2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZZガンダム「ハイメガキャノンのために3つのジェネレーターが必要だから機体を3つに分けた」

1 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:20:51.75 ID:pCBM9AO2.net
これずっと疑問だったが3で出合体にする必要はあるか?

ほんでこんな仕様にしといて機体が貧弱とか言ってんじゃん?

2 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:24:08.42 ID:AupzuzKP.net
開発<ビームライフルに操縦席をつけてみましたのでぜひご活用ください

3 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:24:35.88 ID:6hhkuAe8.net
合体変形はロマンだからね仕方ないね

4 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:26:15.82 ID:hOVRaXsz.net
アニメのおもちゃ向けの設定だから破綻して当然
馬鹿なのは設定じゃなく>>1

5 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:27:35.37 ID:QBLQ7TQQ.net
F91のヴェスバーこそガンダム史上最強ビーム兵器ですし

6 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:30:45.36 ID:W4icDcD4.net
>>1
頭胴脚に分けたのは運用上の都合では

7 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:35:50.64 ID:RrTF5Ur+.net
<3つに別れてるなら腕とか足をぶつけれるな

8 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:36:22.88 ID:W2cX3V+/.net
種ガンダムデスティニーでもなんかスムーズな運用が可能とか理屈つけて
パーツごとに射出してから合体するのやってたけど、ほんと馬鹿っぽいw
毎回あのシーンで10秒程度は同じフィルムつかえるから節約にもいいって事情もあるんだろうけど
ほとんどは同じパターンの武装で出るんだから最初から合体して出ろよとw

9 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:38:20.24 ID:knKXhVGv.net
最初から合体済みだと冷たい感じがするじゃないですかw

10 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:40:18.99 ID:vdQg4Jij.net
艦内のデットスペースが嫌だった説

11 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:41:32.92 ID:W4icDcD4.net
>>8
変身バンクはおもちゃ営業側の都合
大人ならわかれよ!

12 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:41:50.60 ID:qtRaY/4o.net
Vガンの序盤は上半身パーツなしで戦ってたりしたなw

13 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:44:39.19 ID:cEQMyPEA.net
それ言ったらそもそも人型ロボットである必要もないやん

14 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:47:41.01 ID:pm5GzXr6.net
出資者が無理難題を仰有った結果です

15 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:48:02.41 ID:DxF9Ycj8.net
>>13
つAMBAC

16 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:50:06.12 ID:r8h+Zm69.net
ゴミクズクソアフィカススレ

17 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:51:54.55 ID:/rau3u27.net
まず合体変形って仕様があって、それでジェネレータ出力が余剰になるからいっちょハイメガつけたろ^^v ってながれじゃないん

18 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:53:21.80 ID:xHYsPomG.net
稼げる

19 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:53:36.98 ID:Q6yRQIW+.net
クリック

20 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:53:54.82 ID:nY7F94Qf.net
高収入

21 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:54:18.05 ID:65ccsHaZ.net
クリック

22 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:55:14.95 ID:rMOHYhjs.net
クリック

23 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:55:27.66 ID:BxtzDiT2.net
インパルスは敵が合体待ってくれて変形合体が安定してるなら
いちいちメンテに戻らず補給出来るし効率いいんじゃねーの

24 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:55:56.53 ID:KhAGXcZM.net
クリック

25 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:56:39.23 ID:ItItUKkT.net
高収入

26 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:57:20.84 ID:HHiCf1js.net
クリック

27 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:58:07.34 ID:/p/Mm5jv.net
クリック

28 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:58:52.67 ID:aCaSGtDf.net
高収入

29 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 12:59:55.61 ID:wcN1edfh.net
ダブルクリック

30 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 13:00:57.78 ID:6cnK86Ro.net
ダブルクリック

31 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 13:02:17.16 ID:Hn/IWDeY.net
ダブルクリック

32 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 13:03:23.17 ID:jZq8PfcM.net
高収入

33 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 13:32:52.02 ID:5/LJQjaL.net
ハイメガキャノンはなんで頭なのだろうか?
ジオみたいに隠し武器として股間の部分をパージしハイメガキャノン(股間)を発射しても良かったのではないだろうか?

34 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:02:37.68 ID:1GtAUgI3.net
スポンサーがおもちゃ屋なんだししゃーない
初代ガンダムだって合体ロボやし

35 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:03:20.97 ID:RrTF5Ur+.net
それだと先行者になるだろ

36 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:09:50.83 ID:sZ/+cN5v.net
稼げる

37 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:10:10.10 ID:Qjn8PKe1.net
クリック

38 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:10:36.73 ID:aulL8qVi.net
クリック

39 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:11:22.87 ID:+Vus7Y8x.net
あ、今気付いたけど結構前にジオンスレでフルコンの利点を超アホ理論で延々垂れ流してたアホこいつかw
射程や弾速無視した上にハイニューに全部叩き込める前提で語ってるガチガイジだから一切関わらなかったんだが、
反論無い俺理論最強とか思ってマウント取ってたつもりなんかマジウケるwww

40 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:11:38.79 ID:5/LJQjaL.net
>>34
下がガンタンクで上がガンダムもあったもんな

41 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 14:12:45.53 ID:AupzuzKP.net
ダブルクリック
ハイメガ収入

42 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 15:07:16.84 ID:A9Zoh1zi.net
>>8
種は国際協定で艦載できるMS上限が決められてて
これMSじゃないから戦闘機だから
て上限誤魔化すためって設定だったはず

43 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 15:16:04.12 ID:gq9wyBGX.net
ガンダムってさガンダムや仮面キャラが出てきてガンダムシリーズですって主張するより
ミノ粉毎回だしてロボットが必要ですってほうがいいと思う

44 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 15:19:06.91 ID:uicBF4c2.net
>>39
アニメの設定をリアルに語る奴はお前を含めて総じてガイジ

45 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 16:20:57.56 ID:gLDHR+Bf.net
ガンダム!

46 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 17:15:59.07 ID:ieDsDVMw.net
ハイメガキャノンとか必殺兵器は男の子のロマンだよなw
所謂スーパーロボットに一番近い感じだが、元がガンダムだけに毎回必殺技で締め!ってわけにもいかないのが厳しいとこかw
理屈なんか後で考えればいいだから矛盾だの出てくるのは当たり前だわなw

47 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 17:23:27.02 ID:A9Zoh1zi.net
ハイメガキャノンはザンボットやダイターンの必殺技要素をガンダムでやってみようぜ!てのだろ
発射時のキメポーズまでやってるし

48 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 17:29:16.44 ID:QI2gi8oa.net
俺が分からんのはZZじゃなくてガンダムの方や
あれジェネレーターどこに積んでんの?Vと同じでコアファイター?

49 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 17:37:39.47 ID:yWDab83a.net
スパロボのアルファ第2次とか忘れたがZZが分離し人型シンボルがでてわかるぞ1つの力がみんなの力に・・・のあとに合体し直してハイメガキャノン撃つシーンが好きだった。フルパワーでアンテナが溶けるところも興奮した

50 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:27:22.45 ID:wwE31eGw.net
(´・ω・`)なんでゲームとかだとHP高いんだろうね
(´・ω・`)絶対脆いよこれ

51 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:29:18.47 ID:FUP5+OnI.net
全てはイメージで決まります!

52 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:36:58.56 ID:++MzonAf.net
実際ZZって耐久型やなくてスピード型なんやろ?

