2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔 「スクエニの新作きた!絶対買うぜ!」今「スクエニの新作?どうせ糞ゲーだしスルーw」

1 :既にその名前は使われています:2018/03/15(木) 21:31:13.13 ID:bOgdvYp0.net
なぜなのか

117 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:02:23.78 ID:irGHqA8W.net
マインドジャックの購入権が欲しい

118 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:06:21.80 ID:xIzNHdd1.net
BDFFは奇跡の出来だったな

119 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:07:26.97 ID:0/7ctCI3.net
あれも続編で変なテコ入れしたせいで…

120 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:10:43.90 ID:M3luP5yx.net
>>116
1:外部のシナリオライター
2:内製
お察しください

121 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:11:30.14 ID:C5gn7A3e.net
>>115
レーシングラグーンはワンコインだったから、後悔はしていない
だが、封も開けていない

122 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:18:45.19 ID:PuJ7XtoW.net
吉田もそうだけどゲーム好きの有能陰キャが入って数年の陽キャに追い詰められ退社
陽キャは他人の手柄を自分の手柄っつって上に上り詰めただけのうんこ

123 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:25:05.75 ID:bNnhI+E5.net
FFはもう15で死んでほしい

124 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 19:50:31.81 ID:fOy+pSFu.net
バウンサー辺りから本物のクソゲー作り始めたよな

125 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 20:21:08.64 ID:L49PzeMG.net
スクエニはもうやばいな
スマホでもクソゲー乱発してるし
今のキッズが新作きた!って感じるのはサイゲだし時代は変わった

126 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 20:22:04.87 ID:jZh6Op8/.net
FFは完全に死んだし、ドラクエは次出るか怪しいしどうすんだか

127 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 20:25:09.19 ID:qE4ukMU8.net
合併したのっていつだっけ
オススメ始まった頃はまだスクウェアだったよね

128 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 20:29:30.92 ID:OwSUd3Yu.net
ジラート出る直前だったろ

129 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:03:41.04 ID:yrJlfAm9.net
>>126
堀井さんはもう1発くらいいけるだろうけど問題はすぎやん…

130 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:15:24.04 ID:KknS5FRb.net
>>124
バウンサーはボリュームとやり込みがあったら評価違ってた
今で言えばスマホで300円くらいのゲーム

131 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:23:46.53 ID:/h7zVIJ/.net
ソシャゲのクソゲー連発してるけど
それでも新人育成しながら莫大な売上も出してるんだから終わったとも言い難い
そいつらが育つまでにあと5年はかかるだろうが割と未来は明るいと思うぞ

132 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:25:12.90 ID:j9ySgzYU.net
外部委託と言えばニーアのヨコオもそうだな
DOD3とかほっとんど関わらせてもらえんかったのにフルボッコにされてて不憫やったなw

133 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:33:56.52 ID:8sTIrE6/.net
まあ、スクエニ製ってだけでクソゲーと判るから良いじゃないかw

134 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:34:33.67 ID:cwe0NF0L.net
育ったら出ていくか、クビ切られるんじゃね?

135 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:43:56.51 ID:dwFSWj1n.net
トゥームレイダーは何故か悪名高いスクエニのゲームなのに完成度高いけど
スクエニはパブリッシャーとしてテストプレイにも関わってないのかね

136 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:54:25.74 ID:1+9f5JFu.net
作ってるのイギリス人だしな
スクエニ発売してるだけ

スクウェア制作はほぼゴミしかもう出してない
エニックスは外注だからまともなのもある

137 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 21:59:26.48 ID:oE8YzxLb.net
スクエニのゲームがバンナムのガンダムゲーと同義になる時代が来るとは思わなかった

138 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 22:01:37.78 ID:KknS5FRb.net
スクエアっていいシステム作っても使い捨てるのが嫌い

139 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 22:03:19.04 ID:SPVnVu3D.net
スクエニアプリは無駄にグラに凝って電池食いまくりの動作重い
日本でのアプリで主流なのは共闘にも関わらず、特攻商法で稼ぐためランキングばかり採用
ガチャは低確率でしか出ない最高レアを複数出さないといけない場合が殆どと、ひと山当てたい感が溢れ出まくってるのがな

140 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 22:33:45.96 ID:yrJlfAm9.net
>>138
FFに関して言うと昔は有能揃いだったから毎回壊して新しい要素入れても楽しめるシステムに仕上がってたんだよね

