2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラ怪獣の魅力は大半がバードンさんのお陰

1 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 07:00:28 ID:GYG4q4To.net
反論ある?

2 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 08:04:52 ID:OMYzOOXA.net
どぴゅっ

3 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 08:08:28 ID:ISB/XJzP.net
ダダさんのセクシーな寝姿

4 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 08:34:42.47 ID:7QjKU+VV.net
バードンつえーからな
タロウ殺したし

だがデザインはやはりバルタン星人だよ

5 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 09:26:27 ID:Pmkdi+2w.net
>>4
ゾフィーも倒さなかったっけ?

6 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 09:50:28 ID:Wvgo9v7k.net
デザインカッコイイのはベムスターやろ!
…って思っていたんだが、今見てみるとキョエちゃんみたいな顔してんのな。

7 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 09:58:02.43 ID:7QjKU+VV.net
ゾフィーも殺したね
メビウスも苦戦したし

あの図体で飛ばれたら日本壊滅するな

8 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 10:32:46.55 ID:Pmkdi+2w.net
メンタルショタコンあつまれ〜

9 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 11:16:07 ID:sdsSQBuL.net
ゾフィーと太郎ってあのあとどうやって生き返ったの?

10 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 11:18:50 ID:sehCrNN7.net
やっぱりエレキングだよね

11 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 11:46:42 ID:Wvgo9v7k.net
エレキングもカッコイイけど、それよりもウィンダムきゅんが可愛かった。

12 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 11:54:03.98 ID:IrxPboaK.net
ゴモラさんが一番かわいい

13 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:07:02.57 ID:nfoSBqBS.net
星人ブニョとかいう見た目に反したヤベー奴

14 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:11:41.36 ID:Wvgo9v7k.net
確かにゴモラさんもかわいいな
まず名前の響きがかわいい

15 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:16:19.13 ID:E+K94jSz.net
ゾフィーの頭を燃やしたんだっけw

16 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:20:06 ID:05ubh57e.net
バードンよりケムジラのほうがなんか怖かった

17 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:23:50 ID:LVM+Ksgh.net
シルバーブルーメのほうがやばい

18 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:24:27 ID:OR7CUEhe.net
グドンも結構強いのに、名前と姿のインパクトから同時出現(餌)のツインテールに知名度で負けてる

19 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 12:28:29 ID:Wvgo9v7k.net
ツインテールが大好きなグドンってお前らみたいだしな。

20 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:04:59 ID:7QjKU+VV.net
ウルトラの母で性に目覚める奴w

…実在するんだろうか

21 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:10:28 ID:zd+llNRB.net
バードンってセブンの赤いとんかつみたいなのだと思ったらあっちはパンドンだった

22 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:12:25.46 ID:OR7CUEhe.net
パンドンもパンドンで強かったと思うけど
「セブンがモロモロに弱り切っていたから苦戦した程度」って認識が主流か

23 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:32:24 ID:Wvgo9v7k.net
パンドンは、アイスラッガーキャッチされて動揺するセブンに向かって、
「おらおらぁw」って感じにそれを見せつける性格の悪さが秀逸だったね。

24 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:47:18 ID:PFkZy+PD.net
ウルトラ兄弟を真っ向から敵に回して大活躍したのはエースキラーとテンペラー聖人だけ

25 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:50:36 ID:OR7CUEhe.net
ヒッポリト<・・・

26 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:58:45.04 ID:PFkZy+PD.net
>>25
oh…
素で忘れてたぜ!

27 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 14:00:38.86 ID:Wvgo9v7k.net
テンペーラーさん徳が高いん?

