2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春が待ち遠しい馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:32:15.09 ID:U7+4plmD.net
前スレ

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

2 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:33:22.47 ID:U7+4plmD.net
保守リンク集

ホンダ
https://www.honda.co.jp/motor/

3 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:33:57.73 ID:U7+4plmD.net
ヤマハ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/index.html

4 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:34:59.85 ID:U7+4plmD.net
スズキ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

5 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:35:30.84 ID:U7+4plmD.net
カワサキ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/

6 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:36:34.21 ID:U7+4plmD.net
BMW
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/modeloverview.html

7 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:37:08.68 ID:U7+4plmD.net
ドゥカティ
https://www.ducati.com/jp/ja/home

8 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:37:52.04 ID:U7+4plmD.net
KTM
https://www.ktm.com/jp/

9 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:39:04.23 ID:U7+4plmD.net
トライアンフ
https://www.triumphmotorcycles.jp/

10 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:40:23.24 ID:U7+4plmD.net
アプリリア
https://aprilia-japan.com/

11 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:41:03.48 ID:U7+4plmD.net
ハーレーダビッドソン
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/index.html

12 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:41:37.34 ID:U7+4plmD.net
MVアグスタ
http://www.mv-agusta.jp/

13 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:42:51.09 ID:U7+4plmD.net
ビューエル
http://www.buell.jp/

14 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:43:47.20 ID:U7+4plmD.net
キムコ
http://www.kymcojp.com/

15 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:44:12.42 ID:U7+4plmD.net
納車祝福動画
https://youtu.be/Q9zNUPDmnz4

16 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:45:27.46 ID:U7+4plmD.net
ショウエイ
https://www.shoei.com/

17 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:46:04.27 ID:U7+4plmD.net
アライ
https://www.arai.co.jp/jpn/top.html

18 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:46:53.70 ID:U7+4plmD.net
OGKカブト
https://www.ogkkabuto.co.jp/

19 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:47:37.86 ID:U7+4plmD.net
19

20 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 22:48:46.64 ID:U7+4plmD.net
20

タル♀煩悩流しに流されない事を祈るw

21 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 23:11:55.21 ID:xxfzIssx.net
いちおつ

22 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 23:19:57.68 ID:5bdFjeSI.net
有能。今年はさすがにもう走ることはないかな。あと1週間だけどw

23 :既にその名前は使われています:2019/12/24(火) 23:50:54 ID:KA062PRg.net
こんな寒いのに珍走の人達はぶんぶんやってんやろ、よく走る気になるな

24 :既にその名前は使われています:2019/12/25(水) 00:51:11 ID:i6Wdwa7N.net
そんなん乗ってないやつからしたらそもそもバイクに乗る意味が分からんと思われてるぞ

25 :既にその名前は使われています:2019/12/27(金) 09:44:17 ID:UL2rRUIq.net
アプリリア、ヨシ!!

26 :既にその名前は使われています:2019/12/27(金) 10:33:09.61 ID:RTnbaQX+.net
年内最後の休みが雨予報

27 :既にその名前は使われています:2019/12/27(金) 12:34:40.85 ID:cU7fAT23.net
雨でもかまうかい、走りたいんじゃってお気に入りのコースに来たら
ミゾレにまで降られて鼻水止まんないっていう

28 :既にその名前は使われています:2019/12/27(金) 13:39:19.89 ID:3XdPoIQk.net
まぁそんな感じよね
https://youtu.be/QLI8bfDOoVs

29 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 14:46:37.99 ID:iFvbVDTS.net
コミケ来てみた
https://i.imgur.com/FxOyJep.jpg
いつものSTも元気そうでよかった

30 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 17:06:57.24 ID:WHi5BRI9.net
さみーからワイルドファイア買うかな

31 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 17:30:55.76 ID:gRMkx12A.net
>>29
やっほ^^

32 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 17:49:56.74 ID:SjTK93Jx.net
この前、初めてワイルドファイア買ったんだけど、もっと早くに買っておけば良かったと思ったよ

33 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 21:14:59.93 ID:Z29UYpnL.net
ワイルドファイアって名前付いてればどれでも防寒防風効果同じって考えてもいいのかね?
たけーバイク用の奴はプロテクターポケットついてるだけ?

34 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 21:54:15.44 ID:hpMn4nF/.net
ワイルドファイアは二層と三層タイプの2種類あった気が・・・
自分はワークマンの4D防寒だけどさ

電熱ベスト最強すぎるな!今は薄くてモバイルバッテリーで長時間稼働できるの多いから
バイク用のコスパの悪さが目立ちすぎる

35 :既にその名前は使われています:2019/12/28(土) 21:59:27.08 ID:0zPbrWZ5.net
スクーター多いなw

36 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 03:29:34 ID:+STkqImd.net
スクーターでハンドカバー付けて320kmほどツーリングしてみたけど
指が寒くてつらいって事もなくてよかったわ、見た目があれだけど効果はすごいな

37 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 08:44:05.29 ID:UkXEK8jL.net
ほんと馬鹿に出来ないんだよなハンドルカバー

38 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 09:53:31.99 ID:TBNKREUQ.net
グリヒより効果高いと思う

39 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 10:06:49.98 ID:lNQJ8I1g.net
>>29 わいの馬鳥が写ってない!てことは3時過ぎか
なんか今年のコミケ有料になって昼過ぎにいっても規制で入り口解放されてないから
入るの面倒だったな

40 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 10:46:28.49 ID:ScxvNpho.net
仕方ない
あの規模のイベントが今までフリー(本当はカタログが入場料だけど)だったのが凄すぎたのだ

41 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 11:04:03.78 ID:1KA5+ZMd.net
グリヒとハンカバでコタツ状態

42 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 21:34:50.01 ID:KRHMea43.net
内装ぼろぼろで買い換えを迫られてネットをよく見てるだけかも知れないが、
アライもショーエイも最近は30%とか値引きあるんだなw
むかしは価格カルテルやってんだろってくらい値引きは無かったような

43 :既にその名前は使われています:2019/12/29(日) 23:56:15.75 ID:lNQJ8I1g.net
ショウエイは今年の春まではアマゾンが激安だったのにな〜
今は正規代理店指定されないと売れなくなったから安いのは型落ち品のNAPSセールくらいじゃないか?

44 :既にその名前は使われています:2019/12/30(月) 06:37:05.70 ID:xWMrAZ6M.net
webikeは正規代理店指定されてて売ってたはずだぞ

45 :既にその名前は使われています:2019/12/30(月) 20:16:20.52 ID:KZd1vz49.net
明日は暖かいみたいだな 走り納めも兼ねてバイクで行くかな





会社に

46 :既にその名前は使われています:2019/12/30(月) 22:42:43.36 ID:/JgNhEl6.net
下半身も電熱装備揃えようかな
インナータイプでお手ごろなの無いかな?

47 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 00:57:16.95 ID:ROEQXRRs.net
ドラレコ迷うなあ

48 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 14:20:50.34 ID:lGdaniYB.net
大晦日浮上

49 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 14:43:59.59 ID:gIlmnuoG.net
追突される可能性考慮して前後の高い奴のほうがいいんだろうけど
動画撮るようのアクションカムで前だけ代用してるわ

50 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 15:36:10.41 ID:4pBMyRjm.net
年末タル♀なんだからageろよw

51 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 15:37:35.76 ID:gIlmnuoG.net
すまんな、専ブラ変えたら板ごとの設定できない奴で下がったままだったわ

52 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 19:14:57.96 ID:lGdaniYB.net
いくのれす

53 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 19:15:38.04 ID:yEh7XI9K.net
ドラレコは画面付き2カメラでミラー見れない姿勢の時のリヤ確認に使ってる

54 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 19:32:53.75 ID:T5iktce4.net
エアロガぱない

55 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 19:34:21.81 ID:ovtnrVBg.net
きてるよーきてるよー

56 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 20:19:23.12 ID:USmyZvQo.net
バッテリー上がったからスレもあげとく

57 :既にその名前は使われています:2019/12/31(火) 22:43:41.37 ID:YyhYVhoB.net
カニ

58 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 01:27:04.25 ID:tXtMEay6.net
年始からインフルエンザなので、バイクのれないれす

59 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 06:54:55.06 ID:uPFu5jI4.net
あけおめ!ことよろ!安全運転で今年も楽しもう!

60 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 07:38:48.82 ID:0ek0glP3.net
実家にお雑煮食べに帰る途中の適当なところで初日の出に遭遇(・ω
https://i.imgur.com/v697EvI.jpg

61 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 10:50:39.90 ID:HkdOrISt.net
これはおめでたい

62 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 11:42:09.63 ID:Crr0Jfby.net
お年玉よー
パワーアップアイテム

https://i.imgur.com/hwoV131.jpg

63 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 13:06:21.92 ID:pHyWCx32.net
クッソ寒かったけど走り初めしてきた(近場
今日は天気良くて最高ですわ
https://i.imgur.com/uZLsIrB.jpg

64 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 13:51:04.69 ID:8DEc9dvK.net
俺も走り始めしたよ
出勤でな

65 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 14:43:07.13 ID:4E0a2zEq.net
房総回ってきたけど、思った以上に台風で吹っ飛んでるんだな
まぁ家も吹っ飛びはしたが

66 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 15:11:55.63 ID:MGICjcaT.net
岐阜まで来たで
ちょっと街から離れると信号無くて気持ちよく走れるな
https://i.imgur.com/iavv2Hz.jpg

67 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 15:43:12.16 ID:1lEQHIfJ.net
>>63
いい感じな田舎だなー

68 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 18:40:01.01 ID:HkdOrISt.net
>>66
今時分この中で寝るとかやっぱり相当な覚悟が要るな

69 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 20:32:37.56 ID:TBNG/1b3.net
ストーブの有無とシュラフ次第やなw

70 :既にその名前は使われています:2020/01/01(水) 21:32:48.78 ID:rDJfNA8o.net
空冷V型二気筒1250ccのバイクってある?

71 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 00:23:56.66 ID:2B/pmWg+.net
ググれば?

72 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 00:59:02.33 ID:Tz9CSReu.net
>>66
ぺろっ…これは大津谷公園キャンプ場!

73 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 10:43:36.35 ID:Ge6dr9dq.net
>>72
凄いな当たりやでw

寝る時は-20゜対応のヤツを安物の封筒型で包む二重構造とホッカイロでなんとかなったよ
てかホッカイロ要らなかったくらいだったな

74 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 11:00:53.45 ID:Ge6dr9dq.net
そう馬鳥全然撮ってなかったので
岡崎にて

次は駿河湾沼津やでw
https://i.imgur.com/gmzJ7ML.jpg

75 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 11:48:54.71 ID:ks0IKF8X.net
ググっても今一分からなくてな
うーむ、まぁいっか

76 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:09:26.50 ID:lwwLNHx6.net
今年の用品店の福袋はどうなん?

77 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:39:28.96 ID:3QZmXTI3.net
>>75
じゃあないんだろ

78 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:41:29.63 ID:GjRtSu1B.net
>>74
よっしゃ、ラブライブサンシャインやな?w

79 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:45:39.72 ID:ks0IKF8X.net
喫茶店のマスターに元の車種わかる?wって聞かれたんだが
弄られまくっててお手上げやw
素直に聞くことにするか

80 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:49:25.68 ID:4aLn/SNL.net
xjr1300じゃないんか?
あれ正確には1250だろう。

81 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 12:49:51.69 ID:4aLn/SNL.net
ごめん、v型みおとしてたwww

82 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 13:35:31.51 ID:TDvGWvZB.net
オートクルーズ楽すぎワロタ
テネレと新東名は相性良すぎてたまらんわ

https://i.imgur.com/jklKtyy.jpg

83 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 14:00:08.92 ID:fJZ4cOvi.net
こんな要塞みたいなバイク乗れる気がしねぇ…

84 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 15:42:26.33 ID:tPje7ni3.net
2時間半で岡崎から沼津まできたんか?はやすぎやろw

85 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 16:47:52.70 ID:yjBa5mVL.net
190kmくらいか、90kmで休憩なしなら何とかその位で行くんちゃうの?

86 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 18:06:47.89 ID:TDvGWvZB.net
帰宅!
キャンプ場出る時に出てた予想到着時間5時間だったのに着いたの8時間もかかった><
新東名は追突事故ありまくりで連休って感じでてました
皆も気を付けて><ノ
https://i.imgur.com/vNSMnrS.jpg

87 :既にその名前は使われています:2020/01/02(木) 18:15:25.30 ID:GovLJY3+.net
ちょっと走ってきたけど今年あったかすぎるだろ
電熱グローブしてたけど結局電源いれんかった

88 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 10:20:15.94 ID:JUCCSWqp.net
お前らも気をつけろよ!
ナイロン繊維で火傷したら皮膚に貼りついて重篤な状態になるで。
安定の中華くおりちー
https://twitter.com/doggy_rider/status/1212623574701232128
(deleted an unsolicited ad)

89 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 10:42:25.70 ID:lcIURsiJ.net
友達が下道オンリーで840kmを26時間でツーリングしてて
羨ましいと思う反面キツそうで真似できないと思った

90 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 17:23:53.77 ID:k25UsbXi.net
25時間走れる体力が凄い

91 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 19:19:46.61 ID:eBOBJVvq.net
休憩込みで下道平均時速30キロオーバーを26時間とかツーリングと言うよりキャノンボールやな

92 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 21:56:57.12 ID:IAF6NIgy.net
録音した深夜ラジオ聴きながら下道走るの好き

93 :既にその名前は使われています:2020/01/03(金) 22:16:37.13 ID:LTdoXsOZ.net
年明けたしそろそろ動かさないとなと思ったら1月半くらい乗ってないのに気づいたっていうw

94 :既にその名前は使われています:2020/01/04(土) 00:16:39.03 ID:IafSjHdf.net
1月半ならええやないか
ワイなんてツーリングの予定が2回流れて半年ぐらい乗ってなかったでw

95 :既にその名前は使われています:2020/01/04(土) 13:08:22.31 ID:1GHg3RFt.net
明日休むから今日は走りに行ってる奴多いんやろ?
ツー報告まっとるでw

96 :既にその名前は使われています:2020/01/05(日) 04:16:21 ID:PbXkXLKd.net
通勤で毎日乗ってるシグナスに6日振りに乗ったらテネレと違いすぎて死にそうになったwww

感覚って直ぐに忘れちゃうんやな

97 :既にその名前は使われています:2020/01/05(日) 12:01:10.00 ID:1h9EkeAr.net
久しぶりに用品店行ったら正月ムードなんて全く無いのなw
福袋も申し訳程度に隅にある程度だし初売りセール普段と変わらないしさ
でも久々にバイクいじりしたくなったな
シーケンシャルウィンカーとかお手ごろなんだね

98 :既にその名前は使われています:2020/01/06(月) 15:16:18.85 ID:eVAO4ejW.net
あのツー報告まだでしょうか?(´・ω・`)

99 :既にその名前は使われています:2020/01/06(月) 16:27:38 ID:Y4oawvql.net
正月軽く走ったけど写真無いな
鎌北湖が工事で水抜いてるらしいから見に行こうとは思ってる

100 :既にその名前は使われています:2020/01/07(火) 10:34:37 ID:zx5KMReS.net
ドラレコがわりに動画は撮ってるけど
目的地までと休憩しないで行くから写真撮らないっていう

101 :既にその名前は使われています:2020/01/09(Thu) 04:37:34 ID:l4KQsDvM.net
( ∩ ˙-˙ )⊃ シュ

102 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 07:29:30.40 ID:e+XN/znU.net
真冬の馬鳥も快適に走れる
そう、コミネマンならね

103 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 07:36:16.01 ID:5J191E4f.net
ワークマン使いだとワークマンマンになるんやろかw

104 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 07:55:53 ID:pan7K73X.net
ワークマンはもう開き直ってプロテクターいりのイージス出して欲しい

105 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 08:22:57 ID:/SHees7Z.net
ライドオンイージスはプロテクターポケットあった気がする

106 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 13:08:03.03 ID:gZgbqEpY.net
イージスのパンツにポケット無いのが不便だわー
冬キャンプで使ってるけどこれだけが不満

107 :既にその名前は使われています:2020/01/10(金) 17:58:51 ID:EK4ZSXlJ.net
股間の袋にしまえよ

108 :既にその名前は使われています:2020/01/11(土) 01:17:21 ID:2dghz7HY.net
今はプロテクター入れれるズボンを単体で売ってたような
前バイク雑誌でワークマン特集しててそれで見たぞ

109 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:28:05 ID:U7FPrw30.net
激安中華シーケンシャルウインカーをリアに付けてみたけど
部品だけで見ると値段相応に安っぽいが、車体に付けると純正よりは大分スタイリッシュになるね

110 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:37:19 ID:jPNX3hvd.net
今年はメインの故障も改造もないし〜って油断してスノボの板買った途端に通勤用のV125が壊れたっていうw

111 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:39:47 ID:2z+ou1Pr.net
スノーボードなんかに浮気するから^^

112 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:40:23 ID:GREzIWgz.net
GSX−R125に買い換えよう

113 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:49:37.70 ID:0UU9T5EK.net
おれは車検の時期間違えててメット2個を新調したよ
Jクルーズ恐ろしく軽いな

114 :既にその名前は使われています:2020/01/12(日) 21:53:51.58 ID:jPNX3hvd.net
店に置いてあったストマジに浮気しかけたけどなんとか思い修理で済ませたw

115 :既にその名前は使われています:2020/01/13(月) 00:16:16 ID:d1ZYQYVz.net
システムヘルメットはマジで重いけど
信号停止中に前面をガバッと開けられるのが快適すぎてフルフェイスには戻れないな

116 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 04:39:39.56 ID:oAFza3TP.net
ツベで360度カメラ使って超広角で撮ってる動画見ると機材どんどん欲しくなってくる

117 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 12:32:16 ID:UBmztHLh.net
そして沼へ

118 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 12:33:31 ID:1zlWtyU8.net
ツーリング動画は見てると酔うやつと大丈夫なやつある

119 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 14:59:12.71 ID:Ocfm8MLo.net
ワイもGoPro欲しかったけど買っても殆ど使わないと思ってたからなんとか我慢出来た

実際買っても使わない奴いっぱい居るんだろうね

120 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 15:05:56.28 ID:CbtkSUH8.net
ワイも多分1回撮影して見たら終わりやろな
わざわざ加工編集して誰かに見てもらいたいわけでもないし…
だから買いたい熱は一瞬やったわ

121 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 15:13:25.08 ID:9xytLm2o.net
ドラレコがわりとTwitterにいい場面の動画上げるのに結構使ってるかな

122 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 15:29:37.26 ID:T62ENPh/.net
俺もドラレコがわりに迷ってんだよな
メットとかバイクに固定したくないからネックマウントがいい

123 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 15:29:41.55 ID:V4hUIHct.net
2万くらいのGoProモドキをサーキットで使ってたけど、公道で出せない速度で倒れてきたりと最初マウントの調整が大変だった
面倒になってもう使ってないけど弄ってるときは結構楽しかったなw

124 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 16:31:11 ID:dr1s0RpA.net
アクションカメラ、バイク系の動画ですた見て面白そうと思って買ったら、数回撮影してみて飽きたw
自分視線の動画を自分で見返しても面白くないわww

125 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 16:58:30.95 ID:LvWHFgX4.net
>>123
ラリハー!ラリハー!
を入れて編集すべきw

126 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 17:34:02 ID:sZHKWnsu.net
アクションカメラはinsta360Rが気になるけど、面白ガジェットジャンルは中国に全然勝てなくなってるよなー

127 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 18:55:03 ID:NTtHAmIi.net
HDR-AS300をヘルメットに付けて使ってる
あんまり外出しないかーちゃんのためにいろんなところ行くんだ・・・

128 :既にその名前は使われています:2020/01/14(火) 19:41:59 ID:vKtL1p5L.net
息子の最期を撮すフラグみたいだぞ

129 :既にその名前は使われています:2020/01/15(水) 04:34:24.36 ID:BnHbCZ+U.net
録画してると速度も抑え気味になるから安全運転になっていいんだけどな

130 :既にその名前は使われています:2020/01/15(水) 04:53:56 ID:JOu0Jx+y.net
>>125
汚れた英雄かw ワイこっちかと思った

https://i.imgur.com/5osNZbz.jpg

131 :既にその名前は使われています:2020/01/15(水) 04:57:10 ID:JOu0Jx+y.net
ちがうこっちだったw

https://i.imgur.com/yZTbyGW.jpg

132 :既にその名前は使われています:2020/01/15(水) 09:30:26 ID:vpBr/5BF.net
↑←↑

133 :既にその名前は使われています:2020/01/16(木) 05:45:47.56 ID:Qhb/CC/w.net
>>126
スマホで簡単に動画編集できたりPCアプリの方もかなり出来がいいって評判いいね
前後撮れるからドラレコがわりに気になってる

134 :既にその名前は使われています:2020/01/18(土) 04:31:29 ID:AYhz6wyk.net
今日天気悪いから明日やね^^;

135 :既にその名前は使われています:2020/01/18(土) 11:05:12 ID:sznjgWhg.net
明日
「今日は寒いから来週やね(^^;)」

136 :既にその名前は使われています:2020/01/19(日) 19:27:57.58 ID:aGc/dXt9.net
日曜日なのにツー報告無しっすか?

