2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEGAの敗因

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:14:10.00 ID:9J2NXL9q.net
(´・ω・`)何でなん?

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:22:52.15 ID:LS1LSAbJ.net
時代を一歩先取りするのは良いが、二歩先取りしてはいけない・・・・と誰かが言っていた気がする。

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:25:16.52 ID:ifhxgBag.net
アーケードでは全勝だけどコンシューマでは全敗だからどこの時点の話かハッキリしろ

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:27:01.17 ID:ajGIqPHx.net
サターン発売前にSEGA信者は離れてたな

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:43:19.79 ID:OJTBhNNp.net
画期的ギャグの@BARAI

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 00:47:17.53 ID:vgm9oR/8.net
家庭用に落ち着く会社じゃなかった

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:10:26.94 ID:FhIwpvlJ.net
社内の人材が糞なんやろなぁ
ドリカスは方針はよかったと思うが、タイミング悪かったな

今は糞やで
最近のソシャゲやPSO見ても課金させることしか頭にねー
当たり前だけどパチンコ業界ともズブズブだろうし


最近スクエニがこの流れになってきてるなぁ

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:36:43.32 ID:YWmoaS34.net
最近?

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:39:40.48 ID:I3k9UJ1h.net
イベントで散財しすぎ

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:44:04.96 ID:urrfEMn2.net
DCってすごかったよな
チャブとーくとかどこでもチャットとかSkypeみたいなもんやん

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:48:50.39 ID:pSIS8Rkm.net
DCはネット活用路線が早すぎた
テレホマンが生きてた時代だし

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 04:56:21.16 ID:CKuQqMIM.net
むしろテレホマン全盛期やろ
DC時代にISDNの方が稀

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 05:17:36.81 ID:H1JdI9Gd.net
バーチャファイターとバーチャロンは大成功だったけど末期の展開に失敗してどっちも後続に敗退したな

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 05:29:43.50 ID:7RUBpIdn.net
ゲーセンのwlwが結構流行ってるみたいやん
ゲーセンのゲームなのにログボやガチャがあるっていうとんでもないゲームだけど

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 05:34:22.75 ID:7hGU1NtL.net
セガとコーエーって勝ち組じゃない?
スクエニとカプコンは完全に負け組
バンナムは微妙

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 05:38:18.74 ID:H1JdI9Gd.net
アトラスちゃんを救ってくれたから両メーカーとも一生ついていくわ

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 05:56:21.08 ID:4H8u0O+r.net
レトロ系ゲームを作ればいいのに
スペースハリアー新作とか

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 06:14:24.86 ID:xw8O2W50.net
デイト〜ナ〜
で、めっちゃテンション上がる

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 06:17:02.78 ID:V/ELXUWm.net
>>7
15年ぐらい前の話だけど
ダービーオーナーズクラブだっけ?
アーケードの競馬ゲーム。

なんで本番の筐体で、ろくなデバッグもされず、デバッグモードがそのまんま残ってたか、
一人で開発してたホントの開発者が裏事情を語ってたの思い出した。

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 07:26:59.61 ID:q6D0jHZx.net
>>18
やっきっこ〜げ〜
にしか聞こえないアレ

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:00:30.56 ID:7hGU1NtL.net
>>18
平凡だ〜♪に聞こえたな当時は

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 09:44:54.27 ID:UP8Zia3d.net
シェンムー大爆死
バーチャにアンジュレーション
6つ並んだボタンがスト2以外に適正が無かったこと

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:56:00.04 ID:Sz1L8Uoc.net
>>14
今は流行ってはいない
昨年秋からかなり空席が目立ってきて、年末のバージョンうp後一時的にもどったが
一か月で元どおり
メリポ振ってない奴はメリポに来るな的な
新規・初心者お断りゲーなので下降する一方

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:00:45.89 ID:CTqCVkeU.net
DCの機能は先進すぎた
10年以上先取りしてた
ゲームもキチンとゲームになってたし

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:04:29.90 ID:v2lfcXII.net
んーどこで躓いたかって話になると難しいな、元より偏ってたと言うか
俺の記憶の中じゃなんだかよくわかんないけど受け付けないデザインのゲームばかり

そんな感じだったな、で実際その路線で常時2番手3番手だったと思うんだが
ドリカスの時は瞬間的に凄かったのかもしらんがw 
今現在はどこもだだ滑りだから比較のしようもってとこかな

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:12:24.56 ID:eZogh0fE.net
広告の仕方が泥臭い

