2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔 「スクエニの新作きた!絶対買うぜ!」今「スクエニの新作?どうせ糞ゲーだしスルーw」

1 :既にその名前は使われています:2018/03/15(木) 21:31:13.13 ID:bOgdvYp0.net
なぜなのか

158 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 05:40:51.43 ID:C/46BoNZ.net
昔のスクウェアは過程に涙あり笑いあり友情あり恋愛ありで最後にハッピーエンドで大団円してくれてたから
安心して買えてた
今のスクエニは過程が鬱とオナニーしかないし最後にバッドエンドで〆て3か月後にワゴン1000円セールで
プレイした数十時間と8000円と心にマイナスしか残らないから買わない

159 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 08:43:22.39 ID:Its/lGQS.net
さらにDLCでもう一本買えるぐらい課金してね!
まあこれ自体は昨今どこもやってることではあるが・・・

160 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:23:22.42 ID:s+3k2du6.net
そう言ってるけどマインドジャックはどう説明するわけ?

161 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:26:23.68 ID:txw41U/B.net
お前は神の理を説明出来るのか?

162 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:36:02.28 ID:8enMzTCR.net
ぎゃる☆がんの100倍面白いからな

163 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 09:41:10.04 ID:2J5/U0v/.net
ノクティス王子はこの春に鉄拳7で大活躍すっから!

164 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:27:32.91 ID:DIdBRhap.net
日本人はOWの楽しみ方を分かってないとか馬鹿にしておいてワゴン福袋に完全版6000本
ゼルダは1年たってフルプライス維持週販1万越えは失笑しかでない

165 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:28:34.76 ID:DIdBRhap.net
そういやまだ不完全版だったけw

166 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:35:30.40 ID:Kc7SNtpt.net
来年まで見通してるらしい。完全版でたら腰抜けるで〜〜〜ww

167 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 14:50:24.67 ID:MpWbwfHW.net
不完全なクソゲー出しといて、追加要素は無料アップデートですらないのか
磨り減った「信頼」の削り売りしてる自覚あるんかね

168 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 15:49:25.37 ID:EaZT+LtV.net
海外の使えないスタジオじゃなくて
プラチナとか子会社化すりゃいいんでね
金はくそほど持ってるやろ

169 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 15:51:16.03 ID:WrLn06Kk.net
スクエニがウンコ味のカレーゲー連発だとしたら、今の日本のゲームメーカーは
ウンコ味のウンコしか出してないやん

170 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:06:15.29 ID:Dp21B3i4.net
ニーアモンハンdbfzとこの頃の和ゲー当たり出してねw
スクエニはともかく

171 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:08:06.76 ID:EaZT+LtV.net
そこに任天堂も入るから
かつてないほどの和ゲー復活の年だった

172 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:12:36.78 ID:ymjCgCmN.net
>>169
視野が狭すぎでは

173 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:19:47.16 ID:9iauG100.net
バハムートラグーンの鬱シナリオを称賛できるものだけがスクウェアを語りなさい

174 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 16:54:55.42 ID:EOX2niyq.net
エニックスってドラクエ以外なんかあったっけ?
スターオーシャンとせがれいじりくらいしか思い浮かばん

175 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 17:14:56.14 ID:DIdBRhap.net
神ゲーアストロノーカ
ディプスファンタジアとかエニックス系だったっけな

176 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 17:17:00.67 ID:8enMzTCR.net
>>168
ヒットマンのとこ子会社化して制作の方向性に介入しまくって全然ヒットマンじゃないクソゲ出させてたぞ
ファンに叩かれまくったからか次のは子会社の元のクオリティが戻ってたけど

177 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 23:51:38.08 ID:dMz5qPYv.net
リメイク作るより、結果クソゲーでも
新しいことに挑戦したゲームを求む

