2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11で一番ひどい追加ディスクは

730 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 13:34:59 ID:PIGSy7Si.net
>>727
つよ連戦良かったか?

731 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 13:39:10 ID:CW1B71mf.net
クフタルのラプトルで1匹経験値98とか。しかも割と攻撃痛いから連戦も難しいという

732 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:38:04.68 ID:0eivDwz7.net
モ<病気

733 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 15:13:54 ID:6OwZkU0p.net
プロマシア
嫌がらせかガチでやってるのか知らんけど最終ダンジョンのバカウケみたいな敵を何時間もキープしてる赤
アルタナ
アーデルハイト護衛

発狂したのはこの2つくらいやな・・・

734 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:00:01 ID:QXwQX5AM.net
ハイジ護衛はたしかにキレそうになったわ

735 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:14:57 ID:Guo8gjyh.net
プロマシアは最初の3国のやつを一発クリアしてすぐ新マップ行けたからよかったけど
しくってたら多分そのままやめてたかも知れんから運ゲー過ぎたなあれ

736 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 17:20:34 ID:ra43y+9W.net
>>679
>>アドゥリン打ち切りが無ければ、フェイス取得イベントも後半ごっそり削られる事も無かったろうに

あれだけは本当に勿体ないよね

737 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 20:53:39 ID:wrQg02g9.net
>>726
ギル稼ぐ能力がない奴ってすぐ他人をRMT扱いするよな

738 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 21:37:35.06 ID:/YOl9YIt.net
昔は古墳の金策や彫金でひっそり億万長者とかいたけど、今そんなのあるの?w

長く遊んでる人、外販してる人、ニル復垢持ってる人とかはギル持て余してるイメージあるけど

739 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 21:47:56 ID:pfVPPwrv.net
>フェイス取得イベントも後半ごっそり削られる

これ、具体的にはどんなイベントだったん?

ログポとかユニポで交換できるフェイスにもイベントがあった、ってこと?
それとも過去バタリアの学者のことだろうか

740 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 23:11:53 ID:CzZBkTS8.net
「この中にRMTerがいます!」
「いねえよ!」

741 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 03:10:02 ID:uVx2gtoQ.net
>>730
ボヤの黒マンで散々稼いでから不具合報告して後続潰した勢からすりゃ、つよ連戦とか何それ状態かもしれん

742 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 05:57:58.89 ID:6Dlc4cdP.net
プロマシアMにも海の宮殿内で護衛みたいなのあって凄い時間かかった記憶

743 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:30:50 ID:fh2Kp7ng.net
天使たちの抗いだか選ばれし死だったっけな
119でも絡むから今やっても面倒だと思うよ
プロMは必要性がよくわからない作業と遠回りが多すぎ

744 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:34:51 ID:tRHRLc10.net
簡悔だからしょうがない

745 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:36:58.08 ID:24TP8CkI.net
>>719
異常者

746 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:37:54 ID:x8/Z+XDL.net
アレキサンド終身刑ってやつか

747 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:39:26 ID:41fpuJ7S.net
とにかく無駄な手間をかけさせてプレイヤーに苦痛を強いるのが美徳とされてたからな

748 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:44:06 ID:ur6349Lq.net
謎のリアル日付縛りもあったな

749 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 09:53:22 ID:mFf98kN1.net
確かに日跨ぎ要素はバランスとかではなく足枷以外の何者でも無かったな
MMOで1日引き延ばしたところで何の意味もないのに

750 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 10:03:02 ID:p6FOC640.net
ミッションはプロマシアが一番記憶に残ってるなぁ
LSはやる気ある人いなくて野良は募集あっても条件きつすぎて入れないので自分でフレンド集めて固定メンツでやった
アルタユについた頃に最後のミッションが実装されて指輪報酬が明らかになったら後追いがどんどん出てきたのを高みの見物してたっけな
他のミッションはほとんど野良でやったと思うんだが、苦労もあまりしてないせいか印象がほとんど残ってない

751 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 10:04:41.95 ID:Luc5x3jf.net
コンテンツ消化期間設定はコンテンツ開発費との関係だからな
経営上の理由
要はイヤならやめてもいいんじゃよ?ってやつ

752 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 10:19:49.30 ID:mFf98kN1.net
そこを1日2日引き延ばして売り上げに影響あるとは思えんがねえ…
マスで見たら1日の引き伸ばし効果がそれなりの金額になるんだろうか

753 :既にその名前は使われています :2020/07/04(土) 12:03:23.02 ID:pArI2Ssb.net
一日ズラせば固定の一人が明日は夜勤でー、とかで数日〜一週間取れて
その間別のコンテンツやれば集合〜ジョブチェン〜カバンの整理ガーで数十分取れる

754 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:06:55 ID:mFf98kN1.net
それで嫌気さされる方が損失でかい気がするがねえ
プレイヤーに一切メリットないんだもの

755 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:08:03 ID:41fpuJ7S.net
嫌がってもどうせ課金するんだろ?w
ってたかをくくってたんやろ

756 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:19:19 ID:U8cPcmdE.net
日跨ぎに関しては単にお話的に時間経過してないとおかしい場面やろーとしか考えてなかっただけだと思うよ

757 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:23:21 ID:3N2YeOxX.net
プレイヤーの気持ちとかメリットとか考えてやるはずだ、やってたはずだと
本気でおもっているのか?w

758 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:27:58.09 ID:J4U/8SLm.net
リアリティを出す上で、どこまでやるかは難しいところやね
時間経過の表現は事態の困難さでもあるし
難しい作業だ→出来ました、じゃ、どうしても大した事ねーやんってなるし

759 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:32:41 ID:q4X6WzmG.net
ヴァナ時間日付跨ぎはまだわかるが
リアル日跨ぎは嫌がらせ以外ない

760 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:36:30 ID:41fpuJ7S.net
週またぎもなかったっけ

761 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:37:56 ID:tRHRLc10.net
週またぎはミラテテクエとかやな

762 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:38:18 ID:U8cPcmdE.net
一日じゃ間隔みじけーよなってのが多いんで
時間経過自体はリアル日跨ぎが相場なのを
気を使って妥協した部分がヴァナ日跨ぎなきはする

763 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 12:41:49 ID:dGkDNnoN.net
そういう歩み寄りをし始めたのって時期としては相当後になってからだよな
アビセアかアドゥリンあたりからじゃない?