53 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:39:29.01 ID:+pHS4nz6.net
Zの頭吹っ飛ばしたハンマハンマの盾ビーム当たっても平気だったしなあ

54 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:50:16.85 ID:zaKVelAl.net
そこはほら…ビームコーティングされてるから…

55 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:58:14.36 ID:W2cX3V+/.net
>>48
考察によれば頭部バルカンの弾の収納場所とか異空間らしいし
どこにあってもおかしくはない

56 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:58:35.84 ID:z0IW0108.net
ゼータなんかも装甲ペラペラだよなw

57 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 19:59:56.21 ID:z0IW0108.net
ワンオフMSばかりのアーガマの整備兵は地獄やで・・・

58 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 20:03:36.48 ID:+pHS4nz6.net
>>52
高火力、高耐久、高起動の万能型やで
コンセプトが一年戦争を勝利に導いたガンダム伝説の復活っていう頭おかしいものだからなw

59 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 20:04:25.97 ID:ooHRaZ4M.net
クリック

60 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 20:07:03.96 ID:zaKVelAl.net
Gアーマーを単機で再現したんだよな

劇場版には登場しないけど!
Zの劇場版からもつながらないけど!

61 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 20:08:27.81 ID:FUP5+OnI.net
>>52
強襲用だったと思うから、スーッと近付いてハイメガぶっぱしてピューッと離脱しなきゃならないからスピード要るんじゃないですかね?w

62 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 20:09:22.29 ID:W2cX3V+/.net
かわいそうな扱いだよなww

63 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 21:13:12.08 ID:IcHDlI2k.net
>>61
強襲用ならカラーリングが白なのはおかしいのではないか

64 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 21:19:17.99 ID:CXb8WOmz.net
ZZってアストナージからも設計が悪いみたいなこと言われてたよね
しかもTVで放送されてた

65 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 21:20:22.16 ID:b1b7wBUZ.net
アフィ

66 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 22:17:43.24 ID:FUP5+OnI.net
>>63
ガンダム試作2号機もV2アサルトも白メインだしな
あの世界じゃ白でいいんじゃないすかw

67 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 22:35:24.14 ID:7KpA16q1.net
MSって作品ごとに不思議と大体コンセプトが統一されててこの作品の時代のMSは第◯世代とか呼ぶんでしょ
最初からそういう想定で作ってたんかな
Zなら変形ZZなら重MS逆シャーならサイコフレームって
流石に閃ハサとかはそういう概念できてからの作品だろうけど

68 :既にその名前は使われています:2019/05/19(日) 23:31:59.21 ID:b8ePGVaw.net
F91以降の第二期MSって設定のことやろ

ダウンサイジングと言っても結局数メートル小さくなっただけだからわかりにくいけど
初期構想は第一期の18m前後のウスノロデカブツを、F91世代のオーラバトラー、レイバーサイズの5,6mの
第二期MSが圧倒的スピードで無双するという世代交代だった
スポンサーのおもちゃ屋の都合で14m程度に抑える羽目になったけどな

69 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 00:11:41.99 ID:vN1M7dCE.net
でもその後ガイアギアでまたすげーデカくなるんだよな

70 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 01:23:15.39 ID:/CoB60RP.net
質量が大きいほど強いからな
パンチとかキックとか

71 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 03:26:58.33 ID:mmGE0w09.net
ひゃ〜すごい、感動の嵐!ZZって何てパワーなんでしょ!

72 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 04:53:45.29 ID:MmYGYNrb.net
次回予告がなんか大変そうだったな

73 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 05:07:52.77 ID:QBUQIzNl.net
モビルスーツ一機にジェネレータ三基では議会で予算の承認が下りなかった
仕方ないので機体を分割して宇宙戦闘機三機にジェネレータ三基を装って予算を通した
ライフルにコクピット付いてるのも同じような手段を使った形跡かもしれない

74 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 05:21:25.76 ID:4WYFBnnK.net
>>70
MSのマニュピレーターって基本脆いから格闘戦なら普通にサーベルとか使った方がよくない?
νとビスト神拳はちょっとあれだけど…
Gガンみたいに明らかにぶん殴る手の形してるなら別だけどw

75 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 05:52:35.41 ID:vN1M7dCE.net
映画みたいに相手の車に車体ガンガンぶつけてカーチェイスしてるようなもんだろうからさ
周りからすると何してんねんこいつ…って感じだろうなと
アムロも偉くなって少々のことでは怒られなくなったからやれるんだろうなって思う

76 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:34:14.93 ID:KKasqSiL.net
戦場で合体とか無料すぎる

77 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:35:30.36 ID:MVEkltl6.net
脆い描写なんてあったっけ
無駄な手型を採用するくらいだから強度的には十分だったりするんじゃないのか

78 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:39:00.53 ID:X4T58KVG.net
1stからしてザクのパイプ引きちぎってたしなw

79 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:39:28.91 ID:xlqyEvMZ.net
手が脆いと言ったら聖刻1092の操兵
最初期のヴァシュマールさんの必殺技は顔面パンチだったけど1回使うごとに手を交換してた

80 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:43:25.46 ID:YdAt17VF.net
http://youtu.be/87GwII19ggk

81 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 07:59:12.22 ID:1Rt4FrTZ.net
>>69
ガイアギアは
ノーカンにしちゃったから

82 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:29:10.36 ID:5CJnd0cW.net
つまりガンダム相手に拳ではなく蹴りを多用してた赤いザクは正しかったということだな

83 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:32:10.45 ID:8AJCxGUE.net
ビームライフルにコックピット作ったやつは左遷されるべき

84 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:33:57.11 ID:d2JEUKPN.net
ガンダムのビームライフルでザクを一撃で倒したら戦艦の手法並みの威力認定されたのに
ククルス・ドアンはザクの正拳突き一発でそれを成し遂げたからな

85 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:35:35.75 ID:uNmlPMa2.net
搭乗員の命と引き換えに命中+50とかありそう
ニュータイプならさらに倍

86 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:41:34.79 ID:RQ0u2J4H.net

サイコフィールド
ビームコンフューズ
ハイパーロングビームサーベル
ウェイブライダー突撃

ZZ
EN無し状態からのみんなの力をオラに別けてくれ合体フルパワーハイメガキャノン

87 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:57:34.19 ID:QYExfblb.net
エネルギー切れたわけじゃ無く、本来は分離したらコアトップとコアベースのコントロール無くなるから、再合体不可能なんやで

88 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 09:58:03.06 ID:0f+HvQI3.net
ここまでアニメじゃない無し

89 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 10:04:42.85 ID:RQ0u2J4H.net
クワトロ爆発に巻き込まれ行方不明 シャアとして再登場
ハマーン爆発に巻き込まれ行方不明 ナナイとして再登場

90 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 10:07:37.61 ID:RkgVFXU9.net
サンダーボルトの視聴者にも「ボールにサブアームいっぱいつければよくね?」とか言ってるアホいたな

91 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:05:23.08 ID:eBEYbpxc.net
>>87
バウは無人なのに下半身分離操作で
追従遠隔機動させてるのにな

あれサイコミュでないのにミノ粉設定忘れてるのか
インコムみたいに見えないけど実は有線で凧みたいに飛んでたのか

92 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:07:36.91 ID:o1ZiELY8.net
近距離は無線通じるんじゃないの

93 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:15:35.58 ID:xlqyEvMZ.net
バウ・ナッターには犬の脳みそが使用されていて訓練してついてこさせてるんだよ

94 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:19:51.43 ID:RZ0sCZao.net
>>76
戦場ならではだよな
平時なら普通合体には料金が発生するよな…

95 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:44:49.87 ID:R3dzvTm7.net
空トライオン!
海トライオン!
陸トライオン!

