2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11 アタッカージョブ総合9

1 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:28:58 ID:MuqDG9t0.net
前スレ
FF11 アタッカージョブ総合8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592479901

2 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:01 ID:MuqDG9t0.net
2

3 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:08 ID:MuqDG9t0.net
3

4 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:13 ID:MuqDG9t0.net
4

5 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:17 ID:MuqDG9t0.net
5

6 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:49 ID:MuqDG9t0.net
6

7 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:31:59 ID:MuqDG9t0.net
7

8 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:06 ID:MuqDG9t0.net
8

9 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:11 ID:MuqDG9t0.net
9

10 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:16 ID:MuqDG9t0.net
10

11 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:23 ID:MuqDG9t0.net
11

12 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:32 ID:MuqDG9t0.net
12

13 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:37 ID:MuqDG9t0.net
13

14 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:42 ID:MuqDG9t0.net
14

15 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:47 ID:MuqDG9t0.net
15

16 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:52 ID:MuqDG9t0.net
16

17 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:32:57 ID:MuqDG9t0.net
17

18 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:33:17 ID:MuqDG9t0.net
18

19 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:33:26 ID:MuqDG9t0.net
19

20 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:34:38 ID:MuqDG9t0.net
アタッカーは松井フェイスのモ/赤に席奪われちゃうな^^

21 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:54:02 ID:H3QmjE43.net
両手斧ってなんでws弱いん?(´・ω・`)

22 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:25:35 ID:nph90Olt.net
倉庫キャラの課金ストレージを整理してたらテロスピアスが見つかった。
ゴブ箱でテロス出たっけ?

23 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:47:36.91 ID:9ZGk241i.net
>>22 ANVキーじゃないかな?

24 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 22:20:56.90 ID:nph90Olt.net
ANVか。
全く記憶に無い。寝ぼけてたのかもな

25 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 10:22:07 ID:nT332SpR.net
>>21
戦士のオートアタックが強すぎるから

26 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:28:30 ID:B6HkmIp7.net
自前でヘイト無視できて高い命中ある竜棋士をあんだけおかしな強さにしたんだから戦士もおかしな強さにしてもおかしくはないんだがなー

27 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:43:10 ID:E+GIeLcs.net
オデシーの火力の上がり具合を見てると、
そのうちミカンが落ちそうだけどね

28 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:51:12 ID:NlVKiCBi.net
>>21
これはホント思うね
ジョブポでAPEX叩いててもコのサベにも届かん
何とかダメアップしようと装備いじってるけど元が弱いんでどうにもならん
まぁ確かに通常削りが強いっちゃそうなんだが、リューさん見てるとなぁ…

29 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:04:00 ID:rQNBZJaC.net
両手斧はどんなジョブが使っても弱い
戦士でカランやシャイワン使ってみればいい
ジョブ性能がぶち抜けてる事を実感できるはずだ

30 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:09:23 ID:hGcwn4Mm.net
>>27
今のMikanが落ちる相手はもれなくMikanが落ちる前に前衛が落ちるから遠隔やMBでやるだけの話し

戦士はPT全体の火力を上げるウォークライ、ブラッドレイジ、トマホークと3つもあるのだから下手に火力上げると昔みたいにとりま戦士だけでいいってなるから難しいのよな

31 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:14:12 ID:OLII9qG0.net
>>26
むしろ自前でヘイト無視できて高い命中を持つ狩人並に竜騎士を引き下げようぜ!

32 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:18:21 ID:VFxGaf3x.net
先週なんてサービス初期から強かったんだからこのままでいいだろー

33 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:26:28.33 ID:dBtNluRz.net
支援があるから火力は据え置きでいいが通るなら
クライレイジを単体化すれば火力上げていいことになるのでは

34 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:39:33 ID:BXSfbyFj.net
TPボーナス入りサベと比較して弱いはなんぼなんでもひどいというか
平均でいやコサベは雲くらいになるじゃろ

35 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:50:03 ID:BsMq0H2h.net
>>28
脳死でレベル3連系が出ない雲上でやっとDPS7800(攻ペナきついから要グロリッチフレイル)
次点のトリスタダだとDPS6900のリューサンと比べてもなー

36 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:50:46 ID:NlVKiCBi.net
>>29
カザナルのコウモリジョブポでカジャランス使ってインパルス撃ってた事があるがアホみたいに強かった




そういう事か

37 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:59:33.83 ID:nT332SpR.net
それはコウモリが突特攻なだけやんけ
戦士の机上DPSはウコンバサラがトップ

38 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:02:52.90 ID:NlVKiCBi.net
>>37
要は状況によって使い分けが出来るって事だろ
本来の戦士っぽくて良いかなと思い直したわ

39 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:18:12 ID:GFBdUB/Y.net
そろそろ戦士と侍のジョブ調整入れて閉塞感を取り除いてほしいな

40 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:29:34 ID:rQNBZJaC.net
戦士は設計上前衛のべースらしいから抜けた強さは貰えないと思うし
侍はカスみたいなDPSとあからさまにDPS測定できない連携能力で童子がヤバいから
火力面は無いんじゃないかな。正宗使っちゃう侍が多いのも現実だし

41 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:33:06 ID:BsMq0H2h.net
侍:八双・星眼の詠唱ペナ撤廃
戦士:フェンサー周りの調整
こんなとこでしょ

42 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:39:58 ID:rQNBZJaC.net
フェンサー上限撤廃くらいかねぇ
侍はペナ撤廃すると蝉問題あるから完全新要素期待かな

43 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:41:10 ID:f/MZis/O.net
雑にWSDアップ特性でいいんだよな
DPS見えなくても強さを実感しやすくて分かりやすい強化だ

44 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:47:25.30 ID:B6HkmIp7.net
フェンサーも強いんだけど比較のウコンとかに比べて通常うんこになったゃうからなー
けどウコンなみにしちゃうとそれはそれでやばそうだしなー
WS回転率あげるのでフェンサーにストアTP25くらいつくよう微強化するのがいいかな?

45 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:00:11 ID:rQNBZJaC.net
フェンサーは即打ちが想像以上にヤバいから
効果を下げて上限撤廃にするしかないんじゃないかな
コルセアのサベッジであれなのに片手斧や片手棍まであるしサブにはブラーシールドも・・・

46 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:13:55 ID:nq6xr1Vy.net
ウコンなのかウンコなのか

47 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:14:29 ID:zjsDUPaY.net
あれシャンゴル推しはどこいったんや

48 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:15:13 ID:BXSfbyFj.net
WSダメだけならデシメでいい線いくんだけど
自分へのクライレイジが死ぬのが残念すぎる

49 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:15:53 ID:E+GIeLcs.net
フェンサーはアビヘイスト枠に踊り子入れるしかないのが
まずどうしようもない

50 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:22:07 ID:BsMq0H2h.net
盾にアビ枠ヘイストを付ければナイトもニッコリ…ないか

51 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:42:26.50 ID:l20S1aD7.net
もう戦士以外もマルチ装備がかなり充実してるから
片手一刀に限らずアビ枠ヘイスト欲しいわ
サポ侍の呪縛から解き放ってくれ

52 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 15:04:56.49 ID:1KCp3tvo.net
むしろいつまでブラー+1持たせるんだと思ってる。更新したい
フェンサー強化来たらナイトもにっこりなのは正しいのでは?

53 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 15:15:34.85 ID:GFBdUB/Y.net
今後はサポ竜が必須な場面も出てくるだろうしサポモもいるかもしれない
アビ枠ヘイストは必要になるか

ナイトも得TP増えたら現状改善にはなるな

54 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:22:16.88 ID:1ZSUHWFl.net
獣強化にもなるし片手斧ws調整がくるかもな
ドリケナスデシメとあと最低でもルイネーターあたりが一線級にならんと話にならなすぎる
片手斧wsはなんであんなゴミなのか

55 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:53:42 ID:rQNBZJaC.net
ゴミといってもデシメ以外にも7万以上出るWSが2つもあるんだが
連携属性が糞過ぎて見向きもされないだけで

56 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 18:47:33 ID:BXSfbyFj.net
今の片手斧WSの数値はペット技の修正と同時にきめられたもんなんで
(当時の)ペットがくそつよいことを織り込んでの数値なんだと思うよ

57 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:01:02 ID:kLV0Ev5L.net
戦士はジョブ調整を複雑かつ困難にしている諸悪の根源なのでジョブ廃止してもいいれゔぇる

58 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:08:48 ID:E+GIeLcs.net
プライマルレンドはポテンシャル高い

59 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:10:15.94 ID:nywxc4i3.net
戦士に全武器のspws開放してほしい

60 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:39:34 ID:rQNBZJaC.net
クラウドスプリッタを調整すれば色々と変わるんだろうけど
プライマルレンドを合わせ持つ獣がとんでもない事になるからな

61 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:46:31 ID:YjGLYvbo.net
戦士の片手斧ってRMAはぶられてるけどフェンサー調整やらで実戦レベルになったら
どれがいいんかのう

62 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 19:46:38 ID:zjsDUPaY.net
両手アタッカーはとんでもないことになってもいいけど
獣はとんでもないことになってはいけないの?

63 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:17:52 ID:Z+LtSa4Q.net
誰も獣に見向きもしなくなって初めて禊が完了する

64 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 20:40:20 ID:b9dG9DH0.net
獣はひきつけろ持ってるから強くなったらダメだよ

65 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 21:08:31 ID:Uab2/J/y.net
獣弱いと言うがオーメンボスを竜騎士並みに楽にソロでやれるポテンシャルはあるんだよな
折角過去最高に全体のバランス取れてるのに戦士狩人獣使いは下手にいじるとそれだけでよくなる可能性が高いからしんどい

66 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 21:34:40 ID:1ZSUHWFl.net
過去最高にバランス取れてるっていうやつたまにいるけど全然そう思わない

67 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 21:43:40.94 ID:l20S1aD7.net
獣は獣だけで良い状態になった過去とZARAKIのせいなのか
今でも高い敵対心を保持してる人がそこそこいるから復権は難しそう
新ペットに今まで外してた技を入れるらしいけど凶悪なのはチャージ3やろ

68 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 21:53:44 ID:Uab2/J/y.net
>>66
じゃあいつが良かったと

69 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 22:20:46 ID:Z+LtSa4Q.net
またツーマンが罪な記事を載せてるな
支援で攻キャップする状況どんどん減ってるのに

70 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 22:23:09 ID:zjsDUPaY.net
妙なペット追加するより
今いる連中を全部119にしろ

71 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 23:01:21.18 ID:nT332SpR.net
>>69
アホ以外はキャップする前提の理論値DPSだってちゃんと理解してる

72 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 23:05:41.61 ID:Q6f09Ag5.net
キャップしない相手なら暗黒以外の席無いからな

73 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 23:11:09.12 ID:hMyPkJZj.net
いや、ラスリゾ使うぐらいなら普通に竜さん2人でアンゴン回してた方がいい

74 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 00:09:11.44 ID:C0Olhzm1.net
その理論値DPSを出せる機会が減っているという指摘なのだから、アホ以外は理解してるって返しは意味不明だな。
理解していようがなんだろうが参考値として不適切になりつつあるってことだろう。

75 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 00:14:45 ID:A48R0m4A.net
キャップする状況が減ってるって追加されたコンテンツはオデシーぐらいだろ
アンバスだとキャップしない回はほぼ無いし

76 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 00:17:10 ID:06IhePLc.net
リューサン2人でアンゴン回してカムランと雲蒸竜変で連携するんですかねぇ

77 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 01:21:26.26 ID:50lK4+D7.net
戦士はWSが貧弱なのもさることながら
自前でアビ枠ヘイストがなくてサポ侍しか存在しないのがなんとも

78 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 01:42:04 ID:AJLBAuWc.net
>>74
じゃあ何で比較するんだよ
キャップしないなら攻積んで伸びるけど
そんなの状況次第で比較できんだろ

79 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 01:42:09 ID:IS71znFG.net
サポ暗「ほいよ、アビ枠ヘイスト15%ね」

80 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 02:57:07 ID:r98Fc0Og.net
サポシステムって失敗システムだよね

81 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 02:59:17 ID:AQ2L5mNF.net
文句さいこうですかーーー!

82 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 03:34:43 ID:Oan/7dJx.net
サポはこの18年間一度も面白いと思ったことがない

83 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 03:44:47.09 ID:yZcFgyRw.net
メインとサポの差をもっと付けるべき
丸食いさせすぎ

84 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 03:55:28.27 ID:eo4GygmA.net
サポTP連携システムは他のゲームに散々真似される事となった良システムなのに何言ってんだこいつ感しか

85 :既にその名前は使われています :2020/07/15(水) 04:36:28.18 ID:LEtG9JJM.net
オレは逆にもっと食わせて欲しいわ
FF5の忍者+乱れうちみたいにさ・・シ/黒でガジャ6系古代とか撃ててもいいじゃん
マジェスティコンポとかホントにどうしてもなところだけ保護してさ、装備に制限あるんだし

86 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 05:22:57.40 ID:200v3gnI.net
サポシステムに文句言うやつとか久しぶりに見たわ
アビセアやエスカみたいなコンテンツ内だけサポ制限解除とかあったら面白そう

87 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 06:37:10 ID:cRV84Q0p.net
サポ上限を50,55,60と解放するクエストくれ
食われちゃまずいとこはメインでしか使えないとか調整入れていいから

88 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 07:55:09 ID:pzzYhvL6.net
>>84
TPと連携はともかくサポシステムはごーーーーーみw

89 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 09:31:51.06 ID:06IhePLc.net
なら勝手にサポ無し縛りでやってろよ

90 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 09:36:54.27 ID:8VdeZMC+.net
サポシステムは自前回復のために導入したんだろうね

91 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 09:49:07.06 ID:oC79gK5O.net
サポによって立ち回りが変わって楽しいけどね

92 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 09:53:06.35 ID:uHofe5HF.net
むしろサポートジョブを2つ付けさせろ

93 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 09:57:58.99 ID:hltVWmrT.net
大昔のPTレベル上げ時代、サポで立ち回り変えられて楽しかったのは確か

94 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:45:43.88 ID:rsxG9WzD.net
自前で最低限の手段が揃ってるジョブはサポの自由度があるけそうじゃないジョブは一択になってるのがな
魔剣はサポを比較的自由に選べるけど、ナイトはサポ青一択だったりで

戦士もヘイスト10%アビは有っても良い気がする

95 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:49:38.56 ID:0XKjxstD.net
結局マストラレベルになるとナイトが盾してんだしどうでもいい

96 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:57:54.73 ID:Krszizl0.net
最新のマストラ構成からナイトは全滅しました

97 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 10:59:13.90 ID:0XKjxstD.net
何度も繰り返した上のTA編成なんて誰がやるの?

98 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 11:35:17 ID:oRcu2GUQ.net


99 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:33:09.59 ID:FifNV7cd.net
片手ジョブに盾開放して、踊り子のヘイストサンバ15%にしてほしいわ。
一刀にできるから選択肢広がりそう。

100 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:34:30.26 ID:AQ2L5mNF.net
オール盾ならつけられるよ

101 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:37:11.98 ID:AQ2L5mNF.net
踊り子は盾をつけたら守りの舞がさらにパワーアップくらいでいい

102 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:35:54.49 ID:r98Fc0Og.net
格闘と二刀流は今やメリットよりデメリットの方がでかいからな
からくりにもモクシャ付けたれ

103 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:56:58 ID:C/B7iYz1.net
ヘイストキャップのみと比較して手数56%増えるのにデメリットのがでかいはないと思う

104 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:00:42 ID:kNjDcu2e.net
さすがにデメリットのがでかかったら一刀にされるじゃろw

105 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:08:17.14 ID:r98Fc0Og.net
ダイバーでのシーフとか後ろ向いとけで一刀未満の扱いだろ

106 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:12:26.66 ID:C/B7iYz1.net
それは二刀流じゃなくてシーフの問題だろ
一刀にしたら殴ってもいいのかよ

107 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:16:51.78 ID:r98Fc0Og.net
踊り子ヘイサン有りの一刀なら殴っていいぞ

108 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:17:46.00 ID:r98Fc0Og.net
盾にトーレット並のステがついてるような装備が出た前提でな

109 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:21:10.17 ID:rsxG9WzD.net
全枠ヘイストで80%を達成した上で二刀流を盛るとTPが減る仕様の事を言ってるんでしょ

つーかその仕様をもう弄くれる奴が居ないってのが凄い話なんだけど
出来そうに無いなら出来る内に、パターンを用意して引き継いでおくとかあるだろうに
星唄実装前辺りから無能しか残ってなかったんだろうな

110 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:29:33.50 ID:Oan/7dJx.net
80%一刀マルチなしでも殴って欲しくないわ笑

111 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:49:49 ID:5Ds79lf+.net
片手のSTPマルチ装備が充実したり打剣とかよくわからんてこ入れをした結果
TP速度自体は両手においついたからTP効率的な問題は言うほどじゃねーと思うけどな
片手の補完のはずのモクシャが両手装備のがよくね?とか倍撃が実質効果半減問題とかはあるけども

112 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:10:49.16 ID:gSUPId7r.net
上限に達した時にTPを減らなくするのってそんな難しいのかね
素人にはさっぱりだわ

113 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:19:37.89 ID:6bxtRGjk.net
TP速度は両手の方が早いままじゃん
嘘つくなよ

114 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:25:14.16 ID:C/B7iYz1.net
>>108
その前提が成立するまで寝てて

115 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:57:36 ID:RZxvo+F1.net
二刀流過剰分はTP減らないようにする予定

やっぱ無理なので打剣で許せ!

って感じの流れがあったな

116 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:35:58.71 ID:Uxg+irXf.net
短剣にも打剣同等のジャグリング寄越せとかならねーの?

