2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームの世界大会で日本人が優勝したらしい

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:27:18.87 ID:qAKcM1EC.net
格闘ゲームの世界大会があるならFF11の世界大会もやってくれよ!

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:30:04.87 ID:TplamHUr.net
マナー違反大会ならよしくんが優勝したろ

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:31:12.31 ID:qAKcM1EC.net
NM討伐部門
バリ
サルベージ最短攻略

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:36:36.96 ID:18pCMKtZ.net
モンクで緑玉を出して誰が一番はやく誘われるか選手権

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:44:59.00 ID:Yyq58Ie/.net
バリスタロワイヤルで我慢しろ

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:48:55.68 ID:+WFZfnkO.net
潮干狩りとか、チョコボ堀りとか?

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:49:31.55 ID:CzsuDmCX.net
ラッキーロール世界選手権

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:50:41.56 ID:Qv8ctA6f.net
バリの大会すぐやらなくなったよな

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:50:57.42 ID:1egR4ugI.net
たまにはエアレースの室屋の話題でもしてやれよ

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:51:19.66 ID:yCSnzdeB.net
日本チームが空気読まず虐殺圧勝して
二度と開催されることはなかったバリスタロワイヤル
多分三つ目のコンクエ開発中止→モンプレになったのにも影響してるw

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 12:52:46.12 ID:18pCMKtZ.net
青登場で調整が面倒になったんだと思う

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:40:00.90 ID:+71EjOg+.net
マウントにダッシュ機能と甲羅投げる機能つけろ

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:41:02.46 ID:+03gTu2s.net
ときどだっけ
evoはウメハラ二年連続以降、日本人頑張ってるやん
一昨年ぐらいも日本人だったような

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:43:14.38 ID:7ODqrRsA.net
ときどっていうやつ昔テレビでスト2してたの見たことあるけどそんなにうまいとは思わなかったな
おれでも勝てそうだった

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 13:57:30.70 ID:pqyAvcGU.net
配信見てたけど本当かっこよかったわ
相手の反応速度が常軌を逸してたんだけど、その反応速度を信じてより判定の強い技で逆に狩るっていう。後の後の先

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:06:49.20 ID:qAKcM1EC.net
マーダーフェイスなんて言われるけど
真剣味のある勝負顔だしかっこいい
コメントも真摯だし応援したくなるプロってこういう人だわ

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:20:13.13 ID:IXsS3bk+.net
>>14
ときどの強さは
強キャラを使い、強技を軸に
強判定を置きながら戦うところだぞ

まさにキャラ勝ちの頂点を極めたのがときど
勝ってナンボを体言しているまさにプロや

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:30:43.49 ID:RRLv+Mo8.net
分かりやすい名前に改名しろ
名前の前後に平仮名があると一瞬わけわからんぞ

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:32:22.05 ID:ULZqDPrP.net
オータムスタンフェストじゃないのか

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:44:01.41 ID:mEy2GNkS.net
ブレイブルー優勝した奴おる?

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 14:46:08.21 ID:1ba1wBsp.net
ねみみんにいたよな確か

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 16:25:25.87 ID:yCSnzdeB.net
オワコン格ゲーの話よりバリスタの話しようぜ!

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 16:40:21.95 ID:i0L0AfXB.net
格ゲーよりさらにオワコンのかつ爆死コンテンツのバリスタとかギャグにもほどがあるw

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 16:59:10.79 ID:lpNcT2Sy.net
ついこの間も餓狼伝説スペシャルの世界大会で日本人が優勝してたね
今年でその人の三連覇やったわ

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 17:09:15.01 ID:MWcBJnIN.net
その大会海外勢与作位じゃねーか

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 17:33:26.42 ID:aMs70hw7.net
ネスカフェのバリスタ、インスタントの割に結構うまいよな。

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 17:44:55.21 ID:x2E9TqCq.net
豪鬼の動画のやつだろ?最後なんで波動拳みたいの食らったんだろうなw

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 21:16:49.43 ID:NwvKakwU.net
東大だっけ?

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/18(火) 23:34:57.09 ID:SLI3+yZd.net
そもそも今格ゲーって何があるの?
周り誰もやってないんだが

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:07:10.45 ID:HG+GKqz5.net
大乱闘スマッシュブラザーズが人気らしい

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:08:55.69 ID:ZldgKQLo.net
優勝を取り逃げた男よしひろ

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:16:27.23 ID:kZgEMbru.net
スト5は見ててつまらんから今年入ってからずっと見てなかったがときどが優勝した試合の動画だけは面白かった

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:24:55.01 ID:3tMRZ9df.net
ウメハラの動画がつまらない
リュウもガイルもな
下がってアホみたいに弾連発してるだけ
相手してる奴もうんざりだろうな

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:26:17.50 ID:Eq3YlD3v.net
ときどのときどき2〜3回攻撃

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 09:26:49.02 ID:jbG3DHWO.net
仕事で対戦してるから強ムーヴやるしかないよね

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:06:04.96 ID:kZgEMbru.net
ときどはアマの時からそうだな

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:48:38.36 ID:h4nwqjTU.net
ガイルの糞なとこは他の弾キャラが性能的に辛い思いしてるのに
無敵と通常技が優れてるとこ

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:49:58.73 ID:9r6PVYoo.net
そもそも
ときど って言う名前の由来が
当時KOF96だかで強キャラだった八神庵の強判定ワンパターン攻め連打

とんで キックして どうしたァ! という
寒い攻め方で常勝してたのが由来らしいな

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:51:25.04 ID:kZgEMbru.net
それは知らんかったわw
でもハメ方とか強ムーヴとかネタ考えるのも頭良くないとできないからな

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:53:08.58 ID:dTfskXfS.net
クソル金返せ

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 10:53:12.59 ID:b+RoypIt.net
鉄拳ではおっぱいでかい女の子が世界大会進出するくらい強いらしい

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 11:24:00.75 ID:FuNtSLDj.net
勝負の世界で本気に勝ちに行くなら正しいスタイルやなあ

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:27:45.53 ID:pYEJa9Xx.net
最近の格ゲーはおっぱいのでかさで強さが決まるのかよたまげたなあ

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:44:52.29 ID:9r6PVYoo.net
ときどの凄いところは
人がどう感じようが勝てばいいんだよ。を実践してるところ

ハメだろうが、バグだろうが、待ちだろうが
ワンパターンだろうが
徹底して勝ちにこだわる意識

このせいでときどはやたらゲーセンで
怒声や灰皿投げ食らうこと多かったって言ってたな

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:47:55.10 ID:9r6PVYoo.net
あまりに寒い闘い方で相手をイラつかせることから
一時期は 別名 アイスエイジ(氷河時代)と
呆れられて呼ばれてたけど
今もあんま変わってなさそうだなw

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 12:48:25.13 ID:a7RyiGxw.net
フレイザードみたいだな

47 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:01:17.55 ID:FuNtSLDj.net
誰だよそんな痛い名前考えたやつwマンガじゃねえんだぞw

48 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:05:32.28 ID:9r6PVYoo.net
言い出したのは誰なのかは知らんけど
こくじん、ウメハラはだいぶ前の闘劇解説でちょいちょい言ってたな

まあ、たぶんこくじんだろうね、こんなこと言い出すのはw

49 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:11:19.10 ID:2qNVw/F6.net
ときどが不正改造したアケコンを使ったのが
バレて一回スポンサーが降りてたり
韓国人や在日とつるんでいるってマジ?
本当に日本人なの?

50 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:12:19.32 ID:3tMRZ9df.net
マゴは在チョンだからつるんでるは正解かもなw

51 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:12:45.10 ID:h4nwqjTU.net
こくじんまったく見なくなったな
ウル4が金になりそうだからか色々やってたけど
kskと揉めたから終わりだったのかな

52 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:14:04.53 ID:Qny098gp.net
こくじんならPUBGやってるよ

53 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 13:58:56.47 ID:7PkM3I5Z.net
こくじんはともかくヌキが完全に消え去ったのが不気味
エンジョイレベルのスパ4時代から含めてここ5年くらい毎年EVO行ってたのに

54 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 14:03:58.02 ID:I8dz0F6R.net
消えたっつーかプロやめてユーチューバーだか生主だかのほうやってんじゃねえの

55 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 14:06:16.66 ID:lxVKcCqh.net
個人配信全くやってない
こくぬきとかニコのイベントだけ

56 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 14:06:50.49 ID:I8dz0F6R.net
マゴは帰化したろ

57 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 14:17:56.17 ID:1G/dsI9k.net
今回の決勝の相手はずっと1本も落とさず決勝まできていて、
ときどは敗者復活からの優勝だったからドラマチックやったなw

58 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 14:39:31.54 ID:ty0d5GSH.net
ストVは全く知らんが漫画みたいな展開で見てて面白かったな

59 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 22:56:19.74 ID:gTTKSJ28.net
今年のevoは一日目からずっと見てたけど最終日泣いた

