2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台市上空にゴラホ

1 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 17:07:30 ID:xq0USv/s.net
こわい

2 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 17:24:00 ID:Z7YWUlP9.net
時間経過で鳥や蜘蛛になるのか

3 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 17:58:02.70 ID:RAoaS0n0.net
割ったらウィルス散布しそう

4 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:07:47 ID:GuN0Gfvq.net
安倍の仕業だろうな

5 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:08:37 ID:Hcf4CI2m.net
上空に謎の白い物体 通報相次ぐ 宮城県仙台市
2020年6月17日 14時02分

17日午前、仙台市などの上空を白い物体が飛行しているのを目撃したという通報が相次ぎ、
警察がヘリコプターを飛ばすなどして調べたところ、地上から1500メートル以上の上空を
飛んでいる物体1体を確認したということです。物体は、白色の球体で、
その下には白い十字の形をしたものと、2つのプロペラが付いているということです。
今のところ、誰が飛ばしたものなのかなど詳しいことは分かっていないということです。

6 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:09:12 ID:2pJappIK.net
どうせまたプラズマやろ

7 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:09:33 ID:dvifH5lS.net
これ戦時中に日本がアメリカに向けて飛ばした風船爆弾やろ

8 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:09:47 ID:flIEDjhv.net
初号機が載ってそう

9 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:12:56.77 ID:VBKpfMXI.net
プロペラって文字が出るだけで一気にワクワク感が消えてしまった
未知の機構で飛んでてくれよなぁ

10 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:15:32 ID:aTUaBqoL.net
フワボじゃなくて良かったな

11 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:15:43 ID:aTUaBqoL.net
ヨヴラだったわ

12 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:16:53 ID:KdWLCQbD.net
ケセランパサランの成体らしいよ

13 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:18:47 ID:lxiwpBb3.net
屋外に沸くゴラホっていたっけ

14 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:22:56 ID:5lbqv4Eo.net
絡まれ;;

15 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:25:18 ID:uYwU6WAh.net
風船おじさんだろ

16 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:26:51 ID:sgGRA7Q0.net
ツベでライブ配信やってるぞ!

政府がわからないってこれは奇妙だな・・・

17 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:27:57 ID:azOEUjX4.net
仙台大観音の飛行形態だよ
仙台市民なら誰でも知ってる

18 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:31:08 ID:yKqIG89R.net
間違いない使徒だ

19 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:32:47 ID:X1pTwcd8.net
コロナウィルス散布マスィーン

20 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:38:51 ID:KXnqxfb5.net
風船おじさんからの世界を揺るがす重大なメッセージ

21 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:42:20 ID:QEErJekA.net
丸状態だとノンアクだからな
形態変化したら死ぬよ

22 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:48:25 ID:USkBm4ZB.net
これすげーデカイよね

23 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:49:03.71 ID:dfqkdjRy.net
福島からも見えたみたいだな

24 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:49:26.20 ID:/X4faWNx.net
ラピュタは本当にあったんだ

25 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:53:50 ID:z4voxdKb.net
これっぽいやつやろと言われてる
https://i.imgur.com/gqZpTA2.jpg

26 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:53:57 ID:2pJappIK.net
丁度いまテレ朝でやったけどまだ不明なのかよw

27 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:54:33 ID:X1pTwcd8.net
それですね、はい解散

28 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 18:57:35 ID:hE/RaaNk.net
南極から飛んできたのか?

29 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:07:02 ID:RKlr4Y8U.net
>>13
エスカルオンにいる

30 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:08:42 ID:6RCSwnQf.net
大事になっちゃったんで名乗り出せないんだろうなこれw

31 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:13:32 ID:KXnqxfb5.net
UltraAbsoluteVirtue

32 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:15:39 ID:Hcf4CI2m.net
>>25
空気の観測装置か。どっかの大学の物かもな

33 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:16:04 ID:RKlr4Y8U.net
申請なしで飛ばしてるらしいけど、どんなお咎めがあるのかな