117 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:54:50 ID:8VdeZMC+.net
フェンサーはむしろ忍者に欲しかった。エル♀片手刀一刀流かっこいいです

118 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:23:26.36 ID:2p3LCUIe.net
もしサポのサポまで付けれたとした場合(99/49/24)、何かバランス崩れるような要素あるかな?
 サポポ戦: 挑発、バーサク
 サポポシ: 不意打ち、トレハン1
 サポポ忍: 二刀流、蝉1、遁1
あまりたいしたことは無いか。

サポを2種までつけられる(99/49/49)の方が夢が広がりそうだね。
バランス調整は更に難しくなりそうだけど・・・。

119 :既にその名前は使われています :2020/07/15(水) 19:28:30.43 ID:LEtG9JJM.net
インタフェース的に無理じゃろ、サポのレベルアップの方が現実的

120 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:40:39.68 ID:8VdeZMC+.net
サポ外せて外した場合はアビが効果アップとかのがいい

121 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:49:41.44 ID:+7WJsxF1.net
1垢辺り1ジョブ限定でジョブスペシャリスト要素追加で。
なんなら課金でも良いよ。

122 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:25:43.37 ID:wh8qjaKD.net
暗黒騎士・トアクリーバー
WS平均ダメージ36172/DPS 7295.566:オディシアヘルム(WSD+5%)
WS平均ダメージ36526/DPS 7340.824:スティンガヘルム+1(1位)
WS平均ダメージ36467/DPS 7333.252:スティンガヘルム+1(6位)

暗黒騎士・インサージェンシー
WS平均ダメージ32054/DPS 6524.542:フラマツッケット+2
WS平均ダメージ32697/DPS 6626.076:スティンガヘルム+1(1位)
WS平均ダメージ32570/DPS 6606.119:スティンガヘルム+1(6位)

侍・祖之太刀・不動
WS平均ダメージ28418/DPS 7348.742:フラマツッケット+2
WS平均ダメージ29170/DPS 7480.500:スティンガヘルム+1(1位)
WS平均ダメージ28979/DPS 7446.627:スティンガヘルム+1(6位)

竜騎士・スターダイバー
WS平均ダメージ33803/DPS 6910.437:フラマツッケット+2
WS平均ダメージ34110/DPS 6956.526:スティンガヘルム+1(1位)
WS平均ダメージ33839/DPS 6911.990:スティンガヘルム+1(6位)

竜騎士・雲蒸竜変
WS平均ダメージ35339/DPS 7851.146:ブリスタサリット+1
WS平均ダメージ35046/DPS 7798.388:スティンガヘルム+1(1位)
WS平均ダメージ34852/DPS 7763.425:スティンガヘルム+1(6位)

123 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:45:51.74 ID:JfX/HPK+.net
>>112
変更自体は計算式いじればいいだけなので簡単なはずだが
別の関数への影響まで追ってられんわメンドクセって事だろたぶん

124 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:54:00.18 ID:Mo1SLc1w.net
上限とかいう考えがそもそもで
その状態でヘイスト切っても得TPは変わらんだろ

125 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 08:46:03 ID:Cgvjvxfn.net
八双・聖眼
隠忍・陽忍の
リキャスト・効果時間
学者のグリモアと同じ間隔にして欲しいんだが

126 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 16:00:54.34 ID:0ANTK9ry.net
大昔から言われてるけど放置だから変わらないよ

127 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 00:27:15.50 ID:SLPDFGTd.net
忍者は時間減衰だから弄れんけど、八双は直してもいいはず

128 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 01:30:48 ID:DsCnXVTc.net
レゾルーションはフォシャとセールフィどっちが強い?

129 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 02:15:36.29 ID:q6ZpdBOi.net
全段倍率の多段は基本的にフォシャ

130 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 06:01:47 ID:z48TkXAV.net
時間減衰とかだるいだけなのにな
そもそもスイッチスキルがだるいわ

131 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 06:47:00.74 ID:owVyt+xw.net
ディフェ、リタリ、八双星眼、かまえる、マジェスティ
これらはリキャが効果時間と同等以上で常用可能だから全部2時間でいい

132 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 14:46:19.29 ID:YcvvPTSZ.net
お前ら今のうちに獣の準備しておけよ
8月からまた獣の時代到来だからな

133 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 14:53:08.72 ID:Mm7TCXrE.net
獣の時代(けもののじだい/The Age of Beasts)
力に優れた獣人や、それに対抗できる肉体を兼ね備えた亜人と呼ばれるミスラやガルカがヴァナ・ディール全土で栄え数を増やしていた時代。
だいたい天晶暦289年頃まで*1。
ただ混沌とした自然の摂理だけが全てであった。
この後は「魔法の時代」へと続いていく。


ミスラ、ガルカを用意しなきゃ

134 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 15:18:43 ID:SyVjmw/O.net
>>119
魔法アビ特性全部評価してメイン制限付ける付けないの
議論だけで数年はかかるだろうなあ
そんなフラグ用意して設定かえるだけで問題あったら
変える程度で済みそうな事すらやらないからな
基本的にやる気がないんだよ
コンテンツ作ってもクリア出来なかったらボタンぽちー
で敵全滅させてるような奴等だからな

>>131
魔剣保護のためか知らんけど大量ディスペルする奴
減ったからリキャ自体あんま機能してないよな
魔法もFCヘイスト増えすぎてフル支援だとリキャないも同然だし

135 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 15:23:19 ID:Zu5Nh7U3.net
ダイバーの雑魚がディスペガを使ってこないのはかつてない優しさを感じる

136 :既にその名前は使われています:2020/07/17(金) 15:36:45 ID:Mm7TCXrE.net
そういえばディスペガ来ないな、優しい
もし来たら詩人で参加したくなくなるw

137 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:00:22 ID:5SFVgcyn.net
今範囲狩りできるのって青と獣だけ?

138 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:09:12.91 ID:SiL76JLy.net
ゴブリンダイスで複数消されることはあるけどなw

139 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:20:31.72 ID:vesDcNQf.net
>>137
黒もできるやろ

140 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:27:23.90 ID:F/3DI9mo.net
詰みはシーフでトレハン乗っけたイオリアン範囲狩り

141 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:46:20 ID:ulc93y6O.net
>>140
えー、フルマリグナスのマスターにしてもボコられてやられちゃうけどな

142 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:50:11.37 ID:tNJcGHLn.net
詰みの回避キャップは約1250
つまりガンドC持て

143 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:57:57 ID:F/3DI9mo.net
回避1250にしてあとは被ダメ-50
これで安定する

144 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 17:20:23 ID:1fA+W2xu.net
>>141
それは雑魚すぎる

145 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:09:41.56 ID:k8D2JkNq.net
詰みシーフ集めすぎるとWS時によく死ぬw

146 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:35:43 ID:uR2LzfAW.net
サンチェスが○ンチェスになってた

147 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:36:00 ID:uR2LzfAW.net
誤爆!

148 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:38:23 ID:Ao4wOAcY.net
イオリアンの瞬間避けないからキツいよね

149 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:40:53 ID:9QEMqBpR.net
サポナでセンチネル使うと楽なんだけど2面だけはノーバフでやることになるから適当にやると極々稀に事故る

150 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 21:27:55 ID:W4HlQKKO.net
詰シーフの失敗原因は硬直して
なにもできなくて死ぬのが
一番多いな

151 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 21:30:47 ID:tJCv3Biu.net
それは事故ですらない
下手なだけ

152 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 23:48:48.14 ID:EqHJz8lj.net
>>150
ボスに予め抜刀しておいたまま雑魚集めてボスに範囲、、、でボス倒す前に雑魚倒せば硬直しないと思うんだ

153 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 06:44:06 ID:OM9lwsI0.net
>>139
今時黒で範囲狩りって何を何目的で狩るんだよw

154 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 09:06:42 ID:fdVuNI7O.net
アークガーディアン

155 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 09:49:39.89 ID:jilxtKQU.net
リリ活のジョブポ稼ぎ

156 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:51:00.49 ID:HKXOnXqY.net
>>153
しらんがな

157 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 14:00:34.29 ID:HiI2aKfh.net
マナウォでメリポ稼ぎしてるわ、すまんな、まじすまんな

158 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 15:11:44.61 ID:1Jk5j0h7.net
マナウォールは機能すれば鉄壁だからな
Ouが発狂したとき一度も死ななかったのが黒だけなんてのも見かけた

159 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 18:52:08.48 ID:gJFQZH16.net
王に黒とか居る事あるのか

160 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:01:33 ID:mITulP/3.net
距離は範囲を避けられないギリギリの距離とかって
大昔言ってた気がするぞ
諦メロン

161 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 20:19:23.63 ID:mITulP/3.net
スレ間違った

162 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:06:58.73 ID:yuYMX8x6.net
wave3行き始めて思ったが狩人強くない?

163 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:22:50.44 ID:8xps4R+Z.net
>>162
何したら強かったの?

164 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:47:35.39 ID:yuYMX8x6.net
うるせえお前が考えろよ

165 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:51:57.81 ID:8xps4R+Z.net
>>164
このタイミングでわざわざ狩人でW3生き始めるとか、周りに感謝するんだよ。
ヴァナでそんな態度とったら狩人のくせにって思われるから気を付けるんだよ。

166 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:56:12.08 ID:Ex6L272J.net
狩人スレを見るとコーホトクロークを見てORベレーとどっちが強いかなやコーホトクローク弱いとか話してて狩人が弱いのでなくやってる奴の頭が弱いのかと心配になってくる

167 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 02:57:48.52 ID:SLtCTM/m.net
>>164
情報引き出したいならもっと上手くやれよ

168 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 03:05:52.99 ID:DdIVDd2N.net
ここや狩スレは秘術MAX前提で話するアホが時々わくね

169 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 03:23:16.93 ID:Ex6L272J.net
今のダイバーは金策で2〜3やってる所が多いとうかそのせいでクロセアやガストラ作る人が増えてガストラなんて元々持ってる人が少なかったせいでアレキが値上がりする原因になった

170 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 03:40:44.54 ID:t2Mg6oXc.net
ちょっと話逸れて悪いんだけど
コンカラーの攻撃UPは武器変更でも継がれるけどクリは消えるってほんと?

171 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 08:46:36 ID:7C3BFsPZ.net
ガストラ狩人は強いけど身内に囲われてて野良には出てこないな

172 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 12:46:30.35 ID:sktnuPeQ.net
164ちょっと笑ったw

173 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 13:59:40 ID:/xMZaQFZ.net
オデシーBからちゃっかり魔坊上げられてるんでしょ?
ほんと嫌がらせに余念がないわ

174 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 14:19:18.21 ID:CqYU640P.net
オデシーはおまえらが短時間で終わるコンテンツが欲しいというからHPを減らして代わりにステータスを上げてるってコンセプト話してたでしょ

175 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 14:55:23.25 ID:U8ULp7d2.net
減らさなくていいからステータスそのままにしろ

176 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 15:34:01.53 ID:CqYU640P.net
じゃけんHP2〜3倍に戻しましょうね〜

177 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 15:41:17.61 ID:WYG5ByXI.net
そもそもそんなにHPが少ない印象も無いんだけど
ドーのapexがLv130くらいでHP14万
オデシーも同じくらいじゃね

178 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 15:50:45.94 ID:PGn2aoUe.net
Aに比べて大分多くなったなって印象だね
CL相当なだけかもしれないけど

179 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 16:37:05 ID:fvH+E7j7.net
オデシーは雑魚もNMも明らかにHP少ないよ
適性なのはミミックだけ

180 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 17:16:13 ID:FVvSZLS8.net
オデシー雑魚はLv134で7万

181 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 07:18:35 ID:dtEIssHk.net
なんか落ちそうになってるな

182 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 07:29:06 ID:RR2KP7BW.net
オデシーの敵のHPが外と変わらなくね?とか頭おかしい事を言ってる奴が開発批判してるスレに何の価値が
こんな奴が話しをしてて混ざってくるんじゃどうしようもにぃ

183 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 08:44:44 ID:VFdQ/FGK.net
>>170
バーサクの攻撃up 防御ダウンはコンカラーで性能あげたら引き継ぐけどバーサク時クリUPはコンカラー外すと無くなる
コンカラー装備し直すとまたつくから、武器にクリUPついてるようなものみたい

184 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 09:27:53 ID:2oDYxn+s.net
ミシックの復権はAM3をTA40%ぐらいにしないと無理やね。
マルチがばらまかれすぎて時々とか食い合うし、3振りも可能になってるからTAの価値が高い。
もっとも、RMEAの調整はされないようなのでもうどうしようもないが。

185 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 09:32:50 ID:wOTmIwkQ.net
今更無理だろうけどミシックは防御特化型の武器群にすればよかった

186 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 12:44:07 ID:tkmBuKND.net
防御特化型の武器群を実装しました
装備してないと死にます

こうですね

187 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:12:12.97 ID:1dhiA1PX.net
むしろ2回を全部三回にして、三回攻撃60%で

188 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:47:27 ID:fyZzLOhy.net
追撃化だと素でマルチ持ってるジョブが強すぎるし
複数回の期待値を上げると素でマルチを持ってるジョブには微妙

189 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 18:51:44.52 ID:muQXI3BV.net
とりあえず片手にしかのらないせいで両手と片手で格差があるのをどうにかしてください

190 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:04:56.77 ID:fyZzLOhy.net
二刀流に乗るようになったら片手の発動率は半分にしないとな

191 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 04:06:49 ID:nVkBi1Du.net
上げナイト

192 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 05:13:14.15 ID:YFopR4Gk.net
>>190
算数できる?

193 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 09:17:50 ID:qNBZINds.net
できない

194 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 09:23:38.51 ID:lhsC1aq6.net
よん?

195 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 10:02:30 ID:6+vBGdye.net
算数できる大人なんてそうそういない

196 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 19:55:03 ID:0LtauiPN.net
「いっぱい」とか「たくさん」って単語知ってれば計算とかいらないもんね

197 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 19:56:28 ID:+HpSqwI2.net
なんかもう話すことなくなったな

198 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:04:10 ID:DcJ45Ojd.net
モンクがイキらないと話題がない

199 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:12:06 ID:+HpSqwI2.net
イキりすぎた結果、暗黒が消えかけてない?

というか与TPが心底くだらないわ
ナイトスレで暴れてて思ったけど、殴ることがデメリットになるのって
一部のギミックならまだしも、常時っていい加減狂っとるわ

獣の調整でも後ろ向いとけとかネタにするぐらいに理解してるんなら
ほんとなんとかせえよっていうね

200 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:26:41.31 ID:so3BV5SM.net
どういう意味で消えかけてるかの不明だけど暗黒について語ることはもうないな

201 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:40:21 ID:vTiJlNRj.net
与TPはデメリットだけど、それを上回るダメージを出せるならメリットの方が上
それが出来ないときは殴らない方がいいってだけで、もう18年前からの仕様やぞ

202 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:53:24 ID:+HpSqwI2.net
まあ敵がWS連打するのもそれ前提調整してそうだし、
もうこれでいっか
モクシャIIやりすぎちゃいましたねってこったな
デーゴンブレスト欲しい

203 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 23:03:54 ID:nVkBi1Du.net
モクシャ欲しいならモンク出す
もう育てた

204 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 01:34:20 ID:EOyv0f5Y.net
プロプト装備ジョブないから一人で遊ぶ程度用に暗黒でもやろうと思うんだが
ソロだとやっぱりアポ暗が便利だったりする?

205 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 02:07:51 ID:AenB5+fU.net
フェイス無しソロでもやるんじゃなければアポとか出番ないよ

206 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 02:19:00 ID:iwjT7JUN.net
アポなんかソロでも使わないし、アンバスあたりで振り回しても迷惑にしかならんからいらない

207 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 02:44:18.65 ID:jpV4Je1O.net
カラドなんて糞楽だし黙ってカラド作っとけ
アポ作ってからカラド作ったら
「なぜオレはあんなムダな時間を・・・・・・」
になる

208 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 07:24:06.01 ID:/kFQXQxX.net
久しぶりに戦士触ったけど両手斧のwsはほんと強くないな

209 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 07:41:37 ID:ql1uVYhF.net
両手斧wsの威力は本当に短剣以下だからね

210 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 07:45:54.54 ID:xeRoXxwO.net
俺の装備イマイチなウコン戦士のウッコとアルマス青のシャンデのダメージほぼ同じだからなぁwその代わりに通常攻撃はダブルアタックでゴリゴリ削っていくから

211 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 07:47:37.62 ID:ql1uVYhF.net
計算式どうなっとるねん!とは言いたくなる

212 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 08:43:18.90 ID:AYWhGWmf.net
通常ガー
アビ支援ガー

213 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 08:46:37.91 ID:gX/Qpy4a.net
戦士の場合は単純にWSの威力引き揚げると化け物になる可能性大だから仕方が無い
何気にカット装備の充実でバーサクも使いやすくなってたりするし

214 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 09:34:30.76 ID:mjWbo0Nq.net
>>210
戦士がシャンデ使えたら青超えれる?