96 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 11:50:15.92 ID:QYExfblb.net
>>91
基本無線操作だけど、通信切れる状況だとコンピューターの自己判断航行に切り替わる
不安定なのは変わらんけど、そもそもバウの下半身は大型弾頭積んで敵にぶつける使い捨てだから問題ない

97 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 12:06:54.68 ID:o1ZiELY8.net
ZZの時代で既に脚ミサイルを想定していたとは流石ジオンやでぇ

98 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 12:10:44.93 ID:uNmlPMa2.net
これはスリリングだよ!女には教えたくない快感だ!

99 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 12:39:59.93 ID:QYExfblb.net
パイロット二人乗せるのもアレだし、無線はミノ粉あるからイマイチだし
別に分離できなくてもいいよね。バウ単体で性能良いし
ってな感じで開発進んでたのに、「下半身ミサイルにしたら良いんじゃね?」って言い出して、また分離変形復活させたのがグレミーという

100 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 12:55:58.03 ID:KkiKthH4.net
グレミーは台頭しても悲しみしか生まないから一兵卒だった時点でジュドーにでも殺されててくれよ

101 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 13:25:50.84 ID:0gLtkns5.net
>>99
取り敢えずどこをどーしたら下半身ミサイルにしたらいいんじゃね?って発想になったのか教えてくれって感じw
Vでもやってたけどさ、それやらなくても性能的にも攻撃力的にも問題ないんだよな?w

102 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 13:43:23.89 ID:o1ZiELY8.net
むしろ分離合体機能付けると構造が複雑になる分強度落ちるっていう

103 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:01:00.36 ID:RQ0u2J4H.net
ZZを魔改造したトライオン3は嫌いじゃないデ!

104 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:02:21.99 ID:XKYXCraO.net
変形機能をオミットして
デザイン洗練した、ZZ1.5とか出してください

105 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:04:12.39 ID:RZ0sCZao.net
グレミーはなにしに出てきたのかいまだによくわからない
トトって魚みたいな名前だしw

106 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:05:11.77 ID:jyU2kc6d.net
再設計されたSガンも合体機構継承どころかEx-Sでより変態変形にする始末

107 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:06:25.92 ID:BxuaDvN5.net
FAZZって変形しないんじゃないっけ

108 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:24:11.31 ID:ru/fGk6I.net
>>104
FAZZ「^^」

109 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:26:55.17 ID:xVCgD0bK.net
>>105
全てシャーが悪いんや

110 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:28:13.58 ID:o1ZiELY8.net
What's?(´・ω・`)

111 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:30:24.15 ID:d2JEUKPN.net
ZZの初期構想では後半にシャーが第三勢力として再登場。逆シャアみたいになる予定だった
独立した映画にすることが決まって、代わりにグレミーというぽっと出の馬の骨が第三勢力として出る羽目に

112 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:33:36.22 ID:4hA4Jvjk.net
シャーさんが参戦してこないせいでプル達幼女は犠牲になった
シャーまじ女の敵

113 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:44:32.10 ID:RQ0u2J4H.net
機動戦士ガンダムZZ A New Translationが必要だなぁ

114 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 14:45:49.52 ID:RZ0sCZao.net
>>111
なるほど、子供心にさえ感じてた違和感ツギハギ感はそういう事情に由来してたんだな

115 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:02:29.34 ID:RQ0u2J4H.net
敵の勢力が急に内部分裂して敵MS同士でドンパチ始めて
双方の勢力が弱まったのを見計らって味方側のガンダムチームが双方のボスを倒す
というストーリーだったかもしれない 
おっぱいおばけことキャラスーンはアーガマに居れば助かったよねうん

116 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:03:55.09 ID:41N0d4nu.net
グレミーってどうして大した戦果もなくのし上がったん?

117 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:14:47.76 ID:4hA4Jvjk.net
血筋
デギンの隠し子だのギレンの隠し子だの設定が曖昧
本人自称だけの疑いすらあり

118 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:17:36.63 ID:BxuaDvN5.net
Gジェネでキャラスーンとシーマは優遇して育成してる

119 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:23:26.30 ID:EWw3V8aT.net
クリック

120 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:41:22.62 ID:XKYXCraO.net
>>115
その場合はその場合で
アーガマを守るために
旧型機で飛び出して行って爆散しそうなんだが

121 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:42:40.78 ID:eBEYbpxc.net
え?劇場版なかったら プル部隊率いてたのシャー大佐だったの?

そしたらずっとカプセル入れたままで
観賞用と保存用に取っといてたんじゃないの?

122 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:45:09.05 ID:hqWdVen9.net
UCにはシャーに弄ばれたプルトゥエルブが出てきてバナージを導く

123 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 15:53:37.87 ID:ru/fGk6I.net
フロンたる♀に反応しなかったのはそう言うことか……

124 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 16:56:03.84 ID:qp1RVzfF.net
GジェネといえばガンダムやZZは落とされた後コアファイターになってマップに残る、フルアーマーZZは落とされた後ZZになってマップに残るってのあったけど
これもしかしてフルアーマーZZ→ZZ→コアファイターって感じでかなり無茶な運用できたん?
あとこれ母艦に搭載すればまた元の機体に戻ってゾンビアタックできたり?

125 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:20:52.18 ID:jyU2kc6d.net
するってぇとウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZなら6回くらいまでは

126 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:24:18.86 ID:XKYXCraO.net
フルアーマーZZ→ZZ→コアファイター→東方不敗

127 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:26:01.84 ID:z3EmPeEr.net
そこまでまいかい落とされないと最強さんが使えないというならいいバランス?

128 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:48:34.16 ID:T/x99pWs.net
クリック

129 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:49:24.21 ID:VZO5vj+0.net
フルアーマーダブルクリック

130 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 17:58:01.07 ID:vN1M7dCE.net
アフィランシ・シャア

131 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 18:07:00.75 ID:XKYXCraO.net
ガンダム試作一号機 アフィランセス

132 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:07:52.84 ID:Luk+EtE+.net
https://i.imgur.com/u2ssogM.jpg

133 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:09:18.45 ID:8HrkFMX8.net
頭3つ付けるセンス

134 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:18:13.47 ID:LJvmmStp.net
デカイは正義!