764 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:00:53 ID:9WLWyyBG.net
いくら擦り寄ってきても一度離れたユーザーは見切りつけてほぼ戻って来ないのになw
遅すぎる

765 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:44:13 ID:aiPwdHTe.net
>>717
14やってそう

766 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:38:04.32 ID:5S4rlsA7.net
復帰してやったミッションで一番苦労したのは、
プロマシアがアットワ山登り
アトルガンが社長護衛BC
アルタナが吹き矢
アドゥリンはまだやってない

767 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 00:54:58 ID:FATI+w3Y.net
14だと拡張ごとの伝説の武器みたいなやつは結構沢山の人が最終段階まで強化してる
特にこだわりあるジョブ1つ分ぐらいはライトでも持ってる
ゲームとしてはそれぐらいがバランスいいんじゃないかと思う

768 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 02:08:06 ID:ZlsGKRrj.net
>>767
14の伝説の武器は定期的にコツコツコツコツくらいの手間かけさせられるせいで逆に嫌だったわ、、、
そのくせすぐ他の武器に追いつかれたり抜かされたりするし。

俺は一回作りきっちゃえばゴールが明確なオススメのが楽だししょうにあってた。

769 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 02:51:33 ID:cI4izOZb.net
>>767
わざわざ言いに来たのそれ

770 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 02:58:19.10 ID:FATI+w3Y.net
14の装備は性能と見た目が切り離されてるから必須装備みたいな理不尽な要求がないからいいよ
ギダイーハンみたいなクソゲーが最悪

771 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 06:18:05 ID:ADjTGRvg.net
14ちゃんはレアアイテム無いからすぐ飽きた

772 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 09:08:12 ID:hFNfmHqQ.net
またテンパが荒らしに来てるのか死ねよ

773 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 10:49:51 ID:pN07CHj2.net
ピカピカ光るだけのゴミが大好きだそうで

774 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:23:46 ID:EVdAPVz6.net
>>763
サゲスンジが11から離れてからやな
歩み寄りつうか、ユーザーからの意見要望はあいつの独断で握り潰して開発にフィードバック一切届いてなかったと言ってたし

775 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:35:18 ID:qpj3JNNM.net
>>774
とんでもないクズだったな

776 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:40:39 ID:cwjhDl1B.net
>>774
PDみたく表立って批判を受ける奴じゃなかったのがクズさを際立たせる

777 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:44:26.73 ID:HgYUAsk5.net
(/・ω・)/

778 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:50:54.09 ID:szHApUmQ.net
開発の為にならないから自分が握りつぶしてました^^
とかドヤ顔で言える真性のサイコパス

779 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 12:14:12.61 ID:bl08vmzm.net
改めて見ると本当クズやなサゲw

780 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 12:54:09 ID:u75HtgxO.net
都合のいい報告しか上げてこなかった人のために14が失敗したってのはsageのことだったのか?

781 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 14:43:41.93 ID:9gEN8946.net
14はフォーラムに関してはクソやぞ
14の公式フォーラム(掲示板)に、たぶん今もSageが生息してる

運営を批判するプレイヤーは、ことごとくフォーラムをBANされたからな
加えて、フォーラムをBANされたプレイヤーは『いいね』ボタンを押すことも禁止になった

ログインしてなくても閲覧できるFF14公式フォーラムが、ログインすると閲覧できなくなる
誰も不自然だとは思わなかったのだろうか

782 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:19:53 ID:EVdAPVz6.net
>>781
残念ながらサゲは2016年でスクエニ退社しとる、今のトップはくろけっちん

783 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:44:51.68 ID:0RTDO7zz.net
さげすんじは電子タバコかなんかやってるんじゃなかったっけ

784 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 16:03:05 ID:p1wEgvtk.net
>>781
フォーラムに関してはってまるで他は良いみたいな書き方だな

785 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 16:29:23 ID:MnIqHd7k.net
装備のバランスがいいってこのスレでも結論でてるしな

786 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 20:58:27 ID:05UQHqdB.net
14の事は心底どうでも良いので別にスレ立ててそこでやってください

787 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 00:42:16 ID:dsacQD/2.net
14厨は空気が読めないことで有名

788 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 00:54:20 ID:iEU3oJ+R.net
ミッションとは関係ないけど
再突入時間が72時間とかもアホだと思う
突入時間がズレていく

789 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 01:39:10 ID:Ep3fbkX4.net
>>788
72時間でもいいけど、記憶任せやめてほしい。
入り口調べたら、あなたは後○時間入れませんって出すくらいしろや

790 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 02:27:57 ID:0oXS1UoP.net
同感だがなぜチンピラ口調

791 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 03:18:24.21 ID:40Z3GQqn.net
エンチャントのリキャとかもだな
最近は流石に学習したけど
油断してたらやらかすけど

792 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 11:55:00.29 ID:rkAVcvaQ.net
他ゲースレの緩和や有償アイテム要求や開発への揶揄っぷり見ると交通整理は必要かもなとは思う
全部をクレームと見做して遮断するのは勿体無いな

793 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 12:39:09 ID:Ep3fbkX4.net
>>792
特定アイテムのスタック化、スタック数見直しとかフォーラムで受けて可能なものは対応してたりするけどね。

794 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 13:10:17.27 ID:iEU3oJ+R.net
HPワープとサバイバルガイド分けたのなんでなん?
あとウォンテッドワープやヴォイドワープもサバイバルガイド増やして対応してた方がスマートだったのでは?