28 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 14:07:21.56 ID:qBlwIXUn.net
バードンの回なんかちゃんと観たら怖くて人気無いだろ
団地ツンツンしてるのマジ怖すぎる

29 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 15:03:44 ID:69JMPWFT.net
酷い話だよ…
https://m.youtube.com/watch?v=AN1MqxfuEZ8

30 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 15:20:12.68 ID:zMe3NUeD.net
>>24
兄弟5人抜きで疲弊したところを正月満喫してたタロウにひねられたタイラントさんの健闘も讃えよう

31 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 17:19:31.30 ID:M8px6y71.net
バードン戦で引きこもり呼ばわりされるゾヒーさんw

32 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 18:38:32.48 ID:69JMPWFT.net
>>24
ピッポリト星人<・・・・

33 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 21:38:14.23 ID:S9A+Bgg6.net
バキシムが一番かっけえよ

34 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 01:04:20 ID:OVChhtLj.net
ワーストはセブンガーかな、新作に出演するそうだけど

35 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 01:49:13 ID:shJEVY+B.net
雑魚的な意味だったらワイルド星人やクール星人

36 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:10:16 ID:4JLMwdG7.net
ウルトラセブンは元々は光点観測員(若手の天文学者)って設定だったんじゃなかったっけ?

37 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:29:11 ID:fvSGAAwa.net
>>29
ゼットンに負けてるんだししょうがないねw

38 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:43:54.57 ID:4JLMwdG7.net
実はウルトラの父は裏でウルトラマンたちの戦いをネタにした賭博を仕切っていて、
ウルトラマンがゼットンに負けた時に大損をさせられているんじゃねーかな。

39 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:00:45.54 ID:t7qXNoeu.net
>>36
そう、任務じゃなくて物見遊山で地球に来ているから、カラータイマーの取り付け手術も受けてない

40 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:02:52.30 ID:YhmqpTpi.net
()^¥^()

41 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:03:39.40 ID:4JLMwdG7.net
つまり、「趣味でヒーローをやっている者」だったわけですね。

42 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:12:25.43 ID:m0zVi5re.net
ウルトラマンだって凶悪怪獣護送中にヘマやって地球にとどまる事になっただけじゃなかったけ?

43 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:20:43 ID:4JLMwdG7.net
ギャンゴだっけ?護送中の怪獣逃がして追いかけてきて、
ハヤタのビートルに「すまん、巻き込むぞ!」したんだよな。
これが警察とかの組織なら懲戒免職モノの大失態だよな。
そして最終回にゼットンに負けてプリケツ晒したわけで…
うん、やっぱウルトラの父の評価は正しいかもしれんわ。

44 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 11:28:39 ID:vcxPcdhU.net
ゾフィーって最強 最強 最強ってひたすら盛られてる設定なのに
TV客演時全敗なのはなんでだろ
あいつ見て強いと思う当時のちびっこはいなかったぞ
初代の時は「てめえしゃべってねえで戦えや!(マジギレ)」って言われてたし

45 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:09:46 ID:t7qXNoeu.net
>>44
最強なのは使用技のM87光線の事であってゾフィー本人は大して強くない

46 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:09:59 ID:Jdjq3+85.net
正直タロウあたりまでの怪獣しかわからんわ
レオ、パワードあたりから見てない

47 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:18:55.37 ID:4JLMwdG7.net
 .AVA
(V)o\o(V)

48 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:47:07 ID:5tKXLzEW.net
>>43
ベムラーでないかな?

49 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:51:04 ID:iqxkk8HH.net
そのM87光線は強すぎて地球上じゃ使えないという足かせがあるから地球に降りてきちゃダメなんじゃよ

50 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:51:09 ID:4JLMwdG7.net
>>48
せやね…完全に勘違いしてたわ。

51 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 12:55:52 ID:4JLMwdG7.net
>>49
ゼットンの1兆度の火の玉よりも凄いってことやね?

52 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:02:02.66 ID:HGMr6R0i.net
>>50
いい勘してますな
ベムラーの着ぐるみ改修がギャンゴなのだ

53 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:24:16 ID:QAxN+ryT.net
>>44
M87光線は強力過ぎて地球上では使えないとか昔聞いた事があるw
真偽はわからないw

54 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:25:31 ID:QAxN+ryT.net
もう出てたw
子供の頃の記憶は間違いではなかった様だ

55 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:29:24 ID:XS8Ocb82.net
ウルトラマン 40m
ウルトラマンタロウ 51m
人間の身長程度にしたら
ウルトラマンが160cm
ウルトラマンタロウ 204cm
かなりの身長差だよなぁ

56 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:29:58 ID:iqxkk8HH.net
案外、お互いのソースは同じ当時のウルトラマン百科みたいなので
それだけにしか書かれてない設定で実は
円谷<は? そんな設定ないんですけど???
てな話かもしれんねw