135 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:31:04.85 ID:J26EQ/Lc.net
mk2じゃなくRX-78に見えるんじゃがw

136 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:35:13.64 ID:VLbqNu+L.net
確かにバルカン穴があるなw

137 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:37:41.64 ID:aTyM/nqt.net
クリック

138 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:42:35.92 ID:qfIJsJtj.net
広告

139 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:44:42.81 ID:cfLGK93I.net
クリック

140 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:46:52.07 ID:TJBQjTHJ.net
広告

141 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:48:48.96 ID:fMdF3nHg.net
ここまで保存

142 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 21:53:45.60 ID:vxYyNvO0.net
頭ってカメラだったよね
パイロットにとって生命線であるはずのカメラ付近にクソでけービームなんて展開したら前見えないじゃん
脅威になる主砲なんて狙われるし、主砲無力化ついでに機体そのものを運用不可にするつもりかよw

143 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:15:15.97 ID:vN1M7dCE.net
カメラは全身にあって画像をコンピュータが処理して繋げて全周囲モニターに表示してるんだよ

144 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:17:01.33 ID:6eU/LXKq.net
クリック

145 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:17:01.49 ID:RZ0sCZao.net
たかがメインカメラですし

146 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:17:12.68 ID:7eeLrO8M.net
クリック

147 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:17:27.48 ID:XKYXCraO.net
狙って頭にあててくる敵がいたら、普通に撃墜されてる

148 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:18:32.84 ID:/KHxdxbR.net
>>142
メインカメラってだけよ
全身にサブカメラあるよ

149 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:18:56.59 ID:i920l23E.net
クリック

150 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:19:12.00 ID:wlQoPqyF.net
広告

151 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:20:21.47 ID:wkhsnXiv.net


152 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:20:33.81 ID:IVo6ZguQ.net


153 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:21:04.71 ID:vN1M7dCE.net
転載されてんの?

154 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:21:45.32 ID:1Qu5jLLL.net


155 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:22:38.08 ID:CfJ6dLWD.net


156 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:25:29.03 ID:0Xw1yckh.net
広告

157 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:29:24.95 ID:qyXqqhmk.net
クリック

158 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 22:31:59.05 ID:7LY5nz/b.net
クリック

159 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 23:03:35.37 ID:LJvmmStp.net
クリックドム

160 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 23:15:31.95 ID:VLbqNu+L.net
ゼータまではあのハイメガんとこがメインカメラだったはずなんだよなぁ

161 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 23:35:53.02 ID:qp1RVzfF.net
カメラからビームを出してるのでは?

162 :既にその名前は使われています:2019/05/20(月) 23:51:57.87 ID:J26EQ/Lc.net
Zザクのカメラは何故ああなった

163 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 00:05:11.91 ID:A8DzL3b4.net
>>161
目から怪光線的な

164 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 00:29:02.44 ID:OOUeSL8D.net
>>162
全天周モニターに対応してないの無理矢理付けたからおかしな事になった

165 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 01:48:48.85 ID:QDpa3/P8.net
>>79
まだ続いてるんだっけ。

166 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 01:51:50.85 ID:xKx7Qh3z.net
元構想だとハマーンが中盤で退場らしいんで
第三と言うかどうも完全に乗っ取りを食らうっぽい
というかグレミーの唐突さでごまかされてるけど
ハマーンの目的のなさと支離滅裂な動きもたいがいひどいことになってる

167 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 03:21:25.20 ID:ndWKjFeK.net
そこは乙女の純情ということで

168 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 03:37:54.36 ID:hexFoCbZ.net
目からビーム撃って視界しばらく焼き付いちゃうよりは
額からハイメガキャノンとかマシだろ

169 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 06:06:15.36 ID:OzhKe5ds.net
ドズル自身が妾を持つような人物ではない
妾の妹が後に実権を握るのが不自然

という理由からCDAなどでも描かれたマレーネ・カーンという人物は存在せず
実際はドズルの妻ゼナ・ザビがハマーンの姉でありミネバは姪に当たる

って解釈が好き

170 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 08:42:08.26 ID:pKSJS6Ls.net
>>165
10年くらい新刊出てないから
続いてるというか、終わっていないw

171 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 09:00:05.36 ID:y1sRbWpp.net
やっぱり出てないよなぁ
なんか、主人公を強くしすぎて収集突かなくなった感じに見える

172 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 10:54:21.47 ID:8jDgQzk1.net
機体差だけでハマーン様に勝ったつもりのジョドーは許されない

173 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 11:24:50.74 ID:W5JL5WjF.net
ハマーンが途中退場だとしたらシャアに暗殺されて退場されてそう。
というかシャアはどんなMSに乗るのだろうか?ZZの頃にサザビーの設計とかあったんかしら?それともクィンマンサに乗せるつもりだったのだろうか

174 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 11:28:22.86 ID:W6Fxvsrz.net
ノイエ・ジール2

175 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 11:32:35.39 ID:y1sRbWpp.net
色的にゲーマルクとか

176 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 11:44:42.80 ID:1NHMAkXQ.net
二百式

177 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:00:38.93 ID:tu6FooaS.net
クインマンサにプルツーと一緒に乗るつもりだったのかも

178 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:09:28.26 ID:V78ZZ1A5.net
シャア<ぷ、プルプルプルプルプルプ〜

179 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:37:32.40 ID:y1sRbWpp.net
ドーベンウルフかザク3改あたりでも強そうか

180 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:41:45.30 ID:8CBKG/ub.net
バウって漢字付きだったし
シャア専用機としてデザインされてたんじゃ

181 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:41:59.48 ID:xKx7Qh3z.net
ZZ後半はやたら旧キットの宣伝枠とってたからジオングに乗せられてたかもしれない

182 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 13:49:33.41 ID:G9gKi7hw.net
ガンダムオリジンが玩具屋のいいなりになった仕返しに
アムロがガンダムのコアブロックに苦言を呈しジムのコアブロック廃止が進み
Gアーマーやザクレロというトンでも兵器がなくなったんだっけか

その系譜を組めばZZの3ブロックなんて実践で使えないって論調になるし
Zの変形MSも無いかもしれないな
後期改良型のZ+とか出撃時のカタパルト的変形でロボットタイプになったら戻れないとかあるしな
Zオリジン版とか来て欲しいわ

183 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:02:26.41 ID:y1sRbWpp.net
作戦空域に到着した後また別の場所に移動、とかしないなら
リガズィみたいな一方通行変形も間違ってないというか

184 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:03:46.31 ID:v6Odr+pb.net
>>182
技術的に未熟だから安全性確立出来るまで実用延期とかいくらでも言いようあるしどうとでもなるでしょ

185 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:18:43.44 ID:UZ6rXlBC.net
そこでゲタ
あれを有効に使った戦闘とか好きなんだけどな

186 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:36:11.78 ID:b7Wum405.net
あのアニメじゃない作品は
むしろ ガンダムMK2は実は見た目そのままのガンダムMk2カスタムだったのか
それとも エル・ビアンノがメンバーで一番パイロットとして才能があったのか
そこが気になる

187 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:46:38.23 ID:R9OPh3ab.net
mk2自体が初心者が使えるハイエンド機だから型落ちでも余裕だったみたいな感じ
カミーユのデータも入ってるやろうし

188 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 14:55:26.34 ID:tu6FooaS.net
マークトゥーはチューンナップされて百式はデチューンされたとかなんとか

189 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 15:08:43.92 ID:xKx7Qh3z.net
いちおうΖのときにガザCにのせてたIが死にまくって
ゴムいしか残ってないから敵が弱い設定がある
これを踏まえるとレベリングできるようにしてくれたシャー大活躍や

190 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 15:22:22.80 ID:x/mkDUNW.net
ZZでマークIIってなんかメガライダーの上が定位置なイメージ

191 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 15:26:36.60 ID:q++z/EHS.net
百式はΖの時のとは別物らしいね

192 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 15:28:39.16 ID:+m1L/2ms.net
ZやZZがバイク風な乗り物搭載はなんか単体で可能な
変形機能捨ててる感あってもったいないし
百式はもうメガバズーカーランチャーって将来誓いあった相方がいるから

隕石激突でコンビ解消済みのMk2が乗るのに相応しかった

193 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 15:30:46.94 ID:LbVgcfT2.net
大気圏突入イベントがあるときだけゼータにのるジュドーさん

194 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 16:14:29.06 ID:W5JL5WjF.net
メガライダーは乗らなくても単体で攻撃してればよくね?