795 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 13:31:39 ID:tuOtgZhq.net
NPC(オブジェクト)設置数の問題

796 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:02:37 ID:KtSTGdaq.net
くろけっちんって、確かトンデモGMだった記憶があるんだが・・・w

じんぐるーす天安門wとか色々名前覚えてるんだが

797 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:11:23 ID:6SL/4/S9.net
サゲと一緒にUOの日本GMチームからスクエニ(当時はまだスクウェア)へ移籍した組やからな、そのあたりの奴ら
いつかのインタビュー見る限りだと、どっちかの中身が室内のはず

798 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 22:20:11 ID:zz3OGy9j.net
こんなクズが入れる会社ってすげーよな

799 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 22:45:15 ID:w9DJgoJT.net
まあまともな人材ならネトゲのGMなんかやらせるより他の部署に入れるだろうし

800 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 23:57:30 ID:ZkGxnj71.net
あの頃は黎明期でGM経験者ってだけで引き抜かれただけだしな。
どこもろくにノウハウなかったからUOで一応の実績&ギャリ男からSageの称号貰ったのもあって、サゲかなり好き勝手やったんじゃね。

801 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 11:56:07.15 ID:LpDFKCJ6.net
人がいない&育ててられないなら、部署ごと他所の会社からぶっこ抜いてくればいい
確か坂口に色々やりたいから短期で開発部署と人員を一気に増やしたいと言われて、橋本が立案だったはず

802 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:27:32 ID:Bh9HaHNj.net
GMにしろ新規のサービスってのは高く売れるもんだな
今ならクレーム対応とか格安で外部業者に委託だろうな

803 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 22:09:43.00 ID:aD2PlIBx.net
もぎヴァナでもっちーがUOのユーザーサポート時代の話しだしたが、当時のUOのユーザーサポート担当を2名でとか・・・

804 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 08:11:43 ID:lcdp6ArA.net
20周年でサービス終了するかそれとも25周年までやるのか

805 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 08:19:37.03 ID:mYVqx0En.net
>>804
ウンコ製造業の人たちが自殺しちゃうから20周年でサービス終了するのはやめてあげて

806 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 09:59:30.53 ID:DiNnM3C1.net
3年分の予算もらって燃え尽きて無いといいが

807 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 10:04:29 ID:lUZS4u0n.net
シナリオを年単位で続ける言ってたからまだまだやるつもりではいるでしょ
上のほうはどう思ってるかしらんけど

808 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:49:56 ID:AOPJkqkF.net
>>806
それ以前と比較したら逆に余裕ぶっこきすぎてた、切羽詰まった感じとか緊張感が一切無くなって些細なミス連発するようになったし

809 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 23:03:50 ID:DiNnM3C1.net
3年後やり切った感が開発に出そうよね
それはもう十分やり切ってると言えるかも知れんけど

810 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:29:04.68 ID:DY1k8P0P.net
盟友ネクソンの新生プロジェクトが完成するまで11は終わらないだろ
真11がねみみんの墓場になるんだよ

811 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:28:02 ID:HPPODbU0.net
あれファイナルファンタジアだから

812 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 22:15:20 ID:QUFWpad8.net
ネクソンのグラだけはなかなかいけてると思う
他は知らないけど

813 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 22:51:05 ID:v6JY6nZ8.net
あれほんまに開発してるんか疑わしいわ

814 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 23:32:36 ID:0WLApecB.net
完全に赤字になったら売り払うつもりだけど
だらだらと黒字続けてるせいで話が進まないとかじゃないの?

815 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:26:26 ID:8eJ8YLEY.net
普通に18周年は凄いと思うな
今後どれだけFFのネトゲが出たとしても、ここまで続くのは11だけだと思うわ

816 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 07:45:02 ID:WOFao2jU.net
信長の野望って知ってる?

817 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:17:50 ID:K7ALbwwR.net
信長はFFだった?

818 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:22:06 ID:gtyrvi0y.net
ROもEQもFFかもしれない

819 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:34:50 ID:Ux1dUxqp.net
黎明期のビッグタイトルは大抵残ってる印象
ECOはダメだったんだっけか

820 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 18:04:42.95 ID:dPKP4lZT.net
今やっててアルタナだけはクソ

821 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 15:29:57 ID:8E1YAx4O.net
14より高頻度で更新されてる11

822 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 15:43:01 ID:SsNOySBl.net
>>820
だらだら続く漫画も一気読みしたら面白かったり


するけど完結まで3年以上かけたアルタナはやっぱ糞だわ

823 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 17:43:48.01 ID:lS2SI5sl.net
最近倉庫キャラで完走した感想だけど楽になったといえ、一気にやるとヴァナ日付跨ぎ、連続するミニゲーム群、不要な総集編イベが強敵でしたね
あとやっぱおつかいは多いわ。ブンカールのリーダはもっと手前にいろっていう

824 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:44:25 ID:3y40QGAc.net
アルタナ話自体は好きなんだが移動くっそめんどくさいな
往復とかアホかとおもった

825 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:45:48 ID:vqrnf7cj.net
アルタナミッションやって過去三国のクエストやってが交互に来るから話が散らかりまくった記憶しかない

826 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:57:41.59 ID:zSoqblrb.net
アルタナの面倒さは14に移行させる為に意図的に過疎らせようとした名残だしそれ以外は普通よ
むしろ開発もやる気マンマンで↑でも辞めなかった様な連中が裸足で逃げ出したアドゥリンが一番ヤベーわw

827 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:04:28 ID:6IJg8Drc.net
アルタナがクソだったと思うな
それまではパッケ買えば一連のミッションが最後までできたのに
アルタナは中身スカスカ続きのミッションは後日出しますって
それ詐欺じゃないのかって思ったからなぁ 面白いかどうか以前の問題

828 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:09:15 ID:M1yxCT/f.net
マップが使いまわしなのは題材的に許せるけど
一方通行多すぎるんよ

829 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:12:05 ID:4Q2EIdEt.net
過去ジャグナーとか地上エリアにあるまじきクソっぷりだもんな
過去グスタの階段は評価した

830 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:15:55 ID:K4U/rtgt.net
アトルガン以前って最初から全部ミッションあったん?

