2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダの新型NSX アメリカ価格15万ドル→日本価格2370万円

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:55:58.40 .net
15万ドルが2370万円
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:56:31.18 .net
やることがソニーと一緒やな

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:02:05.56 .net
右ハンドルにする費用が800万円

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:02:52.38 .net
関税だろ
知らんけど

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:04:53.13 .net
新型は日本じゃなくアメリカの工場で作るからアメリカからの輸送費がかかるのよ

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:06:48.08 .net
新型
http://www.sankei.com/images/news/160825/ecn1608250007-p1.jpg

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:07:05.60 .net
輸送費に800万円かね?

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:12:13.16 .net
どうせ15万ドルでもお前ら買えないだろwww

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:12:51.52 .net
ライバルになるマクラーレン
2188万円
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2216982/003_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2216982/004_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2216982/009_o.jpg

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:14:50.96 .net
ランボルギーニでこういうの見たなw

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:15:29.90 .net
なぜidなし

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:24:07.63 .net
ASK税かな

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:27:43.50 .net
NSXは金があれば買えるんだろうけど
マクラは金があるだけじゃ買えないんだっけか?

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:34:08.46 .net
初代
http://aws-cf.caradisiac.com/prod/mesimages/24990/nsx90_av.jpg

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:36:15.69 .net
初代後期
http://image.middle-edge.jp/medium/23c3e56ff6b704e351a832f06a58c2d2.jpg

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:37:07.96 .net
ホンダってだけでダサい

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:38:58.67 .net
>>10
ランボルギーニはさらに1000万円高い
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140509-20102075-carview-004-6-view.jpg

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:39:47.80 .net
>>16
アキュラだから

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:41:08.06 .net
ASK税なら妥当

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:45:25.54 .net
フェラーリ 3000万円
http://www.cornesmotor.com/img/pc/newcars/ferrari/488gtb/popup/popupImg04.jpg

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:47:43.62 .net
因みに日本は輸入車の関税は撤廃されております

今は知らないけど何年か前の円高時にVWゴルフ辺りはアメリカの倍額というアホな値段で売られてました

誰がボッてるんでしょうね?

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:48:47.24 .net
BMWも倍近い値段で売ってるよな

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:50:01.87 .net
アメリカが安いというのは装備を簡略化してるから
装備を同じくらいにすればそんな変わらないよ

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:53:24.72 .net
まず先行発売されているアメリカでの価格だけれど、標準仕様で15万6940ドル(日本円に換算すると約1650万円)。
高性能カーボンブレーキや、豪華な内装などオプションを加えていくと、おおよそ19万ドル(同1950万円)くらいになる。

日本仕様はフルオプションになると言われており、為替レート1ドル=105円とした場合、1950万円が基本だと考えていいだろう。

2000万円超は、円安を想定した価格か!?

ちなみに、新型NSXはアメリカで生産される。
日本の場合、自動車に対する関税ゼロ。
運送コストだけで済む。どんなに丁寧に運んだとしても2000万円までいかない。

では2000万円なのかと言えば、アメリカ側の関係者曰く「為替変動で価格を変えるワケにもいかない。1ドル=120円になったくらいで考えているようだ」。

19万ドルを115円換算してみたら、すでに2185万円!

そして1ドル125円換算だと2375万円になってしまう。
高い方の「2400万円近いらしい」は、125円という円安を想定した時の価格だと思われる。

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:53:47.26 .net
倍とか昭和で情報止まってるジジイかよw

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:57:04.99 .net
>>25
お前が情弱なだけ

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:57:49.95 .net
レクサスもアメリカだと安い
日本で1000万円のRCFもアメリカだと7万ドルしないくらい

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:01:22.58 .net
外車と考えれば別に

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:02:15.27 .net
車スレ潰したキチが建てたスレか

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:04:46.77 .net
これアメリカ人のデザインだろ
日本人もアメリカ人も大差ないな

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:06:34.41 .net
サントリーの烏龍茶が日本で160円
海外じゃ約50円で売ってるんだぜ?

それと一緒やろ

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:10:27.39 .net
>>31
安売りスーパーなら日本でも安いだろ

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:58:11.75 .net
今回はリコール何回あるの?

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:17:47.96 .net
まーたゴミクトがスレ立てたんか

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:20:06.51 .net
ゴミは免許持ってないから車なんて興味無いよ
車は運転するものではなくさせるもの、とかアホな事言ってたぐらいだから

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:13:11.37 .net
http://i.imgur.com/GIR0mnd.jpg
俺は右のNSX660でいいや

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:29:11.53 .net
ヒョンデの車に2400万www

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:31:42.78 .net
ごちゃごちゃしててだせえな
もっと広い面の美しさを追求してくれよ

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:32:29.89 .net
>>38
その美しい車はたとえばどの車?

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:37:21.97 .net
>>14
初代がやっぱり良いな

今の車は丸みを帯びた流線型が多いから似たり寄ったりに見えるのがなぁ

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:16:49.84 .net
じゃあアメリカで買えよ

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:20:03.29 .net
>>36
それワイの通勤車やでw

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:33:06.17 .net
vwとかaudiの50-60万引きとかあるみたいだし
ホンダの実質輸入車だし値引き前提なんじゃないの

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 18:02:45.95 .net
誰かアヴェンタドールこうて!