215 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 09:36:03 ID:2ZsGEpel.net
クライレイジあるからつって他のジョブにはプラスアルファが何もないわけじゃないしな
さすがに赤とか青と大差ないのは弱すぎるわ

216 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:03:43 ID:KLc+K5Bv.net
両手斧はWSがほんと弱すぎる

217 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:42:56.86 ID:xeRoXxwO.net
>>214 戦士と青別垢で戦士の方はシャンデ覚えてないからためしたことないなwサベッジなら戦士が打ったほうが強そうだけど

218 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:43:49.82 ID:yPLN1T+J.net
その弱めの威力でまんせるさんとかのdpsでもトップからよん?争いくらいなんだろ
戦士の強みは安定してるってことやろ

219 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:51:49 ID:pXwbmpvx.net
アップ用の装備にネイグ+ブラー盾でサポシ不意サベッジ撃ってみろ
笑えるぞ

220 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:54:08 ID:hS14HMbh.net
一刀のクッソ遅いTP速度と1分に1回の不意打ちでこんなもんしか出ないのかーという笑い話かな

221 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:58:34 ID:2ZsGEpel.net
安定して4位争いレベルじゃな・・・

222 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 11:13:07.86 ID:2fdnG/lQ.net
単体DPSだけで言うなら、ウッコの火力を1.5倍ぐらいにすれば丁度良いぐらいにはなる。
クライレイジのバフ効果をどう考えるか次第だな。

223 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 11:18:41.23 ID:YUagQjYy.net
戦士一刀流でサベッジてゴミでしょ
通常削り、TP速度、連携属性全てゴミ

224 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 11:26:04 ID:2ZsGEpel.net
サベッジ撃ってて許されるのなんざ基本コルセアくらいだな

225 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 12:06:40.48 ID:xeRoXxwO.net
フェンサーって何のために実装したの?って言いたくなるわな

226 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 12:20:45.41 ID:zzZBltbd.net
>>223
おでんのExc(Husako)雑魚で涙目

227 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:15:40 ID:XphOIy55.net
フェンサー考えた人に何がしたかったのか聞きたい

228 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:32:46 ID:Y8ya09jx.net
マンセルは連携ダメ考慮無しだからWS弱い戦士有利環境
実際のヴァナだともっと弱い

229 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:55:10 ID:B1fNJlTX.net
WSダメがほしいならデシメとかインパルスでいいんだけど
連携ダメがうまくとれるとかでもないんなら結局エンピの倍撃でダメージ稼いだほうがいいからな

230 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:59:14 ID:2V2YeCu8.net
>>222
ジョブ首追加される前、戦士最強だった頃も単体DPSは他ジョブの方が高かったぞ
クライレイジのバフ効果でDPSが逆転したから、前衛は戦戦だけでクライレイジ回しすれば最強!
て戦士が騒いでたから、戦士のWS強化したら間違いなくあの頃の二の舞になるね

クライレイジが範囲強化じゃなかったらWS強化もありえただろうけど
今月のアンバスみたいに前4とかだと全体火力がかなり底上げされる
戦モ暗侍竜のバランスは今までの中で一番いいと思うよ
〇〇さえあれば他の前衛イラネにはなってないからね

231 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 14:03:58 ID:2V2YeCu8.net
竜モはほんとに火力低かったから大幅強化されたけど、戦士はそこまで弱くないからね
今月のアンバスなんかだと名指しで募集枠に入ってるし
前衛出せるところで戦士だせないことの方が少ない
開発も戦侍に大幅な強化するつもりないと公言してるからWS強化はないよ

232 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 14:22:04 ID:N5xt0bHA.net
ビビりすぎやろw

233 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 14:24:20 ID:l72pVN2F.net
リストレントでウッコ40000くらい出るようにしといて

234 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 14:38:21 ID:qd9+ufAr.net
>>231
名指し募集だと竜とか外されることまだあるくらいだからなー
戦士は名指しある場合でも常に安定して入ってる

235 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 15:56:10.93 ID:NSzkMP0r.net
戦士は開発の言うところの、
本来の意味での「強ジョブなので、気軽にいじれない」ジョブ代表だとは思う
現状でも突き抜けた性能がないだけでやっぱ安定して強い

236 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 18:53:36.08 ID:ql1uVYhF.net
>>227
FF3にあった「りょうてもち」が歪んで捻れた成れの果てだと思ってる

237 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 20:46:36.34 ID:ExAYvbB0.net
フェンサーに1段階につき2%くらいのアビヘイストが付与されればいいのに
ナイト以外も盾🛡持って戦いたいよ〜〜かっこええし

238 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 21:15:24 ID:NvuDCGyU.net
一刀流でヘイストキャップ出来るのが、
盾装備できないリューサンだけっていう

239 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 21:30:46.48 ID:Hq5df5vn.net
戦士には魔法だのペットだの特殊能力ない代わりに
武器を上手く使えるという意味での
両手片手問わずアビ枠ヘイストあってもいいのになぁ
今月のアンバスみたいにヘイスト足りない状況になるとゴミ化がヒドイ

240 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 22:15:41.22 ID:pIUYAUjY.net
戦士にWSDなんか追加したらまた槍とか片手棍で悪さするからな。
戦士は現状維持でいいだろ。

241 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 22:21:10.57 ID:bNvWa1f0.net
槍戦士はシャイワン使えばカンスト連発だけどな
戦士にクリダメアップついてるの忘れてそう

242 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 22:23:02.96 ID:UcJTB/hi.net
両手は現状維持で十分に強いが、フェンサーやらせるなら片手にアビ枠ヘイスト欲しいな
片手剣サベッジで悪さを始める可能性もあるっちゃあるが

243 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 22:28:05.33 ID:tbRLspKL.net
戦士はオートアタックが強いからws強化きたら突き抜けてしまうよ
今でも十分強いけど派手さがないだけで
WSダメだけ見て侍や竜が強いと言って人が多いだけで
総合ダメでは暗黒の次のポジションにはあるよ

244 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 22:30:03.00 ID:AenB5+fU.net
また湧いたの君

245 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 23:52:56 ID:yPLN1T+J.net
アップが威力なかなかだしからシャンゴル強いなって思って強化したけどばいげきないawgみたいなもんでウコンのほうがよかったか

246 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 23:55:35 ID:vTSFogKh.net
>>240
武器の使い分けなら現状戦士よりも竜騎士が悪さしてるけどな

247 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 00:12:15.66 ID:dso2jNf0.net
まぁ竜が戦よりも武器の使い分けが得意になってはダメとは思った

248 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 00:32:42.10 ID:ozd/WdNw.net
シャイワンインパくらいだもんな両手斧以外だと
片手斧は趣味レベルだし
暗黒は両手剣両手鎌実用レベルになってんのになーアマブレも打てるし

249 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 00:44:59.10 ID:BevUz6YN.net
自前でヘイストアビすらないってとんだ欠陥ジョブだなw
まずはここから是正していかないとな

250 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:15:04.67 ID:w2HS3M8b.net
戦士ってだぶるあたっく100%じゃなかったっけ?
くれくれするならまずそこから是正しないとなw

251 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:37:12.10 ID:kjjP5N51.net
da100%なんてなんかすごそうぐらいの意味しかないぞ
万歩計みたいなもん(科学的な意味はない)

252 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:48:12 ID:3qEr9n9D.net
シーフはTA50%超えてるから手数ならDA100%より多いぞ

253 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:55:51.40 ID:Q2JDi1Ne.net
DAダメアップがあるからDA100は手数以上の価値があるけどな

254 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:56:49.12 ID:vCgdYC8Q.net
結局のところ戦士ってどうなの?
前衛やらない俺が最近暗黒上げてカラドも作ったはいいけど、トアクリがミスするのが腹が立つんで
戦士の現状が知りたい、良さそうなら上げてみたい

255 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:00:26 ID:Q2JDi1Ne.net
ウッコもアップも初段のダメ補正が高めだから、スカらないだけでダメは落ち込むからストレスは変わらんぞ
スカが嫌ならリューサンがお勧めだ

256 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:23:04.63 ID:UA76Js28.net
イオ槍取ってりゅーさんがお手軽
極光も黒闇も実用レベルで出せるし強い

髭作るのはめんどくさい

257 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:26:58.21 ID:e3JhEv+c.net
戦士はウォークラブラレなんかでWSのダメージが大きいちゃんと鍛えたシャンゴルを使う分には強いけれどオートアタックがーとか自分のダメージしか見てないウコンしか使えない奴は論外

258 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:28:39.34 ID:e3JhEv+c.net
ウォークライブラレなんかでPT全体の火力アップを見れて

259 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:29:55.62 ID:m3rJmB4p.net
>>257
でたー!

260 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:32:31.10 ID:BevUz6YN.net
しゃwしゃwしゃんwしゃんごwwwwww

261 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 08:34:57.63 ID:e3JhEv+c.net
こういう連携ダメージを見れない馬鹿がいる限り戦士はどうしようもない

262 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 09:03:46.73 ID:xOB/1jG3.net
週末シャンゴ君頑張るなあ

263 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 09:09:50.76 ID:+o1sjv13.net
シャンゴルよりウコンバサラのほうが強い場面は多いけど、シャンゴルが弱いわけじゃないよ。ウコンバサラが強いというのは両手斧wsが弱いという前提に立ってることをお忘れなく。

264 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 10:17:04.91 ID:CzCD1uvd.net
シャンゴル弱くはないけど倍撃ないカラドみたいもんだから実際はたいして強くはない
シャンゴル>ウコン推しはたぶんウコン持ってないかウッコ装備がショボすぎるんだろう

265 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 10:18:23.84 ID:o0A8xE52.net
斧WS強くなったら余計ウコンだろwww
これだからシャンゴルは

266 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 10:45:43.00 ID:7ZNGDssm.net
戦はアンバスマントと相まって1番倍撃出た時のダメが糞デカいからな
カラド暗が倍撃で通常6000出してる横でウコン戦はDA込みで通常8000出すのがザラ
その1番の強みというか唯一の強みを捨ててどうすんだよって話だな

267 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:04:14.52 ID:+o1sjv13.net
>>265
エンピリアンウェポンの倍撃はwsに乗らないよ

268 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:06:51.56 ID:Q2JDi1Ne.net
>>267
>>267

269 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:11:18.44 ID:Ah/h/+6s.net
新規おおい?初々しいね

270 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:14:24.76 ID:+o1sjv13.net
http://wiki.ffo.jp/html/13438.html
しかしミシックウェポン・エンピリアンウェポンのアフターマス含めて、ウェポンスキルは適用外となっている

271 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:18:11.04 ID:e3JhEv+c.net
コーホトよりヘルクリアやorベレーとか言ってる狩人スレの奴らもヤバいが戦士ももうヤベー奴しかいない説

272 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:33:09.07 ID:o0A8xE52.net
これがシャンゴル

273 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:41:31.25 ID:BevUz6YN.net
堂々とシャンゴル背負ってくれるなら一発でヤバイやつ見分けられて便利ではある

274 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:42:33.81 ID:5mVfh+CK.net
WSに倍撃乗る話なんてどこから出てきたの?

275 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 11:53:09.70 ID:oV5QzuMd.net
侍のオートアタックはしょぼい
政宗作ってもしょぼいままで
メタルはウコンやカラドにつぎ込むべきだよね
侍は童子切で一人連携している時が一番輝く

276 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 12:03:31.76 ID:8lkebFb0.net
まず一人連携する事が無い、だから侍は出番が少ない
今月のキキルンみたいな数少ない出番で童子振り回してたら次から主催に無視されんぞ

277 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 12:45:23.74 ID:9cZW7/AY.net
モンク君が暴れる前は侍最強君が暴れてたけどな
暗黒がちんたらTP貯めてる間に侍はバンバンWS撃てるから侍が火力上とかドヤ顔してた

278 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 13:06:34.80 ID:CzCD1uvd.net
>>267
ん?新木さんかな?
ここだとそれはもう当たり前の前になって話してるからね

279 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 13:13:59 ID:QKfiBe3M.net
正直今月のも侍は向いてないかな・・・
童子なんて振ろうもんなら青にすら負けるレベルだし
頼みの不動もスカって連携ならんし・・・
スカって許されるのはトアぐらいの破壊力あってこそだし
戦竜は空振りしないし通常も安定だしなー

280 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 13:25:54 ID:kjjP5N51.net
両手斧強いか弱いかはっきりしろ

281 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 13:31:43 ID:xOB/1jG3.net
暗黒がライカーゴス振れば即打ち3万可能強い

282 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 13:37:23 ID:2AMLPBFz.net
>>266
通常ダメが1.3倍でもWSダメは1.5倍以上変わるのがなぁ
しかもウコンでもWS(連携)ダメのほうが総ダメの内の割合がデカいっていう

283 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:00:30 ID:LN/4Yri4.net
正直もうモンクだけが強い状況が楽だから、
すぐ強くなる戦士はこのまま沈んでいて欲しい
というかモンク以外消えて欲しい

284 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:06:55 ID:jh7OpA40.net
定期モンク君

285 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:16:01 ID:bNbl8Fkg.net
前1なら侍で、前2ならどれでも良いけどモンクが楽。
殴りが3分以上続くなら、アビ切れやAM付け直しあるから竜侍あたりでFA。

286 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:35:56.87 ID:LN/4Yri4.net
侍とか混ぜてモンクをネタっぽくするのやめて欲しいわ
暗黒と竜さん、戦士の支援に赤コ編成、あとガストラ

ここら辺は認めざるを得ないけど侍はもういいよ
正々堂々じゃなく悪逆非道に目覚めてから来て欲しい

287 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:39:36.37 ID:3y2AWX2v.net
ウッコとシャンデの相性のよすぎ

288 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:48:36.49 ID:LHpj3CEY.net
正面から殴らないと火力落ちるのに
カット装備から取り残されてる侍は要らない

289 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:00:45.92 ID:S3alpoNa.net
>>228
亀レスだけど戦暗モ侍は通常WS比がどれもほぼ1:1
戦は通常攻撃の比重がでかい印象が強いけどそんなことはない
暗モはWSの威力は高いが回転が遅く戦侍は威力は低いが回転は速い

290 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:02:44.97 ID:+DSBgMtD.net
侍にプロプト解放してくれまいか

291 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:13:00 ID:Ah/h/+6s.net
青 風当りが強く物理装備からはハブられるようになったが、魔法系は許されてる
剣                  〃                  盾系は許されてる
侍 特に悪さはしてないがまったく装備が追加されない

292 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:13:30 ID:S3alpoNa.net
前1なら侍より竜とか戦の方が強いだろ
4連携中3個が単発で途切れるし間に花車照破とかいうゴミが混じっててSCみると全然DPSでてないし

293 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:14:50 ID:Bj5dVthL.net
青がフレキとマリグナス耳からハブられててくそめんどいんじゃが!

294 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:15:57 ID:2xwFuPGc.net
スタダソニスラスタダスタダ
まさにスターダストレボリューションよ

295 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:20:01 ID:5282M5aQ.net
>>292
流石に前1だと侍がつえーよ

と言いたいところだが前1だと闇連でリューサンに勝てず、戦士はデシメ連携しだすからな
厳しいところ

296 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:22:46 ID:2AMLPBFz.net
>>289
さすがにそれは無いよ
scoreboardで取ってる感じだとウコン戦士AM1の連携ダメ抜きでやっと通常WS比で1:1だよ
TP効率が悪いカラド暗AM1連携抜き即撃ちでも1:1.5以上にはなる

297 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:22:57 ID:bNbl8Fkg.net
小鴉丸<4連で止める意味が分からんわw

298 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:26:07.64 ID:5282M5aQ.net
>>297
4連くらいまではミスっても繋がるけどそれ以上だとあんたでもやっぱ止まるやないすかw

299 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:36:51.62 ID:URTLaQ0a.net
忍者の武器は今何がおすすめ?

300 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:48:33 ID:cz5bj5pI.net
マルチのおかげで、ミシは単発でもミスしにくいし、
倍率の伸びがいまいちなWSでもダメが伸びやすいから、連携回しに向いているのは確か。

301 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:51:57 ID:5282M5aQ.net
ミシックのAMはWSには乗らんやろ

302 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:54:20 ID:jFnVZFlN.net
ミシックウェポン
http://wiki.ffo.jp/html/15876.html

> それぞれジョブの能力を強化する特徴的なプロパティと、アフターマスと呼ばれる固有WSを撃った後に
> 発動する自己強化が特徴。
> このアフターマスによる強化は通常攻撃・魔法の他、ウェポンスキル(遠隔WS以外)にも効果が及ぶ。
> 特にLv3アフターマスの複数回攻撃がウェポンスキルに乗った場合の威力は他の追随を許さない。

303 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:10:18 ID:5282M5aQ.net
ずっと他に影響しない固有枠だと思ってたわ

304 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:10:30 ID:yQXXC2d4.net
>>301

305 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:11:24 ID:tIttBhQx.net
>>301

306 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:15:07 ID:jh7OpA40.net
竜イオのスタダソニスラスタダスタダは確かにお手軽かつ信頼性が高いのがいいな

竜は一人連携の時にマルチアタックの引きが悪い時に
任意にソウルかスピジャンでTP即貯めが出来るのが便利なんだよな

307 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:29:10 ID:E01/jsDt.net
シャンゴルは過小評価されてるのは間違いないかな
相方がいる場合の連携相性は抜群だし、ソロなら6連携で一気に削れるからね
ウコンの方が純粋なDPSはもちろん高いけど、個人的にはシャンゴルの方が出番は多い

308 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:35:21 ID:wPHsZuLD.net
>>299
スレタイ

309 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:46:16 ID:OmLaI9bb.net
VW時代にあれだけミシックがみんな羨ましがっていたのはAMのお陰でもあるんだぞ

310 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 16:54:40 ID:yQXXC2d4.net
現在各サーバにいるドー門コウモリ部屋にいる業者BOT
侍風白見てるとテキトー装備でも不動4発で終わるのな
お手軽アタッカーとして業者御用達=侍になりつつある

311 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 17:44:49.08 ID:y8w+5yCS.net
業者ジョブとなった侍に未来はない

312 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 18:42:04 ID:+DSBgMtD.net
風や白はいいのか?
ジョブポ売りのBOT風水が普通にイドリス着けてたりする

313 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 18:53:26 ID:g/LqQBMW.net
いいのよ
後衛は何してもいい

前衛は多いからね
モンク以外早く消えてくれねえかなあ

314 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:13:16.43 ID:Tn7kCsXm.net
モンク6人でPT組めば良いじゃない

315 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:14:43.25 ID:V9elyumq.net
ジョブポ売りしてる外人って中華じゃないよな
ジョブポ売ってない時間帯は普通に他の外人とコンテンツやってるぞアイツ等

316 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:17:05.86 ID:Tn7kCsXm.net
他のコンテンツでも傭兵とか離席OKな有料ダイバーw1,2のRP firmとかが多くないかね

317 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:20:46.88 ID:V9elyumq.net
Asuraの事も知ってるけどそれはAsuraだな
うちの鯖は昔からよく見てた外人が今ジョブポ売ってる
ジョブポ以外は売って無いっぽい

318 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:26:38.28 ID:Tn7kCsXm.net
そうアスラの話ね
ダイバーは5-6M位の参加費で競売価格で15M分ぐらいRM稼げるみたいだから盛況の模様
w1ボス倒してくれればレリ+3も作れるようになるしな

主催も60Mぐらいギル回収できるからボロ儲けだろうな

319 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 21:24:06.64 ID:y8w+5yCS.net
>>313
暗黒は白さんとズッ友だよ^^

320 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:16:51.59 ID:jh7OpA40.net
>>310
風が居るなら〆が強めな3〜4連携が出せれば前衛なら全ジョブが適当な装備でもドーコウモリは沈むよ

と言うか竜のスタダソニスラスタダスタダなら風無しでもドー為を落とせるし
(要完熟ミカンだけど)

321 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:31:51.50 ID:Y9i7fl0U.net
ジョブポ売ってるのとサルベージのは恐らく業者じゃなく昔ボスティン氷河でハクリュウ釣りしてた外人みたいな奴なんだと思うよ
これが業者だったら全部の鯖の決まった所にいるはずなのにサーバーによって育成してる奴の場所やジョブ編成が違ったりサルベージbotがそもそもいないもん

322 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:35:32.91 ID:ZThY7Ou0.net
>>310が言ってるのはBOTの場合だろ
不動4発のみでドー蝙蝠落とす場合と合間に別WS挟んで4発で落とす場合なら普通前者取る
後者でもMOBhpp区切れば出来なくもないが確実ではないしな

323 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:38:08.47 ID:tIttBhQx.net
Jobpointというアノンが各サーバーでエールしてるのは紛れも無く中身同一だろう…

324 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:50:11.40 ID:ozd/WdNw.net
だろうな。うちの鯖のどー門コウモリ部屋にも常駐してるわ。死ねばいいのに

325 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:52:57.43 ID:Y9i7fl0U.net
少なくともおでんバハ試練は違うわ

326 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 22:55:45.76 ID:e3JhEv+c.net
アスラはモーの門で500、500万で自分のところの鯖は500、1000万で島の♯2飛んで手前のところでやってたり鯖によってだいぶ違うな