60 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:05:50.46 ID:MupRLaO6.net
マゴの遠征費とかどうなっとんw

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/19(水) 23:20:37.67 ID:4swgphWm.net
>>38
96じゃなくて97
96の闇払いはそんなに強くない

62 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 00:31:17.16 ID:zLRFRkX0.net
エボの公式みたらスト5だけで2500人参加とあるが、全員国別予選勝ち上がった猛者なの?
どちらにせよ2500人の頂点は凄い

63 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 02:22:09.48 ID:uMnBLw1J.net
>>62
EVOは事前にエントリーしたら誰でも出れる
必殺技が出せる程度のパンピーでも思い出作りで出られる

64 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 02:36:59.33 ID:D0DFkaeR.net
全世界で誰でも出れて2500ってこと?
まあ今の格ゲーなら多い方か

65 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 02:37:30.76 ID:uMnBLw1J.net
一応エントリーしたらお金取られるからね

66 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 05:43:18.13 ID:T+3geFIM.net
ちび太が復帰してVF3界隈がちょっと熱くなってる

67 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 07:23:02.73 ID:KAz09V9V.net
バーチャ3つまらん

68 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 12:22:26.35 ID:vJqWBjRO.net
3とかまだあるんか

69 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 19:36:58.23 ID:6Rj6gU4O.net
動画みてきたけどこれ人が操作してるんかって感じやなw

70 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 19:39:13.64 ID:FwJsQ1zi.net
ときどさん素晴らしい

71 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 19:54:53.94 ID:+L96UK7d.net
>>44
数年前からガン逃げやセットプレイハメ辞めてガチやり込みで正面から相手を負かす魅せプレイ重視に変わったぞ

72 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 20:09:17.00 ID:RFY2g1VX.net
いつの間にかももちがクッソ弱くなってて笑ったw

73 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 20:30:22.70 ID:FNPlSFKS.net
ゲームによって強さ結構変わるだろうしプロは大変よ
ウル4のままだったらももちウメハラは大会の優勝候補に入るだろうが5だとそんなことないし

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 20:40:27.78 ID:mN/+Ql3x.net
キャラも弱すぎるしな
ウル4は観てて面白かったけどスト5は今一だよなぁ

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/20(木) 21:04:13.75 ID:HZ9w0K8I.net
カプエス2でAアレ止めてNグルに戻ったのは嬉しかったな
今でもNバルというとときどのイメージが強い

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:45:05.45 ID:RE60Lxtw.net
アリカの新作でるんか
流行ればええのう

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:53:00.84 ID:KZuF0rMJ.net
エイプリルフールのネタにしては妙に作り込んでるとは思ってたわw
EX好きだから楽しみだな

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:55:59.57 ID:yp2/oSut.net
カプコンキャラは許可されなさそうでファイティングレイヤーEX4にでもなるのかどうかだな

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 01:01:55.17 ID:RE60Lxtw.net
EXオリキャラだけでも結構おるからなあ

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:04:39.22 ID:IKlCuugf.net
主人公をエースにして解決であるな^^

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:12:53.08 ID:uZj7Q7Dp.net
スト5はお見合いするシーン多いし、グラ潰しというかお互い牽制の小技重なってこちらが有利取れたらフルコンするだけの運ゲーに見える 上級者の動画はね
とにかく見てて面白くない

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 15:55:47.28 ID:TOX4QetW.net
ウメハラも勝つためにやっててつまらないとまで言ったガイルに鞍替えしたのに
トップ8にも残ってないのか

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:13:14.23 ID:yxPw4Unp.net
まだ格ゲーって出てるのか

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:19:21.47 ID:akSuJKGt.net
1v1の対戦ゲーをずっと続けるってストイックすぎる

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:31:38.66 ID:FZaY/9jV.net
去年のバージョンの時ウメハラリュウとときどリュウだとときどリュウのほうが確実に上だったからなあ
4の時のウメハラリュウなんてオンリーワンだったのに

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:36:01.69 ID:yxPw4Unp.net
>>85
ときど必死だな

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:48:44.04 ID:HlpYbNhi.net
ストリートファイター5
LoL
ハースストーン

この三つ大会云々じゃよく聞くけどSF5ってそもそもそんな面白かったの?
実際にやってなくて流れてくる悪評鵜呑みにしてたわ

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:52:16.82 ID:akSuJKGt.net
スト5は出た頃Twitchで見たけどあまりのテンポの悪さに見てるだけでうんざりしたな

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:53:56.43 ID:FZaY/9jV.net
5は実際やっても見てもつまらんけど格ゲーマーがプロ化した流れで大きい大会が多い

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:54:27.37 ID:yp2/oSut.net
スト5が面白いわけではなくてストリートファイターのブランドだから人が集まって大会でスポンサーやら賞金が出る
スポンサーへの建前上や仕事だから直接は言わないけど最近はプロでも不満口にしてるよ

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:59:24.96 ID:rdevaZ46.net
なんていうかダメージがマイルドになったSNKのゲームっぽい

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:00:09.12 ID:qP49xm9Y.net
みんなやってるからって事か
V自体の面白味はないのね

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:04:36.30 ID:rdevaZ46.net
つべでたまに動画みるけど、なんかもう5キャラくらいしかおらんねw
人気プロの使ってるキャラを強くしてるんかね?

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:06:18.65 ID:JdHHgGmI.net
キャラは結構バラついてる方だな
あと人が集中してる強キャラとか大きい大会で結果出したキャラは大体弱体化くらうぞ 

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:09:18.69 ID:IKlCuugf.net
大会とかでし○とレベルで勝とうと思ってる層の戦いだと
どの格ゲーもせいぜい3〜6キャラくらいのゲームになると思う

格ゲーはオンのランダムマッチングで6割くらい勝てる層が
一喜一憂しながらプレイしてるぐらいがやる側としては多分一番楽しめると思う

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:13:56.93 ID:jFR3L4zW.net
効率を突き詰めると数ジョブ以外いらないって話か

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 18:17:21.75 ID:gmAP3EOs.net
3rdでストシリーズ終わりかけたのに大会や定期配信で視聴者増やしてプロ化まで持っていったスト4シリーズは凄かった
 

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 19:10:16.95 ID:uZj7Q7Dp.net
スト4は懐古が大量に釣れたのと快適なマッチングが勝因だな
そこにeスポーツの波が海外からきたことによる相乗効果みたいな
スト5はカプコンが張り切りすぎて空回りしてる

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/21(金) 19:19:47.24 ID:FZaY/9jV.net
4は見てて面白かったし分かりやすかったってのが大きいかなあ
やってみてもマッチングが早くて快適だったし

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 01:11:39.94 ID:mu7YrO6E.net
ときどときどき2-8回攻撃

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 06:17:26.07 ID:urz8r5bc.net
優勝 ときど 豪鬼
2位 Punk かりん、ナッシュ
3位 かずのこ キャミィ
4位 板橋ザンギエフ ザンギエフ
5位タイ NuckleDu ガイル
5位タイ もけ ラシード
7位タイ Filipino Champ ダルシム
7位タイ MOV 春麗
9位タイ コリチキ ナッシュ
9位タイ ハイタニ ネカリ
9位タイ Verloren キャミィ
9位タイ Xiaobao バルログ、ネカリ
13位タイ Justin Wong かりん、エド
13位タイ sako 豪鬼
13位タイ Jiewa 豪鬼
13位タイ Wolfkrone ララ


スト4よりバランス良いまである。なおゲーム性はプロですら酷評してる模様

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:46:16.23 ID:7AjBaZ2h.net
ウメハラどこいったw

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 08:55:00.37 ID:dmkBsJDy.net
17位タイウメハラらしい
最近は大会遅刻したり酒やレッドブルの飲みすぎで太ったりして成績はあまりよろしくはないよ

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 09:36:25.84 ID:3GOocym/.net
タイ人多いなと思ったらそっちのタイたよ

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 09:49:13.83 ID:JOTXn/dG.net
>>103
大会遅刻したり酒やレッドブルの飲みすぎで太ったりして

ここはウル4の時と変わってねえw
レッドブルじゃなくて酒オンリーで太ってたけどw

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 09:54:38.00 ID:zRO38UNM.net
タイと言ったらニューハーフかアッパーカット

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 12:26:52.20 ID:awbpPj0Q.net
5位以下全員タイ人かよ
まさに格ゲータイ国やな

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 13:03:53.16 ID:nISa8GEV.net
ときどが今月号のVジャンプでインタビュー受けてたが

昔は僕も強ムーブがすべてでしたが
強ムーブオンリーはやめましょう。
魅せプレイがいいですよ。とか言っててワロタ

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 13:36:31.95 ID:i76oJWQ+.net
ヨワハラw

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 13:45:22.63 ID:dq5x8mEM.net
EVOの大会規模だと17位タイは成績悪いってわけでもない
まぁその中でも勝ち上がるときどさんとPunk、Nuckleの安定感がやばいんだけどな
個人的には優勝候補のふ〜どが早々に落ちたのが意外だったわ

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:10:35.08 ID:Feq833gT.net
この記事か
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/21/news098.html

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:14:53.47 ID:aw4RuaI1.net
コンボに補正あるのがつまらん
難しいコンボしてもダメージしょぼいってどうなの

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:18:35.17 ID:H+9SQ0F6.net
コンボで極端なダメージ差がでないようにやろな

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:20:46.03 ID:y0ij7uj6.net
>>112
HPバー折り返しで増やしたりしてその辺の爽快感無くさないようしてあるゲームもあるよな
まあ永パが見つかって意味無かったりするんだがw

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:21:14.99 ID:zRO38UNM.net
そもそも格ゲーはペチペチから始まるコンボが萎える

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:25:05.28 ID:hbemnDRa.net
コンボ補正はその為にあるんじゃないんだ
総コンボに締める始動技の割合を高める事によって、当たりやすい始動技からのコンボはより安く、当たり難い始動技からのコンボはより高いダメージになるようになってる
例えば、小攻撃→小攻撃→ヒット確認必殺技より必殺技生当ての方が減るよって具合に

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:38:47.28 ID:9tyRQrER.net
ピヨってるのに補正がかかる謎のゲーム
もう気絶なくしたら?