178 :既にその名前は使われています:2018/03/18(日) 23:58:14.39 ID:fHAQft4k.net
リメイク作るよりってか、リメイクすらまともに作れない
聖剣2リメイクは出したらまずいクオリティだって気がついてないはずないのに出しやがった

179 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 00:49:40.44 ID:LvjLz4Xx.net
スペックが上がったせいなのか何なのかわからんけど
今やスクエニに限らずブランドだけじゃ安心できなくなったなあ
一番安定してるとはいえ、任天堂のソフトでさえ積むことがある

180 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 00:53:07.55 ID:5uDPct6J.net
ゲーム性とストーリーとグラフィック
昔は全部あったはずなのに
グラ偏重になり
そのグラさえも現在基準ではもう特にウリってほどにならない

181 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:25:40.48 ID:5i2fV1B0.net
>>174
犯人はヤス

182 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:30:02.89 ID:g7TwCN0o.net
WSCのFF3中止はほんとにガッカリしたのよ
まあナーシャのスパゲッティコードよめる変態いないから薄々わかってたけど

183 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 01:49:23.03 ID:D29uwXN1.net
謎のナーシャ崇拝も不思議だわ
仕様通り作り直すのに、スパゲティ読む必要性ねーだろ

184 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:13:39.88 ID:JnA4YUWV.net
スイッチで出るJRPGタイプのは期待してる

185 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:35:14.78 ID:lqDBa23k.net
あんまりパッケ出さなくなったな
スマホは乱発と終了の繰り返しだが

186 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 02:52:18.60 ID:RdsY+sqX.net
リメイクで大儲けしてるんだからまともな社員雇えばいいのにな

187 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:11:17.99 ID:feaqjGJr.net
プラチナ買収して全部作らせればいいよ

188 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:17:06.84 ID:bXR8Pc5z.net
リヴァイアサン並みのおにぎり作るのはスクエニだけ!

189 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 03:20:00.52 ID:VNzHjhqN.net
>>180
最後の砦「音楽」が残ってるから!

でも音楽だけは良いってクソゲーのお約束だよな・・・

190 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 07:41:49.24 ID:OpYdPabD.net
音楽も少し前のが良いからどうにもならない
思い出補正もかかってるとは思うんだけど

191 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 08:03:46.68 ID:lqDBa23k.net
クロノクロスの音楽が好き
他はドラクエとFFで5曲ずつぐらい

192 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 09:56:01.84 ID:5uDPct6J.net
植松伸夫 独立
伊藤賢治 フリー
菊田裕樹 フリー
光田康典 フリー
下村陽子 フリー
崎元仁  フリー

今も残ってて名前が知られてるのって水田ぐらいじゃねーの
まあ社外でも参加しやすい職種だけど

193 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 10:14:07.41 ID:XmGyDOXF.net
みっちゃんは立派に社長やっとるがな

194 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 13:23:04.29 ID:q4Be/hxc.net
スクエニに残ってるやつやろ

195 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 13:57:38.83 ID:iwKGeB6s.net
イトケンはソシャゲの音楽担当してること有るけど、やっぱ他ゲーに比べて評価高い
こういう人材が集まってこそ良ゲーが作れてたのになぁ、勿体ねぇなぁ
14ちゃんの音楽とか糞でござるよ

196 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 16:14:30.06 ID:2ITXPkCo.net
祖堅さんのBGMも特別嫌いってこともないけど
これいい!ってひっかかるものが何もないんだよなぁ・・・

197 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 18:53:45.99 ID:WFld9DN6.net
日本人わたなべ一族に4ネタを言い続けて、3年連続3月にわたなべ一族の者を○した同和権力最低
同和*田**とさ**の逆ギレで起こってること
○人鬼!!!