327 :既にその名前は使われています:2020/07/25(土) 18:40:53 ID:TGmstOXj.net
age

328 :既にその名前は使われています:2020/07/25(土) 19:26:36.56 ID:jMGmOGER.net
全ジョブ追加要素が久々にあるっぽいから不満点まとめとこうぜ

329 :既にその名前は使われています:2020/07/25(土) 19:31:16.12 ID:U2N9dOaf.net
「第51回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送内容のまとめ
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/57054

> 今後のジョブ調整の方針
> 個別のジョブ調整に応じた相対的なジョブバランスの変化や、ホットなコンテンツで
> どれだけ活躍できるかなどを見つつ、皆さんからいただいたフィードバックをもとに
> 今後もジョブ調整を継続していきます。
>
> 白魔道士の調整などを通して、既存の要素に大きな変更を加えることは非常に難しいと痛感しました。
> そのため、新たな要素をプラスする方向での調整という形で、
> 全ジョブを対象にした新たな成長要素の追加も検討しています。
> 長期的な計画になるため、「具体的にどうなるのか?」という情報は検討が進みしだい改めてお伝えします。

330 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 00:32:16 ID:b3D3Og/V.net
>>328
でも前回それ守られてないんだよなぁ

331 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 00:37:47 ID:jZDk6TSf.net
・詩人
魔命&魔攻アップの歌が欲しい

・風
弱体スキル上げて欲しい

・獣使い
分解出せる119ペット

・戦士
両手斧wsの威力上げて欲しい

・赤
ヘイスト1~3をそれぞれ別枠に

・狩人
高火力紙装甲の徹底化

332 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 00:42:20 ID:DktS5FhP.net
>>331
戦赤狩でそれやると他のジョブの出番がなくなるから論外
風は弱体スキル上げたところでフラズルとか上限言ってるから意味がないし風に足りないのはレジストハック+1装備な

333 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 00:59:06 ID:H5gmPs7A.net
どうせ開発は遠隔やらせるつもりないんだから狩人の強化は>>331でいいよ

334 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 01:32:54.40 ID:JPbRAkP4.net
狩人は低敵対心アタッカーと光属性に特化するぐらいじゃない?
火力高くなったら他終わるし
スカウトボルトを回収させて欲しいぐらいかな

335 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 01:41:17.32 ID:chDz6r1I.net
今さら遠隔ジョブが最も活躍するコンテンツ作ったら
バカみたいに苦情くるから狩人はもうどうしようもないよ

336 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 02:20:04.23 ID:LQiquVo4.net
赤は弱体効果アップとサボがディアの防御ダウンに乗って欲しいんだけど
まぁいまとなっては望みすぎになっちゃうなって

337 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 02:41:45.63 ID:ADF0g06I.net
じゃあ使ってるジョブで

青:メリポがみんな同じ振り方しかしてないのでアシミレーションはジョブ特性に入れて欲しい
侍:正宗R15で何の文句もありません
暗:クワイタスをクリティカルヒット確率修正に 一生のお願い

です

338 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 04:10:43 ID:DEfzWYXc.net
遠隔には銭投げで俺ツエー要素があってもイイと思う。

339 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 04:12:41 ID:Ihm1N2Er.net
今の時代で銭投げって言っても1時間で億投げんの?って言われて
拒絶するやつと喜々として投げて無双するやつに分かれる未来しか見えない

340 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 08:03:47 ID:2Qh5jEsW.net
>>331
狩は劣化コルセアである事から脱して欲しいね
コルセアの二倍を目安とした高火力化か同等の支援機能追加

黒は青と比較して範囲ダメージのコスパ悪すぎ継戦能力も低すぎるので精霊魔法自体のダメージ倍加、消費MP半減して欲しい
赤風学には適用すべきでないので魔攻特性強化とコンサーブMP常時発動、マナウォール使用間隔も短縮して欲しいな

ナイトはジョブ特性としてサポで食えないレベルに範囲挑発と被ダメカット追加、範囲フラッシュ追加

赤はヘイスト1,2,3別枠化、FC付与魔法、武器のD値をゼロにする魔法追加して欲しい

341 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 09:48:00.66 ID:jZDk6TSf.net
狩人やってないけど、やっぱり狩人は憧れであって欲しいんだよね。

お金はかかる、装備を集める手間もかかる、防御は紙で毎日最低一回は死ぬ。運用コストは最悪でコルセアのほうが遥かにまし。

でも与ダメージだけは他のどのジョブでも絶対に敵わない。そうあって欲しいんだよね 。

342 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 10:46:06.88 ID:wNNrKw+q.net
ボルトの追加ダメ10倍になれば
シャランガが使える可能性ある
それでも近接可能な敵だと勝てないが
アホみたいな銭投げになる

343 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:12:50 ID:z+OfYsOZ.net
赤だけかな最悪は

344 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:15:40 ID:RXz341Hs.net
>>340
ナイト無茶苦茶で草

345 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:19:39 ID:q0BL77fC.net
範囲フラッシュはカンパニエ限定のアレがあるじゃない
アレIL化しようよ

346 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:31:48 ID:gh7O9cEY.net
別に狩は劣化コルセアじゃないのにも関わらず、すぐにコルセアを引き合いに出すよね。
遠隔物理攻撃は明らかにコ<狩なんだから、それでいいんじゃないの?遠隔しながらレデンのダメージを取ることが最適解になるような場面もないし。
そもそもの問題は遠隔の不遇っぷりなんだよな。>>334の案とかが現実的なんじゃないのかね。

347 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:35:31 ID:H5gmPs7A.net
敵対心アタッカーはアナイアで充分やし光属性WSもガストラで充分やし
それでも活躍できないのが問題なんやろ

348 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:41:05.92 ID:8ojG65YR.net
狩コは火力差が小さいからみんな怒ってるんでしょ
剣が前衛に火力肉薄していた時はみんな文句言ってた記憶だけど

349 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:43:50.24 ID:LQiquVo4.net
遠隔はコンテンツ側で適正高いのを出さないとどうしようもないというか
そういう形にしないと近接を皆殺しにするから
なんか作ってもらえないとほんとどうしようもない

350 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 11:48:55.48 ID:YOtnY+Qo.net
>>346 馬鹿の見本
>>348 正解
>>349 その通り

351 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:01:13.12 ID:gRRpYirH.net
もう狩人はどうぶつ呼んで支援してもらうしかねえなぁ?

352 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:02:29.13 ID:CtQk6AwO.net
>>292
マジレスするとスカってもよん繋がるのが今のサムライ もちろん前1なので私怨あり前提で
あとはうんkカシャだが 連携ダメのび考えたらなーやっぱ戦士よりはサムライさんだな

353 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:03:59.08 ID:pWhDBWzm.net
いいからスカベンジでもしてろ

354 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:11:00.77 ID:CtQk6AwO.net
>>337
クワイたすになんか追加効果つけてくれてもいいよな 防御力吸収とか

355 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:17:33.17 ID:CtQk6AwO.net
>>318
これのおかげでか野良でshoutしてもダイバー集まりかなり悪くなったんだよな
ジョブ不問の完全放置でできるからほとんどがそっちで済ませちまってる

356 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:24:58 ID:2Qh5jEsW.net
>>346
君の方針に従うと剣暗モ竜コ以外の前衛不要になるよ
各ジョブオンリーワンな部分が要るんだが理解出来ないみたいなので

357 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:30:05.47 ID:2Qh5jEsW.net
>>355
そりゃジョブ限定されたら集まりも悪くなるよ
バハのW1W2乱獲ツアーが盛況なのもジョブ不問ってとこが大きいしな

358 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:30:25.99 ID:gh7O9cEY.net
>>356
それはわかったけど劣化コルセアって何?
サイコロ振りたいの?

359 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:36:10.17 ID:GfRnIUJH.net
ノーリスクな遠隔でこれ以上火力を上げると、盾風狩コ以外いらなくなるなw
白詩が不要で遠隔アタッカー4人体制取れるのだから、単体は劣っていても
PTDPS上は十分なことぐらい分かるでしょ。

360 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:39:20.47 ID:2I5+l/UB.net
コにはコの泣き所があるのにそれは見ないふり

361 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:45:38.59 ID:8ojG65YR.net
>>360
具体的に?

362 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 12:47:13.63 ID:H5gmPs7A.net
パッセはOK遠隔はNO
今更狩人の装備集めたくないって正直に言えよ

363 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:12:27.06 ID:IQTwbfyK.net
>>346
引き合いに出すことは何ら不思議でも問題でもない

364 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:16:25.74 ID:IQTwbfyK.net
劣化コルセアというのは、物理でも遠隔でも召喚でも席があるってことだろ
どれだけ席を確保できるかがジョブによって重要だから
単に遠隔だけコより強いですよってあまりに限定すぎて劣化と言われても仕方ない

365 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:18:03.23 ID:2Qh5jEsW.net
>>362
誰と戦ってるの?
アナイアで云々は君個人の感想だよね?

366 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:23:43.90 ID:YOtnY+Qo.net
パッセは近接出来て範囲攻撃が痛くないのが前提だから狩人とは出番は被らないね

367 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:25:17.97 ID:IQTwbfyK.net
>>346
そもそも狩にしても近接でもそこそこいけるんじゃないの?
試してないのに不遇ってのもただのかまってちゃん

368 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:29:37.47 ID:YOtnY+Qo.net
エアプは黙っていた方がいい

369 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:33:41.54 ID:kKtMAIA9.net
>>359
ミッションBFがそうだったなw
そろそろシャッフルしてもいいかもね。

370 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:35:13.40 ID:8ojG65YR.net
追加BFのオーディン
遠隔だけ別途距離耐性を入れられた結果
パッセ、赤エン削り、近接ごり押しで攻略された
耐性が無かったら狩が活躍する可能性は十分あったんだが…

あれが開発(谷口)の答え

371 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:38:25.21 ID:ty33ylqg.net
流石にオーディンはひるみと斬鉄剣が切り札の敵だから、遠隔に防御策持ってるのはしょうがないんじゃ

372 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:52:02.81 ID:DtMthkV1.net
おでんで遠隔でやれちゃったら大半のギミックが対策しなくても無効にされてしまうしな。
一応エン削りはギミックを封じて戦ってるわけだし、ただ遠隔で削るだけでは流石に許容出来なかったんだろうな。

373 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:11:29.48 ID:Si/vx8CU.net
ぶっちゃけ狩人については狩人でやれない敵の方が少ないし安全にやれるけれどおまえらがたった数分も余分に時間をかけたくないから使われないだけ
だからそこで狩人の火力を上げたら今度は他のアタッカーが全滅するから現状維持でいい
狩人の問題は弓が完全に死んでいるから銃ぐらい使えるようになったらそれで満足よ

374 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:19:26.91 ID:8ojG65YR.net
パッセはよくて遠隔はダメってロジック壊れてるだろう

375 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:21:05.48 ID:IQTwbfyK.net
だよな
今月のアンバスも攻略方法はただ某ブログのパクり構成戦術だけだし
本来なら盾狩侍コ赤白とか遊べばみんなが幸せになれるのに
ギミックに合わない盾なしで近接で無理やりやろうとするから
回避で余計時間かかる、下手な赤に当たるとクリアすらできない

376 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:33:04.75 ID:4LGnDBmx.net
新上位ミッションに一つくらい狩人優遇のやつ入れときゃここまで言われなかっただろうに

377 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:45:45.98 ID:DICL7HZd.net
>>375
赤も爆弾すぐ壊せない扇風機に当たると気分最悪だよ

378 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 14:45:53.28 ID:Si/vx8CU.net
マリグナスとりは狩人で優しいやるのが1番期待値高いだろ何言ってんの

379 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 15:54:53.27 ID:JPbRAkP4.net
今のMMORPGの遠隔物理ってFF11に限らず弱いからね
ゲームと噛み合いすぎて問題児でしかないんだよ

コルセアと狩人は魔剣とナイトの対立に似てて、残念ながら
本当にただの劣化コルセア
その原因がこれまたRMEEAってことでもう調整無理でしょ
下手に騒いで狩人強化されてもコンテンツ側で調整されて
余計状況悪くなるのが目に見えてる

ただ言っとくがナイトほど絶望的じゃないからな
アナイアは相変わらずぶっ壊れ、少しの時間差を引き換えに
脳死で倒せる相手が多すぎる
ガストラもwave3見てると余裕で実用範囲でしょ
デュラハンにも6万とか出せてたし十分というか相当強い
シャランガも各種アビとの相性がいいから可能性はある
だから、ゴネるとしたらここかなとは思う

正直、狩人って存在自体がジョーカーみたいなもんだからな
現状で満足しといてシャランガでゴネるのが正解っしょ
ぶっちゃけ存在がいらないからね

380 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 16:09:40.80 ID:LQiquVo4.net
全部のギミックに対応した結果が近接で恐らくあれが正答なんだからごり押しってことはねーだろw

381 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 16:11:52.32 ID:LQiquVo4.net
あとおでんはパッセなしの召還削りもあったぞ
一応遠隔もあったけどほぼおんなじことやるわりに抜き召還のが手頃ではやくなってたのが
遠隔的にはいちばんむごかったと思う

382 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 16:25:49.37 ID:6YucPLCR.net
金策がw3に移行し始めたから今や最優遇ジョブだよ
ガストラと環境のない狩人がゴネてるだけでしょ

383 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 16:58:10 ID:9JSOi2MY.net
遠隔はRMEEA前提だからなぁ・・・

384 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 17:45:40.40 ID:N6w8RBXG.net
まぁおでんが遠隔でやれたとしても盾が来ないだろうしなぁ
ギミック的に盾以外離れてちんたらやってたら盾が必ず何度も死ぬし

385 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 17:49:48.21 ID:AFN43A+X.net
距離補正ない時代に狩はやり過ぎた
モンクと戦士はアビセアでやり過ぎたけど持ち直してるし
赤は死んでたけど復権してるからまた狩の時代くるんじゃね
バ開発はアンバスで必要不要がハッキリしてるから不遇は無いと思ってそう

386 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 18:16:50.06 ID:CtQk6AwO.net
>>357
いやーRP業者がいないときは結構集まってたんだよね 外人多いし
まあ二時間とか拘束めんどくさいから楽なのにいっちゃうのもあるんだろうな

387 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 18:44:49.93 ID:jeMg3mdu.net
近寄れない敵作ったら血管ぶち切れる奴が多いんだし狩はもうどうにもならんだろ

388 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 18:47:16.20 ID:gRRpYirH.net
ケイザボスみたいに突じゃなくて遠隔が抜けて強い敵出すしかねえなぁ?

389 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 18:54:45.77 ID:bAejHAAz.net
そうすると近接ジョブしかできない奴がクソコンテンツ作るなと大騒ぎするからな

390 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 20:16:19.38 ID:DICL7HZd.net
>>386
差し引き10Mぐらい節約できて+3解除も出来るからねえ
片やジョブ指定されて2時間拘束される代わりに5M程度の参加費を支払わずアイテムロット権も有りの方を取るかだね

391 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 20:21:54.30 ID:DICL7HZd.net
>>389
近接ジョブしかできない後衛一個もない雑魚の戯言こそ無視して良いんじゃないの

392 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 20:25:19.96 ID:L5QX31Jo.net
やる事ないから髭作って竜やるか
侍と迷ったけど

393 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 20:31:12 ID:N6WT3qmT.net
狩人優遇だけど近接でも一応やれるって
さじ加減がむずかしいだろな

394 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 00:09:42.35 ID:l/qK7Lug.net
カット50モクシャ75でもきつくて、そこまで広くない範囲をばら撒くような敵かね

395 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 01:52:15.24 ID:S9T/NKxF.net
上位BF初期は狩ってかアナイアにあらんずんばアタッカーにあらずだったし
今さらだろ

396 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 04:13:47 ID:ABx2Gx7s.net
・戦士
両手武器を右手だけで持てるジョブ特性
バサとディフェのスイッチ化とメインのみアビ枠ヘイスト
ウッコをダメージ補正に。*フェンサー込みでも今程度で
・モンク
格闘の間隔+の統一とD値修正(魔法と装備でキャップ化)
・シーフ
二刀流の数字調整(0.64)
自前のハイジャンプ
・暗黒
ラスリゾのスイッチ化。クワイタスのクリ補正化
・獣使い
ペットではなく自前でアビ枠ヘイスト。
魔攻装備。クラウドスプリッタ強化
・侍
八双、星眼の格闘対応、スイッチ化。
メインでのみ八双と星眼にヘイスト13%化。
心眼ちょっと弱体。残心装備たくさん
・忍者
二刀流の数字調整。
陽忍、隠忍のスイッチ化とサポ解放。
片手武器、二刀流専用にする。
魔攻装備の充実。
・竜騎士
小竜からヘイストを分離。アビ枠ヘイスト用のアビ
・踊り子
剣と扇のサポ解放。段階的に強くなる形に。
モクシャのキャップを超えないモクシャサンバ

要は新しいアビをあれこれ追加する前に
サポの整理とアビ枠ヘイストの確保
ほぼ常時アビのスイッチ化をして欲しい
他は完全にただの妄想

397 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 04:22:47.71 ID:ABx2Gx7s.net
ちなみにナイトに欲しいのは
シルマスTP+50、命中+25%、強制スロウ+75%の逆百烈みたいなアビ

398 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 04:24:51.10 ID:ABx2Gx7s.net
FC0.75も

399 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 04:54:26 ID:5uZBMKuc.net
ケアルとFCで赤上回ったら現状の赤でも黙ってないと思う
イージスとオハンでも差し出す?

