2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム世代って老人になってもゲームしてそう

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:28:13.64 ID:lsmjqlFk.net
未来の若い奴から見たらゲートボールやってる老人みたいな感じになるのかね

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:32:06.21 ID:FcaWSGEs.net
ボケ防止に役立つから続けるよ

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:36:22.75 ID:AAaKf0Jf.net
お前らそろそろ初老やろ?

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:36:54.88 ID:QCbo1eDv.net
だったらなんだよ?

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:39:12.66 ID:rv6SI8QC.net
お前ら早漏だろ?

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:39:54.38 ID:AAaKf0Jf.net
むしろ遅漏中折れやろ・・・

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:43:37.04 ID:wX+6JaIx.net
あたりまえ

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:45:47.38 ID:DEqzvO6B.net
最近ゲームやらんくなってきたな、老人になってもやってるかは解らなくなってきた

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:02.80 ID:tIvt58KM.net
脳梗塞で指先に麻痺が残るから出来るゲームは絞られるやろな

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:56.19 ID:HNoHQfRQ.net
ゲーム機のゲームは全然やらなくなったな
最近はPCゲームかニコニコだけだ

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:48:08.13 ID:6linm2DN.net
でも良く考えると20後半になってからゲームやらんくなってきたわ
やっててもしんどいしあんまり楽しくない
本とかのが面白いわ

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:52:47.75 ID:HbjIf2cq.net
認知症進行度低のプレーヤー募集です!
高の方はごめんなさい

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:54:27.11 ID:+HqSc9z8.net
正直新しいものについていけなくなったというか面白いと感じなくなってきたな
ガキのころ親とゲームやったときのあのダルそうに付き合う感じが同じ年くらいになってわかってきた
まぁ子供いないんですが

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:57:08.85 ID:7+RBEe90.net
シャウト失礼しますじゃ

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:00:19.07 ID:JtNS4Jvy.net
ごちゃごちゃしてるのきついわ
昔からちょいちょい遊んでたFPSとか格ゲーならいいんだけど 反射神経は別にしてね

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:01:12.20 ID:Jd0Hc7og.net
病院の待合室でゲームについて語り合う老人ってステキやん

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:01:29.92 ID:3kX1Ubm6.net
ボケボケ禁止で^^;

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:04:07.63 ID:HbjIf2cq.net
ダーク74「太郎さんなんでトイレ行ってたの?」
太郎「え?」
ダーク74「紙オムツ着用で休憩無しゲート周回。募集に書いてあったはずだけど?」
太郎「すみません。紙オムツ禁止されてて…」
ダーク74「紙オムツ着用で流動食常備、常識だから。ケチってんじゃねーよ」

パーティーメンバーがいません

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:04:28.75 ID:0nzT/BYY.net
DOTAとか厳しそうやなここのは

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:06:53.31 ID:gDc1aWc9.net
今のジジイも将棋とかやっとるやろ

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:07:50.34 ID:6eblFVUw.net
ゲームすらしんどいとかする体力がないとかよく聞くし
1日中ベッドに横たわってネ実を見る老人になりそう

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:08:56.78 ID:Jd0Hc7og.net
秋葉原とかオタクジジイババアで溢れかえって巣鴨みたいになるんかな

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:11:08.98 ID:tIvt58KM.net
この世代はボケても徘徊しないだろ
外に出るのが嫌いだからじっと家の中でエアゲームしてるよ

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:12:10.00 ID:ES1opZCr.net
ゲームが老人のたまり場になったら若者はどこに行くんだろ

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:13:26.14 ID:FcaWSGEs.net
>>24
ハッテン場

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:17:32.27 ID:gDc1aWc9.net
ゲームやるのはいいけどSNSだけは最先端でいかないといけないなと思う
ミクシーとFacebookをくだらねぇって思ってましたが時代に取り残されていくのを感じたからな。だから今はTwitterちゃんとやってる。ここを怠ると人間ではなくて幽霊になってしまう気がしてな

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:18:20.37 ID:7lGmClOA.net
60歳・・・ドラクエ3(10回目)
70歳・・・ドラクエ3(11回目)
80歳・・・ドラクエ3(12回目)
90歳・・・ドラクエ3(12回目)
100歳・・・ドラクエ3(12回目)

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:19:00.81 ID:rtWOqNJI.net
俳諧っていうのは最近の生活パターン忘れて仕事してた時の記憶と脅迫感だけあって
何かしなくっちゃ どこか行かなくちゃ と思うけど具体的にどうしていいかわからない状態
でも着替えとか道とか時間の感覚も忘れてるから必死でウロウロすることになる

お前らがボケたらPCの電源入れてそこからどうしていいかわからないけどおススメと2chを必死で立ち上げようとするんだろうなw

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:19:56.83 ID:wbCEYIKo.net
70でも二次元のキャラで抜いて
ネット対戦やってるわ
娯楽なんて時代でかわる

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:20:23.55 ID:HbjIf2cq.net
メンバー1「お迎えきた^^」
メンバー2「おつーw」
メンバー3「また来世でw」

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:23:28.91 ID:rtWOqNJI.net
老人用対戦ゲームとかできそうだなw
文字が大きくてボタンは4つぐらいで近くの敵に自動的に照準付けてくれる
80歳超えたらゴールドクラスになって移動速度は半分になってHP10倍

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:28:30.17 ID:bzTLv/8W.net
老人でもゲームうまいやつはいるからな
ハンデなしで若いやつボコボコにしてドヤ顔する世の中になるかもしれん

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:28:32.73 ID:tIvt58KM.net
そんな中にもたまに加山雄三や鈴木史郎なみの猛者があらわれて
サイボーグ疑惑が囁かれるようになるんやろな

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:34:26.92 ID:Hkr3uTaV.net
>>1
自分でゲーム世代って書いてるじゃん

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:35:33.35 ID:uczntzQH.net
盆栽やらゲートボールに替わってベッドホンにマウスでFPSやるジジイとか出てくるのか

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:36:51.65 ID:94EHPMgM.net
俺が80歳になるまでには電脳フルダイブインターフェイスのネトゲ開発されてると信じてるし。
んで、俺が死んでも俺のキャラが俺の人格コピーしたNPCとしてその世界で生き続けるんだよ、たぶん。

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:38:47.50 ID:94EHPMgM.net
>>12
ガチ廃人プレーヤーがネオネ実で晒されるんですね。

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:43:19.72 ID:6Qi+J50C.net
50年後には俺らゲーム世代を反面教師にして育った優秀なやつらが素晴らしい世の中を築いてるよ

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:46:03.48 ID:94EHPMgM.net
50年後なんて今のネ実民の95割は死んでるし。

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:46:03.87 ID:E0KKjS3N.net
himechan(65歳♂)

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:47:25.17 ID:IRyT9RWd.net
早いところ施設入って個室でゲーム三昧な生活になりたい
介護士に○○さーんゲームばかりしてないでみんなと玉運びしましょうよーとか言われて怒られたい

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:54:57.98 ID:bzTLv/8W.net
あともう少しでセーブポイントだから!!

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:59:46.21 ID:AAaKf0Jf.net
人生のセーブデータが消えた

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:03:10.24 ID:fmsNHYEp.net
シャウト失礼します!

シャウト失礼します!

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:05:00.35 ID:jXQGartg.net
ドラクエは永遠にリメイクされそうだからなあ
 
50年前の謎解きでも自慢が出来ちゃうなw

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:05:49.06 ID:tIvt58KM.net
おじいちゃん、ファイナルファンタジー11は何十年も前にサービス終了したのよ

47 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:07:49.04 ID:94EHPMgM.net
>>45
そこ、隠し通路あるぞ。

48 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:09:25.52 ID:OuoLJQm0.net
ドラクエなら続編が出ればやるだろうけど
40まで来たら他は厳しそうだな。特にRPGなんて話とかつまんなく感じてしまう

49 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:12:38.95 ID:BFtenYSo.net
30年後に14がリメイクされたらワールドファースト目指す老人が

50 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:20:46.04 ID:gAiUh/Cz.net
>>48
ウィッチャー3ならいけるが15ぐらいの奴が世界を救うのはきついな

51 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:21:33.78 ID:gKUlQMHY.net
多分完全にボケるまではやり続けると思う

52 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:24:06.27 ID:13NKvLhB.net
老眼と記憶力の低下で50〜60が限度だよ

53 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:08.24 ID:qaZag2yX.net
鈴木史朗とか加山雄三みたいなのが増えるだけやろな

54 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:32.37 ID:OuoLJQm0.net
>>50
そうそう。ああいう渋いのならまだいいけど
青臭い感情に振り回されるのとかちょっとな

55 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:44.33 ID:AAaKf0Jf.net
大山のぶ代が認知症になった事で
ゲームでボケ防止論は大きく揺らいでしまったからな