831 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:20:26.18 ID:hftlrdvv.net
アルタナしか考えられん。

コピペマップすかすかディスク
ミッションとクエを往復するクソ仕様
あまりにだるい移動距離

しね

832 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:21:38.21 ID:3y40QGAc.net
ジラートもプロマシアもアトルガンも最初から全部クリアできねえよ
>>827はsage移民

833 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:27:39 ID:H3QmjE43.net
プロマシアが悪意のある追加ディスクとしたらアルタナは人をナメきったディスク

834 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:35:22 ID:74/B7bEm.net
昔ながらのノリでどうせユーザーは文句言ってもついてくるし〜って舐めきった態度取ってたらたら本当にトドメ刺しちゃったアドゥリンの悪口はやめろ

835 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:52:39 ID:nonJUtUH.net
>>833
会社の都合で他プロジェクトに人材持っていかれるわ、そんな中で残ってたシナリオライターを無能が孕ませて寿退社させるわという状況で作ってたのがアルタナだからなw

836 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:58:22.50 ID:GcFBRzbV.net
逝頭最大の罪

837 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:06:23.22 ID:1dxqlAg5.net
孕ませたの誰かが静かにキレてたよね
松井だっけ?

838 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 22:34:13.30 ID:nonJUtUH.net
表面上は勿論祝いましたが、内心はこのくそ忙しいときになんてことしてくれやがったんだとしか思わなかった
だったかなw

839 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 02:41:04 ID:Mo7mUpSL.net
アトルガンまではなんか賑やかだったけどアルタナで一気に停滞したからな

840 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:13:31 ID:najl1IVe.net
アルタナでの停滞は末期も末期のオフイベでの14発表と魔の4か月間隔BA突入からじゃね
それでもアドゥリンショックで一気に人がいなくなったのに比べるとまだ可愛いもんだけど

841 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:07:50 ID:/b4hE232.net
アルタナで終わって14へ移行させるつもりだったのかな

842 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:20:57 ID:o1oESl2N.net
うちの鯖の廃人達のAH履歴見ると、殆どが2008か2009年にやめてるんだよね
全く復帰もしていない
準廃は2012年あたりか、たまに復帰って感じ

843 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:28:19.81 ID:Gjw4mTZS.net
うちのLSメン全員初期組だったけど
2007年か2008年か2009年でやめてるな
復帰したのは自分だけ

844 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:28:24.40 ID:xnekRsr7.net
アルタナはミッションが途中で終わりすぎてBAがあってもいつもストーリーを忘れてた

845 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:30:27 ID:dFi5BhnB.net
廃ゲーマーは嗅覚ありそうだし
ある程度第一線満喫して
この先に何かを感じて他行ったのかもね

846 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:41:40.85 ID:xln7kwHb.net
アドゥリン叩かれてるけど、どんな所がダメなん?

847 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:46:33 ID:nywxc4i3.net
IL装備

848 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:50:52 ID:Y2G94KLR.net
99止まりだったらまだ違ったかもな
ただもうそこから調整できるほどオススメにスタッフ置いとけないから
これでもギリギリの策なんだろなと

849 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:05:12 ID:nywxc4i3.net
IL装備自体が失敗だよ。装備上のレベルが上がったところでサポジョブのレベルが上がるわけでもないしただの大幅ステータスブースト装備でしかない。

850 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:14:01 ID:qAYAJeuZ.net
ILは作ってる側もやりたくなかったのにやれって言われたから…

851 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:42:35 ID:sDUPSobC.net
ILは廃〜ライト含めメナス一択の導入がクソだった

852 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:47:20.93 ID:oKPrONdZ.net
全ての装備を過去にする装備革命エヴォリスよりも
アクセサリ類以外の既存装備をすべて過去にしちゃったね

853 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:04:12.33 ID:Gjw4mTZS.net
>>852
チャルメラ「過去にしてくれ…」

854 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:05:30.99 ID:/b4hE232.net
>>846
緩和されたけど当時はめちゃ敵が強い、トリガー超クソドロップ率のゴミだった。

855 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:14:32 ID:RwjtexYY.net
1匹しかポップさせられないNMを半日キープする奴いてフラグ進行進まなかったりしたよなw

856 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:17:06.94 ID:VTq9e6Hd.net
倉庫で一通りやり直して思ったけど
他人と組んでるとクリアすることが目的になって話が入ってこないから
ミッションは1人でやれるのがいいなやっぱり
プロマシアとかそれ+通しでやらないと話についていけない

857 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:17:57.17 ID:EkckesIh.net
復帰勢だから分からんかったが実装当時は
キツかったんだな。
レベルが99で頭打ちな以上IL導入は
仕方ないのかも知れん。

ここまで続くと思って無かったんじゃないのかな?

858 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:23:56.64 ID:o1oESl2N.net
>>855
マジかw

859 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:28:54 ID:kG4wn8JG.net
>>857
75時代のコンバ問題みたく50以降にはジョブの根幹に関わるアビや魔法があるからしゃーない
スパジャン開放されたリューサンとかダメやん?

860 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:43:30 ID:m7etSgOq.net
カギ取りPTで3時間やって1個しかドロップしなくてもちろんロット負け
マジクソゲーだった

861 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:04:23.86 ID:ajataUun.net
今はモグから買えるもんね鍵

862 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:08:42.19 ID:vZRF4GUW.net
フレと当時のレベルでレベルシンクしてミッションしてるけどかなり死闘w
フレ達はメリポ?とかあるから当時より強いとは言ってたけど俺が雑魚w
でもめっちゃ楽しい
んでプロミヴォンに激おこw
なんだあのワープはー

863 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:16:07 ID:zriCCNZz.net
>>853
お前は過去になっただろw

864 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:19:09 ID:CqJ4mrl+.net
アルタナでやることなさすぎてフレLSみんなインしなくなったから連鎖して俺もやめた

865 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:47:17 ID:VPc5nBWY.net
経験値を与えすぎている

866 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 22:41:58.03 ID:Fl1mHFDC.net
>>858
ゴミクトがトワセットでゾンビキープしたんだったかな、それで戦闘時間に制限ついた