400 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 05:01:06 ID:OhENW970.net
二刀流と得TPの見直し
マーシャルアーツと得TPの見直し
両手斧WSのダメージ上昇
侍にスマイト追加

あと狩の射撃も見直してほしいけどコも効果が上がるのは勘弁だわ

401 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 05:25:42 ID:ABx2Gx7s.net
>>399
たし蟹
シルマスTP+50、命中+25%、スロウ+75%、再詠唱間隔-75%だな
ロイエ使おうと思ったらこんなんしか思いつかんかったわ
まあスレ違い

402 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 05:33:58.95 ID:iteaEcoS.net
内容は置いといて、
とりあえずヘイスト周りを整えて欲しいってのは分かる

403 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 05:50:13.25 ID:08EcEjkg.net
スロウなんて掛かったら余計ヘイト上がらないじゃないか

404 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 08:54:04 ID:Lcu9VAY7.net
戦士はほんのちょっとだけwsダメ上げてほしいわ
モンクとリューサン調整できたんだからいい塩梅でやれるはず

405 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 08:58:43.39 ID:ErLZIbbD.net
侍はWSにも残心適応

406 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 08:59:19.30 ID:3NxECjWC.net
D340前後の両手斧wsと、D120前後の短剣wsの威力がほぼ同じか下手すれば短剣のほうが強いっていうのはおかしい

407 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:08:19.26 ID:2d3s/eQG.net
それを言うなら狩人で弓の全てのWSより片手剣のサベッジの方が強いのもおかしいな

408 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:22:11.11 ID:5h+WBCVC.net
戦士のWSをもうちょっと上げてほしいってのはジョブ調整でやると取り返しのつかない事になるから装備追加で行うだけでいい
次のオデシーで丁度楯無具足のオグメが追加されるからこれに命中+50BP+20物理上限+5辺りつければ問題解決する

409 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:25:17.47 ID:xbhID1HE.net
おっと片手刀の悪口はそこまでだ

410 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:29:12.04 ID:7dwp2FWL.net
んで戦以外の装備可能ジョブのほうが恩恵が高いというオチですねわかります

411 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:33:36.95 ID:5h+WBCVC.net
戦士が強化されるのにそれで文句言ってたら話しにならんわ

412 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:38:26 ID:mUZCmIN9.net
元々敵の強い攻撃は魔法系(だからナイトもイージスを外せないし魔法回避が低いから雑魚扱いされる)が多いから乾闥婆を装備出来る侍は強い扱いだったのに
最近馬鹿がカット低いから侍は弱いとか抜かしたこと言ってるから楯無具足で戦士と侍の火力上がったら面白い事になりそう

413 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:45:34 ID:7dwp2FWL.net
ナイト強化に見せかけて魔剣が丸食いしちゃった調整に文句行ってるやつは話にならんということやね
ナイトさんそういうことらしいです

414 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:47:39.57 ID:and+a6xU.net
魔剣は一等市民、ナイトは三等市民
嫌なら止めろ

415 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 09:50:58.49 ID:5h+WBCVC.net
ジョブ調整だとそう言うことが起こるからうんこだけど装備で調整なら色んなジョブが影響を受けるからそういうもんだと納得出来るしな
ナイトも盾発動時HP100回復の戦士とかも装備出来る重装装備やFCが馬鹿みたいに上がる装備追加した方が話し早い

416 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:02:39.04 ID:mUZCmIN9.net
不遇と呼ばれてるジョブは装備が追加されてないんだよな
赤もマリグナスが来るまでテーオンだったし、獣使いも未だにテーオンなんか使ってるから共闘したくても土台がない
ナイトも未だにススススヴレンwで特殊な装備もなし!w
その辺解消するためにSu4防具辺りそろそろ実装すべきじゃないだろうか

417 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:02:50.32 ID:NgT+TqnX.net
戦士は下手すると戦士一択になる弊害が生じるのは理解出来るけど、本来のジョブコンセプト
である様々な武器が使える、サポの選択が豊富、が完全に死んでるのはなんとかならないものか

418 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:04:17.79 ID:DsqvO2s6.net
獣はマリグナスを装備できる
ペットは知らん

419 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:06:33.01 ID:QPND6K77.net
>>417
武器に関してはせいぜい鳥にシャイワンインパルスが使えるかもって程度だしなぁ
サポなんて侍以外で何するんだよって状態のまま放置で酷いわな

420 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:11:03.68 ID:mUZCmIN9.net
アンバス武器がまさに戦士で色んな武器が使えるじゃん
シャイニングワンさん以外にも短剣や両手棍で範囲属性攻撃を撃って数万出した画像とか実装当時Twitterなんかに上がってたから出番云々の問題
サポに関しても他のジョブもだいたいサポ侍or戦士なのだから今更すぎる

421 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:17:26.58 ID:3NxECjWC.net
仮に戦士でトーレットを装備できたとしたらそれくらい強いんだろうね

422 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:19:01.24 ID:wqHMXpZF.net
属性WSが低ヘイトだから八双持ちの侍ですらサポ竜を使うなら属性アタッカー入れたほうがいいねってなっててサポ戦一択だしどうしようもない

423 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:21:29.10 ID:mUZCmIN9.net
>>421
短剣消すの忘れたわw
Twitterに上がってたのは両手棍の画像で両手棍の名前が思い出せなくてそっちに気を取られた

424 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 10:56:57 ID:uZ42TmNv.net
倒しきるまでにヘイトを気にするコンテンツってダイバーw3ボスくらいだけどな
ダージュの性能が良すぎるw

425 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:09:34 ID:bM2nMyfp.net
そもそもまともに属性WSが通ってくれる相手もかなり絞られるしな

426 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:22:11.82 ID:1v2mLrqI.net
フェンサーをなにか別のに変えてほしい

427 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:35:27 ID:MNki2xwD.net
>>412
タゲ取らないなら範囲で死なない程度ありゃ十分なんだよな。
初期ダイバー微塵でスケ無しで生き残るのはケンダツ装備者だったし
タゲ取らないなら魔回避が重要。

428 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:41:59 ID:4cv3KVqH.net
狩の不満の一つに青武器もあるだろうからな
何だよSTP25の短剣とかw
物理遠隔での差がそんなに無い状態で
属性WS通る敵ならぶっちぎりのコ

429 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:52:48 ID:NGVfTqLi.net
魔防ダウンの弱体ボルト実装で

コルセアが強化寄りなら
狩人は弱体寄りで差別化しようぜ

430 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:31:01.15 ID:bgAL3Lpx.net
戦士はさぽ竜できたら解決なのになー
DAすごいんでしょ?ハッソウのヘイスト10くらいなんとかならないの?

431 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:34:13.57 ID:R6O/cJdW.net
戦士は支援ジョブなんだから強化いらんでしょ
アタッカーしたいなら別ジョブやれよ

432 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 15:06:53.63 ID:MDrMn+YA.net
皮で強化出来るようになったメイスもって
戦士でヘイロー連打しようぜ!

433 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 15:16:25.13 ID:S9T/NKxF.net
即撃ちだと相変わらずトゥルーのが強い気がしないではない

434 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 15:20:07.13 ID:Xnboa2bK.net
マジかよトゥルーフライト最強だな

435 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 16:20:12.44 ID:MDrMn+YA.net
フェンサー込みなら流石にヘイローの方がつよそうじゃない…?

436 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 16:32:37.67 ID:kWsaFRNv.net
フェンサー込みならジャッジメントさいつよ
使い勝手含めたらヘイローになるだろけどw

437 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 19:01:27.43 ID:73MfCZJU.net
>>412
は?
ほとんどの大ダメは物理だろうが
それにダメージ系魔法は某検証神の魔命の検証でほとんどが魔回避上げてもレジれないことがわかってる
状態異常系もCL139で魔回避600〜660必要だから侍ごときじゃたりねーよ
しかもWS装備で食らうこと多いだろうが着替えはカット下げて良いとか思ってる化石かよ

438 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 19:33:20 ID:xtq7sqAS.net
タゲ取らなくて即死しなければ良いんじゃね。

439 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 19:55:52 ID:t0y4yr4+.net
アンバスはカット無くてもやれてたし、
それ以降の繰り返しやるコンテンツで範囲物理大ダメージってなんかあるか?
そもそもそんなのあるならスケするだろうけど。

440 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 20:53:07 ID:JGQBGSvD.net
物理範囲が痛い場合はスケよりウィルトする事のほうが多いな
ヴェルクやマイティ回転木馬など

魔法範囲はオーメン初期だとランスで即死しちゃう人がわりといたけど
アトゥーンに加えて、装備食事でも魔回避に少し気を使うとかなりレジれる良い塩梅に調整されていた

441 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 21:08:51 ID:7fvK4M9o.net
普通にオデシーで範囲物理使われたら戦モ暗ナ剣以外即死だけどな
まさかのスプラウトスピンで全滅とか防御大事過ぎて草

442 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 21:13:29 ID:ShPF9R4w.net
オデシーのアプカル強くてびびった

443 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 00:47:13 ID:mHtkUQNb.net
ログおえないけどなんかフェイスが範囲で瞬殺されるねアプカル

444 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 03:46:59 ID:Gyf9HQ9w.net
貝独楽(べーごま)周囲の敵に4回攻撃
オデシーでこんな技かまされたら瞬殺だなw

445 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 07:59:36 ID:InTHz2I1.net
オデシーはナイトと遠隔、もしくはシーフソロのためのコンテンツ。
前衛出すなら大人しくサポ忍にしとけ。物理範囲は蝉複数枚消費で何とかなる。

446 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 08:29:47.15 ID:zr5uuKsE.net
>>396
獣使いは特性にマルチも二刀流もないから、フェンサーをもっと強化して、モクシャを付けて欲しい。
あとファルシャの方向性を考えたらクラウドスプリッターを物理にしてドリケナスのデシメを越えさせて、プライマルレンドは属性で良いから、PTでも使えるレベルにしてくれればもう文句はなし

447 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 09:07:44 ID:U7QFZdED.net
>>445
オデシーCでナイトと狩人大勝利やな!

448 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 09:08:35 ID:mHtkUQNb.net
獣使いはもうどうしようもない。

仮にクラウドスプリッタが普通に1万ダメージくらい出るようになってもそれでできる事なんてトカゲと光3連携できるだけだし。そんなの前衛なら誰だってできる。

ドリケナスデシメを活かすためにはILの分解ペットが必須だけど絶対に実装しようとしないしな。

というか獣使いを活かすならウーズやラズとかにある防御ダウンを活用しなきゃ意味ないのにそういう有効なwsは軒並み前方範囲という悪意だしな。

449 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 09:23:48.72 ID:3d6raUUT.net
>>446
ペット削除すれば付けてもらえるんじゃね

450 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 10:28:57.72 ID:EmX02Sh/.net
>>446
二刀流が使えない片手武器ジョブって貴重になっちゃぅたから、フェンサー超絶強化して是非獣使いに役立ててほしいわ

451 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 11:45:23.43 ID:/7DlTusj.net
フェンサーでどうにかするのは無理だろ
戦士が暴れるだけや
あとドリケを活かすのは硬化で十分だと思うけど

452 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 12:36:28 ID:28SBF0jY.net
RMAで片手斧から戦士がはぶられてEのフォルシャはうんこ(持ってないけどw)の状況で
フェンサー強化したから片手斧つかえよなーっていわれたらつれーっす

453 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 13:41:23 ID:8lzcpUsl.net
>>447
Bの時点で範囲技3000〜4000ダメ喰らうから
煽り抜きでCは遠隔かモクシャじゃないと雑魚すら狩れないと思う
獣人がマムとかラミアの可能性もあるしCL次第じゃ相当ヤバい

454 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:04:32.04 ID:MZfyrL5W.net
戦士のフェンサーを獣に全部あげたら丁度いいでしょ

455 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:13:35.24 ID:8LhmGgvN.net
オデシーは倉庫つかってシーフ箱開けだけで良いよ。
ウォンテッドテレポートでアルテパ飛んでラバオ行けば良いだけだし薬買えば絡まれ無い安全な箱だけ狙えば良い。

456 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:25:09 ID:oWpcBH9h.net
もしかしてまた樽前即死ガル後衛は耐れるとか
歴史は繰り返すのか?

457 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 15:03:27 ID:8lzcpUsl.net
樽ガルの差程度の話ではなくもれなく死ぬ
攻撃力高めに〜とかもぎヴァナで言われてたけど
攻撃力だけじゃなくD値も上げられてるのでウィルトやバイオで何とかなる次元じゃない

458 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 15:12:39 ID:lDxKpVb/.net
オデシーはカットとか気休めで、75時代の様に被弾自体が罪。
どうしても前衛出すならモクシャ積んだサポ忍以外はいらん。

459 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 15:48:16.95 ID:5FqB3jLK.net
それか魔剣だな
やっぱつれぇわ

460 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 16:19:34 ID:EeXMLLj8.net
相変わらずお前らレベル低いな
今も昔も大事なのは火力だよ、火力上げてWS2発で落とせば雑魚に技を撃たれること自体がない
食らうこと前提でカット装備して火力落としてるから余計辛くなってるだけだ
あと攻撃力を疎かにしてるやつな、こういう移動コンテンツだと風水使いづらいからカオスロールにバーサクラスリゾめちゃくちゃ大事だぞ

461 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 16:39:21 ID:6ZDqfhxn.net
>>460
青龍にダンス2000だしてそう

462 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:21:37.06 ID:gm4AscxB.net
意識して防御上げてればそんな食らわんよ
そもそも3000とか4000とか半端な大ダメージはスケ鎧のカモだっていう

463 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:26:33.87 ID:aibAI0+u.net
3000-4000くらいならドレイン3でHP増やした暗黒なら耐えちゃうしなぁ

464 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:31:50 ID:Jv2ifGUR.net
オデシーの敵の火力が高いのって単純に攻撃力が高いだけなの?

465 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:38:08.74 ID:ptR6me/f.net
>>457
D値の方も高いってマジかよ

466 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:44:41 ID:EeXMLLj8.net
被ダメだけじゃなくてヴァンピリックルートの強化全吸収やリドルでMP0とか使わせちゃいけない技多いからな
雑魚をWS2発で落とせない前衛はお呼びじゃない

467 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 19:20:53.81 ID:fyZh/UpE.net
つまり空蝉やスタンをまたつかえってメッセージかな?

468 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:06:45 ID:8lzcpUsl.net
敵HPはそんなに増えてないので遠隔使えと言うメッセージだと思うよ
サポ戦の暗黒がHP9999でラスリゾ中にスピニングフィンで当然の様にスケの上から即死する事が多々あるから
C追加時の本命ロリケや楯無等は箱明けより雑魚狩りメインぽいし
Bの時点でも箱オール平均350に対してミミ込み4層ぶち抜き1800枚だから
カギ消費量や箱開け難度考えると最終的にはガチ殲滅が正解かもしれない
6人で分配するとまだ箱開けソロが効率的だけどシェオルBも4層以降は3枚ドロも多い
てかこの強さからしてモグ応援99まで普通にありそう

469 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:19:28 ID:O3FgviZu.net
Aの頃からモンクゲーで変わりない
カウンター持ちのマンドラやアプカルが若干痛い程度

470 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:25:12.32 ID:8lzcpUsl.net
湾曲、闇持ってないモンクは流石に無いかなw

471 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:27:03.83 ID:O3FgviZu.net
スピニングフィンで即死してるような人に言われてもなぁ…

472 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:42:12 ID:JEDiLmGZ.net
散々攻たけぇって話してるのになんでラスリゾしてんだっていう

473 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:47:04 ID:jvaoikQx.net
ラスリゾしない暗黒とか戦士より弱い正真正銘のゴミだろ
半透明の袋に入れて燃えるゴミの日に出さなきゃな

474 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:48:24 ID:8lzcpUsl.net
>>472
はっきり言うと暗以外は殲滅遅すぎて話にならない
皮稼ぎならジョブ不問でもいいが討伐数稼ぎ以外PTで行く理由が無いのでね
その上でサポ侍はスタンリキャや蝉使用時は都合上選択できない
その状態でラスリゾを使わない理由も無いしサポ戦でディフェンダーが最適解なんだ

475 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:55:55 ID:8LhmGgvN.net
殲滅PTでどれくらい皮取れるんだ?
倉庫6キャラでまったり箱開けで200から300は集まるが。

476 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:04:38.84 ID:8lzcpUsl.net
Bは1000枚くらいは普通に狙える
ただミミックを何体引けるかで500枚近く増減する
アルケイン系アビの管理が必須でイザット消費が最低値になるまでは話にならない
エリア読み込み対策にアイテム空にするぐらいの気持ちが必要なTAコンテンツなので推奨は当然しない

477 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:06:35.32 ID:EeXMLLj8.net
ID:8lzcpUsl
こいつは例のやつだから言ってること全部無視していいぞ

478 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:15:18 ID:8lzcpUsl.net
ネ実っで聞くよりTwitter行った方がいいしな
言われて始めて出来る事じゃないからホント雑魚狩りとか今はやる必要ないぞ
一応、稼ぎ方はミミック引きと獣人殲滅毎にゴールで貰える箱がメイン

479 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:25:02 ID:TDTnbCGg.net
>>478
それだと最大150ぐらいか?

480 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:29:15 ID:8lzcpUsl.net
>>479
個人が150×6
分配が40×6くらい
ソロの一人分よりは多いけど複垢でソロ周回の方が全然いい

481 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 21:37:50 ID:8lzcpUsl.net
ミミック4行けると一気に話が変わるから目安にもならんけどね

482 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 23:24:40 ID:z8UM9/C5.net
Bは闇耐性だらけなのに
カタスでも打ってんスカ

483 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:17:24.49 ID:jiMdzyRm.net
魔坊も妙に高くなってて嫌がらせに余念がない

484 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 01:01:26 ID:FubivLL9.net
サンギンやレデンで確殺できる敵が大幅に減って赤コもリタイヤ気味
モンクゲーに拍車が掛かっただけ

485 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 01:37:03.33 ID:81uN2y7e.net
ぶっちゃけ当分モンクが強い状況が続いて欲しいかも
アタッカー不安定すぎて人口が減りすぎだと思います

486 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 02:33:53 ID:wI1ACRR2.net
モンクはシェオルCでタムルト連戦が流行るとまた出番なんだよな

487 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 05:09:57 ID:YNujZn2v.net
近接でサクサク倒せない敵は不具合
遠隔でサクサク倒せる敵は不具合


だから脳筋と呼ばれバカにされてきた訳だが

488 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 06:05:09 ID:yWfonFxK.net
好きでマリグナス着てるやつおる?

回避、魔回避でゲーム無視しないと死んじゃうから
仕方なく来てるんだが

開発はマルチ嫌いなんだろうな

489 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 06:23:33 ID:bS7KaEY4.net
シェオルBの湾曲属性はダメージじゃなくトアクリ打てない暗黒のMBドレイン用だと思うんだが
ミミックメインの攻略で連携は全てDPSチェック状態の暗黒+オートアタックの底上げじゃない?
剣風詩シ暗まで固定なんだし暗がHPブーストから暗黒+オートアタック以外でミミック3匹以上倒すなんて無理だと思うけど

490 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 06:46:17 ID:tytAtDoW.net
前衛3PTで基本3体最高5体まで倒してるからそれは無いわ
ミミック狙いで剣なんか入る枠無いと思うんだが・・・

491 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 07:08:44.85 ID:jah5fPmy.net
クラポンでもしてるの?

492 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 07:13:24 ID:bS7KaEY4.net
質問に質問で返すのはアレだと思うけど
サポ侍禁止でアポカリ以外使うの?