137 :既にその名前は使われています:2020/01/19(日) 19:29:16.42 ID:SvGxRbL+.net
お前がするんだよ

138 :既にその名前は使われています:2020/01/19(日) 20:35:54 ID:qiqmGG4i.net
土曜日天気よかったんでエンジンかけた
ハンドルカバー付けてエンジン切ってガレージ閉めた(´・ω・`)

139 :既にその名前は使われています:2020/01/19(日) 21:27:51 ID:E9ezzxBf.net
今日は天気良かったから乗りたかったわ…
来週再来週は寒気が来て天気が微妙そうなんだよな

140 :既にその名前は使われています:2020/01/20(月) 19:28:34 ID:ejFyfhQL.net
新品アライのMメット、最初キツくて頭痛くなるから室内で毎夜一時間被ってる

141 :既にその名前は使われています:2020/01/20(月) 19:52:04.56 ID:jhjbQMph.net
新型ジクサー150が3/4発売か
250はよ;;

142 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 10:21:04 ID:7mxjHxfJ.net
天気が良いのでツーキャン行ってくる
ちょっと風あるけど
https://i.imgur.com/n0scquF.jpg

143 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 16:09:14 ID:Cf6KA+Yw.net
>>142
平日ええなぁー

144 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 17:15:13 ID:RvwuPK6D.net
まったり
https://i.imgur.com/PcvbN5r.jpg

145 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 17:22:02 ID:3XIRRZq2.net
薪ストーブとはいいですなぁ

146 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 18:48:05 ID:0M6ydXGi.net
馬鳥を燃やして暖を取るのがトゥルーティアーズ

147 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 19:23:00 ID:CsWMOd0U.net
無茶しやがって、、、

148 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 23:53:45 ID:KUanwTIy.net
バイクに乗る野外用の本格的な薪ストーブってあるんやな

149 :既にその名前は使われています:2020/01/21(火) 23:56:27.24 ID:YhKFN+vx.net
めんどくさそうって思っちゃうワイには向いてないんやろな

150 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 07:10:12 ID:q5zcDmyB.net
>>144
ピッカピカのストーブカッコいい!
バイクでストーブは凄いな

151 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 08:04:49 ID:oatPaJWN.net
おはようございます
B6君とか作ってる所の折り畳み薪ストで鉄板が薄いので凄く熱量が小さいですがその分ソロテントにインストールしやすそう
まぁ薪スト自体が目的じゃ無いと薪ストは厳しいと思います
https://i.imgur.com/HG0Fp4w.jpg

152 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 12:54:28 ID:OAnpI8jo.net
ねみみん金持ってるな

153 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 18:04:28 ID:xDvS4uEY.net
だいたい独身貴族

154 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 18:08:01 ID:8UrOgeam.net
青春時代をオススメで過ごしたからね・・・

155 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 19:54:10 ID:OAnpI8jo.net
テントとかも見てみたいな

156 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 20:06:16 ID:rEycynPH.net
そういえばテント写ってるの上げてなかった
https://i.imgur.com/H0JB6Km.jpg

157 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 20:35:54.17 ID:xDvS4uEY.net
宣材写真かな?

158 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 20:53:46 ID:sn9Nb6dO.net
これ全部バイクにのるのか、まじか

159 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 22:08:44 ID:VB7aPuAk.net
ええ画像やな!

160 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 22:13:26 ID:kV4O8hdI.net
神羅ビルみたいのはなんや

161 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 22:45:21 ID:Xcj17Gt0.net
>>156
めちゃくちゃいい画像だな!

162 :既にその名前は使われています:2020/01/22(水) 23:19:11.33 ID:A3Csanoe.net
そのままポスターで貼ってても違和感ないレベルやな

163 :既にその名前は使われています:2020/01/23(Thu) 04:34:44 ID:fXy8Duse.net
何この裏山空間

164 :既にその名前は使われています:2020/01/23(Thu) 07:38:10 ID:lsjHbF7M.net
後ろの光っとるのなんやw
このタイプのテントは寒そうでなぁ

165 :既にその名前は使われています:2020/01/23(Thu) 08:53:59 ID:g8B/RWT5.net
これ岬のキャンプ場なんで光ってるのは灯台や
寒さは確かにコットだけだと底冷えしたわw

166 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 12:29:57 ID:07Zls9IL.net
わいは先週近所のバイク神社にいったぐらいやで
暖かくなったらソロキャンするんや…

167 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 15:08:28 ID:cMiYqpnD.net
日曜の2りんかん祭りが中止になったんだが、行く気は無かったがステージイベントが謎過ぎてちょっと興味あったので残念
https://i.imgur.com/AimZsjh.jpg

168 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 15:13:10.98 ID:XA1kHhzs.net
まひとは汚ならしいからなっちゃん呼べよwww

169 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 15:51:23 ID:ofxxYis2.net
>>167
中止の中止になったよ

170 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 20:15:25.71 ID:P9eNuJyy.net
チバニアン確定祝いに採取地に行ったんだけど
https://i.imgur.com/Bm3iyeT.jpg
せっかく決まったのに台風被害そのままなのはどうかと
https://i.imgur.com/0SEkjPt.jpg

171 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 20:20:40 ID:AjGJUWht.net
確かにゆるキャラに哀愁が漂っちゃってるね

172 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 20:21:33 ID:ppF5vgtN.net
んなもんすぐ治せるならやっとるわ
どんだけ被害が広域だと思ってんだよ

173 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 20:44:26 ID:3mKMofAa.net
11月ぐらいに千葉行ったけど、ブルーシートの屋根はまだたくさんあったぞ

174 :既にその名前は使われています:2020/01/24(金) 22:20:09.41 ID:MjG/7geD.net
うちだってまだブルーシートやでw
我が村でも二軒ぐらいじゃないかな
着工されたの

175 :既にその名前は使われています:2020/01/25(土) 07:16:54 ID:J1FL5BVM.net
ワイも着床なら出来るんやが

176 :既にその名前は使われています:2020/01/25(土) 18:06:32 ID:eSDdErM9.net
伝説は、こうはじまる。
すべての起こりは「チバ」だったのだ、と。
https://i.imgur.com/VtMDZNa.jpg

177 :既にその名前は使われています:2020/01/25(土) 18:30:41.51 ID:OhwDWcbH.net
>>170は台風被害の修復でもしてるのかな?

178 :既にその名前は使われています:2020/01/25(土) 20:07:02 ID:nshFpl4J.net
明日検定なのに19時までし〇ととかつらすぎるんだが?
新型ふうじゃウイルス許すまじ

179 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 07:21:14 ID:vVC12RET.net
検定がんばれ

180 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 07:39:51 ID:npN+LyvR.net
埼玉県雨降ってるのかー2りんかん祭どなんだろか?

181 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 08:21:04 ID:lXPm7Sg9.net
最新iPhoneをバイクナビとして使うとカメラが振動で故障するのでナビにできるサブ機を探してるんだけど
オススメのやつって何かないかね?

182 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 08:30:22.80 ID:tB5drP6I.net
オクでスマホ買ってポケットWiFiで使う

183 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 10:27:22.65 ID:ZdkUClIA.net
手が震えていたw

184 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 11:14:11.98 ID:1mI6PxVE.net
XSmax使ってるけどカメラ故障はしてないな
スクーターのミラーとフラットシート買ってウキウキしながら付けたのに
休みは雨ばっかりとかほんまクソ

185 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 13:04:07 ID:bky/ssCF.net
富士通のArrowsM03に格安sim挿してナビに使ってたけど、炎天下でもフリーズしないし画面見やすいしで重宝してたよ

186 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 13:25:55.82 ID:xDIJckw9.net
Xでカメラ起動するとフォーカスがまったく合わなくなって画面が歪むのはバイクが悪いのかな・・
初期化することでなおったけど

187 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 14:58:37 ID:f02WkqKk.net
XSmaxとか高級スマホをナビにするの怖いわw

188 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 15:02:24 ID:S87r01lw.net
割れた液晶自分で交換したら
チョット曲げちゃったきしめんみたいなマザボのコードがなんかなってしまったらしく
wifiが切れやすくなってもーたよ

仕方ないからコレをスマホナビにするか

189 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 16:27:18 ID:apCk2UmZ.net
もう一台スマホ用意するならデザリングより格安のを契約してもいいかなあと

190 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 17:28:23 ID:jMdyFoy1.net
登山のナビだと地図をキャッシュにするから電波なしのスマホでいいんだけど、車は地図広いから無理なのかな

191 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 18:51:47 ID:ZdkUClIA.net
合格できたぜ、余裕だったわw(補正あり)
免許併記できても肝心のバイクがまだでてないっていう

192 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 18:56:20 ID:dSRB8zoU.net
>>191
おめ!いい色買ったな!

193 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 18:56:33 ID:vVC12RET.net
>>191
おめでとう^^
もちろんS社のバイクだよな?^^

194 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 18:58:49 ID:fuS3cwXr.net
まだでてないS社の馬鳥…ジクサー250SFやなw

195 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 19:10:34.59 ID:tB5drP6I.net
えぇH2Rだってぇ

196 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 19:30:02.98 ID:0vucsTIQ.net
はやく欲しい馬鳥決めないと感染してまうでw
新カタナ後ろから見るとすごくエロくて最高や…

197 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 19:39:37 ID:ZdkUClIA.net
ネイキッドのが欲しいねん、太ましくてセクシーやん

198 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 19:44:56.25 ID:tB5drP6I.net
ダイハツのネイキッドなんてレアな軽自動車が好きなんやな

199 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 20:03:43 ID:npN+LyvR.net
>>191
おめ! 
ネイキッドでコレなんかデザイン好きだからオヌヌメ!
だけどあまりオヌヌメできない!できにくい!

https://i.imgur.com/HQg7Wub.jpg

200 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 20:16:08 ID:9Z9iHj7x.net
ネイキッドで俺のオススメはコレだ!
https://i.imgur.com/wfdN0OM.jpg

201 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 20:20:08 ID:XzNiJuLx.net
変態しかいないじゃないですか!

202 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 21:15:21.65 ID:XURobMtb.net
ぜっ・・・Z400/250なんてどうかな・・・

203 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 21:55:25.43 ID:ZJLO2utn.net
ネイキッドならばS社から出てた爬虫類と哺乳類の兄弟がいいのでは

204 :既にその名前は使われています:2020/01/26(日) 23:42:06 ID:apCk2UmZ.net
ブルターレとかカッチョいい
https://www.mv-agusta.jp/models/brutale-1000-rr/

205 :既にその名前は使われています:2020/01/27(月) 00:42:11.77 ID:PtEZLzIt.net
税込400万近いとかスゲェなw

206 :既にその名前は使われています:2020/01/27(月) 01:02:58 ID:YQ3DsZAy.net
ゴールドウィングからレブル250に変えたらエンストを結構起こすっていうw
トルクでこんなに違うもんなんやな〜発進でまだ緊張するわ

207 :既にその名前は使われています:2020/01/27(月) 01:55:28 ID:EWshJHbY.net
極端な乗り換えやなw

208 :既にその名前は使われています:2020/01/28(火) 20:54:00 ID:RpUfFLpd.net
雨でびしょ濡れですよ、、、

209 :既にその名前は使われています:2020/01/31(金) 03:55:49 ID:vyuvQVjd.net
二日もレス無しとか

210 :既にその名前は使われています:2020/01/31(金) 09:24:50 ID:VMVz2v/u.net
ここ2日関東は暖かかったけど平日やからなー

211 :既にその名前は使われています:2020/01/31(金) 18:42:28 ID:Hpr2OpJh.net
暖かくなると花粉が飛び始めてまた乗れないタイミングになる・・・

212 :既にその名前は使われています:2020/01/31(金) 21:13:09.44 ID:3CHDEc7e.net
やっと1週間くらい晴れのターンになったけど、ここ最近割も気温が高かったぶん余計に寒くて走れる気がしないw

213 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 03:14:40.14 ID:d63MsTD4.net
寒さ対策にタイチのインナーウェアとハンドルカバー買ったから
明日うるめいわしでも食べに高知でも行って来るか

214 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 07:29:49 ID:J/TC6w7k.net
もう梅の花も咲き始めているぞ

215 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 13:02:25 ID:3REo07E9.net
おバイク日和

216 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 13:09:30 ID:H2MKvSA3.net
ちと実家まで帰る旅(1時間弱)
晴れてるけど割と気温低そうだw

217 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 14:22:40 ID:pakCGazG.net
今日は風が強いから無理w

218 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 15:02:28 ID:UJlk/nit.net
俺は車やけど走りに行けやw

219 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 15:50:48 ID:9A2kz6sh.net
初詣ついでに走ってきたがホント今日は春だわ

220 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 15:52:02 ID:ubzyd2p8.net
…ありのまま 今起こった事を話すぜ!

「おれは 馬鳥に乗ろうとセンスタを下ろし、ヘルメットをかぶっていたらいつのまにか馬鳥が寝ていた」

な、何を言っているのか分からないと思うが 
俺も何が起こったのか分からなかった…。
頭がどうにかなりそうだった…。
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

教訓
サイドスタンドはしっかり出しましょう。・゜゜(ノД`)

221 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 16:26:48.47 ID:DDElacHW.net
ワイは排水溝の穴にスタンドがすっぽり入って倒した事あるでw

222 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 16:37:22 ID:0ZRexa8R.net
朝早くに出て気温3度の中走ったら下痢して途中のローソンで張り付けるカイロを腹に3個貼ったわ・・・
そこそこ着込んでったのに手より先に腹が逝かれるとは予想してなかった、電熱インナー真剣に検討しよう・・・

223 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 17:46:05 ID:dfhFn3ZC.net
本当に下痢かな?

224 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 18:48:16 ID:bGCLppw7.net
コロナの症状・・・あっ(察し)

225 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 18:53:09 ID:v9jXtNf+.net
1月半ぶりに近場を転がしてきたぜ!。横風が強いと煽られてコワイなw

226 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 19:30:57 ID:DDElacHW.net
ねみみんなら横風にはニーグリップって知ってるやろw

227 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 19:36:35.06 ID:Zv0C5sVk.net
同じリッターで買い替えた最新の方が横風怖い。なんだろ。
まだ慣れてないからのレベルじゃねぇ

228 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 21:14:46.11 ID:slJ4ytIx.net
伊豆まで行ってきたぜ!
馬鳥の写真?よくわからないですね
https://i.imgur.com/Aiv6T4w.jpg

https://i.imgur.com/6eBkax2.jpg

229 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 22:45:53 ID:Wa7KQynw.net
美味そうだな!夜に見てはいけない画像だわ

230 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 22:59:12.12 ID:bGCLppw7.net
レンタルで我慢するのってありかね
早くマイバイクぽぴい

231 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 23:03:11.20 ID:v9jXtNf+.net
どこか行った先で借りるのはありだが、意外と高いので注意だ

232 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 23:05:40.01 ID:PKaekrTP.net
マイカーもマイバイクも月1程度しか乗らないと必要なのか疑問になってくる

233 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 23:07:28.14 ID:Bi+4yosw.net
マイワイフ「せやな」

234 :既にその名前は使われています:2020/02/01(土) 23:29:14 ID:slJ4ytIx.net
河津の近くの片瀬にある磯部だったかな
おいしいのでおすすめ

235 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 00:09:26.16 ID:0DJsuELV.net
レンタルバイクでセロー乗ってきたわ
普段はリッターアドベンチャー乗ってるから
セローの取り回しの軽さに感動した

236 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 07:34:00.41 ID:nDJvwm8t.net
新型セローの赤がストライクしぎる

237 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 07:37:08 ID:jntVIUiy.net
早く住民票とハンコを持ってヤマハへ行くんだ、間に合わなk・・・

238 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 08:33:36 ID:ybiqt2AP.net
>>236
新型?って検索しちまったじゃねーかw

239 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 09:23:13 ID:UcxZEqqQ.net
セローの話聞いてたら左のオクロック読みたくなってきた

240 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 10:51:35 ID:IiS5+i3t.net
バッドボーイズの新作がなかなかの馬鳥映画やったぞ

241 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 12:46:11 ID:achuq5Rk.net
観てみよう

242 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 13:12:30 ID:p99WFjeu.net
最寄りの赤男爵にセローファイルが置いてあった。
住民票と判子持ち歩いていたらヤバかったわ

243 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 13:36:19 ID:oBjPctyP.net
バッテリーの充電終わったから取り付けてカバー掛けてきたで^^

244 :既にその名前は使われています:2020/02/02(日) 14:58:42 ID:bYvidQjR.net
>>243
乗ってあげてよ!w

245 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 16:02:01 ID:HwIhK3Kz.net
走りに行きたいけど寒いからいいウェア探さないとダメだな

246 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 16:12:25.28 ID:BrDY9dnv.net
ワークマンのヤツで充分やろ

247 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 16:39:46 ID:HwIhK3Kz.net
ワークマンのH2J辺りを買って中にインナープロテクターを着たら格安だな
HyodのST-W CLAYMORE欲しいけど高いんだよなぁ

248 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 20:07:56 ID:FRDf0af2.net
タイチのコンバースみたいなシューズ使ってる人いる?
色限定でアマで安いけどどうかしら

249 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 21:05:16 ID:8GU9VcKM.net
>>248
RSS009かな?
BOAで履きやすく履き心地もいいからなかなかオススメ
ただ靴底が平すぎて雨の日に滑ることがまれに良くあるのがたまにキズ

250 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 23:19:44 ID:ARhaNQE9.net
こんばんは!飯テロにきました!
https://i.imgur.com/pBAe2RR.jpg

251 :既にその名前は使われています:2020/02/04(火) 23:52:36 ID:9TGSazaW.net
はい、ご苦労様

252 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 05:47:28.20 ID:KO10AT2X.net
見ろ!手が汚れてしまった!

253 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 18:43:17 ID:ahmYmypn.net
2035年でハイブリッドを含むエンジンを全面禁止!イギリス!

254 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 18:53:20 ID:A0uNrUMx.net
トライアンフ終了のお知らせかな?