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:54:42.52 ID:H+9SQ0F6.net
>>116
AVG2やサイキックフォース並に補正かかるならともかく、実際は小足分が加算されて総合ダメージでコンボの方が上やからなー
ダメージが、必殺技生当て>>>>小足必殺技になってるゲームなんてそんなにないっしょ

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:03:07.66 ID:hbemnDRa.net
スト5は100%→90%→80%だから仮にコアコパ大昇竜なら20+27+112で生よりは減ってるな
コアコパ真空だと流石に生真空の方が減る
ギルティとかだと段数補正+始動補正があるから小足始動とかかなり減らないね

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:06:23.41 ID:9tyRQrER.net
コンボゲーの場合必殺技始動だと基本的に狂ったようなダメージでるからバランス取れてはいるな

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:07:45.46 ID:xxc23BHj.net
コンボ補正はいるだろ
なくしたらコンボの段数へらさにゃならん
そのままで補正無くしたら1ヒットから5割10割のクソゲーじゃよ

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:03:28.81 ID:awbpPj0Q.net
闘姫伝承スレと聞いて

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:04:51.04 ID:n4YGbmye.net
コンボ補正(加算)

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:07:17.29 ID:cww02JCM.net
余裕があるときはちゃんと瞬獄やるのがサービス精神あってよい
あの瞬間アメリカの実況も観客もスゲー盛り上がっててすごいな
パンクが完全にヒールだった

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:08:13.66 ID:LUvApOal.net
最近のゲームは動画見ても面白くないのが致命的だなぁ
昔は一回もやったことないゲームでも面白く見れたのに

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:12:43.67 ID:BTCYAMHx.net
思い出補正と老化もあるんじゃないのそれw

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:13:56.60 ID:G4c3crPA.net
コンボ切りとか言う猫がネズミをいたぶるかのようなこうとうテクニック

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:24:30.92 ID:O3OW5LeG.net
>>125
つべに高田馬場のミカドの大会動画が毎日のように上がるからたのしめるで
この前までガロスペ世界大会やってて参加人数120人くらいいたな

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:28:17.23 ID:MDEEnqaI.net
ゲーム動画は知らないと面白くないの典型だからね

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:36:22.95 ID:cww02JCM.net
格ゲの基本ルールは変わってないのにわからんってのも思い込みだけどね
ガロスペの方が独自仕様が多くてわかりにくいやろ

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 17:10:38.72 ID:VZv5Mlb0.net
無知であることを楽しめるのは子どもの特権だからね
しょうがないね

コスト問題は置いといて紙の取扱説明書が無くなったのは
ゲームが簡単になったからじゃなく難しくなったからだなんて意見があったが
最近の格ゲーとかのオンラインマニュアルを見ると
(実際は大したこと言ってないんだけど)やたら色々システムが書いてあって笑う
こんなんランク1が見たら一気にやる気無くすから
ゲーム内チュートリアルで無理矢理実践させる風潮になるのも道理だとかんじました

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 17:25:33.70 ID:0hjxrqXv.net
>>38
昔の寒い攻め方が名前の由来だったのかもしれんが

今の大会の攻めは普通にかっこ良かったわ

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 17:39:48.31 ID:ZzyG/hLg.net
またボタン増やしてるの?

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 17:47:48.63 ID:UOCI7Cg3.net
まだ格ゲーやってる人いるんだな

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 18:05:22.98 ID:VZv5Mlb0.net
寒い攻め方(≒強いキャラの強い行動)って真っ先に警戒されるもんだから
もし殆どそれだけで勝てるっていうならクソゲーか相手が格下かって話になっちゃうわな

それにきっちり対応してくる相手との対戦でその対応への裏の手を出す
みたいな感じになってくれば自然と寒くない見た目になると思う

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 18:12:31.11 ID:GRefEgv+.net
ドラゴンボールで復活のNに震えろ

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 18:17:32.80 ID:y0ij7uj6.net
N・・・・ナッパか!

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 20:06:37.48 ID:gmqurygl.net
>>128暇で色々なの見てたら高田馬場の新人大会の動画あって、別次元の上手さだったwやっぱり都会は強者が一杯居るんだな。

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 20:32:41.47 ID:GRefEgv+.net
またヤフートップに記事きとるやないかw

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 20:52:27.41 ID:aw4RuaI1.net
スト5は見る専門でも楽しめるぞ
やってるやつはすげえ少ないが大会の視聴者はめっちゃ多いし

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:15:32.08 ID:cww02JCM.net
yahooの記事なかなか良くまとまっとるなw
パンクがゴウキの垂直中足食らったのは確かに勝負の
分かれ目だったかも

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:10:27.43 ID:VOv55+EH.net
大会前の野試合では9割ときどが勝ってたから当然の結果とかなんとか

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/22(土) 22:11:21.31 ID:JOTXn/dG.net
マゴサンも野試合めちゃくちゃ強いらしいけど・・

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/23(日) 09:29:26.38 ID:yCj/aUw9.net
CapcomCup2015 決勝戦 かずのこ ユン vs ウメハラ 殺意リュウ

優勝賞金 $120,000.00

これいくらだ12万ドル?『.00』が紛らわしいw

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/23(日) 12:32:26.26 ID:9YMYixGw.net
.00はセントの部分だろ

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 10:53:24.60 ID:xjJ06A4H.net
ヤフーの記事でも
過去のアイスエイジ時代に触れられててワロタ

本人も言ってるが、相当な強ムーブ機械プレイだったみたいだなw

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 12:56:04.99 ID:Ag3IJUYz.net
確かにアイスエイジと言われるのも納得のスタイルだったけど
ただカプエス2のNグルとか剣サムミナやジャムジェダのセットプレイ開発とか
結構職人気質なところもあって単に後追いのテンプレ行動をしてるだけではなかった印象

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 12:58:42.49 ID:DA7dTCKC.net
スト5しか話題になってなくて可哀想w

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 13:04:23.45 ID:6UsDvuJX.net
東大出身だつけ
やっぱりゲームも頭いいやつが強いんだな

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 13:21:15.83 ID:xjJ06A4H.net
ときどがたまたま東大出なだけで
ウメハラは高校中退
自分の名前住所を漢字で書けないのは有名で
マゴは普通にFラン大だし
東大出てもゲーム下手とかいるし、必ずしもとは言えない

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 13:36:29.97 ID:0fHVCMOe.net
学歴と頭の良さは比例しないってだけで バカだったら強くなれないよ
まあ東大だったら普通よりは頭がいい傾向があるだろうけど

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 14:06:19.57 ID:ONPDuVTd.net
馬鹿でゲーム上手い奴がそもそもいない

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 14:15:01.77 ID:EPP0ZkE2.net
ランクマッチは現役東大のバーディー使いが世界2位だしな

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:12:31.38 ID:eC6JENCq.net
たぶん他の国だと東大よりランク上の大学出てる有名プレイヤーもいるんだろな

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:24:19.32 ID:iw04Pj8p.net
まさちゅーせっちゅのぴかちゅー使いとかいて欲しいな。

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:24:22.23 ID:2rg4Jnvr.net
アイシーマニピュレーターの話してる?

