2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今ブレスオブファイア1やってるんだがこれガチでクソゲーすぎやしないかい?w

1 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 07:12:10 ID:5ncqxGFK.net
むちゃくちゃ足が遅いのに5歩くらい歩くと敵が出るんだが

2 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:41:11.58 ID:U/9wWte4.net
後半の戦闘曲が良かった思い出

3 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:43:11.53 ID:WMm2hSZK.net
今やると戦闘もくそつまらんな

4 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:46:13.48 ID:ZnWsDqvf.net
2か3から面白くなって5で伝説になる

5 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:54:49.22 ID:Ys2rZYI4.net
井戸でドラゴンブレイド釣り忘れてて神殿に入れなくて苦労した

6 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:56:19.15 ID:5zfgtyGY.net
仲間が増えてようやく楽しくなる

7 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:13:28 ID:xALHDQes.net
2と3やったが2が1番良かったわ
1はしらん

8 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:27:15.80 ID:RDQBKmq9.net
1しかやってないけど
釣りとかしてたな

9 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:33:16 ID:UEfB1XA3.net
ワイも1だけやって以来やってないわw

10 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 10:55:21.11 ID:BHfkqVP9.net
1はなんか村が襲われるとこでやめた

11 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:03:16 ID:66sMDAqu.net
2と3しかやったことない
どちらもクリアまでやってない
2はキノコ娘がよかった
3はウサギみたいな博士がよかった

12 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:10:47 ID:9lFOSzqb.net
123はやった気がするが記憶にない
根性値を導入した最初のRPGだっけ

13 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:15:10 ID:gpk1RUpR.net
動物やモンスターの擬人化が主で、今も特定の層にはヒットしそう

14 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:17:37 ID:3x9AkiJV.net
人外だらけの中でもろにタラコ唇の黒人シーフが仲間になったよな

15 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:22:31.97 ID:JESE8l5y.net
何気に1〜5まで同じ人が絵描いてるんだよな

16 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:23:29.83 ID:hae617++.net
ToshIがCMの歌唄ってなかったっけw

17 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:23:55.92 ID:Eio5sFSG.net
久々に5やりたいなーと思ったらアーカイブスでの配信終わってたんだなぁ
買うだけ買っておけばよかったか

18 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:24:33.55 ID:fJWgPm+B.net
主人公がドラゴンになる奴しかやってないんだけどこれってどれ?

19 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:25:56 ID:6X4zapRA.net
全部そうじゃないの?

20 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:27:34.99 ID:6X4zapRA.net
2はあからさまに土属性がディスられてたな

21 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:34:17.00 ID:pCJd0iDj.net
女の子がかわいいからやってた
モモとか

22 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:39:24.02 ID:kB5cC7yM.net
5は俺的に名作だと思うんだがなぜかワゴンの常連だったんだよな
キャラデザが今までと違いすぎたのがマズかったのか?

23 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:42:42.95 ID:QZeLLcGx.net
当時はカプコンがRPGなんか出すのかよ、と思った
プレイはしてない

24 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:47:18.16 ID:pCJd0iDj.net
5は難しすぎた
PAR使ってクリアしたけどシナリオはめちゃくちゃいい
エンディングは普通に泣ける

25 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:48:56 ID:66sMDAqu.net
カプコンもSNKもファミコン時代からrpg出してたなw

26 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 11:53:12 ID:FtR3LWwm.net
2もスイッチでやったけどくっそイライラしたな
思い出補正だったわ

27 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:20:40.87 ID:xALHDQes.net
サムスピのRPGはエンカウントクソ高いよね
あれなんで高く設定したんだろ?

28 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:22:13.84 ID:xALHDQes.net
↑サムスピじゃなくて他のRPGにしてもね

エンカウント高くても好きなゲームだったら問題なくやれるけど気に入らない部分があると苦痛でしかない

29 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:23:26 ID:znkidxHg.net
RPGクソゲーにありがちな高エンカウント率

30 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:24:08 ID:/k/V32Hb.net
>>4
正当進化が4までで5はブレス外伝なら悪くないが方向性がね

31 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:25:47 ID:ED3BFlWj.net
1はまもりのけむりが超性能だからエンカント的にはシリーズ1気にならなくなるぞ

32 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:29:19 ID:gpk1RUpR.net
5が好きな人はベイグラントストーリーも好き。ううん、知らないけど絶対そう

33 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:30:22 ID:C+vKKqCi.net
ディース
ニーナ(2)
リンプー
モモ
アースラ

でPT組んで狩り行きたい

34 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:38:55.84 ID:Ys2rZYI4.net
4はユンナ殴れないのがクソ

35 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:39:11.71 ID:RFxPWaT9.net
アドバンス版はダッシュできるけど配信されてないんだよな

36 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:50:49 ID:/k/V32Hb.net
>>34
や?

37 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:06:52 ID:7CSvKj+a.net
ディース好き
かわいい
しかも強い

38 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:32:34 ID:6Nd+mB+6.net
エンカウント率は机上で考える適正値と体感の乖離がひどいのもあるけど
まぁそれ以上にプレイ時間の水増しをしろというお達しに答えるノルマのせいやな

39 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:39:24 ID:VsD8PDoL.net
>>18
ぜんぶ

40 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:41:17.44 ID:toAST1YC.net
ディースとナーガって似てるよな
声があったら川村万梨阿かな

41 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:51:43.89 ID:vXH++1sM.net
さすがネ実民レトロゲーにはすぐシュバってくるな

42 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:53:10 ID:PZeMIbk9.net
はやい!もうシュバってきたのか!