195 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 16:28:40.69 ID:xKx7Qh3z.net
メガライダーがちゃんと戦えちゃうと世界設定がやべーから…
まぁGアーマーが無双してたこともあるからいまさらなんだけど

196 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 17:51:15.33 ID:c8QFPlSb.net
広告

197 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 17:57:24.68 ID:cO6heYrU.net
スーパーガンダム好きだったんだけどなw
やつのせいでw

198 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 18:20:44.56 ID:OzhKe5ds.net
スーパーガンダムを出して2り乗りにしなさいよ全く

199 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:02:51.22 ID:2GhBlra9.net
多分クワトロさんもデチューンされた百式だったらメガバズーカランチャーをあそこまで外してはなかったんじゃないかな
ピーキー過ぎてクワトロさんじゃ扱いきれなかったんや

200 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:12:37.34 ID:iZxsGx7C.net
でも最適な調整なのにクワトロさんはハマーンとシロッコに勝てなかったじゃないですか

201 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:29:46.73 ID:G9gKi7hw.net
ギレンの野望ベースだと
シャア NT値4 魅力17 射撃18 格闘20 耐久14 反応18
百式 限界230 耐久430 運動55
ビームライフル 272 75 1-1
クレイバズーカ 140 70 1-2
ビームサーベル 210 80 0-0
ビームサーベル(隠し) 100 85 0-0

ハマーン NT値5 魅力19 射撃18 格闘18 耐久13 反応19
キュベレイ 限界200 耐久400 運動70
ビームガン 300 70 1-2
ビームサーベル 220 95 0-0
ファンネル 200 99 1-2

シロッコ NT値4 魅力16 射撃16 格闘18 耐久16 反応18
ジ・O 限界200 耐久1000 運動59
ビームライフル 480 70 1-1
ビームサーベル 270 80 0-0
ビームサーベル(隠し) 120 90 0-0

NT値が高く反応19 運動70 ファンネル付のキュベレイは勝てないだろうな
vs シロッコだと耐久的にも運動性能(土星エンジンだっけ)にも勝てない

202 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:33:27.11 ID:4eDiASJm.net
ギレンのシャーさんは一年戦争から使って育ててれば(というかそれ前提やろ)ぽっと出のハマーンやシロッコとか鎧袖一触だから

203 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:44:14.01 ID:2GhBlra9.net
天パのステはどんな感じなんやろか

204 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 19:56:23.74 ID:iZxsGx7C.net
アムロ NT5 魅力9 射撃20 格闘18 耐久12 反応20

格闘が低い気がする

205 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:00:58.43 ID:iZxsGx7C.net
戦闘スキル極振りして一年戦争戦って天パだから射撃20格闘20でも良いかと思った。魅力は納得の数値

206 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:04:47.36 ID:2GhBlra9.net
確かに格闘も20で良いですなぁ

207 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:21:27.05 ID:xKx7Qh3z.net
メガバズはそもそも狙撃用でええんかあれ
戦艦はわからんでもないがMSを狙撃するのは無茶な上にオーバーキルな気がするんじゃが

208 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:25:22.02 ID:l+8NoHxh.net
ギレンは1年戦争終結後のシナリオは強さが雑で同レベルのMS用意しないと攻撃が1発も当たらないとかあるからな

209 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:28:30.44 ID:2GhBlra9.net
天パが乗ったGP01Fb

210 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:36:18.37 ID:mDZeq3aQ.net
FAZZクソ雑魚だけどすこ

211 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:50:39.62 ID:OzhKe5ds.net
FAZZは名前だけすこ

212 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:52:28.96 ID:l+8NoHxh.net
モブ相手含めて唯一攻撃がヒットしたのが高杉さんのパニックラリアートだけの

213 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 20:56:03.52 ID:7DNvZBc2.net
取り逃げじゃない!取り逃げじゃない!
用事があったのさ

214 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 21:23:37.71 ID:qQO4zd5d.net
幾百 幾万 幾億のヨシよ
なぜ逃げるだけなのか 騙る力らを示せ
今なら 奴でも 振り返らずに ジャグ行く心
ヨシの数だけ晒しを貯えれば
ゴムイの群れよ歴史を変えて見せろ
この手がつかむ 刀の重さになる

215 :既にその名前は使われています:2019/05/21(火) 21:34:02.45 ID:WOtVcAGs.net
最後の〆を示してくれないと

216 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 00:00:41.89 ID:Lyo/qdVn.net
アクVのシャーさんは最後に必ず敵になるから使いにくいっていう

217 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 02:41:40.72 ID:YfGonRQI.net
FAZZて段幕張ったら捨てるアーマードバルキリーと同じ仕様やないの

218 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 03:18:17.69 ID:nxj5HGw0.net
捨てるとこあったっけ

219 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 04:19:32.67 ID:cZuGzl3L.net
スーパーガンダムのスパロボの2人乗りはどこに乗ってたんだろうな。

220 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 07:05:42.39 ID:jwvTqSjB.net
>>217
重量バランスみるための機体だから
パージできずにデッドウェイトだらけなのでは。

221 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 07:08:13.22 ID:47FEtoxK.net
機体を見たテストパイロットはみんなその規格に
「ファッ!?」
と、つい口にするという

222 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 07:55:30.17 ID:AYGRCAZP.net
24歳以上のホモしか乗れない汚い試作機

223 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 07:56:52.07 ID:QEcjMA36.net
スパロボではGディフェンサーにくっ付いてたな。原作的に離脱してないとおかしいよな

224 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 08:14:57.61 ID:vZA24wj4.net
しかも分離出来なかったっけか?
コアファイターごとマークトゥーに引っ付いてるのかよ!

225 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 08:20:52.00 ID:6WgQjBtU.net
分離したあと搭乗者が隕石に衝突する痛ましい事故があってからのZzだからな

226 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 08:45:38.66 ID:nxj5HGw0.net
スパガンが巡航形態に変形できるスパロボって少ないんだよな

227 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 08:48:49.89 ID:tythyNvy.net
FAZZのパイロットって「おかあちゃーん」とか言いながら死んでなかったか確か

228 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 08:50:08.22 ID:XqfgL/BU.net
鹵獲機用の強化システムとか不思議な存在だわ
と思ったらネモにもくっつけられんのかいまって

229 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 09:01:57.85 ID:nxj5HGw0.net
Gジェネだとリックディアスにもくっつけてたな

230 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 09:19:16.84 ID:OykUoEMX.net
ジェネリックやな

231 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 10:48:40.83 ID:1Vpv2JRV.net
バックパックmk2と共通なGM3とかそのまま合体できそう

その場合って合体後の名前スーパージムなんだろか

232 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 10:49:39.97 ID:QEcjMA36.net
カツ:ハマーン!スーパーキュベレイに合体するぞ

233 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 10:56:14.20 ID:qpdXchUm.net
>>231
ADVANCE OF Ζで
ネモと合体してネモ・ディフェンサー
ジムIIIと合体してジムIII・ディフェンサーと成ってるね

プラモ同封の解説にはネモはくっつけれるって書いてある

234 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 10:56:25.03 ID:iUftoO+g.net
あぁフルアーマーとFAで別物なのか知らんかった

235 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:14:23.06 ID:36+tcGUe.net
クリック

236 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:18:04.37 ID:TzLm1+yZ.net
>>218
ハイパーメガキャノンとか…

237 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:23:42.42 ID:LqlMCB6A.net
戦闘機背負ってスラスター強化はまぁ納得できる(機体バランスとか疑問は置いといて)
でもジェネレーター直結じゃないのに出力あげたビームライフルを打てるようになるのがわからん

238 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:26:33.37 ID:tT5B+rlf.net
もともとロングレンジライフルがGディフェンサーの武装だから、
ロングレンジライフルが射てるのはGディフェンサーのジェネレータのお陰では?