255 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 18:59:28 ID:fKoNqX8u.net
日本もそうなるんかと思ったがトヨタ様が独走状態のハイブリッドを禁止にはしないよな

256 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 19:15:19 ID:rmSOCIve.net
やれるもんならやってみろってことでお手並み拝見だなw

257 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 20:22:23 ID:q4nlZZSi.net
内燃機関エンジンを禁止だ廃止だの、仮に全てモーターに置き換えるとして、それを作る為、従来の物を処分の為、運用インフラを起動に乗せる為に、どれだけco2出して、どれだけ資源を使うんだよw

258 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 20:36:54.84 ID:p4QoeZV+.net
ストローとレジ袋を禁止すれプラゴミ問題が解決できると思ってる馬鹿も多いしな
ペットボトルどうすんだよ、中国ですら受け入れ禁止になって何処もペットボトルの山だぞ・・・
リサイクルに回ってるのなんて極僅か

259 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 20:56:12.44 ID:ahmYmypn.net
ベンツすらエンジンの開発をもうやめたしな・

260 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 21:09:07 ID:sew2Rxh9.net
バイクは案外すんなり切り替わると思うで
むしろバイクのデータが車に反映されるんじゃないやろか

261 :既にその名前は使われています:2020/02/05(水) 22:07:49 ID:LJi5sGe7.net
バッテリー問題にブレイクスルーが起こらないと逆にバイクの方が厳しいと思うぞ

262 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 04:47:03 ID:OjZxMpaw.net
共通規格のバッテリーで何処のスタンドでも交換出来る様になるんじゃね?

メーカーの個性とか余計な事が無ければさwww

263 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 06:15:14 ID:Yck/gguL.net
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13695104/
これやな

264 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 07:11:42 ID:ztrxlSLd.net
内燃機関禁止ってこと?
自家用車禁止にして全部電車バストラック自転車にしたら可能かなぁ

265 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 08:18:19 ID:Z5Cyufrz.net
原発建設が捗るな

266 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 09:15:56 ID:Yck/gguL.net
出先でギックリやったんだけど
クソ寒くてこのまま死ぬのかな

267 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 09:22:12.17 ID:Z5Cyufrz.net
一人でバイクとか車だったらきついな
迎えに来てもらえるのが一番ではあるけど
ベルト巻いたら少し動けるけど、そもそもどこにでも売ってるものでもないし、買いに動けないよな

268 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 09:25:06 ID:hQ8DBQYh.net
救急車呼んで隊員の人に病院までとりあえず運転してってもらうとかできんのかな

269 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 09:27:06.96 ID:Oy/QhQwm.net
車はまだいいけど馬鳥だと終わるなw

270 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 09:49:56.24 ID:D113+mgE.net
このスレに書き込めるならスマホ持っていて電波も繋がるし、救急車呼んでなんとかなったやろ。

馬鳥は置き去りだけどw

271 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 11:02:08.65 ID:yp9oNVH9.net
これ車スレの基地かよ
なんでここで指人形してるんだよwww

272 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 12:37:19.57 ID:01yF04m1.net
昨日は暖かかったからぷらぷらと子の権現
https://i.imgur.com/cLef5S7.jpg
https://i.imgur.com/pNEIqME.jpg
チャリであれ登るのはすごいね

273 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 14:23:03.41 ID:CTChaixi.net
ボ卿の人は馬鳥SS上げるというのにおまえらときたら
食べ物ばっかりで!

274 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 14:42:33 ID:hQ8DBQYh.net
おやおや、我々は馬鳥も寒いだろうと思って家でおとなしくしているのですよ

275 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 14:46:03 ID:jVacZ746.net
そう、これは馬鳥に対する愛ですよ
そうは思いませんかナナチ

276 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 18:14:15 ID:ZcLIOGSN.net
春になったら馬鳥買うつもりでこのスレ覗いてたけどこの暖かさならもう買っても良かったなあ、と思ってるw
グンマー北部なのに雪も路面凍結もほとんど無いわ…

277 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 18:24:00 ID:w9WKN5jH.net
何を買うつもりなんだね?

278 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 18:46:19.28 ID:CTChaixi.net
グンマー人・・仲間ができた!
ちなみにワイくちばし付近に住んでるが車歴はこんなん
左半分は事故った

https://i.imgur.com/DYcNByU.jpg

279 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 18:48:35 ID:jGqCLz8G.net
大感染!劇的ビフォーアフターやな

280 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 18:49:02 ID:FikOGYBa.net
6月まで待ってハンターカブにしようぜ!

281 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 18:52:17 ID:ZcLIOGSN.net
z900rsの黒かカフェの青、xsr900の白赤で迷ってる…
最近はyoutubeでモトブログばっか見てるわw

282 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 19:12:51 ID:ICgqgCfa.net
イニシャルぢーのヒトは元気なのだろうか

283 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 19:25:04 ID:T5KMLhy/.net
カフェの青かなあ

284 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 19:34:14.26 ID:ZcLIOGSN.net
>>278
仕事で良く館林は行くけどそっちは雪も降らないし東京も近いしええなぁw
事故だけは本当に気をつけたい…!w
>>283
冬前にはカフェの青で決まりのつもりだったんだけど時間開けたら候補が増えてた!ふしぎ!

285 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 21:01:15 ID:+Lm8WXMJ.net
明日休みだからちょっと遠出して朝一で映画見に行くんだが気温の予報にビビってる

286 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 22:06:19 ID:4vXDUyad.net
よーし暖かくなったら北関東オフだな!

287 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 22:31:45 ID:lSLjK/A7.net
馬鳥乗れないからヘルメット新調したけど
システムヘルメットって重いのな。

288 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 22:37:58.48 ID:T5KMLhy/.net
あれで軽かったら全上位だしなあ

289 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 05:50:47.49 ID:PiOukTbS.net
事故率50%とかヤバない

290 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 06:33:50.51 ID:d9BOE6nI.net
何が?

291 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 07:37:29 ID:sYGrqNXn.net
事故るか事故らないかの50%にゃー

292 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 08:26:23.52 ID:qawWATIo.net
システムメットはチンガードをロック奴は重い(ショウエイ)、ジェットをフルフェイス風にした奴は軽いが意味がない(テレオス3)

293 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 08:41:31.75 ID:6fB8qe+E.net
neotec2辺りならなんとか

294 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 09:52:57 ID:Mz/x7Cgj.net
首を鍛えればいい

295 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 09:56:13 ID:6BMGEh2S.net
システムメットのメリットって、被ったままタバコが吸える、飲食できるぐらいでそ?

296 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 09:58:47 ID:8vXn04sI.net
それはジェットのメリットだろう

297 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 10:58:55 ID:8L5YFB8e.net
昔は眼鏡が掛けやすかった

298 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 12:01:14 ID:vPAfLXpx.net
シスヘル購入する時にAGVのフルカーボンのやつも
見に行ったけど値段にドン引きした。

299 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 12:10:33 ID:bxYXxggc.net
ある程度安全保証としての値段は欲しいけども、結局頭だけ守ってるから「これ母さんです」みたいな場合は避けられんしなあw
関係ないが頭大きいとどんなヘルメットでも不格好になる

300 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 12:42:18 ID:d9BOE6nI.net
ワイは
RX-7('∀`)

301 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 13:11:05 ID:vPAfLXpx.net
ここはヘルメット複数持ってる人多そうだよな。

302 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 18:11:55 ID:Mz/x7Cgj.net
チョイ乗り用 AVAND?
通勤用 RAPIDE-IR
ツーリング用 X-Fourteen
そろそろAraiを現行モデルに買い換えたい

303 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 18:32:18 ID:8vXn04sI.net
ヘルメットもウレタンの加水分解が避けれないしな、安いのを早めに交換がいいのかも

304 :既にその名前は使われています:2020/02/07(金) 20:45:09.65 ID:vR+k8EEB.net
寒くてチンガードが被ってる

305 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 00:59:18.88 ID:tYf4Rw90.net
RR5がもう7年ぐらいになるからいい加減買い換えないと…
あんまり乗らないけど

306 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 11:42:07 ID:cy2mYjzx.net
>>276
ワイもグンマー人やでよろ^^

馬鳥初心者やけど乗り始めたの去年のこの時期だったわイケるイケる

307 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 12:32:25.37 ID:xdZpANBX.net
今契約して3月慣らしの4月からが本番や
はやくハンコ押して、役目でしょ!

308 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 13:14:54.73 ID:qyq+rkS+.net
群馬は15日ボートレース桐生にGPマスィーン来るらしい
茨城県はボートピア岩間で明日コーヒーブレイクみぃーてぃんぐ?とやら

https://i.imgur.com/jVm6IKb.jpg

309 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 14:46:56.08 ID:jLciBAz1.net
オートでレーサーとの異種戦やってたの観たけどオーバル?ならオートのが速いのなw

310 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 15:05:12.59 ID:eqloQcof.net
ていうかオートはそこを走るために特化した車体でSSはアウェ過ぎだろあれ

311 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 15:21:17 ID:0e59bHYK.net
オートって500の単気筒だっけ?

312 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 15:24:58.19 ID:xglR4TtD.net
あれハンドルとかも重心が片寄っててぐるぐる回るのに特化してるよな

313 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 17:53:15 ID:TpHEV3Hd.net
久しぶりにスレみたら新人馬鳥ふえたんか!
新人はまずネ実ツー主催する義務があるんやで

314 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 18:05:10.80 ID:d9P1oKuG.net
糞ピクもたまには自分で主催しろやw(チラッ

315 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 20:28:09 ID:G//JOy5z.net
スズキ早くバイク出して;;

316 :既にその名前は使われています:2020/02/08(土) 21:25:56 ID:6pUM6VXp.net
10年位前にあった大都会ツーのルートをソロで回った思い出

317 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 00:29:13 ID:NpZgB66+.net
ネ実ツーリングは参加したことないんだけど
どこに住んでる人か多いのかね?やはり関東圏かな

318 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 01:12:39 ID:ziQNhH9b.net
主催のリージョンによるところが大きいぞ
わいはピクミンなので便乗しかしたことないけどw

319 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 01:26:17 ID:sFL0IOTM.net
やっぱ関東は多いし主催も関東やの
グンマーであつまれー^^したらそこそこ集まりそうやけど

320 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 19:40:29.80 ID:Mrr9N5ZA.net
>>308
桐生の
https://i.imgur.com/kL2Kglc.jpg

321 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 20:16:16 ID:J3dcSumL.net
大都会群馬で自販機うどんツアーであるか^^

322 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 20:39:20.99 ID:oMrLLinL.net
ウチから30分かからんな^^

323 :既にその名前は使われています:2020/02/09(日) 20:53:04.41 ID:8NTCNtIH.net
オートレストランと言えばグーテンバーガー

324 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 06:34:32.74 ID:Dt/zj/8V.net
グンマーでオートレストランはR122草木ダム手前しか浮かばないが伊勢崎にもあるらしい

325 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 10:48:28.48 ID:3uB5LHHg.net
オーストラリアも2035年で内燃機関は廃止とか
世界的になりそう

326 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 14:37:13 ID:phpz6XAa.net
カンガルーにでも牽かせるのか

327 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 15:18:21.60 ID:n+Qws9Zi.net
アボリジニーに引かせるんやろ

328 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 07:54:17.52 ID:WgOlQQA1.net
今箱根スカイラインだけど凍ってそうでこわいわー
https://i.imgur.com/tpoTPOl.jpg

329 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 08:12:55.65 ID:qYS1L05b.net
箱根人身あったばかりだから気を付けろよw

330 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 08:29:03.11 ID:irMiE+fE.net
バイク置き場は舗装敷き直して黒いのねーと思って停めたら、
低いのか溜まった水で2cm程の厚さの氷が張ってた事があったな
スタンド出すまで生きた心地がしなかったわ

331 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 09:54:03 ID:8b3NsysW.net
大室山到着
コーギー散歩させてる人は居たけど女子高生グループはおらんかった
https://i.imgur.com/xIf7k46.jpg

332 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 10:05:43.44 ID:KZZRauLD.net
システムのVORTEX使ってみたいな
カーボンなのにお手頃価格っぽいんだよなぁ

333 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 11:33:25.30 ID:YUZF3vcb.net
ボ卿上昇負荷(主に気温w)耐性高すぎやろ…w

334 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 12:17:38.88 ID:poYkn2Tk.net
>>330
転倒しそうになったのを、スタンド出して「オラァ!!」っと路面叩いて事なき得た。

とか、どこのスタンド使いかよw
と思ってしまったわw

335 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 16:48:18.73 ID:KlwlwQfn.net
サイドパニアにプリュシュカが詰まってるんでしょ...

336 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 16:56:02 ID:dq2z+XlF.net
おいばかやめろ…

337 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 17:31:24 ID:HSBMCiac.net
カートリッジってそういう・・・

338 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 17:45:03.72 ID:QtOL96Nw.net
おやおやおや…

339 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 18:16:16 ID:XCbsZAaw.net
プリッシュちからに空目した

340 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 18:55:00 ID:POW4vkAY.net
標高が高くなるにつれてパニアケースを外してくのか

341 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 20:30:35 ID:aWpb6YVa.net
>>285だが見に行ったのまさにアビセアだったわw
馬鳥でレイトショーも行ったけど、見た後テンション上がって夜明けを見に走り出したりしたわ
すぐ雨降って来たんですけどね

342 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 22:43:27 ID:m+zVrYhH.net
元気だな

343 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 00:27:50 ID:cAB87idI.net
みんな一年に何キロ乗ってるんや?
ワイ抑えても1万超えてしまって辛い

344 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 04:22:58 ID:56EQLq5a.net
500km位

345 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 07:02:05 ID:4A3IxTyO.net
わいはちょうど1万キロ前後やな
電車通勤で休みはバイクだから車の置物化がマッハでヤバイけど田舎だから無いとそれはそれで困るのが悩みどころ

346 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 07:10:39.84 ID:gDnJjfbq.net
1000〜2000キロやな
若くなくなって乗る頻度が大分減ったわ

347 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 07:20:33 ID:ykMzZOd8.net
冬はお休みだから500kmが関の山だ

348 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 08:08:49.32 ID:VqIMevcc.net
20年以上安定の2000km、3年でタイヤ交換。
1万走るとなると年2回のタイヤ交換、破産するな

349 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 12:45:35 ID:M6Go9+Iv.net
9月に納車されてから楽しくて6000キロ
今年暖冬で普通に乗れちゃうから余計伸びてる
https://i.imgur.com/vWRd5Jv.jpg
あ、プルシュカはパージしないでちゃんと一緒に帰りましたよ

350 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 12:52:59 ID:JInwbGru.net
スクーターだけど1回最低150km、最高で700kmくらい走るから1万くらいは行っちゃうな

351 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 13:08:14 ID:VqIMevcc.net
1日の最長はほぼ高速でだけど1500kmだな

352 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 16:18:44 ID:ykMzZOd8.net
>>349
季節感狂うな

353 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:17:15 ID:RHCZDv3h.net
下道込みで800キロくらい走ったら今までにない痛みを尻に感じた事はあるw

354 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:17:16 ID:DJZSJyVq.net
河津桜なら今週から桜祭してるから今が旬やないか?

355 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:18:13 ID:NNUyLRw3.net
今年は空いてるらしい

356 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 18:43:53.86 ID:Jy4sfTh8.net
>>349は多分自分を材料に使った白い笛を持ってる

357 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:46:10 ID:M6Go9+Iv.net
2/10~3/10まで河津桜祭りなのに昨日見頃宣言が出ちゃって最後までどうするんだ?状態らしい

358 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:47:34 ID:+LXaIemK.net
見に行きたかったけど今週末天気悪そうなのよな

359 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 19:11:06 ID:M6Go9+Iv.net
今週末は大室山の山焼きも有るから天気が良ければすごい混みそう

360 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 19:30:38 ID:cAB87idI.net
土曜ははれで気温20度だし馬鳥日和ですね

361 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 05:19:43.22 ID:RdP673Z+.net
ADV150が年間受注予定超える4000台受注って125〜150クラスのスクーターはほんまホンダ強すぎやろ

362 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 05:41:36.12 ID:3jqZ5ALL.net
普通免許で125まで計画だからな

363 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 06:00:21.94 ID:c2A54E6m.net
先行予約組なのにまだワイのADVちゃん入荷連絡ないんだが?

364 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 09:23:27 ID:uItJGjy6.net
ホンダはガチ勢だからな

365 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 09:32:33 ID:80oByS/A.net
お、ADV150いった猛者おるんか
わいもCT125と迷いどころやで

366 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 09:48:56 ID:HGaqCc9w.net
ホンダが小型を連発するのにはEV絡みのなんかあるんだろうな

367 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 11:36:12.80 ID:asjCaikT.net
ワイCT125買うで

368 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 12:13:25.07 ID:HGaqCc9w.net
ええよね、ハンター
ただ同時に出たC125の黒に魅力された
カブがセクシーに見えたの初めてだ

369 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 23:26:05 ID:pGGBkD5a.net
esp+がかなりいい出来らしくて性能上がるからespしか積んでないPCXとADVは待ったほうがいいと思うけどな
150だとユーロ5対応なのに16馬力出てるみたいだし、アイドルストップ使わないでも燃費も上がってるからそれ乗ってからADV買おうかと思って初期型パスしたけど
ホンダはこの排気量でも本気だからヤマハも頑張ってほしい

370 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 00:18:53 ID:j4LPf8Wb.net
おそらく1年か遅くても2年したらモデルチェンジで新型エンジン積むだろうね

371 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 12:16:16.93 ID:z5nOahUN.net
スノーピークの新型焚火台何時出るんだよ

372 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 16:18:07 ID:i9rHUmG1.net
それを馬鳥スレで聞かれても

373 :既にその名前は使われています:2020/02/17(月) 18:39:50.33 ID:cJzIffp2.net
えーっ、PCXはモデルチェンジしそうだけどADVは1代限りな気がする。
もしモデルチェンジあっても基幹車種じゃないのでコストダウン方面へだと思う、過去のホンダ見てる限りじゃ。

374 :既にその名前は使われています:2020/02/17(月) 19:15:28 ID:S+bAzNvV.net
そういやNC系もベースが750にモデルチェンジしても派生モデルであるクルーザータイプは700のまま終わってたな…

375 :既にその名前は使われています:2020/02/17(月) 19:50:52 ID:RL9xldAq.net
ま、欲しい熱が覚めない内に買うのが一番だわな。2年待てるようならその程度って事だ

376 :既にその名前は使われています:2020/02/17(月) 19:58:29 ID:eGuTXGwf.net
つらい

377 :既にその名前は使われています:2020/02/18(火) 09:07:13 ID:ZkCbTFGh.net
ボ卿バイクに390が出るっぽいのな
ちょっと興味出てきたw

378 :既にその名前は使われています:2020/02/18(火) 09:41:00.56 ID:FfrSos5R.net
390adventureは4月に出て値段も決まっとるで
https://www.autoby.jp/_ct/17340784
250も出るって聞いたけどまだよく分かんないな
無金利キャンペーンとアクセサリーキャンペーンどっちか好きなタイミングでヨロシク

379 :既にその名前は使われています:2020/02/18(火) 13:35:09.57 ID:ULW+hbKz.net
最近モトベーシック氏がキャンプ動画多くてとても惑わされる

380 :既にその名前は使われています:2020/02/18(火) 17:38:57 ID:OJzpO2hE.net
事故以降なんか路線変わってきたよね>モトベ氏

381 :既にその名前は使われています:2020/02/19(水) 21:30:21 ID:U5xapctX.net
届いたのでほしゅ
https://i.imgur.com/misxlPq.jpg
https://i.imgur.com/0h8T75S.jpg

382 :既にその名前は使われています:2020/02/19(水) 21:52:05.31 ID:kmmXC+FG.net
>>381
カッコいいな

383 :既にその名前は使われています:2020/02/19(水) 21:54:30.09 ID:FRaxeiSa.net
んほー歴代国内スクーターで1番かっこいいな

384 :既にその名前は使われています:2020/02/19(水) 22:28:52 ID:KSNxmF+d.net
おー、もう届いたのか

385 :既にその名前は使われています:2020/02/20(木) 08:50:21.93 ID:cYienRQt.net
カッコイイなーおいw

386 :既にその名前は使われています:2020/02/20(Thu) 10:26:29 ID:vDlcYgb+.net
PCXはイマイチやったけどADVはマジカッコええな

387 :既にその名前は使われています:2020/02/20(Thu) 12:30:28 ID:ajiUOkw+.net
ええやん!オフ車 持ってなかったら買ってたわ

388 :既にその名前は使われています:2020/02/20(Thu) 12:32:30 ID:5/vVgGaY.net
なんかPAとか道の駅に置いてたら、知らん人とか中国人に勝手に乗られてそう
ウチのMF13でもあったし最近ひどくね

389 :既にその名前は使われています:2020/02/20(Thu) 13:08:36 ID:BmZQFadN.net
それはどの車種でもやられるw
まあこれもしばらくナンシーおじさんが鬱陶しいだろうなw

390 :既にその名前は使われています:2020/02/20(木) 19:42:07.69 ID:mUOxVnZ+.net
シートに張り型設置してたらノンケはよってこないでw

391 :既にその名前は使われています:2020/02/20(Thu) 19:53:35 ID:96ES7cOX.net
ノンケじゃないのが群がるってことやろ?