56 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:30:28.69 ID:MNW3QU18.net
30、40越えると(早い奴は20越えると)ゲームのRPGとかAVGとかのシナリオが恥ずかしく思えて来るんだよ
例え世間の評価が高くてもね
それでどうしても敬遠がちになる
老人世代はシナリオがあまり関係ないアクション、シューティング、FPS、MMO、パズル、格闘が流行る
老人になってもゲームやりたい奴は今のうちにこれらは極めておくべき
苦手とか言っちゃいかんぞ

57 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:33:30.86 ID:rtWOqNJI.net
脱サラして失敗して借金抱えて奥さんに逃げられたアル中65歳の禿のおっさんが主人公とかならいいだろw

58 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:36:01.73 ID:QYgHn4Q3.net
主役準主役がおっさんだと安心する

59 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:37:25.96 ID:IRyT9RWd.net
>>55
大山のぶ代ってアルカノイド以外のゲームってやってたのか?
アルカノイドだけじゃ認知症予防には厳しいぞw囲碁や将棋だけやってる奴が認知症になるのと一緒
ある程度脳を活性化させる刺激のあるゲームがいい

60 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:40:38.85 ID:MNW3QU18.net
エロゲーでもそうだな
主役が落ち目のおっさんだと感情移入して抜ける
学園生活とかむりぽ

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:42:45.15 ID:rtWOqNJI.net
つまり臭作は正義

62 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:43:14.77 ID:+HqSc9z8.net
>>59
アルカノイドしかやらないってすでにボケてるみたいなもんだしなw

63 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:44:19.19 ID:XFmG9x+P.net
>>27
初期FC版のドラクエ3をやって
ボタン電池の残量0で毎回起動するたびに「お気の毒ですが冒険の書が消えました」ってメッセージを何度も見るが
痴呆症でそれも近い出来ない老人が想像できた

64 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:58:41.33 ID:tIvt58KM.net
ドラクエ1と2をプレイすることでその問題は回避した

65 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:03:31.86 ID:10N3O7Lb.net
.hackでいたな
ゲーム内で結婚してリアルでもあってる老人カップル

66 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:06:29.49 ID:wt7RGVzu.net
ネトゲキャラと電脳化してるから余裕

67 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:08:16.23 ID:xn/j/1nV.net
そのうち現実と電脳世界が入れ替わるよ

68 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:12:11.61 ID:0YRFRWDF.net
ゲートボールで子供の遊び場奪うより引きこもってゲームしてもらった方がいいのでは

69 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:18:45.70 ID:VgAHT3NU.net
よっぽどはまらない限りはきつくなってきたな。ノベルゲーくらいならこれまで通り遊べるんだが
10年後にはRPGやSRPGあたりはクリアまでいけなくなるかもなw

70 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:19:23.80 ID:qaZag2yX.net
白(82)「やっとクリアしたわね…」
竜(78)「最後の方ガチで手が震えたw」
モ(90)「ワシなんてずっと震えてるw」

ナ(88)「……………」

学(77)「ナイトさん…?」

ナ(88)「……………」

黒(85)「し、死んでる…」

71 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:21:46.09 ID:7lGmClOA.net
最近FF12をやったんだが
「あーあ、ムービー終わっちゃった・・・動かすのダリィ・・・」
と思うようになってしまった

72 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:38:15.17 ID:OuoLJQm0.net
>>68
ボケ防止になっても筋肉死んでまうからな

73 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:38:44.98 ID:6qBt6AfW.net
わかる。2.55のメインクエムービーラッシュはほんと楽でよかった
これから全部ああしてほし

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:42:32.21 ID:gjE7W9Oc.net
のぶ代は脳梗塞で前頭葉やっちゃったのがデカいんじゃね

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:20:12.68 ID:T5S4c0ld.net
>>73
ムービー見てるだけがいいならTSUTAYA行けばいいんじゃね

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:35:44.72 ID:6eblFVUw.net
映画を選ぶ体力がない

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:38:07.46 ID:tIvt58KM.net
30年後どころか10年後にはレンタルビデオ店は消滅してるだろw

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:44:31.86 ID:HbjIf2cq.net
死ぬ前に電脳世界に人格を転送しわすれ奴

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:21:13.08 ID:+sXwJQfA.net
紙芝居ゲーばっかやってるような奴はボケ防止になるとはとても思えない

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:25:17.54 ID:5JUwOASu.net
お前らのじいちゃんばあちゃんが七十とか八十とかくらいだろ
ボケネタとかよく笑ってられると思うわw

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:29:50.81 ID:sHxSOiEM.net
FF11でオフ会したときは、リアル66のじいちゃんがマジでいたからなw
もう7,8年前だけど、あの人はいったいどうしているのか
ちなみに使ってるキャラはハゲガルカだったw

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:29:52.25 ID:KSHCL2Wf.net
じいちゃんばあちゃんはとっくに他界他界してます

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:32:52.86 ID:bHh4+V9b.net
だから元コマンドRPGがアクション寄りになると発狂するじゃん
そうドラクエとFFな

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:42:38.42 ID:rd3eUjwz.net
STGや格ゲー引っ張ってるの50から30代後半らしいからおっさんがアクション出来ない訳じゃねえけどな

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:45:09.87 ID:T5S4c0ld.net
RPGかと思ったら爆ボンバーマンだったとなればそく解約さ

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:47:14.12 ID:jIA8OvBU.net
こないだゼノブレクロス買って来たんさ
マップがすごい広くてMMOみたいなのよね
オン要素あるから戦闘もオンゲっぽい感じで

でさ
歳取るとそういうのがひたすらだるい

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:49:48.94 ID:IzqjHMo9.net
>>81
うちの仕事先に70オーバーの現役(1年前くらいだけど)11プレイヤーがいる
その人はオフには参加しない人らしいからそのハゲガルとは別人だろうけど、というかタルだったw

久しぶりにコントローラー握ったけど操作まったく覚えてなかったな、そもそもPCのパットじゃ操作違う気もするが

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:57:12.79 ID:hQMf2OyY.net
逆に演歌は廃れそう
30、40で興味ない奴が50、60になって聴いてるとは思えない

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:12:23.76 ID:10N3O7Lb.net
ランダムエンカだけはもう無理
あれだけはだるくてイライラするだけでやってられん

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:43:11.17 ID:eYXGgxFH.net
俺らの孫世代になればゲームに代わる何かが生まれて
今の常識じゃ理解できないからついていけず
孫たちは孫たちで「お前らジジババになってもコレやってんの?」とか煽られるんだろうな

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:19.18 ID:H8nq07e7.net
寝たきりになる前にVRMMO頼む

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:15:18.56 ID:BzmX4RI1.net
>>90
お前は爺さん婆さんの趣味を煽ってるのか?

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:17:42.73 ID:0y254qAG.net
1日中テレビを見て過ごすジジババと変わらんから煽られても仕方ない気がする

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:19:09.08 ID:XTXfxdKR.net
老人ホームがゲームごとのギルドやFCやチーム単位で入居とかしてるかもな
「7時から討滅戦に行くので食事と入浴は済ませておいてくださーい」とか

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:21:23.73 ID:MWm9QdrG.net
特殊な例だとは思うが、ウチのじさまは80すぎてますが毎日DQXに入り浸ってます
まあキーボなし傭兵頼みのソロプレイ専門ですが

クエスト片っ端からつぶしていくのだが、途中でわけわからなくなる
そうするとどうするか
データを消してもう1回最初からやり直すのだ
全ジョブで全スキルためた最強のキャラを惜しげもなく1から作り直す
もうレベル80くらい何度も到達してる
呆れて口を出すと
「こういう遊び方が最高に楽しい。もっと若い頃からやりたかった」だそうだ

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:27:32.18 ID:/DP2/BBL.net
うちの80代のババアも毎日のようにゲームボーイのテトリスやってるな
速すぎて全く勝てる気しない

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 05:14:25.37 ID:Onsc5N/b.net
>>95
ある意味RPGの楽しさをわかってらっしゃるなw
俺にはそこまで悟れないw

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:10:53.81 ID:El/mUcDi.net
同じゲームを何回もやり直してると思う

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:27:50.48 ID:aLnQNgWH.net
歳食ってもずっとやってんだろうなって思ってたけど
40前にして既にゲーム自体に対する飽きのようなものが生まれてる
老後はなんか別のことやってるんじゃないかな

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:29:14.20 ID:rObRLpZo.net
ゲートボールがネトゲによく似た陰湿さがある模様。

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:56:29.50 ID:aEBUrH55.net
積みゲーだらけな俺みたいな人は老人になったらどうなるんだろうか

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 07:02:30.55 ID:ZNdZGNRm.net
パチンコやるよりなんぼかマシだろう

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 07:02:39.11 ID:xoYvNNdJ.net
最近売れてる洋ゲーが楽しいと思えなくてSFCのRPG引っ張りだしてきた
めちゃくちゃおもしれーwww
もっとドットゲー出してくれw