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:12:48.43 .net
>>25
最廉価グレードなら米国と大差ないが、上級グレードは今でも50%〜100%割高だよ。

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:13:38.97 .net
日本で買うんなら並行輸入した方が良いかもな。

47 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:45:30.52 .net
今の車全部かっこ悪くてぜんぜん惹かれない
なんで総じて旧型から劣化するのか

48 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:51:04.89 .net
>>6
だせえw 顔wwwwwww

49 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:16:08.90 .net
これ9速DCTなんだな、クラッチペダルはなしってことかな

50 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:20:12.35 .net
本田の顔は他のに比べたら大分マシだけどなw
レクサスは(`Д´)に見えるし

51 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:14:31.20 .net
これ初期だとV6を横置きにする血迷った設計だったんだっけ?w

52 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:21:26.98 .net
日本の車って先代の意匠を引き継ぐっていうのが無いよね
外車はその辺りしっかりしているのに

1966年
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/e0/8c/23/e08c23c2cf1681ebe432f2bfd053547a.jpg
2015年
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/2296f981fc8aed1790fedb4edf630bd9/201411395/001.jpg

53 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:33:16.51 .net
別にそれが悪いとは思わないな
旧車のデザインを継承するやり方もあれば
全く新しいデザインにするやり方もあるというだけのこと

54 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:39:43.05 .net
新しくするなら名前も新しくしろよっていうw

55 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:42:45.94 .net
まくらーれんよりはかっこよさそう

56 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:53:20.83 .net
レビンなんてFRだったのが(AE86)がFFになり(AE111)
現行じゃボクサーエンジンなんていう車としてのつながりが全く無いものになっている
ただ「名前だけ」「流用」されているだけだね

57 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:38:54.39 .net
世界で一番かっこ悪いスーパーカーはレクサスLFA

58 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 03:11:09.68 .net
何がどう凄いのか知らないけど
どう見ても2000万オーバーの車には見えない

59 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:30:41.88 .net
高そうには見えるだろ
その価値があるかは知らんが

60 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:32:11.74 .net
>>56
92無視すんなや

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:39:30.89 .net
それに現行86はレビンじゃないし

62 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:44:43.89 .net
こんなもん買うんだったら中古マンション買って賃貸するわ

63 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:11:34.78 .net
>>62
金持ちは両方やってんだぜ?

64 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:15:42.56 .net
金持ちなら中古じゃなく新築だろ

65 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:28:06.48 .net
>>54
FFにも言えるなw

66 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:35:25.02 .net
貧乏人の発想だなw

67 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:26:29.33 .net
GTRとどっちが速いんだ

68 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:42:22.88 .net
NSXとGTRは馬力も車両重量も大体同じなんやね
ただGTRはフロントエンジンでNSXはミッドシップだから
そこで差がついたりすんのかねぇ

まぁhimechanとのデートではレクサスRCにしたいところだけどキリッ

69 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:08:30.94 .net
ラジコン?

70 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:17:37.72 .net
初代NSXってR34より大分軽かったけどニュルのタイムR34の方が速かったんやろ?
今回はNSXもかなり重いんやが車としての戦闘力はどれくらいやねん

71 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 08:06:51.23 .net
比べるならR32じゃねーの

72 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 08:39:12.27 .net
初代なら32、33やないと勝負にならへんのとちゃう?

73 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 13:29:16.40 .net
2400万円もするのにV6のって

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 15:04:57.77 .net
シート倒れる車でお願いします
突如眠くなった時が辛い

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:01:37.95 .net
510万円のこっちのほうが欲しいと思う不思議
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1016/919/01.jpg

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:12:26.37 .net
370万円〜
http://imgur.com/pY154gU.jpg
http://imgur.com/6U4o9iv.jpg
http://imgur.com/fbKoSQJ.jpg
http://imgur.com/CTsAY15.jpg
http://imgur.com/Kpw8fN0.jpg
http://imgur.com/y3Fcv9w.jpg
これなら買える

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:18:35.42 .net
近所にMP4に乗ってる奴がいるけど
正面から見たらどれも変わらんだろ
だからこそホンダのエンブレムはアカンw

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:26:00.24 .net
>>76
これなんて車?

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 18:51:21.51 .net
フィリピンのアウレリオってやつ

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 18:54:39.15 .net
http://imgur.com/6U4o9iv.jpg

なんかすんげースッカスカだけど見た目番長なん?

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:06:11.36 .net
シビックのエンジン積んでるらしいw

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:48:09.18 .net
こういう車ってなんでもフェラーリっぽいと言われちゃうね

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:50:44.24 .net
見積もりとってみたら2800万だったでござる。
10台ぐらい注文してくるわ!

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:51:51.30 .net
実際意識して作ってそうだけどねー
458ぽいし

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:55:16.72 .net
金あるならマクラレーンの570GTというのが欲しいな
650Sはリアが格好悪い

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:55:39.00 .net
>>71-71
初代でも後期型はR34とかと時期かぶるんとちゃう?

