2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム世代って老人になってもゲームしてそう

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:28:13.64 ID:lsmjqlFk.net
未来の若い奴から見たらゲートボールやってる老人みたいな感じになるのかね

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:32:06.21 ID:FcaWSGEs.net
ボケ防止に役立つから続けるよ

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:36:22.75 ID:AAaKf0Jf.net
お前らそろそろ初老やろ?

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:36:54.88 ID:QCbo1eDv.net
だったらなんだよ?

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:39:12.66 ID:rv6SI8QC.net
お前ら早漏だろ?

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:39:54.38 ID:AAaKf0Jf.net
むしろ遅漏中折れやろ・・・

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:43:37.04 ID:wX+6JaIx.net
あたりまえ

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:45:47.38 ID:DEqzvO6B.net
最近ゲームやらんくなってきたな、老人になってもやってるかは解らなくなってきた

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:02.80 ID:tIvt58KM.net
脳梗塞で指先に麻痺が残るから出来るゲームは絞られるやろな

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:47:56.19 ID:HNoHQfRQ.net
ゲーム機のゲームは全然やらなくなったな
最近はPCゲームかニコニコだけだ

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:48:08.13 ID:6linm2DN.net
でも良く考えると20後半になってからゲームやらんくなってきたわ
やっててもしんどいしあんまり楽しくない
本とかのが面白いわ

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:52:47.75 ID:HbjIf2cq.net
認知症進行度低のプレーヤー募集です!
高の方はごめんなさい

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:54:27.11 ID:+HqSc9z8.net
正直新しいものについていけなくなったというか面白いと感じなくなってきたな
ガキのころ親とゲームやったときのあのダルそうに付き合う感じが同じ年くらいになってわかってきた
まぁ子供いないんですが

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:57:08.85 ID:7+RBEe90.net
シャウト失礼しますじゃ

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:00:19.07 ID:JtNS4Jvy.net
ごちゃごちゃしてるのきついわ
昔からちょいちょい遊んでたFPSとか格ゲーならいいんだけど 反射神経は別にしてね

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:01:12.20 ID:Jd0Hc7og.net
病院の待合室でゲームについて語り合う老人ってステキやん

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:01:29.92 ID:3kX1Ubm6.net
ボケボケ禁止で^^;

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:04:07.63 ID:HbjIf2cq.net
ダーク74「太郎さんなんでトイレ行ってたの?」
太郎「え?」
ダーク74「紙オムツ着用で休憩無しゲート周回。募集に書いてあったはずだけど?」
太郎「すみません。紙オムツ禁止されてて…」
ダーク74「紙オムツ着用で流動食常備、常識だから。ケチってんじゃねーよ」

パーティーメンバーがいません

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:04:28.75 ID:0nzT/BYY.net
DOTAとか厳しそうやなここのは

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:06:53.31 ID:gDc1aWc9.net
今のジジイも将棋とかやっとるやろ

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:07:50.34 ID:6eblFVUw.net
ゲームすらしんどいとかする体力がないとかよく聞くし
1日中ベッドに横たわってネ実を見る老人になりそう

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:08:56.78 ID:Jd0Hc7og.net
秋葉原とかオタクジジイババアで溢れかえって巣鴨みたいになるんかな

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:11:08.98 ID:tIvt58KM.net
この世代はボケても徘徊しないだろ
外に出るのが嫌いだからじっと家の中でエアゲームしてるよ

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:12:10.00 ID:ES1opZCr.net
ゲームが老人のたまり場になったら若者はどこに行くんだろ

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:13:26.14 ID:FcaWSGEs.net
>>24
ハッテン場

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:17:32.27 ID:gDc1aWc9.net
ゲームやるのはいいけどSNSだけは最先端でいかないといけないなと思う
ミクシーとFacebookをくだらねぇって思ってましたが時代に取り残されていくのを感じたからな。だから今はTwitterちゃんとやってる。ここを怠ると人間ではなくて幽霊になってしまう気がしてな

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:18:20.37 ID:7lGmClOA.net
60歳・・・ドラクエ3(10回目)
70歳・・・ドラクエ3(11回目)
80歳・・・ドラクエ3(12回目)
90歳・・・ドラクエ3(12回目)
100歳・・・ドラクエ3(12回目)