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:54:16.72 ID:6qnsObM7.net
一度やったゲームも内容忘れるようになるから
何度もでも新しい気持ちで遊べるのはむしろごっつあんです状態

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:07:27.91 ID:Srus83Wu.net
VR空間で寝たきりでも遊べるようになってて快適かもしれんよw

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:52:40.87 ID:9l0kSvmm.net
ゲートボールは難しそう
盆栽は面倒くさい
将棋囲碁は覚える気しない
カラオケは喉ガラガラ

ゲームしかなさそう

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:09:12.09 ID:Onsc5N/b.net
盆栽は成長に30年とか余裕でかかるので実は若いころから始めないと出来上がる前に死ぬ
本当に立派な盆栽は親子2代で作った奴とかばっかり

将棋は勝ち負けの勢いがはっきりしているゲームなので歳とって始めてもnoobが勝てるはずもなくぼこられる
将棋に必要なのは何手先の展開まで読めるかの数学的の脳味噌なので若い時ほど強くなる

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:23:23.83 ID:a8MM2eBw.net
FPSとかでnoobにファンメールを送る老人や
ゲハ板やネジつで人を煽る老人がこれから増えていくとか楽しみだな

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:43:56.75 ID:6GX36sHd.net
>>102
時間の問題だろう、上でムービーが楽っていってるのとかもう危うい
その内どうせなら金儲かるほうがいいってなったりする

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:56:11.18 ID:YfPBQKJh.net
そう思うかもしれないが案外やらなくなるもんだ

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:58:53.51 ID:Onsc5N/b.net
別のジャンルやれよ対人ゲー面白いぞ

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:06:26.23 ID:udiEb+c/.net
>>109
パチンコは儲からない。

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:09:45.43 ID:U4Q+dVzr.net
パチなんてほぼほぼ搾り取られて終わりだしな
それよか月額課金MMOのが安上がり

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:11:55.31 ID:eyE7XVea.net
ジジイになったからどうだってんだ
ゲームどころかオナホ相手に激しく腰振ってるわ
なめんな

・・・なめんな・・・

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:28:36.50 ID:udiEb+c/.net
>>114
SPアビ「○力の泉」でも使えるのか?

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:29:45.55 ID:A/ZWFk+S.net
ジジイがショコラとかネコとかいう名前の自キャラ操作してるの想像したらワロタw

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:47:33.40 ID:f8YnCR7q.net
おじいちゃん!ブルトガングは昨日作ったでしょ!

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:45:51.94 ID:FYT4GPTz.net
俺らがじじいになるころには
SAOみたいなフルダイブゲームでぴちぴちぎゃるになって楽しんでると思う

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:03:32.96 ID:ZNdZGNRm.net
パイプの道路をエアカーが走るくらい難しい気がするでw

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:11:01.57 ID:kevZJ6D6.net
老人がフルダイブゲーム中に心臓麻痺で死亡する事例が相次いだため規制

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:13:43.49 ID:6qnsObM7.net
死因:デュエルシャポー

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:15:08.06 ID:4n1aQGa0.net
指先だけを使って入力するっていうインターフェイスは、数十年変わってないからなあ

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:16:30.26 ID:Ktjb55kQ.net
SAOみたいなバーチャルでゲーム内時間とリアル時間が同じようなのは時間がいくらあっても足りないから、現役引退した世代しか出来ないかもな

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:36:40.44 ID:U4Q+dVzr.net
老人向けゲームビジネスくるで!

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:36:56.04 ID:UJseEHu9.net
子供の頃に覚えた遊びは生涯やり続けるらしいからな

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:38:32.85 ID:GrzubRUy.net
SAOみたいなヘルメット一つで簡単に脳をスキャンして電子化する技術が出来たら
ゲーム以前に攻殻みたいな世界になってそう

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:40:29.82 ID:LM6cqaov.net
老人になっても♀キャラ使うの?

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:42:29.55 ID:ZNdZGNRm.net
無論、死ぬまで

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:52:50.47 ID:ov15NKPQ.net
俺もそう思ってたんだけど最近演歌が好きになってきてな

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:58:57.58 ID:Ktjb55kQ.net
最近の自分はゲームで思考するのも面倒で動画ばっかり見てるのでマズイ傾向だと思ってる

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:00:29.42 ID:/DP2/BBL.net
急に映画とかドラマとか長時間見だすと鬱病の傾向があるらしいな

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:11:15.67 ID:TAUeyeSi.net
あーだから俺ずっとニコニコ見てても全然苦にならないのかな
欝で無職で一日中ずっとニコニコ見てるや

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:12:55.90 ID:/KAAJopk.net
多分死ぬまでやるけど、そんなに長生きするだろうか、、、

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:57:29.94 ID:A/ZWFk+S.net
ジジイは若い頃から演歌聞いてるから年取っても演歌聞くんだよw
つまり俺らはジジイになってJPOPを聞くのさ

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:59:28.15 ID:O4Kuf2qc.net
まあ自分らがゲートボールwwwとかバカにしたように
ホロ3Dで遊ぶ孫の世代にモニターゲームwwwとバカにされるのは覚悟してる

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:01:32.97 ID:LCHCDDkr.net
家庭用ゲーム機世代が老人になってもゲームするかというと
今のゲーム市場見るにないかもね

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:04:31.92 ID:LM6cqaov.net
今の山登りブームみたいに老後に若い時の趣味に戻る人も多いんじゃね?

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:09:43.77 ID:Ktjb55kQ.net
若い時の趣味がゲームだしな

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:16:13.14 ID:A/ZWFk+S.net
仮にアバター型じゃなくて完全自己投影型のゲームが流行りだす時代が来たら

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:20:37.72 ID:2x2RDtQX.net
将棋や囲碁もゲームだからな
やっぱゲームやるんじゃね

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:26:02.07 ID:O3zwulFE.net
目と指が健全じゃないとゲームはきつい
あと、ゲーム内用語をちゃんと暗記、理解できる頭
現時点でもう専門用語だらけで何言ってるのかわからねーよってオッサンは脱落する

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:28:58.97 ID:Ibdw2+ED.net
一人暮らしの老人、倒れていた彼を救ったのは何とオンラインゲーム仲間でした

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:34:18.69 ID:Rqst3THM.net
定時コンテンツにいつも率先して参加していた彼が、珍しく時間に来ないのでヘルパーさんへ連絡したところ熱中症で倒れていた
あと数時間発見が遅ければ命ななかっただろう

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:34:47.60 ID:ZNdZGNRm.net
FF1○をプレイ中、急に動かなくなったIchigochan
3日経ってもその場から動かずログインしっ放し
警察に通報したところ、○○剛さん(78)が遺体で発見されました

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:38:11.51 ID:O4Kuf2qc.net
パーフェクトな孤独死対策

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:40:29.27 ID:TAUeyeSi.net
やっぱりMMOは大事だな

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:41:10.70 ID:WrWHXmQ2.net
あーおじいちゃんまた1人でゲームしてるー

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:41:37.23 ID:7qRUfQOo.net
ゲームやりながら大往生なんてある意味本望だろ
家族に見守られながら安らかに逝きたいってか?
そんな軟弱野郎は今のうちに引き返すんだな

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:43:33.98 ID:LCHCDDkr.net
ソシャゲ全盛になったし
さすがにMMOは14で打ち止めじゃないかな

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:45:53.17 ID:8YTMA07t.net
今のじーちゃん世代は子供の頃にチャンバラで遊んで今になって時代劇を見てるんだから、
ゲーム世代が将来ゲームやっても別に不思議じゃないと思うんだ。

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:46:40.12 ID:mg8QqrmP.net
新しいゲーム機やPC、タブレットで遊んでも最近なんかダメ…
先のために、古いゲーム機とソフト買い揃えておこうかな。捨てちゃったのよね

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:47:12.44 ID:L8WQSDfg.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901M_Z21C10A1CC0000/
4年以上前でこんな状態だから

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:49:39.39 ID:tbzOV5qn.net
遺影に使う写真が見つからないので、仕方なくhimechanキャラのSSを流用

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:56:03.52 ID:stYpuEg0.net
老人ホームでマリカやモンハンをやる奴wwwwww
仲間多そうで素敵やん

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:57:58.37 ID:WrWHXmQ2.net
>>154
老人ともなるとガンナーまみれになりそうだなモンハン

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:00:04.03 ID:ga0NZSYP.net
俺ら向けのゲームを出してくれる会社が30年40年後にあるのかって話だ
レトロハードは大切に保管

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:04:50.71 ID:WeipTbWw.net
海外の80のお婆ちゃんがずっとFPSやってるああいうのが当たり前になるのか

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:04:51.52 ID:XA6TrpTf.net
>>150
まさか俺らの世代では時代劇枠でハイファンタジーが放送されているんじゃ!?

