2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11で一番ひどい追加ディスクは

1 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 15:20:38 ID:hJWL+0pt.net
プロマシアかな

235 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 06:30:54.91 ID:N9lv1N3T.net
>>101
素行の悪いクズやLSブレイカーでも主催さえしたら最新装備手に入れれたから個人で晒し晒されしてた連中がイキイキしてた

236 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 07:13:10.92 ID:6EwJK7hC.net
アドゥリンの初期はクソも良いところだったけど開拓状況をネ実で争ってたのだけは面白かった

237 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 07:24:02 ID:HrBwa+iA.net
>>229
人数多すぎて仕方なく壁殴りしてたのに
経験値稼げすぎてるから潰すわってアボカド
壁殴り全盛期は1エリアだけても100人近かったし
あの人数で敵取り合いしたら即枯れるわ

238 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 09:00:29 ID:u6jrrc/H.net
プロマシアはエンディングが最高だった

239 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 09:03:49 ID:8TEIXLs6.net
歌唱対をつぶすわ

240 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 09:28:44 ID:rOXIwOwm.net
>>234
ネタじゃなくてマジだからなぁ。5分遅れでインして
Pikumin<間に合ったw
とかほざいてからの
Pikumin<今から準備しまーす^^
とか本当にあったからな……

241 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 09:40:02 ID:GJvsQxnE.net
プロマシアはミッションの初っ端から3国ヴォンだもんなぁ
せめて1箇所クリアで終わらせてくれれば良かったけど

242 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 09:52:49.06 ID:8TEIXLs6.net
>>240
でも外国の30分風呂、ひどいと放置
にくらべるとましなんだよあな

243 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 10:36:01.86 ID:olINpOGs.net
>>242
レベリング中に「bathroom break.」っつってほんとに風呂入ってるやつとかいたもんな
皆「トイレ行ってくる」の慣用句だと思ってキックしないまま狩り続けてたわ

244 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 10:49:58.30 ID:SComAify.net
犬の散歩行く都会って二度と戻ってこない外人とかいたな

245 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 10:52:32 ID:T1dc7Ioe.net
>>241
初っ端から確かにもう挫折感喰らったのは間違いないのだが
あれをクリアしたのちに降り立ったルフェ野の美しい風景が未だに目に焼き付いておるよ

246 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 11:06:17 ID:1KbJvgQs.net
アルタナの過去ジャグナー北東あたりに意味深な門があったけど
あれ結局なんだったんだろう?

247 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 11:14:10 ID:SComAify.net
後でなんらかの要素追加に使えるようにそういうの作っとくもんなんじゃない?バタリアの謎の洞窟とか使われず終いだったけどそのパターンなのでは

248 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 11:23:16 ID:8TEIXLs6.net
過去マップのはいやがらせで通れなくしてるだけ

249 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 11:23:38 ID:8TEIXLs6.net
便利になってるのは北グスタだけ

250 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 11:28:32.39 ID:4zk4rF5S.net
地味に追加ディスクとして出た中だとプロマシアだけジョブ追加されてないよな

251 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:31:32.46 ID:5JAerT8Q.net
よくLV制限なんていう糞突破したわ
あの頃はエネルギーもLSも存在したからな

252 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:34:05.65 ID:Pl9JV0b0.net
>>237
敵が枯れるので狩れないくらい強くしました^^

253 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:39:23.70 ID:Pfnz1T3i.net
>>2
世界観やストーリーなら良作だと思うわ
だが14開発の影響で完結まで時間がかかり過ぎたのがアウト

254 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:41:11 ID:Pfnz1T3i.net
>>250
プロマシアで終わらす気だったからじゃね?