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:27:54.06 ID:JIw6Frmn.net
格ゲーでも強い奴は中卒でも思考がめちゃくちゃ論理的だからなぁ

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:48:31.40 ID:Rh+OBi90.net
格ゲー強い奴って動体視力と反応速度が半端ない奴じゃないの?
ゲーセンで20〜30連勝してる奴は本体の基本性能が違うはず
頭もそりゃ良いにこしたことないと思うけど

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:53:27.52 ID:0fHVCMOe.net
まあそれは今回のエボがいい例だな
パンクは人間性能がすさまじくてやっぱり天才に対して努力では
勝てないのか、って構図だったんだが、それを覆した

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:57:08.56 ID:ONPDuVTd.net
反応速度の速さを逆手に取って先読みしてパンクにしかあたらん攻撃とかやってた

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 18:58:50.84 ID:JIw6Frmn.net
>>158
ウメハラふ〜どの反応と動体視力はすごい
ときどは平凡
たしかウメハラの視線とときどの視線の動きを比較した映像がNHKの番組で出てた記憶があるけど
ウメハラの視線のブレなさが異常だった

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:01:17.03 ID:Ag3IJUYz.net
>>158
そういうのはあんまり関係ない
それこそときどだった気がするけど
強豪プレイヤーのその辺の能力を調べたら平均〜むしろそれ以下だったとか何とか

結局は知識とやり込みが8〜9割
あとはどのくらい頭使ってプレイできるかの勝負

因みに俺も20〜30連勝程度なら普通にあるけどとても人間性能が高いとは思えない

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:10:49.30 ID:Ag3IJUYz.net
>>161
それは知らなかった
やっぱり一言で強いって言っても人間性能か知識&やり込みかでタイプが違うな

全盛期の小川なんかもたぶん平凡タイプだと思う
個人的にはそういう方が見ていて楽しい

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 19:54:57.24 ID:Rh+OBi90.net
>>162
動体視力と反応速度が半端ない奴が知識とやり込みしたら勝てねーべ?w
人間の基本性能は努力で劇的に変わるものじゃないし

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:01:57.06 ID:EPP0ZkE2.net
それならRTSみたいにもっと若いのがどんどん上に行くはず

格ゲーの場合立ち回りや駆け引きも入ってくるんで、
40前の人でも十分戦えてる

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:02:14.93 ID:JIw6Frmn.net
動体視力と反応が早くないやつがトップにのさばってるのが格ゲー業界なんだよ
1年や2年で知識ややりこみは備わらないっていうことだね
反応だけで飯を食うFPSTPSは25過ぎたら反応落ちて勝てなくなるっていうし

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:06:21.95 ID:QLQV1r+3.net
>>165
ウメハラ見てるとやっぱ年齢的なもんもあるんじゃないかと思うわ
ウメハラにはもう一花咲かして欲しいわ
勝ち方のカッコ良さはこれぞプロって感じだし

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:06:34.67 ID:+kuAishi.net
かなり前だけどウメハラが年取って反応が衰えても格ゲーが弱くなるわけじゃないって言ってたし反応がダメでも色んなアプローチの仕方があるのが格ゲーだろうね
人間性能+知識とやりこみっていったらEVO決勝まで行った若手のpunkだけど30代のときどに負けたしな

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:09:46.72 ID:Ag3IJUYz.net
動体視力と反応速度が半端ない奴が100の知識とやり込みしたら
平凡な奴は1000の知識とやり込みして何とか抗う

持って生まれた人間性能が違うのはゲームに限らず当たり前のことであり
最初から凄い奴が滅茶苦茶努力したら誰も勝てないねはい終わり
とか言い出したらどんなジャンルもそこで消えて無くなる

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:09:55.10 ID:EPP0ZkE2.net
ウメハラは今でも十分強いんだけど、練習の仕方が古すぎる
本人そこ変える気ないからしょうがないけど

1年間同じ集団内で戦い続けるとかなら一番強いと思う。

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:20:45.94 ID:+kuAishi.net
ときど優勝の情報を見て久しぶりにスト5の配信とか見てたんだけどオオヌキがプロ引退したの知って驚いたわw
一年くらいしか持たなかったのかとw

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:26:45.94 ID:x9HX+ZeR.net
東大に行ってプロゲーマーって東大に行った意味あるんか

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:30:51.63 ID:0fHVCMOe.net
ウメハラは、格ゲプロなんて危うい存在だよなとかボヤきはじめてから
楽しんでやってない感じ リュウが弱体されていろいろ思うところはあるんだろうけど
あるときユリアンのイージスにソニック撃って自滅して後ろでマゴがズッコケながら指さして
笑ってて、マゴが「いやああいうのは眠れないくらいくやしいんですよ」とか言ってるのが
面白かったが ああいうヤキが回った感じの心理的ダメージが結構溜まってるんじゃないかと

174 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:39:36.54 ID:iw04Pj8p.net
なんだかんだで、格ゲー業界はウメハラのネームバリュー頼みなとこがまだあるんだろな。
まだ初めてそんなに経ってないけど、ガイルを頑張って欲しい。今のリュウは流石に弱すぎると思った。

evoのちょっと前くらいから久し振りにストVやったけど、リュウで攻撃しても殆ど潰される;;どうしたらいいの?

175 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 20:54:10.82 ID:ONPDuVTd.net
>>172
ゲームやりまくってても文句言われないために勉強してたら結果東大行ったってだけ

176 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 21:28:20.61 ID:Rh+OBi90.net
ウメハラは目が死んでる
腐った魚の目をしている

177 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 21:30:22.08 ID:jV2xR+IM.net
>>173
「プロゲーマー」という言葉のイメージを唯一払拭させうる存在の人間が
そんな事言ってるのが、なにか物語を感じさせる

178 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 21:58:08.45 ID:eC6JENCq.net
まあでもウメハラもプロゲーマーにしがみつかないとなあ
今ぐらいでもまた介護の仕事に逆戻りするよりは金稼げるだろうし

179 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:04:05.19 ID:nT4QVhpH.net
>>38
KOFは即死ありきなんだよ
ほぼ全キャラ即死もちなのに、小足くらって即死寒いとか無い。

KOFで寒いとかっているのは、当時、やるなら極めろ()笑 みたいなサイトあった
やるきわ勢だろww

180 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:05:08.06 ID:qIq2zZl6.net
ウメハラはもう一生働かなくても良い位稼いでるんじゃない?
冨樫よしひろみたいに無理矢理やらされてヤケになってそう

181 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:17:52.47 ID:DA7dTCKC.net
オワハラw

182 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:21:37.48 ID:WwdQuMCA.net
野試合で9:1でpunkに勝ち越してたらしいときども
野試合のウメさんに誰も勝てないとか言ってるから
まだまだ終わってないよ

183 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:24:42.34 ID:+kuAishi.net
ウメハラは大きい大会の優勝候補じゃなくなったのが悲しい
上位には入るんだろうけど

184 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 22:33:55.05 ID:DA7dTCKC.net
大会前のサインで消耗したw
顔の筋肉を使いすぎたw

185 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 23:14:12.70 ID:lhFNfScX.net
野良で強くても
大会で勝たないと意味ないて

プロと名乗ってる以上は

186 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/24(月) 23:45:24.69 ID:Qjtiy68H.net
東大いける奴は総じて努力が上手い
格ゲーも努力よ
てか院まで出てるのにもったいないと思うわ
ウメハラ中卒なのかよwやべえ

187 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 00:35:32.80 ID:SHb5O+Ag.net
以前どこかでも書いたけど
梅原は元々1つの作品をとことんしゃぶり尽くすというよりかは
高い人間性能を活かして開幕ダッシュをかけ初〜中期の大会で無双するタイプ

それに昔は地の利もあったから攻略情報や沢山やり込める環境で優位に立てたが
ネットの普及や舞台が熱帯に変わった事で以前までのスタイルでは目立たなくなってきた

つまり別に本人が劣化したわけじゃない
ただ時代が変わっただけ

188 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 00:37:01.01 ID:DxF4Muyd.net
>>186
院は中退

189 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 02:21:13.23 ID:NjZRZHMk.net
やり込みでそんなに差がつくゲーム性に見えないけどなスト5は

190 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 07:56:15.38 ID:FCEuJASC.net
勝ちにいったガイルが散々だったんでもううめはらは駄目でしょ
弱くなったリュウでいきゃまだ良かったのに

191 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:15:35.10 ID:VBzzt8mo.net
ウメハラ太ったな
ボンは痩せた
昔のボンは別人みたいでわろたw

192 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:25:10.75 ID:hreCbPL5.net
>>188
院中退で新卒の資格が消えたので就職できなくてプロゲーマーになるしかなかったのか

193 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:27:08.26 ID:8VvvKz0S.net
プロゲーマーの寿命は一般的に26歳らしいけどうめはらって何歳なんだろ
動体視力がなんちゃら

194 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 08:37:00.43 ID:Un3Bo6Ju.net
ときどは30過ぎやろ その理屈はあたらない
だいたい起き攻めで人間の目にとまらない攻めをするのが勝ちパターンだから
反応がよいからってこれが通じないわけでは無い。人間には限度があるから
絶対読み合いってのが発生するわけね。ここに持って行けば相手がどんな
超人でも対等だから

195 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 10:02:13.97 ID:D5j7NAUJ.net
その理屈で見えない爆弾クソ表裏拓持った最強いぶきにキャラ替えした日本のプロも多かったけどpunkとNuckleに蹂躙されたのが今年のCPTだったんだよ
圧倒的な対空精度と中足確認精度でまったく寄せ付けなかったというね