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:09:06.49 ID:XA6TrpTf.net
>>157
だってうちらゲーム以外になにやんの……

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:09:59.49 ID:L8WQSDfg.net
パチンコ台になってしまったようなのが再放送しまくってるのは想像に難くないなw

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:13:33.71 ID:bPR604ma.net
爺になるころにはVRMMO(SAOみたいなの)が出来るようになっていると良いなぁ…

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:14:56.53 ID:JbIVZEDe.net
カブトムシ捕まえに山いこうぜタカシ

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:20:04.65 ID:9l0kSvmm.net
ジジイになる頃は水樹奈々が大御所クラスになってそう

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:24:05.17 ID:O4Kuf2qc.net
孫に「なんで声優さんはみんな享年17歳なの?」とか聞かれそう

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:35:34.74 ID:GBVIrr9B.net
ボケてもリアルじゃなくゲーム内でエリア徘徊してくれるなら家族もにっこりだな
俺家族いないけど

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:36:01.26 ID:2x2RDtQX.net
義体でヒャッホイするかVRの世界に入り浸るか

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:39:13.14 ID:8aJd4vDr.net
この世代の大半は老人になる前に死んでいく
戦前生まれの頑丈な方々と同じ長さは生きられん

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:52:16.55 ID:TAUeyeSi.net
苦しまずにサクッと死ぬならそれでもいい

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:06:32.51 ID:L8WQSDfg.net
老人になる前というか意外と身体は若い状態を保ったまま年齢を重ねて
脳の方にガタが来るので平均寿命に到達するまでに半分が認知症になるそうな。

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:11:35.85 ID:JMpmHNUJ.net
SAOみたいなって奴多いけどあれ実際プレイするとなるとFP視点だろ?
HMDとヘッドセットとパッドで近いのが出来るかもな

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:15:22.89 ID:LLL0o+ZR.net
いや求めるとこは電脳世界へのダイブやろ
生きてるうちにできるのかは知らんが

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:16:37.28 ID:pOt5UO4U.net
一番の脳から間接的に信号読み取って運動をそのままキャラがやってくれるて部分は難しいだろうなぁ
あれがあればボケ防止にもなりそうだけどw

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:20:39.99 ID:L8WQSDfg.net
脳へ直に電気信号を送って映像を見せる技術はかなり出来ているし
考えるだけで物を操作する方は、この前ステルス戦闘機を飛ばしてたなw

174 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:22:39.78 ID:JMpmHNUJ.net
まあ鯖落ちとかの障害が一番怖いなw

175 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:23:06.01 ID:MSM0ASwY.net
前世代の老人が将棋とか碁とかやる感覚でゲームやってんだろうなと思う

176 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:25:02.32 ID:pOt5UO4U.net
>>173
確かン年前に目の見えない人への実験があったみたいだねぇそれ
ただそこまで良くは見えないって話でもあったからそれがどこまで進むだろうかと思うところ
ゲームじゃなくとも気になる分野だよなー

177 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:26:43.17 ID:MSM0ASwY.net
つーか今でもゲーセンがじじばばの溜り場になってるとか聞くもんなぁ

178 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:29:53.33 ID:7nSM3DDk.net
老人になっても粘着や晒しをするのかは気になる

179 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:31:22.34 ID:2x2RDtQX.net
ソボロ取り逃げ50周年記念スレ

180 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:33:26.32 ID:L8WQSDfg.net
>>176
今の年寄りに聞けば、高齢で歩けなくなることと食べられなくなることが恐怖になるが
ゲーム世代に聞いたらむしろ手の自由が利かなくなる事と視力を失うことの方が恐怖と思うw
そこを技術で補える可能性が在るのは素晴らしいな。

181 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:34:24.92 ID:8lF0mYne.net
老後をテレビゲームで過ごすのもええやろ
盆栽弄りと何が違うんや

182 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:36:15.94 ID:FYT4GPTz.net
>>173
SAOでも描写あったけど
医療に活かされるだろうね
脊髄の信号シャットアウトできるなら
末期がんの患者の苦痛緩和になる

183 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:40:43.97 ID:pOt5UO4U.net
>>180
すっげーサイバーなジジイ想像すると笑えるとこだけどなーw
老人Zみたいな事にはさすがにならんだろうけど、自分がジジイになるころにゃ自分も世の中もどーなてるやら
とりあえず死ぬギリギリまではまともに体動かしてはいたいから運動は欠かさずやってるが脳の劣化が実感できるレベルで・・・

184 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:54:54.62 ID:mg8QqrmP.net
あ、脳やって手足麻痺なったけど
自己リハビリで昔の身体の記憶思い出すため、
ピアノとゲーム動画、ゲーム音楽、ゲーセン通いとかして、今はほぼ復調w
めちゃくちゃ時間かかったけどな
俺たちには認知症にもたぶんゲームがきくと実感したよ、音ゲーとか落ちゲーとか…

185 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:56:01.50 ID:Ktjb55kQ.net
脳ってすごいわね

186 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:56:25.28 ID:WrWHXmQ2.net
>>184
人体すげー

187 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:01:44.68 ID:pOt5UO4U.net
1度神経がダメになっても使い続けることで新たに神経が出来てくるらしいもんなー
運動してるとできなかった事ができるようになったりしてそれが実感できるもんな

逆にやらなくなるとどんどん衰えていくらしいしね、耳が遠くなりはじめると自分の聞こえない音には
無関心になってそこからガンガン進んでいくらしいし、補聴器屋さんのウケウリだけど間違っちゃいないだろうしなー

188 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:04:36.40 ID:sTv5z8RW.net
大人になると聞こえなくなる音があるらしいしなー

189 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:47:44.32 ID:FYT4GPTz.net
妖精さんも見えなくなるしな

190 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:51:06.15 ID:lfEutywA.net
30年後くらいに11リメイクしたら、天に帰るまで廃プレイしてくれるだろう

191 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:52:38.86 ID:PfjcpEiQ.net
老人用おむつ履いて垂れ流しプレイも常識化するんだよな

192 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:52:54.21 ID:/kvmAtmh.net
寝落ちしてるかも?
 ↓
死落ちしてるかも?

193 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:53:41.56 ID:kevZJ6D6.net
また会いましょう天国で!

194 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:56:29.96 ID:FYT4GPTz.net
魂取り逃げwwwwwww

195 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:58:33.90 ID:sTv5z8RW.net
PLLで吉田の生存を確認してほっとする日々

196 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:10:46.98 ID:PWCt7B9v.net
オムツァーを地で行くのか

197 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:04:02.42 ID:f8EDA34y.net
酒もタバコもしない上に結婚も興味0で金は貯まるけど
果たして自分が60越えても14みたいなゲームで操作出来るかが不安だわw

198 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:07:52.01 ID:lfEutywA.net
格ゲーやってたら老師と呼ばれそう

199 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:14:03.90 ID:3kcbqnf5.net
>>16
いいから採血行ってこいよ

200 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:16:22.72 ID:c3mJd005.net
予習必須ゲームは勘弁して

201 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:19:09.84 ID:GuWFOP1h.net
病院の待ち時間長いしひと狩りいこうぜ!

202 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:20:47.76 ID:0y254qAG.net
医者に呼ばれたので抜けますね^^;

203 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:25:28.77 ID:PWCt7B9v.net
老人ホームでLANパーティや

204 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:25:54.81 ID:ga0NZSYP.net
目と腰大事にしろよw

205 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:30:14.86 ID:2haOl/8U.net
認知症になったら夜中にアニソン歌いだすで

206 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:56:23.27 ID:MWm9QdrG.net
シャレにならないネタが怒濤のように押し寄せてるな、このスレw

207 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:58:15.12 ID:GlKSPvCs.net
ネトゲで相互みまもりに笑ったわw

208 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:57:49.04 ID:L93qLSmZ.net
ラブプラスと結婚した人はどうしてるかなあ

209 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:13:03.70 ID:Onsc5N/b.net
何かの短編で満員特急で指定席を4つ取って座ってる男がいて
誰かが座っていいかというと「そこは妻の席なのでやめてください」と言う
「あなたには見えないかもしれませんが私には妻と二人の子供が座っているのが見えるのです 今は家族旅行なのです
結婚はしていませんが私には10年前から家族がいるのです」

ラブプラスの人も自分の道を貫いてるといいね

210 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:31:58.88 ID:TnPei+VO.net
ゲームしながらいきなり死んでたとか
介護する側にすりゃ楽でいいだろ

211 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:23:31.28 ID:H8Jf/SqQ.net
むやみやたらと徘徊されるよりゲームでおとなしくなるならいいやろ

212 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:36:26.05 ID:bqklg9oL.net
うちの爺さんfpsのプロやぞ
朝4時からパソコンつけて廃とやり合ってる

213 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:52:09.89 ID:9H4Eyx2D.net
今でも既にゲーセンのメダルフロアは老人の溜まり場だぞ

