2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松井<今回はナイトの調整を実施します。

1 :既にその名前は使われています:2020/07/02(Thu) 08:40:34 ID:/EoTa6IX.net
>ひとつめは白魔法「プロテス」をナイトが使用した際に効果が引きあがる調整です。同時に「プロテス」が範囲化する手段も用意します。
>ふたつめは白魔法「リアクト」の調整で、自身と同等か高レベルのモンスターに対して盾の発動率がより上がる調整を施します。


ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ…

635 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 10:42:48 ID:n1m1xE37.net
1.15倍ちがい

636 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:44:46.12 ID:9x/jyWdP.net
白のときみたいに余計な調整されたわけでもなく
獣のときみたいな明後日の方向への調整をされたわけでもない
ただただ純粋に強化されたはずなのにまったく出番が増える予感がしないナ調整ってある意味すごいなw

637 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:49:33.38 ID:n1m1xE37.net
歩とかナの出番あったし
強化剥がされたときが強みじゃないかね
剣が強化してなんぼだから忙しいってのがある
個人的にはいいバランスに近づいてる
あともう一押し欲しい気がはするが

638 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:56:00.42 ID:vpicZc4b.net
とりあえず剣と同じスタイルは絶対やらせないマンが開発にいるからヘイト関連の横並びは期待できない

かばうが稀によくかばわないのをなんとかすれば
前衛フルパワーで殴れるところは出てくるかもしれない

位置制限するなら単体じゃなくてナイトの後方にいる人全部かばうとかできりゃいいのに

639 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:54:30.76 ID:9x/jyWdP.net
>>637 そういえばオデシーBにいったらアムルタートいてちょっとやってみたら強化剥がされまくったんで剣だともどかしさはあったかも

640 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:58:18.27 ID:Rxi2/Scq.net
強化全消し+治せないできない沈黙の敵出せばいいのか

641 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 12:06:48 ID:Ii3atfBL.net
>>634
実際確認してないからまだ分からないがそれが事実でもまだナイトの出番は無いし、ナイトが魔剣追い越した部分は谷口が魔剣強化してくると思う
開発は後2〜3回はナイトに手を入れないと魔剣に選択肢として並べない

642 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 12:19:45 ID:HxSW4u4Q.net
昨日ルオン白虎5戦した時イージスはリアクトしても盾発動は2割もなかった
オハンとプリュウェンはリアクト中はほぼほぼ発動
まぁ追加の方が痛いからイージスでいいよってLSメンに言われたが

643 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 12:48:28 ID:n1m1xE37.net
>>642
装備による
盾スキルと盾発動が装備ゼロの場合、リアクトしても
発動率にすれば16.5にしかならないからね
おそらく白虎だと装備で十分に盾スキルと盾発動を盛れば
50%は発動するようになると思うわ
ちなみに盾発動は27、盾スキルはリアクト使用で558で計算した

644 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:15:14.00 ID:cQsjwQeU.net
もう雑に魔法剣エンライト士になろう

645 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:17:58.38 ID:hQnnpUru.net
盾発動+27にスキル+100以上とかどんな装備だよ
HP激減りどころかカットすら足らなくなるんじゃないのか

646 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 13:19:16 ID:hQnnpUru.net
スキルはリアクト込みか
それでもボロボロなのは変わりなさそうだけど

647 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 13:42:50 ID:G/D8nTwP.net
>>634
発動率で多少追い越しても、盾発動と受け流しでは被ダメージの有無(むしろトゥルム手で受け流しはHP回復する)と敵TPの上昇の差があるからトータルだとまだ追い付けてすらいないんや
盾発動での被ダメージは仕方ないにしても、盾発動したら敵のTP減少とかそういうのが付随してようやくだと思う

648 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 13:54:07 ID:SLS8S65g.net
計算した(キリッ

こういうのをバカって言うんだw

盾発動なんて島オグメとかアンバスマントかエクスR15くらいしかねーぞw
アンバスマントにしても受け流し付ける方がマシだし、島オグメなんて付けたらHPとカットがボロボロ
あり得ない前提で発動するとか、頭沸いてんだろ