57 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:30:44 ID:fvSGAAwa.net
かもしれないねw

58 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:51:59.63 ID:K9r6Io3W.net
>>55
自由に身体の大きさ変えられるような連中の身長設定なんて意味あるのか…と思うが、
ウルトラマンとか怪獣とかの身長体重ってどうやって測ってるんだろね

59 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 13:54:31 ID:4JLMwdG7.net
>>55
その計算で行くと、身長60mのゼットンは240cmになるんだよな。
そんなやつ相手に勝てるわけねぇよ。

>>56
俺は>>29のとは別の評価のやつ何かで見た記憶があるんだよな。
それでは総合評価最下位はセブンてことになってたんだよ。
んでその理由として、>>36でも書いたけど、セブンは元々学者先生で
お巡りさんや軍隊みたいな組織とは関係ない人だったんだけど、
地球での戦いが評価されてウルトラの父にスカウトされたんだと。
とはいえ、最初から正規の訓練を受けてきたエリート隊員である
他の兄弟たちとは基礎的な能力において歴然たる差があるとか…
いや、40年以上昔の記憶だから、かなりテケトーだけどさw

60 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:53:50.03 ID:uHkHYNPd.net
放送時ガキ扱いされてたタロウに既に数千歳の息子がいたという驚きw

61 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:21:46 ID:j0s0qwXR.net
ツインテールとジャミラが好きです
セブンは跡付けのせいで地球に来た時点ではゼロと言う息子がいた事になって不倫してるってことになるんだよなあ

62 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:26:54 ID:fvSGAAwa.net
ジラースの襟巻きを取ったらどうなるんです?

63 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 15:30:56 ID:3qp0R6Qs.net
それがたしかガヴァドンだよな
かわいいお

64 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 16:48:52 ID:uHkHYNPd.net
>>62
言えば君が怖がる

65 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 17:15:43 ID:K9r6Io3W.net
>>61
え?
セブンの放送シリーズでアンヌ隊員と仲良くなって子供ができ(ゼロ)、ウルトラ銀河伝説まで数千年経ってるんだよ!

地球では30年しか経ってないけどね

66 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 17:47:41 ID:jPlDspj0.net
怪獣が2匹同時に出てきたときのワクワク感は異常

67 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 17:48:48 ID:fvSGAAwa.net
予算的に着ぐるみ2体って大変そうよね

68 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 18:15:25.18 ID:pwpnot3W.net
メビウスは懐かしの怪獣星人やウルトラ兄弟(人間verも)出てきて良かったなぁ
タロウだけは篠田三郎出なかったけどw
終盤の四天王とかも良かった
ラスボスがタイツ星人なのが気になったがw

69 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 18:39:45 ID:3qp0R6Qs.net
チャンドラーrとサフランのwkwkかん

70 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 21:49:28.73 ID:j0s0qwXR.net
最近のゴモラは角から衝撃波出せるのか…
強くなったなぁ…と思ったらナルシストなウルトラマンさんに普通に倒されてた…
最近のウルトラマンは脳内で憑依した人間と(しょっちゅう)普通に会話できるのな

71 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 21:53:00.98 ID:6rDPLZ4t.net
スペル星人とジラースは後の作品に出る事はないだろうなぁ

72 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 01:30:07 ID:/GL5ImBd.net
名前のインパクトだけのペロリンガ星人

73 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 03:01:00 ID:X4pUkHDu.net
ビラ星人

74 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 03:08:06 ID:+APufHVM.net
レオも、L77のただの若者だったんだよな?

75 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 04:37:29.61 ID:pq6BMZSF.net
R/Bのアサヒchanの可愛さは異常

76 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 05:45:46 ID:VlwOd/y/.net
>>74
だからやたらと特訓してただろ

77 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 06:59:04 ID:W3aN+6/M.net
やっぱり怪獣プロレスっていいよな

78 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:45:10.59 ID:FYfImQiI.net
ウルトラキングって神レベルの力が有るのになんでアストラの足輪を外してあげないの?