43 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 13:58:22 ID:/GL5ImBd.net
GBA版の方は多少遊びやすくなってるんだがなー

44 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:05:47.01 ID:rCd0H73J.net
GBAとかワンダースワンとかバーチャルボーイは所有したことも遊んだこともないので遠い世界の話に感じる
GBは持ってた

45 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:16:04.82 ID:ZnWsDqvf.net
5は一番面白いと思う
ただ完全な初見殺しゲーなのがあまり好きじゃないし
10数時間プレイしてからのやり直しは普通に心折れた

46 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:21:49.91 ID:LpANuYix.net
1は当時ドラゴン変身で「おお〜」ってなって、ラスボス倒したら床が一つ一つ消えていくのが笑えた思い出

47 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:24:35.68 ID:zRwT+Yxj.net
2だったかなー初めてやったの
合体したり変身したり狩りしたり発想がドラクエファイファンより自由だなと思った
ウォリアセカンドとかいうネーミングは子供心に刺さった

48 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:48:29 ID:fpYhjzKJ.net
5はゲームのルールが分かると案外簡単なんだけどそこまでがなw
自分も最初はどきまぎしながら進めたよw
ストーリーのカットシーンが出来良くて素晴らしい
switchなりPS4.5でHD版とか出してくれないかな

49 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:00:20 ID:+KtAu2Dv.net
GBAの1も遊びやすくなってたのか
GBAの2は入手経験値とギルが倍になってて巨大雑魚の島でウマーしやすくなってたなー
ディース育てたら驚異の成長率だった

5はラスボスからの流れが良すぎる
あと戦闘入る前の攻撃でワンパンできる雑魚範囲狩りしようとしたら同じグラの強いの混ざってて通常戦闘入ってしてやられたなってなったの思い出した

50 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:06:22 ID:xALHDQes.net
でもディースってBBAじゃないですか

51 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:12:23 ID:RUExOa7+.net
4しかやったことないが他も鬱要素あるの?

52 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:13:05 ID:/5MYRpkH.net
5はエンディングまでいったかどうかで評価が180°変わる

53 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:16:39 ID:Cib3XfPC.net
5はシステムが一般層に受け入れられない
戦闘回数や使用アイテムが制限されている
必殺技も回数制限あり
やり直してプレイヤーが成長する方針
ナンバリングタイトルでこれはあかん

54 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:32:45 ID:93HJ7YRM.net
当時の俺の感想としては不思議のダンジョンぽい
詰んだり死んだら覚えて何回もやり直してねーって感じなんだが
シナリオあってイベントムービーとか普通にあるゲームで最初からやり直せはひどいじゃないかおいと思った

55 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:33:22 ID:VQW+q+of.net
ソフィアの街やね

56 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:39:47.81 ID:Eio5sFSG.net
やり直してストーリー進行に新しいのがあればいいけど無かったときは結構脱力感はあったなw

57 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:44:25.77 ID:jwC/e540.net
街を思い浮かべる人の方が多いと思うけどRunning Wildの替え歌の方が好きだなw

58 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:10:06 ID:NvW8ppoA.net
早く6出ないかなー!

59 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:39:13 ID:LpANuYix.net
ゲームは一日一時間とか、マジでイラッと来てたから
大昔ならともかくセーブ・ロードがある時代でやり直しデフォはふざけてんの状態

60 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:47:29 ID:RDd9qB4Y.net
>>58
課 金 へ の こ だ わ り

61 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:58:51.23 ID:/FbPkxkO.net
5はエンディングがピーク

62 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:05:47 ID:66sMDAqu.net
正しいような正しくないようなw

63 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 18:35:19.71 ID:St1DMBgI.net
泣きすぎだよ、ニーナ

64 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 18:45:49.24 ID:RDd9qB4Y.net
>>62
長い苦難を乗り越えての
ラストバトルの演出
アジーンの言葉
ニーナの笑顔
があるからこそ報われる物語なので間違ってはいないな

65 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:20:34 ID:kDNpN1Oj.net
5はもともとバイオハザードRPGの企画から始まったと聞いたことがある
回復手段の少なさとか侵食率とかその名残っぽいな

66 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:50:13 ID:D53PcW0l.net
ゲームとしては楽しんだけどポリゴンのキャラが不気味すぎてストーリーには集中できなかった

67 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:56:37.94 ID:d12IHHeE.net
呪い砲はトラウマ

68 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 19:59:28.98 ID:+mfGEDqH.net
カプコンは日本の会社で凄いほうなのに昔からRPG作りが苦手な印象

69 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:02:23.18 ID:3x9AkiJV.net
べつに凄い会社ではないでしょ
スト2出した頃はまだ設立10年目ぐらいの会社だったし
別会社名義でエロ麻雀なんか売って繋いでたような会社だよ

70 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:03:14.28 ID:/k/V32Hb.net
やや

71 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:03:17.21 ID:VsD8PDoL.net
3はバランスひどかったな
パワー+弱点属性
気合溜めほにゃららクローでボスほぼ一撃

72 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:07:46 ID:5zfgtyGY.net
バランスなんてどのゲームも糞だよ
ふぁいふぁんとかドラゴクとかも

73 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 21:14:06.18 ID:R96SiTvY.net
ドラゴク…

74 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 23:38:25 ID:KkTOhh0p.net
2が一番かな
3のあの全体的に切ない感じも悪くないけど何かイマイチ

75 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 23:41:42 ID:z4BKUiWH.net
2はプレイヤーの操作でイベントが若干変わるんだよね
ニーナの変わりに妹が大鳥になるイベントでニーナ操作できるんだけど
妹じゃなくニーナが大鳥になる話もあるとか聞いたが結局わからなかった

76 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 23:46:06 ID:gpk1RUpR.net
犠牲になるキャラが、プレイヤーの行動次第で何人かは回避できるパターンがあった気がする

77 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 23:54:03.17 ID:UlXqTUaM.net
2のニーナの肩パッドに時代出てて好きゾ

78 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 00:32:22.14 ID:kUDJ1zaX.net
2の教会の防衛システム?戦は悪意あるんだよな
ドラゴン使えば1ターンで終わるが
そうするとトゥルーエンド見れなくなるという

79 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 01:11:29.84 ID:m2s42+x9.net
世界観的には5123はつながってるんだっけ?