649 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:15:46 ID:n1m1xE37.net
>>647
魔剣の受け流しって抜刀してないといけなんやで
敵TPってイージスのカットとファラで抜けてくる敵ってどんな敵想定してんのや??w
なので与TPに関してはナのほうが上やと思うがな
トゥルムのHP回復は魔剣のアドバンテージやな
ただこれでも言わせてもらえばHP回復したところで、ほとんど天井入りついてるからほぼ意味ない
現状盾が死ぬのは即死技くらいしかない
白が死んでケアルがまったく飛んでこない状況想定してもナのほうがケアルあるから生存率は高そうかな

650 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:25:24 ID:kpe8e1ux.net
個人的にはCL139以下でのナ剣比較とかもうどうでもよくね? とはなってるので、CL145と149が話の焦点かなと思ってる
このあたりは各自のプレイ環境にもよるだろうけど

651 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:26:58 ID:SLS8S65g.net
>>649
>なので与TPに関してはナのほうが上やと思うがな

エアプ

ナイトのファランクスは効果が低い上に、エピオとブルトの物理カットの差で余裕でファラなんぞ抜いてくる
そもそも抜刀しないなんて、わざとやらない限り起きない

652 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:32:24 ID:7KRFJQS/.net
>>634
受け流しと盾の仕様を調べてから発言しろや
そもそも魔剣はその受け流し一回でHPが100回復するんだが調整性能なんだけどw

653 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:38:41.67 ID:n1m1xE37.net
ナイトのファランクスは低い!
ここは笑うことろなの?w

654 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:41:11 ID:n1m1xE37.net
>>652
盾の仕様を調べてってのはお前のことだな
HP100回復しかいえんのか

655 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:42:39 ID:TSQJOmJQ.net
抜刀しないと受け流ししないのに何で抜刀しないのw
ナイトは盾発動しても与TP発生するしダメージ受けるわ
受け流しは与TP0被ダメ0で回復もするんでしたっけ?
アホじゃねw

656 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:44:20 ID:n1m1xE37.net
IDコロコロ君か?なんでそんな必死なんだよ
頭冷やせよ

657 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 14:50:38 ID:kpe8e1ux.net
>>653
比較対象があくまでナ剣でなら
強化スキル値での差で剣が2上
そこからお互い被ファランクス+装備フルで集めたらナが1上
ただし剣はそこからエンボルドでファランクスの効果を最終値から1.7倍

658 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:51:52.55 ID:V3ZtC1eK.net
硬さはどうでも良い。快適性が雲泥の差。
インスパイアとフォイルは当然として
ベールやスキンもあるのでファランクス効果全振りとかもしやすい。
リジェネ装備とリジェネ、受け流しで賄えたりもする。
かたやベールが無く、詠唱中断100必須でファストリキャや効果アップ装備が組み込めない。

659 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 15:05:07 ID:n1m1xE37.net
今の性能のナイトなら剣のように強化をせずとも
盾とランパとセンチネルで詠唱中断はほぼないと思うぞ
どっちが快適かは一概に言えないで

660 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:09:50.09 ID:CRMSQ8+h.net
強化消しが多ければナ、強化消しが少ないなら剣
強化消しが多い場面に剣で行くとイライラするわw

661 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:11:10.18 ID:SLS8S65g.net
>>659
ファ?
アホ?

662 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:14:24.56 ID:zecDSMny.net
アイアンウィル5フリしてんのか

663 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:16:11.15 ID:6VoiH5nw.net
>>651
またこいつか

664 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:18:54.77 ID:6VoiH5nw.net
>>671
しかもナがフルファランクス唱えるには詠唱中断の危険があって、なおかつ効果時間も全然違うからな

665 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:19:00.07 ID:SLS8S65g.net
ナイトなんて常に103%中断防止盛らないと確実に中断だわ
大体2秒着弾だからFCも盛れないし、詠唱中にノックバックやスタン食らうのも日常茶飯事