34 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:19:17 ID:vEm4FNPU.net
>>25
よく見るとこれとは違うな
もっと単純な十字のパネルのようなものが付いてる

35 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:19:26 ID:1GbQ9dCf.net
大学の生徒が勝手に動かしちゃって会議してるかもな

36 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:32:00.30 ID:TXMt8mph.net
https://youtube.com/watch?v=eZM3qRq9Mp0
ライブ配信やってたのか

37 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:50:02 ID:2DElR3tZ.net
ついに始まったか・・・

38 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:54:38 ID:KXnqxfb5.net
デーンデーンデーンデンデン↑デン↑
デーンデーンデーンデンデン↑デン↑

39 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 19:54:46 ID:BjkxpinI.net
>>29
アビセア-フクシマに続いてエスカ-センダイなのか…

40 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 20:07:01.87 ID:TZet4Tz/.net
>>36
見えない;;

41 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 20:33:35 ID:jDyeK3k/.net
カンパニエBGMが聞こえてきた

42 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 20:55:51 ID:2zdmkw12.net
安倍総理は森羅万象を司るとかなんとか共産か民主の奴が言ってたんだがな

43 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 20:59:59.67 ID:MAk/AEPt.net
北の新型ミサイルのマーカーかとおもた

44 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 21:29:05 ID:Aeo0DiK1.net
結局なんだったの

45 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 21:44:54 ID:TXMt8mph.net
言えば君が怖がる

46 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 22:00:03.85 ID:l12p10ml.net
セプテントリオン

47 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 22:07:23 ID:rZofZ3rX.net
風船おじさんが未来で乗り物改良して帰ってきた

48 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 23:58:05 ID:5YzwQW3D.net
一応トカナ見に行ったら火星でバンクシーの作品見つかっててワロタ

49 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 00:37:27.82 ID:X+8vcbo9.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38c1b_1675_73282d8c564c190098adb922baaaf032.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Earf-NxUcAAufZX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Earf-NxU4AAJWJ5.jpg

これ見ると>>25とは違うわな

50 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 01:08:01 ID:ean4rha9.net
似たような物を学生が作ったとかなのかね

51 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 01:38:30 ID:4Dr4q+d7.net
我ら日本國の対空迎撃兵器TAKEYARIで突いてみたらどうだろうか

52 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 01:39:01 ID:83lCm9rw.net
つーかこんな得体のしれない物が正体不明のまま放置されてるってのがやばいわ

53 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 01:47:38.24 ID:j0XyoCp5.net
ただのバルーンやろ

54 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 01:59:26.84 ID:51kavbvK.net
プロペラぐるぐるしてたなー
どのくらいの大きさなのかだけは知りたかった

55 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 03:30:53 ID:/TXay6C8.net
気象観測バルーンが浮遊できるのは一時間程度だがこれば一昨日から確認されてる
旅客機から当機より上空にいると報告があったので成層圏に達している
成層圏は強い風があるので浮遊物なら留まっていられない
目測ではかなりの巨大さ

なんなんだろうな

56 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 03:46:20.97 ID:WvOYe6A1.net
セガのSDIみたいな物体

57 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 04:17:43.68 ID:AWHs/h3n.net
これ、ソーラーパネルかよ

58 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 04:39:46.53 ID:AWHs/h3n.net
ちょろっと調べたらグーグルの気球を用いた移動体通信システム「プロジェクト ルーン」説が濃厚っぽいな
話題作りに各国に留まって注目集めてるのかもな

59 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 04:40:39 ID:+lABBU78.net
航空法違反とかにならないのかな

60 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 04:50:36.61 ID:qQ+gkx4A.net
地上から200メートル以上の高さ飛ばしたらなるはず

61 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 11:50:49 ID:UuYs+NZB.net
こういうの世界中に飛ばしてアンテナにしようって構想あるよな

62 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 14:25:31 ID:iiWDonoP.net
同じ様なの飛ばすにも航空法にも電波法にも引っかかるから何個も届出が必要らしいな
企業は届出も出さずに飛ばさんだろ

63 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 14:27:47.86 ID:TCfItoYK.net
そろそろ交戦した?