80 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 01:21:14 ID:8kcqHoSP.net
>>69
とんがった才能持ちが売れる作品作ったら経営一族とその取り巻きがシュバってきて
徐々に自分らの派閥の人間でスタッフ占めていって作品を奪うっていうのがあるんだよなあそこ
ロックマンとかストリートファイターとかバイオとかモンハンとか

81 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 01:52:23 ID:iwR4e5/Y.net
1と2がつながってるのはわかるけど残りはどうなんだろうな
ウィンディアとかラスボスの名前に繋がりがあるくらいで別世界だと思ってたわ

82 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 03:17:39.28 ID:788E4JWp.net
>>10
それ1番最初ではw

83 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 03:37:49.91 ID:TCC8w4K7.net
234はスゲー遊んだ

84 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 03:39:49.28 ID:kQFSCKfO.net
2のニーナのデザインがおれのチンコに響く

85 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 03:41:59.51 ID:6P467rzj.net
2でバッドエンド?しか行けんで詰んだので3以降はスルー

86 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 07:31:02.87 ID:xGcS45h5.net
3しかやったことないけど野菜ハウスが毒っぽい所で飽きた

87 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 07:34:21 ID:ZIjGm7gl.net
作った奴が一度でも通しプレイすればクソゲーだな直さなきゃと分かる部分が製品版でも残ってるから
作った奴はまともに遊んでないんだろうな
FF11スタッフと同じ臭いがする

88 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 09:24:46.26 ID:azzLjuy3.net
5の話なら本来作るはずだったものから別タイトルへの無理矢理な変更だから、開発側の実情からすりゃアンサガや聖剣4のほうが近い

89 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 09:28:47.41 ID:VBC8WD7t.net
1で言うと
町の中でルーラを使えない
ルーラで飛ぶとよく来たな的メッセージがうざい
エンカウントうざいうえ最弱のスライムからも逃げられない事多い
ダンジョンの最奥でイベント消化した後リレミトがないから歩いて帰る必要がある
ボスのHPが0になっても5ターンくらい倒せないままハイパーモードのボスを殴り続けなきゃならない

もう突っ込みだしたらキリがないよw

90 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:40:33 ID:99EUlPaj.net
ブレス2のニーナが共同体のNPCにNTRる同人誌あったよな

91 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:55:24.38 ID:RLjQ6eRS.net
知らんけど読みたい
あの肩パッド女シリーズのニーナ中最カワだと思う

92 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:58:47.41 ID:z/IKzcMH.net
4>2>3>5>1
6?知らない子ですね

93 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:02:41.78 ID:9Oovc2Ar.net
4>3>2>1>>>>>>5>>>6

94 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 12:45:39.13 ID:m2s42+x9.net
>>81
5の塔が1のラストダンジョンみたいな説をどっかで見た気がする
2は1と明確に繋がってる
3はなんか壁画に1か2の物語が書かれてたはず

95 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 13:00:06.38 ID:hOKr3WOU.net
ブレス4の事がまるで思い出せない
6ですら覚えているのと言うのに

96 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 13:01:02.45 ID:gQyeoo0U.net
>>1
初代バイオもゲーム的にはクソゲーだぜ
当時の表現力を逆手に取ったシステムではあるんだが
銃なくても攻撃させろって思ってしまう

97 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 13:36:42 ID:bB1ykBFs.net
>>90
床屋のやつやな
鬼頭えんはBoF大好き人間で1〜4のニーナの薄い本かなり出してたけど、6ソシャゲ発表あたりからBoFの薄い本一切描かなくなったな

>>91
上の結果、2ニーナの本はシリーズ未完やで

98 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 13:44:31 ID:H6Gy9Wps.net
読んだけど終始イライラして抜くどころじゃなかったw

99 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 14:50:11 ID:8S4CW8pm.net
2はモブが殺されまくったり選択による胸糞多かったな

100 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 15:12:54 ID:ZIjGm7gl.net
2は死ねや殺すといったセリフが多くてリメイクで大幅修正されたらしい

101 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 15:21:42 ID:RLjQ6eRS.net
リメイクあったんか

102 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 15:44:51 ID:SItJ/ryK.net
3と4しかやったことないわ
3は面白かった

103 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 15:56:43 ID:kUDJ1zaX.net
ディースのおかげでベンチいりの2-ナ

104 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:16:32 ID:4PvjYhIg.net
3のエンディングで街流してほしかった

105 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:19:15 ID:F91Cb3np.net
リンプーがエロすぎた

106 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 17:12:17 ID:L2+QANlv.net
>>104
普通にあれが主題歌で良かったのに何でCMだけだったんだろうな

107 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 17:26:11.96 ID:z/IKzcMH.net
リンプーの究極合体のせいでケモナーに目覚めたわ

108 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 19:05:33 ID:dT95BHyZ.net
釣りゲーとして進化し続けてついに4で釣りコン対応までしたのになぜ5で釣りを無くしたのか

109 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 19:30:41 ID:sMWnX1Tm.net
5以外おもんなかった

110 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 22:37:15 ID:GkA3IlSx.net
3のエンディングって後半フィールドのアレンジなんだよな
大人になるまで気がつかなかったわ

111 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 22:39:36 ID:puBr8PEJ.net
5で釣りがなかったのは納期で削られたって聞いた
釣りのモーションとかそういうのあるにはあるとか

112 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 23:10:41 ID:wtbE58ze.net
奇形の魚が釣れそう(元々そうだけど)

113 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 00:21:20 ID:G6I80nCU.net
4はあれかニーナのお姉さんが化け物に改造されてて死ねないから殺してくれと婚約者にお願いしたり
主人公を助けた女の子を呪いの砲弾にして主人公にぶつけたり
胸糞多過ぎる
そしてそれを実行した糞は倒せないし殺すこともできないという

114 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 00:30:31.29 ID:Q5uar/Ul.net
>>113
や?

115 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 00:34:43 ID:EArcDYq0.net
一時期人間の絶望や悲しみを凝縮したパワーを利用した大量殺りく兵器って流行ったなあ
あれの元ネタはマップスなのか?w

116 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 00:51:17 ID:V9TgvlaI.net
ユンナの系譜は5にも出て来てたなw
ニーナの肺を魔改造して空気清浄機のフィルターにして、ついでに声帯奪うとかやってることは相変わらず

117 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:08:19.63 ID:A+BPzzjB.net
5は閉塞したディストピア世界だから
でもあの翼みたいな肺、人間につける必要性全くねーよなーw

118 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:39:53.44 ID:npmrxLWC.net
そもそも使い捨て空気清浄機に心をつけるのは止めろ

119 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:49:00 ID:jaBfM0EQ.net
趣味の悪い金持ちの愛玩的な意味もありそう

120 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 17:09:19.05 ID:6TGX3eue.net
5はニーナもあれだが雑魚のサイクロプスみたいのもひどい
ヌイグルミ盗むと怒るぞ!