666 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 15:31:16 ID:VnJgx77U.net
盾やるなら硬さも重要だろ
まずはシェオルBの最深部で殴られてこい
話はそれからだ

667 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 15:56:50 ID:jWMP8bM8.net
エアプは詠唱中断とファランクス両立出来ない
事わかってないんやろなあ
マターオディシアで両立狙うのは不可能だしSVHQ変えたらHP大幅ダウンだし
大体アムネスタンテラー宣告辺りもらったらアビ使う事すら出来ない
ナイトが復権しようと思ったらワイバーンやイカ先輩
みたいな強化消しまくりな相手ぐらいしかねーよ
ゲーム下手バ開発に老人プレイヤーばっかりだから

668 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:59:58.39 ID:jWMP8bM8.net
途中でおくっちまった

昔みたいな強化消しまくりな奴だしたら老害4戦が
クレーム書きまくるからそういう相手ももうほぼ来ないし
皆おてて繋いで楽々クリアにアイテムコンプばっかでしょw
だからもう調整(笑)とか時間の無駄だわw

669 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 16:30:32 ID:LYFJlQny.net
>>668
今回のナイト調整見れば分かるやろ
外部や自己強化で無理やり高CLでやっと通用するように調整してる
そんなとこに強化消しなんかきたら開発が開発を否定してるようなモノだぞ

670 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 16:41:21 ID:HMHkl6Cw.net
それをやるのが今の開発でしょう?

671 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 17:39:25 ID:7KRFJQS/.net
>>659
> 今の性能のナイトなら剣のように強化をせずとも
> 盾とランパとセンチネルで詠唱中断はほぼないと思うぞ

エアプすぎるわ。何度も言うが

"両方のジョブをやってからコメントしろ"

つーかね、今ってナイトが上がって魔剣が上がって無いのなんてほぼ居ないから
ナイトを魔剣と同じくらいに選べるジョブにしろ、って言うのは
単純に選択肢を増やして面白くしろって意見なのよ

それに対して魔剣しか上がってなくてナイトを出せないのは結構居て
こいつらが発言すると、とにかく魔剣、
一強を維持したいから、バランスなんて無視の、エアプ+大嘘連発になるから一発で分かるんだよ

672 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 17:50:39 ID:SLS8S65g.net
そもそもそんな防御力が上がるのが強いなら、モーラルタクが猛威奮っとるわw
HPの3%が防御力に加算だからな?
HP3000のナイトなら常時防御プラス300状態だ

だが防御力なんて糞だと分かってるから誰も使わねぇw

673 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 17:52:08 ID:SLS8S65g.net
おう、100な、文字うちミスった

674 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 17:54:24 ID:HxSW4u4Q.net
レジれない1万くらいの魔法ダメージぶっぱしてくる敵ばっかでいいわもう
イージスと忍者しか生き残れんだろ

675 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 18:15:14.04 ID:Yhy7VlR2.net
命中足りない!って話に、スマイト追加した馬鹿が性懲りもなく馬鹿繰り返してるのは笑えるけどね

そりゃ11に閉じ込められるよ。他の部署からすりゃこんなんやる人間あらんしょ

676 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 18:16:42.44 ID:oj8y1Cl4.net
もうちょっと煽り口調なんとかならんのんかオマエラ

677 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 18:17:19.77 ID:/iFzcL+C.net
けっきょく命中緩和したから今度はスマイトがもろにアドバンテージになってるからなw

678 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 18:26:14 ID:o+NruAh+.net
常時攻撃+30%とかやりすぎだるぉ?

679 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 18:31:07 ID:U4Bc8WSd.net
攻撃力は分子だから上げた分正比例するだけだけど
防御ダウンは分母だから下げれば下げるほどとんでもないことになる
故に一番防御落とせる風一強なんだよな
しかしそれはPCの話で敵の技は防御50%ダウンとか一桁化とかざらw
そんな所で防御力上げたって焼け石に水だな
ただでさえ相手は20レベル前後上でクソみたいに攻撃力高いんだから

680 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 19:10:04 ID:O3sjb37s.net
かばう使いやすくするだけでおもろいジョブになりそうやん

681 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 19:24:56 ID:Jk651DLI.net
忍者もなんくれよ、空蝉範囲化してもいいだろ?