64 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 14:29:39.86 ID:KJ4JmEkd.net
昔めっちゃ風の強い日に適当に折った紙飛行機飛ばしたらはるか上空まで飛んでいって回収できなくなったの思い出した

65 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 14:37:48.15 ID:TCfItoYK.net
曇り空割ったのお前か

66 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 14:41:56.33 ID:TCeg7Gu+.net
宇宙空間に小型衛星ばらまいてる何処ぞの企業よりは多少良心的であるな

67 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 14:51:53 ID:+DOiWmO7.net
上位メタ世界からの干渉であって欲しい

68 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 14:57:50.42 ID:VaidVDFf.net
上空にラブホ?

69 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:11:11 ID:xb4tsQWZ.net
とうとうはじまるのか・・・

70 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 15:14:51.78 ID:4ixU3XKO.net
普通に宇宙人だろw

71 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:17:23 ID:CT9ltkJq.net
まさにUFOやんけ

72 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 15:19:21.02 ID:CT9ltkJq.net
>>25
うちのじゃないよって言ってるね

73 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 15:19:32.21 ID:5y+jh+Ry.net
上空からのビーム攻撃で俺含めて良いから半径数km内蒸発とか来ねぇかなぁ

74 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:20:27 ID:djyrRTH2.net
人がゴミのようだ

75 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:21:43 ID:CT9ltkJq.net
正体不明の浮遊物体なのにUFOとはいい難いと専門家がおっしゃる
どういうことや

76 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:28:08 ID:SkZsn43J.net
UFOは飛行物体だから浮遊物体は違うか

77 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:32:54 ID:mKydIQBL.net
unidentified floating objectでもUFOじゃねーか

78 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 15:39:28 ID:CT9ltkJq.net
謎の白い○体って懐かしいな
謎の白い液体が一瞬ブームになったことあるよね。謎の白い液体の正体とは。

79 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 16:05:12 ID:GrDAM8rZ.net
結局なんだったの?

80 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 16:08:20.18 ID:BOAAtSXn.net
未来から戻ってきた風船おじさんの風船

81 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 16:11:42 ID:TCfItoYK.net
異星人とのコンタクトがこんな穏やかに行われるとは思わなかったな

82 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 16:22:36.51 ID:SkZsn43J.net
アニメで地球の文化学んだ異星人がコロニー落としでファーストコンタクトしてきたら目も当てられないな

83 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 16:28:26 ID:eb3ZHIfF.net
コロニー建設をやってくれるのか?w

84 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 16:29:17 ID:5BEMYuw5.net
ヨヴラで立て直せ

85 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 19:49:05.21 ID:CRVdOPzp.net
いや普通に風船で良いだろ
ゴラホってなんだよって感じなんだが

86 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 19:57:23.21 ID:u8Eqhj3f.net
>>85

87 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 20:10:11 ID:vGHuaQLr.net
移民ちゃんか

88 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 20:12:52 ID:TCfItoYK.net
>>85
やっほ^^

89 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 20:14:36.36 ID:LlVp01cc.net
ヨヴラじゃなくて良かった

90 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 20:34:00.97 ID:kUeJ00Sb.net
俺の使用済みコンドームなんだけど、言い出しにくくなっちゃったな

91 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 20:48:43 ID:hYNkxt4Z.net
どんだけチンポでけえの

92 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 21:09:56 ID:nsOV3+Ko.net
放出した体液が浮く特性は何かに使えるんジャマイカ?