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:29:58.23 ID:o4HUervV.net
任天堂 → ガキ向け
ソニー → 厨房、高校生から大人まで
セガ  → ゲーセンで本気出しているようなマニア向け

って言うイメージだった

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 11:42:06.37 ID:7hGU1NtL.net
セガハードの魂は箱が受け継いでると思うな
箱専用ゲームをセガは作りまくってほしいけどそんな余裕はねーか

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:42:24.08 ID:LwXiITbl.net
PS参戦でゼロサムゲームになったから
それまでは任天堂に次ぐ二番手でもやっていけてた

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:47:35.34 ID:UVbEmu2X.net
思いつきだけで作りましたって感じのゲームが多かった

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:55:35.78 ID:Sz1L8Uoc.net
>>30
まあその思いつきを開発に繋げる力はあったけどね
ただその後の経営力が致命的に駄目過ぎた

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:14:40.85 ID:UP8Zia3d.net
でもカラーの携帯ゲームは時代先取りしすぎてたな

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:25:12.93 ID:GsJklBDo.net
ドリキャスのコントローラーがアケで使えたおぼえが

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:17:31.38 ID:CKuQqMIM.net
やれたなナオミの筐体とかにコントローラー差込口ついてた

>>22
売り上げ的に大爆死のシェンムーは海外評価とその後のゲームに与えた影響は計り知れないんだよな
同じ時期のグランドセフトなんかと見比べるとSEGAはやっぱり先を見すぎていたって感じる
あと高低差導入したバーチャ4は4つボタン

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:18:03.19 ID:CKuQqMIM.net
ちがった、高低差は3だボタン4つ

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:18:31.35 ID:ajGIqPHx.net
海外で大受け、国内では信者が支える
この構図が崩れたところで終了
1990年前半には終わってた

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:24:36.68 ID:0z7qNc+O.net
シェンムーといえば今年12月に3が出る

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:25:02.33 ID:7PI/UZ3s.net
命あるもののSAGAだからよ

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:26:42.89 ID:H1JdI9Gd.net
バーチャ3のEボタンに慣れ親しんでたから4以降の軸移動操作が無理でした

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:28:48.29 ID:nQzwykC4.net
シェンムー発売同年の1999年のGTA2
http://i.imgur.com/DAT7Sxg.jpg
この時代にオープンワールドだの箱庭だの作ってたセガはやっぱり頭おかしい、いい意味でも悪い意味でも

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:36:12.42 ID:vcqG18c7.net
ドリキャスでネットゲー経験してなかったら
たぶんオススメやってなかったわ

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:08:20.23 ID:yjKqVwY2.net
DCのロンチにPSOあった世界を見てみたい

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:20:05.49 ID:ngyCZ0QH.net
セガガガ

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:42:22.33 ID:UP8Zia3d.net
ファイターズ女神ックスあたりは頑張ってたんやけどなあ

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:47:14.16 ID:UP8Zia3d.net
戦犯は湯川専務?

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:11:05.01 ID:9J2NXL9q.net
(´・ω・`)チェキッ娘とかいたわね

47 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:09:25.02 ID:tx2DONje.net
オレはセガと>>38を評価するよ

48 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:10:06.90 ID:Li4Cgxps.net
ネタじゃなくなんちゃら専務のせい
あの機会損失はデカイ

49 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:33:03.66 ID:eSUhc/WI.net
シェンムーは実際の天気だったり
QTEだったり
フォークリフトだったり
よくできてる

50 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:35:59.61 ID:H1JdI9Gd.net
キックスターターだったかのシェンムー続編出るんか?

51 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:43:28.83 ID:fMggBErG.net
ドリキャスはDVD使えればワンチャンあった気がする

52 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 21:55:02.84 ID:+WItcsad.net
ROM作って後は小売に卸す段階でのメガドラ版テトリス販売中止

53 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:43:05.92 ID:kkgzfi8f.net
せがたさんしろうの自虐CMは寒かった

54 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:47:47.04 ID:DAgO8nf/.net
さくらさ〜ん(爽やか

ヤキソボーイでバイクになってる姿見て久しぶりにセガサターンシロ思い出した

55 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:55:34.81 ID:JPYJr70r.net
艦これアーケードにばんばん金を吸われる
いまキャンペーン中で科金額が見えるから余計に怖い

56 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:21:26.90 ID:Qkre6KFs.net
>>51
どのみち年末商戦に7万台しか出せないんじゃ・・・

57 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:26:13.92 ID:VZ8REcY6.net
セガはゲーマー向けすぎだったんだよなw
ライト層のPS勢に負けた