今のFFで何か挑戦するって聞くといいからやめとけ評判の良かったもの踏襲しろってなる

141 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 22:47:22.58 ID:Wuy3llQX.net
スクエニのソシャゲなんてエロゲー以下の売上しかないからなぁ
スクエニってブランド考えれば体たらくもいいとこだわ

142 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 23:22:49.93 ID:+3oOHOad.net
水田はいつまでこの会社に残ってんだ

143 :既にその名前は使われています:2018/03/16(金) 23:56:16.68 ID:L5pyM81v.net
>>132
そうだったんか
それは発売前に言ってたの?
したあとだったら言い訳のようにも見えるがw

144 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 00:02:49.30 ID:AcrjUDuJ.net
AKB商法の元祖ってトバルNO1のおまけのFF7体験版だよね
握手がメイン、体験版がメイン

145 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 00:17:40.05 ID:Ad90VoVR.net
お前は子供の頃おまけ付きのお菓子買ってもらったことないの?

146 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 00:25:10.87 ID:81mHGSEB.net
なおテンパちゃん(>>1からDQ10FF11sage)がこのスレに発狂してスクエニマンセースレを立てるも10レスも行かず落ちた模様…

結局はスクエニなんだよなぁw
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1521166685/

147 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 01:45:06.48 ID:Gv+BBtu/.net
トバル自体はよく出来てたんだけどな
ドリフ()と言われるようになったのはいつからだったか

148 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 01:51:58.37 ID:VmiRGQnt.net
>>146
やめたれw

149 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 06:56:36.64 ID:wfWVgLYY.net
15のネタで
スクエニは味方を守る社風があるって言って、結局自分もそうじゃんってのがあったけど

全てはそれなんだよなぁ
味方つかPDあたりを守るもんだから
下の有能がやる気出さなかったりやめたり
んで外部からPD引き抜くから余計ね

150 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 07:31:26.85 ID:rHHWr3zl.net
任天堂「マリオの新作です!!」→よし買おう

151 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 09:14:30.47 ID:M9/bpkuQ.net
リメイク連発しだしたあたりから危なかった

152 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 12:19:35.04 ID:P+VcgrwO.net
マリオもラビッツ?とかいうのは手が出らんかったわ

153 :既にその名前は使われています:2018/03/17(土) 12:40:32.45 ID:HFv/qFWY.net
メーカーで買うって事はないなぁまあ安心感はあるだろうけど
基本直感で選ぶからこの手の言い分はよくわからない

154 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 02:14:40.56 ID:kbv8nZQ6.net
FFなのに〜♪
FFじゃない〜♪

ヨシダ&タバタ

155 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 03:43:16.75 ID:cB7BAmnv.net
タバタはどう味付けしてもうんこにしかならないうんこを
急いで料理しろって押し付けられただけだからなぁ

156 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 04:46:06.00 ID:0stMTAoH.net
田畑はビッグマウスすぎて苦手

157 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 04:56:39.97 ID:ctoUHFSB.net
ネ実のおかげで14やらずに済んだから
みんなに感謝してる。βテストの報告みて
やらないと決断できたよ

158 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 05:40:51.43 ID:C/46BoNZ.net
昔のスクウェアは過程に涙あり笑いあり友情あり恋愛ありで最後にハッピーエンドで大団円してくれてたから
安心して買えてた
今のスクエニは過程が鬱とオナニーしかないし最後にバッドエンドで〆て3か月後にワゴン1000円セールで
プレイした数十時間と8000円と心にマイナスしか残らないから買わない

159 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 08:43:22.39 ID:Its/lGQS.net
さらにDLCでもう一本買えるぐらい課金してね!
まあこれ自体は昨今どこもやってることではあるが・・・

160 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:23:22.42 ID:s+3k2du6.net
そう言ってるけどマインドジャックはどう説明するわけ?

161 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:26:23.68 ID:txw41U/B.net
お前は神の理を説明出来るのか?

162 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:36:02.28 ID:8enMzTCR.net
ぎゃる☆がんの100倍面白いからな

163 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:41:10.04 ID:2J5/U0v/.net
ノクティス王子はこの春に鉄拳7で大活躍すっから!