682 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 19:28:22 ID:rr4y8WHr.net
>>680
におうだち実装だな

683 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 19:32:38 ID:5bUCJhlS.net
かばうはもっと使いやすいイメージだった

684 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:42:33.04 ID:nLQzq96p.net
>>679
言ってる意味がわからない
攻防比が上限に近いほどダメージの実数の価値は上がるだろ
800が400になんのと100が50になんのが等価値なのか?

685 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 20:08:31 ID:n1m1xE37.net
>>671
もう少しまともに日本語しゃべれないのかよ・・・

686 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 20:45:50 ID:OgEQrRNO.net
スピリットボンド
飛竜専用かばう、立ち位置関係無し
ヒールブレス追加で飛竜自身も回復

687 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 20:54:40.73 ID:Gwg3qSS5.net
たぶんフォーラムの

Minami
フォイル回しがダルいに賛成一票。
と言うか剣サポ青は忙しくて、中身がヘッポコの初心者タンクには難しい。
白を始めとした後衛メインなので、私にとってはケアル使うナイトの方が扱い易いですね。
ヘイトプラスやダメージカット装備も数が多くて揃え易いし。
ファストキャストが無いから今の白と比べると遅いのが気になるけど、
5080が無い昔の白はこうだったと思えば、不満も無いですね。
勿論あるに越したことは無いですが

こいつ混ざってるだろ。ナイトやってないのに話に参加して毎回恥かいてる奴

688 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 21:08:29 ID:cQsjwQeU.net
詠唱ファストキャスト着弾被ファランクスで着替え間に合わんの?知らんけど

689 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 21:08:44 ID:cQsjwQeU.net
ファストキャストじゃねえや詠唱中断

690 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 21:09:07 ID:k8HUGGQC.net
ダクマタオグメ装備そろえるんだよお!

691 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 21:32:00 ID:Pw4Ss3hl.net
詠唱中断ガッチガチにすると暗黒あたりとHP変わらんとかまで落ちるぞ

692 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 21:36:35 ID:Yw4XgJAQ.net
>>688
マクロ2個で詠唱開始マクロで唱えて詠唱6割くらいでファラ効果装備にするくらいかな
1ポチはきびしいというか効果なしって出ることのが多かった前やったら

693 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 21:52:00.39 ID:hnWWjzQA.net
>>692
俺は一ポチだぞ
ウェイト2秒に間に合うようにFC調整してる

694 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 22:13:33 ID:itMIVFPn.net
剣はアクアベール中断ガチガチにしてファランクス唱えれば大丈夫という手段もあるからそういった点もないとより使い勝手いいな

695 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 22:27:21 ID:Gwg3qSS5.net
>>688
現実的にほぼ無理。後詠唱中断はともかくファランクス装備ってフルだとカットもHPもボロボロになる
剣はインスパイアとストブリアクアベールがあって素の受け流しもあるし、
強化時間自体が長いからリスクがナと比較にならない

696 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 22:36:16 ID:n/A4Yi01.net
出来ない奴には出来ないだけだけどねw
マクロは6行しかないから最初から着ておくという部分が必須になる

697 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 22:38:05 ID:Pw4Ss3hl.net
HP下げるゴミはナイトですらないのでPT外でプロ配ってて?

698 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 22:47:08.37 ID:Yw4XgJAQ.net
1マクロで出来るとか言ってる人は結局何かを犠牲にしてんじゃないのか

699 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 22:48:36.92 ID:SLS8S65g.net
FC調整しても、結局最後のファラ着替えでHPが数百は凹む
まあFCと中断とHPとカットを全部保ちながら4段階着替えを、魔法1つ使う度に毎回やるんだから、そりゃナイトやる奴減るわw

しかも超モッサリで頻繁にノックバックやスタンで止まる

700 :既にその名前は使われています:2020/07/09(Thu) 23:14:31 ID:Gwg3qSS5.net
>>696
強化延長とか根本的にないものがあるのに、出来る出来ないの話ってすげーなw

701 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 00:32:13 ID:qdLr2Dca.net
強化延長必須装備シャブテキュイラス
これでプロテスしてジョブチェンジしてもコンテンツ内30分フルに使える

702 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 01:40:31.28 ID:q+lDs22j.net
王将の篭手ないナイトはプロテスするな!