79 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:50:03 ID:045N0hzO.net
よくわからんけど年取って力が衰えたとかじゃないの?
それはそうとウルトラの父のウルトラヒーロー強さ比べのウルトラマンに対する評価が低すぎw
それに比べてゾフィーに対する評価が高杉
そんなにゾフィーって強いの?
あんまりまともに戦ってるの見たことなかったけど…

80 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:57:33 ID:7l59eWJ7.net
レオの主題歌変更は絶許

81 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:01:34 ID:2xp0menn.net
アストラ<これファッションだから

82 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:16:38 ID:FYfImQiI.net
レオの前期主題歌良いよなぁ
後期はまぁ残念だよね

83 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:17:55 ID:tmK2CcHs.net
父の評価にはウルトラマンが倒したバルタン星人の数が入っていないな

84 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:39:37 ID:CqUzryTZ.net
>>83
あれはむしろ減点案件だろ。
巨大化して戦いを挑んできた奴は倒さなきゃならんけど、
冷凍睡眠状態の一般人20億人大虐殺とか褒められるわけない。
怪獣取り逃がして追跡中に地球人を巻き込んで死なせるわ、
侵略者の仲間とはいえ罪の無い一般人20億人大虐殺はするわ、
普通なら懲戒免職クラスの大不祥事2回も起こしているわけだ。
ウルトラの父がやたらにゼットンに負けたことを強調するのは、
むしろ本当の理由である不祥事を世間の目から隠すためかも。
それが部下を庇うためなのか自己保身のためなのかは不明だが。

85 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:15:37 ID:X4pUkHDu.net
歌は残念だがあこらへんからオモロなるっていう

86 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:59:17 ID:wH3kRjoK.net
バルタン星人大虐殺は目覚めたのが一部のテロリズムを持った奴だっただけかもしれないのにな

87 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:09:25.32 ID:2xp0menn.net
そいつが種族名出して侵略宣言したんだから
宣戦布告も同然なんじゃない?

宇宙法規がどうなってるか分からないけどw

88 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:15:54.80 ID:CqUzryTZ.net
不祥事といえば、ウルトラセブンも本来の職務放棄して勝手に地球のために戦っていたんだよな。
ウルトラの父にスカウトされたってのも、実のところ免職になってプーだったからじゃないかと。
つうのも、セブンはなにしろウルトラの父からみて甥っ子にあたるわけで、所謂コネ採用じゃね?
まあ地球でのウルトラ警備隊入隊のいきさつもかなり謎なんだけどね。

89 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:22:36.72 ID:U5pM1OAi.net
アンドロイドに支配されたもう一つの地球を完膚なきまで叩きのめして去ったセブンの評価は如何に

90 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:39:05 ID:mLA3GjVa.net
セブン上司とかいう謎の存在w

91 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:47:49.51 ID:50btbRdi.net
マンガのULTRAMANもウルトラ一族が気まぐれで地球人以外の星人を殺しまくったから
銀河評議会から危険視されてウルトラの国は封印されてるんだよなw

92 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:52:07.75 ID:+APufHVM.net
セブンといやぁ、ノンマルト全滅もなかなか

93 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:50:23 ID:50btbRdi.net
人間とノンマルトの話はセブンは完全に部外者なのに海底都市ブッ壊しましたからね

94 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:56:23 ID:CqUzryTZ.net
趣味でヒーローをやっている者だから問題ない

95 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:11:06 ID:/GL5ImBd.net
犯人追跡中にうっかり現地人にぶつかって死なせたってのもなかなかの不祥事

96 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:13:08 ID:CqUzryTZ.net
まことちゃんの「ぐわし」は、キングジョーの3本指と動作音が元ネタだという噂があったが、本当だろうか?

97 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:25:00 ID:ixbrDzyg.net
今やってるウルトラマンも主人公がロボ怪獣操って宇宙怪獣と戦ってたら助けに来たけど二人まとめて怪獣にやられて合体だからなぁ…
例のごとくその怪獣はウルトラマンが逃した怪獣だし

98 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:27:32 ID:CqUzryTZ.net
ゆうきまさみの「鉄腕バーディー」はウルトラマンのオマージュだしね。

99 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:32:24 ID:50btbRdi.net
まぁ、ゆうきまさみは元々OUT出身のアニパロ漫画家だしね

100 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:39:04 ID:CqUzryTZ.net
それじゃあ北海道がアウトみてぇじゃねーか!