58 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:27:25.95 ID:XaZ6wvak.net
丁度せーがーの声が無くなったあたりで終了

59 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:37:36.46 ID:Mh2AkwkO.net
アレックスキッドでワンチャンなんて考えるセンスだから

60 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:25:39.86 ID:J1W6rL3Z.net
>>7
昔ヒット作を作ってた今ただの老害が幅をきかせ始めるとおかしくなる
こういうものづくりの会社の制作スタッフは海外みたいにプロジェクトごとに高給で集めて
終わったら解散させるべきだな

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:33:30.11 ID:1fAKs+RI.net
日本の雇用制度と習慣がそれを許さなかったからな
独自の社風()や数人の職人のみでやっていけたような時代なら良かったんだが、
今みたいな高度化した大規模開発になると合わないな

62 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:48:08.37 ID:l/XxqSDd.net
セガBBS見てた猛者おる?w

63 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:17:51.98 ID:HKsV4uBu.net
26日のアトラス新作発表会楽しみ

ペルソナ4系で出ないかな

64 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:25:39.35 ID:uDOcORbC.net
ペルソナ4系ってアリーナとかダンシングみたいな奴か?
5出たのに4のスピンオフみたいなのまだ出すかね?
怪盗団そんな人気無かったのか

65 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:35:19.55 ID:ewS4FJ+d.net
セガはほんと10年早かった感じ
10年後なら技術的にもそれなりに行けそうな発想を無理にやっちゃうメーカーだった

66 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 09:34:57.67 ID:thV1Zluy.net
???<戦いとは二手三手先を読むものだ

67 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 10:26:37.30 ID:DNnTZs7R.net
メガモデム

まだインターネットではなく、ナローバンドのパソ通時代なメガドラでゲーム配信とか、時代をさきどりしすぎッスよセガさん

68 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:19:40.33 ID:lirGUgGY.net
十年先を見据え、五年先の技術を持ち、今年の決算が見えない会社

69 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:33:32.19 ID:Rx51PiPX.net
明日の準備はできている
明後日のことも見えている
でも今日の晩ごはんは考えてない
みたいな

70 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:40:57.31 ID:ewS4FJ+d.net
ハードとかも決して悪くないんだけどな
セールスのうまさに負けて消えて行ったかんじが悲しい

71 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:44:53.05 ID:NL9lMvf7.net
>>66
大佐じゃまです

72 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:48:45.94 ID:+L6TPxZd.net
俺を書類審査で落としたこと

73 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:59:13.75 ID:h6+ZpyLN.net
まさかバーチャが死ぬとは予想もしなかった1994年のあの日

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:02:03.67 ID:6gHjDwJY.net
DOAは長生きだな。エロパワーは強い

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:04:09.50 ID:ImNWRDRN.net
敗者だとしても俺は一番好きだ

セガさん、今年はファンタシースター30周年ですよー
アルゴルのお話を丸移植詰め合わせとか待ってますよー
オンラインはファンタシースターじゃないので絡めないで下さいね^ ^

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:12:28.98 ID:R2SeRpe0.net
コードベロニカがDCだけで発売されて、DCを買うかどうかすごい悩んでた
結局PS2で完全版を買ったけど

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:17:52.57 ID:EGU6lwnL.net
2年ぐらい前まで、メガドラの囲碁のネット対戦がサービス継続してた
メガドラのサービスの中で一番長生きだったと思う

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:13:57.64 ID:6I/QheDc.net
メガドラのサービスどころかゲーム業界のサービスとしても最長クラスだな

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 11:05:09.36 ID:cWJOLgiI.net
>>77
マジかw

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 14:02:05.66 ID:NusSP7WE.net
セガって、これから更にパチョンコ規制が厳しくなると終わるのかな
まあゲーム屋だけじゃなくてアニメ業界も連鎖すると聞いているが

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 14:09:46.37 ID:bYzQnc+m.net
セガはメダルゲームのノウハウもあるからカジノに向けてどうにかできるはず

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 16:49:06.79 ID:MkMAcxw6.net
ミクのライブとかも赤字だったんだっけ
透過スクリーンは凄かったけども

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 12:49:02.90 ID:G/qArTne.net
ミクのライブってもう毎年やってんぞ
赤字ならそんな続けんだろ

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:22:01.76 ID:894XLHJk.net
この前は鼓童とコラボして好評だったとか新聞で見たな

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 17:02:31.00 ID:+fq9LL4E.net
ミクの日感謝祭だけSEGAメインで他は貸してるだけじゃなかったか