214 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:51:13.88 ID:sBF2BsBf.net
エロゲの話で恐縮だが
バルドスカイみたいなバーチャルスペースが
生きてる間に出来ないかなぁ?とは思ってる

215 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:59:35.46 ID:DzVgsMjr.net
ttp://news.infoseek.co.jp/article/20150610jcast20152237460/

216 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:08:01.88 ID:9mYgDi+l.net
>>59
それじゃ同じ作業の繰り返しを強いるMMOはダメじゃないですかー

217 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:35:52.44 ID:7No4dHcc.net
職業軍人だったうちの爺さんには俺が戦争ゲーが好きとか絶対言えなかったな・・
戦争のニュースとか見てる時の顔が険しかったし軍人時代の写真も全部丸めてあった

218 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:43:02.48 ID:CvrLnVrO.net
おじいちゃんまたファミコンしてるー

219 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:23:07.00 ID:xlrrDND3.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  F F 1 4 原 理 主 義   俺 た ち 、 老 害 テ ン パ ! !
 \________________________________
       V          V       V        V   V

【Dai'a Tribut】 【Coo North】 【Wirou Weaver】 【Sieben Leonhard】 【Tamao Kochou】
【Nari Valentine】 【Mia Est】 【Lothar Matthaus】 【Sora Amaneno】 【Nisty Enest】

220 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:54:12.87 ID:TnPei+VO.net
>>218
そのころまでファミコンて単語が生きてたらすごいだろ

221 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:59:57.32 ID:SiFzd73v.net
完全新型の次世代機が登場したとして、俺はそれをプレステと呼ぶのだろうか

222 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:00:08.79 ID:VBYVYPMT.net
大山のぶ代の認知症の原因は
心筋梗塞、脳梗塞で記憶障害出てそこからきっかけだからなぁ

223 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:15:02.17 ID:1OPJ/kDO.net
俺らの老後あたりは据え置き全滅してそうだな
良くて携帯機が残るかまたはスマホみたいのに統合されてるか
流石にダイブ系はロマン過ぎるだろうしw

224 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:16:52.17 ID:DzVgsMjr.net
チップ埋め込み型ゲーム機とか出てるよ

225 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:25:46.74 ID:Kx2EkRZF.net
「メガフレアダイブ右…メガフレアダイブ右…ブツブツ…ひあああああ!わしじゃない!わしじゃないんじゃああああ!」

226 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:33:57.59 ID:Kx2EkRZF.net
攻略VC
老人1「アクモーン…3回…アクモーン…3回…ブツブツ、なぜ4回か!!バグっとるか!」
老人2「あひゃああああ!!貴様が!貴様が!線とりおったのかあああ!」
老人3「ぬう、爪3本目じゃ」(実際は7本目)

227 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:40:02.80 ID:RaW0HXlo.net
老人向けゲームなんていらん
ガキ向け以外なら普通に出来るはず

228 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:10:46.38 ID:b1+Z2FGH.net
30代で既に新規のアクションゲーなんか面倒くさくなってるのに年取ったら尚更だわ

229 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:18:24.43 ID:XkDC/+I+.net
“新規の”なら全くもってその通りだけれど、
ちゃんと対戦相手が居たらデイサービスセンターで囲碁や将棋をやるみたいに
SFC辺りのマリカーとか格ゲーみたいなのを延々とプレイしてそうな気がするな。

230 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:20:48.53 ID:OCpZsZpt.net
老人ホーム(ps6付き部屋あり)

231 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:24:47.28 ID:SiFzd73v.net
最近はFF14みたいなレベリングにも装備集めにも時間かけずに遊べるゲームが一番合ってる気がしてきた
逆にコレクション系は無理

232 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:30:22.86 ID:b1+Z2FGH.net
まぁ確かにその時代の新作やる必要はないわな
入院してた時いつも思ってたけど年寄り連中いつも暇してたわ
ネット回線なり携帯機あればもっと入院生活楽だろうになぁと

233 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:46:08.81 ID:SbLh5BD8.net
たいていのところではパソコンとかゲームですら持ち込み不可だからな
たぶんトラブルの原因になるからだろうけど(音とか破損とか窃盗とか)

234 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:57:39.92 ID:JVZ0moUb.net
最近ゲームするよりゲームサイト巡りしてた方が楽しい
つーか、暑すぎてダルイ;;
30過ぎるとガタ来すぎだろ...

235 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:58:18.77 ID:CstYazRE.net
20代の頃→30代になってゲームとかやってたら恥ずかしいからゲームやるのも20代までだな


40代の今でも毎日元気にゲームしてます^^

236 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:09:39.91 ID:3E8ZwXtg.net
この世代って長生きできんと思うの

237 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:41:15.15 ID:SiFzd73v.net
糖尿で財政圧迫しそうw

238 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:14:04.35 ID:TnPei+VO.net
FF19の主人公は60歳

239 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:42:46.11 ID:EXHs6zgW.net
PS8辺りで逝くと思う

240 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:05:16.37 ID:b1+Z2FGH.net
10年周期ならそれくらいかもな

241 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:08:35.83 ID:TnPei+VO.net
早く進めないと主人公が老衰
回復アイテムが湿布、血圧の薬、糖尿の薬など

242 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:31:02.33 ID:OgWTMrJM.net
ネトゲする時
確認です あなたは60才以上ですか
が表示されそう

243 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:32:06.88 ID:U17psi/3.net
主人公が1分しか走れない

244 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:36:26.26 ID:AMMSh29d.net
ネカマの老人に騙される若者が増える

245 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:41:41.86 ID:cKfAVv3e.net
オフ会に現れる松葉杖ちゃん

246 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:46:44.78 ID:K9mzEI5+.net
未来の介護施設には、据え置き器とソフト必須だな
任天堂&SONYの復活の鍵!

247 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:07:09.77 ID:5gKtkRqu.net
司郎さんを見習ってずっと続けるよ!

248 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:32:03.00 ID:7PkcqYpe.net
.hackじゃじいちゃんがネトゲやってたな

249 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 04:56:07.84 ID:GTj/22YT.net
.hack懐かしいな
またあの頃に戻りたいぜ

250 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 05:54:11.42 ID:74Nzi73k.net
VRメガネ付けて座るだけで徘徊した気分に…

251 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:29:17.05 ID:VDXWVEOV.net
なんか途中から国会内の高齢化社会対策委員会より実効性がありそうな議論になってるし

252 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:31:54.82 ID:b21NSk/6.net
俺らが高齢者になったころにはたしてTVゲーム、PCゲームが存在してるか…
据え置き機はまずなくなってそうな気するけどな。今でこの状況やし

253 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:17:59.15 ID:XSZJjYPR.net
実はネットゲームはこの10年ぐらい大きな進化が止まってるんだよな
操作系もほぼ統一されてきてるしね 次のジャンルって言えるぐらいの進化はいつになるんだろうな

254 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:53:21.49 ID:cR2QhYKh.net
それこそSAOみたいなやつじゃないかな
VRのフルダイブはグラフィックとかUIの進化だから置いとくとして、
あれの頭おかしいとこって、AIがクエスト・マップ・NPC生成して無限に広がるところだからな

255 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:15:06.16 ID:GyZ5PbK+.net
ふぅん

256 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:27:38.36 ID:dATTxypD.net
ゲーム内容はさておき、次の進化はVR関係ではあるだろうな
モーフィアスがどこまで流行るかにかかってる

257 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:30:42.47 ID:GyZ5PbK+.net
積み重ねて改良されていくことは進化じゃないのか

258 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 09:01:20.79 ID:m5mw0V1j.net
人工知能、最適解提供エージェント、次世代産業革命
究極の手抜きと同時に、人間の退化が進んでいる気がする
工作や計算の集合知こそが、今求めてるものだと思うのよね
ゲームによるコンピューター集団作業は、総当たりのスパコンとは異質の何かがあるわけで…
スレチだけれど、なぜあの頃のゲームに未だこだわるのか
祭りに近いからなのかな

259 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:15:23.50 ID:cPjQ9+yT.net
SAOのキリトさんはVR技術がゲームにとどまらず国家から狙われるレベルだったな

260 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:57:24.61 ID:5bn6txEA.net
脳波で操作できる技術はどこまで進化したんだろう

261 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:04:03.99 ID:Z/eQyZAM.net
いけっファンネル

262 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:22:06.00 ID:HuI4Rs58.net
>>260
http://gigazine.net/news/20150412-woman-fly-f-35-mind/
上の方に書いたステルス戦闘機の記事

263 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:39:00.20 ID:Z/eQyZAM.net
YF21か
数字が頭に浮かぶとミサイルがとんじゃう

264 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:13:34.44 ID:3nGu0f4m.net
老人になったらフルダイブとかしんどそうやな

265 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:40:12.96 ID:3ROqJ4n5.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  F F 1 4 原 理 主 義   俺 た ち 、 老 害 テ ン パ ! !
 \________________________________
       V          V       V        V   V