493 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 07:19:27 ID:HlcbEqil.net
>>488
アデマヘルクリサムヌーじゃ瞬殺されるからマリグナス着るでしょ

>>486
オデシーCだと命中足りなくてカランビット作り始めるウルスが出てくるな。オデシーだと高回転で光光で沈めないと攻撃強いからこっちが沈むからな
モクシャも重要だし

494 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 07:40:15.31 ID:OxFqnfFF.net
現状命中足りてるなら1曲マドに変えてくれってなるだけでしょ
どうせ前衛なんてどれも支援なきゃ使い物にならんゴミなんだし

495 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 07:57:43 ID:bS7KaEY4.net
そのゴミで風水75%物理、魔法50%カットのミミック狩らないと稼げないオデシーに参加できるとでも?
スタン回数減って夢想無念のあるモモシで殴っても普通に3分以上かかる
アポ暗以外選択肢なんて無いって

496 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 08:03:37 ID:OxFqnfFF.net
うん?
参加してるじゃん

497 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 08:06:14.89 ID:jah5fPmy.net
鎌振ってるのに湾曲トスもらえないとmb出来ないアポー

498 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 08:06:36.17 ID:O3Y6UQOg.net
オデシースレで語ってどうぞ。
あそこ既に過疎気味だし喜ばれるぞ。

499 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 08:24:00 ID:oX7nSou1.net
オデシースレは魔除け付きだから、宗教上の理由で書き込めない奴がこっち来てるんだろ

500 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 08:43:44 ID:bS7KaEY4.net
お弟子スレは攻略は全然やって無く
歯だの牙だのレベルの箱開け勢メインだから
過疎るのも仕方ないね

>>497
ミミック相手に自力で3連携できるもんならやってみろよ糞エアプw

501 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 10:30:22 ID:nCrsGzWF.net
オデシーは2垢で箱開けが簡単に稼げすぎてな…
開発としてはボッチはミミック引いたら100%終了にしたつもりだったんだろうか

502 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:14:39.88 ID:bS7KaEY4.net
ミミックの開錠失敗者のみにアクティブと言う特別仕様残してるんだからそれは無いんじゃ?

503 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:21:52.49 ID:UGddABkv.net
シェオルBだと複垢もptヘイト載るからトラクタは封じられた

504 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:25:17.74 ID:pDZ7lhoh.net
そうなの?
シ白2アカでやってるって書き込みあったけど
どっちかがエアプってことか

505 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:26:52.78 ID:AzmEt5ay.net
ミミックのトラップ食らうとヘイトのるみたい
開けるときに白を距離取らせておけばよい

506 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:28:27 ID:nh1kebkb.net
AB関係なく近くにメンバーがいたらヘイトのる
魔法が届かないぐらい離れてれば大丈夫なはず

507 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:29:14 ID:UGddABkv.net
そうだったのか!教えてくれてありがとう
しかし複垢別々に突入した方が期待値が上だと気づいたのでシ白はやらないと思う

508 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:32:17 ID:AzmEt5ay.net
自分は1時間もやりたくないから、シ白でいっている。
操作面倒だから死んだ時だけ白は動かす感じ

509 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:38:55 ID:nh1kebkb.net
2垢別々で、1時間かかるほど箱あけ継続できるもんなの?

510 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 11:52:00.21 ID:bS7KaEY4.net
時間の問題だからできる人は出来るでしょ
ミミックもそうだけど翼もつ女神の死の宣告フィールドとか
PTのままでヘイトリスト範囲外で無効化みたいな
旧エリア仕様が最近多いのは意図的なのかは疑問が残る
意図的にやって無いならバグなんだろうか

511 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:07:53.64 ID:88xXijwS.net
面倒だしガルモマリグナスカランビットでいいね
モクシャ有り無しは全く違うしな
暗黒強いけどCで更に命中やばくなりそうだし範囲強過ぎて狩だらけもありえる

512 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:15:35.90 ID:nh1kebkb.net
ギミックなしでスケかけても死ぬような敵作ったら暴動起きるから、狩は無い
命中なんか支援でなんとでもなる

513 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:21:41.73 ID:bS7KaEY4.net
暗黒はミミック専用だからミミック以外ほとんど出番ないぞ
デミ>マンダ死ななかったら追撃デミで倒せない敵おらんし
シーフが土ペロした時ぐらいよ

514 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:24:11.48 ID:bS7KaEY4.net
てか前衛はスケの上から普通に死ぬぞ
針千本が安いぐらい物理範囲ダメぶっ飛んでるからな

515 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:38:14.36 ID:odGbReXk.net
Cで狩人逆転大勝利確定だな
狩人出す準備今から始めておけよ

516 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:41:04 ID:nh1kebkb.net
ないわーどうせ近接不利にならその分遠隔耐性付けられる

517 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 12:54:14.48 ID:jiMdzyRm.net
ナイトの調整内容を使った盾をさせたいっていう
サブテーマがあるからな
範囲回復の生きない狩人は耐性付けられると思う

518 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 13:07:58.02 ID:kLWTFOHD.net
エアプ君は今日も既にID真っ赤か

519 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 13:12:19.68 ID:bS7KaEY4.net
ネ実で単発しかも>>518のような発言しか書けない負け犬にだけはなりたくないもんだねw

520 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 13:21:47 ID:Z9s3v4PS.net
モクシャサポ忍前衛か遠隔以外不要なのは確か。
死ぬとか論外。

521 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 13:31:52.27 ID:88xXijwS.net
支援あれば命中足りるしスケあるってカラドしか持ってない樽餡くん?
当たらないキノコ置いて黒でもやったらいい

522 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 13:36:58 ID:88xXijwS.net
>>520
突き詰めると樽も不要
むさ苦しいけどガルモの安心感は凄まじい
狩はよくわからん

523 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:08:23.09 ID:bS7KaEY4.net
ガルモとかNM戦即死ジョブで魔法にも弱いのに
獣人狩りすら使えるとは思わんけど
何しにyouはオデシーへ?

524 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:30:04 ID:88xXijwS.net
>>523
ホント樽餡だったのか
面白い返しで笑ってしまったw
マリグナスモクシャ狩サポ忍とか出てるけどならどんな構成が良いと思うよ

525 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:33:07 ID:yQDIcn5W.net
3年前に復帰したけれどステータス抜きにガルカに転生すれば良かった
オススメは鎧とかシンプルにカッコイイのロックスタイルで使い放題になってるのに忘れてたにゃ…

526 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:08:50.30 ID:vGUC46Jm.net
固定力で剣に劣るナイトでもアナ狩と組めば安心
ナイトと狩人はズッ友だよ

527 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:29:06 ID:bS7KaEY4.net
>>524
俺は最初期からガルカだよ
HPが正義だったのなんて魔剣追加直前までだ
魔剣で普通に被クリボトム種族だからCL125以上はシーフ以外常に即死の危険があり
オーメンの存在同化に耐えられない種族と知るまではAGIの低さなんか気にしなかったぐらいだ
こう言う事を知れたのでガルカ選んで後悔はないと思っているがな
 
ガルカならシコ以外選択肢はない 編成は剣吟風コシ暗以外ないよ
シェオルCは必然的にベヒファブ亀キマ犬ハイドラ相手なので黒狩とどこか入れ替えだろうがなって見なきゃわからん

528 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 15:39:16.03 ID:l+hijmwH.net
この樽前臭

529 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:12:48 ID:88xXijwS.net
>>527
逆に私は樽前だよって言ったら面白いのかなw
倉庫で一通り種族いじったけどガルカは機能面ではほんと選んで後悔する事ないよね
あえて言うなら見た目くらい
MP面でもデス位だし

530 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:27:10 ID:YNujZn2v.net
自分の最適解以外でオデシー進行できるのは不具合

531 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:29:02 ID:yQDIcn5W.net
鎧だけじゃなく白AFや何でも着こなすガルカに見た目がーとか言ってる時点でな

532 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:32:07.00 ID:A8t47fBW.net
なんでもかわいいタルにタルガーとかいってるじてんで

533 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:37:58 ID:l+hijmwH.net
>>532
どこ見てるの?帰っておいで

534 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 16:47:57.00 ID:81uN2y7e.net
てかミスラが普通に強い。一部エルとタルタル。
普通のゲームなら即死ギリギリのダメージで調整するから、
種族によるHP差が大きく出てとにかくHPってなりがち
だけど、FF11は平等に即死する
ガルカの素の1割程度しか高くないHPなんて、
うなぎソロぐらいにしか生きない

535 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 17:02:38 ID:88xXijwS.net
>>534
最後の1行で認めてるのに気が付いてないのか
さすがみすらw
猫も人女も見た目で選ぶ人は多そう
もちろん樽も

536 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 17:09:50 ID:81uN2y7e.net
>>535
案の定引っかかってくれるな
うなぎでHPがネックになるのなんてもう青ぐらいでしょ
ガルカで青でうなぎ強いとかどうでもいいわ

537 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 17:20:23 ID:jiMdzyRm.net
種族調整の時タルタルは思いっきりHP伸ばして貰えたけど
ガルカのMPほぼ据え置きだったからなw
さすがにもうちょっとくれって言うガルカを
HPの価値は五倍理論でねじ伏せたのがタルタル

538 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 17:58:46 ID:rMBwv4ea.net
>>537
そして某ピアスで有り余るMPをHPに変換してがルカの上位種誕生な訳です

539 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 18:56:17 ID:dN/tazpi.net
ステータスとかどうでもいい
wsモーションのかっこよさが全て

540 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 18:57:58 ID:UGddABkv.net
カッコ良さとか普遍性がない判断基準は争いしか生まないw

541 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 19:19:17 ID:88xXijwS.net
かっこよさならガニ股がイチヴァーン
タルタルがHP増やしてるところ他の人たちは何付けてんだw
好きな種族が1番なのはわかるけどフェイス使える状況でも回復遅い時あるし樽前ならわかると思うけど理不尽な死に方とか大事な時に後悔するぞ

542 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 19:39:09 ID:JNvk+DSP.net
ガルカは強種族だが足動かすのが遅いから動きが
遅く感じるのがなー

543 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 03:47:20 ID:HB1GCucT.net
まあ有名な話だけどガルカは残念種族だよ
にしても敵のDEXってエル魔剣のAGIに合わせたいのか
割と丁寧に数字付けされてたのにBでちょっと破ってきたね
ナイトのためか知らんがとにかくめんどくさい

544 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 04:51:27 ID:MMSjDLcY.net
HPとDEXの価値が飛び抜けてんだからアタッカー用ならほぼガルカとミスラの二強だろ
HP100多いとカット約5%下げれるってだけで圧倒的なアドバンテージだわ

545 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 05:45:06 ID:xrXgUFDQ.net
モーションもガルカは迫力あっていいよな
ミスラもwsがかっこいいし
タルタルは小さくてわからん

546 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 06:39:49 ID:JBJEK/xB.net
SV関数に対してDEX-AGI差の効果がでかすぎるわ
プロテスとかの前にこっち調整しろよ
与TPといい連携の仕様といいインフレにゲームが追いついてねえ

547 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 07:22:28 ID:wgmIksYW.net
DA差によるクリティカルは40差までで5%変動
40から50の間に10%が変動するって式だから
差が40台になってるときいがいはほとんど差がつかんようになってるぞ

548 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 07:48:35 ID:wgmIksYW.net
というかD値の上昇で有効レンジが広がったSVにたいして
DAは純粋にレンジが狭いし、装備や敵による変動が極端になったせいで
DEX修正WSでのキャップより遥か上とその他でのボトムの遥か下に落ち込み安くて
種族の差くらいだと差がついてるケースはほとんどないはずよ

命中のほうも支援での変動差が大きくなったからギリギリ足りないってケースもそんなあるの?って感じだし

549 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 08:02:48 ID:dNm4nuud.net
DA TA QAに期待するより毎回反映されるモクシャやストアTPを重視するようになってきた。
モクシャは敵のWS抑制になるしSTPはWSの回転や威力を上げる結果になるからね
最近のオデシーとか敵の攻撃が強いからなるべく早く戦闘を終わらせる為にも必要な要素になってきてると思う

550 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 08:09:22 ID:vjNRSpjv.net
>>548
特徴あるし毎日同じ事言ってて誰かわかるぞw
ガルカのフリしたタルタル

>>544
これに尽きる

551 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 09:21:55 ID:arAuFbFG.net
>>544
75時代の人が言うような台詞を今時言う奴いるんだな

552 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 10:26:11 ID:dGfvPJbv.net
タルとヴぁーんで黒のINT差13ある

553 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 10:30:13 ID:Wwa2gneq.net
>>552
埋めるの大変だな
エル黒赤は分かっててやってるんだろうし頑張れとしか言えんが

554 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 10:30:34 ID:BWooEgwe.net
HP100でカット5%落としていいならハーフレジのドレイン3でも暗黒は無カットでいいのか
ドレイン3凄いな

555 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 11:46:17 ID:1/ATVTEc.net
>>550
エアプ君は543の方だぞ

556 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 11:52:35.50 ID:0kYAZk/6.net
敵ステータスってPCと同じく基本的にレベルとジョブサポジョブ種族のランクから機械的に算出してるだけだしな…

557 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 13:26:55 ID:MMSjDLcY.net
>>554
ラスリゾ絶対使わないならな
ドレインした暗がカットはずせない敵なら侍とかの低HPジョブはカットいくらつけても即死ってことになる
HP3500でカットはマントだけとHP2000でカット50はほとんど変わらん

558 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 13:39:59.72 ID:BWooEgwe.net
もうアタッカーは暗黒だけでいいな

559 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 14:51:36 ID:+2sOQA5l.net
HP3000、モクシャ75のモンクがまた勝利してしまったか

560 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 15:28:26 ID:KoR6FI/M.net
また一日中妄想垂れ流してたの

561 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 15:29:13 ID:zkOkODLW.net
>>558
被ケアルブーストしてこいよ

562 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:37:57 ID:Wdii7lzs.net
暗黒が攻防ともに最強なのに
なんで侍のがよく見かけるのか不思議

侍は即死しまくるイメージ

563 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 16:39:12 ID:Wdii7lzs.net
暗黒鍛えてるてやつもわざわざ侍でくるし
なんなの舐めプなの?

564 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 17:08:58 ID:vjNRSpjv.net
ほんとモだけ強過ぎだな
HPも多いしマリグナスモクシャとかあるし
暗黒は両手剣使う限り命中に問題あるし竜の方が良くなりそう
まぁガルカがずば抜けてるのは間違いない

565 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 18:35:24 ID:08/cHEsO.net
侍はサポ忍でも常時ヘイストキャップできるからじゃね。
69%と80%では手数が倍違う。
75とまではいかないが、乾闥婆でモクシャ50も積みやすいし。

566 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 18:38:54 ID:QYsB+aLa.net
モンクが増えると白の居場所もなくなるけど
暗黒がPTにいれば大活躍
暗黒と白はズッ友だよ

567 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 18:46:31.37 ID:f29ReCFU.net
暗黒の命中問題ってガズブレスレット+1使えばかなり解消されそうだけどダメなんかね

568 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 19:45:27 ID:BWooEgwe.net
暗黒の命中が厳しい場合は他のジョブもマドないと当たらないから問題にならないだよね

569 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 19:48:33.74 ID:QeQSLmMk.net
昨日アンバス1章フルマリグナス踊でやったら暗とか戦とか固まりまくってたなw

570 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 19:51:36 ID:BWooEgwe.net
タゲ取れない踊り子<昨日アンバス1章で暗とか戦とか固まりまくってたなw

571 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 19:57:03 ID:QeQSLmMk.net
そりゃ踊り子はヘイストサンバと防御回避ダウンの為にいるんだからアタッカーがタゲ取れなくてどうするw

572 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:00:44 ID:tGyvM/oT.net
なんだマリグナス自慢したかっただけか

573 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:03:39 ID:MCBw5MiV.net
青とか踊は開幕タゲ取りすべきなのにしょーもないステップとかに必死になってるウンチしかいない
メリポ時代思い出したわ

574 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:05:29 ID:alJjLv1G.net
青も踊りもサポ戦で開幕だけでもタゲ取って欲しいわ

575 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:11:10.74 ID:QeQSLmMk.net
そんなもんなのか
次からそうするわ

576 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:11:35.64 ID:0kYAZk/6.net
今回の猫だましのテラーは魔回避によるレジストは発生しないと見なしていいぞ

577 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 20:21:04 ID:tGyvM/oT.net
ちゃんと爆弾処理してくれるならなんも言わんけど、
強前衛が固まってる間に爆弾処理もできんのもいるからなぁ

578 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:18:04 ID:DBbp83bW.net
>>562
連携が前提だと暗黒の火力を1とすると
侍は45ぐらいになるし当然その火力故タゲが張り付く
連携が前提だと正宗は暗黒より弱かったり環境にメッチャ影響されるのよ

今月のアンバス侍はとてソロ難なくできるし
暗や青と組むなら侍一択になる そして大体は侍にタゲが張り付いてタイムロスする

579 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:28:08.82 ID:BWooEgwe.net
45とか鯖読みすぎて算数できますか?と聞かれてしまうレベル

580 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:36:00.38 ID:KoR6FI/M.net
斜め45度

581 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:37:13 ID:dOV2aKNs.net
マジかよ侍最強だな

582 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:39:25 ID:IjD8MWqL.net
アタッカー1人で削る環境なら童子切侍が最強
政宗作った侍はバカってとこまでは読んだ

583 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:39:48 ID:DBbp83bW.net
>>579
暗黒は鎌使えば連携伸ばせるけど単独トアトアの光で終わりだからね
当然侍も不動不動の光で終わらせれば劣化暗黒
これを童子で照破不動花車照破不動にするだけで45倍なんだぜ

584 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:42:10 ID:zl8Jav4o.net
>>578
そんならちゃんと戦闘前に他ジョブと連携の相談しろよ。
一人よがりでソロ連携邪魔されたくないから一人で敵殴って勝手に死んでるのが侍ってイメージだわ。後衛視点だと

585 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:48:32.15 ID:DBbp83bW.net
それはお前が下手すぎるんじゃないかな
受け流しAジョブ殺す後衛とか聞いた事ないな
後、侍は前衛が自由に撃ったWSに合わせて連携繋ぐ方が自作連携よりダメ稼げるから順番決めなんか絶対せんよ

586 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:52:35.83 ID:zl8Jav4o.net
その戦い方でどうやって暗黒の45倍のダメージ出すの?