703 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 03:46:45 ID:i7nePWs4.net
おぺにぺにシャブテキュイラスw

704 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 05:52:40.17 ID:mPrT4OkH.net
魔剣盾でオデシーB行ったんだけどめちゃダメージ食らうのよ
白の回復が追い付かないくらい(NMとか深層の雑魚罠の獣人とかな
次にナイトに変えていったらかなり安定した
オデシーの敵は攻撃力高いと言われてたけどAはまだしもBになるとかなり痛い
さらにCも開放されたらもうナイト一択じゃね
魔剣てめえは柔すぎだわもっと硬くなれ

705 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 05:55:01.35 ID:6Nd+mB+6.net
というかオデシーはもろにナイトを意識して敵の設定やったろうからなぁ
魔法ダメはむしろ控えめなくらいだし

まぁ箱開けゲーにしたせいでナイトさんが陽の目をみる感じでもないが…

706 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 06:17:45 ID:lWWoXWgw.net
残念ながらオデシーで攻撃が痛いのはナイトも同じというか
まだ受け流しが機能する魔剣の方が適性高い

707 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:32:04 ID:hvs0sJUQ.net
オデシーはあからさまに盾発動ありきの被ダメになってるな。
全身IL119でカット20ぐらいの箱開け倉庫がB深層ミミックのクリで1000貰ったわw
コンテンツ側で盾ジョブの出番を調整していくスタイルなんだろうが
この方向は前衛サポ忍必須になりかねないし、現状だとPTのうま味も少ないのでソロ箱開けゲー。
CでボスNMでも出して、ドロップ装備で釣らないとそもそもの機会が無い。

708 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:39:59 ID:iE7wXbDY.net
パーティでやるうま味がないって、そもそもパーティでやりたいと思うか?
エンド以外はソロゲーとかいってるけど
エンドですら複垢ソロor身内の少人数でやれるじゃん
時代の流れつうかMMO自体がもう人気ないし時代遅れのジジババと一緒にプレイしたいとか
よっぽほどマゾでしょw

709 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:42:25 ID:iE7wXbDY.net
その証拠にダイバーのフルアラコンテンツやエスカでBOT増えまくって
ユーザーは引退者続出、会社側にしたらBOT課金増えてウハウハなのかもしれんがw

710 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:44:06 ID:QENdKtRY.net
>>705
ゲームの方を極端に調整するしかないってのが、いかに今までの調整がおかしいかって証明でもある
パッセ対策に履行耐性とかも、あんな恥さらしな調整とかさw
素人ですらあんな調整思いつかないよ、あれでいいなら誰でもゲーム作れるわ

711 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:44:24 ID:iE7wXbDY.net
>>706
VU後に試してやってないだろ?

712 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:50:50.96 ID:RJFn8fxk.net
野良好きだからPTでやりたいわ

713 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:02:17 ID:XGxUFBAx.net
ゲームを楽しんでもらおう!ってのが普通の調整なんだが、
ユーザーを論破してやろう!ってのが開発の調整だから、どうしても色々歪になる

714 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:53:41 ID:8OecEFb9.net
>>713
昔の河豚みたいだな
ユーザから要望や批判があるとそれに耳を傾けず逆ギレしてユーザとの対決姿勢を取る

社内には、ユーザと対話してるから大丈夫っすよ!と報告

その結果がプロマシアでの大量解約だったわけだが

715 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:26:11 ID:8rJMJVwR.net
>>713
まあ閑職に追いやられて客からのクレームに毎日晒されてりゃ病みもするだろう

