.net
忍術弱い忍者
召喚獣弱い病気士召喚
ジャンプ弱い竜騎士
ブリザドでMP回復する黒
HAHAHAほんとに14はFFじゃない地獄だぜぇ!

424 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 05:57:30.79 ID:AetPfyvg.net
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/206491-/page69
おいこれまじか
誰か追検証たのむわ

425 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:02:22.42 ID:NiA3VTpN.net
ちょっと上読んで

426 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:04:22.46 ID:85uaxUvE.net
そもそも乗らないんだったらバーサク中にフラク打つ戦士いないっての
フォーラムのそいつはただのチンパンジー

427 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:04:39.55 ID:AetPfyvg.net
>>425
正直すまんかった

428 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:12:34.35 ID:Ai7KUQxZ.net
バフもデバフも全部乗るからちゃんと入れてから使えよ

429 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:13:13.12 ID:FDySQvnP.net
そもそも効果の違うバーサクで検証するのがおかしいだろw

430 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:50:24.17 ID:nKR+K6yd.net
忍術ばかり使ってTP余裕なのでTP効率悪くするが、今の感じで忍術中心に使えば丁度いいバランスのはずだ
次に忍術弱体して使い物にならなくした、忍術にたよるな!
おい?よしだ?

431 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:53:23.00 ID:J/MCtGUQ.net
パッチノート公開は今日あたりか

432 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:55:56.06 ID:TyOlhHph.net
大型アップデートじゃないしパッチノートも来週の火曜だろ

433 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:58:23.16 ID:bjcqF7yh.net
2.25も2.35も当日公開だったしな
大型じゃないし火曜だろうな、エタバンの特設サイトくらいは来るかもしれんが

434 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:11:04.49 ID:Au6Q/HZh.net
パッチノートぐらい事前に公開しろっての

435 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:12:55.36 ID:J/MCtGUQ.net
もうフォーラムで吉田がどう弱体化するか回答してるのか

436 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:13:07.35 ID:4ifBVLAr.net
忍者の調整全部公開されたしもうパッチノートはどうでもいい
竜が忍者に追いつくほど火力が超強化されるとは思えないし

437 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:36:26.66 ID:CMhGGZk7.net
>>435
海外フォーラムでも炎上してたから逃げるのやめた感じやなw

438 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:39:33.10 ID:1FRBQtr1.net
>>437
ほんとこれ
海外の4戦ががんばったからこの程度ですんだのよ

439 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:40:44.64 ID:MCgDVORa.net
>>420
暗黒とナイトが装備共通とか世界観がおかしくなるお(´・ω・`)

440 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:42:10.09 ID:1FRBQtr1.net
光と闇があわさってしぬ

441 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:42:53.34 ID:jZvZztsh.net
いや、俺は弱体しろとフォーラムで暴れたモンクや竜騎士を許さない
覚えてろよ

442 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:56:42.75 ID:J/MCtGUQ.net
モンクの火力も1%下げてINT低下をタンクにわたしてやれ

443 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:56:46.89 ID:1qTxWCO+.net
弱体まで@4日

3%で485
5%で475
9%で455

444 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:57:11.38 ID:1FRBQtr1.net
人の足を引っ張ることでしか自分をあげられないリアル人生負け組が多いんだろうな
弱体叫ぶやつはそんな奴
普通の神経してたら全体の底上げを願って強化だけを叫ぶ
一人っ子が多いんかね?w

445 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:58:42.00 ID:vhal9BOk.net
>>442
やめろ
今いい感じに鎮静化してんだからそっちで回せ
せめて暗黒が来るまでは平和でいさせろ

446 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:59:14.51 ID:lIqsysjJ.net
吉田報告!ナイス!
(´・ω・`)実質1.5〜2%の弱体になりそうだな!
510が500になるくらいだ

447 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:59:42.01 ID:C5X0xI4D.net
下がり幅が1%だとしてもやる気は元には戻らないんだなぁと思いましたまる

448 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:10:20.50 ID:lIqsysjJ.net
DPS10ってほとんど誤差じゃんw
クリティカル一回出れば変わるくらいの
やったぜ!

449 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:11:02.19 ID:+HdPKgit.net
吉田の言い分を素直に受けとるなら、方向指定の仕様を緩和した場合近接間での竜の立ち位置って下になるよな
今の仕様で強化なら方向指定が前提条件な分、火力はあげなければならないけど緩和しちゃったらデメリットが減る事を根拠にかろくあげなくても良くなるもん

450 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:12:29.09 ID:eRdKRIWD.net
弱体が一回だけだと、、、いつから錯覚していた?

451 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:13:08.45 ID:o16Tzqoa.net
フォーラム読んできたw

猫人形ってのが凄いキモいんだけど有名人なの?