255 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:49:26 ID:2+2qixnS.net
拡張はジラートまでで運営3年で終わらせるつもりが経営陣意向で長期続行するために作ったのがプロマシア
プロマシアでジョブ追加が無かったのは追加する必要性とプレイヤーの要望を把握してなかっただけ

256 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 12:51:11 ID:TUsmFowj.net
プロマシアまでは初期計画に入ってただろ

257 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 13:13:31 ID:IL95ud4B.net
追加ディスクではないけど、アビセアが終わりの始まりだった
レベルキャップ外すぐらいならまだマシだったけど、一瞬でレベルカンスト、誰でもエンピ、
誰でもエンピのせいでもうバランスがめちゃくちゃになった

258 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 14:57:57 ID:HL4gAKvP.net
アビセアの頃は14のおかげで11の雰囲気がかなりどんよりしてたからな
14いくのか11残るのか、かなり悩んでた
そういう意味ではアビセアというカンフル剤が必要だったのは事実

259 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:06:03 ID:Kiola8Dx.net
>>92
アドゥリンの追加ジョブは☆5だろ

260 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:08:35 ID:XNGB3f6G.net
>>259
今でこそ引っ張りだこだが実装当初はボンクラだった記憶

261 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:12:06 ID:PM+cR3md.net
アビセアはカンフル剤というより最後の花火だな
開発もそのつもりだったところが・・・

262 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:12:09 ID:iGKDgNgx.net
魔剣て最初はゴミ扱いだったよな

263 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:14:29 ID:8TEIXLs6.net
14がゴミどころか腐臭だったので11に頑張ってもらったわけだ
14に感謝せねばなるまい?

264 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:21:54 ID:Uu3GRr6H.net
ダィスクがDVDになったのに中身がCDに収まる容量のアルタナ

265 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:28:34.10 ID:j413B/SY.net
>>259
こういうのはジョブの性能じゃなく数で判断するもんだろ
ジラ4プロマ0アルタナ0アドゥリン0なんだから妥当な評価

266 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:29:10 ID:j413B/SY.net
後ろ2つは2の間違いな

267 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 15:55:55 ID:1KbJvgQs.net
ジラートのジョブも実装当初は全部ボンクラだったろ
忍者だけ忍術のキャスト時間が短くなって空蝉の有用さが見直され
回避盾としての地位を確立できたけど
まあBA開発の想定外だったわけだが

268 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 16:01:41.52 ID:ikj83NXZ.net
>>256
設定としては加藤が作ったが当初の運営計画には入ってない、このあたりは石井が喋ってる

269 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 16:45:33 ID:h02yUdAj.net
今は14でも11でもDQXでも、稼げるところで可能な限り稼ぐって感じに見えるな
11打ち切りしても今でも11やってるやつらはもう14には来ないだろうと思ってるだろうし
EQみたく採算取れる範囲で細々と続けていくのかね

270 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 17:19:17 ID:HL4gAKvP.net
ROみたいに細々と続けてくだろ
むしろ重課金が必要ないだけあまりにも有情
月額利用料だけで採算黒出し続けているってのは素直に凄いゲームだと今更ながらに思うよ
吉田も14と11の時の顧客を食い合う失敗を学んで14が斜陽になるまではスクエニ産MMOは出さないだろう

271 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 17:23:27.72 ID:6EwJK7hC.net
14に移行させる計画だったはずなのに全くうまくいかなかったからな

272 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 17:27:11.44 ID:Y7z/LT6F.net
ジラートかな
外人ども入れない純日本鯖ほしかった

273 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 17:39:59 ID:fmFKks3e.net
全ダィスクリアルタイムで経験してないと発言権無いやろ
プロマシアで引退した雑魚とか何語り出してんの?w

274 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 19:37:58 ID:g9wmxBLM.net
追加ディスク初の追加ジョブってことで
・侍は日本人に馴染みのある和風ジョブだったが、黙想は光っていたが、他に性能や刀がなかなか良いものが実装されなかったりで
あれだったが、ジョブチェンジ目指す人も多かった
・忍者は空蝉1で一時タゲ取りに一歩優位な立ち位置ゲット、あと2番目のWSの烈が使い勝手が良かった
・召喚は唯一の当時オートリフレシュもちで、メインのアクションはあまりできなくて不遇だったけど、MP持ちジョブとしては
多少動きやすかった。まぁ回復役なんだけど;;
・りゅーさんは小竜がかわゆす、そしてめざせハイレグ

・からくりは当時はマトン盾構成の魅了やデス無効などはまだまだ周知されず、マトンとの技連携もなかったためイマイチぱっとしない
ペットジョブの立ち位置
・コルセアは劣化詩人的な立ち位置から始まったものの、ロールが徐々に種類実装されていくにつれ有用性が上がってきた撃ってもよしな支援役
・青は起用貧乏な劣化赤のような出だし。追加ディスクが出るたびにその真価が階段上にあっぷっぷ