164 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:27:32.91 ID:DIdBRhap.net
日本人はOWの楽しみ方を分かってないとか馬鹿にしておいてワゴン福袋に完全版6000本
ゼルダは1年たってフルプライス維持週販1万越えは失笑しかでない

165 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:28:34.76 ID:DIdBRhap.net
そういやまだ不完全版だったけw

166 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:35:30.40 ID:Kc7SNtpt.net
来年まで見通してるらしい。完全版でたら腰抜けるで〜〜〜ww

167 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:50:24.67 ID:MpWbwfHW.net
不完全なクソゲー出しといて、追加要素は無料アップデートですらないのか
磨り減った「信頼」の削り売りしてる自覚あるんかね

168 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 15:49:25.37 ID:EaZT+LtV.net
海外の使えないスタジオじゃなくて
プラチナとか子会社化すりゃいいんでね
金はくそほど持ってるやろ

169 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 15:51:16.03 ID:WrLn06Kk.net
スクエニがウンコ味のカレーゲー連発だとしたら、今の日本のゲームメーカーは
ウンコ味のウンコしか出してないやん

170 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:06:15.29 ID:Dp21B3i4.net
ニーアモンハンdbfzとこの頃の和ゲー当たり出してねw
スクエニはともかく

171 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:08:06.76 ID:EaZT+LtV.net
そこに任天堂も入るから
かつてないほどの和ゲー復活の年だった

172 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:12:36.78 ID:ymjCgCmN.net
>>169
視野が狭すぎでは

173 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:19:47.16 ID:9iauG100.net
バハムートラグーンの鬱シナリオを称賛できるものだけがスクウェアを語りなさい

174 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:54:55.42 ID:EOX2niyq.net
エニックスってドラクエ以外なんかあったっけ?
スターオーシャンとせがれいじりくらいしか思い浮かばん

175 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 17:14:56.14 ID:DIdBRhap.net
神ゲーアストロノーカ
ディプスファンタジアとかエニックス系だったっけな

176 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 17:17:00.67 ID:8enMzTCR.net
>>168
ヒットマンのとこ子会社化して制作の方向性に介入しまくって全然ヒットマンじゃないクソゲ出させてたぞ
ファンに叩かれまくったからか次のは子会社の元のクオリティが戻ってたけど

177 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 23:51:38.08 ID:dMz5qPYv.net
リメイク作るより、結果クソゲーでも
新しいことに挑戦したゲームを求む

178 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 23:58:14.39 ID:fHAQft4k.net
リメイク作るよりってか、リメイクすらまともに作れない
聖剣2リメイクは出したらまずいクオリティだって気がついてないはずないのに出しやがった

179 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 00:49:40.44 ID:LvjLz4Xx.net
スペックが上がったせいなのか何なのかわからんけど
今やスクエニに限らずブランドだけじゃ安心できなくなったなあ
一番安定してるとはいえ、任天堂のソフトでさえ積むことがある

180 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 00:53:07.55 ID:5uDPct6J.net
ゲーム性とストーリーとグラフィック
昔は全部あったはずなのに
グラ偏重になり
そのグラさえも現在基準ではもう特にウリってほどにならない

181 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:25:40.48 ID:5i2fV1B0.net
>>174
犯人はヤス

182 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:30:02.89 ID:g7TwCN0o.net
WSCのFF3中止はほんとにガッカリしたのよ
まあナーシャのスパゲッティコードよめる変態いないから薄々わかってたけど

183 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:49:23.03 ID:D29uwXN1.net
謎のナーシャ崇拝も不思議だわ
仕様通り作り直すのに、スパゲティ読む必要性ねーだろ

184 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:13:39.88 ID:JnA4YUWV.net
スイッチで出るJRPGタイプのは期待してる

185 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:35:14.78 ID:lqDBa23k.net
あんまりパッケ出さなくなったな
スマホは乱発と終了の繰り返しだが

186 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:52:18.60 ID:RdsY+sqX.net
リメイクで大儲けしてるんだからまともな社員雇えばいいのにな

187 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:11:17.99 ID:feaqjGJr.net
プラチナ買収して全部作らせればいいよ

188 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:17:06.84 ID:bXR8Pc5z.net
リヴァイアサン並みのおにぎり作るのはスクエニだけ!

189 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:20:00.52 ID:VNzHjhqN.net
>>180
最後の砦「音楽」が残ってるから!