198 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:02:45.51 ID:Onu/fZkP.net
河津
河津ならなんとかしてくれるはず

199 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:07:24.26 ID:OuxFlZxu.net
「ハズレを出さないスクウェア」
とよばれてた頃を知ってるオッサンの俺
いまの■eを見るに悲しみでワイのオパイパイがいっぱいになるます

200 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:14:14.18 ID:uLF+lCYt.net
俺の記憶では、当時は誰もそんな言ってなかった
時代が過ぎてから、昔はそうだったなって言う奴が増えたなという印象

201 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:15:45.54 ID:zsxCyfKe.net
今「またふぁいふぁんか・・・」

202 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 19:17:04.73 ID:UYF/yopB.net
トバル1とブシドーブレードを発売日に買った事は後悔してる

203 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 22:59:34.15 ID:feaqjGJr.net
え?両方十分遊べるゲームじゃん

バウンサーなら理解できるけど

204 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:14:09.45 ID:hIwo5gjt.net
PSではデュープリズムはおもしろかったな、あと武蔵伝も

205 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:22:24.35 ID:iYwvIxfz.net
ブシブレは面白かったな。2も発売日に買った
バウンサーは死ね

206 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:37:13.93 ID:5uDPct6J.net
バウンサーはスクウェアもドリフももう終わったなって感じ

207 :既にその名前は使われています:2018/03/19(月) 23:37:19.37 ID:wTmA887V.net
トバルは硬派すぎるゲー
ブシドーは一見馬鹿ゲーだけど実は結構硬派ゲー
どっちも2でかなり遊びやすくというか一般受けするようになったな

208 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 00:52:28.46 ID:qZNeUQup.net
その当時ギルティギアがパクリゲー扱いされてたのに今では覇権だもんな

209 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:00:14.97 ID:dOOdf4D4.net
格ゲーとRPGを見事に融合させたトバルNO2がドリファクの黄金期だったな。
その後バウンサーで駆逐された。

210 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:01:37.85 ID:QbKid7A9.net
エアガイツじゃなくてトバル2がアーケードで出てたらどうなってたんかなーと妄想してしまう

211 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:44:02.93 ID:m+vSWMcz.net
>>197
こういうガイジコピペって何が目的なんだろ

212 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 01:58:02.91 ID:127UH9h3.net
聖剣をクソリメイクしたのは相当やばい

213 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 02:00:42.97 ID:McAiiC+2.net
聖剣の糞リメイクは今に始まったことじゃないんだが
アプリの色つけただけの奴が一番まともっていう

214 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 02:35:12.21 ID:qZNeUQup.net
聖剣の扱い酷いのは昔からだからな

215 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 11:36:40.46 ID:f5lRkyMq.net
聖剣はバグまで再現されているという話だが・・・
あれか、フェローのプログラムソースが解読出来なくていじれないなんて話があったが
聖剣でも似たような現象起きてんのかねw

216 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 12:03:04.57 ID:DadHt4sB.net
>>196
アレンジとパクりしかないからな
基本的にアレンジって完成した曲をいじるだけだから原曲以上になることはないし
パクりにいたっては嫌悪感がプラスされるだけだしな

217 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 12:08:09.48 ID:0GtvhPul.net
ヴァルキリーアナトミアにイセリナクィーンが実装されたけど、これじゃない感半端なさすぎてログボもらって終了しちまったわ

218 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 12:18:44.49 ID:PxvNBqwR.net
ここ数年はスクエニのスクの方のゲームはフルプライスじゃ買ってないや、
と言うか最近はスクエニの新作orリメイクとか出ても食指が動かない…

219 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 12:51:24.22 ID:9dcBNdvT.net
ここ数年で買ったのサガスカだけだな
15は体験版2本でこれくっそつまらんあかんやつやってなったけど
序盤のあかんやつ超えてくるクソゲーになってるとは思わんかったw

220 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 17:42:58.84 ID:dk4eaqRL.net
メインタイトルはクソだけど逆にメインじゃない感じのタイトルは結構楽しめてるな
ある程度最近だとワールドオブファイナルファンタジーとかニーアとかサガスカは面白かった
意識高い系が作ってるタイトルよりサブのチームで堅実に作ってるゲームの方が面白い
まあニーアは開発はプラチナだけど