・踊り子はTPでいろいろな役ができる攻撃力低めな万能ジョブといった出だしだったが、アトルガンからアムネ、脱衣が実装されてからはエンドコンテンツで
軒並み使用するNMがいてあまり席に入れてもらえず。でも色っぺぇ
・学者は初のスカート目指してやる人数多! しかしアクションに白黒グリと1アクション挟む操作の手間さで白、黒の代わりに収まれるかというとそうでもなかった、でもスカート

・魔剣、風水は上でも言われてる通り実装当時は劣化○○ジョブと揶揄されることがおおく、開発の狙い通りな立ち位置にはまだまだなれなかった
そもそもの設計が当時の情勢的にLv99かつIL装備をいくらか積んでからが開始といったジョブ
その真価が発揮され始めたのはオボロジョブ武器が実装され始めてから、そしてエルゴン武器が実装されてからは不動の2ジョブに

色んな異論は認める

275 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 19:42:52 ID:iGKDgNgx.net
侍はzangetuが「開発はいったいどうしたいのこのジョブ」って誌面で愚痴ってたのが印象的だった

276 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 19:46:05 ID:n3wC9gmT.net
ペンタ侍

277 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 21:36:58 ID:BTok4ga/.net
黙想で

278 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 21:49:30 ID:Pl9JV0b0.net
風水は風水魔法出回ってきたくらいからメナスでも枠あったな

279 :既にその名前は使われています:2020/06/22(月) 22:07:29 ID:vIW/qwDR.net
ウチはインカージョンからだなぁ

280 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 02:02:16.83 ID:gRQyw70T.net
なんだかんだでアビセアは好きだったわ
初期の探索のカオスな盛り上がりとか

281 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 05:22:11 ID:wfuv0jX+.net
プロマシアディスクのもう一つの罪は外人混合鯖というスクエニ経営戦略の致命的な失敗をすり替えてしまったことだな
歴史にタラレバはないがこの事が和田の判断を誤らせて14の死産、ひいてはFFブランドの消滅に繋がる

282 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 07:34:52.27 ID:s7aorm/W.net
アドゥリンはマップがつまらなすぎる
街の建物が全部、張りぼてで中に入れないことにガッカリした
せめてアドゥリン城だけでも、中身もしっかり作り込んで欲しかった

283 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 07:37:29 ID:pfadk4et.net
シルバーナイフという企画倒れのオークションハウスあるよね

284 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 07:46:26.78 ID:Vo5cKlOb.net
オートリレイズ装備して制限時間いっぱい死んで生き返ってくりかえすだけのコンテンツだった時期のメナスは草だ

285 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 08:02:14 ID:0MyC3NQr.net
プロマシア
ジラート(カザムのみはいれる)
アトルガン(一部だけはいれる)
アルタナ(流用)

286 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 09:47:09.19 ID:8uWbhmJQ.net
プロマシアは酷かった
でもたかがゲームにあんな殺伐とした緊張感持つのも今後ないだろうしある意味貴重でもある

287 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 09:54:07.79 ID:JZK17CIB.net
プロマシア、イベントシーンじっくり見れなくて見に行くのも過酷で話さっぱりわからんままクリア

288 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:00:13.91 ID:Rbgq9svE.net
俺の作ったミッションクリアしねーと新エリアやリンバスやらせてやんねー!
青実装時には神青魔法も海に入れるぞオラァ!

289 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:23:20 ID:64df+2Xt.net
>>282
ワークス<

290 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:24:08 ID:64df+2Xt.net
>>283
あれどんな使い方しようと考えてたんだろうな

291 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:24:22 ID:0MyC3NQr.net
マッマーズでしっぽりはいってるじゃん

292 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:25:53.08 ID:0MyC3NQr.net
オークションでたとえばオルペウスサッシュ入札競争とかだろ

293 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:30:53.42 ID:7q827DDl.net
絆ブレイクの名は伊達じゃない

294 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 10:57:57.47 ID:Q6zr3HIs.net
アドゥリン以外ねえわ
オススメがオススメじゃなくなってしまった