196 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 10:18:08.90 ID:NeSBQHCu.net
ストゴの小パン対空が見た目にも寒い

197 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 10:37:48.01 ID:eNbOZoSJ.net
それは思うわ
無くす方向で調整するって方針だったのに結局出来るしな
おまけにキャラによってはかなりのリターンだし

198 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 10:46:48.32 ID:Fb6+KYK7.net
ストリートファイターシリーズとは言え、5はウメハラには合ってないのだと思う
以前と比べてもモチベ高そうに見えないし

199 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 11:11:13.62 ID:pihjIszg.net
>>192
ちょっと違う

大学院中に、マッドキャッツからプロとして勧誘され
悩んだ末、プロに決めたので院を辞めた

なお、その後割とすぐマッドキャッツ倒産したから笑える

今はスカーズとか言うところ所属だっけ

200 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 11:14:17.23 ID:Un3Bo6Ju.net
合ってないかどうかは知らないけど、ウメハラの動きってよくわからないんだよな
調子いい試合を見るとよくわからない状態から逆転したりする。だから人気なんだけど
スト5はそういうことが起こりにくいっていうか、ウメハラの神がかった部分が
無くなってきたのかも知れない

201 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:03:19.08 ID:BV8PlZ3v.net
ウメハラが世界大会で優勝できてた時期は一昔前だ
2009年にEVO優勝つっても2016年と比べて参加人数がたった2割しか居なかった

参加者が増えて以降ずっとウメハラのメッキは剥がれっぱなしなのだ

202 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:03:40.80 ID:eNORgS+c.net
Vトリガーが強すぎてリスクの高い動作が致命傷になったのがデカいと思う。動画みてても有利なキャラが常に主導権握っててリスク抑えた動作ばかりであんまり面白くない。

203 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:26:05.65 ID:codo4qnR.net
大会はEVOだけじゃないからな
Wの時は間違いなく強かった

204 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 12:47:15.33 ID:SHb5O+Ag.net
ゲーム性の違いも確かに少しはあるかもしれないけど
ただ基本的には梅原自体はそこまで変わってないんだよ

研究が進みネタが飽和化し全体のレベルが上がってきた時期の大きな大会では
昔から一回戦負けとか普通にあってそんなにいい成績を残してない
この状態になるまでの期間が近年はクッソ短くなったというだけ

205 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:01:00.73 ID:codo4qnR.net
ウル4最後の年の2015年はEVO9位、トパンガリーグ優勝、カプコンカップ準優勝だからな
他にもいくつも大会優勝してる
殺意が強かったのもあるが情報が飽和した状態でも強かったんだよね

206 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:10:19.96 ID:A/P2qOJt.net
ウメハラの強さの一部に昇竜の切り返しのはやさ正確さがあるけど
スト5だとあまり有効じゃないのもあるな
ヴァンパイアのビシャモンは異常なレベルだった

207 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:15:56.11 ID:SHb5O+Ag.net
スト2と4は梅原のスタイルに合った作品って感じがするからこれだけやってりゃいい気がする
…がプロである以上いつまでも旧作に残るわけにもいかないから難しいところだよなぁ

208 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:24:54.08 ID:MJQHxLbL.net
もうカプコンはウメハラを雇って理想のストファイ ウメver作らせよう

209 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:43:24.83 ID:eNbOZoSJ.net
だってビシャモンの昇竜はシステム上殆ど必中じゃんよ(´・ω・`)

210 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:50:52.03 ID:SHb5O+Ag.net
後の時代のハンター全国では1回戦負けだしセイヴァー闘劇は出場自体断念だし
ヴァンパイアは巷のやり込みが進んで普通の人になっていった典型例だわな

そもそも本人の話を聞いてると
なんか作品が煮詰まった状態の対戦はあまりやる気がないっぽく見える
稼働初〜中期位の研究と人間性能のバランスが程良く保たれた感じが好きというか

2015年だってスト4が世に出た時点から見たら相当年数が経ってるけど
該当バージョンのみで考えたらそこまで期間空いてないし

211 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:53:19.44 ID:xwd8odMo.net
>>199
それも違う
院辞めた後に就職活動を始めるものの自分はこのままサラリーマンになっていいのかと悩み
梅原に相談しプロゲーマーになることを決意
自分で色んなとこに売り込みをかけてTシャツのブランドがスポンサーにつく
マッドキャッツと契約するのはさらに後

212 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 13:57:56.09 ID:DcTtcD/l.net
ウメハラ学者なのかよw

213 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:01:40.31 ID:ps591FxC.net
>>199
スカーズはsakoさんだよ
ときどさんはecho foxで超待遇よさそうだった

214 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:03:52.50 ID:+riQcN0z.net
ギルティ逝頭さんでしょ

215 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:04:56.23 ID:codo4qnR.net
>>210
いや2014年から殺意にしててEVOでは49位だけどその年でのトパンガリーグ優勝してるわ
スト5で言うなら1シーズン以上殺意で結果を残してる事になる
で最初より後半の方が安定して結果残せてるんだわ

216 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:25:20.63 ID:MJQHxLbL.net
トパンガリーグって、国内の身内大会でしょ
世界で勝てよ

217 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 14:28:40.87 ID:ps591FxC.net
カプコンカップ2位になったでしょ

218 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 15:39:31.83 ID:CA0gUoCD.net
5少しだけさわってみて起き上がりの投げは起き上がり側が100パー投げ勝てればいいと思ったんだけどそんなことはないの?

219 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 15:44:34.52 ID:tVAXpCql.net
投げで埋めるゲームだからそうなると根本から変わる

220 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 15:45:06.34 ID:ps591FxC.net
>>218
答えになるのかわからないけれど

スト5の場合、起き上がり側に投げ無敵時間を増やしたりして解決しようとすると
他のコンボゲーのようなえげつない表裏択や中下段択みたいなのが無いので
逆に起き上がりに対して何もできないゲームになる

221 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 16:25:29.95 ID:RffKE86x.net
見るだけならスト5よりウル4のが楽しそうだけどどうなんだろ。

スト5は起き攻めくらう防御側の選択肢が厳しすぎて、
こけたキャラが投げられーの投げられーの投げられーのからの
打撃重ねがなんかカウンターヒットしててさようなら、が多い印象。

222 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 16:30:15.05 ID:Un3Bo6Ju.net
ウル4などの問題点は昇竜ブッパセビキャンが割と
リスクが無いこと。これがあったらウメハラが強いのもわかる気がする
セビ滅も一般人なら失敗することもあるがウメは絶対きめるからね
さらにこれが出来る層とそうでない層の差が付いてしまった 
5で特殊な操作が減ったのはその反省もあったんだろうな

223 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 16:33:01.19 ID:eNbOZoSJ.net
まぁ、投げから投げがまた択になるって事は画面端だからしゃーなし

224 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 17:12:27.81 ID:NeSBQHCu.net
>>222
セビ滅なんてPP3桁でも普通にできる技術なんだがw
ていうか、初心者はゲージ溜まったら露骨にやりたがるから対処しやすい
4のリュウなんかは、あらゆる行動が強くてウルコンが繋がるから初心者向けだ

225 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 17:15:00.21 ID:Un3Bo6Ju.net
セビ滅だけじゃないよ
中足波動からのセビキャンだって100%きめてくるプロと
安定しない層では勝負にならん。まあそれが無くても相手にはならんけど

226 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 17:25:24.53 ID:nAG1KsEO.net
2015のカプコンカップで優勝出来てりゃめでたしめでたしだったのにな
最強クラスのキャラで全一レベルまで仕上がってあんなチャンスはもうないだろ

227 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 17:46:03.50 ID:SHb5O+Ag.net
>>215
そんな短い期間じゃ最初も後半も情報の飽和もあったもんじゃないんだわ
いくら研究のスピードが昔より速い現代とはいえね
勿論だからってこんな成績は大したことないとかそういうんじゃないからね

228 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 17:56:58.76 ID:FCEuJASC.net
5は4みたいな露骨なペチドリャ出来るのゴウキとケン位だろ
セットプレイが無くても一回こかされたら終わりのキャラは相変わらず多い

229 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 18:03:40.60 ID:codo4qnR.net
>>227
そもそもバージョンアップあったとしても何年もやって根っこのゲーム性変わってないスト4シリーズが飽和してないとかは無理あるかな
プロの定期配信や大会配信まであった環境でさ
それにバージョンアップでまた1からってなるならウメハラは2017年にかなり勝ってないとおかしいわけだけど全然勝ててないぞ

230 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:13:48.64 ID:9rOI5iR9.net
スト5やっててイラついたのは入力遅延がゲームの仕様としてある事だな
絶対中段見てから立ってるのにってのが何回もあって違和感マックスだったわ
コパ対空からのダッシュ表裏の2択が理不尽過ぎて辞めちった