【Dai'a Tribut】 【Coo North】 【Wirou Weaver】 【Sieben Leonhard】 【Tamao Kochou】
【Nari Valentine】 【Mia Est】 【Lothar Matthaus】 【Sora Amaneno】 【Nisty Enest】

266 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:39:42.46 ID:+syFQUbM.net
この前90くらいの爺さんが某ショップで20万以上するゲーミングPCを買ってた

267 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:44:45.78 ID:Ra/vfPa6.net
80過ぎで、競馬全然わからないのに一日中ウイニングポストやってるじいさん知ってる。
ひたすらぼーっとやってて週あまり送れてない

268 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:06:42.13 ID:Xz+9qWsL.net
あれって競馬知識要るのか?
競馬知らないけどクラシックロードはやってたわ

269 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:11:09.62 ID:0fEv8SDf.net
はいはいおじいちゃんこれやっててね、ってゲームボーイ渡されてそう

270 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:39:36.01 ID:2SCVID0/.net
VRはもう一度大きめな戦争起こらないと
難しいかもなぁ

271 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:41:13.81 ID:slcEPzO+.net
寝たきりでしびん使いながらゲームやってそう

272 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:23:13.48 ID:mM92MZ2h.net
mameとかするやろなw

273 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:29:15.86 ID:UYv4d1zy.net
うちのじいちゃんはモニター並べて為替しながらずっとポートスキャンしてるし
プログラミングもじいちゃんに教わったしな…。
もう50過ぎてるのに

274 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:56:08.37 ID:+F7D6eIk.net
うちの爺さんは50歳まで若い人と剣道の大会に出場してたしバク天も片手倒立もできたし90歳まで刀の手入れしてたし木刀振ってた
できる人はできるもんだよ

275 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:59:08.43 ID:+F7D6eIk.net
つ〜かネ実に50過ぎの祖父を持つ奴なんて希少種だろう

276 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 03:25:55.30 ID:7qaa2srK.net
おすすめ開始時に40前後普通に居たからもう50超えも結構居るんだろうなぁ

277 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:01:51.40 ID:OM1hhNQW.net
50で爺さんになるとか、10代で子供作ってさらにその子供もそんな感じじゃないと無理やん

278 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 09:32:03.65 ID:oGxTXuA4.net
真・北斗無双のプログラマーらしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org369259.jpg
ttp://22.snpht.org/150615114306.jpg
ttp://22.snpht.org/150615114308.jpg
ttp://22.snpht.org/150615114309.jpg
ttp://22.snpht.org/150615114311.jpg
ttp://i.imgur.com/RJZCfH3.jpg
ttp://i.imgur.com/E72PbCY.jpg

279 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:36:23.52 ID:Ym7NLKsq.net
>>278
罰として女子校の全員分のジャージを毎年プレゼンするべき
その代わりに古くなったジャージを回収して貰える

これでWinWin

280 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 12:38:20.88 ID:Ym7NLKsq.net
女子校全員のジャージに埋もれながら寝るって幸せだろ

281 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 13:12:22.93 ID:kwwNmwEN.net
光が減速した世界にはJKの臭いが足りなかったのか…

282 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:48:52.77 ID:LTM1sC3N.net
帰ってきたFF11(リメイク)
孫「おじいちゃんまた一人でゲームしてるぅ」
boku「一人じゃないんじゃよ…」
期待してる

283 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:03:48.60 ID:2aVFhAY5.net
プレゼンしてどうすんだ

284 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:58:14.67 ID:hOHuhI90.net
なんかFPS大好きな老人いなかったっけ?

285 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 11:11:22.09 ID:B/RRU23J.net
>>284
>>157の婆さんとか>>212の爺さんとか

286 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:48:05.08 ID:EXV5l5Wh.net
少子高齢化だから老人をターゲットにしたゲームが出てもいいと思うぞ
今の老人は全共闘だろ。機動隊に火炎瓶や釘バットで立ち向かった世代。
FPSは案外いいかもしれんな

287 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:49:52.82 ID:1rLSIAiy.net
立ち向かったてただの暴徒やろあれはw

288 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:00:05.87 ID:dahNshuN.net
うちの親父、熱烈な巨人ファンではあるけど、以前奨めた野球ゲームはダメだったな。
今考えたら選手を操作するタイプじゃ老人にはきついよな。パラメーターなんかを細かく設定してあるようなのも、見た目からとっつきにくいだろうし

289 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:02:29.72 ID:/xpx3ces.net
食いつき良いのは競馬とゴルフと麻雀な

290 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:05:49.51 ID:OB3+qp39.net
お前の親父は野球を見るのが趣味なんだから
自分が野球をするゲームを与えても無理なのは当然

291 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:05:57.34 ID:AkKpLliL.net
どうなるかだな

292 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:07:06.20 ID:39Drtqgb.net
他に趣味が出来るとは思えないからずっとやってそうだわマジで

293 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:17:20.56 ID:VcG9JPnW.net
目が悪い、耳が聞こえない、反射神経が悪い、アクションは無理
どうせっちゅーねん

294 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:19:54.33 ID:3S16g6Ce.net
やはりコマンドRPGの文化は残さないとな

295 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:21:21.22 ID:/4JxISO1.net
視力が一番心配やなぁ
指先はなんとかなりそう

296 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:23:51.50 ID:/4JxISO1.net
>>272
どういう計算してんのかしらんが、
自分が20でうんだ子供が20で子供めば、40で孫もちのじじばばやぞ…?
女なんて21〜4で出産なんて普通だし、50前にばーばになるのが当たり前やで?

297 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:24:15.32 ID:/4JxISO1.net
>>275だったwww

298 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:24:48.87 ID:/4JxISO1.net
>>277だったwwもうねるわwwww

299 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 04:24:39.52 ID:QP+8opqF.net
脳トレとかあったな

300 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 04:29:39.55 ID:myVUOEk4.net
死ぬまでにFF4はあと何回リメイクされるだろう

301 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 05:37:32.74 ID:xf5Xdpoz.net
死体運ぶゲームゲームとかしてそう

302 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/19(金) 06:58:17.96 ID:mQQc9GHx.net
とはいえ最近なんだかゲームにも飽きてきた
普通の人ならもっと早く卒業できていたんだろうな

303 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:18:03.54 ID:gRqEyI+8.net
何年か前に壺のスレで
70過ぎのエルメス使いのプレイヤーの孫がいたけど、
あのおじいさんは元気にしているのだろうか

304 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:19:49.33 ID:MsTTGtmz.net
健康じゃないとゲームとかする気にもなれないだろうな

305 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:57:38.53 ID:Kb62z8t5.net
とあるエロゲで、死を待つだけの病弱少女が、
何でもいいから他人の記憶に自分を残したくてPK繰り返してる、ってのがあった

306 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:19:24.49 ID:p9wBJMTg.net
もう亡くなったがうちのじーちゃん囲碁が趣味だったんだけど
囲碁ゲームあげたら毎日やってたよ
オンラインなんか無い時代だったけどCPUでも相手がいると面白かったんだろうな

307 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:50:07.87 ID:8NPPiqlf.net
囲碁のオンラインはまじで上手い準プロ級がいるから最初からエンドコンテンツだよ

308 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 05:39:13.72 ID:nO/ozDjO.net
定年退職したら、オンラインショップの経営とネトゲをしようと考えている30代男
そんな元気があるかが心配w

309 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:26:36.61 ID:B2OTokcR.net
ゲームばかりしてた俺ですらほとんどゲームしなくなったんだよなぁ
じーさんになったら何してるんだろうな

310 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 09:47:24.81 ID:vhZ5GQW+.net
>>309
ホントだなぁ、あれだけゲーム好きでアニメも結構見てたけど(イベントに参加とかは無かったが)
今は名前の通ってるタイトルを摘む程度だしアニメも見るっちゃ見るけどくらいで

でよく中年が手を出してる趣味の方に目が行くようになった

311 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:50:27.20 ID:0yR8mk+U.net
20代の頃は色々覚える事もあってゲームから遠ざかっておすすめ引退したが、30越えてまた安定してきてMMOやり出したわ

312 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:52:24.76 ID:wiwQkpUH.net
>>311みたいなの多そう
もうちょいすれば子育ても落ち着いた奴が参戦するだろうし

313 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:57:57.21 ID:N6CJ/UrS.net
>>282
孫(脳内)「おじいちゃんまた一人でゲームしてるぅ」
boku「一人じゃないんじゃよ…」

314 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:00:39.14 ID:0yR8mk+U.net
虹嫁が虹孫になるんだろうな…現実的過ぎて恐ろしいわ

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:01:47.12 ID:nT1+RYy4.net
ジジイになって幼い頃やったゲームやったら懐かしくて涙が出るかも
自分だとドラクエ4、聖剣2とかやったらボケてても当時に記憶が蘇ってきそうだ