716 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:39:52 ID:zfNTCrn3.net
>>715
閑職に追いやられるのは日頃の実績がないから
クソエニの場合は上司や経営陣への媚びが足りないだけかもしれんがなw
Dupeや合成バグやオデシーリリース当初のバグで
あれだけ醜態晒しといて客のクレームのせいは通用しないだろw
白や獣の調整でもエアプ晒してたし、フォー戦すら呆れるレベルだぞ

717 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:50:57 ID:8OecEFb9.net
>>715
キチガイ対応するから客のクレームが続出したんだろ
客のせいにするなよ

718 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:20:39 ID:iE7wXbDY.net
そういや、藤戸君がなんかしら理由付けてもぎヴァナでなくなったね
気のせいか表情も生き生きしてた
まつ、もっちーとは大違い、なんかあったんだろうなw

719 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:26:43 ID:eFz8e4QY.net
>>718
スタジオが狭いから3人だとソーシャルディスタン保てない
スクエニも中国肺炎の感染者を出したから過敏になってる

720 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:57:21 ID:WvQvQMYM.net
そもそもそういう職業訓練を受けたわけでもない普通のサラリーマンが生放送とかするのどうなんwみたいなこと言ってた気がする

721 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:25:42 ID:eFz8e4QY.net
IT系って理系で入ったのに偉くなると資料作りとかプレゼンとかメインになってきついわー
ずっと現場にいたいわーって人が多いんじゃないかな
大手は社員教育とかで学ばしてくれるけど、やっぱ向いてねーって思う

722 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:45:27 ID:vVIoFm+A.net
ff11軽視さrてる!
14のスタジオはひろいのか!

723 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:45:30 ID:XzzIHSGY.net
まぁディレクターは普通あんな感じで表に出ないもんだしな

724 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:14:54 ID:iE7wXbDY.net
>>719
ディスタンスだけなら、出演は出来るだろ
そんな8畳一間みたいな狭いスタジオで取ってるの?
それにさディレクターでしょ、ディレクターって日本語だと何なのさw
普通は逆だろ一番出席しないといけない立場の人間が出ないで
他が出さされるってwどういう会社だよ

725 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:02:47 ID:oWDQlsZg.net
>>722
14は決算短信で名指しで褒められるくらいのドル箱コンテンツだから当たり前
吉田がいかに勝ち組かよくわかる

726 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:29:10 ID:cMMfTtrs.net
IT系って言い方が銀行や保険を金融で一括りにするぐらい乱暴なカテゴライズだよなあ

727 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:38:44 ID:JFfc93Qn.net
BAスレでやれ。出張してくるな

728 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:05:33.13 ID:aRfjbmgO.net
>>724
別に露出したいディレクターもそうでないディレクターもいるだろう

729 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:10:31 ID:RxzH7sS6.net
巨大プロジェクトでプロデューサー業に専念してるならまだしも、零細プロジェクトだからなあ

730 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:14:14 ID:QZeLLcGx.net
ユーザーの意見だけは絶対採用しない縛りなので良い意見を出せば出すほどひどいものが実装される確率が高くなります

731 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 18:17:01.21 ID:pS4XT1Uz.net
>>742
藤戸って実績あるわけじゃないから、11のディレクターって肩書きなきゃ誰も相手してくんないのに本人勘違いしてるのが痛々しいけどね

732 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:10:32 ID:7DYutmxo.net
ドル箱云々は11も名指しで社長に言われてたんだけどね
ネトゲ黎明期でネットやってるとotakuと言われた時代に
過去作足した以上に稼いでるって。
11の成功が無ければ14も生まれないし、ネ実文化の下地も無かったんだよね

733 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:12:33 ID:w6N1/zjg.net
18年目の14ちゃんが楽しみだね

734 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:24:56.98 ID:B9j72Jms.net
>>738
アクリル敷居すりゃ済む話だし
どのみち藤戸はゲームのことなんもわからないから、松井と望月いりゃ事足りるけど
昔話だって松井いりゃ足りるし

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200