121 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 01:25:01.98 ID:TWWmak+N.net
ニーナはローディ以下だからしょうがないってボッシュが言ってた

122 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 03:41:36.03 ID:XnrANEkZ.net
5のボッシュ嫌い

123 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 07:08:05.25 ID:cxZGWYVs.net
4のOPかっこええよね。他のOPは記憶にないけど4のOPだけは覚えてる

124 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 07:19:04 ID:Lv/pPt64.net
3はソフィアの街がゲーム内で一切使われてないのが今でも印象深い
まーちはー

125 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 08:54:00 ID:5VN4rxuu.net
シリーズ通してCMで使われた歌がゲーム内で使われた覚えも無いが
2の終わらない愛はどうだったかハッキリ思い出せないが

126 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:49:32.42 ID:wjyjZ2u2.net
4と5はCMで使われた曲が作中でちゃんと流れるよ
123はCMだけのタイアップ
6はやってないからわからない

127 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:15:57 ID:SRKJcG0L.net
ペルソナ2の歌はゲーム内で延々鳴ってたな
4,5にcmに歌がながれてたっけ

128 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:19:25.40 ID:P7zN0qa+.net
よく知らんけど、ゲーム内でCMの曲流れる方が珍しいんじゃないの?
タイアップの仕方によって版権とかめんどそうだし
変に絡ませるとリメイクとかしづらそう

129 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:18:00.13 ID:SISinoxf.net
きわめよわれ

130 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 08:07:11 ID:N9CtwEu+.net
ストレスではげ上がりそうになりながら1をクリアしたが2も酷いな
超鈍足+クソエンカで何度仲間村と現状最奥の町往復させるんだ
仲間入れ替えできるようになった時点でルーラ解放しろよ

131 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 09:40:20 ID:1lv9iyp4.net
昔のゲームバランスに文句言うのは別に構わんけど
そんなにストレス溜めてまで何故プレイし続けるんだ?って疑問はわく

132 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 09:44:54 ID:bO5nUvS3.net
この頃のゲームは動画で見て終わりの方が良いものが殆ど
ハドソンのRPGとかも酷い

133 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:12:32 ID:4WU7ufJ6.net
SFCのゲームはどれも簡単に中身弄くり回せるから
バランス気に食わないなら自分色に作り変えれるのが良い

134 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:15:40 ID:FyaSQAvn.net
めんどい

135 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:22:15.36 ID:xB3eCA6g.net
お小遣い貯めて買ったソフトが糞だったとしてもやるしかなかった

136 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:24:29.63 ID:SpaHHU9D.net
でも今ほどゲームに不満出なかったぞ

137 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:26:13.92 ID:CziPSgTL.net
1って戦闘のTNPがかなり良かった記憶があるんだが
2は名作だけど糞フィールドマップ&おつかいで往復でクソ

138 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:28:09.45 ID:ogqegKzD.net
>>136
そりゃ無知だったからな

139 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:30:23 ID:Wwq1n0u0.net
2は最初のクソ犬ゴミ箱ゾーンがきつすぎる

140 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:49:18 ID:TehbviBJ.net
4はRPG的には面白かったけど
話が重すぎてもうやりたくない

141 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:34:44.88 ID:N9CtwEu+.net
今になってVCで1・2とやってるのは人生の宿題を消化してる感じですかね
子供の頃クソゲーだと思いながらもノーヒントでクリアしたのですが偽エンドだったのですよね
(当時はクソゲーのうえにラスボスもエンディングもクソとしか思わなくてそこでシリーズを見限っていた)
で最近1に真エンドがあると知って死ぬ前に人生で無くした何かを回収しようと
攻略サイトをちまちま見ながら改めて1をクリアしましたが本当にクソゲーですねw
世界中に隠されてる隠しアイテムやNPCを全て回収しないと真エンドを見れないって当時攻略本無しでクリアした人のどれだけが気づいたんだろうか
最強の武器の在処も知りましたがラスボス手前の中ボスの玉座の左の床と右の柱の裏を調べるとあるとか分かるはずもなくて笑えた
こちらは真エンドとは無関係の隠しアイテムでしたが

142 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:46:57 ID:Wwq1n0u0.net
当時は小学生ネットワークとか攻略本ビジネスがいまとは比べ物にならないくらい強力だったからな
こうてい剣と星ハンマーだったか?普通に皆知ってたよ

143 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:01:21.12 ID:RwjtexYY.net
俺の周りじゃ俺の他に1人しかやってなくてお互いにクソゲーって言ってたなw
鍵使えば楽だぞw程度の会話しか覚えてないがw

144 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:04:56.45 ID:FyaSQAvn.net
隠しアイテムったら大体そんなもんじゃねw
普通にプレイしてたら分かるわけねーよってのが隠しアイテムやら隠しキャラだよw

145 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:07:22.74 ID:RwjtexYY.net
隠しアイテム全盛期だからねえ
BOFは隠しアイテムだけでなく往復お使いクエが異様に多いのも辛い

146 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:10:09.27 ID:FyaSQAvn.net
スクエニだって青の剣とかザイテングラート?とか酷いのあるしなw

147 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:13:11.62 ID:ogqegKzD.net
仕様をミスった青の剣は許してやれよ
スクエニの許されない隠しアイテムはエクスカリバーU

148 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:29:29 ID:M53ZwogX.net
やっぱニーナは2が1番。究極合体リンプーと人型アスパーもいいぞ

149 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:32:20 ID:RwjtexYY.net
2はキャラの顔画像が凄い良かったんだが戦闘中に表示されないのが残念だった
戦闘中に表示されてたら神ゲーになってた

150 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:52:40 ID:1lv9iyp4.net
2のエイチチが見つからないはわかるが
1のさいごのちからはヒントあるから小学生でもわかるだろ

151 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:23:16 ID:iXYPk+Kt.net
2は最後のダンジョンでバルバロス?みたいな名前のやつと1対1で戦うイベントで勝つためにひたすらグミおうと戦ってレベルあげてたのを思い出したw
たぶんわいの人生ではじめてレベルMAXまであげたゲームw
結局勝てたかどうかは覚えてないけど