239 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:27:40.72 ID:nUffaEEC.net
外部ケーブルでMSと直結も可能らしいで

240 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:39:16.17 ID:zSgooTpA.net
Vガンのモビルスーツが小さくなったのはバンダイの都合じゃなく監督が描いたコンテの時点で既に15mサイズだった
ってVガン裏話をガンダムベースの動画で言ってたな

241 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 12:40:42.16 ID:Cfjs/NEb.net
ガンダム最速ちゃんねる

242 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 14:29:47.05 ID:usTqkXHj.net
エマさんって最後までGディフェンサーくっつけたまま戦ってたっけ?

243 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 15:00:57.13 ID:QS+3p1oH.net
最後はズタボロになって無理やりドダイに乗せてたような

244 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 16:44:17.68 ID:Qt6sqJsH.net
ガンダムマークトゥーってカッコ良いよなぁ

245 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 17:49:56.15 ID:H+OfwNw6.net
最新ガンダム情報ブログ

246 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 17:55:31.51 ID:rabwUEZY.net
クロボンでzz出てくるらしいけど
どうやってzzよし逃げしたの?

247 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:35:32.51 ID:hsXuqfUS.net
>>246
ZZ最終話でジョドー達を見送った後、ZZが実はあの時ジョドーに借りパクされていたのが発覚
ブライトの責任問題になるも、今までの功績からお咎めなしとなったが、出世はできなくなり
退役まで大佐止まり
あと、逆シャアでアムロがZの配備を要求するも、この件もああり連邦本部が出し渋る

248 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:39:16.27 ID:ib+bDA45.net
閃ハサのオチ酷すぎんかね
ブライトになんか恨みでもあんのかよ

249 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:43:45.29 ID:jwvTqSjB.net
連邦本部は嫌ってるらしいが
よくわからん

250 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:46:03.74 ID:mBgYKKFm.net
ブライトさんは現場主義なので上から煙たがられるんだろう

251 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:48:23.84 ID:hsXuqfUS.net
実際退役が決まってたブライトにわざわざ見せつけるように仕向けたからな

252 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:55:05.66 ID:jwvTqSjB.net
息子殺しをさせるとか
政治的な理由以上のものがありそう
その後、意図的に情報リークしたりするだろうし

253 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 18:57:10.66 ID:OykUoEMX.net
>>244
トゥー!!返事しろよ!!

254 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 19:59:44.94 ID:H9UBYP3n.net
マーク2に外観がちょっと似てるジム3結構好き

255 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 20:50:55.35 ID:6WgQjBtU.net
>>247
両方ともエゥーゴの機体なのに
連邦軍にならなきゃ良かったのに
ウォンさんの資金が尽きたか?

256 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 20:56:55.60 ID:J+WVKv71.net
>>250
アムロとブライトがチャーさんとかレビルみたいに政治活動しはじめることが怖かった
とはZの小説とか閃ハサで出てました
本人にやる気がなかろうと悪い友達にだまされる可能性は否定できないやつ

257 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 22:39:01.38 ID:Lyo/qdVn.net
まあ一回エゥーゴに寝返ってるしな
許せない勢力があるんだろう

258 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 22:47:29.67 ID:M/FpdSTn.net
ホワイトベースのクルーでまともに連邦に残ったのいないしなw
アムロとブライトは逆シャアで連邦戻ってるだけマシな方?よなw

259 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 22:57:53.91 ID:V576+NM+.net
いやエウーゴって地球連邦軍内の派閥でしかないから、アムロもブライトも連邦を抜けたことなんてないぞ
Z前半はあくまでも連邦内のどっちが偉いか争い。ティターンズを一掃したら連邦=エゥーゴになった

260 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:01:42.29 ID:M/FpdSTn.net
そりゃ知ってるが、アムロやブライトの扱いが酷い理由の一因だろうなって話よ
エゥーゴに参加してるやつにジオンから流れてきてるやつもいるし

261 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:09:09.48 ID:kz5LVtsb.net
クリック

262 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:11:44.48 ID:V0XrH/EZ.net
ガンダム速報 まとめ

263 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:14:06.93 ID:cDznGYDS.net
ネトゲ実況

264 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:14:36.30 ID:deNKhmCX.net
最新

265 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:15:21.96 ID:5VPEGFFd.net
遠隔サポート 安心

266 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:15:36.63 ID:M/FpdSTn.net
クリックディアス

267 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:18:09.27 ID:mBgYKKFm.net
エゥーゴって確か反地球連邦みたいなのの略なんだっけか
これ実際は反ティターンズなんだけど、完全に名前が悪いよなw

268 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:32:07.24 ID:M/FpdSTn.net
反地球連邦組織の頭文字とってA.E.U.Gだってさ
元々はティターンズできる前からあったスペースノイドが地球連邦に対して色々反発する非武装組織が前身みたいだから
反ティターンズ組織って名前にはならんかったんだな

269 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:33:14.21 ID:qClflLQq.net
クリック

270 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:33:24.81 ID:J4cdEv8x.net
ランキング

271 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:35:02.82 ID:KdlOJIAf.net
Vガンのモビルスーツが小さくなったのはバンダイの都合じゃなく監督が描いたコンテの時点で既に15mサイズだった
ってVガン裏話をガンダムベースの動画で言ってたな

272 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:35:28.99 ID:x/rq0RDA.net
メガバズはそもそも狙撃用でええんかあれ
戦艦はわからんでもないがMSを狙撃するのは無茶な上にオーバーキルな気がするんじゃが

273 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:36:02.35 ID:xfbxFArO.net
多分クワトロさんもデチューンされた百式だったらメガバズーカランチャーをあそこまで外してはなかったんじゃないかな
ピーキー過ぎてクワトロさんじゃ扱いきれなかったんや

274 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:36:26.83 ID:+GcuVKMq.net
ZZ後半はやたら旧キットの宣伝枠とってたからジオングに乗せられてたかもしれない

275 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:36:52.84 ID:fAFb3zKU.net
あ、今気付いたけど結構前にジオンスレでフルコンの利点を超アホ理論で延々垂れ流してたアホこいつかw
射程や弾速無視した上にハイニューに全部叩き込める前提で語ってるガチガイジだから一切関わらなかったんだが、
反論無い俺理論最強とか思ってマウント取ってたつもりなんかマジウケるwww

276 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:37:17.32 ID:H3pF0V+p.net
まとめやすいようにし始めたかw

277 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:37:26.58 ID:oFH2fJSY.net
ギレンのシャーさんは一年戦争から使って育ててれば(というかそれ前提やろ)ぽっと出のハマーンやシロッコとか鎧袖一触だから