93 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 21:27:55.52 ID:CT9ltkJq.net
>>85
まさか生移民どのの生移民ゼリフを見ることが出来るだなんて

94 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 21:48:38 ID:ean4rha9.net
>>85
おいすー^^

95 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 21:50:49 ID:X+8vcbo9.net
このままいくえ不明ってことになるとゴキブリを見失うくらい怖いな

96 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 21:54:53 ID:ean4rha9.net
もう風に流されて消息不明になってなかったっけ

97 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 21:59:39 ID:7awSXiYQ.net
これ重さが3トンくらいあるって推測されててビビった
そんなもんが一日中正体不明のまま空に浮いてるって異常すぎる

98 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 22:08:32 ID:W+ON/Rx4.net
もう海の方いって行方不明らしいね

99 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 22:32:44 ID:NvhV1xdq.net
>>85
パーフェクトな移民乙

100 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 22:40:48 ID:BklqJF5X.net
結局謎のまま終わるってすげーな

101 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 23:07:45 ID:Arj3dWJF.net
名前知らなかったけどググって画像みたらクソな思い出がプレイバックしたぞどうしてくれる

102 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 23:17:31 ID:3ZU0WM2P.net
海リンバスやってないとゴラホはPMで通るときぐらいしか見ないよな
アビセアのどっかにもいた気がするが

103 :既にその名前は使われています:2020/06/18(Thu) 23:46:10 ID:UjmorO0M.net
移民縁起に見事釣られてるw

104 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 23:52:17.34 ID:CT9ltkJq.net
おっ後釣り宣言かな?

105 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 00:04:18.61 ID:p4sIAU1g.net
だめだこりゃ

106 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 00:28:49.99 ID:BeX/yiMt.net
次いってみよう

107 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 00:37:32.15 ID:XOY1+zmH.net
だっさ

108 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 02:56:36.35 ID:XllGucTY.net
エヴァQの、ガフの扉の中に浮いてたヤツじゃね?

109 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 03:04:00.32 ID:HkMTR/eL.net
結構なUFOがあらわれたのに意外に世間も冷静なもんだな
ちょっと前にアメリカもUFOがどうとか言ってたし、そろそろ色々でてくるんかな

110 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 03:50:57 ID:RZQZkVWF.net
いろんな漫画とかで上空に何か現れた時の反応で、こんな反応しねーよって思ってたけど

そのままだったわ
意外と冷静

111 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 07:15:28 ID:rPYEmFr0.net
サイズが60メートルとか、これはヨヴラだろ!
おいすーって降ってくるぞ

112 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:09:45 ID:gX3DxJ48.net
一体何をやられたのか…
もう手遅れかもわからんね

113 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 12:40:10 ID:3b+H7mXW.net
二週間後原因不明の疫病が

114 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 12:45:28.46 ID:3UO2nYdJ.net
去年の10月くらいに現れていれば、まあ・・・

115 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 13:21:19 ID:suNlynZz.net
15年振りだな

116 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 15:58:47 ID:MEn62dCe.net
アジアのどっかで上げた空気観測の機器が偏西風で流れてきたんじゃって言われとるな

海外からだとしても何も声明も出さないで黙ってやるとこって大分限られてないか?

117 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 17:10:16 ID:Cj3Y5fm9.net
>>113
炭疽菌か……

118 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 17:21:21 ID:bqEMCehv.net
>>116
偏西風で流れてきたんなら中朝しかないだろ
どっちだとしてもちゃんと声明出す・・・はずだw

119 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 17:42:48.38 ID:r9dt86KM.net
ローズセラヴィー

120 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 19:20:59.12 ID:aDTAW05U.net
まだ浮いてんの?NHKで取り上げないからまったく気づかなかったわ

121 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 19:24:18.89 ID:H9jN3bXt.net
取り上げないマスゴミがあるって事はほぼ間違いなく特亜がらみと見ていい
中朝韓露のどれかだろ

122 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 19:24:50.40 ID:0uhUyXYH.net
NHKがスルー?妙だな…(ファーウェイの宣伝を見ながら)

123 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 10:23:18 ID:QvvIW42d.net
>>119
チャージなどさせるか!

124 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 14:17:44 ID:bLTxa8yq.net
撃ち落とそうとすると、ATフィールド発生するやつや

125 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 20:04:04 ID:B3meSAKq.net
これ結局わからんままなのか?
いろんな意味でやばいな

126 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:22:02 ID:ynydlMk5.net
( ゚Д゚)

総レス数 126
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200