392 :既にその名前は使われています:2020/02/21(金) 23:09:09 ID:0GzMPzVt.net
よっしゃ、三連休やな!

393 :既にその名前は使われています:2020/02/22(土) 10:40:44 ID:5nLZ+bCM.net
今日は雨だから大人しくしとくか

394 :既にその名前は使われています:2020/02/22(土) 12:24:07.26 ID:MJpWZHuT.net
風が強いんだよ・・・
本当だってば

395 :既にその名前は使われています:2020/02/22(土) 17:30:17 ID:AMBlxLIN.net
急に乗り換えたくなってきた
ローン組んじゃおーかなぁ

396 :既にその名前は使われています:2020/02/22(土) 17:44:27.33 ID:G9asrMNt.net
ベトナム語でローンはま〇こだって研修中のベトナム人に教えて貰った

397 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 13:16:10 ID:otTzwfOo.net
おいおい皆コロナのせいで外出してないんか?

398 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 13:35:30 ID:M/LVtL8H.net
コロナ&花粉かな

399 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 16:04:56 ID:VNMIxV4S.net
コロナなんて馬鳥乗ってりゃ勝手に治るよな

400 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 16:36:24 ID:RJ7RYDLz.net
今はまだコロナには効かないがいずれ効くようになる

401 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 16:59:50 ID:wpVxe6EC.net
コロナバッグ

402 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 18:32:11 ID:wdwZS1ej.net
コロナなんて置き去りにしてきたよ

403 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 18:38:33 ID:68KdV3BU.net
“細菌”(コロナ)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ

404 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 18:43:09 ID:aiOLgvfC.net
近場走ったけど結構馬鳥いたわ

405 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 19:23:27 ID:MmzRx6kO.net
バイク事故で声優が亡くなったらしいな

406 :既にその名前は使われています:2020/02/24(月) 19:36:21 ID:68KdV3BU.net
分からなくて誰だろうって調べたら、まったく売れてない人だった・・・

407 :既にその名前は使われています:2020/02/25(火) 20:16:29 ID:L7BB2P+Q.net
昨日は天気も良くて暖かったので、結構沢山のバイクが走ってるのをウォーキングしながら見てた
爆音じゃなくて低音のドルンドルンドルンみたいなのかっけーなーと思って見てたけど、集合住宅なんで迷惑になったらアレだなと思ってできないんだよなw

408 :既にその名前は使われています:2020/02/25(火) 22:35:56 ID:NI1Id0Dh.net
大きい道まで押して行けばええんや!

409 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 19:37:06 ID:B7ETI68O.net
今日z900rsの見積り取りに行ったら10万プラスで火の玉カラーに外装交換出来ますよ、と言われてまた悩みが深まったわ…
数多くてどこ行っても見るし微妙とは言われるけどやっぱカッコいいんだよなあ

410 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 19:44:34 ID:e0hf9fdu.net
元の外装もくれるか純正パーツの合計が軽く10万を越えるなら、その提案は分かるが・・
純正パーツが10万くらいなら自分でパーツを発注すればいいだけだし

411 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 20:04:01 ID:B7ETI68O.net
通常は部品代だけで約17万、取付工賃込みで22万、元パーツ下取り条件で10万との事
カワサキプラザでの話だから適正価格だと思う

412 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 20:19:25 ID:Nsu+w5xe.net
10万ならそのカラーが好きなら全然ありな範囲やな
外装慣らしした時は出費痛そうやが

413 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 20:27:47 ID:yd8rtQVc.net
1/12のNinja H2 CARBON出るのか…
ちと欲しいぞ

414 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 20:54:55 ID:DbECrMxJ.net
タンクとテールだけならデザイン依頼してラッピングした方が安上がりで唯一無二に出来るけどな

415 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 21:29:20 ID:a4fz5nLu.net
バイク合コン荒れまくってて笑うw
おちんぽ騎士団とかだれうまw

416 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 22:02:53 ID:0qCOMqzQ.net
どこで荒れてるんや

417 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 23:25:26 ID:YnnydP81.net
わいも混ぜてw

418 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 00:20:36 ID:9KBKNUE+.net
俺は別に良いと思うんやけどな

419 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 01:07:08.25 ID:W3RliaIH.net
バイク合コンはいいんだけど、荒れてる原因は他にあって
まず男性のバイクに名前とか書いてその場を離れて、女性がそのバイクを見てから相手を決めたりするらしい
バイクの品定めが前提なのでイキリカスタムか外車しかこないだろって話

420 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 01:21:20.53 ID:FeZoK4kx.net
人で選ばない合コンとなw
ねるとんみたいにプロの司会やらを用意して撮影したら良い
アマプラ辺りなら良い数字を取るかもしれん

421 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 01:59:55 ID:4cHUTaWw.net
まぁバイク見れば金持ってそうか判るもんな、あとセンスの良し悪しも。

422 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 02:21:59 ID:6eDvR3Jf.net
せっかくだから俺は屋根シティで

423 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 03:28:20 ID:G+egsIX5.net
ネタ的には普通の合コンよりも面白いんじゃないかと思ったが、外車しか来なさそうなのは同意
しかし見る方もバイクの車種知らないと、モーターサイクルショー会場の駐輪場をプラプラするのと変わらないぞw

424 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 06:13:11.38 ID:eQ5dp1eb.net
でもまあライトブルーのビーノとかキモオタ専用機で来られても困るし良いんじゃないw
てか車も書かせて男側のレベルを上げてあげないと女の子が可哀想だし

425 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 06:19:07.51 ID:a2ZP1OTo.net
急にスレ伸びたって見たら合コンかよww
バイカーズパラダイスのか?

426 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 06:36:12.66 ID:Q9kYZItS.net
男は既婚NGなのに女は既婚OKってのは問題が起きそうだな

427 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 06:53:20.46 ID:xECFi8Ke.net
いいバイク乗ってるからって必ずしも金持ってるとは限らないw

428 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 07:21:49.66 ID:iEyliWH2.net
バイクに全部注ぎ込んでるだけのケースもあるしなw

429 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 07:23:02.44 ID:3kLZLKOI.net
ホンダの白バイ特権がBMWに奪われたのにお前ら合コンか!

430 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 07:43:44.75 ID:a2ZP1OTo.net
バイクの最高レベルの価格は、どうやってもいい方のファミリーカーだろw

431 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 07:46:42.56 ID:Pwc6CfaF.net
バイク好きな女とかぜってー嫌だわ
男をバイクに見立てた騎乗位プレイ好きにしか見えない

432 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 07:51:43.34 ID:TtLKxmGj.net
市販版RC213Vで差をつけろ

433 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 08:10:15 ID:JUVvq/Mp.net
あれミラー片方20万だっけ

434 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 09:58:04 ID:6joZ1CP7.net
RC213V-S買うくらいならRC45が欲しいワイ

435 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:35:48 ID:Y1ioJ7YO.net
>>276やけどハンコ押してきたわw
あとは10年ぶりに乗るバイクで自宅までの1時間無事運転して帰ってこれるか…

436 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:43:25 ID:6eDvR3Jf.net
おめいろw
でもなんでわざわざ年度末に買うのかと小一時間

437 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:49:51 ID:WUQBAHaa.net
4月になったら買えば良いのに

438 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:50:08 ID:c82rA2d8.net
リターンおめ、気をつけて帰るんやで

439 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:53:06 ID:QyOOWcIX.net
>>436-437
逆に聞くけど君たち「バイクが欲しい!」って状態になって年度末だからと1ヶ月も我慢できるの?
俺は無理w

440 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:54:55 ID:QyOOWcIX.net
おっと書き忘れたけどおめいろ!
俺もリターンって程じゃないけど2年ほどスクーターしか乗ってない状態から大型買ったら店先で縁石突っ込みかけたから気をつけるんやで…

441 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:57:23 ID:G+egsIX5.net
ハンコ押したのか!やったぜ!

別に年度末も4月も大して変わらないでしょ。4月だとなんかいいことあるんだっけ
もちろん新型が出るなら違うけど

442 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 19:00:34.25 ID:6eDvR3Jf.net
いや、普通に我慢したけどなー俺だってそのときは20年ぶりのリターンだった

年末くらいから欲しくなって、海外で先行展開されてるから動画やらレビュー見つつ
うわ、やっぱり欲しいわーと思いつつ、バイク屋に見通しを聞きつつ、モノはなくても
だいたいこんなオプションで・・・なんて商談しつつ、4月1週目の段取りにした

実際は3月中頃には乗れるようになってたけど、バイク屋が年度末の理解してるから
特に頼み込むでもなく、4月まで預かるんで大丈夫ですよーってね

443 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:12:52 ID:6wx8NrIP.net
4月に登録すると初年度の自動車税がなくなるくらい?
でもバイクなら大したことないし俺だったら1日でも早く納車してもらうかなw

444 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:16:33 ID:G+egsIX5.net
なるほど、そういえばそうか。ま、6千円とかだし、そのぐらいならバイク屋でまけてくれそうだよね

445 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 19:19:56.67 ID:Y1ioJ7YO.net
年度末何かあったっけ…と思ったけど税金か!
全く気づいてなかったわ、ありがとうー

納車は早くても19日頃って言われたから4月入っても大して変わらないし連絡して登録遅らせてもらうか考えるわw

446 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:22:05 ID:8MQ48tUN.net
6000円ごときで丸腰から刀を差せるならってもんよ

447 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:26:41 ID:6eDvR3Jf.net
嫁子供がおると、経済観念がシビアにならざるを得なくてなぁ・・・
いくらこっちが稼いでると言っても、バイク買うこと自体に抵抗されるし
1000円でも安くしていくことで嫁の心象を良くしていくスタイル

448 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:40:02 ID:UNkAs5y4.net
まず嫁を質に入れます

449 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:49:49 ID:Y1ioJ7YO.net
>>447
ワイも嫁子持ちだから気持ちはわかるで…
今回のはしっかり許可得てるし小遣いからコツコツ貯めた金使うからお金関係は何も言われなかったけど

うちの場合嫁さんの心証良くするには金銭より家事手伝いと家族サービスや…

450 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 20:17:10 ID:SO9HLf/0.net
近くのバイク屋が3キロ先にあるのは幸か不幸か

451 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 21:04:56 ID:c82rA2d8.net
いいな、トリシティ300欲しいけどYSPが60km先にしかないわ

452 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 21:48:26.81 ID:Pwc6CfaF.net
6000円のためにバイク買うのを待つとかすげーなw

453 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 21:56:15.40 ID:evhnOhq7.net
そこまで自制できる奴がバイクなんか乗るわけない

454 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 22:13:11.55 ID:W3RliaIH.net
別に普通に気にすることだろ

455 :既にその名前は使われています:2020/02/27(木) 22:25:04.21 ID:7+Zv+63d.net
4月いっぱいまでのイベントは軒並み中止だからバイクでどこかに走りに行こうかね

456 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 22:31:27 ID:6eDvR3Jf.net
モーサイやるのかねぇ・・・

457 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 22:35:39 ID:G+egsIX5.net
さすがにこの状況で開催することはリスクでしかない

458 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 22:36:09 ID:xECFi8Ke.net
実はワイも明日ハンコ押すつもりやw
自賠安くなる4月なんて待ってられんわw

459 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 22:37:05 ID:IKWzENNW.net
快適に乗れるシーズンは少ないしな

460 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 08:51:52 ID:J/B+h/TZ.net
夏に北海道か九州に行こうと思うけど初めての連泊ツーリングだと泊まりが不安や…

461 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 08:57:13.52 ID:Cee0fBKN.net
車体価格に対して6000円の割合だよな
さすがに車体200万円、消費税20万円で6000円は気にしないだろう

462 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 08:59:46.41 ID:ku0842+R.net
どっちも行ったことないなら北海道をオススメしたい
日本何箇所か回ったけど、北海道だけは別格ですわ

463 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 09:05:19.08 ID:o5+JoS2s.net
夏なら北海道だよね、最近は暑い日も多いみたいだけど
北海道は自然、九州は神社や教会が多いんよな

464 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 10:08:42 ID:D0GFgvvP.net
オリンピック次第やなぁ

465 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 10:27:44.69 ID:n1mzliOA.net
北海道なら宿泊施設と併設してる道の駅はどうだろうか?
昔北海道を回ったときは道の駅の存在もなかったがw

466 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 10:39:52.21 ID:4fbpPPCh.net
でも、お高いんでしょう?

467 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 11:51:09 ID:j2R5gvpQ.net
北海道、1度は行ってみて欲しい気はするね
東側ルートで宗谷岬へ行くまでの海岸線から森を抜けるところは走っててとても気持ちよかった

これはカメラマンの写真の撮り方が上手かったなwっていうツーリングスポットも結構あるので、
肩透かし感も味わってほしいw

東京発の北海道・九州行きは移動に丸2日かかるけど、フェリーの船内プラス1日をツーリングに充てるなら
徳島で降りて四国を回るのも結構よかったよ

468 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 12:12:22 ID:n1mzliOA.net
もう東京発の北海道便ないんだ・・・

469 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 12:25:10 ID:0OuQ+K4m.net
桃鉄の東京から釧路行きないのかよ!ってのはある
貨物用は今もあるかもだけど

470 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 12:34:44 ID:n89PMKml.net
夏に北海道と九州なら断然北海道!
宿泊はライダーハウスちゃんと下調べすれば不自由しないと思うけど、寝袋とマット位は持参必須かな
ただ、ここまで来るとテント足してキャンプ可能にしても良くね?ってなるけどw

471 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 12:55:58 ID:hWM2vlNB.net
一応ハイシーズンだから宿泊施設も早めにおさえないと難民になるぞ

472 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 12:59:06 ID:j2R5gvpQ.net
そっか。東京じゃなくて大洗だったな。北海道1回しか行ったことないけど、大洗に行くだけでも結構だるかったかなぁ

今日はどこまで走るとか計画立てることになるけど、個人的には断然ホテルオススメ
みんなイイ年なんだからカネはあるだろうし、泊まるために体力使うことないと思うw

473 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 14:02:36.79 ID:Zkci4FF8.net
昔は有明〜釧路とか言う夢の様な便があったな
確か23時半辺りこ出航だから、仕事の後でも間に合った。

朝起きてもまだ犬吠埼辺りなのはご愛嬌

474 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 14:44:12.61 ID:Ge0DFc59.net
すでに花粉がつらいので梅雨前までバイクがつらい

475 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 14:49:40 ID:WoAxCxa5.net
会社で事務仕事したり家にいると目がかゆくなったり稀によくくしゃみが出る
けどバイクに乗ってるとそんな気にならないからこれスギ花粉じゃなくてハウスダストか・・・

476 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 15:03:28 ID:uy+e5iNE.net
北海道は多感な若いうちに行っておくべき

477 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 15:18:24 ID:gUa1v5lx.net
夏までまだ時間はあるしキャンプ道具揃えて北海道キャンツーだ!
北海道はキャンプ場が沢山あって予約もほぼ必要ないし
宿らライハみたく予約に縛られないから
天気に合わせて柔軟に動けるからオススメ

478 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 16:29:52 ID:j2R5gvpQ.net
そしてモーターサイクルショーが中止になったようだ。これはしゃーないかな

479 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 16:49:52 ID:D0GFgvvP.net
では今年のネ実ツーも中止で

480 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 17:01:12.83 ID:hWM2vlNB.net
というか去年からやってない

481 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 18:26:23 ID:Rtv2k0Mk.net
開催してるけど・・・
あっ・・・

482 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 18:45:55 ID:1ZSF0We1.net
チラッ

483 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 20:02:04.52 ID:vMGblRMu.net
濃厚接触ですね?w

484 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 20:19:14.44 ID:n1mzliOA.net
まじモーターサイクルショー中止なのかw
ヤバイなコロナ

485 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 21:34:36 ID:uJU5krzu.net
明日契約しに行っても車検とかとれるんかね?
車検とかも延長でしょう?

486 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 03:02:53.23 ID:cxVzAbiL.net
バイクキャンプは止めた方がいいぞ
家に住まなくても生きていけるってことを知ってしまうと人生転落する

487 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 04:14:03.59 ID:YMUidDmJ.net
てか、キャンプ場混んでるらしいぞ
w

間隔空いてるからレジャー施設より安全とか思ってるみたいwww

488 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 05:00:10.26 ID:9diDFWm/.net
この間、急スレの企画でデイキャンプしてきたけど、クッソ混んでたわ
7割くらい泊まりかな? 別にウェーイな感じの客じゃなくて、わりと真っ当な感じでさ
場所取りしてくれたメンバーいたから入れたけど、そうじゃなきゃたちゆかない

489 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 08:00:04 ID:OhWnHB5u.net
よっしゃ、北海道でキャンツーやなって思ったらここで否定意見
ゆるキャンもあって混んでるのかねー

490 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 08:17:38 ID:2U3iG4AQ.net
完全にブームだけど流石にデッカイドウでキャプテン場に困るってことはないんじゃない?
込み合ってるのは関東地区でしょ

491 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 08:28:09.51 ID:XLmiaVb6.net
やったことがないなら遣ってみればええんや
その上で判断すればええ

俺は初っ端で近くの人ガチャ敗北して嫌になってテントとか余ってしまったわw

492 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 09:32:37 ID:REUG+EuE.net
キャンプブームで各地でマナー最悪なのがいるらしいな
ゴミ捨てていくのは当然いて、夜中まで騒いだり明かりつけてたり
場所取りでもめてすげー近くに設営してきたりとか、考えただけでもカオス^^

493 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 09:42:06 ID:9diDFWm/.net
>>490
ちなみに関西の笠置っつーキャンプ場やね
京阪神どこからも近くて人気ではあるけど、この時期に満車になるとか
誰も予想してなかったっていう
隣のテントとの距離2mぐらいしかない。しかも場所によっては岩だらけ

494 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 09:55:58 ID:fuK9hWIk.net
>>493
この時期ではすごいけど京都大阪の近場で温泉近くて渓流沿いキャンプ場ぽいのそこしか思いつかないしキャンプするならそこ行くのかな
トイレ臭いし、近くを電車の陸橋あって23時位まで走っててうるさい、村を通ってる道路は割とトラックなんかの交通量もあるからうるさい
東から西に下道で行くときに中継地点にするのに丁度良い位置にはあるからたまに使うわ

495 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:45:47 ID:2U3iG4AQ.net
>>493
笠置は人気でしょうあそこはシャーナイ気がするわ
琵琶湖回りで適当な所ならまだ空いてない?またはいっそのこと瀬戸内海方面とか

496 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:20:00 ID:hI2Vu3Nn.net
混むキャンプ場が混んでるぞって言ってなんになんねん

497 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:50:44 ID:xAhDoYh8.net
安くて予約なしでいけるから混むねん
もう少し値段上げるか予約制の所にいけばエエねん
それでも馬鳥なら安いやろ

498 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:25:00 ID:GzOK+8iC.net
無料と予約なしはもはや地雷原

499 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:23:18.10 ID:PdN+QZZr.net
バブルの頃は隣のテントが葉っぱでラリパッパの話をよく聞いたな
今はもっと多いのかもしれん

500 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:48:01.29 ID:7pm/LdrS.net
Logos<うちのロゴはメープルなんで…

501 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:49:17 ID:UiR69Muw.net
なんでキャンプ場でんなもんやらなあかのやw
学生な頃は北海道でも金の関係でテントはやったけど好んでやりたくもないなw
海外のキャンプ場はチェーン店まであって最低限が温水シャワーがあることに比べたら日本のはくそ過ぎるし

502 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 16:03:27 ID:HfepZDuv.net
秋葉神社前キャンプ場の川の土堤に下痢便垂れ流した奴のせいで初の中部遠征は最悪だったなぁ

近くを確認せずにテント建てたのが悪いのは分かってはいるが何故他人の糞の後始末をしなきゃいけなかったのか

503 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 18:41:24 ID:9diDFWm/.net
>>495
昨年末に、同じような企画で朽木行ったけど、あっちはガラガラだったわ
ただ同じ滋賀でも、琵琶湖方面は候補にあがったことないなぁ・・・
たぶん企画主も参加者も、どっちかいうと山派が多いせいだと思うけど

別に安いところ狙ってんじゃなくて、あくまで人が来やすそうな場所を選んで
企画してるもんだから、それがたまたま笠置でクソ混みだったという話ですわ
何のせいか正確に知らないけど、真冬で満車になる想定できるわけないし
想定できたら、それこそ笠置なんぞ選ばんよw

504 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 08:02:07 ID:2krFbWjH.net
成田の近くの銭湯併設のグランピングのザ・ファームなら行ってもいいかなと思ってる。
料理もケータリングしてくれるし。
ただ駐車場が舗装されてないぽいんで行かないw
俺の馬鳥に砂利は似合わない

505 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 09:09:53 ID:K9cnJ7nC.net
そこまでやってもらうならもうホテルでいいのではないだろうか

506 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 09:24:40.73 ID:9CbI3MFp.net
不便を楽しみに行く趣味だと知り合いが言ってた
そしてNAは家を持って行く感覚だともw
温水シャワーぐらいは有っても良いと思うけどそういうとこだろうな

507 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 18:07:41 ID:yPMjrv3W.net
4月4日のヨシの日に納車に決まったぜ
ホンダはコロナの影響で部品供給に影響出てるようだ

508 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 18:56:37.92 ID:cNWPFYJH.net
じゃ5日ネ実ツーっすね?