278 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:38:27.79 ID:PT3GRv2x.net
いやエウーゴって地球連邦軍内の派閥でしかないから、アムロもブライトも連邦を抜けたことなんてないぞ
Z前半はあくまでも連邦内のどっちが偉いか争い。ティターンズを一掃したら連邦=エゥーゴになった

279 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:38:40.48 ID:mBgYKKFm.net
そもそもランチャーっていうのはバズーカみたいな発射装置って意味だからメガバズーカバズーカとかそういう意味になる

280 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:38:44.52 ID:kIo8TyLf.net
ANAHEIM
ELECTRONICS
Unicorn
Gundam

281 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:39:05.72 ID:4uq91SRk.net
ホワイトベースのクルーでまともに連邦に残ったのいないしなw
アムロとブライトは逆シャアで連邦戻ってるだけマシな方?よなw

282 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:39:36.00 ID:i8VLxJJ7.net
そりゃ知ってるが、アムロやブライトの扱いが酷い理由の一因だろうなって話よ
エゥーゴに参加してるやつにジオンから流れてきてるやつもいるし

283 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:40:04.55 ID:sK7vzubA.net
ハイメガキャノンとか必殺兵器は男の子のロマンだよなw
所謂スーパーロボットに一番近い感じだが、元がガンダムだけに毎回必殺技で締め!ってわけにもいかないのが厳しいとこかw
理屈なんか後で考えればいいだから矛盾だの出てくるのは当たり前だわなw

284 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:40:20.47 ID:+VnNRV0x.net
そりゃ知ってるが、アムロやブライトの扱いが酷い理由の一因だろうなって話よ
エゥーゴに参加してるやつにジオンから流れてきてるやつもいるし

285 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:40:47.46 ID:HARODPC+.net
再設計されたSガンも合体機構継承どころかEx-Sでより変態変形にする始末

286 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:42:52.87 ID:djtICKex.net
俺が分からんのはZZじゃなくてガンダムの方や
あれジェネレーターどこに積んでんの?Vと同じでコアファイター?

287 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:43:29.02 ID:5oPucBJo.net
F91以降の第二期MSって設定のことやろ

ダウンサイジングと言っても結局数メートル小さくなっただけだからわかりにくいけど
初期構想は第一期の18m前後のウスノロデカブツを、F91世代のオーラバトラー、レイバーサイズの5,6mの
第二期MSが圧倒的スピードで無双するという世代交代だった
スポンサーのおもちゃ屋の都合で14m程度に抑える羽目になったけどな

288 :既にその名前は使われています:2019/05/22(水) 23:43:50.61 ID:X9ZjW1/n.net
敵の勢力が急に内部分裂して敵MS同士でドンパチ始めて
双方の勢力が弱まったのを見計らって味方側のガンダムチームが双方のボスを倒す
というストーリーだったかもしれない 
おっぱいおばけことキャラスーンはアーガマに居れば助かったよねうん

289 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 09:28:13.38 ID:jKuXBECe.net
>>287
戦車や戦艦と同じ流れだな

戦車
小さい戦車(10t)強いで

大きい戦車(40t)はもっと強いで

超大きい戦車作ったけど動きは遅いし被弾面積ふえてもうた(50t超)

被弾面積を減らした戦車にした(40t)

戦艦
戦艦強いで

そや、長距離砲つんだでかい船つくったろ(大鑑巨砲主義)

航空機で爆撃すりゃ戦艦なんて怖くないで(空母移行)

航空機から狙われにくい高速艇最強やな(駆逐艦へシフト)

290 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 10:44:56.62 ID:TsrWtm1a.net
なんかこのスレ繰り返してない?
メビウスの輪から抜け出せなくなってるの?

291 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 10:45:35.39 ID:jKuXBECe.net
最終的にはターンAに収束して宇宙世紀がまた始まるからな

292 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 10:49:02.34 ID:wLhoA4l2.net
急に過去レスのコピペが始まって怖い

293 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:18:09.42 ID:Bi2cljha.net
ドズル自身が妾を持つような人物ではない
妾の妹が後に実権を握るのが不自然

という理由からCDAなどでも描かれたマレーネ・カーンという人物は存在せず
実際はドズルの妻ゼナ・ザビがハマーンの姉でありミネバは姪に当たる

って解釈が好き

294 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:19:01.46 ID:weeO7H3O.net
ガンダムってさガンダムや仮面キャラが出てきてガンダムシリーズですって主張するより
ミノ粉毎回だしてロボットが必要ですってほうがいいと思う

295 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:20:49.47 ID:+NL3ZvDB.net
ネ実のゴムい共が度々話の腰を折るから纏められないでしょ!

296 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:24:05.26 ID:cEDZEaKw.net
なんだ?まとめサイトにコピペしようとしたのが
ミスって原本に書き込んじゃったのか?

297 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:25:47.55 ID:HsCaxTN/.net
サンダーボルトの視聴者にも「ボールにサブアームいっぱいつければよくね?」とか言ってるアホいたな

298 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:37:01.82 ID:6MhT+tdf.net
>>279
使い捨ての高出力ビームバズーカを高速で射出する装置で
敵陣に射出してバズーカの射程内まで到達したら自動射撃する
ミノ粉の影響下で超長距離狙撃と威力を両立させるための兵器だったのだ!

299 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:37:38.79 ID:IHMbCxi0.net
グレミーは台頭しても悲しみしか生まないから一兵卒だった時点でジュドーにでも殺されててくれよ

300 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:38:17.08 ID:fJxn7mLC.net
シャーさんが参戦してこないせいでプル達幼女は犠牲になった
シャーまじ女の敵

301 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:40:45.00 ID:A56b+8Vv.net
ネミミンにガンダムネタ放り込んでもオススメの裏世界のストーリーに流れるからマトめれんだろw

302 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:44:23.44 ID:6J0vMr9D.net
例えるなら、ネ実というものは終わらないワルツのようなものです。ヨシ、チャゲ、アンの三拍子がいつまでも続く

303 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:45:02.15 ID:+NL3ZvDB.net
バハ<ヴァナディールが持たんときが来ているのだ!

304 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:49:20.06 ID:SDSTaq8t.net
バウ・ナッターには犬の脳みそが使用されていて訓練してついてこさせてるんだよ

305 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 12:59:58.56 ID:gJc9Y/3W.net
ワンちゃんに操縦させたほうが夢がある!ミネバ様もきっとおきに召されるはずだ!

306 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:40:20.04 ID:j19D2uhV.net
何か急にコピペだらけで怖い

307 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:41:51.84 ID:ELG7EbLg.net
マシュマー、犬になれ!