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:56:31.08 .net
初代はレジェンドのエンジンだっけ

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:59:59.63 .net
こっちのほうがいい

1870万0200円。
http://response.jp/imgs/zoom1/1088752.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1088751.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1088753.jpg

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:08:10.62 .net
ニスモ仕様だと倍額になるんか

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:45:58.86 .net
ニスモは600馬力だからね

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:32:43.61 .net
ニスモは公道で用事無い気がする

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:43:22.61 .net
GTRのデザイン格好悪いと思ってたけど
>>88見ると結構いいじゃんと思う不思議

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:09:00.69 .net
海外のスーパーカーがフランカーだとしたらGT-Rはストライクイーグルのようなかっこよさがある

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:16:34.33 .net
黒と赤がすごいいいな

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:22:57.65 .net
GTRって他のスーパーカーより数百kg重いのになんでスタートダッシュが速いんだ?

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:24:42.79 .net
4駆だから
動力伝達を2本でやるのと4本でやるのとの差は大きい
もちろんエンジンの力とかも当然あるがな

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:25:39.85 .net
GT-Rがスーパーカーに見えないのは車高のせいだな
http://livedoor.blogimg.jp/vippervip/imgs/1/1/1194e431.jpg

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:40:03.18 .net
あえて選ぶなら青か薄いシルバーがいいかな
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_093H-20160825221221-618x403.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_092H-20160825221220-618x412.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_091H-20160825221219-618x403.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_086H-20160825221222-618x415.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_087H-20160825221223-618x406.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_090H-20160825221218-618x385.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_088H-20160825221224-618x379.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2016/08/4160825-nsx_089H-20160825221225-618x407.jpg

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:57:31.94 .net
2800万とかくっそたけえw
これ買うならエヴォーラ欲しいわ

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:30:57.57 .net
買えば?w

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:38:29.86 .net
ニュルブリブリクリンクのタイムは公表してないの?

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:34:20.65 .net
カーズ付いたHVターボって1億円のフェラーリとマクラーレンだけでしょ
それが2千万円代ってすごいじゃない

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 03:39:17.98 .net
アキュラNSXてアメリカが開発した自動車だから日本て言う本田は完全にパクリだよね

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 04:50:50.43 .net
日本語で
さっぱり分からん

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 04:53:23.51 .net
アフィスレだしwww
車スレでやれで完結

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 04:58:02.85 .net
NSXブランドはホンダのものなんだけど、意味わからんチョンがおるなw

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 05:03:36.13 .net
チョンとか言えばごり押しできるとか思ってる馬鹿

日本語で説明できない時点でアホ確定
ID消して自演しなきゃならない時点で糞スレ確定


大学とかで教授とかと議論とかしたことが無いんだろうなー
なんでもある程度ひとと議論するから面白いのであって
自演で誘導してもつまらないから伸びないんだろ

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 05:40:52.20 .net
句読点無し

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 07:49:24.10 .net
アメリカで開発アメリカで生産
日本には逆輸入のアメ車だよ

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 11:39:41.45 .net
どこの場所で開発しようと日本のメーカーなら日本車だろw
サムチョンのギャラクシーの構成部品がほぼ日本製だが下朝鮮品だろw

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 12:57:04.48 .net
NSXはアメシヤだと理解したら中卒の低能あ免許持ってないなら車の事を偏るなw

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 13:02:12.85 .net
先ずは日本語勉強しようか

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 13:13:57.92 .net
GTRより値段が高いのに遅い車を出してホンダは恥ずかしくないのかよ

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 13:17:22.03 .net
ハンドリングガーコーナリングガー

マツダ信者も似たような事言ってるけど

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 13:58:36.83 .net
>>88
日本人特有な「こてこて」感?後で「色々」くっつける感だなーと
これこれでカッコいいとは思うがね

ソレに対して欧州高級車ってのはパッケージ「まるごと」勝負なんだよねと

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 14:31:19.47 .net
外車の何が困るかというと整備費用
部品代とかとにかく高い


でもGT-Rもその辺りは結構高いしこれも多分そうなりそうだね

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:03:03.55 .net
保守

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:06:46.68 .net
日本車のメリットって安定した性能と安さじゃないのか?

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:36:36.41 .net
カーボンブレーキだけで100万軽く超えるからな

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:42:40.62 .net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1016/280/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1016/280/05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1016/280/07.jpg
リアもなんかイマイチなのよね

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:44:18.22 .net
フィットのツラに似たデザインだもの
そりゃチープになる
http://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/modelimages/newoverview/3/171055.jpg

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 16:01:04.99 .net
おっさんになると低い位置に乗り降りする動作が辛いんよ・・・

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:17:12.12 .net
アキュラシビックは凄いんだよパクリ本田のシビクダサスギw

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:35:30.67 .net
ミニバン最高だよな

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:50:00.63 .net
ミニバン=DQNカーのイメージw

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 18:52:06.36 .net
日本にはピニンファリーナもベルトーネもいない
911の様に基本スタイルを貫く姿もない

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:13:19.64 .net
アキュラNSXてMRで駆動はAWDて無敵だろw
車重も1350KGと抑えられてるしアメシャがこれから世界のリードスポーツだな

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:18:01.48 .net
Type-Rはいつでますか?

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 21:05:14.99 .net
>>127
それだとランボのウラカンも最強なんだが・・・
あっちの方が断然かっこいいし内装のセンスもいいんだな

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:03:44.34 .net
ウラカンて右ハンドルある?