867 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 22:56:23 ID:XQ1MIoPX.net
探したらゴミクトがメナスやってる動画上がっててワラタ

868 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 23:27:20 ID:29v6cPr9.net
迷惑しかかけねーなゴミは…

869 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 23:45:13.44 ID:LmAbq5Md.net
>>863
最近…ね

870 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 01:53:18.12 ID:sT7QFfJz.net
>>835
退社前に滑り込みでアルタナとアビセアのシナリオまではやってくれたんだろうけど
14に移された岩尾と佐藤から引き継いだ高橋が抜けて本当に世界観周りスカスカになっちゃったからな
逝頭プロットのアドゥリンミッションも言っちゃ何だが普通につまらんかったし

871 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 02:04:51.91 ID:a9a68HQW.net
>>870
やってない、アルタナ途中降板
アビセアとアドゥリンは斎藤

872 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 02:28:28 ID:3d+ejvZv.net
あでょりんは例えストーリー打ち切られなくても特に盛り上がらないまま淡々と終わってたんだろうな感がある

873 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 03:06:17.18 ID:Lt/ZxHTV.net
>>859
それこそコールワイバーンとかソラスミゼリみたいに、
50未満のでもサポに解放されてないアビはあるし
サポに解放されてても不意だまみたいにメインより効果下げてるアビもある

874 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 05:54:10 ID:A1jedLof.net
そのまま店じまいすることが既定路線だったからそもそも細かい調整とかは最初から考えてなかったんだろう
下手に11に人が残ったままだとむしろ困るし

875 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:06:24 ID:zqbE7hFw.net
>>872
開発がネタばらししたのは
カザナルに乗り込む前に12名家間の関係修復も冒険者にやらせるつもりだった
タルタロス編でバラモア第2形態(開発名称オメガピエロ)、ハデスとオーグストが合体(直球)したのと戦わせるつもりだった
こんなところだったかな

876 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:26:29.38 ID:jm48IXs+.net
アドゥリンクリアしてからアルタナやったからアルタナはミッションの
作り込みが凄いなぁって素直に思ったわ
キャラはよく動くし表情も豊かで予算まだあったんだろうなぁと
アドゥリンは一枚絵何回見せるんだと苦笑しながらやってたわ

877 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:31:06.20 ID:RZxvo+F1.net
まず12も名家要らなかった、空気みたいなのばっかだし
5くらいでよかった

878 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:39:02.33 ID:KLu9pUKt.net
9家でいい

879 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:44:14 ID:MwYgh2gL.net
プロマシア〜アルタナまではキャラの印象付けが上手かったからこの辺は女性ライターの得意分野だったのかなと思う
それにしても産みの親の逝頭すらアドゥリンのキャラが印象薄いの認めてたのは笑ったが

880 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:49:12 ID:4ipWFlfd.net
掘り下げるためのクエスト関連もカットしたんだから、まあそうなるわなw

881 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:56:36.17 ID:B9ShJOo5.net
星唄で復帰したから
アドリンと星唄の一枚絵はガッカリしたわ…

882 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:12:59 ID:PFNVqpXy.net
逝頭が代わりに辞めればよかったのに

883 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:39:06.33 ID:Lt/ZxHTV.net
一枚絵ガーは定期的にくるけど
魔導剣士vs風水士とかダラクァルンとかハーサーカvsハデスとか、
イロハの弓とかヒロインズ+テンゼンとか動かすべき所ではちゃんと動いてたんだけど

一枚絵のシーンって、それまでのミッションならキャラが立ったまま説明してるだけとかのシーンだよ?

884 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:26:19.48 ID:tpgfndTS.net
>>880
メイン所のアシェラすら薄味なの見るとクエストや尺の問題というより単に伊藤と斎藤のコンビがダメだっただけな気が

885 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:14:46.94 ID:jm48IXs+.net
>>883
いや資金あったらアドゥリンの過去回想シーン位は入るでしょ
歴史を一枚絵で語るんじゃなくて
実際オーグストやモリマーの戦いとか

886 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:23:21.91 ID:B9ShJOo5.net
アドリンはヴァナ・ディールじゃない感じがある

887 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:54:40 ID:a9a68HQW.net
>>885
オーグスト時代の三魔君戦のくだりや、エルゴン作成時のマリアミの話まわりは動かしてるよ、きちんと動かすべきところとそうでないところを区別しとるだけ

888 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:55:12 ID:RZxvo+F1.net
一枚絵で文句いうなよ
年表じゃないだけありがたく思えよ!

889 :既にその名前は使われています :2020/07/15(水) 19:38:01.87 ID:LEtG9JJM.net
アシェラの薄い本て一冊でも出てる?

890 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:07:58.07 ID:DPq1S7Uu.net
アビセアあたりからWSとかSEが、アドゥリンからはャラクター以外が、
なんか薄っぺらくなったというか、よくも悪くも今どきの量産グラになった感

891 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:26:19.87 ID:a9a68HQW.net
>>889
出てるで
ちなみにこの作者ハデス×テオドール本も出してる
https://nejitsu.minus-y.com/up/t/tVk5MoPv.jpg

892 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:34:47.08 ID:nqrQqxdl.net
アシェラよりもアドゥリンのヒロインはイングリッドだと思ってる

893 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:08:49 ID:a9a68HQW.net
初期プロットではイングリがミッションヒロインだったそうだから間違ってはいないw

894 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:03:27 ID:XB1TCtYz.net
途中でコイツはヒロインじゃねーなってなったのかなw

895 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:48:43.41 ID:SlQyeKu6.net
インなんとかさんのがよっぽどキャラ立ってたのが皮肉

896 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 01:15:10 ID:Ct2AN/MQ.net
イングリッドかわいいけど距離感は欲しいタイプだな

897 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 02:10:40 ID:G0O56c1Z.net
イングリッドはシナリオ上アシェラを拉致って殺してるからね
生き返ったからセーフでも人殺しはアカンだろ

898 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 02:32:15.44 ID:4OO8+M4u.net
しかし女性キャラは多いから「ときめきアドゥリン」的なゲームはしてみたい。
僕はスヴェンヤ様!