152 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:35:52.90 ID:iLppuPLW.net
2ーナもいいけど3ーナも好き

153 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:09:47.98 ID:0yHxajGS.net
ニーナが売春してお金を手に入れるイベントに興奮しました

154 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:20:24 ID:R2PjpzVB.net
>>151
そこまでしなくてもロース大量に持ち込んで殴っては使ってで勝てるだろw

155 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:44:11 ID:FyaSQAvn.net
装備も選べばちょい楽になるんでなかったかなバルバロイ

156 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:53:16 ID:iXYPk+Kt.net
>>154
そーなんだけど当時はレベルをあげて脳筋プレイが全てでアイテムを使うなんて邪道みたいなザ・キッズ!な思考だったんやw
おかげでオススメにも耐えられる精神力を身につけたからヨシッ!w

グミおう倒したいのにデカいハエが邪魔する夢見そう

157 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 00:36:07 ID:aJdjzcL2.net
あいつ反撃もきつくってなぁ リンプーが何回も返り討ちにあってた
結局MP回復しながらカイザーで倒してた記憶

158 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 01:26:16.54 ID:5i/28VJ0.net
バルバルさんはソロでやってたなー

159 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 08:13:57 ID:mEZjGsYf.net
>>151
あれ竜に変身して攻撃してMP回復して竜で攻撃のループでよくね?
倒したら台詞のとおりに右に行き岩割って装備手に入れれるがすごいクソ装備だったわ。

160 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 08:14:58 ID:mEZjGsYf.net
みんなグミ王とかデカいハエとか犬の狙撃してたよね?

161 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 08:25:56 ID:RQYgbIH1.net
>>159
リンプーと猿が必要で猿はパーティに入って無かったから出戻されてあれだからな

162 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 08:28:23 ID:T5vIohJ3.net
島に出る巨大敵は武器アイテム使用による魔法だと防御関係なしにダメージ入るから乱獲してたな

163 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 08:31:26.74 ID:mEZjGsYf.net
最初はカイザーでやってたけどつらすぎるとフレと話してたら犬で狙撃しろよwと言われた。
一撃で終わる時もあれば7回とか差が大きかったな

164 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:24:25 ID:alFJx23f.net
>>162
いとこのお姉ちゃんがこれやってた記憶が今フラッシュバックされたわ

165 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 11:00:22.18 ID:ZyJ3iB31.net
ゴキがリアル過ぎて…

166 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 11:05:33.69 ID:V1ls6u3S.net
あー
なんかでっかいGと戦うとこあったなw

167 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:56:23 ID:1PUqORpr.net
2で何かに気づいたときの「フィンフィンフィンフィン...」って効果音やばいよな

168 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:58:05 ID:mQOo281G.net
2のドラゴンズティアの演出は結構好きなんだよな
普通に話してる風で殺意MAXとか

169 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:00:11 ID:vfm0UI0L.net
4はフォウル操作中のボス戦がかっこよすぎた

170 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:04:50 ID:WSJTxKfi.net
リュウとニーナは皆勤賞

171 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:14:26.63 ID:I036tfsc.net
>>168
子供の頃はあんま気にしなかったけど
今改めてやると
やべぇやついたりして面白い

172 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:18:07 ID:p6gx2GdR.net
2は台詞中にクズ うんこ 死ね 殺す コジキ
こんなワードが溢れるように出てくる
システムの駄目さもあってとにかく不快になる

173 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:34:36.12 ID:Kcw+GtR5.net
そういう発言するのはだいたいドラゴンズティアが黒とか赤とかの連中だからなぁ
時代的に特に気にされてはいなかったとはいえ、あれはあれでキャラの味付けに一役買ってる

174 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:33:02.85 ID:T5vIohJ3.net
カイザー覚醒時のレイが虹色になるのが今でも印象深い

175 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:41:54.16 ID:saThIThU.net
2の場合は敵が悪意そのものの設定だからこそ過激な発言が多くて元凶ときちんと決着をつけられる
更にアンフィニの力もあって大体ハッピーエンドになって不快なままで終わらないからいいじゃないか

176 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:09:38.83 ID:RQYgbIH1.net
2は親父を開幕カイザーで始末してしまったんだが?

177 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:18:43 ID:WlQjroEk.net
倒すと無言で帰っていくw

178 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 01:20:17 ID:Lx3BJISJ.net
エイチチとかいうおっさんセンスの光るキャラ名

179 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 01:51:46.89 ID:41mI0WQ4.net
ババデルとかいう関西人にしかわからないキャラ名

180 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 12:37:49 ID:FQYll32t.net
あぁババコンガとかと同じネーミングルーツなのかw
3と4じゃえらい達人感出してたな

181 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 15:01:11 ID:CZ1fsmiE.net
父親をドラゴンブレスに巻き込んでバッドエンド確定

182 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 03:16:09.16 ID:h+l7v+BN.net
グッドエンドでも父親が犠牲になるから大差ない
むしろバッドエンドのが良い終わり方してるわ

グッドなら家族全員生存くらいやって欲しかったわ

183 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 10:45:21.20 ID:7dD8OkBT.net
2は3種類あるよな
最深部まで行くのをやめたときのしょぼいバッドエンド
最後まで行ってリュウが意志を受け継ぐバッド
ガシャーンガシャーンてなるグッド

184 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 19:02:17.00 ID:wo26MFLv.net
ゴキブリの神ドット…本気出し過ぎでは?

185 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 19:56:03 ID:FpC8TX1Z.net
久しぶりに4引っ張り出してやってたら、完全にGの存在忘れてて雑魚戦で不意打ちくらったわ…
無駄に機敏なアニメーションやめーやw

186 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:02:01 ID:4x7bCpya.net
資料見ながらドット打ってたのだろうか...