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:09:48.56 .net
>>129
え?テスラに全く追いつけないウラカンが最強?
お前馬鹿じゃないの?w

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 23:38:02.21 .net
>>130
イギリス仕様があるならあるはず

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/28(日) 23:57:30.61 .net
フェラーリもランボルギーニも右ハンドル選べるよ
売るときの値下がりが激しいからオススメはしないけど
まあフェラーリ買える人は値下がりなんか気にしないか

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:15:22.96 .net
GTRって知らずに乗るとFRだと思わない?挙動とか

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:32:43.91 .net
数千万の車買うやつが、車検代がー、修理費がー、部品代がー、リセールがー、
っとかいうはずないじゃん。
それを言うんだったら買うなってわけで。
おとなしく軽でものりましょう。

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:37:02.82 .net
>>135
なんとか王子は気にしそう

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:38:53.60 .net
足場王子か。
ケチそうだな・・・・

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 09:08:29.88 .net
さいてょの件って結局どうなったん?
リースだからおkなの?

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 11:22:59.82 .net
金持ちほどケチというが

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:11:11.32 .net
こういうのを買うやつは高いことにステータスを感じてるから高くしたほうが喜ぶだろ

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:15:25.27 .net
こうゆう車だけマークしとくだけで
スピード違反の切符切れて警察うまそう

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/29(月) 16:38:42.93 .net
いくら高いつっても国産車に払わんだろw

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 02:28:28.47 .net
ホンダ信者

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 04:25:47.98 .net
>>142
なるほど、レクサスも貧乏人が買ってるって言い方ですね

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 04:33:07.02 .net
>>131
おまえテスラとウラカンどっちか貰えるてなったらテスラを選ぶの?
このクラスの車はかっこよさも性能の一部なんだよ

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 05:45:00.05 .net
外車は右ハン選べてもウインカーが左のままなのがなぁ

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 06:08:34.44 .net
レクサスは既に土方の車やろw

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 06:36:51.24 .net
土方が新車のレクサス買える訳ないだろ

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 09:19:59.39 .net
土方は型落ちでくっそ安くなったレクサスやセルシオだな

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 09:52:39.62 .net
こんな車かってどこで乗るのよ
わざわざレース場まで持ってくのもだるいし
一般道じゃ段差で擦りまくるし。

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 09:55:49.36 .net
買えない人がそんなこと心配する必要ないよ

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:02:00.25 .net
心配はしてない、疑問にに思っただけ

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:05:37.82 .net
ハーゲンダッツもアメリカとの格差が酷いなw

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:06:56.81 .net
寄り道するから擦るんだよ

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:21:11.65 .net
くっそ高い俺なら○○買うわ!←そっちも買えないから心配するな

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:56:24.49 .net
ネ実平均年収では維持できんな。
ワイも無理すれば買えるけど維持する自信がないw

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 10:59:18.59 .net
誤差だしジョンNQでいいわ、みたいな感じか

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:16:02.04 .net
>>156
まぁ買えない事はない
家を買うか車を買うかどっちか選べと言われたら家買うがw

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:26:54.15 .net
>>17
かっけー

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:23:52.65 .net
>>127
MRでAWDという異次元駆動

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:26:29.12 .net
>>150
乗れば分かる。
実際乗れば街乗りできるよ。

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:27:34.13 .net
4WDとAWDは違うだろ

それとこのくだらない自演スレいつまで続けるんだよwwww

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:46:46.29 .net
ランボルギーニもずっと前からMRでAWDじゃね?

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:47:52.49 .net
MRってミッドシップエンジン・後輪駆動の意味なんだが

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 14:00:29.73 .net
NSXはMRのAWDであってるよ
エンジンで駆動するのはリアだけだから

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 14:07:09.71 .net
初代の
「死ぬ気で頑張れば俺でも買えるかも!」
感が無くなった

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:56:51.49 .net
>>166
S660があるから

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:37:23.35 .net
H

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:52:53.09 .net
ニュルのタイムが良ければ大げさに発表してるはずだからお察しということかな

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:05:04.38 .net
買えないからどうでもええわ

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:12:06.43 .net
ニュルは大幅改修しちゃったから改修前のタイムと比較しても意味がないから公表しないだけ

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:38:20.52 .net
>>167
でもS660も納車待ち長いし、ホンダはどこ向いてるのかよくわからん

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:39:27.83 .net
スズキも新型カプチーノ作ってくれないかのう

174 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:41:37.81 .net
ジムニーフルモデルチェンジしろよ
もう20年ぐらい経ってるぞ

175 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:44:20.29 .net
どうせ買わんだろ

176 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:46:14.36 .net
んまあ、要望する人に限って買わない法則なのでしゃーない

177 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:48:46.81 .net
PS4値下げしたら買うという人と同じだね
そういう人は値下げしたって買わない

178 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:51:27.68 .net
不思議なものでPS4買ってからPS3にさわらなくなった

179 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 19:57:14.85 .net
GT-Rニスモより高いけどこれより速いの?