587 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:56:49 ID:KoR6FI/M.net
ござるは正宗で5連出来ないのね

588 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:00:23 ID:DBbp83bW.net
今月のキキルンだと暗黒と組むでしょ?
カラドにアフターマス付けたい訳よ暗黒は
そなれば最初に4秒は間が出来て0番に照破置いてあげる訳よ
整った暗黒がトアクリ湾曲>すかさず花車>照破>TPMaxトアクリで1セット
すかさず不動でトアクリ〆の光で2セット
ここで暗黒にタゲが張り付くのでアビ混ぜ5〜7連携入れて終わり
これは一例だけどこういう動きをするジョブ

589 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:03:28 ID:zl8Jav4o.net
長くて読む気にならんが
流れ決まってるなら連携ちゃんと話しろよw
全員がお前の思う通り動くと限らんのだから

590 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:05:05 ID:dGfvPJbv.net
ショウハはともかく花不がそんな都合よく当たり続けますかね

591 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:08:20 ID:zl8Jav4o.net
何にせよ2連でおわってる侍がゴミクズってことは理解した

592 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:09:07 ID:DBbp83bW.net
流れなんて決められんよ
爆弾置かれたら処理すしテラーしたら止まるからね
全員がイナンデーションの恩恵受ける為にアドリブで効果的に繋げるのが大事なのだし
決めるのであれば4連携を数パターンとかやり方自体はあるが
そんなん説明必要な奴が前衛やるなって

593 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:11:19 ID:dOV2aKNs.net
9連でいい

594 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:12:15 ID:+2sOQA5l.net
他前衛「侍、お前とPT組むの息苦しいよ」

595 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:17:48 ID:KoR6FI/M.net
ヒソヒソ
ねえこのござる鳳蝶打たないんだけど

596 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:18:27 ID:DBbp83bW.net
まあ今月は青戦侍侍が実は鉄板だから
挑発アビ盗封印の戦と爆弾処理の青に割り振って
連携だけ決めて決め打ちが初心者向きかもね

597 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:19:43 ID:vjNRSpjv.net
さむらいっておまえいつの時代からきたんだ
月光でゴサルは楽しいかもしれないけど弱過ぎて迷惑暗黒の方が45倍マシ

598 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:22:24 ID:DBbp83bW.net
ちなみに侍7連なら陣風>アゲハ以下先きの5連がお手軽

599 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:23:08 ID:vjNRSpjv.net
なんだアンバスか
今回はゴミジョブの集まりだからどうでもいいわ

600 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:24:52 ID:dOV2aKNs.net
>>598
先生きのこ?!

601 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:25:46 ID:P5mEjchP.net
侍がこの先生きのこるには、どうすればいいと思いますか?

602 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:26:28 ID:zl8Jav4o.net
結局机上の空論並べてただけかよw
真面目に読まなくて正解だったわ

603 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:28:10 ID:DBbp83bW.net
机上とかw
連携ゴザルより強いジョブが居ると聞いてw糞エアプw

604 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:31:10 ID:KoR6FI/M.net
> 連携ゴザル
この存在自体が妄想レベル
カエルちゃんまで冬眠しててね

605 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:31:37 ID:zl8Jav4o.net
その連携がまともに機能する相手なら
ちゃんと連携段取りした方がいいよね?
って話なんだが
そんだけ強いなら他ジョブも説得できるだろう

606 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 22:53:01.28 ID:DBbp83bW.net
段取り通りいく訳ないんだから無駄ってのが通じないのかな?

607 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:01:36.89 ID:Y+R1xYw8.net
言ってて矛盾に気づかんのかね

608 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:01:47.74 ID:TWZ/sMnh.net
今日のおもちゃはお侍さん

まで読んだ

>>592

609 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:04:25.29 ID:+n+AL9Nm.net
雰囲気と流れで連携出来るだろ?
トアク不動シャンデルドラあたりしか使わないだろうし。
8分超えるようなら打ち合わせするけどね。
10分超えるようなら相性合わないから解散するでしょ普通。

610 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:08:39.45 ID:zl8Jav4o.net
いや連携属性の問題じゃなくて人数の問題なんだけどな。
侍以外は雰囲気でいいよ2連できりゃ十分なんだから。
けど侍は2連止まりじゃゴミなんでしょ?

611 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:35:28 ID:vjNRSpjv.net
侍青学の連携の邪魔しないようにWS打てないのはストレスいまだにすねるやついるし
連携MB目当ての敵ならわかるけどいちいち気にしたくないね

612 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 23:47:32 ID:KoR6FI/M.net
サンギンとか言う意外と削れる上に連携邪魔しない良い奴

613 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 00:43:09 ID:EziXlnor.net
>>567
通常でガズブレスレット+1組み込んで、八双あり食事なし命中1250いくね
WSにスティンガヘルム+1組み込めば、こっちも八双あり食事なしで命中1250いく
オデシーの強化装備で暗黒の命中は大幅に改善されたよ

614 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 01:16:07 ID:pHlVNO7+.net
>>610
2連前衛なんてアンバスでも要らねえよ
アンバスでは雑魚は4連携ボスは6連携決めれば沈むんだから
2連できれば十分な前衛なら獣入れてトカゲに連携してもらった方がマシ
たんに武器種増やしてイナン効果上げる為に入れてるだけなんだからな

615 :既にその名前は使われています 転載ダメ:2020/07/31(金) 01:38:10 ID:iQOTuVkM.net
うちは1000で即撃ちだな、爆弾だけは必ず壊すように指示出して。
下手に気を揉まなくて済むから楽

616 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 01:39:04 ID:3OF2pvn5.net
ID:zl8Jav4o
ガイジ

ID:KoR6FI/M
お前もレスの仕方きっしょいから死んどけ

617 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 03:58:17.06 ID:1Xd174P9.net
なんかジョブ調整入ってきてから少しずつ飽きてきて、
ナイトの調整でもうどうでもよくなってきちゃった
18年飽きずにやってたのになんでだろ

618 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 04:16:47 ID:/otd9jhA.net
アタッカー4人揃って同じ雑魚1匹に4連携か…俺ならWS16発以上(+光数回)を選ぶなw

619 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 04:22:14.72 ID:/otd9jhA.net
>>617
ぶっちゃけジョブ調整なんて一時的な感情や話題だけでどうでもいいのよ
台場から2年、オーメンからなら3年経ってコンテンツがボッチ箱開けだけなんだからそりゃ飽きるってw
まだジョブ調整と紙芝居に必死でコンテンツは重要視しないみたいだしコロナ落ち着いたらやばそうね

620 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 05:07:32 ID:9ewp23ga.net
大型コンテンツ追加も無いから1から新ジョブ上げたい
でもストレージが全然足りない

これが堂々巡りでストレージ管理に飽きたら辞めどき

621 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 05:21:16 ID:C1L5sWDZ.net
オーメンの改修もしないんだっけ
ソロ金策で定着させるには勿体無い完成度のコンテンツなのに

622 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 05:56:24 ID:rIAQAPtl.net
折角人が増えたのに去年は吉田が邪魔してコンテンツ追加が見送られ吉田にもわかるコンフィグ作りなどに追われてジョブ調整しか出来ず
今年は新コンテンツ追加していきます!オデシーは構想決まってるのでまずは打ち直し用として土台を追加して固有装備を追加していきます!ってところでスクエニでコロナ感染者出ちゃったからな
本来なら5月に予定してた新シナリオも8月まで遅れてしまったししょうがない
まぁ11の足を引っ張った吉田の14が今年はまだ1回しかBA来てないそれも内容もスカスカでざまぁwなのはいいけどさ

623 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 06:00:32.60 ID:b+6/ycGG.net
悪い事してる奴には天罰が下るいい例だな

オデシーも報酬見るとユニークドロップも性能に期待できそうなのに3〜4ヶ月遅れて実装になってしまってるのは本当に残念

624 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 07:41:48 ID:0kLvWLEM.net
>>618
それ普通だと思うけど今回だけは連携数増やした方が早かった可能性はある。
だが事前に相談しとかないと4人ともバカスカ撃って2連止まりなのが現実なんだよな。

625 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 08:09:29 ID:uKrESj3b.net
コンフィグ作りって何かしたっけ・・?
インストーラーをリニューアルした話?
去年は9月までに上位BF3つ作って、後半はドメインを改修しつつオデシーも作り始めてた感じちゃうか

626 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 08:37:27.97 ID:BkPicUCJ.net
>>621
小さくまとまってるから完成度が高いって感じるだけ
手を入れたらバランスが崩れるだろう

627 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 09:34:45 ID:MMBA1gMS.net
オーメンは奇跡だろ
ギアス、ウォンテッドのようにPT人数でHPが上下しない

ソロでも出来るけど、PTだと楽に
胴装備が出にくい(オリグラならなおよかった)

628 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 09:52:30 ID:eIBH4FBO.net
>>613
弱点の命中問題を克服してもはや暗黒に死角はなくなったな!

629 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 10:46:35.75 ID:oAm85zxf.net
食事なしで命中1250いくってどんなWS装備だよ。
オディシア頭からスティンガに変えても命中13ぐらいしか上がらんかったわ。それで1130ぐらい(八双なしでcheckparam)

630 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 10:52:23.50 ID:uKrESj3b.net
初段補正込みなんじゃないの

631 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 10:52:53.72 ID:w2F95fBg.net
暗黒ってそんなに命中低いの?

632 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 10:55:47.75 ID:AMsk1Fks.net
どうせ定期的にスカるんだし気にすんな

633 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 11:22:07.16 ID:Nvjc+njm.net
両手の命中率はどの道95%でキャップするからトータルでみるとけっこう外すんだよな

634 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 11:41:38 ID:/pZtoS24.net
20回に1回外すってことだからなあ

635 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 12:04:57.85 ID:BkPicUCJ.net
単発WSで多連携を繋ぐなんてあり得ないよな
連携のプロジョブというなら多段WSで連携組めないと

636 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 12:36:27 ID:k/9yfKRu.net
>>614
おい!獣さんに謝れ!ちゃんと装備とジョブポ整ってる獣ならオンスオンスの闇でナメクジMBで33%ダウンだから、その辺のユニクロ前衛より削るぞ!
そんな獣あまり見かけないがな!

637 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 12:38:33 ID:WFbjGp43.net
>>636
獣とかどうでもいいから巣に帰ってナメクジと好きなだけ交尾してろ

638 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 12:49:37 ID:k/9yfKRu.net
>>637
はい、そうします…

639 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 12:52:15 ID:GpdmiCFu.net
トカゲの2連が近接の2連に匹敵するんだろ
すばらしい評価じゃないか

640 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 13:19:08.66 ID:bH3PkFyo.net
ws装備にもブレスレット組む
とエスパーしてみる

641 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 13:54:24.74 ID:eIBH4FBO.net
うちの鯖の野良アンバスふつうは色んな前衛がやってきて楽しいけど
この前はじめて獣さん見たわ

642 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 14:03:32 ID:uKrESj3b.net
オンスロは地味に強いよな

643 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 14:45:50 ID:jYKqxIOn.net
>>637
こういう辛辣なのが面白いと思ってるやつきらーい

644 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:01:00 ID:NJ7Qsz1t.net
>>629
単発で初段の補正いれないわけないでしょう 命中補正付くの知らないのかな?

645 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:03:03 ID:7OzsKXsd.net
今月ナメクジの弱体はふつうによいよ
本体ちゃんと強化してるひとなら優遇とは言わないまでも
お祈りするような扱いではないと思う

646 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:06:25 ID:bltd6Y1S.net
>>644
WSの命中補正とか当てにするわけねーだろ
マルチ全ミス前提かよ

647 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:10:07 ID:oAm85zxf.net
>>644
あなたの常識を押し付けないでくれます?

648 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:44:47 ID:CVi+IvaZ.net
いや単発はあてにするでしょ

649 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 15:58:58.87 ID:kAvQrqIO.net
ここぞという時に外れるスカタス

650 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 16:11:25 ID:BkPicUCJ.net
初段補正を計算に入れないで単発WSの命中を計算する奴はいなわな

651 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 16:22:30.91 ID:jSuLDIJm.net
考慮はするけど実命中とは分けて書いた方が無難だわな

652 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 17:11:38 ID:KNeMIi86.net
ナメクジは効果時間がランダム(フルヒットで60〜90秒)で効果きれログが出ないのがいやらしい

653 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 17:17:20 ID:L+6HAFRz.net
使い勝手最悪なんだよな

654 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 18:34:00 ID:f7PnMFuF.net
>>643
効いてる効いてるw

655 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 18:39:54.83 ID:/DfMt+Cn.net
ケモなんかどうでも良いけど表現が不快だからその辺でやめてくれな

656 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 18:57:09 ID:ujVPi+Fl.net
>>655
効いてる効いてるw

657 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 21:28:18.01 ID:rvHLsQ5f.net
いい年したお爺達が5ch書き込み
いい年したお爺達がff11に夢中

正直気持ち悪いからお爺とお婆はさっさと引退してくれ

俺はまだ若いからOK

658 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 21:47:21.47 ID:pHlVNO7+.net
>>639
トカゲは一匹で4連出来てそこから4連したら敵は死ぬ
ネタじゃなく今月は連携数が全てだから
割とマジでタゲ取らないトカゲでいい

659 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 21:53:14 ID:ftLEjHXq.net
>>657
30過ぎは皆ジジババ
20代で延々FF11やってたなら他人事ながらお前の人生心配になるよ

660 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:07:36 ID:rvHLsQ5f.net
>>659
延々とやってもいないのに心配とか馬鹿なの?
30,40で延々とやってる方がやばいんじゃないの?
で、50代で夜勤wとかやってる奴がオススメプレイヤーに何人か居るんですわ。
普通それくらいの年なら役職ついて夜勤なんかやらんで良い立場だからな。
大事な時にFFで人生潰したんだろなって思ってる^_^
これから夜勤;;とか言ってるの見て、知るか馬鹿wって内心思ってる。
ろくな仕事してこなかった罰だろ。

661 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:10:04.56 ID:CVi+IvaZ.net
なんか性格くっそ悪そうだな

662 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:13:43.87 ID:pHlVNO7+.net
つか20代でオススメは人生詰みだね
3040の奴らも20代は普通に働いてたから今オススメやれてるんだし

663 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:13:58.10 ID:F526utPI.net
同じ穴の狢だからw

664 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:15:21.30 ID:UkLGPPQ3.net
役職っつっても部長クラスまで行かないと正社員交代勤務の給与に太刀打ちできなくね?
今は管理職のおちん○ん抑える傾向だしクッソ安いから

665 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:19:55 ID:rvHLsQ5f.net
まあ俺も性格は悪いけど、その50代プレイヤーの連中も相当性格悪いね。

下手なのに偉そう。
下手なのに知識をひけらかして、しかも微妙に間違ってる。
下手なのにプライド高い。

特にリーダーのババアと幹部ぽいババアがやばい。

既にパール割って快適な生活送ってるけどね。

666 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:21:15 ID:rvHLsQ5f.net
まあ俺も性格は悪いけど、その50代プレイヤーの連中も相当性格悪いね。

下手なのに偉そう。
下手なのに知識をひけらかして、しかも微妙に間違ってる。
下手なのにプライド高い。

特にリーダーのババアと幹部ぽいババアがやばい。

既にパール割って快適な生活送ってるけどね。

667 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:21:52 ID:rvHLsQ5f.net
連投なってしまった。すまん

668 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:23:21 ID:pHlVNO7+.net
いや、ネ実民が20代だった頃と現在の20代は環境が違い過ぎる
大学全入時代の現新人、新卒世代は1週間遊んだら同世代同期に追いつくのは不可能
基礎能力が殆ど最低だから数時間の差で別人くらいの差が出来る
たった1日外回り連れて行く日が遅れただけで業績3倍差とか普通にあるからな

669 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:29:11.61 ID:rvHLsQ5f.net
で、子供にまで11やらせてる始末だからね。
終わってんだろ。
ちなみに俺は初期組ではないよ。
今年で10年。

仕事も夜勤があるような仕事は選択してないしね。
というか、割と給料は良い業種、どちらかというと頭脳職だね。

670 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:32:44.50 ID:pHlVNO7+.net
今30代の本ゆとりと違って
今の20代はFランでも磨けばすぐ育つからな
上手く行き過ぎて、すぐ慢心からのドロップアウトなのはゆとりなのでテンプレだけどw

671 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:41:10.81 ID:NJ7Qsz1t.net
>>647
えっ?新木さんかなコレは笑

672 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:42:36 ID:+9SnjUS1.net
17で初期組から初めて21で一度ドロップアウト
2年前に複垢で復帰していまはギルの使い道もなく、溜まったらRMTしてうまいものを食う
獣がナイトが暗黒がモンクがとか言ってる奴みると、哀れになるわ。

673 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:46:48.44 ID:ZEWBlFD6.net
隙あらば自分語り

674 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 22:47:07.23 ID:CVi+IvaZ.net
このスレでそんな事言ってるお前も大概哀れだけどな

675 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 00:35:45.59 ID:bFFRBg+u.net
>>669
頭悪そうな文体で務まる頭脳職なら大したことなさそう
割と給料良いって言っても1000万未満の雑魚だろお前

676 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 01:15:44 ID:rOEvQhGz.net
暗は命中高い方になったな
戦モ暗侍竜の中で上から二番目だ


通常(八双込み食事なし)

竜 1264 竜の髭
暗 1250 カラド
侍 1244 正宗
戦 1235 ウコン
モ 1201 ウルス


WS(単発WSは+100)

侍 1313 正宗(不動)
暗 1250 カラド(トアクリ)
竜 1223 竜の髭(雲蒸)
戦 1225 ウコン(ウッコ)
モ 1197 ウルス(ビクスマ)

677 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 02:09:38 ID:UfvVOv2f.net
なんのスレなんだよここ笑
ニートどもがうるせぇんだよ

678 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 02:24:59 ID:QYDU7/Vq.net
俺のメインジョブだった踊り子は息をしてなさそうだな…

679 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 02:39:55 ID:CLO7HOYx.net
今月アンバスでスタメンだったろ

680 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 02:54:14.98 ID:/Ce8CFXX.net
>>675 お前もここの大多数から場違いで頭悪いやつって思われてるで
いい加減気付いてね

681 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 05:06:57 ID:RgXa8Uqk.net
>>676
なんで暗黒だけガズ使ってんだよ
それと暗の両手はDPSの影響結構でかいからな

682 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 08:45:11 ID:bFFRBg+u.net
>>680
図星だったんだね
顔真っ赤にして夜中に下らないレスしちゃって

683 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 08:52:16 ID:A3nQ8bSS.net
と、顔真っ赤でリア充アピする非リア負け組君へアドバイス
勝者は敗者の事なんか気にもしないのだぜ
持たざる者だけが所持や勝利に固執する。この知能は身につけた方がよいよw

684 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 08:53:49 ID:JNuADqMO.net
短髪はミスがのう

685 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 09:00:20 ID:K3b2jOty.net
>>683
>持たざる者だけが所持や勝利に固執する。この知能は身につけた方がよいよw

自己紹介お疲れちゃん
スレチだしキモいから余所でやって

686 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 09:18:15 ID:XsdwnlPv.net
>>683
ブーメラン刺さってんぞ

687 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 09:23:40.94 ID:A3nQ8bSS.net
わかっただろ?自分のやってる事がw

688 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 09:44:19.07 ID:wMbzFy2c.net
争いは同レベルのもの同士でしか発生しない。
スレタイも読めないアホ共はどこかへ消えてどうぞ。

689 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 11:27:42 ID:WGB2VbW1.net
>>675
へぇ、自分の年収書いてから言ってな。
画像付きでよろしくな

690 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 11:33:34 ID:WGB2VbW1.net
>>675
ついでに頭の良い文体で俺が言った事言い直してみなよw
貧乏人の経済的ルサンチマンは貴方じゃなくて?