509 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 19:23:26 ID:If6Sny/E.net
ワイもいってみたいけどなあ
ずっとソロで走るんやろうなあ

510 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 20:08:00.60 ID:YTZRqQdH.net
一人で500kmとか苦痛じゃないけどよほど仲良い奴とでもないとロンツーとか無理だな

511 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 22:31:07.30 ID:k7UEwUEn.net
他人と一緒だとはぐれない様にとか考えること色々あるからね。ネ実ツーの主催もその辺考えてて、いつもえらいわーって思ってる

512 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 22:48:45 ID:YTZRqQdH.net
ピクミンの扱いに長けてる主催には頭が下がるな

513 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 23:02:24.66 ID:JwzNvQJL.net
ネ実ツーは本当に行われていたのか
都市伝説だと思ってた

514 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 23:13:09 ID:2NwlScmW.net
ケツは洗ってこいよ?

515 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 23:21:56 ID:EFGnVs6s.net
今思うと大都会岡山によく人が集まったよな

516 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 23:44:13.56 ID:yPMjrv3W.net
ネ実ツーの主催は当日ウィンカー壊れて手信号で方向指示したが知らない対向バイクはみんなヤエー返してきてほんと笑ったw

517 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 00:43:24.95 ID:DKfkSU6j.net
ロンツーって泊まりありなら宿泊地で合流確定だから遅れても安心ぽい気もするけどどうなんだろうw

518 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 05:15:48 ID:K1upL0nd.net
宿で合流なら、ただの宿の同宿な人でわないか

519 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 07:58:28.70 ID:xzSI/NDT.net
上のキャンツーの流れ、モトべのおかげで大体分かった
1泊6k円出してあれは辛い

520 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 08:40:48.69 ID:Mh67MLZp.net
本部以蔵?

521 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 08:55:40 ID:QJTLU7Ea.net
今はイベント中、居場所共有とチャット出来るとかいうアプリ有るからグループツーリングで使うと便利やろうな

522 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 23:24:31.13 ID:KChVHXKl.net
インカムが相性悪くて通信できない場合は最悪Lineで会話すればいいし
スマホ連携でずいぶん色々楽になったわな

523 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 01:55:56 ID:bse4BYoO.net
長年のフレが多分わざわざペアセット買って、片割れを譲ってくれたから普段は困らないけど
急スレとかで多数のインカムで繋ごうとすると、ナイズルのランプみたいな作業になるのも珍しくない

A「おk」
B「聞こえない」
C「おk」
D「聞こえない」
E「聞こえるけど、ノイズ」

まぁ犯人はだいたい中華インカムなんだが

524 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:07:41 ID:3D/Bw2et.net
ヤマハも部品供給停止か

525 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:52:34.36 ID:gzAp1daj.net
中国からとっとと撤退したSUZUKIの勝負感の良さよ

526 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:53:47.83 ID:nqhh6CmQ.net
インカムはBCOM6Xで統一されてると一斉にペアリングできるから便利だよ
機種がバラバラだと2人ならともかく
3人以上だと本当に面倒だからな

527 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 11:38:47.60 ID:HfgR8zHd.net
ナイズルわろた。野良でインカム揃うなんて有り得ないので・・・
下手したら身内でも壊れてない状態で、わざわざ揃えたりなんてしないのに

528 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 12:48:12 ID:BhXwiaGH.net
>>525
経営判断にミラクルが続いているとか

529 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 17:55:48 ID:UNbURZMx.net
溜まりまくってるからソープ行きたいけどコロナが怖くて行けない

530 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:14:00 ID:6rCcWYjD.net
バイク待ってる1ヶ月は長いな、、、

531 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 22:17:02.10 ID:e67+7rwC.net
納車まで@2週間…

532 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 22:23:53 ID:jAP8dhda.net
発売日も不明や;;

533 :既にその名前は使われています:2020/03/06(金) 01:14:21.28 ID:qMDba1dY.net
で、何を買ったんだい?

534 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 14:34:36 ID:EstUvrtC.net
バイク乗りたいけど来週の土日も天気悪そうだ

535 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 17:06:55.35 ID:k25Gzt5D.net
3月中に点検持っていかないとイカンのだが、持っていきにくい!

536 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 20:12:55 ID:UhTjrQ1D.net
何だかんだで天気悪い週末なので走れず
人混みから離れるって意味ではツーリング良いのにね
ということでゴソゴソとドラレコ のカメラ位置変えたり、適当な箱をパニアケース代わりに取り付けてみたりして終了

537 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 23:59:25 ID:FTdEo2bP.net
ジクサー250発表日が近いとかなんとか
発売日即納車は無理やろなあ・・・

538 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 01:56:04.34 ID:hJyHTgu+.net
スズキは初期ロットが少なくて売り逃しを出すという恒例行事を行うんだろうなw

539 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 06:53:54.24 ID:mfJbMC3p.net
バイクはコロナに効く、特に油冷

540 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 07:20:54 ID:YobEzE2y.net
そういうの、この時期まじでやめろ

541 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 07:40:40 ID:yHeifQ4K.net
ネ実は初めてか?

542 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 07:58:26 ID:YobEzE2y.net
逮捕者が出るのも知るが

543 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 07:59:45 ID:yHeifQ4K.net
でっていうw

544 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 08:11:15.38 ID:YobEzE2y.net
全国でトイレットペーパーの品不足を引きおこした生協職員のデマも、なーんも考えてなかったんだろ、お前のように

545 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 08:46:49 ID:BZf2jJrC.net
油冷が品薄になる日がくるのか^^

546 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 09:21:55 ID:g6jMJR5Q.net
馬鹿過ぎて草

547 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 09:51:50.58 ID:8rFYAY9k.net
sage書き込みな時点でお客様

548 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 10:04:15 ID:ke70d658.net
つまり>>539が起因で、コロナにバイクが効く!と、バイクが品薄になる程売れて、油冷車なんかは特に手に入らなくなるのか!

ワロティ

549 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 10:20:14.54 ID:8n5QmpKx.net
人が死んでるんだよ、ちゃかすのやめろってんたよ、ガキが

550 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 10:25:58 ID:HJaxIn2F.net
移民がわざわざやってきて発狂してるぞwww

そういやバイクはコロナに効くとかツイッターでやってるブサ女がおったな

551 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 10:26:42 ID:58iyIkpu.net
移民というかキキルンだな

552 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 10:41:33.28 ID:GKh1Vp7w.net
コロナよりも事故でしぬほうが確率が高いスレやぞ

553 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 11:35:59 ID:6lEcvVX7.net
ネタにするの俺もどうかと思うわ

554 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 11:48:38 ID:KUDox7UV.net
>>551
ホントだキキルンだw

555 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 12:03:27 ID:s7CjxEFO.net
ここは俺の顔に免じて許してやってくれよ(

556 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 12:17:36 ID:8n5QmpKx.net
免じないよ、人が死んでパニックもおきるようなのを茶化すようなのは餓鬼と断罪していいだろ
外見は免許を取れる年なんだろうが、精神は歪んだガキだろ
もっと死ぬような乗り物に乗ってるから?キチガイかよ、あほ

557 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 12:45:30 ID:jgbhdnQV.net
年間自殺者 2万人
交通事故死亡者 3000人
コロナ死亡者 7人

558 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 13:02:07.70 ID:AIbLbezz.net
どこをたて読み?
こんな糞スレで正義マンとか流行らんでw

559 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 13:05:50 ID:nqIJRtrL.net
こういうのが最終的に発狂してコロナより多く人殺すんやろ
ワイは詳しいんや

560 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 13:45:53.39 ID:s7CjxEFO.net
(pipipi
を省略したばかりに

561 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 13:47:19 ID:Qh+Pi45D.net
餓鬼と断罪とか聞いた事ないので抜けますね(^^;)

562 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 14:17:39 ID:MXRx8b30.net
こういう餓鬼は論点すり替え、お前だって他のやつだって理論で見苦しい子供の言い訳してくるが、
やっちゃだめなものを根気よく正さないとな。

人の死にかかわるものを茶化すなよ、キチガイが

563 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 14:24:38 ID:X1m/XKOO.net
このIDコロコロ感・・・
嫌われ者に特有の匂いがする

564 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 14:29:03 ID:Yi52NY6n.net
主張は変えずID変えてsageのまま
これは・・・!

565 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 14:38:16 ID:gK5AwnTr.net
冷静な判断出来なくてパニック起こしてるやないかw

566 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:07:18 ID:bDGcOFTW.net
移民君は自粛自粛で馬鳥乗れずにストレス溜まってやつなのかな?

567 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:07:22 ID:nDU2pxGh.net
最初の厚顔無恥なデマのレスも工業農業高校卒の知能レベルのレスだしな
人の死に関わる事の低能なデマはお前と同レベルの知能の家族や工業高校のご学友だけにしとけ、あほ

ガキがバカで悪気もなかったんだろうが、二度と不特定多数が集まるネット上でしょうもないデマ流すなよ
まあそんな低能のガキだから開き直って逆ギレしてんだろうがな

まあ気を付けろや、ガキが

568 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:10:14 ID:58iyIkpu.net
こんな場末の

569 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:18:45 ID:AMSVFFJ6.net
峠のTaisaiがリフレシュ落とした

570 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:21:41 ID:T2mzpVuG.net
LV3連携はあります

571 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:27:37 ID:nDU2pxGh.net
まあ今日は餓鬼が居直って見苦しい論点すり替えし出したんでな、叱ったわけだが。

【ニューヨーク=共同】
>国連児童基金(ユニセフ)は、新型コロナウイルスに関し誤った情報が広がっているとして、注意を呼び掛ける声明を出した。
例えば最近、インターネットを通じ、ユニセフの情報として「アイスクリームなどの
冷たい食べ物を避けると感染しにくくなる」と数カ国語で広まったが「もちろん全くのうそ」とした。
「衣服を日なたに干せばウイルスは死滅する」という誤情報もあった。
ユニセフは「不正確な情報を広めたり、信頼できる人の名前を悪用して誤情報を権威付けしようとしたりするのは危険だ」と強調。
誤情報の流布をやめるよう求めた。


少なくとも人の負の方向に加担するやつに墜ちるなよな

572 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:33:33 ID:Yi52NY6n.net
よし、話題も収束したとみなして、次のお題だ
おまいら、今年行きたい行こうと思ってるツーリング先を挙げていこうぜ

俺は九州に、とくに阿蘇山とか桜島とか火山に行きたい
まったく調べてないし予定も日程も組んでないが・・・

573 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:48:46 ID:bDGcOFTW.net
【花粉】が終わるまではどうぶつと一緒に島開拓するわ^^;

574 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:50:21 ID:4oEqA3lY.net
GWコロナもし○とも落ち着いてたら九州と和歌山と山口行って本州、本土よん?極巡り完成させたい所存

575 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 15:56:15 ID:AMSVFFJ6.net
九州行ってよかった所は
・鹿児島の佐多岬
・熊本の阿蘇山の大観峰
・長崎の軍艦島

576 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 16:58:20 ID:JpfUm4GR.net
リターンライダーだからまずは近所で練習からやな…県内のダムでも巡ろうかしらん
納車までにヘルメットとプロテクター買いに行きたいのに子供が休校になったせいで買いに行けない!行きにくい!

577 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 17:04:02 ID:iLRsZI47.net
九州回りたいなあ
前に行った時は佐多岬寄れなかったので行きたい

578 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 17:22:27 ID:AEehcNU1.net
なんだなんだコロナに親でも殺されたんか?w
葬式と色々な手続きで忙しいだろネ実なんてやっとる場合かァー!

579 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 17:28:52 ID:AYUCuwA7.net
>>575
都井岬もいいぞ

580 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 17:45:23 ID:e7UAHhrO.net
コロナには油冷がええんやでw

581 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 18:16:03.98 ID:Sj0qr2xk.net
なんだsage荒らし来てたんか。自分語りして気持ちよくなるだけじゃなく少しはバイクの話していけやw

582 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 18:52:21 ID:7yeQMPuw.net
こんなスレにもお客さんくるのか^^;

583 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 19:24:57 ID:pxajF1Vg.net
>>575
軍艦島よかったなー
高千穂の夜神楽と天岩戸神社、長崎の生月島の海岸のごつごつと行くまでの橋が好き
阿蘇山は震災直後で封鎖されてたしまた行きたいわ

584 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 21:21:47 ID:P1vdDe0q.net
九州ええなー
今は空き家の拠点はあるんだけど北関東からはいささか覚悟がいるな

585 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 21:22:47 ID:F4ujvx6o.net
今はもう熊本城入れるのかな
去年行ったときはまだ入れなくてなー

今なら熊本の湯ラックスにも行きたいな

586 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 23:15:48 ID:iLRsZI47.net
これは九州ツーの流れか

587 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 23:34:36 ID:F4ujvx6o.net
大阪は九州までいくフェリーがめちゃくちゃ多いのが羨ましいな
北海道行きも2つあるし、恵まれてる

588 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 06:44:26.20 ID:0uHvzena.net
阿蘇山の周りは気持ちよさそうだなぁ
4月に休み取れたらぶらっと行ってくるかな

589 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 08:15:26 ID:bavc2wlf.net
九州の馬鳥乗りとかおるんか?w

590 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 09:02:53.46 ID:7+xnU9V0.net
関西からだったら弾丸フェリー使えば行きやすい
https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/dangan/walk/

591 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 10:05:22.40 ID:NbFdTIDy.net
GWは九州行くつもりでフェリーも確保済みなので
オススメのスポット教えてもらえると嬉しい
南西の到達証明書確保と阿蘇を走る以外はまだノープランなんだ

592 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 13:36:17 ID:K0UqRcny.net
ちんくるの折り返しの関係でノーブラなんだに見えた

593 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 14:24:03 ID:OAnVfKFT.net
大胸筋サポーターだからな

594 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:34:07 ID:jaOs7OjD.net
エースカフェのウェアってどうだろ?
日本の会社が名前だけ借りて企画してるぽいけど

595 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:34:58 ID:uTLfPVGv.net
でも、いま船はちょっとなぁ・・・って感じがする。GWには収まってるのだろうか

596 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:39:33 ID:oKx5lQtd.net
よっしゃ
中国地方横断やな

597 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:48:11.74 ID:EuWU2Z2B.net
>>594
オシャレ着なので性能は微妙

598 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:48:43.60 ID:lmbqZyM4.net
クルーズのせいでイメージ悪くなってるけど今はフェリーめっちゃ空いてるぞ

599 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 18:56:38 ID:uTLfPVGv.net
そりゃ空いてるだろうw。でももし今感染したら、あらいざらい移動ルートから飯食ったところ、泊まったところまで調べられて
会社ではなんで今行ったんだって怒られて、そんなリスクを背負ってまで出かけられないわ

それこそ風邪やインフルエンザぐらいに、かかることや対策が当たり前になるまでは無理だな。GWにそこまでこなれてたら考える

600 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 19:03:45.14 ID:LOBcQ1DQ.net
沈静化しないのなら治療法が確立するまで大人しくしとくしかないよな

601 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 19:15:27 ID:Azj+amlM.net
そこまで行くと電車乗るだけでアウトだからどうしようも出来んよ

602 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 19:57:08 ID:21EseNdz.net
>>591
高千穂ええよ、ゲストハウスいわとは個室で素泊まり2000円で村営温泉も近い、wifiにお茶完備
https://nejitsu.minus-y.com/up/n/nZuIe1dT.jpg

603 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 20:29:40 ID:uTLfPVGv.net
>>601
そうだよ。今電車には危機意識ゼロか、乗らないと生活できない覚悟決めたやつしか乗ってないよ

604 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 21:00:17.12 ID:YpjUlf+L.net
外に出ると死ぬからな、出ないほうが安全だぞ

605 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 21:06:58 ID:fm6fipQA.net
ある程度仕方ない通勤電車はともかく、レジャーでフェリーなんか使って感染したら
そりゃ怒られるか嫌味いわれるわな

606 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 21:08:25 ID:lCZHwEjK.net
仕事はしかたないって考えは日本人しか持たなそう

607 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 21:11:21 ID:oksvnp6a.net
フェリーも大半が赤字運営らしいからまたどこかの航路減るかもな

608 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 09:57:14 ID:el8OSglm.net
スズキのジクサーとか言う新しいバイク、シルバーだといつものアレだが、GSXみたいなブルーデザインだと途端にカッコよく見える

609 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 11:03:29 ID:zf3RfNyi.net
フェリーは旅情あるけど、これだけ高速道路ができるとメリットがないよな
東京から仕事終わりに夜通し走って朝日の瀬戸大橋には感動した。
昼発の徳島からのフェリーで爆睡帰宅w
橋をバイクで走るのって記憶鮮明だよな

610 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 11:26:48 ID:OCePyNGE.net
橋とバイクで、H2Rで400km出してる動画思い出したわ

611 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 11:36:58 ID:VYr4XInx.net
突然のエアロガでノックバック食らってエリチェンさせられそう

612 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 11:50:08.20 ID:CDe+F2gD.net
フェリーはロマン

613 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:01:27 ID:mbYww8YU.net
行きは自走でクッタクタになってからフェリーで帰るのすこ

614 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:04:02.64 ID:zf3RfNyi.net
トルコの橋のH2Rはメーター読みて400km/hだからGPS計測だと350ちょいだと
ヤンマシの企画で丸山がオーバルコースで353km/h出してたけどこれと同じw

615 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:19:03.87 ID:2Q009BIU.net
自走はやってみるとたいして大変でもないよね
意外と10時間くらいすぐに勃っちゃうし

616 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:27:05 ID:AQ25Frjm.net
CBR1000RR-Rが4速でメーター読みとはいえ299km出ててワロタ

617 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:27:49 ID:I1Sne5ir.net
10時間勃ちっぱはすげー
それはそうと関東は風はあるけど暖かく筑波からスカイツリーが見えるほど晴れております
https://i.imgur.com/0Dxes5y.jpg
これには写ってないけど^^;

618 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 12:54:04 ID:CDe+F2gD.net
最近休みでも出かける気力が無くてなぁ
買ったばかりだけど売ってしまおうかとさえ思ってしまう

619 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 13:07:26.15 ID:NdXH2gzZ.net
ボ卿は上昇負荷が好きねw

620 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 13:49:31.59 ID:SCXHvtED.net
寒くても雨でも乗るけど花粉テメーはダメだ

621 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 13:51:47.01 ID:el8OSglm.net
まだ無いけど、走行中にくしゃみしたら命に係わるからね・・・

622 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 17:17:13 ID:6ewbq1C0.net
>>619
ワインディング楽しいのと未舗装林道求めて山に行っちゃうのよね

623 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 21:39:54 ID:WqjN5T3A.net
納車前にフルフェイスヘルメット欲しいなと思ってたけど20日からナップスでセールか
とりあえず納車は今あるジェッペルで行って後で買うかな…

624 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 22:02:22 ID:OVucrUjl.net
消費税減税くるー?