899 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 03:26:50.34 ID:mJYbroNX.net
ひどい追加ディスクではなかったけど
PS2でインできなくなるパッチあったよな?

900 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 03:55:03 ID:GcZupNqM.net
アドゥリンミッションはバラモア出てきた辺りからがうんこオブうんこ

901 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 05:24:12.87 ID:UVGcmwWf.net
プチ引退気味の時に発売されたアドゥリンは
船を待ってる間に寝落ちして、それきっりだわ

902 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 10:30:08.44 ID:KtFPtQvO.net
アドゥリンって転移ワープじゃなかったっけ?
船はアトルガンじゃない?

903 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 13:46:59 ID:ZZsd6kjX.net
真の11ことネクソン11

904 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 13:54:52 ID:vDWgbcF8.net
>>903
まだ死産かどうかわからんのだからそんなこと言ってやんな。
まぁ俺はやらんけどな

905 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 15:24:38.12 ID:3t5lmhNV.net
ファイナルファンタジアのコンテンチュまだ作ってるの?
あの発表から大分経つけどあれ以降ほぼ音沙汰ないけど

906 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 14:34:41 ID:NCGqbYMM.net
まあ実際問題として
1年で完成しました!とか言われても困るわなw
どんなハリボテなんだっていう

907 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 15:38:32 ID:oIae6X8o.net
プロマシアとアドゥリン

でもプロマシアは達成感がものすごかったから許す!
エンディング好きだし

908 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 17:16:12.85 ID:/FNxZ3qg.net
最近までジラートクリアしてなかったわ
素破とって完全に満足してた
ついこの前数年ごしに世界クエまで終わらせたよ

909 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 08:22:14 ID:uNjw/uJ/.net
アルタナは時間かけ過ぎたな
でも過去ウィンダスだけで十分過ぎる内容だった

910 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 12:32:18.09 ID:hjIeQ8W6.net
アルタナは過去三国クエ含めストーリー良かったのに往復多過ぎのお使いと嫌がらせの通行止めが多くて評価だだ下がり

911 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 12:39:21 ID:wW4MkqG4.net
とりあえず見破り持ちと練習でも絡んでくる雑魚考えたやつは氏ねと思ったわ

912 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 13:16:39.76 ID:6xrwuMPM.net
今でこそ適当に小突いてれば終わるけど修正前のレイヴがあった初期アドゥリンのが足止め要素としては特大級の糞

913 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 13:40:42.02 ID:GSmQAT1o.net
クエやらないと障害物にダメージ入らない仕様も糞だけど
モリマーの採掘ポイントが全部岩の向こう側に湧いて
「岩を壊したければ岩を壊した先から採掘してこい」になったのはアホの極み

それを解消する為にポイントが勝手に移動するようになったけど
そのせいで今度は普通の採掘とかがめちゃくちゃやりにくくなってもう糞しかなかった

914 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 14:32:50 ID:eOKGTOsE.net
フィールドに不自由さを設けるのは愚かだと学ぶ機会になった

プロマシアのレベル制限はダンジョンばかりだったから
その時点では気づけなかったけど

915 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:20:10 ID:vesDcNQf.net
>>914
最後の追加ダィスクで気づくなんて悲しいね…

916 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:25:33 ID:vpv6jl1b.net
アルタナは過去ジャグナのmap
も酷い

917 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:50:13 ID:rHzUpnct.net
本来サバイバルスキルってのはやれる事が増えるスキルであるべきだったのにただ制限を解除するだけの存在に成り下がってたのがそもそも間違い

918 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:04:13 ID:z6Zblw2b.net
>>916
過去ジャグナー最悪だよな

919 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:37:35 ID:nS2HLeLu.net
過去ジャグは最悪だなw

920 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:39:52 ID:wxvPKY2K.net
過去ジャグは初期にルートミスったらブンカールから入り直しみたいな嘘攻略法広まって勘違いしてる奴多そうだけど
実際はいくつも橋があって移動の自由度は高いんだよな

921 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 21:17:11 ID:HhJIGvYr.net
一方通行多かった印象があるな過去ジャグ

922 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 21:18:00 ID:nS2HLeLu.net
マップに壁とか全部かいてあればなんてことはないw

923 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 22:07:05 ID:aoW26M5C.net
アットワも許されない

924 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 22:53:11.56 ID:wf4+U4qr.net
アットワ地図は河本の悪意を感じる

925 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 23:11:48.33 ID:GvT7CI4m.net
アットワ地図はミスラが描いたという設定に深さを感じる

926 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 23:43:03.73 ID:wf4+U4qr.net
そんな小学生でも思いつく設定を言い訳に地図になってない落書き渡してくるところに悪意を感じる
チョーさんでももう少しマシな地図画くんだけどな

927 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 23:48:47.03 ID:NBUweqGn.net
モヤは消せるべきだったわw

928 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 00:10:41.29 ID:6CI50Aog.net
公式設定でミスラが描いたと言ったのはヨルシアで、アットワの地図はミスラが描いたというユーザーネタに悪乗りしてきただけや
アットワは洞窟や谷間といった現地歩いて描いたなら決して省けない部分を一切描いておらず、まるで上空からの俯瞰視点で描いたかのような内容になっとるのがあかん

929 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 00:13:05.02 ID:p2ifqrzW.net
ヨルシアは一応道あってるからな

930 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 01:35:34.85 ID:c8cJ83tr.net
シルダスとかいう小学生の描いた糞迷路みたいなエリア

931 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 02:39:04 ID:fdVuNI7O.net
ff11のマップはまじでやばい

932 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 03:00:18.27 ID:/gqweGOU.net
フェインとか空とかデルクフみたいな同じ形してるのがずっと続くとつらい

933 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 03:25:53 ID:/DXzERVK.net
墨汁をこぼしたような盆マップ

934 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 08:41:07.86 ID:cU8yUgrt.net
冒険(笑)をしたいMMOおじさんのために糞マップを用意してくれたんだろ
むしろ何が不満なんだかねぇ

935 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 08:44:25.86 ID:CXgM65Iy.net
どのゲームもそうだけどロメーブとかル・オンみたいに元々人が住んでたはずのエリアに居住性が全くないのが安っぽい。ズヴァールなんて闇王外出て来れないじゃんあれ

936 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 10:30:50 ID:ZvvBoVpM.net
冒険者が立ち入ってる場所が全てではないからな
あとズヴァール城は古代遺跡の1つであって闇王さんの所有物件ではない

937 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 11:52:14.18 ID:HiI2aKfh.net
とりあえず入れないけど家を大量に配置してみたwwwwwwwww

938 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 12:30:39 ID:HKXOnXqY.net
>>935
ロメーブはまだ小部屋とかになってね?