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:19:00.81 ID:rtWOqNJI.net
俳諧っていうのは最近の生活パターン忘れて仕事してた時の記憶と脅迫感だけあって
何かしなくっちゃ どこか行かなくちゃ と思うけど具体的にどうしていいかわからない状態
でも着替えとか道とか時間の感覚も忘れてるから必死でウロウロすることになる

お前らがボケたらPCの電源入れてそこからどうしていいかわからないけどおススメと2chを必死で立ち上げようとするんだろうなw

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:19:56.83 ID:wbCEYIKo.net
70でも二次元のキャラで抜いて
ネット対戦やってるわ
娯楽なんて時代でかわる

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:20:23.55 ID:HbjIf2cq.net
メンバー1「お迎えきた^^」
メンバー2「おつーw」
メンバー3「また来世でw」

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:23:28.91 ID:rtWOqNJI.net
老人用対戦ゲームとかできそうだなw
文字が大きくてボタンは4つぐらいで近くの敵に自動的に照準付けてくれる
80歳超えたらゴールドクラスになって移動速度は半分になってHP10倍

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:28:30.17 ID:bzTLv/8W.net
老人でもゲームうまいやつはいるからな
ハンデなしで若いやつボコボコにしてドヤ顔する世の中になるかもしれん

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:28:32.73 ID:tIvt58KM.net
そんな中にもたまに加山雄三や鈴木史郎なみの猛者があらわれて
サイボーグ疑惑が囁かれるようになるんやろな

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:34:26.92 ID:Hkr3uTaV.net
>>1
自分でゲーム世代って書いてるじゃん

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:35:33.35 ID:uczntzQH.net
盆栽やらゲートボールに替わってベッドホンにマウスでFPSやるジジイとか出てくるのか

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:36:51.65 ID:94EHPMgM.net
俺が80歳になるまでには電脳フルダイブインターフェイスのネトゲ開発されてると信じてるし。
んで、俺が死んでも俺のキャラが俺の人格コピーしたNPCとしてその世界で生き続けるんだよ、たぶん。

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:38:47.50 ID:94EHPMgM.net
>>12
ガチ廃人プレーヤーがネオネ実で晒されるんですね。

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:43:19.72 ID:6Qi+J50C.net
50年後には俺らゲーム世代を反面教師にして育った優秀なやつらが素晴らしい世の中を築いてるよ

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:46:03.48 ID:94EHPMgM.net
50年後なんて今のネ実民の95割は死んでるし。

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:46:03.87 ID:E0KKjS3N.net
himechan(65歳♂)

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:47:25.17 ID:IRyT9RWd.net
早いところ施設入って個室でゲーム三昧な生活になりたい
介護士に○○さーんゲームばかりしてないでみんなと玉運びしましょうよーとか言われて怒られたい

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:54:57.98 ID:bzTLv/8W.net
あともう少しでセーブポイントだから!!

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:59:46.21 ID:AAaKf0Jf.net
人生のセーブデータが消えた

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:03:10.24 ID:fmsNHYEp.net
シャウト失礼します!

シャウト失礼します!

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:05:00.35 ID:jXQGartg.net
ドラクエは永遠にリメイクされそうだからなあ
 
50年前の謎解きでも自慢が出来ちゃうなw

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:05:49.06 ID:tIvt58KM.net
おじいちゃん、ファイナルファンタジー11は何十年も前にサービス終了したのよ

47 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:07:49.04 ID:94EHPMgM.net
>>45
そこ、隠し通路あるぞ。

48 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:09:25.52 ID:OuoLJQm0.net
ドラクエなら続編が出ればやるだろうけど
40まで来たら他は厳しそうだな。特にRPGなんて話とかつまんなく感じてしまう

49 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:12:38.95 ID:BFtenYSo.net
30年後に14がリメイクされたらワールドファースト目指す老人が

50 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:20:46.04 ID:gAiUh/Cz.net
>>48
ウィッチャー3ならいけるが15ぐらいの奴が世界を救うのはきついな

51 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:21:33.78 ID:gKUlQMHY.net
多分完全にボケるまではやり続けると思う

52 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:24:06.27 ID:13NKvLhB.net
老眼と記憶力の低下で50〜60が限度だよ

53 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:08.24 ID:qaZag2yX.net
鈴木史朗とか加山雄三みたいなのが増えるだけやろな

54 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:32.37 ID:OuoLJQm0.net
>>50
そうそう。ああいう渋いのならまだいいけど
青臭い感情に振り回されるのとかちょっとな