625 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 23:24:44 ID:/mkae3gV.net
先週税金だけで25万払ったんだが?w

626 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 03:49:33 ID:r7FQfiYK.net
てことは乗り出し250万かよ。スゲーな!

627 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 04:50:24.60 ID:+ExY+oXN.net
CBR1000RRR乗り来ちゃうんか?w

628 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 15:21:30.14 ID:qdUuo12y.net
250万ってすげぇな

629 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 15:48:47 ID:esxz6aBe.net
まあ今回の株式のコロナ暴落て溶けた額がそんなもんで涙目だけどなw

630 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 19:59:48.72 ID:Xp2t5Akc.net
>>629
大丈夫か? ぬ ね み ゐ ちゃんと読める?w

631 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 22:13:35 ID:ppU7lZMC.net
CBRR1000RRR-RR

632 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 00:16:29 ID:h9GgU8ud.net
しーびー・あるあーる・せん・あるあるあーる・あるあーる

633 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 10:53:59 ID:V+5+/NxA.net
通称:セブンアール

634 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 10:55:51 ID:g1Vv0j9j.net
ZX-7R<甚だ遺憾である^^;

635 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 11:03:27.04 ID:f+H6DVXG.net
RとかXとかZ多すぎ問題はいつ解決するのだろうか

636 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 11:04:25 ID:rLNzA81M.net
きりさきピエロの心微妙やなーと思ったら黄色の割に攻撃魔力が高めなのか
完全に赤向けだった

637 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 13:33:55 ID:W1gFll1R.net
>>636
歩いてないで馬鳥で走ってください!

638 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 13:51:09.48 ID:54D4GQSW.net
納車の時間だああああ!
https://i.imgur.com/DsVtr5h.jpg

639 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:00:25 ID:GVUVPw8J.net
カワサキか

640 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:04:01.72 ID:f+H6DVXG.net
おめいろ
しかし、思わず外装ならしをしたくなるほど輝いておるな・・・

641 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:09:48.96 ID:Sv72QaCo.net
リアサス交換の時間ですね!

642 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:17:45 ID:V+5+/NxA.net
ビービービー

643 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:23:34.10 ID:g1Vv0j9j.net
おめいろ!

644 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:28:50 ID:W1gFll1R.net
おめおめ
お披露目会はまだですか?

645 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 14:31:26 ID:tOkeC9vY.net
これが噂の赤タイガーか

646 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 15:32:48 ID:h9GgU8ud.net
取り逃げじゃないほうのkwskだ・・・いい色だな!

647 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 16:58:07 ID:54D4GQSW.net
おめいろあり!
何とか自宅まで40キロ程運転して無事帰って来れたでw
約10年ぶりの運転で正直恐怖もあったし緊張したけど楽しかった!バイクはやっぱり最高だな!

648 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 20:27:42 ID:0Q61k+52.net
外装変更悩んでた人かしら
おめいろ

649 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 21:41:36.08 ID:o79Y2uG8.net
ネ実ツーしてぇなぁ

650 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 21:42:37.94 ID:cQmoiQLb.net
やっぱZ900RSはいいよな、見た目も音も

651 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 00:17:31.89 ID:FwU/BsZ5.net
チラッ

652 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 04:09:29 ID:ZysS3gHu.net
あぁそう言えば外装をどうこう言ってた人居たなw


ところで何時集まるのかな?(チラッ

653 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 07:33:01 ID:bW5Vfur0.net
クソピクかよw

654 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 07:42:09 ID:KBYgxPAy.net
Rurikoに会いたい

655 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 10:28:30 ID:Mf2/0MlN.net
早速走り行きたかったけど今週末は寒そうやなあ…今日は雨も降ってるし
>>648
せやでwついでに273のグンマー民でもあるw
最後までカフェの青と悩んだけどやっと決めました、安全運転で楽しんで行くで!

656 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 12:40:56 ID:mLtuvgM+.net
ごむいウィークは霧ヶ峰OP集合な

657 :既にその名前は使われています:2020/03/15(日) 12:34:44 ID:CRFSEkdv.net
ほんと暖かくなると虫の様に湧いてくるなクソゴミ共

658 :既にその名前は使われています:2020/03/15(日) 13:34:56 ID:9k9QqRbR.net
カサカサ

659 :既にその名前は使われています:2020/03/15(日) 13:35:22 ID:9k9QqRbR.net
景気対策発表される待ち

660 :既にその名前は使われています:2020/03/15(日) 14:05:54 ID:1WuV7E1B.net
今日は天気いいか走りに出たがまだまだ寒いな

661 :既にその名前は使われています:2020/03/17(火) 15:03:54.26 ID:4ZMbESzc.net
緊急浮上

662 :既にその名前は使われています:2020/03/17(火) 15:55:58 ID:4UojjYjX.net
寒過ぎぃ!

663 :既にその名前は使われています:2020/03/17(火) 16:15:26.61 ID:TCXllqXc.net
ネックウォーマーいらなくなって、下半身も下にタイツとか1枚防寒しないようになれば
寒くないって言えるんだけど、そんな時期って4月半ばから約1ヶ月ほどしかないんだよね
5月のごムイウィークも下手したら真夏日手前だったりするしさ、調整が難しすぎる

664 :既にその名前は使われています:2020/03/17(火) 17:37:45.32 ID:KYoqBfgs.net
天気予報だと気温が低いのは今日までだし週末はツーリング日和になりそうやな

ま、し◯となんですが

665 :既にその名前は使われています:2020/03/17(火) 18:52:31 ID:uwipabyw.net
ここ数日急に冷えたけど明日から一気に暖かくなりそうで助かったわ
昨日は降った時間は短かったけど吹雪になったし今朝は道ガッチガチに凍ってたし車でも運転手怖かった

666 :既にその名前は使われています:2020/03/19(木) 04:33:52.24 ID:DrqAIcUk.net
緊急浮上

667 :既にその名前は使われています:2020/03/19(木) 08:55:45.41 ID:06XvbML0.net
奥武蔵グリーンライン実際どうかなと行ってみたが寸断されまくりのままやな
年単位での先か、廃道か…

668 :既にその名前は使われています:2020/03/19(Thu) 15:05:45 ID:ESFxKNL/.net
ジクサー250はフルカウルも販売してくれるんやねw
あいかわらずアクセ類は一切販売無しだけどw

669 :既にその名前は使われています:2020/03/19(Thu) 18:15:32 ID:kidVq8pG.net
6月とか遅すぎませんか;;

670 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 13:23:28.16 ID:FzvfOgE4.net
天気が良い三連休の初日だし走った報告いっぱい上がるんだろうなー(チラッ

671 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 13:32:43.27 ID:KuQYVNgr.net
家の掃除と、冬から春の模様替えで疲れたわ
ちょっと寒いぐらいのうちに家中やっとかんと、すぐに暑くなって嫌になる
馬鳥はこの休憩終わったらプレクサスやって抜刀準備するw

672 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 13:47:53 ID:5WwdfskQ.net
三連休?ちょっとよくわかりませんね…明日はし○とする日でしょ…?

673 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 14:05:31 ID:33i0FgIj.net
狩人カブが玉出したのにおまF

674 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 14:12:11.13 ID:hit4wMHk.net
土曜日は祝日じゃないから仕事やろ^^;

675 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 14:45:21 ID:NejkwOvq.net
泊まりで伊豆ツーリングの予定だったが足を悪くしてしまいドライブになったのである^^;

676 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 15:11:15.98 ID:eggVsV9R.net
カレンダー関係ないヒトもいるんです
日曜だろうと祝日だろうと仕事なんでふ

677 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 15:17:39 ID:KuQYVNgr.net
サービス業、工場系、公務員の一部と・・・まぁ他にもあるけど、結構いるよな

678 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 21:31:03 ID:zhJJiVl1.net
半カブとジクサーが同じ値段とかなんとか

679 :既にその名前は使われています:2020/03/20(金) 22:06:29 ID:5WwdfskQ.net
同じではないが、まあ近くではあるw

680 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 10:39:09 ID:soy0O4ky.net
ジクサー250契約しに行くんよ・・・手が震えるww

681 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 11:15:55 ID:OlKFDDH4.net
白黒ジクサー
またえろいタンクしてんね

682 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 11:21:05 ID:ofHE8brG.net
乗り出しおいくら万円になるんやろかw

683 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 11:45:22 ID:liHlHDaL.net
咲いてきたぜ
https://i.imgur.com/74YKNXX.jpg

684 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 12:10:27 ID:kMIvlDY0.net
Dのヒトだ!

685 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 13:40:37.88 ID:soy0O4ky.net
契約してきた
乗り出し43万だった
6月まで待てないからシベリアで冬眠したい;;

686 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 13:54:14 ID:I/uY8cit.net
おめいろ!。6月かー、結構先だなぁ。大人気なのかな。それともコロナで十分に生産できないのか

687 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 13:59:03 ID:ni/TKLn2.net
>>685
おめいろ!

688 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 17:10:58 ID:W0KaYgie.net
房総こみこみやで
https://i.imgur.com/U8GNa4S.jpg

689 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 17:13:15 ID:W0KaYgie.net
ジクサー250って油冷なんだっけ
新型油冷とは凄いな
kwsk ターボ
ヤマハ 3輪
スズキ 新型油冷

こんな感じに特徴でてきたんかな

690 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 19:08:17.58 ID:6JH8wEFZ.net
油冷はスズキがそう言ってるだけでオイルクーラーがついた空冷だべw
開発者が大戦期のメッサーシュミットの冷却機構にヒントを得たって
じゃあ無いなと思たったわ

691 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 20:13:49 ID:uS5tBs6S.net
>>689
スズキの特徴は 安い

692 :既にその名前は使われています:2020/03/21(土) 20:36:10 ID:ofHE8brG.net
43万か〜6月ということはネイキッドにしたんやねw
待ち遠しいな!

693 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 10:09:55 ID:OeDwkMtw.net
結局油冷の明確なメリットってあんまりないよね

694 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 10:13:42 ID:bHc0nMMo.net
なんかすごそう(粉みかん

695 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 10:20:51 ID:lEgOXsMO.net
空冷だとして、今の規制クリアしてるなら褒めてやるべき

花粉酷くて遠出てできん・・・

696 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 10:22:42 ID:OeDwkMtw.net
規制値クリアしてるなら油冷のメリット()な部分がスポイルされてるわけだから尚更空冷でよくねってなる
まぁ多少ユニットが軽いくらいか

697 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 11:45:32 ID:a2xDkrBi.net
日本語理解力無いと大変だよな

698 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 13:52:22 ID:awBdL61Q.net
チェーンメンテ
ヨシッ!

699 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 14:42:39 ID:EESVaPlB.net
ヘルメット買ってきたでw
納車の時は休止前に使ってた10年近く前のジェッペルで行っちゃったけどこれで準備万端や!

700 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 15:47:56 ID:LXyI9NDJ.net
ワイ納車まであと二週間;

701 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 16:04:41 ID:a6IRjdgL.net
横浜北西線が今日開通だったんだな
保土ヶ谷バイパスがこれで空くなw

702 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 17:01:39 ID:AJu6YnkH.net
高知で寄った小さな食堂の丼がうまかった
また行きたい
https://i.imgur.com/634APNK.jpg

703 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 17:27:05.70 ID:bHc0nMMo.net
カツオの漬けかな? 900円?

704 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 17:53:15.73 ID:AJu6YnkH.net
新鮮サバの漬け丼600円って奴やね
活き締めタイの漬け丼700円ってのもあった
量は少なめだけどまた食べに行きたい

705 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 17:57:27 ID:bHc0nMMo.net
ほほう、リーズナブルですな
【POS】?

706 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:00:08 ID:tmQ1JcX6.net
練習がてら2時間ほど近所をウロウロしてたわw
そのうち遠出もしてみたい
https://i.imgur.com/kR95zg5.jpg
https://i.imgur.com/LXkuoIz.jpg

707 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:10:54.17 ID:AJu6YnkH.net
宇佐もんやって言う小さなお店で
高知県土佐市の海沿いにある
行くまでの景色も良くて楽しかったわ

708 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:12:15.10 ID:wbqNtgZZ.net
(?-?)ポン

709 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:29:15 ID:33oY8CSj.net
>>706
カッコいいヘルメットだな!
ワイも新しいの欲しい

710 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:34:24.66 ID:bePWU2UK.net
やべーな
イタ車頼んでも壊れたら部品来ないんじゃないか?これ

711 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:36:32.59 ID:wbqNtgZZ.net
おっと津斧の悪口はそこまでだ

712 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:37:21.91 ID:810u9Zs2.net
今イタリア関連はマジであかんからな・・・

713 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:37:22.34 ID:RRM8DCIW.net
イタリア製品はばくおんでも遠回しに悪口いわれてるのに

714 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 18:41:11 ID:qN4PumsB.net
標準搭載のアイドリング発火機能をオフにしておけよ

715 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 19:13:23 ID:bHc0nMMo.net
>>707
メモったThanks
確かに海沿いで走るのにも良さそうやね

716 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 19:48:35.36 ID:bePWU2UK.net
アイドリング発火装置はドカだ

717 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 22:11:25 ID:DlEqZ/kj.net
アジア系の部品供給は結構止まっとるで、、、まぁ元々納期返信が遅いとかルーズだがw

718 :既にその名前は使われています:2020/03/22(日) 22:12:58 ID:JP45kbBc.net
やっぱ信頼できるのは国産メーカーだよな(海外製部品

719 :既にその名前は使われています:2020/03/24(火) 07:09:58.06 ID:VrF+/ZBg.net
ドガはデザイナーの力が強くて、まずデザインをつくってからそれを崩さないように中身をつくっていくようだ

720 :既にその名前は使われています:2020/03/24(火) 08:23:07 ID:CMhIOq1L.net
尼でサイドスタンドエンド頼んだら中国の国際交換局で2週間以上止まってるw
5日後までには到着ってことで頼んだんだけどまさか中国から発送という罠にかかるとは
仕事関係でも中国からの荷完全に滞ってるしこれ一体いつ来るんや

721 :既にその名前は使われています:2020/03/24(火) 13:59:19 ID:NTzqDZ6I.net
仕事で韓国から物送ってくる事があるけど韓国からですらかなり時間かかったから中国だとえらい待たされそうだな

722 :既にその名前は使われています:2020/03/25(水) 11:55:38.61 ID:J+srv8ri.net
晴れてるから近所の桜巡り
https://i.imgur.com/Hc6CTQh.jpg

723 :既にその名前は使われています:2020/03/25(水) 17:22:44.20 ID:iO/7Wa5D.net
綺麗やな

724 :既にその名前は使われています:2020/03/25(水) 17:30:31.70 ID:1DEIAm66.net
お前の方が綺麗だよ

725 :既にその名前は使われています:2020/03/25(水) 20:09:03 ID:9fcLQlEc.net
よくね?

726 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 05:12:58 ID:YsLOn9JM.net
今週末からの天気の悪さよ

727 :既にその名前は使われています:2020/03/26(木) 08:10:55.27 ID:b//N0D6G.net
都知事が出かけるなっていうから週末はおとなしくしてるわー。しかたないなー(棒

728 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 10:32:13 ID:KtY1y93Q.net
今日は天気も良いし暖かくなりそうで最高やな!
あ、もちろんし◯とです

729 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 21:20:26 ID:0iRNKp0M.net
高速ほんとに無料になるんか

730 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 21:47:27 ID:WkjZNpgU.net
なるんやったら九州まで行ったり、北海道近くまで行ってみたいな

731 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 21:48:08 ID:ygMSzsa9.net
無料になるとね
普段乗らない人も走ってヤバくなるし
それ以上に不安視するのはロードチャリが高速に乗り込んできそう

732 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 21:54:46 ID:40s98M0m.net
今日、自賠責保険3年契約してきて
支払い終わってから4月1日から値下げとか教えてくれる店主
小遣いで生きるおっさんに三千円はでかいのに・・・

733 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 22:03:03 ID:lno5xb0R.net
無料にはしなくていいけどETCとか高いし安くしてほしいわ

734 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 22:13:40 ID:L/0+Q//r.net
馬鳥は軽の半額にしてくれ

735 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 22:33:25 ID:j+61VqZJ.net
風が吹くと桶屋が儲かる
高速が無料になると板金屋が儲かる

736 :既にその名前は使われています:2020/03/26(Thu) 22:47:02 ID:YHbRDDAh.net
>>732
マジか! 4月中旬に切れるやつ更新行こうと思ってたから、本当ならすげえ嬉しい
来週になったら行ってくるわ、お前さんの犠牲を無駄にはしないw

737 :既にその名前は使われています:2020/03/26(木) 23:13:44.85 ID:fJy9bkl+.net
ワイ運送業だから高速無料になると渋滞で死ぬ…

738 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 00:13:24 ID:jijZPdFj.net
それな。高速1000円で何も学んでないんだろうか
ジジババの車で溢れかえるぞ

739 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 01:13:26 ID:/YFWsgBw.net
高速で合流車見えたから追い越し車線に移ったら、そいつ加速もせず走行車線スルーして追い越し車線に入って来て死ぬかと思ったわ

740 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 04:06:57 ID:SpSwwkRg.net
しかもみんな高速乗るから途中の下道のドライブインや飯屋が過疎って終わる。
大概は1000円の時に終わってしまったが、アレをまた繰り返す

741 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 04:08:29.69 ID:bm9Rg9Ma.net
無料はさすがに
人がすくないタイムは半額キャンペでいいよ

742 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 07:07:21.80 ID:RFiY0z+5.net
高速無料よりガソリンの税金安くして欲しい

743 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 07:41:50.51 ID:mKX8k/Ox.net
ガソリン税はどうせそのうち撤廃されるよ
その代わり距離とかで支払わされるだろうけど

744 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 09:30:21.66 ID:GCOGoA1A.net
廃止されずに距離税も取るんだよなぁ

745 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 12:46:12 ID:Unh6QQjb.net
そういえ距離税とかあったなぁ。どうやってカウントするつもりなんだろ、あれ

746 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 14:27:48 ID:cIZ8e9LZ.net
車検とか点検だろうけど、249以下に強制する準備も根回しもできてなさそう
新聞とか郵便とか営業とか、商用も色々あるし

747 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 15:40:18 ID:4GG3Rf70.net
今回のことで都市部に集中してる現状見直す動きも出るだろうし地方を確実に殺す走行税の話は無くなる気もする

748 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 15:59:13 ID:Unh6QQjb.net
オドメーターの数字が1キロの誤差も無いって信じられるの?メーター交換したらどうするの?って感じだし、実際無理ちゃう?って感じはする

749 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 18:18:36 ID:5qg4lIxp.net
中古低走行のメーターが高騰しそうだなw

750 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 20:18:57 ID:bwJg3uFm.net
ガソリン、130円になってたわ
でも、出かけられない土日・・・

751 :既にその名前は使われています:2020/03/27(金) 20:34:29.79 ID:ertO25np.net
100円切った所もあるそうだ

752 :既にその名前は使われています:2020/03/28(土) 00:33:30.70 ID:Txkfke6O.net
製油所近い和歌山の一部地域は90円台だなw

753 :既にその名前は使われています:2020/03/30(月) 04:32:37 ID:cCDSlpdD.net
緊急浮上

754 :既にその名前は使われています:2020/03/30(月) 23:50:47 ID:CGmL0DJO.net
革のエンジニアが激し過ぎるのでスニーカータイプのライディングシューズ見てるけど、国内のピンとこない
FC-MOTOで日本に入ってきてないやつにするかなー

755 :既にその名前は使われています:2020/03/30(月) 23:57:46 ID:F8W6qEpO.net
今EXPRESS便しか選べなくなってるから送料が高いよ

756 :既にその名前は使われています:2020/03/31(火) 20:55:11 ID:EzCCGpdb.net
忍1000SEええな、値段もまあまあだわ

757 :既にその名前は使われています:2020/03/31(火) 22:23:37 ID:/NTKtl8g.net
私は忍戦の白を買おうと思います

758 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 00:14:02 ID:c/wOXSbj.net
ツアラーとアドベンチャー
うーんどっちがいいかなぁ

759 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 01:18:47 ID:URrszYjo.net
オフっぽいところ行きたいかどうかと見た目どっちが好きかだろうね

760 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 01:28:06 ID:5NTSXOWa.net
S社にはアドベンチャーツアラーというのがあってだな^^

761 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 07:54:54 ID:eqRMnlYC.net
スクウェアエニックスのことか^^

762 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 10:18:12 ID:DFBs5G1w.net
うーんモトグッチ買いたいんだけどなぁ
ディーラーは最寄りが東京だし
北部工場止まってるだろうから、契約しても暫くは部品が入りづらそうだし

763 :既にその名前は使われています:2020/04/02(木) 10:19:12.54 ID:Jkm3CzVf.net
ノンノン
モトグッツィィ

764 :既にその名前は使われています:2020/04/02(木) 10:20:20.95 ID:DFBs5G1w.net
モトグッヅィ
とも言うらしい
ジャグゥアみたいなもんやな

765 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 15:54:14 ID:wz6QcUZK.net
長年付き添ったZ550FXからZ2/D1へ乗り換えました!
コロナで世間が騒がしい中での乗り換えになったけど、いつ死ぬか分からないからこそベストなタイミングだったと思う事にしようw
https://i.imgur.com/G2tUVrJ.jpg

766 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 15:57:12 ID:LbfFiVq1.net
アダルトカワサキで落ち着いた^^

767 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 16:04:58 ID:WJXJi338.net
乗車時間20分
雨降ってきたからね、しょうがないね
https://i.imgur.com/0UzjmWk.jpg

768 :既にその名前は使われています:2020/04/02(木) 16:26:16.23 ID:w5k5JV+O.net
いわゆるトコトコ走って楽しい奴だな。おめ!