452 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:14:19.37 ID:lIqsysjJ.net
10%くらい来ると思ってた(´・ω・`)、
しかしモンクのDPS高過ぎませんかねー
Int支援はキャスに渡したほうがいいのでは?吉田
Str職がなぜInt下げをもっているのかねー
ナイトみたいにStr下げでいいのでは?

453 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:15:44.46 ID:jZvZztsh.net
そうだよなぁリューサンは方向指定なくなるから上げの上限は低くなかったら納得できん

454 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:16:00.52 ID:4ifBVLAr.net
渡さなくてもいいけど、DPS最強に君臨してるモンクが独占してるのが歪んでる
他のジョブにも持たせればいいよ

455 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:17:47.76 ID:9C2agszk.net
弱体1.6%ってマジなん?
忍者スレイヤー続けられるわ金玉なんて呼んでごめんな

456 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:18:49.62 ID:vhal9BOk.net
ナルトの時代は終わって忍者スレイヤーの時代な
みんなスリケン投げろと

457 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:19:03.42 ID:lIqsysjJ.net
Int下げはヒーラーが一番しっくり来るんどけどなー(´・ω・`)
俺的には
モンクではない感じがしてならない

458 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:22:07.32 ID:lIqsysjJ.net
学のウィルスみたいに!すれば召喚もバハムートで
席ができていいのでは?

459 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:23:11.11 ID:o16Tzqoa.net
旧ではモンクのメインステはintだったからなw

460 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:24:21.36 ID:lIqsysjJ.net
>>455 まじ
(´・ω・`)

461 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:31:09.90 ID:1SgetyQc.net
何が面白いって510余裕っていってた奴が実際は490しか出せなかったけど
弱体による影響がそれより差が小さいって事

パッチレベルの盛り方をするんだなああいう奴は

462 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:32:44.54 ID:WmNIMEbd.net
結局モンクの物理じゃない攻撃って何があるの?
各種忍術だけ?

463 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:33:19.26 ID:WmNIMEbd.net
モンクじゃねぇ、忍者だ
二度寝してくる

464 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:33:21.92 ID:CMhGGZk7.net
>>461
sieben<

465 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:36:17.09 ID:7rm1Ch5i.net
目に見えにくいdot部分で調整してほしかったわ

466 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:36:33.06 ID:o16Tzqoa.net
フォーラムって竜が忍者のDPSを超えない前提で話してるけど超えてきたらまた騒ぐんだろうなw

467 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:39:27.38 ID:x4XjUcOC.net
フォーラムの勢いにびびったんやろな
最初は毒5パーか10パー落とすつもりやったやろ

468 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:41:12.15 ID:ixBHm9uk.net
方向指定ない、豊富な移動技、近接では一番の範囲、二種のコンボルートだけのシンプルな構成の竜騎士が忍者越えるんか?

469 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:42:56.31 ID:ixBHm9uk.net
いや方向指定はあるわ、緩和された方向指定な

470 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:48:25.59 ID:PDW89gJq.net
モンク様は忍者弱体で一切喜ばないのだが、近接ジョブにはもう一匹ゴキブリみたいなやつがいてそいつが忍者弱体を喜んでいる

そいつが忍者弱体の戦犯だからおまえら間違うなよ

471 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:49:17.99 ID:J/MCtGUQ.net
4戦で暴れてたのがモンク様だから

472 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:50:54.33 ID:Jjb5s9XK.net
しかも忍者はおろか双剣すらまともにやってないから失笑

473 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:53:11.88 ID:lIqsysjJ.net
モンクに叱咤は入れない方向で動くわ(´・ω・`)
もんかすに散々煽られたからなここで

474 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:56:41.42 ID:YJ+ga1sE.net
上忍と下忍、プロモと雑魚モ、竜騎士とりゅーさんはそれぞれ別ジョブだから区別しろよ

475 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 08:58:25.33 ID:PmQrXaOZ.net
印っていうストレスになる仕様がある事自体が失敗
それを解決できないのに今の仕様にしたことが失敗

476 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:00:53.60 ID:2+1Hpuvi.net
■竜騎士スレ
350 返信:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/05(金) 08:50:58.90 ID:PDW89gJq [2/2]
>>349
おまえらがチンパン過ぎてDPS出せないから真のチンパンジョブにしてもらったんだろ
竜なんて一番簡単なジョブだぞ

チンパンジョブはチンパンらしくエキスパIDだけで満足しとけ

■モンクスレ
993 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/05(金) 02:10:58.02 ID:PDW89gJq
また竜カスが荒らしてんのかよ
おまえらと組みたいと思うモンク様なんていねーんだから巣に篭っとけ
エキスパIDで満足しとけ
な?