187 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:50:25 ID:IZ8Yk1Uj.net
4のアースラさんだいすきだったなぁ。なんかの海賊?だかのイベントで
平気でズボン下して尻だそうとするイベントですっごい興奮した覚えあるわw

188 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:58:49.48 ID:Zey0Ve6a.net
>>186
バイオ2の時にモデリングする時に本物のGが入った虫かごを目の前に持ってこられたって話はあったな

189 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:08:29 ID:ETkSEdaD.net
Gも見慣れると大した事ないけどな

190 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:09:41 ID:05UMWD58.net
表は耐えられるけど裏側をこっちにむけるマザーは無理

191 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:18:20 ID:48zZ/GzX.net
実物はじっとしてる時に触覚がサワサワ動いてるのと追い詰めた時に飛びかかってくるのがヤバイ

192 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:26:20.83 ID:tGO8WSZd.net
裏側もなー
カブトムシとか他の甲虫類は割りかし大丈夫なんだがw
Gはダメダメだわw

193 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:42:45 ID:FpC8TX1Z.net
その触角の動きを再現してるのがマジ勘弁w

194 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:19:00 ID:mvq0ZiWj.net
釣りばっかりやってたわ

195 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:23:50 ID:g1AC9reL.net
40年間Gとつきあってるけどまったく慣れないなから勘弁して欲しい

196 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 08:11:56.03 ID:sRIximB/.net
食品だけでなく、盛られた食器まで噛り付いてしまうことから御器噛り(ごきかぶり)と命名されるも
後に「ゴキブリ」と誤表記され、それが定着してしまった とあるが、
名前だけで嫌悪感を覚える辺りナイス誤植

197 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 08:19:04.84 ID:OqEPDKeG.net
黄金虫さんなんやでw

198 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 08:33:14 ID:2mrkdHSm.net
ゴキブリとネギのサラダ、ミミズのカラメルソース、金バエのプディングという発想‥2は色々凄いわ(´・ω・`)

199 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 09:52:34 ID:1OdmZm6J.net
コガネムシさんかわええやろw
Gと一緒にすんなやw

200 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 09:53:03 ID:QG9/ZfrQ.net
2のリンプーで性癖狂わされた奴、手を挙げなさい

201 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 11:14:11 ID:yCRYFmCb.net
(・ω・)ノ だってあの娘履いてないし

202 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 11:28:30.98 ID:GEXCfefY.net
釣りができるゲームは良ゲー

203 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 12:05:58.76 ID:olcFsU9G.net
パーティーキャラ全員人外縛りで
1にしれっといる黒人……
これはポリコレ案件では?

204 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 12:14:12.91 ID:1OdmZm6J.net
人外縛りってなんやねん!

205 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 12:24:00.33 ID:XlaixcA6.net
人間おる?w

206 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:05:22.09 ID:i3aJyKPF.net
>>203
うるせぇ、カイザーブレスぶつけっぞ

207 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:10:01.83 ID:1MObNh+j.net
>>203
しかも貧民街出で特技解錠
これはマズイですよ

208 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:27:27.35 ID:M5PTfLzl.net
更には見境無く仲間と合体する

209 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:32:15.76 ID:1OdmZm6J.net
2のシャーマン

210 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:54:46.31 ID:7mqzEEU7.net
2は発売が数ヶ月遅かったら変に話題になってた可能性ある

211 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 16:22:34 ID:yCRYFmCb.net
>>209
土のシャーマンの存在感(´・ω・`)

212 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 16:37:43 ID:Ti5BxjGu.net
合体変形して性格が変わって性欲が爆発した女3人+蛇に無理やりやられる妄想でしこってすいませんでした

213 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:18:05.25 ID:d+Mt8wlW.net
通常形態は下半身丸出し、変身すると一見ハイレグレオタード風の全裸と化すリンプー

214 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:50:41 ID:OyLKFrLL.net


街は またいくつも 戸惑いを投げかける ここにいると 大声で叫ぶけど

僕の この小さな傷だらけの夢と苦笑いじゃ 今は誰も救えない

215 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:53:42 ID:ZbweIFac.net
ソフィアの曲 街しか知らない説

216 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:58:12 ID:gKtWzlaR.net
>>200
やや!

217 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 19:58:19 ID:g1AC9reL.net
ゴキゲン鳥 ビューティフル 黒いブーツ Place 君と揺れていたい ぼくはここにいる
あたりはCD買ったな

218 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 20:17:28 ID:vpS32S1S.net
街を実際に聞くとサビまでコレジャナイ感に襲われることになる

219 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 21:43:07 ID:xufM3XpK.net
どれが一番鬱なのよやっぱり4か

220 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 22:02:57 ID:yrydbHVS.net
ゲーム中だけの鬱イベントなら2も挙げるけど
4はユンナが完全に野放しでEDでもまだ何かするつもりだったしな

221 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 22:36:41 ID:V2FPBw9c.net
ランドのかーちゃんの所で泣いたな・・・

222 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 23:03:58 ID:gKtWzlaR.net
>>220
あの胸糞具合は本当に凄いよね

223 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 00:28:06 ID:YSwdmdGl.net
5はめっちゃ爽やかな話

224 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 00:31:36 ID:mymOR42g.net
2はとりあえず母ちゃんやじいちゃん殺しとけば泣くだろみたいな感じ
後半母ちゃん死亡イベント(主人公・ランド)が連発できた時は逆に笑ってしまった
あー殺せば泣くと思ってるんだなあとw

225 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 00:45:51 ID:jUXL05+I.net
主人公サイドより呪砲受けた悪役のほうに感情移入してたわ

226 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 01:14:45.19 ID:ZZFlyePH.net
カーンさんは漢の中の漢

227 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 08:23:09 ID:vjbHnsDK.net
3はなんか無味無臭だよな

228 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 09:06:49 ID:Wd02g0h6.net
3はBOFスタッフの開発センスとCDロムという環境で狂気になるとしか思えなかったから手に取ろうとも思えなかった
完全に道端に落ちてるうんこレベル

229 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 10:38:36 ID:Fg9GM0VH.net
3が無味無臭ってほんとにプレイしたのかよ…

230 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 11:05:04 ID:mXqfkIrI.net
3のレイでケモナーに目覚めた人もいるらしい

231 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 11:52:15 ID:ElheVlBV.net
モモとレイは好きだったなー。3も好きよw勿論1〜5全部好きです(*´∀`)