769 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 17:19:58 ID:QdELMB/w.net
おめ!
本当カッコいいなあ!

770 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 17:57:58 ID:i330SSgH.net
>>765
ええやん!おめ!

771 :既にその名前は使われています:2020/04/02(Thu) 20:28:31 ID:NHX6+UfJ.net
2台とも綺麗だな
羨ましい

772 :既にその名前は使われています:2020/04/03(金) 14:49:16.88 ID:CaKtFk8u.net
ガソリン値上がる?

773 :既にその名前は使われています:2020/04/03(金) 14:54:54.79 ID:DDF3KL9+.net
サウジの船積みから1ヶ月後だから結局それが上がったら小売も即上げないと間に合わないのよね

774 :既にその名前は使われています:2020/04/03(金) 16:20:02 ID:hwLd1CKJ.net
このスレだとあんまり参加者いないだろうけど

ホンダのスタンプラリー休止決定、おそらくカフェイベントも中止らしい
さっきドリーム行ったら、欧州の生産がどうとか、パーツがどうとか
イベントもできないし・・・って店長すげー困ってて、もうお互い笑うしかw

775 :既にその名前は使われています:2020/04/03(金) 18:58:09.62 ID:y0c19fQw.net
明日晴れるのかぁ!

776 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 00:07:02 ID:znMeHL/q.net
石油は先物取引で価格調整してるから、原油価格がすぐに小売りに反映されないのはこれ
ギャンブラーは高くなった先物原油を買っといて暴落にかけるんだ!

777 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 02:37:53.09 ID:KvOLsc27.net
中国が買い漁ったから上がるのか?

778 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 08:42:48.31 ID:ciAN+pzm.net
医師がコロナ自粛にはサイクリングがいい(行き場所に注意)と言っていたな
つまり上位互換のバイクもいいってことだな!

779 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 09:00:30.40 ID:IJfp5F7V.net
実際人の多いところ行かなければ全く問題ないやろなw
自分が住んでる所が東京とかの感染拡大してる大都市の場合地方にツーリング行くのは控えた方がいいと思うけど

780 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 10:07:15 ID:KABplJO+.net
山の方に行くとかそれでも人の集まりそうな観光地はノンストップで通り抜けるとかすれば大丈夫そうとは思ってしまう
あとヘルメット被るときフェイスマスク併用とか

それでも感染するなら自粛とか関係無く感染するレベルの病気になってそう

781 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 15:18:48 ID:Q/poJeXa.net
道の駅も寄れないんじゃなー

782 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 18:47:41 ID:ciAN+pzm.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/k/KQ3Ugo7T.jpeg
みせてやんよ、最速の取り逃げってヤツをな!(納車

783 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 18:54:49 ID:nqLPmo9/.net
ヨシ!

784 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 19:18:40 ID:BLSfc6eA.net
>>782
おめいろー!
やっぱよしひろカラーは最高だな

785 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 19:37:40.11 ID:o3OUBO0p.net
kwskか・・・ヨシ!

786 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 20:31:27 ID:uYBvGBCA.net
オイル漏れヨシ!

787 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 21:11:14 ID:SaqsBbCB.net
カワサキ親父くせえんだよ!

788 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 21:12:33 ID:XcBMC2YF.net
ビービービー!
ヨシ!

789 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 21:25:56 ID:juMIaW/K.net
馬鳥よし逃か

790 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 21:39:57 ID:SaqsBbCB.net
6月の納車に備えて装備揃えんとなあ
ヘルメットは既にあるからいいけど靴と手袋は実際にサイズ合わせないといかんのがつらい

791 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 22:04:56 ID:LoBp3+vV.net
もう全部ネットで買ってるわ

792 :既にその名前は使われています:2020/04/04(土) 23:00:03 ID:9WMIU9vH.net
BMW R18くっそカッコええな。

793 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 01:13:17.14 ID:rqPCqNLt.net
>>782
ええやん!

794 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 08:52:30.25 ID:BjnHDxru.net
>>787
鳥逃げキッド君ですね
規約により垢バンします

795 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 10:19:21 ID:4peCMFlV.net
サイレンサーで無理やり規制通した感

796 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 15:43:09 ID:LBgwfIe1.net
天気はいいし行けるやろーwと思ってちょっと乗り出してみたけど寒過ぎたわw

797 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 15:48:52.78 ID:x7096tTm.net
春って温かいイメージだけど思い返せば桜咲いてるときって毎年結構寒い

798 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 17:25:58 ID:BH/cRoJ+.net
昨日何十年かぶりに釣りを再開してしまったせいで、釣ーリング行けたら楽しそうなのではと思ってしまったので色々調べ中
ちなみに今日は近場の釣りポイントの様子とか駐車状況などを見て回ってました
昨日よりは気温低かったけど割と走りやすい気候でしたん

799 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 17:30:48.03 ID:q/zsaQr4.net
バイクで釣り竿って何処に付けるん?。シートに筒みたいなの付けるのかな。落としそうで怖いわ・・・

800 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 17:58:31 ID:IequFT8W.net
クロスカブなんかは純正でロッドホルダーなかったっけ
なくても少しの金具と塩ビパイプで自作できそうだけど

801 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 18:05:59 ID:9L0iX9r8.net
釣った魚どうするの?と思ったけどリリースするタイプの釣りなら行けるか

802 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 18:14:50 ID:4peCMFlV.net
>>798
オフ車に竿くくってランガン最強やん!!ってやってみたけど竿セットしてダメだったら竿畳んでくくって移動して…
めんどくさすぎて一度きりだったわ
いまはビグスクなんでシート下に入るからわりとらくちん(ばすひっしんぐ)

803 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 18:24:46 ID:uP6WguCh.net
釣りは車が無難だろう

804 :既にその名前は使われています:2020/04/05(日) 22:58:18 ID:7RJDubET.net
微妙に寒いあったかいを繰り返すこの時期はウェアに悩むなぁ
まだフルメッシュは早いし

805 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 06:32:01 ID:JPSQrO4q.net
九州行くって人いたっけ、軍艦島閉鎖されちゃうね

806 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 07:59:50.67 ID:hS0rhG77.net
ニュース見ると10日から28日まで閉鎖か

807 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 10:07:50 ID:Y/Ysz2ff.net
GWはさすがの俺も自粛しちゃうね

808 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 10:17:05 ID:WGjW5jO/.net
いつもひたすら走ってホテルで寝るだけで観光地にはあまり寄り付かないし2泊3日で琵琶湖あたりまで行こうと思ってたけどそんな雰囲気でもなくなってきたなぁ

809 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 10:51:34 ID:ua8aPuU7.net
GWで本州本土よん?極の残り南と西行きたかったけど、ひたすら走ってキャンプなら行ける気も…
だけど自粛するべきという理性もあるから辛い(´・ω・`)

810 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 11:08:58 ID:M4LsmRRe.net
11が全盛期なら休日は家にいたんだがなぁww

811 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 11:22:44.92 ID:+vgqay+O.net
今年の夏の北海道ツーリングはもう無理そうな気がしてきた

812 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 11:47:41.13 ID:Uo7Wluwh.net
狐と触れ合えばエキノコックス、人と触れ合えばコロナウイルスか(・_

813 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:18:42 ID:feqHxE6w.net
戒厳令がもうすぐ発動するからな

814 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:26:02 ID:WGjW5jO/.net
せっかく10連休とれるのに残念だにゃあ

815 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:31:41 ID:j67LbKSl.net
元々人間よりイノシシの方が多い様な北関東の僻地に住んでるからあまり変わらない予感!
ここ数日東京から田舎に行ってコロナ騒ぎから逃げようって感じの車が結構多かったけどそういうのは減るかもなあ

816 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:34:18 ID:itBg3UvL.net
逆に考えるんだマイナー観光地巡りが捗ると

817 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:36:47 ID:aWEUQLsJ.net
鳥取島根にコロナが広がってしまうやろがい

818 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:37:01 ID:Uo7Wluwh.net
熱海が賑わってたってのそれだろうねえ

819 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 12:46:53 ID:VDuU25Dw.net
軽井沢の貸し家が月二百万以上するのに何ヶ月も貸してくれって予約が入る位の非常事態だからな

820 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 14:01:04 ID:ZrwR4+/C.net
ツイッターなんかで2ヶ月前に武漢脱出民を叩いてた輩がいざ自分の問題になった時、どう行動するのか楽しみではある
これは栄養剤じゃ・・・並に言い訳するダブスタなのか有言実行でおとなしくしてるのか

821 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 14:45:54 ID:d9XxvY8b.net
月200万円がの貸家が空いている…
運用的に貸す方も何ヶ月も借りる方も双方の規模が解らんw

822 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 14:52:10.63 ID:VDuU25Dw.net
お金持ちの飽きて使わなくなった別荘を貸してるんや
そもそも月単位で借りるものじゃないみたい

823 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 14:55:55 ID:d9XxvY8b.net
お金持ちは計り知れんw

824 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 15:16:01.81 ID:VDuU25Dw.net
でも他の家とそこそこ距離があって人も少ないから逃げるにはいい場所かもね
もうかかってたら無意味だけどw

825 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 15:18:55 ID:WGjW5jO/.net
避暑シーズン以外店とか全部しまってて生活するの苦労しそうだが

826 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 15:55:07 ID:azQeShnz.net
うちの親戚、特に金持ちってほどじゃないけど別荘持っててさ
休暇を過ごしたり、できたら終の棲家にするつもりだって、聞いてたんだけど
山の上だから冬期になると路面凍結だとか積雪で補給がままならない

ウチの家も使わせてもらうし管理は手伝ってたけど、結局維持は10年だったな
結局誰か、真面目に使ってくれる人がいないとやってられない道楽らしい
良いシーズンだけ滞在しても、放置してるツケのほうが大きいって感じ

827 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 16:09:03 ID:d9XxvY8b.net
冬期は市街地との行き来がままなら無いのので閉鎖されるホテルでボイラー管理の仕事をしながらオンゲする仕事に就きたい

828 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 16:28:36.10 ID:ZrwR4+/C.net
>>827
こんや 12じ だれかが

829 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 17:08:33.19 ID:feqHxE6w.net
シャイニングだろw

830 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 17:16:35 ID:mnnfR9o+.net
かまいさんたちの夜

831 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 17:17:02 ID:mnnfR9o+.net
高速道路をマグロの如く回遊しようかしら

832 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 18:06:39 ID:JPSQrO4q.net
週末に白河いこーおもてたけど行ったら非難されそうね

833 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 18:11:56 ID:ZrwR4+/C.net
卒業旅行やなにかで行った先でコロナもらって、なんで自粛しないんだって激しくバッシングされるご時世だからね

834 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 18:21:20 ID:j67LbKSl.net
今回の緊急事態宣言の対象になってる様な場所から向かうのであればやめた方が良いかもねー
正直混雑する様な観光地に寄りさえしなければ問題ないとは思うけどそれだと遠出しなくても良いと思っちゃうし

ワイは落ち着くまでは近所の峠とか湖周り走るくらいかな

835 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 18:26:52 ID:azQeShnz.net
少なくとも、対象地域の人間は動かないでくれってことだから、その対象なら自粛だわね
コロナ以後ツーリングしてないし、観光地とか道の駅とか見てないけど、まともに営業してるん?

836 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 18:54:35 ID:+szPuA62.net
近所に有名温泉地はあるけど大きい旅館が特にヤバいって話は聞いたな
布団上げとか掃除担当してたような高齢者がみんな解雇されてる

837 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 19:22:59 ID:feqHxE6w.net
国際線の旅客機ですら客ゼロで発着してんだし、観光業は壊滅だろ
小さいとこはもう倒産し始めてるし、これから老舗や有名ホテルの倒産がニュースになるよ

838 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 21:40:07.49 ID:lMPNI5EX.net
そこでネ実ツーですよ

839 :既にその名前は使われています:2020/04/06(月) 23:31:47 ID:VfdOYJ2h.net
>>831
高速道路でマグロ(拾い)にならんようにな…

840 :既にその名前は使われています:2020/04/09(木) 00:38:19.52 ID:xmMV/sTT.net
緊急浮上

841 :既にその名前は使われています:2020/04/09(Thu) 08:58:47 ID:MY0+uN14.net
カワサキコラボテント応募しとこー

842 :既にその名前は使われています:2020/04/09(Thu) 09:06:36 ID:v/mGr+KS.net
思ったほどライムグリーンではなかった

843 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 08:26:22.90 ID:J/x1/VP2.net
忍戦の白売り切れだった…
グリーンとグレーなら1台あるって。悩ましい

844 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 09:46:36.90 ID:x+T3kaoG.net
ヨシグリーンでええやろw

845 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 11:05:54 ID:YL7Yrckt.net
pipipi

846 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 12:28:11 ID:fOZsZizH.net
上は緑でエンジン周りだけ白のヨシカラーにする猛者はおらんのかね

847 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 12:39:31 ID:sTctRytf.net
ルイージコンセプトかな?

848 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 19:42:41.47 ID:NLJ9W3Rh.net
千葉フォルニア【はじめまして】

https://i.imgur.com/MyoXtGV.jpg
https://i.imgur.com/tbZ1hL8.jpg

849 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 19:48:18 ID:wGL3hi6j.net
指ィ

850 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 19:51:30.03 ID:BCOReZQb.net
UFOかもしれん

851 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 20:05:51 ID:NLJ9W3Rh.net
あげたあとに気づいたわw

852 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 20:34:21 ID:bKvViAtN.net
ハゲかもしれんだろ!そっとしといたれや

853 :既にその名前は使われています:2020/04/10(金) 21:41:40.85 ID:oBo2Ub+a.net
Himechanのおケツかもしれない

854 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 10:10:18 ID:qd7EpqqP.net
忍戦の白は近所のプラザでも開店早々売れてたな

855 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 11:03:58.02 ID:a7S24wVC.net
生産台数自体が少ないのか

856 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 12:07:42 ID:e1E10DLJ.net
そら売れないし

857 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 12:33:06.98 ID:fL62uI3U.net
日本向けに用意した数は少ないだろうねw
世界四大メーカー全部が日本企業なのにその企業が見てるのは海外っていうw

858 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 12:37:59.57 ID:4ZMoxX32.net
売れる数が違うからね

859 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 13:44:46 ID:ynh79iES.net
2ストオイルが必要火急だってので許して下さい
http://imgur.com/OldM3n5.jpg

860 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:04:39 ID:50kn52bG.net
綺麗に乗ってるなー

861 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:07:38 ID:rv6g0J59.net
奥のおっさんの肩幅スゲェ

862 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:21:12 ID:dqhaQoey.net
古い馬鳥詳しくないからこういうタイプにキックついてるの違和感ある^^;

863 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:33:52 ID:lG+mpJZL.net
これが当たり前の世代だから
隔世の感があるなw

864 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:40:58 ID:FartvgTG.net
Vガンマは後ろのninja400の三十年前に作られたバイクだしなw

865 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:45:06 ID:fL62uI3U.net
これは東雲

866 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 14:54:08 ID:KA3mo24a.net
セルついたのも最後のモデルだっけ?

867 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 18:47:04 ID:4OHt9Kaz.net
Vガンマのセル付きは最終だけやな

868 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 21:08:47 ID:y+T7VYEM.net
セル付きなんかあったんかね?

最終かどうかの見分け方はフロント倒立フォーク

869 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 21:27:47.82 ID:50kn52bG.net
Γの最終型だけセル着いたって
遂に着いた!って歓喜の声が挙がって覚えているような
そんな軟弱な!って声も聞いたようなw

870 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 21:38:18 ID:rv6g0J59.net
最近木馬の人が仕入れて解説してたな

871 :既にその名前は使われています:2020/04/11(土) 22:44:22 ID:K5WnLOvW.net
ガンマのキックなんて手でもかかるがなw

872 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 01:10:50 ID:6mHioYXg.net
キックは2スト散々乗ったから大丈夫^^
で、初めてSR乗ってけっちん食らった思い出。

873 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 10:40:04 ID:F0fXbxcq.net
ホンダのSR(セル無し)乗ってたけど、ケッチン食らった記憶ないんだよなぁ…

874 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 12:13:11 ID:8CLUqYLW.net
しっかりオートデコンプ
いつの間にかデコンプワイヤー切れててケッチン

875 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 13:56:31.96 ID:7pmc00P/.net
それは上手だからじゃw

876 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 15:28:17 ID:W5MJk+/9.net
80年代以前のキックはマジ重かったよな
92年式のNSRのキックは凄い軽かったけど友達のTZRだけは重かったよ

877 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 16:56:11 ID:cDUVURar.net
SRX600最初期型は駐輪場の都合で1速のままスタンド上げてクラッチ切ってキックでかけていた。
友人のSR400のほうがキックしづらかった記憶。

今乗っているRMXはスタンドかけて全体重かけてもめちゃくちゃ重い。
キック3,4回でエンジン掛からないと足の裏が腫れ上がってくるレベル。

お買い物V100は12インチを入れたらセルモーターにタイヤが当たり、
通勤アドレス110は最大変速時にセルギアにベルトかコスれるという不具合で、
セルモーター(とメインスタンド)を外さざるを得なかった。

878 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 18:27:02 ID:KbpPuTEr.net
まだRMX乗ってるとか筋金入りの変態やな…

879 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 23:43:14 ID:ar22y+0+.net
走る痺れる黄色い三角木馬

880 :既にその名前は使われています:2020/04/12(日) 23:53:15.84 ID:+7Qax0uJ.net
木馬言われると、盆を思い出すからやめろ;;

881 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 08:10:49 ID:VBAzHNsj.net
ネ実老人会かよw

882 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 08:14:09.98 ID:4NGhkxML.net
なんか空模様も空気を読んでというか、外出控えたくなるような雨天候で推移って感じだ

883 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 10:13:59.82 ID:pT1t+IjM.net
RMXはいま本気で狙ってるけど現実的ではないんだよなぁ

884 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 15:10:11 ID:GG5mdL7Z.net
ADV150が6月から米国で販売て……
ADV1500の間違い?