…うん、あながち間違ってもいないな。

101 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:48:14.66 ID:+APufHVM.net
キュラソ星人の回も、犯罪者確保&引き渡しじゃなくて、
犯罪者死亡するまで見てただけってのもあったな。法もクソもない
セブン「やつの体はガソリンタンクも同じです。今に自爆します('-')」
キュラソ警察「あ、死刑囚だから別にいいよぉ」

102 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:53:23 ID:CqUzryTZ.net
まあ日本の警察だって、もし凶悪殺人犯が逃亡して富士樹海の奥へ逃げ込んだって情報得たら、
樹海入口辺りをちょろちょろっと捜索する真似だけして、テケトーなところで打ち切るでしょ。

103 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:12:44 ID:Zh1A305J.net
獲物がここへ逃げ込んだら、自ら死を選んだとして
深追いをやめたっていう

104 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:06:45 ID:CqUzryTZ.net
お前らだってソボロ取り逃げ犯がジャグナー樹海の奥に逃げ込んだって情報を得たら、
それ以上は深追いしないで許すだろ?

105 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:33:14.25 ID:50btbRdi.net
>>104
それはない

106 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:22:11.92 ID:rkQF08Yf.net
>>87
表に出てるのは1りだし残りは交戦の意思は別に見せてないからなぁ

107 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:26:33 ID:+APufHVM.net
気のいいバルタンもいたんだろうなぁ
「よぉ、ウルトラマン。マリカーしようぜー」

108 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:29:02 ID:rkQF08Yf.net
>>107
あの手でマリカは大変そう;;

109 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:56:53.81 ID:cu6QdJ+c.net
メビウスだかに友好的なバルタン星人出てなかったっけ?

110 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 18:53:15 ID:X4pUkHDu.net
ノンマルトのやつはキリヤマがやばい

111 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 18:59:06.98 ID:2qdhU4qb.net
タッコングの地味さ

112 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:03:40.39 ID:OBItEMlp.net
あつ森で穫れるワカメが完全にザザーン

113 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:40:51 ID:pq6BMZSF.net
タッコングはゴローニャのパクリ

114 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:45:15 ID:rkQF08Yf.net
ちょっと前にたまたまみたウルトラマンでタッコングが良い奴だった(マグマ星人も味方っぽかった)
ウルトラマンが剣でぶった切って敵を倒してたのに違和感があったw

115 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:46:21 ID:pq6BMZSF.net
ペスターとかドドンゴの2り用怪獣スーツのワクワク感

116 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:49:33 ID:9gwANAZK.net
4足歩行怪獣の殆どが後ろ足が長くて膝を付いてる不具合w

117 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:50:34 ID:045N0hzO.net
スーツの話だとツインテールってどう入ってるの?
普通に着てたら手の所スペースなく無い?
かと言って逆立ちして着てるわけないし…
ほんま謎

118 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:54:12.24 ID:rkQF08Yf.net
>>117
すごいよマサルさんを読めばわかる
アレはセクシーコマンドーの流用

119 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:54:41.98 ID:rkQF08Yf.net
流用→応用

120 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:48:36 ID:M/efjCWg.net
https://i.imgur.com/qCC40uD.jpg
ググっても画像はこれくらいしか出てこないな

121 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:02:29.62 ID:045N0hzO.net
>>120
これってやっぱり腕を拘束されたみたいな感じで着てるのか…
きつそう

122 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:06:49 ID:+APufHVM.net
中の人が、前向きと後向きに入っているシーン2種類があるとか?