221 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 18:20:43.69 ID:kFHh4HXc.net
過去のスクウェアは新しいものを創り出す職人集団
現在のスクエニは過去の遺産を食い潰すサラリーマン集団

222 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 21:19:08.46 ID:KZ9ykefb.net
スクウェアに限らず昔っていろんなゲームが出てたよなぁ

223 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 21:48:46.54 ID:nr/nNe6g.net
OCTOPUSは買おうぜ
開発のグラ厨を黙らせて欲しい

224 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 21:55:22.65 ID:hFEn9i4n.net
声はあるのにドット絵がちょっと動くだけで退屈に感じるのはどうしようもないのがなー
かといっと声スキップは嫌だし

225 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:27:00.36 ID:nFsNKJlY.net
>>223ほらこういう馬鹿なw
オクトパスだって2Dがウケるんやろ?
ってだけで作られたクソゲーでしかないからな、でもこういう馬鹿が一定数いるからまだ生き残ってるんだろうけど

低コストで作れるし過去の栄光が忘れられない子供おじさんが買ってくれるしで儲かるだろうからな
ただしクソゲーしか作れないからジリ貧でしかないんだけどな
絞りっカスの信者がいなくなったとこでスクエニは終わりでしょ

でも最近だけでもスプラやmhwみたいな神ゲーは世間にでてるから
スクエニがいなくなったとこでたいして影響はないと思うわw

226 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:29:15.19 ID:rFWTaTmD.net
どうした長文で急に

227 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:31:14.44 ID:PxvNBqwR.net
sageてる時点でお察しよ

228 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:45:05.98 ID:0lv3xmD2.net
スクエニはアクションに苦手意識持ってるゲーマー層にアピールしてけば先生きのこれると思う
変に欲かいてアクション足したスクエニ内製RPGは面白かった試しが無い

229 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:51:45.96 ID:k0l8S8hh.net
最近のスクエニのゲーム、ドラクエとlov4しかやってないわ。

230 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 22:54:34.24 ID:nmNPmc7m.net
ちょっと気になってOCTOPATH調べてみたが
これは確かに古参ゲーマーの心理に寄せただけの凡作臭が半端ないな
まあターン制RPGなら実際2Dで十分なんだが
これは最適化しているというよりはただ狙ってる感が正直拭えないというか

231 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 23:45:38.81 ID:dOOdf4D4.net
古参ゲーマー向けのほうが評価厳しくなりそうだけどな。
当然グラは求められないからストーリー良くないと叩かれるで。スクエニお得意のグラでごまかせないからな

232 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 23:47:25.11 ID:r7f2VOuU.net
PCのRPGツクールで軽いのちょっと作って欲しい

233 :既にその名前は使われています:2018/03/20(火) 23:55:46.56 ID:McAiiC+2.net
スーファミとかプレステくらいよくてPS2まではグラで右に出るものはいなかっただろうけど
それにあぐらかいてたのか知らんが
ビュンビュン他に追い越されて今ではそのグラすら凡レベルっていう

234 :既にその名前は使われています:2018/03/21(水) 00:44:15.92 ID:bfBL9iqJ.net
FF6やバハラグはSFC作品中トップクラスのドット絵だったね
万が一バハラグのリメイク、ヨヨ死亡ルート作ってくれたら買うかも

235 :既にその名前は使われています:2018/03/21(水) 01:02:59.13 ID:zSvntSYk.net
>>233
高画質なCGはひたすら予算で殴り合う世界だからな
落ち目の会社が付いていけなくなるのは当然

236 :既にその名前は使われています:2018/03/21(水) 03:27:09.11 ID:frqKJuyP.net
昨今のターン制RPGでシステム凝ってるなと思えたのはDSで復活したメタルマックスシリーズかねぇ