885 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 15:14:03 ID:pT1t+IjM.net
PCXベースだから150であってるんじゃよ

886 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 15:35:19 ID:3tT/eDOX.net
884の書き込みは排気量主義の米国で150なんて売れるわけがない、って意味じゃない?
何気にズーマー(50)やカブが人気らしいから同じような感覚で売れそうな気もする

887 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 18:18:03 ID:T44yf2Oh.net
向こうだとポケバイみたいな感覚なのかの?

888 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 18:19:50.46 ID:Mj0/ex83.net
向こうは軽トラ人気なんだよな
魔改造されがちだがw

889 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 18:22:18 ID:1gCRbCIR.net
デカい外人がSUZUKIのカプチーノに乗ってはしゃいでたりするもんなw

890 :既にその名前は使われています:2020/04/13(月) 22:12:31 ID:Dil/LL3C.net
中華クロスカブは元々オーストラリア向け郵政バイクの流用だから車体が大柄だったりする

891 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 02:33:08.13 ID:QmhYdCys.net
ADV250はFORZAベースって話出て来てんのか
ADV150で年間販売予測を発売月だけで超えたから色んな排気量で展開するのかな

892 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 10:06:23 ID:16tomKjK.net
ゴールドウイングベースでADV1800とかは嫌だなw

893 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 12:28:06 ID:RtRQr049.net
ワルキューレのエンジンでいこう

894 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 12:34:15 ID:adhs8si5.net
アマゾネスの出番がついに・・・!

895 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 18:55:08 ID:y7rlbuFV.net
クソ田舎で近場でコロナまだ出てないけどまあ暫くは我慢…と思ってのに隣町に東京からコロナ疎開してきた奴が陽性とかwww
しかもこっちちょうど桜が満開時期だったこともあって平気でそこら中出歩いてたらしく割と騒ぎになってる…
地元民が色々我慢してるのに何してくれてんのおあおおお!

896 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 18:59:32 ID:WhwKHQvC.net
コロナ疎開した奴が偶然火事に巻き込まれて亡くなってたからな、田舎には気をつけろよ

897 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 19:00:35.18 ID:qT730PLz.net
偶然じゃ仕方ないね

898 :既にその名前は使われています:2020/04/15(水) 19:05:35 ID:/sRNfqgP.net
汚物を消毒しただけだし何の問題もないよね

899 :既にその名前は使われています:2020/04/16(Thu) 15:22:42 ID:DOyVKanl.net
給付金レーシングはじまるか!?

900 :既にその名前は使われています:2020/04/16(Thu) 15:35:31 ID:iTFfXmtn.net
もしくれるならホイールでも買うかな

901 :既にその名前は使われています:2020/04/17(金) 14:56:18 ID:U232EdZG.net
グリヒとパフォーマンスダンパーとロドスマ4

902 :既にその名前は使われています:2020/04/17(金) 15:15:42 ID:1rYsRUzp.net
パフォーマンスダンパー、設計が古い車体なら分かるが新製品でそんなに効果あるならデフォで装備してくれよっていう

903 :既にその名前は使われています:2020/04/17(金) 15:48:20 ID:eJTEIxD/.net
ボーナス無しが確定したので貯えておかないと^^;

904 :既にその名前は使われています:2020/04/17(金) 17:57:21 ID:zoK3Zp77.net
クロスじゃない普通の110のカブにやっと黄色がきたw
シートも茶色とか判ってるのもニクイ

905 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 07:01:22.56 ID:v1GiAa/i.net
クシタニとヤマハコラボのフルメッシュ買ったけどまだ寒すぎ
コロナ収まったら阿蘇山とかに遠征したい

906 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 08:47:53 ID:8RkaYi0h.net
4月にメッシュはないだろw
ツーリングは朝五時台に出発する俺にメッシュの出番は7、8月しかないわ
その代わり6、9月なんか日中に渋滞はまると汗ビタだけどw

907 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 09:33:07 ID:+UliwJME.net
皆がピリピリしてるとこで騒音撒き散らしてんじゃねーよクソが
さっさとコケて死ね

908 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 10:38:31 ID:11+56Kc7.net
そいやワークマンのメッシュジャケットもう出てた
触ってみたら生地薄かったから超涼しそう

909 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 10:43:00 ID:5yRbV6yH.net
ツーリング行く時にホーバーグみたいな防具全身に付けてる?

910 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 10:43:04 ID:W01piXPV.net
エアロガ強すぎ 

911 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 10:46:22.43 ID:79dNBUYm.net
後2ヵ月待てないはやくwwはやくwwはやくww

912 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 11:20:09 ID:1IOIlbSR.net
休憩無しで行けるくらいの感じで近所走ろうと思ってたけど全国が緊急事態宣言対象になっちゃったからなんか出難くなっちゃったなあ
ド田舎だから実際外出しても人との接触はほぼ無いんだけどw

913 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 11:48:40 ID:wOcBMD9x.net
人との接触は関係なくて事故したら医療現場の負担にもなるし用がないなら出ないことが最善なんだけどな

914 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 11:49:19 ID:AyBpRZzG.net
世間体を気にしてか自重してお店や観光施設閉めちゃってるから自然物以外の目的地がないのもなー

915 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 11:53:57 ID:nbzLfYwq.net
もう買い物以外で乗ることねーわ
遠出したら県外ナンバー認定されるし、不要不急って言われたらハイそうですねとしか・・・

916 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 11:54:58 ID:v1GiAa/i.net
用事で出かける時に晴れてたら車じゃなくてバイクで出かけて
少し遠回りして山道走って帰ってくるくらいにしてるな

917 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 12:03:41 ID:ONvKPxgt.net
今の時期に事故るとまともに入院出来るか危ういらしいぞ
乗る用事ないなら乗らないほうがいいな

918 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 12:21:38.70 ID:VXagKmVb.net
即死体袋なくらいグチョグチョになれば警察だけで済むんじゃね

919 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 12:55:31 ID:Ia75SdyG.net
ワークマンのメッシュライディングパンツ買ったけどこれもかなり良さそう
まぁまだ試せないんですけど

920 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 15:28:38 ID:W01piXPV.net
9月に車検なんだが、このまま乗れずに車検迎えそうだよw

921 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 16:02:57 ID:jLHrAITk.net
先月納車だったけとコロナ騒ぎのせいで慣らし運転が終わらない…

922 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 16:18:44 ID:qLx4aphs.net
基本田舎で人の集中が少ないのと、公共交通機関がウンコで車移動の国なので、マスクしてる以外は普通にみんな出歩いてる模様
天気も良かったし、どっか釣りできるとこないかなーとかとか思いながら土手沿い走ってた
ツーリングっぽい人は流石に少なかったかな

923 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 17:00:44 ID:hl/cXC4D.net
買い出しで車で出たけど、ツーリングしてるのすげーいたな
事故もあったみたいだしまじでこんなときになにやってんだ

924 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 17:41:17 ID:jLHrAITk.net
一人で近所走る分には良いかな、と思ってたけど近所の駐車場広いコンビニに東京やら埼玉辺りのナンバーの旧車会が50台位集合してるの見てなんか乗る気失せちゃった
ああいうのと一緒にされるのもシャクだし気持ちよく乗れるようになるまで我慢する事にしたわ

925 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 18:06:15 ID:6NOPWqjq.net
だからYOUは住んでる都道府県名ぐらい書きなさいw

926 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 18:41:33 ID:HEagzp8V.net
道は3割くらいすいてたけど近所のコストコとかめっちゃ混んでたわwこれ年単位でかかるじゃねーの
日本の夏の湿度と気温でなんとかならへんの?w

927 :既にその名前は使われています:2020/04/19(日) 18:47:46 ID:5yRbV6yH.net
日本の夏に似た様な気候のシンガポールだかが順調に増えてるらしいから期待薄だぞ

928 :既にその名前は使われています:2020/04/21(火) 10:08:20 ID:2EUQcuby.net
原油価格がマイナス、つまり油冷

929 :既にその名前は使われています:2020/04/22(水) 21:52:30 ID:p1KVFecm.net
死ぬよ

930 :既にその名前は使われています:2020/04/23(Thu) 08:29:06 ID:rhgKznjD.net
走れば走るほど口座が増えるってこれマジ?
ちょっとビーナスライン行ってくる

931 :既にその名前は使われています:2020/04/24(金) 10:33:14 ID:WGSRLhXN.net
緊急浮上

932 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 08:25:29 ID:PwAeRttR.net
暖かくなってもツー報告無いとか

933 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 08:55:46 ID:PBPYbkM5.net
すぐ自粛警察が出て来るからねぇ

934 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 09:21:50 ID:4xxJe0RF.net
もうちょっと堂々とツーリングやら旅行出来る雰囲気にならんとなぁ
今年はもう絶望的だと思ってる

935 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 09:29:01 ID:fdIGsBPr.net
バイクじゃないけど県外ナンバーに嫌がらせってニュースもあったしねー

936 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 11:10:28 ID:JHksQW5y.net
嫌がらせはしないけど北関東山間部の人間ですら色々我慢してるのに都市圏ナンバーの高級車が観光地方面に向かってるの見ると正直良い気持ちはしないな
さっきも大宮ナンバーのBMWのオープンカーが某走り屋漫画で有名な山の方に走ってったわ…

937 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 11:14:10 ID:gFgzv1Km.net
やべえな、そんなんでいい気持ちしないとか思われるのか
荒んできてるなー

938 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 11:16:49 ID:PwAeRttR.net
荒みきってるな

939 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 11:17:26 ID:ovKZ4FPa.net
レジャーっぽい車で来るから印象が悪い
貨物車で来い

940 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 11:18:22 ID:WxZdxQIj.net
走るにしても近所の道をどこにも寄らずに走るって感じだなあ
個人的にはド田舎なんて常に自粛してるような人口しか居ないんだしそれ位は良いと思うけど、それも事故の可能性あるからダメって言う人もいるし

都市部住みだとそれすら出来ないだろうから本当厳しいね

941 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 12:23:26 ID:Cx8TJ73a.net
県境にはこんな看板立ってる状況
https://i.imgur.com/ywq9bHC.jpg

942 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 12:33:35 ID:k3pn/KhN.net
パチンコ屋に群がってる連中もそうだけど今これだけ言われてる状況の中平気で観光目的で遠出できちゃう連中には何言っても無駄な感じある

943 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 13:37:12 ID:FC2gN4ls.net
言って聞くくらいの理性ある人ならそもそも行ってないからな

944 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 13:46:15 ID:2OaFrIM0.net
変な正義マンが県外ナンバーのバイク倒したりしそうだし、こわい

945 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 13:53:25.19 ID:AWzPNBHn.net
電車の中でマスクせずに咳したらどつき合いとかあるみたいだからな
自粛してるところに他県ナンバーがなんも考えずきてたらキレられても仕方ない

946 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 14:42:24 ID:vNomV3/S.net
そろそろエンジンに火入れないとやばいから県内一周くらい許してくれ

947 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 14:44:22 ID:iFToKlNy.net
あまりにもメイン馬鳥乗らないから、普段原二で済ませてる買い物をメインでやったった
まぁ箱を載せ替えるだけで、たいした買い物ではありませんでしたっていう

948 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 16:31:35 ID:/41Qa7Hc.net
でも多くはないけど欠航馬鳥走ってるの見かけるし嫌がらせなんてされないけどな

949 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 16:38:36 ID:dx8LPcjk.net
週末天気良いと結構台数でてるよな

950 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 16:40:00 ID:wGu03885.net
家の回り走れば良いのでは

951 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 16:47:39 ID:Ckn65r8D.net
実際遠出して県外に出るとか観光地行くとかじゃなければええと思うでw
コンビニなんかは普通に生活してても寄るわけだし馬鳥で寄っても別に問題ないやろw

ただ事故にだけは本当に気をつけて

952 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 17:29:13 ID:a4qkeesA.net
自分の家の前で出せないような音を出してないなら良いんじゃないかな

953 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 18:22:03 ID:gFgzv1Km.net
もう疑心暗鬼で、ゾンビの世界で生き残ってる人たちだよな

954 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 18:36:25 ID:AWzPNBHn.net
友達が結構感染出てる所にラーツー行こうっていうけど
トイレすら寄るの危険だから断ったわ
近場の山でもゆったり走ろうとは思うけど他県にまで出かけて行く気にはなれん

955 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 20:56:46 ID:BUpfY0iV.net
県外ナンバー攻撃するって噂の国の人間だけど、自国領内走る分にはあまり気にしてないな
というか県庁所在地でさえ車が無いと不便な環境だしなあw

956 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 21:27:48 ID:e1QGKz3b.net
県外ナンバーが丁度いい標的にされてるってだけで車とかバイクに悪さするようなのはどこにでも居るからなあ
サンシャインの地下駐車場に車停めといたら何か尖ったモノで助手席側のドア横一直線に傷つけられた事あるわ…

957 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 21:52:00 ID:CxtEl0Q2.net
今こかせれば受け入れ先なくて確実に害虫駆除できっからなぁ

958 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 17:17:25 ID:SkIEoAMT.net
東京から山梨にツーリングに行った爺さんが事故って実名報道されとるな

959 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 18:03:53 ID:HMJhmuUq.net
コロナなくても嫌な目で見られる事多いのに県外まで遊びに行って事故るとか本当に止めてくれよ

960 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 18:10:02 ID:M4/OFaql.net
なんでこれだけ言われてるのに東京から地方にツーリング行っちゃうかねえ…
地方の医療キャパなんて元々ギリギリな上にコロナで四苦八苦してんのに…

961 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 18:54:24 ID:i9sqpmM4.net
ホームレス嬲り殺したクソ樽共が公表されず、ツーリングで事故っただけの爺が晒されるとか嫌な世の中だ

962 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 19:44:34 ID:lLRP0fmj.net
事故ると思ってる奴はバイクなんか乗らんし
そもそも人の言うことを素直に聞くようなタイプもバイクなんか乗らん
事故の一つや二つはしょうがねーよw

963 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 19:53:29 ID:48Jzscg3.net
どっちも晒されて然るべき

964 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 20:00:24 ID:c1+p3262.net
天気いいしツーリング行くぜ!自粛とかしらねーよ!
で事故起こしてるとかマヌケ過ぎるぜ
とはいえ晒すほどじゃないが

965 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 20:05:28 ID:0tuzePLp.net
せめて近所で我慢してりゃ良かったのに
都内から県外への移動なんて今一番我慢すべき事やった上に事故って田舎の貧弱な医療リソース喰い潰すとか本当に最悪やでw

966 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 21:06:28 ID:iZuR4A6I.net
こういう人は治療しなくていいし、したとしても10割負担でいいし、病室はコロナ患者と同部屋でいいよな

967 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 22:36:17 ID:oyCH2JFo.net
山梨で事故った人は隣が山梨みたいな所に住んでる人と聞いたが

968 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 22:37:02 ID:VF2ctAt4.net
普通二輪以上にもご当地ナンバー欲しいっていう

969 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 07:19:22 ID:l+PcNtZT.net
まぁ民度的にパチと変わらんからなぁ

970 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 08:13:06 ID:n7E4vwpn.net
珍走でもなさげなのに爆音マフラーやめーやイメージ悪くなるからとか思うことはあるな

971 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 13:07:31 ID:IbIkpA5M.net
絶対適法マフラーちゃうやろって音させてるのがたまにおるね

972 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 15:12:27 ID:NR0VUD61.net
普段は違法装備なのに車検の時だけ車検が通るように純正装備に替える奴はアホだと思う

973 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 15:22:45 ID:rwppReY8.net
クルマがHVや規制でどんどん静かになってるから少数派の馬鳥が余計目立つんだよな

974 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 15:41:42 ID:JsR2YOCy.net
環境性能ってめちゃくちゃ発達してるのな
この前昔家にあったブルーバードが信号待ちしてたから横に並んで眺めてたら排気ガスが臭いのなんのってw
思わずシグナルグランプリやって距離とってしまったw

975 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 15:45:43 ID:6FoD+8Tg.net
そんな時代に2スト乗ってるやつなんておらんやろ^^;

976 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 16:13:47 ID:rwppReY8.net
つい二十数年前まではツーリングから帰ってきたらトラックの排ガスで顔拭いたら真っ黒になってたもんな

977 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 16:30:15 ID:sFPRs3TF.net
このスレにはガンマやウルフ海苔が居るやろw

978 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 17:18:38 ID:reTrH5I0.net
>>977
多分あつ森してるな・・・

979 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 17:38:25 ID:4uBtgA5t.net
敦盛とかネ実民さすがやな
信長かよ

980 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 18:06:00 ID:JsR2YOCy.net
人生五十年とかねみみんだともう過ぎてるの居るな

981 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 18:24:20 ID:sSE3D515.net
ベルダンディはそのくらい行ってるはずだな

982 :既にその名前は使われています:2020/04/28(火) 23:48:39 ID:4H6107A4.net
懐かしすぎる
ベルダンって今何なにやってるんだろ
馬鳥関係ねーけどw

983 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 06:08:49 ID:ARengWGC.net
ベルダンディ今就活しとるでw

984 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 16:08:40 ID:FP7DL8V6.net
煙だけならガンマやウルフにも負けないRMX250Rもおるでw

灯油で磨き上げても、100km(ハイオク40:1満タン一回分)走ると
ナンバーとフェンダーの裏に滴るほどオイル飛んでるんだぜw

985 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 16:28:13 ID:Dx4aDMOh.net
なんか欧州でkawasaki病が流行ってるらしいな

986 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 16:28:59 ID:6QmMLHGw.net
タイヤのブロックも数百キロ走ったらなくなるやろw

987 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 16:30:19 ID:QwMgJVNy.net
数百キロはちょっと消しゴム過ぎない?w

988 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 16:47:59 ID:3kP+cVh4.net
Uchinoウルフほとんどナンバー磨いてないけど黒くならんでw
オイルはAsh使っとる

989 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 17:38:48 ID:usL5HV34.net
>>985
アメリカの子供にも似た様な症状が出てるんだと
コロナがそっちに進化したみたい

990 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 17:42:38 ID:5ejGTA3D.net
鈴菌がアップをはじめました

991 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 22:36:15 ID:1rnWhHQJ.net
コロナのせいでおバイクが国内に入ってこないのひどい

992 :既にその名前は使われています:2020/04/30(Thu) 23:12:25 ID:FP7DL8V6.net
アップしてるわけじゃないですよ。どちらかというとYAMAHAびいきですし。
YAMAHAもSUZUKIも、部品の取り寄せも修理のしやすさも大して変わらないのに、
YAMAHAは直して試運転が終わるころになると引き取られていくんですよね。

H社のは10台くらいエンジン周りやブレーキ周りのネジが折れたので触りたくない。
空気圧診るのも嫌

993 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:08:50 ID:oGtm2SXK.net
まじかよハーレーダビットソン最悪だな

994 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:36:48 ID:9DMni+XB.net
ハスクバーナ・・・は違うな

995 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:39:13 ID:9DMni+XB.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1588333117/
立てといた

996 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:25:18 ID:2PkI57Ey.net
ヒョースンかな

997 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:26:51 ID:1MSAQAsX.net
1000万円↑の四つ輪のやつ
バイク用のエンジンを積んでるってだけでアレはバイクなんだろうかw

998 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 04:06:50 ID:QLK/lpZe.net
1000なら国内メーカー合併する

999 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 14:16:42 ID:+mGJp5D1.net
こっち先に埋めろよw

1000 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 14:27:13 ID:Pqw9Crv/.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200