■忍者スレ
307 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/05(金) 02:08:41.42 ID:PDW89gJq [5/7]
弱体化するのは構わんが時期考えろって話しなんだよな
竜カスが駄々こねたからこのタイミングなんだよ
竜カスが全て悪い

477 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:00:53.46 ID:i83ilZWg.net
運営が想定してないスキル回しをしてる人がいてDPSすげえあがってたので
技のダメージ下げました^^
頭おかしいんちゃうか?
その想定どおりのスキル回しになるように忍者を作り直せよw

478 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:06:26.59 ID:o16Tzqoa.net
>>468
忍者も簡単だけど竜騎士ってもっと簡単なのかw

忍者も敵の尻に張り付いてバフデバフ管理してるだけだから変わらん程度かと思ってたわw

479 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:10:00.10 ID:7rm1Ch5i.net
開発が想定してなかったのはスキル回しじゃない
下げるときにユーザーageしときゃ許されると思ったんだろ、逆効果だが

480 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:10:09.00 ID:QLBs5h/4.net
印がストレスになるて低スペPCでやってるからじゃないの
詰まった事一度も無いけど僕は

481 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:12:43.20 ID:2+1Hpuvi.net
たぶん普通に入力ミスしてんのを回線のせいとかにしてるんだろ。
俺ハードウェアマクロでやってるけど一度もミスしたことないぞ。

482 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:13:34.01 ID:+HdPKgit.net
威力が落ちるくらいならついでに印の仕様も快適にしてくれればいいのに

483 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:14:19.83 ID:Jjb5s9XK.net
自分のエフェクト切ってるのか?

484 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:04.37 ID:eRdKRIWD.net
忍者の範囲技完全終了。
IDや複数雑魚沸き処理ではぶっちぎりで弱くなったな。

485 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:29.97 ID:HCNwSSyS.net
侵攻でもまさなりでも忍者にDPS負けたことないんだけどお前らどこにいるの?

486 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:17:55.59 ID:eRdKRIWD.net
>>473
叱咤しないなら席なくなるな。

487 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:18:19.33 ID:jxu0wvcd.net
忍者は2分間ならモンクに勝てる要素あるけど長時間戦闘なら割とあっさり負ける

488 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:18:25.64 ID:vSj6kDE6.net
>>485
アストルティア

489 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:20:30.93 ID:Au6Q/HZh.net
>>487
そりゃ風遁でいきなりトップギア
活殺雷遁で100%クリしているんだから
ある特定の期間を切り取ったDPSが高くなるのは当たり前

490 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:20:36.28 ID:lhdXstzo.net
オワクエ死ね

491 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:21:02.15 ID:7rm1Ch5i.net
モはやっぱつえーよ
INTダウンは忍者によこせや

492 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:22:09.96 ID:Bjd+yK7L.net
トップ層向け:モモ詩キャス
一般固定向け:モ忍詩キャス
一般野良向け:モ竜詩キャス


開発はこういう構成にしたいんじゃないかな

493 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:25:40.04 ID:vvqKrAHi.net
侵攻4層以外じゃモにはかてねー

494 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:28:38.37 ID:8n8fF+4B.net
>>478
今回の調整で簡単どころか竜騎士はまじでチンパンジョブになる
実質的な方向指定撤廃、高HP、低リスク、豊富な移動技、高威力WS
九日以降フォーラムのヘイトが一気に竜騎士に向くのはあきらか

495 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:28:55.55 ID:9mzvdQ3D.net
邂逅4層で勝てるぞ

496 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:31:17.09 ID:7LYEo9IG.net
モンクは1人必須で忍者か竜どちらを入れるかを選択肢にするには、火力の竜、支援の忍者という住み分けが必要でしょう
現状、支援も火力も出る忍者では竜が生きることができないでしょう
必要な修正でしょうね
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2818823/

497 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:31:51.41 ID:g9QGGmGX.net
叱咤いれるとパイオン遅くなるのでホットバーからはずしました

498 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:31:52.26 ID:8n8fF+4B.net
ていうか不思議なんだが忍者って明らかに竜騎士をPTに入れさせるために火力を落とされたのにそのヘイトがモンクにいってるところだな。

499 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:33:41.99 ID:7LYEo9IG.net
枠を争うゲームで同じ近接枠で圧倒的に席を取り易い職があるからな
竜はそもそも眼中に入れられてない
強化でモンクを越えてくればモ忍からヘイトが集まる

500 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:34:17.58 ID:yGdJKJS8.net
風魔手裏剣って物理か?
風魔手裏剣の時代がきたのか!!

501 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:34:21.61 ID:eqAT/BZe.net
竜→おれ強化しろ!!
モ→忍を弱体しろ!!

なにも不思議じゃないじゃん

502 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:38:12.27 ID:7rm1Ch5i.net
>>498
竜は冷遇からの強化だからだろ

最大火力
オンリーワンかつ重要過ぎるINTダウン
もう一人入れると火力が増加する
スタンス切り替えでVITチェック通過
忍によるageを余すところなく享受

今回弱体って単語がでたんだから突出してるのに触れられないジョブにヘイトが向くのは当然

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200