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:25:19.39 ID:wfUjFv2S.net
ぼけても逆に大昔の記憶の方が鮮明に残ってるから、すんなりプレイできると思う
動かせるハードが残っていればだが…

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:08:24.85 ID:xrq5ajCu.net
ゲームのやり方自体は大して進歩してないから見た目でしか変わらないじゃん?とか思って新規ゲームやるのが年とともに面倒になってきた

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:13:03.22 ID:Nqe/cFpM.net
今14やってるネ実平均年齢のくらいの人はどのくらい遊べてるんだろ。
俺はヒーラーやってるが、インスタンスコンテンツ2,3回で力尽きるわw

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:01:50.47 ID:U3j7kwB2.net
丁度アルテマ鯖スレで直結ジジイが晒されてた
死んでもああいう風にはなりたくねーわ

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:35:16.28 ID:sAdBTG8s.net
ネ実平均より少し上だがAM7時〜AM2時まで風脈とサブクエも全部食いつつ
メイン進めたらさすがに疲れた

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:42:50.72 ID:IBIWI5Qx.net
>>108
老人はそんなに感情的にならないからファンメなんぞ送らん

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:49:27.89 ID:uv8jXq1h.net
ゲームセンターで対戦ゲームしてて
最近の厨房は対戦ゲーム下手くそだよなー
息子でもおかしくないガキ(14)をボコボコにして俺(38)は何をしてるんだって
凄いブルーな気持ちなった9連勝してるのに

急に自分が場違いな気がしたけど周りはみんな30代
今20代の貧乏世代ってゲーセンで見かけないよな

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:55:24.13 ID:tvtSjNL+.net
>>318
ほんとに長時間が無理になってくるw
強い装備とかどうでもよくなってくるw
かっても負けてもいいじゃん あそべりゃいいじゃんーになってくる・・・

ログインしてCFID1個いったらもう満足満腹 それ以上は胃もたれするから
あとはハウジングで畑仕事したり、釣りしたり、伐採しておわりんこ

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 04:19:33.37 ID:ygnznRZ9.net
自由参加の気楽な多人数戦闘がいいな
少人数の対戦ゲーは負担と責任が重い

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:37:26.91 ID:uv8jXq1h.net
大丈夫、相方が下手くそだと相方殺しして晒す

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:43:45.58 ID:B5bUvm6H.net
おじいちゃんまーた1人でゲームやってるー
1人で遊んでばーっか

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:50:38.27 ID:QiWqkug/.net
孫どころか嫁もいねーよ

328 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:55:22.86 ID:yH79Ap/k.net
ゲートボールがネトゲ廃人ノリらしい。

329 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:44:46.00 ID:VgRvndCg.net
>>318
14ちゃんは疲労感がハンパないのでレリック作ってる途中でやめちまった
おっさんには無理やでw

330 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:57:38.73 ID:W7X6kJ9R.net
14は最初はヌルいけどバハみたいなアクション性の強いコンテンツは11豚には無理www

って14のFTプレイしている時に言われたなw
それがメインコンテンツらしいからFTで辞めたw

331 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:08:52.13 ID:fHC7fZr2.net
俺<おじいちゃんまた一人でゲームしてるー

332 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:35:21.06 ID:CPMUtVAf.net
ひとりで遊んでもいいんじゃよ?

333 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:02:09.84 ID:EoTrxUKP.net
老人なら一人でゲームしてもらってた方がいいんだぞ
いつも決まった場所に居てくれると、倒れてもすぐに発見されやすい
本人にも周囲の人間にもプラスだ

334 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:15:44.43 ID:JgtTnPTd.net
そういや遠方の一人暮らし老人の安否を確認するために
ポットみたいな毎日使う家電へメールの配信機能を付けたりしてるな。
ゲーム機に付ける時代が来るのか…。

335 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:18:44.87 ID:wyjMNgcD.net
起きたらまず使うだろうテレビにその機能つけたりもしてるね、ポットは季節によっては使わない人もいて
あまり正確でないという理由かららしいが、後は人感センサーとかね

ゲーム機なんかはオンゲだと常時接続とかあるだろうからダメかもなw

336 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:19:51.71 ID:B5bUvm6H.net
無操作オフとかあるだろうからそれで何とか
というか何でここで老後の話してんだよw

337 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:23:38.99 ID:wyjMNgcD.net
ただの寝落ちでしたーなら人騒がせな・・・で済むけど死落ちとかもあるもんなぁ
つか老後の話するスレじゃないのかw

338 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:29:15.35 ID:9dsfQHjH.net
>>335
パッドの操作にしておけば良くね?

339 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:31:34.48 ID:TbDwN8oT.net
逆に何日もキャラが動いてなかったらヤバイってわかるだろう
気付いたときには腐乱死体なんだろうけど

340 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 17:50:33.40 ID:KNv4YX4z.net
キャラクターが壁に向かってオートランしてて発見が遅れたりするんだな

341 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:07:48.63 ID:rlsRLIE2.net
>>336
俺らの老後を語るスレだろここ?w

342 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:12:59.86 ID:0vR73JQR.net
むしろオンゲに見守り機能つければいい

343 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:22:37.53 ID:7BXWNwWC.net
コントローラーに血圧脈拍体温とかをモニターする機能が付いてたりするわけだね

344 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:27:05.99 ID:8qzFhfEI.net
今だと魔法瓶とかに無操作時間ついてんだっけ

345 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:30:54.82 ID:qqatjY7f.net
「ワシが死んだらネット葬にしてくれ」

パーティメンバー(家族)がいません。

346 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:56:14.42 ID:72GiO9dT.net
14やってる最高齢っていくつなんだろうな
ファンフェス行った時に、結構な年寄り(50代後半〜60代前半くらい)が数人いたんだよな
壇上のNaokiみてニコニコしてたけど関係者の親とかかな?

347 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:59:30.74 ID:2qLh0hkR.net
お前ら金溜めとけよ、高級老人ホームでお前らと64実機でマリカすんだからな

348 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:05:12.90 ID:KNv4YX4z.net
ヨッシーランド集合な!

349 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:13:05.03 ID:Ui0QOB7r.net
みんなで遊ぶ事が出来るってのは良いことなんじゃないかな
結局社交性が失われていく、世界が狭くなってくのがダメ老人の典型だと思うし

年取ってもゲームで楽しく遊べる感性持っていたいけどな

350 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:13:18.07 ID:NuRvffer.net
>>347
「FFXIリニューアル版制作準備委員会」へ投資してください。

351 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:14:04.75 ID:B5bUvm6H.net
誰か介護老人保健施設ファイファン要塞つくってくれないかな

352 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:24:07.96 ID:+AwdX8Ku.net
未来のゲームが楽しみ
VRMMORPGとかマジでやってみたい

353 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:12.73 ID:O6ofC5Px.net
ボケ防止に麻雀とか音楽療法があるのだから
俺たちの年代は間違いなくゲームだわな

ってすごいスレに…

354 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:31:31.10 ID:Ui0QOB7r.net
あそこですごく怖い顔してPCに向かってるおじいちゃんね、この女の子なのよ
とか
あのお婆ちゃん、ゲームの中だと超イケメン紳士でギルドメンバーにモテモテなのよ

とかそういうのも素敵やん?

355 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:33:14.67 ID:ygnznRZ9.net
義体で若い女の体になって新しい人生を歩んでる

356 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:33:59.21 ID:y8/FkFUn.net
今でも半ばそういう状態があるきが
40歳台はざらになってきたからあと20年、30年まて

357 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:02:37.40 ID:S1Tw3nd5.net
甲殻みたいに90になってネカマやって若いのたぶらかすとか平気であるんだろうなw

358 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:06:12.77 ID:4LIFdu2f.net
逆に90になって体も義体になったら経験の分だけ若い人では勝てる分野が少なくなりそう

359 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:07:49.07 ID:y8/FkFUn.net
脳みそ次第かなあ
新しいことを学ぶ能力は20歳当たりがピークって出てるし

360 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:19:28.88 ID:fPABBTjT.net
月額ネトゲ、ガチャゲー、といった
周回ゲーに必死になってる奴はすでに脳死してるのでは・・・?

361 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:47:36.47 ID:64X43Hna.net
ゆとり世代はゲームに手を出す前から脳死

362 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 01:21:39.84 ID:FI7dWTNp.net
60才を超えたおじいちゃん世代もFF14をやってるみたいw年金生活ってww
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/240242-%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%A8%E4%B8%8D%E6%BA%80

363 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 01:26:47.52 ID:ceMfi4fj.net
終(つい)のゲームって表現がなかなか考えさせられるなw
そして還暦過ぎてもキャラは♀でワロタw

364 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:22:38.61 ID:fyQrL5CC.net
俺は死ぬまで♀キャラを続けるよ

365 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:24:28.95 ID:Ngn1lHlJ.net
最近はアクションゲーが流行りだけど、反射神経のいらんゲームもまだまだ有るからな
少なくとも俺は五体満足なうちはゲームしてると思うぞ

366 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:37:31.73 ID:fyQrL5CC.net
大体14やるような奴が
14で最後にするわけねーよ

367 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:20:56.97 ID:Ha4U5iRL.net
末期癌で余命1,2年とか宣言されてるんじゃね?