180 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 19:58:28.29 .net
オンライン見積もりしたら何も選んでないのに2800万近くになって笑えない

181 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:24:17.74 .net
普通は何千万も出すならイタリア車買おうと思うよね

182 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:34:05.18 .net
無いな
買ってもドイツ車だわ

183 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:39:53.16 .net
イタリア車は車もバイクも故障との戦いみたいだね

184 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:49:58.66 .net
日本は雨が多いからな。

185 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:45:17.24 .net
>>181
はいはい普通普通。

186 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:53:53.61 .net
ポルシェなんかも倍だな

187 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:54:39.86 .net
フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティじゃなくホンダを選ぶのはよほどの変わり者か飽きるほどイタリア車乗った人だけだは

188 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:57:08.86 .net
半額でGT-R買えるしなぁ

189 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 23:03:26.32 .net
四輪全ての駆動力をそれぞれで制御出来る4WDやからなー
実際運転したらどんな感じなのか試してみたいわ

190 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 23:11:23.86 .net
>>189
レガシー乗ればとりあえずは体感出来るぞ

191 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/30(火) 23:29:15.55 .net
NSX買う人がGT-Rと迷うんかね
ジャンルが違う気がする

192 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:26:46.80 .net
フルローンで見積もりとってたら月々50万とかになったw
ローンで買うやつとかいるんかなw

193 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:28:15.05 .net
WRXいいぞw
チョットいじるだけでGTR並の加速が味わえるぞw

194 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:31:06.68 .net
マニュアルめんどくさいし

195 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:35:36.37 .net
インプって2ドアないん?

196 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:44:37.22 .net
あるけど20年近く前のモデルだからオススメできない。

197 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 02:00:31.34 .net
SW20MR2のチューニングしてある中古で125万て高いか?
3sGTEのエンジン可なり弄ってあるんだよ計測した馬力は294馬力
燃費は4とどうしようwww

198 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 04:09:55.65 .net
>>172
今なら大分納期縮まって2〜3ヶ月で納車やなw

199 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 05:56:28.52 .net
>>197
背中押して欲しいんだろ?w
買わないで後悔するより買って後悔した方が良いぜ
特に中古なんて一点物なんだから気に入ったなら行っちゃえw

俺もこの思考で最近中古車買ったけど満足してるw

200 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:18:14.41 .net
>>198
まじかよ
俺の時は納期11ヶ月で夏場のバイク通勤辛かったわ…

201 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:40:41.95 .net
>>197
中古はノーマル車買いが基本やで。
弄った車は買って即廃車、修理が待っている。

202 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 09:15:47.67 .net
MR2とか何年前の車だよw
ノーマル車を探し出すとかかなり球数少ないと思うぞ

203 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:34:04.66 .net
MRSでもかなり古いよな

204 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:53:18.18 .net
MRSとかインテのTypeRとかどこか必ずいじってそうだな

205 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 14:24:35.15 .net
プレリュードいじってる奴もおるねんで

206 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:11:17.78 .net
センズリーもモデルチェンジするんやな

207 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 17:35:48.82 .net
今のホンダのデザインは酷すぎる

208 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:30:37.86 .net
んでもこのエクステリアは北米の髪金ネーチャンがデザインしたはずだったとw

209 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:46:44.42 .net
外人がデザインしても今のホンダ顔でっていう縛りはあるだろ

フィット顔した勘違いデザイナーはまだ頑張るんかな

210 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 20:26:29.41 .net
ニュルは、事故かなんかでタイムアタックの禁止にならなかったっけ?
アタックしてもいいけど、口外するな的な

211 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 20:32:45.81 .net
ジャンプスポットの改修が終わるまで速度制限が掛かってたけどもう終わって解除されてる

212 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 20:35:13.15 .net
ドライブクラブっていうゲームのGT-Rの車重が2200kgなんやけどそこまで重くないよな?

213 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 21:05:00.22 .net
グリルとライト一体型デザイン好きだけどな
ただもうちょっとサイドのラインをベンツっぽくして欲しいかなと思う

214 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:08:36.64 .net
NSXのデザイナー
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d936d59e98702a01550bfc5f59a4cd7e/201426619/michelle-christensen-nsx.jpg

215 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:42:09.77 .net
>>212
1.9tくらいやったと思うで

216 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:30:20.38 .net
HVの4WDじゃなく普通のMRのほうが軽くて速かったんじゃね

217 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 11:04:52.73 .net
NSXと同価格のアストンマーチャン
DB9は最高に格好良かったのに一気にブサイクになったな
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1017/704/01.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1017/704/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1017/704/03.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1017/704/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1017/704/05.jpg

DB9
http://response.jp/imgs/thumb_h2/961575.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1363110/001_o.JPG
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1363110/006_o.JPG
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1363110/002_o.JPG

218 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:01:22.25 .net
>>217
フロントが `へ´ にみえるわ…

219 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:02:38.40 .net
先に同じような顔のS660出してたせいで大きくなったS660に見えてしまうね

220 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:03:35.79 .net
塗り分けられてるだけであんまり変わってないやん

221 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:25:40.82 .net
ポルシェ並に違いがわからん

222 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:04:32.31 .net
シート倒せないクルマはそもそもキツイ
突発的に眠くなる事増えてきたしw

223 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:34:50.43 .net
>>162
同じ意味だ