295 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 11:01:47 ID:JoOXojjl.net
FF6のオークションを模したものになる予定だったとかじゃねえかな

296 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 11:38:37 ID:HLWF9VXv.net
全部発売当初に触ってたら大体プロマシアになると思う
次点アドゥリンも捨てがたいが

297 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 12:08:21 ID:zgDKOAs4.net
アルタナやろ

298 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 12:12:19 ID:0MyC3NQr.net
カンパニエ条件が厳しすぎるアルタナが一番カスかなあ
長い目でみると

299 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 12:53:11 ID:1RAt0xsC.net
正直ジラートの時点でもう駄目だった。外国人流入もそうだが、難易度やクエスト拘束時間、狩場少ない遠い、

まともに勉強とか仕事して、彼女や家庭がいるなら尚更きつい。ゲームにそんなリソース割り当てるのはキツイわ。

ネ実全体からしたら雑魚エンジョイ勢だろうし、当時ネ実で愚痴ったら、この程度で弱音吐く雑魚と馬鹿にされたもんだw

300 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 12:53:31 ID:dHwsuJ+C.net
回転木馬
ビューティフルデス
インシナレート

このあたりトラウマだわ

301 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:01:54 ID:ikHntmbu.net
11に決定的な止め刺した意味ではアドゥリンが一番かもな。
自分はILちゃんと機能してからは楽しんでるからそこまで悪印象ないが。

302 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:08:43 ID:ITDwX9LD.net
プロマがゲームと仕事の分水嶺
決定的に変わったのはここ

303 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:13:09.74 ID:BVmqtd7V.net
物語的にはアドゥリン・アルタナは要らなかったかな?
もしとち狂ってFF11offlineやるならジラート、プロマシアぐらいでイイと思う

304 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:13:29.25 ID:F84ofOTd.net
段階的にレベル制限上げるだけで良かったのに、何でやらなかったんだろうな

305 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:29:36 ID:5aJgmM56.net
ミッションの開始がデルクフに入るって、
レベラゲのメイン狩場で突然始まられたら謝りながらボタン連打だったわ
で、初っ端に全部みやぶり持ちで最下層はとてとてが多数徘徊するとこを抜け、6人PTでボスと歯ごたえのある戦闘
それを3か所終わらせればようやく本来の新エリアに行けるとか、最初の敷居が高すぎるw

と思ったけど、桟橋、ビビキー、アットワ、ソジヤ、ウルガラン、ムバとか自由に入れる追加エリアわりとあったんだな

306 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:39:10 ID:JJVtYEGc.net
3国ヴォンなぁ、競合アラに「俺らの見つけたワープだからこっちくるんじゃねぇよ」とか名指し罵り言葉とか叫ぶのが居て
それ目の当たりにして嫌になって止めてしまった人が何人か居る
叫んじゃう性格は度し難いが、叫ぶ奴の気持ちがすこし分からないでもない仕様だったから余計嫌

307 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:40:39 ID:p5urPV5S.net
追加ジョブがない追加ディスクとかあたまおかしい

308 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:43:58.02 ID:6KYhHIzg.net
アトルガンとかアドゥリンってどういう判断で追加したんだろうな

北のオーク帝国、南のミスラ大陸、ひんがしを追加してくれた方が良かった

309 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:50:27 ID:gknG5a/V.net
初期3国ヴォンは本当にトラウマ
一番最初にあれはねえでしょ

310 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:58:31.46 ID:F84ofOTd.net
別にあってもいいけど難易度がおかしい
三国MのドラゴンBCくらいにすべきだったろ

311 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:00:30 ID:MLV8fU0S.net
>>309
まあ確かに
一番最初ってのがポイントだなw

312 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:02:23.19 ID:gknG5a/V.net
せめてミザレオぐらいは3国ミッションぐらいで良かったんだよね
まさか新エリアに到達するのにあれは萎えるわ
弱体アイテム実装されてようやくなんとかなる程度だったけどすぐ実装されたっけ?