939 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 12:39:39.39 ID:ww5itsJ8.net
見えるけど行けない、でも行けるようになるはず!というのは冒険心をそそる
ゼノクロのマップはその傾向が強かった
逆に先が見えない、通路以外行けないと分かっているのがアドゥリンマップ
アトルガンもたいがいだが、それ以上に移動する気が起きなかった

940 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:46:39.66 ID:/raG93aR.net
雪山のマップとか行けるようになるの楽しみだったけどな

941 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 14:06:30 ID:K4dlCp2z.net
練り金ギルド前の通行止めの先に

942 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 16:35:49 ID:f7hECah1.net
ええでw

943 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 17:59:34 ID:838777AG.net
作るの楽なのは判るけどアルタナみたいなコンパチエリア詰め合わせより
小さくても違う国行きたかったわ
アドゥリンも作りはクソだったけどワクワクはしたからな

944 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 18:39:11.55 ID:JzrlKESE.net
れいせんじまもワクワクしたな
新エリアは本当にいいもんだ

945 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 18:43:14.23 ID:tTXcnzLp.net
バスの行けない先には…

946 :既にその名前は使われています :2020/07/19(日) 19:14:31.60 ID:g0jKHDgg.net
砂まみれや地下の町はあるけど雪の町は無いのよね、見てみたかった

>>943
すげえIDだな

947 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 19:49:54 ID:CXgM65Iy.net
変な迷路みたいなエリアはイヤだなあ。段差を使った攻撃は禁止クポーっていうけどむしろエリアのギミックを使って戦ったりしたいんだよね

948 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:09:09.99 ID:1Jk5j0h7.net
ダイバージュノWAVE3なんて段差活用しまくりじゃないか?

949 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:18:22.15 ID:oVx9AGkG.net
ディアボロスの落ちる床とか?

あっち方面のギミック好きなら14の方が向いてるかもな

950 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:51:50 ID:HKXOnXqY.net
FFTみたいに高低差でダメージつよくなるとか?

951 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:54:53 ID:tTXcnzLp.net
エリアギミック好きなら14やってなよ

952 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 01:30:31.32 ID:caPEbqAs.net
>>943
腹筋スレに当たったら伝説になるな

953 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:02:36.73 ID:Cwni6Wzj.net
クソみたいなマップを抜けてやっと見晴らしの良いところに出たと思ったら、
歩くとやっぱりクソみたいなマップだったモリマー

954 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:32:57.58 ID:qcHVzwFk.net
ぱっと見通れそうなのに実際は足止めされるって箇所がやたら多い

955 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:42:45.71 ID:AMkIeGwL.net
ブンカールはアビセア無かったらカンパ拠点周辺しかよくわからず終わってたな
あれは過去ジャグナーを簡単に移動されたら悔しいじゃないですかって理由だけで作られたエリアだった

956 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 03:07:32 ID:t15CdY6i.net
景色は好きよブンカール

957 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 07:09:04 ID:7sP2nwvA.net
アデュリンはまったくこれまでの流れと関係ない
ぽっと出の地域だから何の魅力もないわ

958 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 07:44:03 ID:WuytQt++.net
ひんがしとかミスラの国で良かったのにな

959 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 10:28:26 ID:j2DEjPiD.net
ブンカとかミザレオでVW進めてた時とか「アビセアの何番のとこです」で通じてたからな

960 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:35:59 ID:Cwni6Wzj.net
>>958
逆だ
過去設定ほとんど出てなくて、
作るのがラクだからって理由で選ばれたのがアドゥリン
志からすでに負け組

961 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:40:50 ID:i+uKWupf.net
>>960
たしかに

962 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 14:53:28.80 ID:NY37iq9z.net
そらトドメの一撃ディスクにもなるわな

963 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 15:18:15.08 ID:1vvHbH5a.net
歴史小説は時代考証がたいへんだが
異世界物なら何でもありだから誰でも書けるというわけだな

964 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 16:22:17.83 ID:2wHvMO11.net
アドゥリン岩尾が残した設定を10倍に薄めて広げるかボツネタ改変リサイクルとかそんなんばっかやし

965 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 17:42:26.53 ID:W4tcs365.net
岩尾が残したアドゥリン設定は
ウルブカ大陸の東にあるアドゥリン島を主とした群島による島国
王政廃止して十二家による寡頭制になってる
エクソシスト発祥の地
タブナジアとは交易を通じて親交があった
こんなところだったはず
ウルブカ西部に関してはバイソン装束や闇百合の魔女関連だったか

>>963
まったくのオリジナルではなく、現実での歴史やその時代の文化を参考にしとる部分も多々ある
アドゥリンの文化や建築様式に関してはアメリカ大陸発見後のコンキスタドール時代のそれを参考にしとるよ

966 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 18:22:16.11 ID:S/Te3V9t.net
アトルガンもぽっと出じゃなくて設定とかあったん?