224 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:51:26.48 .net
そもそもfour wheelとall wheelは別物なんだよなあ
まあ考える頭がないアホだからしゃーないな

225 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:00:17.25 .net
車は四輪車なんだから同じだろ
三輪車とか六輪車持ち出して違うとでも言いたいんだろうけど

226 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:18:56.51 .net
4WD明記は基本日本だけだしな

227 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:23:33.09 .net
そもそもAWDはフルタイムだけなので

228 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:43:09.09 .net
パートタイムは4WD表記無いから4WDも一緒
ジムニーやパジェロミニには4WD表記貼ってない

229 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:55:48.07 .net
GT-Rのアテーサもパートタイムじゃなかったっけ?
4WDって言われてるよね

230 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 14:59:37.51 .net
ハイドロプレーニングとアクアプレーニングみたいなもんだろ

231 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:06:26.04 .net
ググればすぐ答え出るだろ

232 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:11:21.13 .net
「別物」が正解ですね。

233 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:12:56.06 .net
実質的に同じ意味だけどな

234 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:13:03.17 .net
まーた負けたのかw

235 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:17:32.92 .net
>>232
別物ってどこに書いてあるん?

236 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:51:55.22 .net
6輪駆動の市販車もあるから厳密には別物だけど
そんなのレアケースだから実質は同じ

237 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:56:40.01 .net
同じくらい金出すならこれが欲しい
http://openers.jp/wp-content/uploads/2012/01/316204/01.jpg

238 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:00:35.79 .net
86かと思った

239 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:22:16.68 .net
国産車は日毎価格が下がっていくけど
人気の外車は上がっていくのもある
国産車は足として買うのが正解

240 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:26:51.29 .net
外車の方がガソリン代かからない、なぜなら壊れて乗れない時間が多いからだ

なんてジョークになる外車は足にもならんからなw

241 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:28:15.94 .net
V6だとどんな音なの?

V10
http://youtu.be/pmJxqV02-tY
V8
http://youtu.be/fOo_EmEMz_o

242 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 16:38:58.02 .net
ドコドッ ドコドッ ドコッ ドコドッドコッ ドコッ ドコッ

243 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 17:20:03.71 .net
オーオゥオ サァ ワニナッテオドロウ!

244 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 17:26:43.44 .net
>>240
年30回以上故障したイタリア車に乗ってた人は「この車は私に耐えることを教えてくれた」
って前向きな事言ってたでw

245 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:58:48.01 .net
E320は本当に壊れまくった

246 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:24:22.70 .net
ほっしゅ

247 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/01(木) 21:49:11.07 .net
日産車に3台乗って2台が走行中にエンジン停止して止まるという恐怖を味わったから
日産車は壊れるイメージしかない
ちなみにシルビアとセフィーロ

248 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:12:44.28 .net
事故った形跡の無いポルシェが道端で炎上してるのを2回見たことある

249 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:59:54.41 .net
2370万円もするのに6気筒
せめてV8用意せい
2000万超が許される6気筒はポルシェだけ

250 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:03:21.25 .net
顔がダッサイ

251 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 05:18:07.06 .net
CB8のギアボックス壊れまくって一年で廃車になったわ

252 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:19:44.71 .net
日産車に10台乗ったがクラッチがきれなくなったのかが2台あっただけで
オイル漏れとかDISが故障しただけで致命的な突然の故障とかはなかったな

253 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 07:24:06.64 .net
>>248
空冷じゃない奴?

254 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:40:30.51 .net
三菱車に10年15万km乗ったけど故障は一度もなかった
だから自分は世間で言われるほど三菱車に悪いイメージはないは

255 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:26:39.83 .net
物には個体差があるからな
一概に言えん

256 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:30:29.69 .net
リコールなんてどこでもあるのに隠すから怒られた
燃費偽装はやってないって言ってた車種も偽装だったから怒られた

車に罪はないな

257 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:51:19.02 .net
たいした用事じゃないからバリスタにいっただけなのにな

258 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:55:14.77 .net
当時は三菱のリコール隠しだけ叩かれてトヨタのリコール隠しは一切報道されなかったよな

259 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:00:23.39 .net
そりゃ報道が自社の都合と視聴者の興味をそそるものしか報道しないからな
そんなん車に限らず沢山あるぞ

260 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:10:09.92 .net
今回の燃費の件も三菱より
再検査したら届け出の数値より良かったスズキ車を宣伝してやれよと思うよね

261 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 10:13:20.83 .net
報道や週刊誌は叩くのが仕事だしな

262 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:29:02.45 .net
三菱とスズキ、どうしてこうなった
満身、環境の違い……

263 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 12:48:19.66 .net
社長の差だろ

264 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:32:40.27 .net
三菱の販売店って生きてるの?

265 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:39:22.33 .net
あいつらやる気無いから客来なくて楽でいいわwぐらいにしか思ってないよ

266 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:44:11.15 .net
車に400万以上掛けてるやつは間違いなく低脳

267 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:48:14.87 .net
そりゃ手取り20万で400万の車買うなら低能かもしれんがネ実でそんなこと言われてもねえ

268 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:53:33.70 .net
ちょっと昔に、無理してフェラーリの中古買って
フェラーリの集まりに参加して、そこの社長連中に奢られまくっている
あつかましいやつがTVに出てたな

269 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:54:44.05 .net
フェラーリに興味ないからわからんが、社長たちが煙たがってなければ別によくないか?