231 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/25(火) 19:19:42.36 ID:iGba4Zi8.net
パンク君も豪鬼使い始めたやで

232 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:22:57.23 ID:1xzNFvfA.net
>>229
だから期間が短すぎたりバージョンアップの塩梅も独特だったりで
そもそもサンプルにならんのよ

俺が言ってるのはハンターとかセイヴァーとかゼロ3とか3rdとかカプエス2とかGGXXとか
この辺の旧作で1年や2年程度じゃ済まないほどやり込まれた後の話だから

仮に過去この状況に於いても凄い結果を出し続けてきたのなら
最近の梅原は劣化したとかオワコンとか言われても仕方ないかもしれないが
少なくとも勝てない時は普通に勝ててこなかったのに
それがまるで今に始まったかのように言うのはおかしくねってこと

233 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 09:40:52.59 ID:JN7mgSo8.net
ときどの書いた本はなかなか面白かった。
格ゲー勢じゃないと読みどころは減りそうだけども。
優勝効果でまた売れたりするんだろか。

234 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 09:59:56.56 ID:PwQGXrGH.net
>>232
ストWがサンプルにならないのに同じ性質のストXで負けてる時だけ昔の話を当てはめようとするのはおかしくね?って話
てかスタートダッシュの時点でスト5は別に強くなかったから最初は人間性能で強いってのすら当てはまってない
あとウメハラって新作でたら旧作やらなくなるタイプだよ
本人も言ってるが基本これから人が増えそうで大会とかが盛り上がるゲームしかやらないタイプだからハンター出たの1995年でZERO3でたの1998年でその年のZERO3大会出てるし3年でヴァンパイアシリーズはやらなくなったって
だけ
3年じゃ飽和しない?って話だしもうウメハラは別ゲーやりこんでるわけだから何年も経って飽和した時の対戦ってのはウメハラが全くやりこんでない状態で戦わされてるって事になるからそりゃ勝てない

235 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:14:42.00 ID:hLFsyqXa.net
本人はスタートダッシュじゃなくて晩成型って言ってるね
実際どうなのかは別として本人はそのつもりらしい
でも初期ダッシュ型で対策されたら不利と言われてるナッシュでボンちゃんが
最近優勝して、本人はリュウに負けてる動画があったりと
使うキャラにしてもいろいろヤマが外れてる気はする

236 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:30:31.82 ID:dTLOrVvD.net
基本的に闘劇開催前のウメハラは公式全国とかゲーメスト杯あたりまでやりこんで全国終わったらXに戻ってたかな
要するに最初のデカイ大会にスポット合わせてそれが終わったら一区切りってタイプだった気がする
本人が言ってる晩成ってのも稼働から1〜2年の中での話じゃね
セイヴァーにしても、3rd、cvs2にしても稼働から5年以上経つと煮詰まり過ぎてもう久しぶりにやりましたって奴には入る余地が無かった
cvs2なんて最初の全国以後別ゲーになってしまったし

237 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 10:42:57.59 ID:aT7SxLPI.net
飽和で一番最初に思い浮かんだの3rdだわw
でも人が居なくて限界集落みたいになってる所で最強でもなって気もする
普通に考えたら新作でたら人はそっち行くわけだから強い奴もそっち行くわけで
3rdトップ勢のMOVは5で頑張ってるけどヌキさんは… 

238 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:46:28.21 ID:dTLOrVvD.net
ヌキはゲーセンが好きなんだよ
無理してやってたの丸分かりだもの
アケ格ゲやってた半数はこのタイプ
だからスト5初期はプレイヤーが激減したの
そういうのは未だにウル4やってたり鉄拳その他に流れたりゲームやめちゃったり

239 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:58:15.65 ID:tP6c7RNv.net
ときどさん素晴らしい

考え方がしっかりしてるし結果が出て俺も嬉しいよ
ウメハラの次に貢献してるプロだろうしもっとスポンサーやら付いて欲しい

てか、もう一人好きなsakoさんも上位の方いってるし、
にわかの俺の浅い認識なんて関係なしに格ゲー5神ってやっぱスゲーわ

240 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:07:50.54 ID:mryujOag.net
ふと思い出したけど
ウメハラ以前に神扱いされてた キャサ夫とか今どうしてんだろ

ウメハラとかの行く末がキャサ夫みたいになりそうだが

241 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:18:25.34 ID:QMVYO503.net
キャサ夫みたいな人望ゼロのカスと一緒にするなよ

242 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:22:45.28 ID:hLFsyqXa.net
ライターと今のプロゲーマーは別物だからな

243 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:35:03.98 ID:JN7mgSo8.net
バーチャの鉄人はガチのクズばかりな印象。

244 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:37:07.20 ID:irRllfcD.net
元土方とかいるけどそれは今のプロゲーマーも在日ナマポとかパチンカスとかだから言っちゃダメ

245 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:37:39.88 ID:mryujOag.net
ブンブンはご存知ファミ通ライターなのは知ってるけど

他、当時の鉄人たちは今なにやってんだろ
そもそも、誰いたっけ?っとこだけどw

246 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:42:05.93 ID:f1cs5mKv.net
今日はスト5新キャラ追加ですよ
やる気しねぇ

247 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:46:27.41 ID:0dIpkEE3.net
ときどの決勝の動画は何回も見たけどスト5はもうやる気しないなw 

248 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 13:57:14.09 ID:R/uRh4fW.net
格闘ゲームで勝てるたいぷの人間は
ワンパなハメコロしになんとも思わない恥知らずのサイコパスでしょ

249 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:00:54.21 ID:QMVYO503.net
負けて発狂しながら連コするキチガイか
負けても淡々と連コするサイコパスか
そもそもあんまり負けない天才の3パターン

250 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:46:21.11 ID:MeoUTVXg.net
アビゲール今日からなんか

251 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:34:28.81 ID:PwQGXrGH.net
ときど優勝してスト5注目されたのに新キャラアビゲイルはないやろw

252 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:40:41.04 ID:H2qIspHM.net
鉄拳のギース参戦やBBコラボからのカプコン渾身の発表アビゲイル
なお初心者向けキャラのエドもゲーム内マネーで買えるけど早く使いたければ有料DLC買ってねこれで流行る訳がない

253 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:45:11.07 ID:QMVYO503.net
いまからスト5初めてキャラ全部そろえようと思ったら12000くらい必要じゃね?

254 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:49:47.91 ID:nl/jH6t6.net
ファイナルファイトからキャラ引っ張ってきてるけど
ハガーだけ頑なに出さないのはなぜなんだ
マキやポイズンとかいうマイナーキャラまで出してるのに

市長になったっていう設定が邪魔して出せんのか?
ザンギとかぶるからってのもあるだろうけど

255 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:52:48.50 ID:hLFsyqXa.net
ハガー、MVCの動画に出てたで
英語版の声がなんかすごい違和感があった

256 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:17:54.92 ID:CS5eViPd.net
アビゲイルはまあいいとしてEVOであれを発表したのは不味かった
あれは完全に暖まってた会場に冷や水ぶっかけてたからな
4の時も新キャラディカープリでやらかしてたしカプコンは何かズレてんな〜

257 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:25:19.89 ID:a9jF6cGw.net
こんなゴミキャラだすんなら
2の刀持ったやつ出したら良かったのに

258 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 17:47:50.10 ID:df2sKeRg.net
ストライダー飛竜はよ

259 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:30:02.97 ID:FeQJRgY1.net
ハガーはザンギエフと被るからだろねぇ。ファイナルファイト2でスクリューパイル輸入してた気がする。

260 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:39:07.44 ID:Yh2rP90B.net
バンナム版のスト鉄って結局どうなったん?

261 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 18:42:33.75 ID:IV9lH2OO.net
鉄拳7に豪鬼入れたし、これで許してって事だろう

262 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:00:59.00 ID:ilywPU0T.net
あの優勝詐欺のバイトは今どうしてるんだろう?

263 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 19:17:21.54 ID:H2qIspHM.net
解雇処分されて今頃闇の大会でがんばってるよ

264 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:41:07.44 ID:hQzMfgxH.net
>>260
鉄拳もストも現役だからまだ出すタイミングじゃないとさ

265 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:37:29.62 ID:aLxOQAJ0.net
トパンガでアビゲイル配信始まったぞ! 