368 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:22:54.83 ID:7t0y0+ho.net
お金かからんしなw

369 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:11:42.79 ID:q0WRTv+t.net
14やってると逆に頭使わなくなってボケそう

370 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:15:08.91 ID:lDO8qrOO.net
フォーラムの老兵

371 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:02:56.77 ID:dVN6iRkP.net
>>369
指は結構動かすしボケ防止には良さそう

372 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:11:02.52 ID:h1dgkyc1.net
昔、11にお達者クラブLSあったなw

373 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:26:21.39 ID:Ha4U5iRL.net
ゲートボールやってる方が平和的じゃね?

374 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:29:27.09 ID:RyqaUAyu.net
ゲートボールなんぞやってられるか!
ついでに演歌も聞かんぞ!一生聞かんぞ!

375 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:35:26.28 ID:n+l06ddN.net
実家の自治会ではゲートボールではなくグラウンドゴルフやパークゴルフというものがあるらしい
正直違いがわからんが

376 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:46:12.53 ID:qeJbXje0.net
俺らの世代なら年取ったらゲートボールやるくらいならボンバーマンのほうがいいな

377 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:55:42.16 ID:Ha4U5iRL.net
パークゴルフは北海道発祥なので道民ならまず誰でも知っている。
道具がちょっと違うのとコースが短いこと以外はゴルフとほとんど同じだ。
グランドゴルフってのは知らないのでちょっと調べてみたけど、これはすごいな。
専用のコースさえ必要とせず、ホールポストっていうのを立てればどこでもプレイできるようだ。

378 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:05:05.88 ID:n+l06ddN.net
老人ホームでドカポンをやらせたらどうなるんだろう

379 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:08:30.35 ID:qeJbXje0.net
殺し合いになるなwwww

380 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:19:57.94 ID:Ufxi2hOq.net
ゲートボールとか陰険なスポーツは健全じゃないわ

381 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:25:17.44 ID:SxcwORvo.net
近所の公園のちびっこ広場を勝手に(?)ゲートボール場に改造した挙句
地面がデコボコになるから子供は出てけって怒鳴り散らした婆さんのことは絶対許せん

382 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:27:14.37 ID:U04IK52S.net
昔一週間ぐらいプロミヴォンでキャラ放置している奴いたな
気になって見に行ったら入り口のところでミカンが帰って来ないご主人をひたすら待って飛んでいた
BAで強制ログアウトされたっきり見ていない

383 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:47:35.90 ID:Ha4U5iRL.net
忠竜ミカ公

384 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:49:26.07 ID:DWXZT+KY.net
同じゲームやり続けるよりも転々としてその都度操作とか覚えるとかのが良いんだろうか

385 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:53:35.16 ID:Rwl8FD+3.net
囲碁や将棋や花札や麻雀やってる老人と何が違うんだよ

386 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:54:44.76 ID:6X5sFclS.net
ベテランリワード10000日

387 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 15:37:22.24 ID:NGtqQfwS.net
こういうばあちゃんになりたい
https://www.youtube.com/watch?v=G3EVBv0y41E

388 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:22:02.71 ID:Ha4U5iRL.net
あんたの孫にはなりたくないな

389 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 17:29:07.60 ID:4ZqSP2LL.net
14でも、
モンクでエキスパ周回とかするのではなく、
クラフターで時勢を読んで商売したり
FCの人間関係に頭を悩ませたりしてたらボケ防止になるかもよw

390 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:24:12.64 ID:EAftpTge.net
伊集院がラジオで俺ら世代が年取ったら「孫とかちょーだりーし」とか言ってそうだって言ってたなw

391 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:18:49.48 ID:yS2pohx1.net
PS10で遊んでるのか

392 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:22:31.12 ID:lIkeamm8.net
そこまでFFにしがみつかないといけないのかよ。。。ぞっとする。

393 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:24:48.78 ID:qeJbXje0.net
ネ実で未だにFF信者やってるの移民だけだろJK

394 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:38:21.91 ID:UX0U4Xp6.net
ドグマオンラインIV辺りやってそう

395 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:40.41 ID:goF0Pn9X.net
時代の流れなんじゃね?将棋大鵬卵焼きがネトゲ無料課金になるとか。

396 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:22:06.48 ID:F0Mu783Q.net
巨人大鵬玉子焼きだろw

397 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:13.79 ID:7r5bJfA3.net
>>396
そういや、このノリでネ実のキャッチコピーを考えるスレがあったな・・・
結局どうなったか知ってるやつおる?

398 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:46:53.58 ID:F0Mu783Q.net
それは知らんが響き的には オプチ佩楯デュエルシャポー かな

399 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:57:11.87 ID:8cYPdtjt.net
看護師<おじいちゃん、ゲームは1日1時間まででしょ

400 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:00:08.15 ID:FLQgbbpM.net
14や11やってるやつなんてもう既に老人に片足つっこんでるよwww

401 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:03:47.15 ID:4fKcZ+ZI.net
じじいになるまでには空中投影ディスプレイ出来てると良いな

402 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:12:18.93 ID:Avfv6Hw9.net
お前らはボケたり認知症になっても、連係やMBのタイミングやベスト属性は身体が覚えていそうだな。

403 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:29:32.79 ID:F0Mu783Q.net
ピンポンパンピン・・・・内科の佐藤先生、外線4番に・・・

ジジィ「連携じゃ!連携開始の合図じゃ!!」

404 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:33:52.44 ID:4XaqD6YY.net
為に切断と聞いて怒り狂う

405 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:59:10.65 ID:0Pc+9T2h.net
看護婦「はいはいおじいちゃん。
連係はさっきしましたよね〜」

406 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:12:40.76 ID:joJsDRhm.net
効果音とともに出てくる紫の文字にビックリして心臓発作

407 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:53:19.54 ID:K0AuBLT1.net
オマエラはゲームのやりすぎで緑内障になる。
40後半で異常に気付くが既に遅し、片目を失う。
もう一方も5割くらい見えていなくて、ゲームどころか全盲の恐怖に怯えるのだ。

408 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:11:07.43 ID:o8lsgZt6.net
お前らは→×
お前らも→○

経験者乙です。

409 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:25:18.36 ID:U/4b22/7.net
バトーさんみたいな目になってそう

410 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:37:33.98 ID:s0kt/Q1s.net
アイテムレベル10000

411 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:33:35.33 ID:3okPX3Ho.net
看護婦さん闇ですにゃ

412 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:47:26.79 ID:goF0Pn9X.net
根実89歳 この年になってもファイナルファンタジー11をプレイしレリックという入手難易度が高い架空の武器の収集に制を出している。
根実「わしは死ぬまでにレリックを総べて集めれられるのが心配じゃ。死ぬのが怖い」

そういうと彼は70年使い続けた旧式パッドでゲームを再開し始めた。私たちは願わくば、彼の架空武器の収集を総べて揃えて人生を全うしてほしいと思う。

413 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:17:35.18 ID:s0kt/Q1s.net
VRMMOにログインしたまま肉体は老衰
家族も楽ちんちん

414 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:06:13.13 ID:zYH2jFVr.net
最近パチンコのほうが楽しくなってきた。
ハンドル握って眺めてるだけだもん。

遊ばなくても遊んだ気になれるゲームが楽で良いわ。

どう頑張ったって若い頃に比べたら反射神経とか落ちてきてゲームのスコア落ちるしな。

415 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:42:16.81 ID:s0kt/Q1s.net
陸上のシニアクラスみたいに
ゲーム大会のシニアクラスでてもおかしくない

416 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:41:50.71 ID:D5yl5FCT.net
>>407
心の目で見ろですにゃ

417 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:06:17.37 ID:02Ip2rP6.net
ゲームやってて緑内障って意味がわからん

418 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:07:54.98 ID:UHElzpFn.net
>>414
一方的に搾り取られるだけとかないわー

419 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:52:40.19 ID:LuLsp9nx.net
俺も緑内障の疑いありで通院してる
眼圧正常型で視神経だけ異常
どう考えてもゲームのやりすぎが原因だなw

420 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:05:00.32 ID:JBGeXgyL.net
爺<ゆけっ!ファンネル!

421 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:16:08.67 ID:sKMvIJub.net
ママー、ママのお兄さんってなんで仕事も行かずにゲームばっかりしてるの?私もそうなりたい。

422 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:40:01.10 ID:WmmAxzEf.net
ピュッ

423 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:51:03.37 ID:hgkp/P7w.net
この楽しいゲームから離れなきゃいけないかぁ。

俺より長生きしてる奴はもっとリアルですごいゲームをしてるんだろうな( )

総レス数 423
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200