270 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:56:59.94 .net
外野が言う事ではないしな

271 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:05:48.93 .net
中古と新車を外見だけで見極められる奴おる?www

272 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:08:16.58 .net
>>271
日本ならナンバーで分かるんじゃない?
旧型なのに新しいナンバーとかで

273 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:13:45.08 .net
車検残しの中古とかナンバーそのままじゃね?
特に今は希望ナンバーあるから簡単に見分けられないと思うが

274 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:24:07.95 .net
学生の時に買ったフェラーリのBBに未だに乗ってるけど
近所じゃもう誰も珍しがってくれないわw

275 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:41:03.57 .net
実際に買える範囲ならベンツのCLAが欲しい
FFだけど

276 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:52:48.22 .net
ネ実的にはFFは良いんじゃね

277 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 16:55:33.31 .net
N420HE買うわ

278 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:09:41.38 .net
ttp://www.legimaga.com/wp-content/uploads/2011/10/0158.jpg

深夜にディスカバ?で造る工程視てから無性に欲しくなっているwww

279 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:25:45.13 .net
NSX売れすぎて納期3年待ちとか言ってるぞ

280 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:41:08.71 .net
全然高級車じゃないけど最近のプリウスのケツのデザイン好き

281 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:19:05.94 .net
>>280
一方前から見ると……もう慣れた!

282 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:16:04.26 .net
>>278
めちゃくちゃかっこ悪くない?

283 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:21:06.06 .net
ホンダ NSて聞いたらバイクの事かと一瞬思うけど
NSXといったら車らしいんだな

284 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:38:10.48 .net
>>283
2ストのえらく古いバイクを持ち出してきたなw

285 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 11:58:59.15 .net
後継のGTC4Lussoもいい

286 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 15:09:29.87 .net
V6楕円ピストンとかキチガイエンジン乗せてくれよホンダ

287 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 15:10:55.08 .net
4気筒エンジン
http://i.imgur.com/LCJ6ArH.jpg

288 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:14:51.88 .net
ただのファッションカーなんだろうなあ

289 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 17:42:50.04 .net
ロータリーかよ

290 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:59:33.02 .net
>>287
4亀頭円陣か

291 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:30:38.87 .net
回生エネルギーやなw

292 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/03(土) 21:07:34.38 .net
125円の円安を見込んでの値付けらしいけど
円高でも値引きはしないんだろ?

293 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:49:51.77 .net
その辺りはフェラーリとかと一緒だろうな
値段がブランド価値を示してるとか言ってたけど

あんまり日本のディーラーがぼるようだったら並行輸入も真剣に考えるべきなのかもね
今回のNSXは外車みたいなもんだし

294 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:57:42.22 .net
VW
超円高→ブランドイメージのために値上げ
円安→円安だから値上げ

295 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:32:59.88 .net
ただでもらったとしても維持できなさそうだな

296 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:37:42.90 .net
バンパー交換に100万単位だろうな。

297 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 14:03:27.83 .net
貰ったらそのまま売るのが賢いかもなw

298 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:14:57.25 .net
日本屑すぎ

299 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:51:57.55 .net
>>298
韓国に帰れば?w

300 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:55:38.95 .net
雨漏りしない車は作れる様になったかな?

301 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:34:58.20 .net
アメ車ならNSXの名前変えてほしかった

302 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:48:22.97 .net
アメリカ生産の日本車だけどなw

303 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:26:43.68 .net
>>302
開発は日本とアメリカで共同でやったらしいけど
関わり方の比重で言えばもうアメ車でいいんじゃないかな

でもアメ車と聞いたら今まであまり良い印象がないから少し萎える

304 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:34:06.44 .net
共同って言ったってアメリカに置いている日本の会社なんだが

305 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:36:38.86 .net
GP2エンジン!GP2エンジン!

306 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:51:38.59 .net
>>304
それは理解しているがやはりHONDAだったら栃木とかで生産した日本車であってほしいと思うわけよ
せめて右ハンドルの日本国内向けだけでもな

307 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:09:30.44 .net
でも今の日本で作るとボンネットの高さとかデザインに制限受けるんやろ?

308 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 00:27:59.52 .net
>>303
お前の理屈だとiPhoneも台湾産になるなw

309 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 10:28:57.56 .net
iPhoneの開発を台湾主導でやってないだろ

310 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 10:30:41.23 .net
iPhoneは買えるがNSXはどうせ買えないだろw

311 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 11:13:36.35 .net
NSX買えるが維持が無理w

312 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 11:55:57.97 .net
3000万近く貯蓄があるとかすげーな
ローンだったら所有権本人じゃないからノーカンやぞw

313 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 16:23:15.62 .net
>>312
実家暮らしで独身で家にあんまり金いれてなければ40前でも貯まるだろ

314 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:07:05.25 .net
そんな奴ごく一部だろ

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:13:21.42 .net
参考までにGT-Rの年間維持費
http://car-moby.jp/56654/2