232 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 11:57:13 ID:iuTtxn28.net
ドラクォの「100%になったらゲームオーバーになります」
ってシステムを焼き付けた上でのラストバトルはほんま燃えた

233 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 12:02:58 ID:+C7hXf9Q.net
〇ボタンをはなすな!はいいよなぁ。あのラストバトルは個人的にもかなり上位

234 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 12:12:50 ID:FcuE3Un1.net
ひびってちょっとずつブレスしてたからあまり熱い絵にならなかったんだよなぁ

235 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 12:25:02 ID:ElheVlBV.net
初めてラスボスまで行った時に30%位でラスボスにブレスして残り98%で止めて友達に電話したの思い出した(´・ω・`)
…まぁ良い思い出(*´∀`*)

236 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:56:20.85 ID:C91plDY/.net
普通に歩き回るだけでゲージ増えるのはやめてくれや

237 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 14:06:53.94 ID:UU5ntY9a.net
2がベスト1もなかなか、3以降はうんち

238 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 14:18:33.92 ID:4+qAtVzX.net
子供心に1のボスが全部戦闘入るとモンスターになってるのがつまらなかった
キャラチップは人の形なのに

239 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 06:15:06 ID:PxvQgwSk.net
1の王道っぷりが良い
各種族の代表、英雄が集まって帝国と戦う

BOF1はドラクエ4オマージュで出来てる感じ、
金を貯めるマニーロ≒トルネコイベントとか
2はドラクエ5オマージュ強い、少年時代から始まって敵が新興宗教、母が魔界の門を守ってる

240 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 06:52:52.52 ID:NCpr5X7X.net
当時は人知れず肉親が体張って敵を封じてる泣けるでしょ設定ブームだったからDQ5が元ネタては限らんだろwww

241 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 03:37:59.75 ID:sStXDycs.net
4の釣り好きだったわ

242 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 07:15:20.17 ID:PwBUpBpi.net
4の釣りのスタンプ交換品の羅刹覇王剣ほしくて必死に釣りしてたけど結局諦めてた

243 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 08:10:46 ID:2dpnekqT.net
本編よりがっつりやってた思い出
コンプは中々骨が折れたけど
釣りゲーとしてもあの当時秀逸な出来だったな

244 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:38:54 ID:71aRIz3r.net
釣りコン対応という時点で本気度が違うよな

245 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:42:17 ID:Gy11qvPW.net
オススメの釣りもbof見習えとか一時期言われてたなw

246 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 19:35:58 ID:uw0WT6he.net
4は無駄にミニゲーム多かった印象
その容量のせいであのクソ野郎に制裁できなかったと思うとやるせない

247 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 23:26:58 ID:FAAHwMdi.net
ルアーって、こんなにめんどくさい事してるの?って思いながらはまってた

248 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 23:33:03 ID:nE7ic8MU.net
4にモモとディース出てきたのは嬉しかったな

249 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 04:53:53 ID:JpC1zO+c.net
1~4の王道の流れの中では4が一番好き
シリーズ外されてドラゴンクオーター扱いされてる5は酷評されてるけど理解出来る頭の人間が買ってる層に少なかっただけでとっつきにくさ除くとレベルデザインもゲームとしての完成度もシリーズ随一の名作

250 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 05:22:29 ID:9i5HdKo4.net
5はナンバリングではなく外伝だったら酷評されなかっただろう
求められててたのは今まで通りのブレスだから
イロモノを出したらそら叩かれる

251 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 05:27:53 ID:JpC1zO+c.net
>>250
ナンバリング外されたのは後でベスト版とかが出てから
当初はパッケージにもブレスオブファイアVとして記載された正式な5だったんだよ

252 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 05:42:42.40 ID:T6/92xNy.net
5好きだったな
やり込んで分母減らして1/4が最高値だっのは覚えてる
1/64ぐらいであきらめた記憶

253 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 06:01:17 ID:shU6+IiA.net
>>251
いやだからナンバリングとして出したのがそもそもの間違いだったという話な

254 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 06:12:19 ID:+5Ixxh4f.net
2だったかな
期間限定でしかいけない釣り場に最強武器が沈んでるの
あーいうのやめちくり〜

255 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 06:13:16 ID:+5Ixxh4f.net
5は新品500円で買えたので神ゲー

256 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 06:17:28 ID:ff3okX6Z.net
5は即ワゴン行きだったな
ゲームとしては良ゲーだったんだがブレスに求めてる物はそれじゃないという明確なユーザーからの答えがワゴン行きだった

257 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 06:24:51 ID:+5Ixxh4f.net
>>256
5は何周もやれば面白さがわかるような手触りだったが
なんせ1周目で力尽きてしまった

258 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 07:54:02 ID:26lmWw4i.net
ワンコインで買える名作やぞ

259 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 07:59:55 ID:Nk7GjbW/.net
5は界王拳3倍位使うとどんなボスも一撃で倒せたイメージ
Dカウントかなり進むけど

260 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 08:12:32 ID:5BkPFJ1x.net
前情報前提・周回前提・攻略本前提の取りこぼし必須なアイテムの数々は一時期のFFシリーズ以上なのにクソゲーすぎて周回する気にもなれないんだよな
覚えてないと進行が困難になる技まで時期イベント・選択ミスで取りこぼしたり

261 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 08:22:03 ID:7tFqRqby.net
一部イベント見るためには増やさないとだめだったね

262 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 09:49:03.60 ID:qouY6Ard.net
5の世界観やシステムはいいんだけど最初からやり直すのが前提って普通のゲームちょっとやるくらいの人には抵抗あるだろうな
ゲーマーでもそうそうRPG何周もしたりしないだろ

263 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 10:02:12.78 ID:jiRWYE2Z.net
強くてニューゲームみたいなものとはいえ、そう頻繁にやり直すのは万人受けはしないだろうからなぁ
最近ちょこちょこやってるけど、1周目最初期の戦闘はいろいろカツカツだわw

264 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 10:08:54 ID:7jFkNl2R.net
5はラストに欲しいものが全部入ってる感じだけど
そこまでたどり着く意思があるかがな

265 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 10:37:26 ID:SETyt1a8.net
ブレス5の感動を知ってるから他所のアニメだけどグレンラガンが1話だけでバーンてなったのは
いやそれもう1、2ヶ月ひっぱれよって思った

266 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 10:53:37 ID:qouY6Ard.net
バーン様は魔界の住人に空を見せてあげたかっただけなのに・・

267 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 11:05:54.77 ID:26lmWw4i.net
K(キガン)・ダイブ

268 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 23:20:28 ID:mv/tTNyS.net
>>264
5はクリアまで行って漸く報われる話だからラストに欲しいもの全部ってのもわかるけど
今までのシリーズとは全く異なるシステムや陰鬱な雰囲気とかモチベが続きにくいのも確かで、投げた人に意思が足りなかったとは思わないな
ブレスとして出したから自分はこの作品と出会えたけども、シリーズじゃなく別の作品として作っても良かったんじゃとは思うわw

269 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 23:34:39 ID:pTKTcGBr.net
上のほうに書かれてるのが事実なら元々はブレスシリーズとして出すつもりはなかったんやろ?