55 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:25:44.33 ID:AAaKf0Jf.net
大山のぶ代が認知症になった事で
ゲームでボケ防止論は大きく揺らいでしまったからな

56 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:30:28.69 ID:MNW3QU18.net
30、40越えると(早い奴は20越えると)ゲームのRPGとかAVGとかのシナリオが恥ずかしく思えて来るんだよ
例え世間の評価が高くてもね
それでどうしても敬遠がちになる
老人世代はシナリオがあまり関係ないアクション、シューティング、FPS、MMO、パズル、格闘が流行る
老人になってもゲームやりたい奴は今のうちにこれらは極めておくべき
苦手とか言っちゃいかんぞ

57 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:33:30.86 ID:rtWOqNJI.net
脱サラして失敗して借金抱えて奥さんに逃げられたアル中65歳の禿のおっさんが主人公とかならいいだろw

58 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:36:01.73 ID:QYgHn4Q3.net
主役準主役がおっさんだと安心する

59 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:37:25.96 ID:IRyT9RWd.net
>>55
大山のぶ代ってアルカノイド以外のゲームってやってたのか?
アルカノイドだけじゃ認知症予防には厳しいぞw囲碁や将棋だけやってる奴が認知症になるのと一緒
ある程度脳を活性化させる刺激のあるゲームがいい

60 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:40:38.85 ID:MNW3QU18.net
エロゲーでもそうだな
主役が落ち目のおっさんだと感情移入して抜ける
学園生活とかむりぽ

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:42:45.15 ID:rtWOqNJI.net
つまり臭作は正義

62 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:43:14.77 ID:+HqSc9z8.net
>>59
アルカノイドしかやらないってすでにボケてるみたいなもんだしなw

63 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:44:19.19 ID:XFmG9x+P.net
>>27
初期FC版のドラクエ3をやって
ボタン電池の残量0で毎回起動するたびに「お気の毒ですが冒険の書が消えました」ってメッセージを何度も見るが
痴呆症でそれも近い出来ない老人が想像できた

64 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:58:41.33 ID:tIvt58KM.net
ドラクエ1と2をプレイすることでその問題は回避した

65 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:03:31.86 ID:10N3O7Lb.net
.hackでいたな
ゲーム内で結婚してリアルでもあってる老人カップル

66 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:06:29.49 ID:wt7RGVzu.net
ネトゲキャラと電脳化してるから余裕

67 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:08:16.23 ID:xn/j/1nV.net
そのうち現実と電脳世界が入れ替わるよ

68 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:12:11.61 ID:0YRFRWDF.net
ゲートボールで子供の遊び場奪うより引きこもってゲームしてもらった方がいいのでは

69 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:18:45.70 ID:VgAHT3NU.net
よっぽどはまらない限りはきつくなってきたな。ノベルゲーくらいならこれまで通り遊べるんだが
10年後にはRPGやSRPGあたりはクリアまでいけなくなるかもなw

70 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:19:23.80 ID:qaZag2yX.net
白(82)「やっとクリアしたわね…」
竜(78)「最後の方ガチで手が震えたw」
モ(90)「ワシなんてずっと震えてるw」

ナ(88)「……………」

学(77)「ナイトさん…?」

ナ(88)「……………」

黒(85)「し、死んでる…」

71 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:21:46.09 ID:7lGmClOA.net
最近FF12をやったんだが
「あーあ、ムービー終わっちゃった・・・動かすのダリィ・・・」
と思うようになってしまった

72 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:38:15.17 ID:OuoLJQm0.net
>>68
ボケ防止になっても筋肉死んでまうからな

73 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:38:44.98 ID:6qBt6AfW.net
わかる。2.55のメインクエムービーラッシュはほんと楽でよかった
これから全部ああしてほし

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:42:32.21 ID:gjE7W9Oc.net
のぶ代は脳梗塞で前頭葉やっちゃったのがデカいんじゃね

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:20:12.68 ID:T5S4c0ld.net
>>73
ムービー見てるだけがいいならTSUTAYA行けばいいんじゃね

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:35:44.72 ID:6eblFVUw.net
映画を選ぶ体力がない

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:38:07.46 ID:tIvt58KM.net
30年後どころか10年後にはレンタルビデオ店は消滅してるだろw

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:44:31.86 ID:HbjIf2cq.net
死ぬ前に電脳世界に人格を転送しわすれ奴