【年間維持費(パーツ・故障等を除く)】
・自動車税:66,500円
・自動車重量税:16,400円(1年分)
・自賠責保険:16,350円(12ヶ月とした場合)
・その他車検費用:75,000円(1年分相場)
・任意保険:130,000円(年間走行距離3,000km以下相場)
・ガソリン代:240,000円
 ※年間走行距離10,000km、5km/L(日産公式8.7km/L)、ガソリン120円/Lで計算

◆合計544,250円+α(故障時・パーツ交換)となります。

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:33:25.35 .net
これに買い換えもあるんだよなw

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:37:36.19 .net
>>315
自分車持っていないからよう解からんが、世界的?に視て「普通」なん?w

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:42:38.21 .net
普通ではない

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:49:12.67 .net
安い方だよね

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:52:38.08 .net
>>316
だよなあw

>>317
これは普通の車に比べたら高額な方だよ
それでも必要最低限かな

これに加えるとするなら
ガソリンはハイオクだし安く見積もってるように思う
タイヤなんか交換したら物がランフラットタイヤで相当高い
オイルもモービルワンという高いやつ限定だったかな
とにかく自分でいじったらその時点で保証が切れるから必ずディーラーに
持ち込む必要がある車

ただNSXも相当高いと思う
NSXがこれを下回るとしたら自動車税くらいかな
ガソリン代も安いかもしれないけど

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:56:31.99 .net
GT-Rが極端な話として、んじゃ普通な乗用車も高い方なの??

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:08:10.55 .net
GTRは車両保険が抜けてるな。
これが高いはずw
ワイのWRXも維持費50万位掛かってるw

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:14:06.44 .net
NSX…セレブの嗜み。スーパーカー。
GTR…オタクの憧れ。マニアックカー。

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:33:55.95 .net
とりあえず銀メッキのロゴマークやめろと言いたい
シビックやフィットと同じってのはねえ。
ゴールドにするとかガンメタにするとかしろや・・・・

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:48:21.25 .net
ホンダお得意の青色のイルミネーションが付いてそう

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:56:23.93 .net
言われて見れば銀メッキってパーツとしては「普遍的」地位にあるよなぁ〜と
そして時にはチープに、そして時には「高貴」にも見えるという

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:58:21.64 .net
七宝焼きでいい

328 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:07:15.09 .net
ロゴって両面テープで張り付いてるだけなんだっけ?
剥がしてもいいんじゃね?w

329 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:08:27.29 .net
位置合わせように穴が開いてることもあるけど両面テープで貼ってあるだけやな

330 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:17:49.61 .net
アキュラのマァクにすれば良かったのにね
スカイラインは日産のままインフィニティのマァクですよねorz

331 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:24:04.50 .net
二輪乗りだったらコレだよな

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up68155.jpg

332 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 19:46:14.00 .net
>>1
1ドルいくらなんだよw

333 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:53:55.02 .net
>>325
イカ釣り漁船w

334 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:46:16.96 .net
こういうスーパーカーがアクセル踏んだらスビンしてぶつける動画をよく見るけど運転するの難しいんだろ?

335 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:24:50.03 .net
>>334
今の車は電子制御が満載なので意図的に解除モードにしない限りそうはならない

336 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:46:12.32 .net
いやいや、スピン制御やらはそうだけど
ちょっとアクセル踏むだけで恐ろしくスピード出るとか
車幅が超広いとか、ポジションが超低いってのも合わさるから難しいのは間違いない

337 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:38:51.08 .net
座席低いスーパーカーとかって助手席に女の子乗せてる状態で信号待ちしてて
ミニスカのjkとか横断し取ったりしたら気まずそうやな

338 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:48:13.11 .net
フォーミュラカーみたいなシートポジションの車かな?

339 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 06:45:45.44 .net
>>337
右ハンドルだとそうはならない。

340 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 09:25:53.92 .net
>>334
抽象的な動画を見るからそう思えるだけ
実際はippan車で事故る奴が多いよ

341 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 10:46:38.78 .net
>>337
ミニスカの自転車がヤバイ

342 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:14:25.85 .net
40代やり逃げ蛮族ヤンキー世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草高額商品円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントサインくださいシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 (NHK民主党保守クラブ)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足)

343 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:17:01.36 .net
もし買うとしてもせいぜいM3くらいまでだな

344 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:09:07.10 .net
あれこれ右ハンドルなの?

345 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:12:14.62 .net
右だよ?

346 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:43:15.71 .net
CHRの社内向けpdf資料貰ったけどナビとかコザコザ付けたら400万近くいくなw
高過ぎワロタw

347 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:09:28.94 .net
いまどき右ハンドル選べないのはベンツSのAMGと大型のアメ車くらいじゃないかな

348 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:13:19.80 .net
タイヤ4本で100万くらい?

349 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:40:37.01 .net
うちの社長宛にグンマーのホンダからカタログ送ってきたんだが・・・

350 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:26:09.78 .net
カタログまだないんじゃなかった?
ペラペラのパンフレットしかないとか

351 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:34:43.84 .net
スーパーカーなのに見た目が良くないって致命的だろ

352 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/08(木) 16:28:15.66 .net
直接のライバルのアウディR8よりはかっこいい

353 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/09/08(木) 16:41:48.96 .net
一応これってリッター12Km走るんだな

総レス数 353
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200