でも音楽だけは良いってクソゲーのお約束だよな・・・

190 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 07:41:49.24 ID:OpYdPabD.net
音楽も少し前のが良いからどうにもならない
思い出補正もかかってるとは思うんだけど

191 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 08:03:46.68 ID:lqDBa23k.net
クロノクロスの音楽が好き
他はドラクエとFFで5曲ずつぐらい

192 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 09:56:01.84 ID:5uDPct6J.net
植松伸夫 独立
伊藤賢治 フリー
菊田裕樹 フリー
光田康典 フリー
下村陽子 フリー
崎元仁  フリー

今も残ってて名前が知られてるのって水田ぐらいじゃねーの
まあ社外でも参加しやすい職種だけど

193 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 10:14:07.41 ID:XmGyDOXF.net
みっちゃんは立派に社長やっとるがな

194 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 13:23:04.29 ID:q4Be/hxc.net
スクエニに残ってるやつやろ

195 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 13:57:38.83 ID:iwKGeB6s.net
イトケンはソシャゲの音楽担当してること有るけど、やっぱ他ゲーに比べて評価高い
こういう人材が集まってこそ良ゲーが作れてたのになぁ、勿体ねぇなぁ
14ちゃんの音楽とか糞でござるよ

196 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 16:14:30.06 ID:2ITXPkCo.net
祖堅さんのBGMも特別嫌いってこともないけど
これいい!ってひっかかるものが何もないんだよなぁ・・・

197 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 18:53:45.99 ID:WFld9DN6.net
日本人わたなべ一族に4ネタを言い続けて、3年連続3月にわたなべ一族の者を○した同和権力最低
同和*田**とさ**の逆ギレで起こってること
○人鬼!!!

198 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:02:45.51 ID:Onu/fZkP.net
河津
河津ならなんとかしてくれるはず

199 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:07:24.26 ID:OuxFlZxu.net
「ハズレを出さないスクウェア」
とよばれてた頃を知ってるオッサンの俺
いまの■eを見るに悲しみでワイのオパイパイがいっぱいになるます

200 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:14:14.18 ID:uLF+lCYt.net
俺の記憶では、当時は誰もそんな言ってなかった
時代が過ぎてから、昔はそうだったなって言う奴が増えたなという印象

201 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:15:45.54 ID:zsxCyfKe.net
今「またふぁいふぁんか・・・」

202 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:17:04.73 ID:UYF/yopB.net
トバル1とブシドーブレードを発売日に買った事は後悔してる

203 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 22:59:34.15 ID:feaqjGJr.net
え?両方十分遊べるゲームじゃん

バウンサーなら理解できるけど

204 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:14:09.45 ID:hIwo5gjt.net
PSではデュープリズムはおもしろかったな、あと武蔵伝も

205 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:22:24.35 ID:iYwvIxfz.net
ブシブレは面白かったな。2も発売日に買った
バウンサーは死ね

206 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:37:13.93 ID:5uDPct6J.net
バウンサーはスクウェアもドリフももう終わったなって感じ

207 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:37:19.37 ID:wTmA887V.net
トバルは硬派すぎるゲー
ブシドーは一見馬鹿ゲーだけど実は結構硬派ゲー
どっちも2でかなり遊びやすくというか一般受けするようになったな

208 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 00:52:28.46 ID:qZNeUQup.net
その当時ギルティギアがパクリゲー扱いされてたのに今では覇権だもんな

209 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:00:14.97 ID:dOOdf4D4.net
格ゲーとRPGを見事に融合させたトバルNO2がドリファクの黄金期だったな。
その後バウンサーで駆逐された。

210 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:01:37.85 ID:QbKid7A9.net
エアガイツじゃなくてトバル2がアーケードで出てたらどうなってたんかなーと妄想してしまう

211 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:44:02.93 ID:m+vSWMcz.net
>>197
こういうガイジコピペって何が目的なんだろ

212 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:58:02.91 ID:127UH9h3.net
聖剣をクソリメイクしたのは相当やばい

213 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 02:00:42.97 ID:McAiiC+2.net
聖剣の糞リメイクは今に始まったことじゃないんだが
アプリの色つけただけの奴が一番まともっていう

214 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 02:35:12.21 ID:qZNeUQup.net
聖剣の扱い酷いのは昔からだからな

215 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 11:36:40.46 ID:f5lRkyMq.net
聖剣はバグまで再現されているという話だが・・・
あれか、フェローのプログラムソースが解読出来なくていじれないなんて話があったが
聖剣でも似たような現象起きてんのかねw

216 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 12:03:04.57 ID:DadHt4sB.net
>>196
アレンジとパクりしかないからな
基本的にアレンジって完成した曲をいじるだけだから原曲以上になることはないし
パクりにいたっては嫌悪感がプラスされるだけだしな

総レス数 259
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200