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:21:13.08 ID:+sXwJQfA.net
紙芝居ゲーばっかやってるような奴はボケ防止になるとはとても思えない

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:25:17.54 ID:5JUwOASu.net
お前らのじいちゃんばあちゃんが七十とか八十とかくらいだろ
ボケネタとかよく笑ってられると思うわw

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:29:50.81 ID:sHxSOiEM.net
FF11でオフ会したときは、リアル66のじいちゃんがマジでいたからなw
もう7,8年前だけど、あの人はいったいどうしているのか
ちなみに使ってるキャラはハゲガルカだったw

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:29:52.25 ID:KSHCL2Wf.net
じいちゃんばあちゃんはとっくに他界他界してます

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:32:52.86 ID:bHh4+V9b.net
だから元コマンドRPGがアクション寄りになると発狂するじゃん
そうドラクエとFFな

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:42:38.42 ID:rd3eUjwz.net
STGや格ゲー引っ張ってるの50から30代後半らしいからおっさんがアクション出来ない訳じゃねえけどな

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:45:09.87 ID:T5S4c0ld.net
RPGかと思ったら爆ボンバーマンだったとなればそく解約さ

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:47:14.12 ID:jIA8OvBU.net
こないだゼノブレクロス買って来たんさ
マップがすごい広くてMMOみたいなのよね
オン要素あるから戦闘もオンゲっぽい感じで

でさ
歳取るとそういうのがひたすらだるい

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:49:48.94 ID:IzqjHMo9.net
>>81
うちの仕事先に70オーバーの現役(1年前くらいだけど)11プレイヤーがいる
その人はオフには参加しない人らしいからそのハゲガルとは別人だろうけど、というかタルだったw

久しぶりにコントローラー握ったけど操作まったく覚えてなかったな、そもそもPCのパットじゃ操作違う気もするが

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:57:12.79 ID:hQMf2OyY.net
逆に演歌は廃れそう
30、40で興味ない奴が50、60になって聴いてるとは思えない

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:12:23.76 ID:10N3O7Lb.net
ランダムエンカだけはもう無理
あれだけはだるくてイライラするだけでやってられん

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:43:11.17 ID:eYXGgxFH.net
俺らの孫世代になればゲームに代わる何かが生まれて
今の常識じゃ理解できないからついていけず
孫たちは孫たちで「お前らジジババになってもコレやってんの?」とか煽られるんだろうな

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:58:19.18 ID:H8nq07e7.net
寝たきりになる前にVRMMO頼む

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:15:18.56 ID:BzmX4RI1.net
>>90
お前は爺さん婆さんの趣味を煽ってるのか?

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:17:42.73 ID:0y254qAG.net
1日中テレビを見て過ごすジジババと変わらんから煽られても仕方ない気がする

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:19:09.08 ID:XTXfxdKR.net
老人ホームがゲームごとのギルドやFCやチーム単位で入居とかしてるかもな
「7時から討滅戦に行くので食事と入浴は済ませておいてくださーい」とか

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:21:23.73 ID:MWm9QdrG.net
特殊な例だとは思うが、ウチのじさまは80すぎてますが毎日DQXに入り浸ってます
まあキーボなし傭兵頼みのソロプレイ専門ですが

クエスト片っ端からつぶしていくのだが、途中でわけわからなくなる
そうするとどうするか
データを消してもう1回最初からやり直すのだ
全ジョブで全スキルためた最強のキャラを惜しげもなく1から作り直す
もうレベル80くらい何度も到達してる
呆れて口を出すと
「こういう遊び方が最高に楽しい。もっと若い頃からやりたかった」だそうだ

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:27:32.18 ID:/DP2/BBL.net
うちの80代のババアも毎日のようにゲームボーイのテトリスやってるな
速すぎて全く勝てる気しない

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 05:14:25.37 ID:Onsc5N/b.net
>>95
ある意味RPGの楽しさをわかってらっしゃるなw
俺にはそこまで悟れないw

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:10:53.81 ID:El/mUcDi.net
同じゲームを何回もやり直してると思う

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:27:50.48 ID:aLnQNgWH.net
歳食ってもずっとやってんだろうなって思ってたけど
40前にして既にゲーム自体に対する飽きのようなものが生まれてる
老後はなんか別のことやってるんじゃないかな

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:29:14.20 ID:rObRLpZo.net
ゲートボールがネトゲによく似た陰湿さがある模様。

総レス数 423
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200