123 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:07:08 ID:pq6BMZSF.net
尻尾が動くスーツとかもよくできてるなぁと思った
機械が入ってるんだろうか

124 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:10:40 ID:M/efjCWg.net
>>122
らしいね
前に曲がる時と後ろに曲がる時と別撮りだそうで

125 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:12:51 ID:+APufHVM.net
ふむふむ
いま画像ググッって見てて、
やっぱツインテールの造形いいわーと思った

126 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:20:00 ID:/GL5ImBd.net
擬人化ツインテールの尻にグドンがくっついてるのが良い

127 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:21:54 ID:k3IxiD9q.net
ツインテールの肉は海老の味って言われてるけど食った人がいるって事だよな

128 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 23:58:32 ID:VlwOd/y/.net
グドン<ツインテールってエビの味すんねんでw

129 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 01:40:32 ID:l3BhtG3V.net
山田電気行ったら何故かツインテールのハイクオリティフィギュアがあった
ガンダムやら美少女フィギュアに混ざってツインテールだけあったのが謎だった

130 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 09:48:40.08 ID:YOmyn+GV.net
ツインテールは名前からして美少女を連想させるから問題ない。

131 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 10:24:23 ID:y5CvfDSh.net
ツインテールがツインテールになったのは怪獣ツインテールが起源ってマジ?
それまではツーテールって言われてたとか?

132 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 10:48:05 ID:qbhf75gp.net
>今井聡のブログによると、インターネットが普及するはるか昔の1980年代にタカラ(現・タカラトミー)が発売していたジェニー人形の新作を紹介する際、その髪型が頭部の両側で縛ったものだったらしい。

>そこで、当時人気だったテレビドラマ「スケバン刑事」で主人公を演じた斉藤由貴がポニーテールだったことから「2つのポニーテール」という意味と、今井聡も観ていた「帰ってきたウルトラマン」に出てきた怪獣・ツインテールをかけて、新作の人形を「髪型はツインテールです」と紹介したのだ。

マジらしい

133 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 10:50:57.96 ID:dkOWTzZi.net
「俺ツインテールになります」ってアニメがあったな

134 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 10:54:37.57 ID:Taz7C8HE.net
ゼットンの一兆度の炎よりやばい設定の怪獣おる?

135 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 10:59:30.06 ID:puIMt0nl.net
タイラント、ヒッポリト星人、エンペラー星人、エースキラーが四天王だとおもう

136 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:02:51 ID:dkOWTzZi.net
タイラントの「ぼくのかんがえたさいきょうのかいじゅう」感w

137 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:04:11 ID:TRAz7avL.net
ジラースの襟巻をはぎ取るのは禁止です! 

138 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:52:25.00 ID:zmzouHKu.net
ムルチ2代目
借り物の着ぐるみをドラゴリーに解体させて、
先方にマジギレされる

139 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:56:17.01 ID:TRAz7avL.net
今日のウルトラマンをちらっとみたらちょうどウィンダムが襟巻付けた怪獣の襟巻をはぎ取る場面だった

あれはジラースだったのだろうか・・・なんかちょっと違った感じだったが

140 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:59:28.60 ID:dkOWTzZi.net
>>139
ジラースのメダルパワーでパワーアップしたテレスドンやで

141 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 13:01:07.47 ID:TRAz7avL.net
テレスドンか
なるほどそんな顔だったかも

142 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 14:40:22 ID:hniMFksY.net
ジラースって中の人もゴジラの人だったんやな
感慨深いなぁ

143 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 14:49:10 ID:y5CvfDSh.net
ジラースってゴジラとウルトラマンが戦ったらどうなるの?
っていう問を円谷サイドが答えた怪獣だよね?
まぁあの時点(シェーとかコングに引き分ける)のゴジラの強さだから今の100メートル超えのゴジラと今の最新版ウルトラマンが戦ってもウルトラマンが勝てる気はしないけど

144 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 22:46:48 ID:dhUWxBlO.net
身長90mのグレートならワンチャン

145 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 13:46:48 ID:jOZXitKu.net
ゴジラよりコダラーのが強そう

146 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 09:45:21 ID:2BYhRJvt.net
>>142
中の人も込みでレンタルされたのか…
数年前に中の人亡くなったけど、世界中から哀悼の言葉が寄せられたらしいな。

147 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 10:40:27.29 ID:zjYD95FT.net
薩摩さんは北朝鮮の怪獣プルガサリも演じたからな

148 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:33:28.65 ID:Mr8P/AR6.net
ジラースはそんな夢の戦いのわりに、自分の体の一部を早々にもぎ取られるまではいいが
その体の一部で遊ばれる始末
あの闘牛のは今だったら苦情きそう

総レス数 148
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200