270 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 23:36:05 ID:pTKTcGBr.net
途中送信しちまった、アンサガや聖剣4と同じ経緯なんやろな

271 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 10:20:02 ID:navrZkFu.net
空腹度が回復しない不思議なダンジョン

272 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:58:27.37 ID:IC+Mhz/y.net
食材としてゴキブリを狩って食べさせられるのがあったきがする

273 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:26:51 ID:tXYtuaI0.net
みみずのカラメルソース
ゴキブリとネギのサラダ
ハエのプディング

274 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:37:49.98 ID:0FpOM4vq.net
なんだっけ?
カエル王子の食事だっけ?w

275 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:48:56 ID:LjxPF2Wy.net
2のカエル王子の国いったら偽物の王子に騙されてるので正体曝く為に料理の腕前競うとかやっけ
リュウよくこんなんがんばって食うなと見てたら戻してAUTO
そっから逆に捕まってどうのこうののあたりは流れ覚えてないなー

276 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 17:02:15 ID:0lYeeJFb.net
料理店で千切り覚えるのは大切

277 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 18:16:46 ID:gVPjesra.net
その後カエルの妹が絶望して城吹っ飛ばそうとする
で偽物が慌てて止めに行くんだけどなんか勝手に正体表すから倒して一件落着だったかな
捕まるのはサルの出身国の方

あらためて見ると酷いシナリオだなw

278 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 19:03:36.59 ID:hQsKPlSj.net
>>94
塔なんてあったっけ
5の舞台は全部地下なのに

279 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 21:39:46.19 ID:OqjYWBV3.net
あーなんか地下ではあるけど塔っぽいフロアあったな
埋まってるっていう事かもな

280 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 07:33:08 ID:0ta9d1eh.net
2の敵は口が悪いw開口一番「ぼけ」っていう見世物小屋のボスとか、こっちをう○こ呼ばわりするハエとかw

281 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 07:49:49 ID:NYw0M1x2.net
2の魔女の塔が子宮モチーフだとは知らんかったわ
入り口の謎のボタンを若い男が何度も触らないと入り口が開かないんやでw

282 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 08:13:26 ID:vIw4vqBy.net
2は聖のシャーマンがクッソ口が悪い

283 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 08:18:41.89 ID:xPkejXFI.net
見た目と性格が逆なんだよな聖と魔

284 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 13:22:11 ID:qSRzI/JV.net
効果音が格ゲーっぽいの笑える

285 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:04:57 ID:D9Yzkq3o.net
ジュシ

286 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:11:21 ID:Gd5ja4vs.net
>>280
ガラの悪い関西人っぽい
カプコンだけに

287 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:15:43 ID:EDdZB67+.net
2は合体リンプーと魔のシャーマンに性癖植え付けられた
合体リンプーは必ずスタメンだったし、攻略本の立ち絵みたいなのめっちゃ見てた
シャーマンは黒髪褐色ツリ目なのに大人しいオドオド系っていう超絶ギャップに打ち抜かれた

288 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:35:48 ID:BRNl4tc4.net
リンプーと闇シャーマンで当時抜きまくったわ

おすすめの薄い本とかないですか^^;

289 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:01:56 ID:vIw4vqBy.net
オススメの土シャーマン^^

290 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:30:36 ID:hP98b8aW.net
3のリュウが変身する時のモーション好きだったなあ
刀がぱたんと倒れる奴

291 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:33:06 ID:BRNl4tc4.net
>>289
それオークやないかい!

292 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:49:45.89 ID:pcQC3z3C.net
お前、究極合体が土シャーマンのランドの前で同じこと言えんの?

293 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:54:56.21 ID:/hOmyRN0.net
初期で店売りしてる兜が最強装備の人とかちょっと

294 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 18:01:24 ID:pcQC3z3C.net
なんでや!
それでも固いし回復得意やろ!

295 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 18:02:04 ID:0ta9d1eh.net
まぁランドさんはオッサンだから…

296 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:50:39 ID:fzbCMtFP.net
2の♀キャラのイラストはエロいよね

297 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 15:54:52 ID:+mIlQ9Ze.net
土のシャーマン「ですよね^^」

298 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:52:36 ID:pVd3TOVo.net
6はもうサービス終わったんだっけ?
3のCMで興味持って45とやったけど本当にハマったな

299 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:02:10 ID:kPx66EGa.net
ま〜ちは〜ま〜た〜い〜くつも〜

300 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 15:37:11 ID:CRRkNDni.net
6なら2017年にサービス終了しとる

301 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 09:27:42 ID:wxY0kWJp.net
ソシャゲで展開したのはマジでクソ。サービス終了するならブレスの名前使うなっちゅーねん(´・ω・`)

302 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 10:20:47 ID:Zk0X3ZAV.net
とは言え、時代的にソシャゲが稼ぎ頭ではあるわけで、サービス終了するつもりで展開するわけもないからしゃーなしだなw

303 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 10:53:12 ID:MX1A3YBT.net
ブレスに限らず人呼び込めそうなブランドあれば使わない手はないだろ

304 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 11:42:28 ID:UpbZTi6z.net
課金へのこだわりというパワーワード

305 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 12:09:40.89 ID:pe2SJZrO.net
続編作る金を稼ぐにしても
ナンバリング使ったのはホンマ

総レス数 305
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200