313 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:04:13.40 ID:MLV8fU0S.net
割と緩和に乗り出すのは早かったぞ
それだけヤバい難易度だったってことだ

314 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:04:59.89 ID:F84ofOTd.net
ワープ時間調整だけは速攻やってた記憶あるな

315 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:05:13.52 ID:93ABlh+I.net
>>305
からんできた骨から逃げ伸びてちょっと休憩しましょうかのタイミングだから別に誤らんでもええでw

316 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:07:59.52 ID:kqnci9xQ.net
ジラートは初ダイスクなのもあって興奮がやばかったし、ジョブやエリアが増えるのは単純に嬉しかった
アトルガンは狩りの効率が良くなったしビシージもおもろいし、アルタナは何だかんだでカンパでフレと遊べた
アドゥリンもまあ、ひゃっほい出来たしメインシナリオがそこそこ良かったから良い

プロマシアはあかん
プロマシアは出来る事が一切増えなかった
フレと一緒に遊べる何かさえあれば良かったのに、実装されたのがヴォンはアホやわ

317 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:11:24 ID:93ABlh+I.net
ジラートは紅玉のドロップ率があれやったな

318 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:12:43 ID:0MyC3NQr.net
シャクラミで範囲狩りできればたいしたことないんだけどね

319 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:18:48 ID:F84ofOTd.net
ジャグナーで必死になってた俺の悲しみはわかるまい・・

320 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:30:34.21 ID:p70H6IDV.net
>>313
>>216でも触れたが開発側はミッション踏破率は把握しとったからな
緩和を何度か実行したうえで実装から6年経過しても半数以上が突破してないとか、実装直後の踏破率は推して知るべき

321 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:31:47.28 ID:5aJgmM56.net
>>315
まさにそんな感じでケモ巨人にリーチリンクで骨まで追加されて緊急避難でミッションスタートが俺のPMだった

322 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:36:14 ID:iNfcDw63.net
一番ならプロマシアだな
長時間縛りを含めた難易度、俺にはわかる系のラノベもびっくり糞シナリオ。ほぼ、なんのコンテンツも生まなかった追加エリア

当時は難易度で足枷をかけたかったのだろうけど、イベント見てたら戦闘時間減るとかwアホかとwただでさえ難解だと言うのにw

プロミボォンとか海とか作り込みは良くできてるのに、ほんと色々台無しだった

323 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:36:46 ID:3VdcOabu.net
一応ビビキーの狩りは美味しかった
移動時間かかるがプルゴノルゴもうまかった
ムバルポロスがいまいち狩場に向かなかった(ペット狩りには向いてた)のが残念だな

324 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:37:42 ID:0MyC3NQr.net
遠くへいくよりはいいじゃん

325 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:43:29 ID:56CAc8ua.net
ムバのギミックやらつながりを完全に把握することはもう永久にないのであろう

326 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:54:46 ID:I5gubif9.net
>>216
あの頃はLSだけでフルアラ組める人居たからみんなで頑張ってクリアしてたなぁ
今じゃ1PTも組めないくらいに減ったけど

327 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 15:06:02 ID:fe8F5BaD.net
>>300
タルナ乙

328 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 16:59:20 ID:B533b7Zi.net
プロミボロォン

329 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:12:42 ID:HCRw0bOf.net
ジラートで高レベルと新規とで差が開いちゃったから、レベル制限つけて横並びでがんばりましょう!
って意味合いもあったらしいけど完全に裏目だよねぇ、レベルシンク機能も当時なかったし・・・

330 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:47:38.10 ID:p70H6IDV.net
レベル制限下でも高レベルと新規が一緒になってワイワイやれちゃう程度にミッションの難易度が低ければ、もう少し違ったかもしれんね

331 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 20:00:57 ID:5EVxtTtQ.net
平均化の為にレベル制限→わかる
敵がクソ強い→??????

332 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 20:09:12.91 ID:IYZ/4uBw.net
しかも途中でつよ〜とてがたまに落とす鍵がないと進めない糞仕様

礼拝堂もリヴェーヌも嫌な思い出しかない

333 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 20:12:48.24 ID:43R6zJFZ.net
ヴォンはまだ30制限だからジョブ自体は何とかなったけど、
50、60あたりで必須ジョブを出せなくなった奴の扱い

334 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 20:14:44 ID:xSijwKzR.net
>>332
礼拝堂   樽でスイフトベルト
リヴェーヌ ソボロ取り逃げ

わかります

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200