266 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:46:56.83 ID:1xzNFvfA.net
>>234
別にスト5のことをピンポイントで想定してるわけじゃなくて
漠然とプロになった辺りから劣化したとかもう歳だとか何とか失望してる奴がいるのに対して
いや別に本人はそんなに変わってないと思うよ昔からこんなもんでしょと言いたいだけ

それにスト4と5は似てるところも勿論あるが「後者は家庭用のみ」という決定的な違いもある
これにより嘗ては強みにしていた地の利が全く活かせない
(同じく家庭用のみのマブカプ3も全体を通していまいちな結果だった
まああれはスト5以上にゲーム性の問題の方が大きそうだが)

あと4は度重なるバージョンアップが確かに新作が出るほどの変化ではないにせよ
ある程度はリセット効果として働いてプラスになってたのと
更に既に書いたけどゲーム性がプレイスタイルに合ってたのもあるんじゃないかと

要するにサンプルにならないは言い過ぎだったわごめん
4でも5でもだいたいいつもの梅原だから

267 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:06:29.14 ID:xKgEb/LO.net
デブハラ

268 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:26:17.63 ID:vlLZwX+7.net
KOF14が今更アケで出てたけどスト5もアケ出せばいいのに
運営側が日本見てないからどうでもいいんだろうけど

269 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:07:22.09 ID:bxa9O5CL.net
リセット出来ずにおき攻めゲーが加速しただけやないか

270 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:20:02.06 ID:81udHT8u.net
スト5はアーケード筐体じゃなくてPC版をゲーセンで出来るようにするって話をかなり前に見たけどまだ実装されてないのか

271 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:24:35.58 ID:FyPyVDJt.net
>>269
起きはほぼ投げかどうかのみになったので、4と比較したら相当緩いと思う

272 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 14:51:09.83 ID:zlZKiNeZ.net
どっちかというとVトリガー仕込み通常技ぶんまわして
引っ掛けたら高火力コンボで殺すゲーム。

273 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 14:52:12.18 ID:qe2EiRjw.net
スト5の闇を凝縮したいぶきがEVO壇上に残らなかったのは意外

274 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 15:52:24.71 ID:l2sUHBw/.net
スト4の歪みの代表格であったいぶきの見えない起き攻め
いぶきというキャラが哀れ

275 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:50:57.01 ID:iqI90ITl.net
3rdの頃もまことと春麗のせいでいぶきが息してなかったな
最強時代もあったのに

276 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:52:05.64 ID:iqI90ITl.net
アビゲイルってなんか使っても使われてもつまらなそうな感じにしか見えないんやけど

277 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:56:53.46 ID:1lv4pFSv.net
見た目と当たり判定が違うすごいやつだよアビゲイル
ttps://pbs.twimg.com/media/DFoKNk0XkAAc5hD.jpg

278 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:01:47.45 ID:mbpnErx5.net
見た目通りだったら近寄れないからな
なんでデカキャラ入れるんだよ

279 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:02:33.41 ID:GCQh2nd0.net
ヘソから上はハリボテなのでは

280 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:03:38.71 ID:qe2EiRjw.net
アークならちゃんと判定作りこんで相手を飛び越えられないようにしたうえで
判定ひっかかりまくって近づけないゴミキャラに仕上げてくれたと思う

281 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:04:39.06 ID:iKpxOpP6.net
アビゲイルは日本では人気無いが海外では人気が凄い(スクエニ理論)

282 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:08:56.52 ID:iqI90ITl.net
これって立ち弱Pとか股間に当たるよね
FHDみたいに弱点システムつけて、股間に一定ダメージ入ったらピよるようにすればいいのに

283 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:17:22.33 ID:P3p0dXYq.net
外人はしゃぎすぎやろ^^;
http://www.youtube.com/watch?v=PWdftoSS2m0

284 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:44:05.60 ID:jXGUkHnM.net
発表時はブーイングまみれだったけど配信されてからの反応は見た目に反してテクニカルなコンボも多くて使ってて楽しいと好評のようだ

285 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:07:07.20 ID:21kuoxTI.net
ウメハラが餅ダルシムに詰まされてた
かずのこがラウンジ募集でリスナーのラシードに完封されてた
ただの趣味キャラっぽ

286 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:26:51.66 ID:ALcRigvy.net
ウメハラが詰まされてたって聞いても全く驚かなくなってしまったのが悲しい

287 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:32:56.46 ID:xEk0ukz2.net
他のプロは面白いとかいってるのに
ウメハラだけぶっちゃけ弱いとか、やさぐれててわらた まあ本心だろうけど

288 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:37:14.04 ID:SKrUPx3g.net
ウメハラがHENTAI呼ばわりされまくってて草

289 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/30(日) 22:50:26.73 ID:AX2dB+Il.net
ウメちゃん優勝きたやで

290 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:05:12.07 ID:OB8+pYhK.net
最近のヨワハラは
負け込んでる腹いせなのか
ひたすらゲームサゲ的な発言ばかりしてるね

まあ指摘自体は頷けるんだけど
負けてこんなことばっかり言ってるから惨めに見えてくる

291 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:06:16.19 ID:jlyQg0Dk.net
優勝したんやで

292 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:09:56.92 ID:OB8+pYhK.net
その昔
「誰だよ!こいつ神って言ってる奴!出てこいよ!俺がぶっ飛ばしてやるよ!」と言われても
たまたまウメハラに勝てたのが嬉しいかよwみたいな貫禄はあったけど

今はマジでロートル状態で
ウメハラに勝てても「あいつ雑魚だしw」としか
思われなさそうで不憫

293 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:11:28.86 ID:OB8+pYhK.net
とかレス書いてたら
ウメハラ優勝報告来ててワロタ

ウメハラ優勝久々に来たな

294 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:37:35.52 ID:2t+U/gVV.net
CC出れんのかね

295 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:48:53.80 ID:va2doLLl.net
まだまだ全然ポイント足りない

296 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:55:37.84 ID:2t+U/gVV.net
ほんとだ
チェッカーのポイントランキング見たらウメハラとマゴが圏外だったわ

297 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:18:36.79 ID:xrPsld5C.net
勝った割には目が死んでると思ったがポイント見ると納得

298 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:26:23.47 ID:LUoq6wCe.net
あと一回優勝しても怪しいライン

299 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:03:31.71 ID:2t+U/gVV.net
日本勢みんなCC出れそうなのにウメハラだけ圏外にポツンといるとか考えられんな
頑張れよウメハラ!

300 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:23:51.93 ID:+/KSlAtU.net
それだけ結果残してないって事なんだよなぁ
優勝無くても安定して上位まで行ってる五又石油王はかなりポイント持ってるしな

301 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:26:23.19 ID:m+BN820U.net
最近の格ゲー知らんけどこの>>1の対戦相手のアメリカ人ってめちゃくちゃ強いらしいね
運良く勝てたみたいな?

302 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:28:05.28 ID:va2doLLl.net
どぐらも優勝なんて全然してないけどウメちゃんよりポイント高い

303 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:07:25.28 ID:rg7kNvdC.net
なんだかんだで、ウメハラが一番話題になるんだろなぁ。参加できなくてもネタになる。
出来れば頑張って参加出来るくらいポイント稼いで欲しい。

304 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:13:11.61 ID:2t+U/gVV.net
サードスト4スト5で一番動画再生数多い試合は全部ウメハラvs◯◯だからね

305 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:28:40.88 ID:YqcJVHPx.net
千列脚全部ロッキングからの逆転は震えた3nd全然知らないけど

306 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:31:40.38 ID:aOoVMQEC.net
零式の世界大会ってないん?
勝手にワールドファーストwは俺たちだwみたいなことやってっけど?wwww

307 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:32:47.44 ID:xrPsld5C.net
>>301
運で勝てるような相手じゃ無いな
完全に対策してたっていうか・・戦略がはまったのはある
後半読み負けてばっかりでパンクの思考が止まってしまった感じだったな

308 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:40:25.47 ID:N0+fBJ2E.net
あとは、ウメハラのギルティ動画か。
ウメハラがぁ!近づいてぇ!

309 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:06:33.66 ID:GUgxJY6x.net
今は電波実況はレッツゴージャスティンと比べると知名度が低いよな
昔は大して差は無かった印象だが

Xrdやるぞって時梅原ってギルティなんかできるの?
とか何とか耳を疑うような会話が飛び交ってた

310 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:20:28.02 ID:N0+fBJ2E.net
やっぱ、ストリートファイターとギルティの知名度のさがでかかったんやな。

311 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:20:38.37 ID:Q7NqS47R.net
デブ腹太鼓w

312 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:46:33.78 ID:8lbVDOj1.net
スト5の動画はひたすらグラ潰しと牽制ばかりで全然楽しくないんだよなあ
その中でもウメハラのリュウとガイルは特につまらん
ひたすら弾撃つだけ
4の対戦動画は面白いのにな リュウもユンも殺意も

313 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:48:15.27 ID:vbQvtNKV.net
最近のウメハラは
だらしない体型に腹はビール腹
元々根暗なのに、出てくる言葉はゲームディスばかりで
しかも試合は負け越しなんかみてられない

もうウメハラが限界なのかな

314 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:49:45.03 ID:lFZN32Wb.net
ビール腹とゲームディスはWの頃からや

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 13:34:21.83 ID:3dA99MTo.net
ときどは、潮時やw
今なら綺麗に辞められるw