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 17:08:19.45 ID:3Y6EwLrb.net
マジカルミライとかセガ制作はまだしてるけどセガ主催の感謝祭が赤字でやらなくなった感じやな

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:59:40.93 ID:P4jrE0iq.net
他のとこに任せたらシャレにならないお粗末なものになったことがあったよな

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:19:35.04 ID:G/qArTne.net
5pbにやらせたらゴミが出来た

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:33:29.75 ID:6bFxwJ85.net
漫画やアニメのゲーム化で出来の良いのって滅多にないけど5bpが担当って
だけで300%地雷だからな。原作気に入ってたら絶望しかない

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/26(日) 23:30:12.01 ID:gWZ5xWR8.net
最後の感謝祭は有名なトランペット奏者呼んだり演出無駄に凝ったり採算度外視みたいな感じやったな

メイキング映像良かった

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:38:34.69 ID:Ec4P8aJd.net
デメリットしかない独占販売やめて欲しいよな
今までで一番恨んだのはスパ2Xの3DO

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:41:01.13 ID:mFaO44VS.net
スペースチャンネルとか
ジェットセットラジオとかめっちややったわ

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:24:16.98 ID:XAc+pt+E.net
セガ

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:30:59.28 ID:pAfFz0ZH.net
ボーダーブレイクの移植でいつでも覇権狙えるから

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 11:38:48.67 ID:9PZQtAM2.net
>>92
スペチャンの公式ツイッター垢作ったりモロ星人のグッズ出したりしてるけど本編はどうするつもりなんだろうな
やっぱりマイケル死んでるし続編作るつもりないのか

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 16:37:43.81 ID:Cbec3dxp.net
スペースマイケル…

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 16:42:41.29 ID:EUipWcUi.net
スペースチャンネルがこれほど息の長いコンテンツになるとは思わなかったがな
一番始めに出たポリゴンの安室奈美恵がグニャグニャ踊ってるのなんて覚えてる奴いないんだろうなwwww

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 18:33:28.33 ID:/SB2CoGU.net
安室のやつ買ったで

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 18:43:55.06 ID:ZKtPeyeT.net
音楽もCMで使われてるし名作ですわ

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 18:50:07.12 ID:/DfwVWSq.net
>>77
メガドラのモデム持ってたな、おかんが仕事で使ってたわ

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 21:47:06.40 ID:a0KcyPcO.net
ボダブレいまだに移植来ないってことはもう無理なんだろうな
というかマウス必要だろうし…

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:15:31.36 ID:PttZhm6f.net
未だに新作が発表される愛されハードMD
https://www.famitsu.com/news/201703/28129877.html

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:18:55.00 ID:a0KcyPcO.net
ファミコンも新作がちょい前に出てたでしょ
レトロハードはすごいな

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:24:05.92 ID:cicrQYV9.net
>>102
これは課長が挑戦していいのか
それとも新しいゲームだからダメなのか非常に気になる

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:32:08.88 ID:PttZhm6f.net
実機のみ動作保証ってのが最高にアホだよなw(褒め言葉)

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/30(木) 10:19:14.65 ID:IoReQqBa.net
メガドラ

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/30(木) 10:19:39.72 ID:kK/taTNN.net
佐賀の敗因かとおもった

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:13:04.42 ID:cEFl/XF3.net
メガドラ

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:26:24.13 ID:6asR0ejW.net
メガドラ

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 12:44:34.34 ID:MINr0Aby.net
80年代のセガの大型筐体物は、今でも色褪せない位に心に残ってる

なお、最近のは…
イニシャルDゼロがリリースされたが、正直微妙

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 14:36:07.66 ID:xpSEzOr5.net
VRな今こそR-360がいきる

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 15:53:42.17 ID:b2RBKFCm.net
勝手に負けたとか言うなよ
俺は今でもセガ派

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 20:48:04.32 ID:W+kafDLB.net
R360のバーチャロンは感動したわ

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 21:11:15.87 ID:+kme6ve9.net
>>57
今はそのPSがゲーマー向けっていう繰り返す世界

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/01(土) 21:29:01.27 ID:vNV8qHdT.net
セハガールで日和ってネタ浅く作ってるのみて
ああ、セガもかつての攻めの姿勢が無くなったんだなって痛感した

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 00:11:47.38 ID:RcZh4aBu.net
VR本体高いんでゲームセンターでプレイできるようにしてください

1回100円ならプレイしてみたいです

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 04:48:39.04 ID:mu22oi27.net
衛生面がね…

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 04:53:52.76 ID:gc0MoCWd.net
洗浄の絆のPOD筐体は一応VRっぽいもんだったんだがあれじゃだめ?