308 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:45:14.68 ID:K7iGF9GN.net
グレミーはハマーンからも特別扱いというか
すでにNTとしてキュベレイ動かしてるプル預かってたり
部下としてエンドラに行きながら監査役してたりで一兵卒というにはあれなんだよなぁ
というか前半は完全にハマーンの懐刀として動いてたけど本来どういうやくどころだったんだか

309 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:47:57.03 ID:SDSTaq8t.net
/dogprqb
犬になれ!(マシュマー)のPRをキュベレイに乗って行う

すまん、コマンドっぽいIDだったんでつい

310 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:50:38.45 ID:ELG7EbLg.net
違法PR野郎はダブルビームライフルのコックピット勤務の刑とす

311 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 13:54:48.16 ID:SDSTaq8t.net
犬警察の囮捜査にまんまと引っかかってしまったか・・・orz・¥

312 :既にその名前は使われています:2019/05/23(木) 15:06:46.34 ID:GWKhd9Gu.net
違法PR野郎はダブルビームライフルのコックピット勤務の刑とす

313 :既にその名前は使われています:2019/05/24(金) 08:26:37.50 ID:oIlbq5+o.net
んっ

314 :既にその名前は使われています:2019/05/24(金) 09:16:05.26 ID:vjBEZEOU.net
んっんっ

315 :既にその名前は使われています:2019/05/24(金) 09:16:50.45 ID:n4dxIx7u.net
んっんっんっ

316 :既にその名前は使われています:2019/05/24(金) 17:55:37.60 ID:BGa6uYj2.net
アフィ

317 :既にその名前は使われています:2019/05/24(金) 21:42:43.53 ID:nuz/hFXE.net
(゚∀゚)ラヴィ!!

318 :既にその名前は使われています:2019/05/25(土) 19:39:31.23 ID:WEwKk39C.net
んっ

319 :既にその名前は使われています:2019/05/26(日) 10:03:38.88 ID:/Laq/Dlt.net
メガバズはそもそも狙撃用でええんかあれ
戦艦はわからんでもないがMSを狙撃するのは無茶な上にオーバーキルな気がするんじゃが

320 :既にその名前は使われています:2019/05/26(日) 10:14:18.11 ID:/MX7Hhf6.net
質問ループって凄くね?

321 :既にその名前は使われています:2019/05/26(日) 11:59:24.76 ID:iixFKv2M.net
MS相手だと大出力でまとめてぶち抜くみたいな使い方なんだろうけどビームが細すぎてよっぽど密集してないと当たらなくねっていう

322 :既にその名前は使われています:2019/05/27(月) 00:22:48.58 ID:vKY2bawh.net
メガバズはそもそも狙撃用でええんかあれ
戦艦はわからんでもないがMSを狙撃するのは無茶な上にオーバーキルな気がするんじゃが

323 :既にその名前は使われています:2019/05/27(月) 00:23:03.39 ID:2EJHKXQg.net
ギレンは1年戦争終結後のシナリオは強さが雑で同レベルのMS用意しないと攻撃が1発も当たらないとかあるからな

324 :既にその名前は使われています:2019/05/28(火) 03:25:30.10 ID:udpExT6Q.net
ZZ見てないけど最終回の大気圏突破パイルドライバーが感動するって聞いた

325 :既にその名前は使われています:2019/05/29(水) 18:55:54.16 ID:k0vJe8fS.net
ギレンの野望の縛りプレイで、V作戦縛りをみたことあるけど、テムさんはそりゃあ最初は窓際で可哀想だったけど、最後には軍抜けてアムロと幸せに暮らしたんだなぁと思うと優しい世界(´・ω・`)

326 :既にその名前は使われています:2019/05/30(木) 20:07:38.15 ID:M+ArWP8e.net
>>324
先に犠牲になったマークトゥーと百式とゼータの魂が封印されてたダブルゼータの火事場の体を通して出る力を解放するところはテンション上がったっていうw

327 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 12:32:56.48 ID:cQLlos8H.net
>>325
V作戦やらないと、そうなるんだ?
MSなくて勝てる気がしないなあ。

328 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 13:37:07.85 ID:uVSdtAHW.net
なおターン数経過で勝手にMS作れるようになったりWB隊のメンツが志願兵として加入したりする模様

329 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 13:39:57.10 ID:B8mc7ZWq.net
>>327
ついでにバーニィ以下サイクロプス隊も生き残る、新型ガンダム破壊命令どころか、そもそもガンダムがないから(´・ω・`)

330 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:49:15.03 ID:DtGH4r3h.net
ガンタンクすらない世界なんか?

つーか、それだとテムレイが優秀すぎるやろw
たった1人でモビルスーツ開発できちゃうのかね

331 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:49:59.17 ID:h2a/eKrP.net
ギレンは1年戦争終結後のシナリオは強さが雑で同レベルのMS用意しないと攻撃が1発も当たらないとかあるからな

332 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:50:25.22 ID:5vB2Ms8N.net
ギレンの野望の縛りプレイで、V作戦縛りをみたことあるけど、テムさんはそりゃあ最初は窓際で可哀想だったけど、最後には軍抜けてアムロと幸せに暮らしたんだなぁと思うと優しい世界(´・ω・`)

333 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:50:51.62 ID:YZ/OoEY3.net
いやエウーゴって地球連邦軍内の派閥でしかないから、アムロもブライトも連邦を抜けたことなんてないぞ
Z前半はあくまでも連邦内のどっちが偉いか争い。ティターンズを一掃したら連邦=エゥーゴになった

334 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:51:19.59 ID:f4Md1Oaf.net
グレミーはハマーンからも特別扱いというか
すでにNTとしてキュベレイ動かしてるプル預かってたり
部下としてエンドラに行きながら監査役してたりで一兵卒というにはあれなんだよなぁ
というか前半は完全にハマーンの懐刀として動いてたけど本来どういうやくどころだったんだか

335 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:51:40.56 ID:dLjNAT3U.net
なおターン数経過で勝手にMS作れるようになったりWB隊のメンツが志願兵として加入したりする模様

336 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:52:13.61 ID:WrABqtFX.net
最終的にはターンAに収束して宇宙世紀がまた始まるからな

337 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:52:37.47 ID:WrABqtFX.net
>>324
先に犠牲になったマークトゥーと百式とゼータの魂が封印されてたダブルゼータの火事場の体を通して出る力を解放するところはテンション上がったっていうw

338 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:53:06.84 ID:SEb2gMEe.net
>>327
ついでにバーニィ以下サイクロプス隊も生き残る、新型ガンダム破壊命令どころか、そもそもガンダムがないから(´・ω・`)

339 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:53:31.36 ID:TQqXjjWt.net
ワンちゃんに操縦させたほうが夢がある!ミネバ様もきっとおきに召されるはずだ!

340 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:53:55.37 ID:NJPWndf6.net
まあ一回エゥーゴに寝返ってるしな
許せない勢力があるんだろう

341 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 14:55:42.00 ID:MUDEGsK4.net
心配するな
死んでも人間は、さらに高次元な存在に昇華するだけだから
いくら死んでも構わないって
最新ガンダムで公式になったから。

342 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 17:24:35.24 ID:F1TqKqL0.net
定期的に過去レス貼るやつなんなん?

343 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 18:01:27.61 ID:Ufv938eg.net
え?劇場版なかったら プル部隊率いてたのシャー大佐だったの?

そしたらずっとカプセル入れたままで
観賞用と保存用に取っといてたんじゃないの?

344 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 18:03:02.48 ID:k2dn4KHn.net
UCにはシャーに弄ばれたプルトゥエルブが出てきてバナージを導く

345 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 23:06:11.87 ID:L14XqG5y.net
>>61
ハイメガぶっぱなすとエネルギー低下で動けなくなる設定なんだけど特攻兵器かな?

346 :既にその名前は使われています:2019/06/01(土) 23:13:09.88 ID:iu2GoKFT.net
最初エネルギー低下起こしたのはジュドーの操作ミスやで
次からはちゃんとエネルギー低下起こさないようになってる

総レス数 346
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200