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 13:37:20.57 ID:5oYUGCYf.net
昔から知ってるけど、ウメハラがディスらないゲームなんてXとハンターくらいやぞ
漫画だとゲームに対しては真面目な好青年みたいに描かれてるけど、基本愚痴愚痴言いながらやるタイプ
スト4初期の頃もフォルテヴァイパーアベル辺り使い手含めて一生ディスってたわ

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:07:24.25 ID:PFcnREhq.net
ウメハラのマンガ読んでるけどそんな良い奴出もないしな
相手下に見てるし

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:46:05.89 ID:R1+VQlHH.net
マンガを間に受けるなよw
どっちかっていうとマンガの登場人物と対談する動画が面白かった

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 16:20:11.23 ID:PFcnREhq.net
ウメハラの姉ちゃんかわいい

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:23:05.94 ID:sUgB8tj5.net
>>310
それもあるけど他にも

実際にゲーム内で起きてる事の差
どんどん衰退していった闘劇と日本での知名度を上げていったEVO
該当シーンだけでなく試合の全ても見られるかどうか
会場の盛り上がりを感じ取れるか

等々様々な要因があった

個人的には梅原の対戦動画で見てて一番面白かったのはギルティだけどな
あんなソルは後にも先にも梅原しかいないと思う

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:23:44.14 ID:SpGTSueI.net
ラーメン柄ですけどねwの話は面白かった

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:25:59.07 ID:PFcnREhq.net
闘劇は田舎の虫だらけの空き地で開催っていう末路は笑った
近所の犬散歩してる人が普通に見てたとか

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:23:05.53 ID:lFZN32Wb.net
闘劇とEVOの現在の差が凄すぎるな
片や無くなって片や世界的なゲームの祭典
ストXのプロツアーでもEVO優勝でアホみたいなポイント貰えるしな

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:37:19.19 ID:ru2b7eCc.net
闘劇は一部プレイヤー贔屓やえんせいw出場権乱獲で反感かいまくったし

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:05:19.46 ID:blxxFKrH.net
賞金出せない日本とか廃れるだけだは

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 23:20:32.41 ID:hC9TyORW.net
裏闘劇のストUレインボー大会のが面白かった

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 00:14:30.08 ID:Ar+gBf76.net
裏塔劇はレインボーやジャッキーチェンみたいなクソゲーを真面目に研究してるガチ勢がいるから面白い

328 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:22:15.54 ID:3HgHipHG.net
格ゲーは内輪に入れないとハブられてもう駄目

329 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 11:58:17.06 ID:kT/jPs9f.net
PvPゲを早く上達する方法はどのゲームも例外なく上級者コミュに素早く入る事だから
シコシコ一人で腕磨いてる奴の1年がコミュ力で人脈広げる奴のひと月に負ける

330 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:34:44.06 ID:4903/nDj.net
一定のレベルに達するまでならそうかもな

331 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:41:13.54 ID:br2a6W5a.net
上手くなきゃそのコミュとやらにははいれんとちゃうの?
まあ最初は上手い人の動きや連携をマネしてればそこそこいけるよな

332 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:23:21.35 ID:QfXJK9ON.net
上級者コミュニティに限定しなくても
一人で黙々やるより大勢でわちゃわちゃやるほうが身になるもの多いだろ

333 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 17:06:28.23 ID:kDZ2bbFx.net
>>331
定員あるならともかく、ちょいとおだてればすぐよ
世の中コミュ力が全て

334 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:23:10.60 ID:Iax1w8ei.net
格ゲーはマジで将棋とか囲碁と同じなんだよな
実力差あると絶対に勝てない

335 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:01:37.35 ID:+c62A27Y.net
そうかね
ジャンケンだからたまに勝てるぞ

336 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:06:11.88 ID:nTK0PRT+.net
有利キャラで運がいいと有名プレイヤーにも勝てたりするな
スト4の話だけど

337 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:07:03.80 ID:tueUraLn.net
1ラウンドに数十回じゃんけんがあって、2ラウンド先取
大会だと2〜3セット
勝てんよ

338 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:07:39.25 ID:br2a6W5a.net
ジャンケンっていうても仕掛ける側が有利だし
仕掛ける回数が多い方が当然勝つよ

339 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:15:22.81 ID:nTK0PRT+.net
大会の2〜3セットは無理だわw
4は熱帯の2ラウンド先取なら運よければ起き攻めでハメ殺せたな
読み合いの数もそんな多くないぞ
読み負けてもこっち有利って糞キャラ使ってたし
将棋だとこういうのなさそうだから実力差あったら綺麗に負けそう

340 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:31:33.17 ID:FWF8IBYb.net
それなりにまぐれ勝ちして下でも勝てるように作られてたけど
じょうきゅうしゃwからめっちゃ反発があって事故性ってのがどんどん消されていったからな

341 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:45:05.79 ID:OCcsll8W.net
4も5も総合的には事故らせ具合変わらんけどな
昇竜セビやHP減れば勝手に撃てるようになるウルコンであらせる4と
意図的に事故がおきやすくなった5

>>339
そら一試合数分のものと数時間かかるものじゃ違うだろ
将棋の対局と同じくらいの時間でやれば実力差がはっきり出る

342 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:01:24.70 ID:nTK0PRT+.net
時間というより長期戦かリーグやれば実力差は出るな

343 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:13:23.39 ID:C3GkuCks.net
ガイル強化されすぎわろたw
弾連射とか壊れてるw

344 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:57:49.46 ID:Os1nV9UW.net
KOF13みたいに小足入ったら発動コン8割〜みたいなゲームもつまらん
クイズで今まで1P加算だったのに最終問題は1万ポイントですって感じでシラける

345 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:09:04.27 ID:ApPEFDzY.net
このゲームは弾連射くらいないと弾の意味が無いからな
リュウとか終わってる

346 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:18:24.16 ID:xZ2WfUek.net
打撃は全部心眼して投げは全部投げ抜けすれば最強だし!

347 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:30:57.50 ID:jt+WK5AE.net
1vs1の対人戦は将棋とテニスが完成度高いな
見てて面白いし
ある程度戦略や駆引き理解してないと見ててつまらない
格ゲもある程度かじってない奴から見たらつまらないんかな

348 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:23:30.94 ID:m/5709qW.net
そのゲームの肝のシステムを多少は知ってないと
つまらなさそう。
ゲージ吐く超必殺技や特殊行動とか
チーム戦の交代やアシスト制とか。

349 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 19:04:30.10 ID:+pJvyxlB.net
だろうね
プロの試合は一見地味な攻防でも高度な読み合いしてたりするからな

350 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 21:50:57.67 ID:u4M5Kz4K.net
避け投げ抜けガードとかいうシンクロナイズドのバタ足みたいな見えない技術

351 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:17:03.73 ID:2vNcRn98.net
白人が弱い競技は盛り上がらない

352 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 02:35:32.47 ID:kUg98otO.net
ウメちゃんまた優勝やん

353 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:07:19.09 ID:tAcCeR1y.net
ようやくエンジンかかってきたのか。

354 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:11:57.26 ID:8DPvAMBb.net
たかしなんて要らんかったんや

355 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:52:31.69 ID:HUdHPXt4.net
そりゃ有名なのいないし

356 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:02:01.16 ID:oopmCoH6.net
空き巣ポイント稼ぎアル中シコハゲ

357 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:16:48.69 ID:aweYWESu.net
フェノムとかルフィいたけどな

358 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:24:07.94 ID:vUCKNewG.net
欧州トップ勢ほぼ全員いたしね

359 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:45:26.41 ID:GvLVQjX2.net
お、ヨワハラまた雑魚狩って優勝?
強者不在の大会を空き巣の如く狙い
空き巣のヨワハラと呼ばれてるみたいだけど
今度のは違ったの?

360 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:11:30.09 ID:aweYWESu.net
ガイル同キャラ戦がやばかったな

361 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:18:46.02 ID:EaMAHXMw.net
結構苦戦してたね 相変わらずなんで勝つのかわからないのがウメハラ

362 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:20:55.75 ID:vUCKNewG.net
Akainu戦のほうが熱かったね
GFのJiewaは連戦で完全に疲れてたよ

363 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:24:19.01 ID:aweYWESu.net
https://youtu.be/GyemQJ1FFLE
うめちゃんハイライト

364 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:47:08.52 ID:Wm71tmNR.net
格ゲー観戦はオープンレックでTOPANGA見られるようになったのがありがたい

365 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/11(金) 13:09:21.00 ID:2nn0WDRO.net
アビゲイル解説みたけど、なかなか面白そう

366 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/12(土) 13:40:31.98 ID:tCIe+Bdu.net
四十歳に突入したヨワハラ、ようやくエンジンかかってきたの?

367 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:40:17.97 ID:336hANG9.net
今回のジャパンカップは微妙だったみたいね、

368 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/13(日) 17:57:08.87 ID:ugvH1ADD.net
ガイル糞つまんねぇファイトスタイルね

369 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/13(日) 18:18:08.26 ID:1M0GB9Tk.net
スト5の中では面白い方だけどな

総レス数 369
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200