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 05:24:11.60 ID:6EHdTfMs.net
ボダブレは移植して欲しいと思わなくはないけど、戦闘より強化のシステムをCSに落とし込むのが難しそう…
というより課金ゲーになるだろうな

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 09:40:22.82 ID:T4+JEFOJ.net
実質ボーダーの強化って課金じゃないか
シードとかユニオンバトルで代用できるようにはなったけど

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/02(日) 17:28:17.68 ID:gc0MoCWd.net
ボダブレは初期から課金きつかったからなー
ティアダウナー手に入れる条件達成したらそこから500円とかじゃなかった?

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 20:11:45.62 ID:YGcNBmYi.net
PSO2みたいに課金しないと売りは出来なくて、一定以上のアイテムも買えなくするとか

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 20:13:35.03 ID:OKgob6bF.net
そんな事したらゲーセンが死ぬ

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:25:48.97 ID:41H7iz2w.net
お手軽プランだとSEGA税結構するからな

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:27:28.96 ID:z0p04VaP.net
セガってフランス語でオナニーって意味になるの最近知った

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:33:06.87 ID:RE188lny.net
イタリア語じゃね?

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:56:05.19 ID:a5hOevdM.net
イタリア語って結構そういうのあるよな
いそのかつおとかもアウトやろ確か

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:13:13.31 ID:1By1atN9.net
ミク人気にあやかって頑張れてる感じする

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:39:29.27 ID:xx8ACjMT.net
でもミクのゲーム作ってた下請け潰れたやん…

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/04(火) 02:01:20.29 ID:G0MtwVQa.net
フォトカノの所か

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/04(火) 23:13:32.63 ID:4KOho7DK.net
.

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/05(水) 00:47:02.02 ID:3wtw7NhK.net
そりゃ所詮下請けですし・・・

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/05(水) 09:48:31.99 ID:HvZgexLq.net
ドリームキャストさえ量産できてれば・・・

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/05(水) 09:50:51.79 ID:o0JTtzao.net
さがた三四郎が仕事しなかった

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/05(水) 10:08:02.06 ID:06YG2OaA.net
テッテッ テテッ
♪セガちゃんはどこへと行くの?
♪セガちゃんはどこへと行くの? セガちゃんはどこへと行くの?
♪セガちゃんは
ウワホォ-ウ!!!

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:09:10.63 ID:Y94lYak4.net
.

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:49:45.71 ID:BT/FxUxq.net
>>1
これ昔から言ってるんだけどさ
トゲトゲしてクールを気取ると滅ぶ運命なんだよ
最後まで生き残るのは

・優しい
・可愛らしい
・ほのぼの

といった絵本のような親しみやすいハード
つまり妊天堂とかアップルとか

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:50:57.73 ID:BT/FxUxq.net
共通点は【子供】でしょうね?
子供の思い出に食い込めば未来の市場を獲得できるんです
SEGAやSONYにはそれが無い

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:53:16.70 ID:hvfHEEge.net
アップルはねぇわ
早く滅びてAndroid一強になりやがれ

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:54:33.44 ID:BT/FxUxq.net
>>133
なんせネーミングが悪いよなあドリームキャストって()笑
中途半端に奇をてらったキラキラネーム丸出しでしょう?
これが【ゲームでぽんっ】とか【まほうのこばこ】だったら
今の市場を掌握していたかもしれませんねえ?
もちろんお子様向けのソフトを発売することが大前提ですが

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:58:03.77 ID:BT/FxUxq.net
>>139
ああ最悪ですねえ
Andorid、Xbox、Widnwos、Playstation
こういったクールを気取った【中2ハード】は長くても10年
人に優しくないものは長続きしないんですよ

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:39:43.22 ID:FpWEhd3R.net
うぃどんうぉす

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:42:28.65 ID:wfLxGGWK.net
キチガイに触れるなよ

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:52:51.60 ID:hvfHEEge.net
すまんかった

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:06:17.90 ID:0rOs/maj.net
すまんやで…

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/07(金) 00:49:19.70 ID:KKo0y6lk.net
こんなとこにまでプリ吉沸いてんのかよっっw

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/04/07(金) 12:23:28.65 ID:rYR7QQN0.net
どんな良スレもプリ吉が来た時点で糞スレになるな

総レス数 147
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200