237 :既にその名前は使われています:2018/03/21(水) 15:58:22.21 ID:WIUtTKMB.net
>>235
よかったおにぎりにものすげえコストかけたスクエニは
落ち目じゃなかったんだな

238 :既にその名前は使われています:2018/03/22(木) 15:17:23.76 ID:ZcCD5gsr.net
コードエイジとレーシングラグーンは楽しめたよ
さすが河津

239 :既にその名前は使われています:2018/03/22(木) 15:20:17.15 ID:mgvhdmoo.net
天地創造のVCはまだかね?
サントラ復刻も

240 :既にその名前は使われています:2018/03/22(木) 15:54:41.62 ID:DpfXacdK.net
スクエニの広告の「春陽セール」が「斜陽セール」に見えてびっくりする

241 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 12:24:45.88 ID:+lin9zTM.net
>>155
あんな広告うったりインタビューとかで言ってたりしなけりゃそう擁護出来たんだけどな

242 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 12:33:37.11 ID:3w829brF.net
>>237
質を保ったまま量が無ければダメなんだよ
バグだらけでキャラ突き抜けとか
なんちゃってオープンワールドになったら意味ないのよ

243 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 17:10:51.50 ID:GyrSbt6a.net
15はもう諦めて開発リソースを他にまわせよ・・・
何が今年1年開発続けますだよ

244 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 17:23:44.30 ID:+lin9zTM.net
ネット環境ない人のために延期とはなんだったのかwww

245 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 18:08:22.02 ID:YxRbS4hH.net
なんでCALL OF DUTYのローカライズやめちゃったの?売れるの確定のソフトなのにもったいない

246 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 19:11:42.76 ID:vZHGxGLw.net
ロシア人だ殺せー

247 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 19:41:38.72 ID:lf1KkzuX.net
あんな売り方してりゃそら取り上げられるわ

248 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 20:00:41.05 ID:XrBTATXz.net
FF7のリメイクもおそらくレビュー星1.5とかのクソゲーになるのは目に見えてるしなー

249 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 20:04:46.49 ID:IW09UqIy.net
音楽もクソリメイクすんのかね
ノビヨも枯れてるしな

250 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 20:06:57.18 ID:uU5rUh9A.net
いつ出るかもわからないしね
2月に開発は順調とか言ってたのに
今月になったらコアメンバー募集してるし

251 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 20:13:08.81 ID:XrBTATXz.net
ゲーム開発って作ってる途中でコアメンバーが「あ、これクソゲーだ」って気付いても
もう手遅れで発売させるしかない所がなー

252 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 20:31:20.44 ID:00CluNzz.net
スクエニのソシャゲだけは絶対にやらない

253 :既にその名前は使われています:2018/03/23(金) 21:53:59.38 ID:XR09whaU.net
>>249
ノビヨは関わらんかったはず

254 :既にその名前は使われています:2018/03/24(土) 10:33:29.08 ID:sTaUA040.net
普通にグラだけきれいにして他はそのままでいいと思うんだが、なぜ余計なことをするのか

255 :既にその名前は使われています:2018/03/24(土) 10:40:34.63 ID:bfjCkm0H.net
センスは無い
プライドは無駄に高い
予算もそろそろ無い会社だけどプライドで無理やり他から引っ張ってくる

256 :既にその名前は使われています:2018/03/24(土) 10:41:37.18 ID:L0XgWSuY.net
昔はトレーラー詐欺と言われるくらい上手く作ってたのに、最近はそれすら糞に見えるな

257 :既にその名前は使われています:2018/03/24(土) 10:54:39.03 ID:SgHSDULk.net
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000FrzL
ここ見てるとほんとスクエニの凋落っぷりがよくわかるわ

258 :既にその名前は使われています:2018/03/27(火) 02:42:36.36 ID:OQ2v0WI/.net
(´・ω・`)

総レス数 259
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200