967 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 18:34:38.45 ID:W4tcs365.net
一応バスの初代大統領が実はアトルガン出身だったりとか、アイアンハートが近東に何回か赴いていたりってのは設定として初期からある
ゲーム内で近東に言及しだしたのはプロマシアでのシャイル装束やフェロー関係のクエからじゃなかろうか

968 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 18:49:28 ID:HSggnXiA.net
錬金ギルドのギルマスもアトルガン出身者設定やで

969 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:47:32 ID:Wm0rPdsG.net
設定自体は初期からうっすらとでもあるはず
しっかり形作るかどうかはまた別の話

970 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 20:56:45 ID:Vdwc4CAr.net
へー色々あったんやねありがとう
拡張発売前にいきなり沸いてきたイメージしかなかったわw

971 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 21:04:06 ID:zPZbhssF.net
ヤグードの忍者とか侍とかの和風がアトルガン由来なのもディスク出る前からの設定だよな

逆にマンドラゴラはアトルガンの合成獣にまとめられてしまったせいでどこ由来の生き物かふわふわしてしまったんだよな

972 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 00:28:42 ID:NjwgOnWw.net
後半は衣装ほとんど生江風って感じになって設定とか感じなくなったわ
だいたいパーツの隅に金銀の刺繍があって意味なさげなヒラヒラな布ついてる

973 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 01:23:46 ID:jfipEg+P.net
ホマムとかアミールとかアスカルあたりの装備好き
モリガンとかも紫だが高級感あってよかった
ゴリアードてめーはだめだ

974 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 02:00:19 ID:ivB766+X.net
アトルガン〜アルタナ前期まで異常に紫色使いたがるデザイナーがいたっぽいんだよなぁ
ぶっちゃけ生江がそれを担当したかどうかはどうでもよかったんだけどまさか数年越しに本人が顔真っ赤になって否定してくるとは思わんかったが

975 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 02:36:22.94 ID:DD78CpGl.net
否定したのはあぐでゴリアードだけで
同じ舞台で金刺繍やゴテゴテさせたサル装束やアサルト装束、発表時にコレジャナイと散々叩かれた青AFなんかは自分が担当したと肯定しとるで

976 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:16:56 ID:hYzy2zaD.net
生江さん美人やったなー

977 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:39:20 ID:T8cvJkWD.net
青AFたたかれたっけ?

978 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:50:32.34 ID:OnsyB+Bq.net
あんまり気にした事なかったけど
オリジナルはタキシード仮面みたいな感じで洋風だからかな?

979 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:55:58 ID:tE1e/QU2.net
青は叩かれてた覚えないなー
エンピが給食当番でネタにはされたけど

980 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:57:17 ID:T8cvJkWD.net
まぁ国の諜報機関とか治安維持の部隊みたいなもんやしパピヨンマスクはな…w
口元隠すマスクってのはいい落とし処ちゃう?w

981 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 14:19:17.23 ID:KJHcFYyl.net
もっとはっきり青々としてくれてよかった
エンピなんてもはや白いわ

982 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 15:23:21 ID:uA5z2nO7.net
アトルガンは紫とウンコ頭以外はわりと気に入ってたけどな
VWとかどこの部族だよと思った
それよりWSのモーションが安っぽくなってきて嫌だった
回転とか妙なポージングとかいらんから

983 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 15:34:50 ID:znNFMXgi.net
昔のただ棒立ちで腕を振ってるだけのWSよりは後半のWSの方が好きやわ

984 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 16:58:59 ID:roN65jha.net
VW装備でもアンフルとかアクヴァンのローブとか水晶竜の胴とかオジエとかアトスとかはなかなかいい
部族装備やゴキブリ兜は完全にダメ

985 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:27:51 ID:vVg8/10w.net
樽はそうでもないかもしれないけど
それ以外の種族のWSはわりとリアル人間の動きに近いんよ
だから最近の猛スピードでシュッシュするような派手めのモーションは違和感なんだよな
今時のネトゲっぽくはあるんだけど

986 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:38:36 ID:5Wc4xsdt.net
FF創始者らのセンスの初期モーションよか最近のが良いという人は
14やよくある今風のやたらピカピカしてる系が好みなんだろな
好みは人それぞれ

987 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:42:02.29 ID:2bjqpR1D.net
オススメのモーションは一挙一動が記憶に残る独特さがある
地味だけど

988 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:43:24.31 ID:Gv33uKKz.net
>>985
サベッジブレード<がんばればこのくらい飛べるよな!
空<消えるのもがんばれば余裕

989 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:11:46.23 ID:wTIqzr0V.net
スラッシュなのに貫通とか云々

990 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:26:29 ID:znNFMXgi.net
「サベッジブレードひゃっほおおおい!」


「脛くらいの高さの段差があるな。ここは通れない」

991 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:31:19.55 ID:roN65jha.net
ジュノ上層とかなにもないところでひっかかるのそろそろなんとかしろよ

992 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:37:12.08 ID:RtOVT6TO.net
今のスタッフの規模でやれるわけないじゃん
18年前のゲームに現実味のない文句ばっか言うくらいなら
他のゲームすればいいんじゃね?

993 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:38:44.85 ID:Sj232oIH.net
そういやパワースラッシュはモーションミスなのか?

994 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:40:22.81 ID:PywKrhgv.net
今は派手なエフェクトで糞モーションごまかすのが主流だし仕方ない

995 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:08:48 ID:OnglX/X0.net
アビセアまでは一応■eが作ってたの?
アルタナがスッカスカだったからかなり楽しめたわアビセア

996 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 21:42:35 ID:dGEYJyaf.net
洞窟系の段差で引っ掛かるのほんまくそ!!
まぁ周回するうちに引っかからない侵入角度やルート覚えるんだけどさ

997 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 21:54:14.68 ID:SZgqJCJD.net
AFはFFVのジョブの姿を大体網羅してなのに、青魔道士だけアトルガン絡ませたからか
近東ターバソ衣装になったのがなぁ・・・赤と多少格好ダブるとはいえ、
誰かが作ったモデリングの青がそれっぽくてよかった

998 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 22:05:40.84 ID:TV2h8SwA.net
むしろあの青の設定は秀逸だったわ

999 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 22:08:05.11 ID:9WMM8kgR.net
Vのイメージ強かったから中東味溢れてる11のはなんか違うってなるのもわかる

1000 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 22:10:39.08 ID:jfipEg+P.net
姫ちゃんに種まき〜^^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200