691 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 12:34:48 ID:qetmWN3c.net
>>690
スレチだし消えろ
駄レスをわざわざ二回に分けんな低能

692 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 12:37:32.69 ID:DRxsrxsu.net
年収DPS1000万以下のザ子供は書き込み禁止な

693 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 12:43:44 ID:oE0wFYlp.net
いいぞもっとやれw

694 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 13:12:54 ID:A3nQ8bSS.net
文面から社会人じゃ無いのが容易にわかるからなw
エア管理職さんのネ実における体験経験を活かし
早い社会復帰とより一層のご活躍をネ実民一同、心よりお祈り申し上げますw

695 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:00:22 ID:ddh6rSWj.net
母から月お小遣い100万円貰っています
仕事は頭脳職でLSリーダーしてます
書き込んでもいいですか?

696 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:14:45 ID:sp8i6OSi.net
ネ実でマウントとっても虚しいだけだぞ

697 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:27:09 ID:gVWw5Z9B.net
何かスゲー荒ぶってんな
一体何があったんだよw

698 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:29:47 ID:GN+HJ6CW.net
このスレの通常運転でしょ

699 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:31:08 ID:dwS7kfUa.net
ルーピーがオススメやってたのか

700 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 15:59:04.15 ID:A3nQ8bSS.net
労働者なら誰もが憧れる金星人生活をしてるなら
是非その生活実態を聞きたいなw
俺だったら月百万こずかい貰えたら国債買い続けてバイト暮らしするなw

701 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 16:40:25 ID:JNuADqMO.net
こういうのは何か都合が悪いことがあったとき

702 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 16:46:43 ID:or2F+8oF.net
>>676
ガスブレスレット使えばフラマ手からだと命中+50くらいになるからおれは通常1285くらいまでいくなートアクリも頭手変えて1300近くなる
支援にプラスして更に命中ひつよーってことがあればええ装備になるね

703 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 17:47:20 ID:1pBQKmG8.net
モンクもガズブレスレット装備して頭を乾闥婆にすれば命中大幅アップだわ
WSはブリスタサリットで+20、足りなければガズブレスレット装備すればいい

704 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 17:53:29 ID:NaffBaXU.net
ブレスレットが装備できないのは 戦ナ獣侍忍竜 だけ

705 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 18:46:43 ID:uhWLDAbs.net
侍また負けたんか

706 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 19:07:01 ID:MjH0ggMC.net
侍はスティンガとブリスタで隙なく強化されてて楯無一式にオグメ付けられるようになったら戦士とモンクと一緒にどうなるか
侍とモンクが使ってみて強いと感じるのは連携ボーナスがあるからで最近の物理上限つけてWSのダメージを伸ばす方針だとこいつらどんどん強くなるんだよな

707 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 19:14:06 ID:B9Tuhmwv.net
モンクは通常よりビクスマの命中がボトルネックだったのがブリスタでかなり改善された

708 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 19:14:51 ID:pt296WbP.net
そうなの?

709 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 19:31:50.17 ID:0yGw04EI.net
>>700
国債の利率今見たら税引き後0.05%か。
月100万年1200万ぶっ込んだら年6000円もらえるぞ。
やったな!

710 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 20:21:57 ID:ddh6rSWj.net
楯無は一応オデシーの目玉になりそうだから強いんだろうが、
被ダメ入るかどうかが怪しいのよね

711 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 20:40:20.86 ID:iCW4bk25.net
アンバス武器はよくできてるしRMEA持ってても欲しくなる良い位置付けだった
こういう方向性で新しい武器群欲しいわ
オデシーが肩透かしで現役はやることなくなってる

712 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 20:42:30.73 ID:QlvNCvV0.net
楯無はストアTPついてるから物理上限つけて戦士と侍も装備できる攻撃面だけのマリグナスみたいな感じになりそう
それでもWS用として滅茶苦茶欲しいが

713 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 20:55:26 ID:/rVpsBMA.net
楯無は命中+20~30とBP+10or特定のステ2種くらい20~25はほぼ確定だから
あと1枠に期待するしかない
侍なら被ダメ-付けば通常用になるだろうけど他ジョブ的には半端な感じ

714 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 20:57:34 ID:SPhGU9ga.net
自分は↓でした

通常(八双込み食事なし)

暗 1263 カラド(ガズブレスレット+1使用)
侍 1258 正宗
戦 1244 ウコン
モ  1214 ウルス アデマ頭+1→乾闥頭改 1255(ガズ+1不使用)

WS(単発WSは+100)(八双込み食事なし)

侍 1266 正宗(不動)
戦 1248 ウコン(ウッコ)
暗 1233 カラド(トアクリ)(ガズブレスレット+1不使用)
モ 1218 ウルス(ビクスマ)羅王頭改→ブリスタ+1 1236 (ガズ+1不使用)

竜は出来ない!!!

715 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:19:16.79 ID:rOEvQhGz.net
最新装備の暗黒通常(火力重視)だとこれくらいいく
命中1263 DA50% TA5% QA3% ストアTP58(WS後5振り) 被ダメ-11%

最新装備の暗黒通常(カット重視)だとこんなもん
命中1250 DA42% ストアTP60(WS後5振り) 被ダメ-48%


参考までにツーマンの暗黒通常(火力重視)
命中1228 DA47% TA5% QA3% ストアTP59(WS後5振り) 被ダメ-5%

※全て八双込み食事なし

716 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:30:12.10 ID:1pBQKmG8.net
もう暗黒モンクは命中低いなんて言えなくなったな
フロプト、マリグナス、ガズブレスレットを全く装備出来ないアタッカージョブがあるらしい

717 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:33:42 ID:rOEvQhGz.net
ちなみに暗黒はアブゾ2種(アビなし武器持ち替えなし)で命中+40ほどあげることができる
ちょっと命中足らないかなと思ったら底上げできるのも暗黒の特権
魔命装備が必要なのと敵を選ぶけどね

718 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:36:39.66 ID:ddh6rSWj.net
モクシャない時点でどうでもいい
でもオデシーは殲滅するならシーフがいるので暗黒さんお願いしますね

719 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:40:34.90 ID:HwGkAhUq.net
メリポやってた頃から竜さんは命中アップ特性があるから竜さんが肉食ってるのを見て真似して食べる馬鹿とかいたが未だに竜さんの命中を低いみたいなイメージ持ってる奴いるんだな

720 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:44:27.05 ID:rOEvQhGz.net
モクシャが重要かどうかは敵による
命中に関してもそう

モクシャがないからダメとか、命中が低いからダメとか、決めつけてかかる人が一番ダメ

721 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:44:42.80 ID:MjH0ggMC.net
竜さんはテンプレ装備で命中1310ぐらいある
竜さんと赤だけかなステーキやパスタやチーズポポトを食べていいのは
丁度今月キャンペーンあるからまた補充しとかないとな

722 :既にその名前は使われています:2020/08/01(土) 23:52:31.41 ID:NjVR82HV.net
必死な暗黒が居てワロタ。
アンバスは縛りが無ければ気分で出すジョブ変えるし、
オデシーはモクシャサポ忍か遠隔だからどうでもいいよ。

723 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 00:17:34 ID:j/2LrDVy.net
フラマ手は性能いいからガズブレ付けたら火力落ちるな。

724 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 00:18:06 ID:QwFnBJzF.net
ガズブレスレットなんか装備してる前衛さんはPT来ないでほしいわw

725 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 00:19:42 ID:3356qNxn.net
オデシーはシーフで箱開けのが効率がいいからなぁ
モクシャw

726 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 00:20:33 ID:sTW6qS34.net
モルボルブレスレットをつけることで命中がギリ届くということもあるかもしれない
そうは思わんか?暗黒よ

727 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 00:35:42.76 ID:P34Ji4jt.net
その枠はEM手+1つかってるわ
逆に台場w3のシーフクラスだと軍手つかってるw

728 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 08:24:14 ID:q4p3T0YB.net
暗黒の命中は改善されているいう事実が明らかになっただけなのに
必死にダメ出ししている人はずいぶんと余裕がないのな
高命中が必要なコンテンツでも暗黒を対象から外す必要がなくなったのだから
選択の幅が広がってむしろ喜ばしいはずのにね

729 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 08:26:00 ID:q4p3T0YB.net
>>724
戦侍竜<ガズブレスレットなんか装備してる前衛さんはPT来ないでほしいわ(震え声)

730 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 13:57:57 ID:E+vc89Fy.net
だからモクシャなんだって
もうモクシャなしには戻れんのよ

731 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 15:06:52 ID:D71yPnAN.net
>>730
敵次第やろ

732 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:10:39.70 ID:sWfBNxFS.net
> 100 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/08/02(日) 15:50:16.77 ID:7vkOEHif [1/2]
> シュミレータで種族別ステ調べたらタルタルだけ超絶強化されてるしガルカだけMP厳しくない?
> ヒュームよりバランス取れててタルタル凄いな
>
> 102 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/08/02(日) 15:55:50.31 ID:7vkOEHif [2/2]
> >>100
> スレ間違えた

スレチワロスIPスレじゃなくて良かったですね

733 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:11:06.25 ID:t534bIc5.net
現状ほとんどの相手にモクシャが有効なんだもの
モクシャ耐性wが付けられるまではモンクの天下でしょ

734 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:13:30.09 ID:CTlHfQnD.net
命中だけならどうにでもなるけど火力と両立が難しいんだよ

735 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:24:33 ID:9nvw/vcb.net
エビフライとスコッチエッグ食っとけ
モクシャモクシャ言ってるくせに全然売れなくて競売から何度も帰ってきてるぞ

736 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:28:56 ID:rX45lVpI.net
他の前衛が火力やカットor魔法回避を落とさず命中足りてて竜や赤は寿司すらいらない状況なのにイキってるのは恥ずかしい

737 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:34:07 ID:yVxqZM12.net
>>707
アデマA DEX33 命+20(44.75)
羅王B  DEX31 命+42(65.25)
ダツバ DEX47 命+50(85.25)
ブリスタ DEX31 命+53(76.25)

気になったので・・
今までインピダウン中はダツバ、インピアップ中はアデマ
ダウン中だけブリスタに置き換えたけど9しか変わらん。

738 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 17:36:09 ID:oWvXIE9Z.net
ブリスタのDEXは41だぞ

739 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:01:08 ID:FTI8Hw8g.net
結局モンクと暗黒どっちを上げればいいのよ
FF11のプロお願いします

740 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:08:14.39 ID:v7uhDC6h.net
アンバスだけ考えると暗
オーメン等のソロとかも考えるとモ

741 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:18:17 ID:rX45lVpI.net
オーメンソロなんてだいたいのジョブで出来る
殴り詩人のために銀ソロ通い出したが戦モシ暗獣侍忍竜踊の欲しいカード集まってもまだでなくて辛い

742 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:23:36.38 ID:v7uhDC6h.net
桂や香はジョブ選ぶと思うけど暗でも安定するの?

743 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:33:39 ID:8HDQ6y/z.net
最近暗黒やってる人見なくなった。復帰した頃は暗黒ばっかりだったのに

744 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:34:58 ID:vbxb6aCq.net
桂馬は元々暗黒と侍でやれてる
それでモンクでもやってみたら出来たと動画上げられた

745 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 18:57:16 ID:ZMLomkLq.net
万能なのはモ
タゲ取りたくないなら竜
だが戦暗侍でも多くの場面では問題ないから、好きなジョブを選べばいい

746 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:04:09.54 ID:+7IvD4Oy.net
アタッカーやりたいなら戦モ暗竜侍の5つは最低限全部出せるようにしておけ
敵によって最適なジョブに着替えるゲームだからどれか1つしか出来ませんじゃ対応出来ない

747 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:15:14.63 ID:8HDQ6y/z.net
>>746
そんな人見たことない。いやいるのかも知れないけどその人に頼ることは多分ないと思う

748 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:18:51 ID:wUQ3o6sD.net
戦侍暗て別にいらなくね

749 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:36:45 ID:+7IvD4Oy.net
>>747
それはお前のところレベルが低いだけだろ
今はもう数ヶ月に2・3部位ずつぐらいしか装備の更新がないゲームになってるんだからトップ層に追い付くのは余裕だぞ
やる気あるなら複数ジョブでも十分仕上げられる

750 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:37:19 ID:G9cdc/I3.net
>>539
モ竜も別に要らないけど?

751 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:37:35 ID:G9cdc/I3.net
アンカー間違えた

752 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:39:26 ID:8HDQ6y/z.net
>>749
いや別にどうぞどうぞ。カラドホルグ?でしたっけ?その強い武器でお好きなだけアンバスで稼いでください。

753 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 19:54:32 ID:j/2LrDVy.net
モのいいところは魔回避が鬼高くカットもそれなりなのでオーメンに向いている。火力も高い。

754 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:22:53 ID:oWvXIE9Z.net
オーメンボスだとモクシャがもろに実感できるしな
高モクシャで金、高HPやマントラで桂や香とも相性がいい

755 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:30:24 ID:PdMBqqg1.net
別になんでもいいじゃん。青では倒せなくて暗黒なら倒せるって敵とか今いるの?
モ竜なら楽して倒せるというのはわかる。

756 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:30:56 ID:PdMBqqg1.net
>>746

757 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:41:29.65 ID:4ndA0NL6.net
>>737
今checkparamしたけど
ラ王Bとブリスタの命中差は19
一部位で19改善は大きい
ウルスビクスマ命中1238だった

758 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:47:30 ID:On1jbn32.net
>>743
だってつまんねーんだもんw
ひたすらトアクリしか連打しかしないし…
ほかのWSつかうことがほぼない。

759 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 20:50:00.18 ID:dr5rKORh.net
金ソロは竜騎士でやるのが楽すぎてそれ以外でやるのは馬鹿馬鹿しいレベル

760 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 21:01:02.26 ID:+7IvD4Oy.net
>>755
倒せる倒せないの話なら獣でもからくりでも倒せる敵の方がほとんどだろうな

761 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 21:12:19 ID:t534bIc5.net
つうかアタッカーってやること少ないのに、
共有できない必要な装備が多すぎるわ

762 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 22:49:24 ID:ZIc1993u.net
そこまで火力かわんねーんだから敵にあわせてジョブ変えればいいだろ
ギミック対応やらタイムアタックとかでなければPTなら前衛なんかモンクが好きか戦暗侍竜好きかで選べばいいレベル

763 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 00:11:02.51 ID:pODqttZj.net
好きなのを選べばいいって言う環境は良いよな
環境に刺さってるのはモ、次いで竜だと思うが、戦暗侍も決して弱い訳じゃないし好きなら頑張れば席はある

764 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 00:16:43 ID:HZvJi+Qg.net
カラド暗黒が強すぎて他の弱小脳筋が必死ですね^^;
大抵のコンテンツは高火力で素命1200あれば
これを起点に命中支援を調整して貰えますし
フレイルメヌメヌでスシ食いで攻防キャップなので
肉食いには何のメリットもありません
カラド暗黒1強の時代は終わることがなさそうですね
次点がウッコン戦士で、それ以外の脳筋はPTに来ないでくださいね^^;

765 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 00:27:33 ID:FSWX+Gv0.net
脳筋ジョブしか出来ない奴は脳筋でPT参加しないでね

766 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 00:40:48.94 ID:h5OlxLUD.net
脳筋だけでパーティ組んどけよ

767 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 00:50:48.19 ID:bAVV75mr.net
暗黒騎士ってなんかチグハグな気がしてなあ。語ることは接近攻撃のことばかりで魔法剣士ってわけでもないし、業を背負った存在って感じでもないし。

なんかこう、剣で戦うネクロマンサーみたいなのかと思ってたんだけどな

768 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 06:06:02.45 ID:274INd2G.net
>>764
1200じゃ寿司戴冠でアンバスの標準回避率の敵にすらキャップしないんだけど
みんな1225とかで調整してんのに暗黒だけ1200でいいわけねーだろ

769 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 07:08:58 ID:lYVGtqEn.net
>>764
暗黒は確かに火力があって強いんだけど、モクシャと敵対心がね…。
もちろん装備である程度補えるから今でも十分戦えるけど、まあ流石に本職には敵わん

770 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 07:55:14 ID:hqZ9jtXx.net
1225ってどこから来た数字だろ
栄典にマルカしてないのと、呼び子がNQか寿司のDEXを加味してない?

1384-105(特上寿司)-87(マルカ栄典+4)=1192
暗黒は大抵サポ侍だから八双も加味すると吟構成は1182で足りる

771 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 08:46:58 ID:tH2yDHVy.net
>>769
暗黒ってかなり敵対盛りやすい部類だと思うけど(レリ足がラスリゾ中敵対-20)。
とのジョブのことを言ってるの?

772 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 09:29:24.20 ID:GVk1SwGe.net
即タゲ返せるジャンプの事でしょ。
レリ足はWS時も付けっぱなしにできないとあまり意味が無いし
敵対心マイナス自体はアンバスならシテレアとダージュで問題になりにくい。

773 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 09:53:08 ID:MjaRmZLE.net
1225w

774 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 10:54:35 ID:OlWoFMTv.net
み ん な 1 2 2 5 で 調 整

775 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 10:59:03.04 ID:HnkEzGez.net
初心者用のアンバス専用ジョブみたいになってきた

776 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:07:37 ID:lYVGtqEn.net
初心者用っていうとどうしても命中がやや盛りにくい暗は当てはまらない気がしてるんだが、ガズブレスレット構成で事情が変わったのだろうか
風水耐性持ちに強そうではある、攻はトップだからフレイルが機能しにくくても強いし開幕斧振り回せばアマブレもいける(使ってる暗は見たことが無いが)

777 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:24:54.64 ID:FGL6mDTi.net
初心者がブレスレットつくれるんやろか

778 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:28:09 ID:/gPy7Eqe.net
初心者がギアスやウォンテッドソロするなら暗黒は最適だろうな
支援無しだと攻撃力が1番大事だしドレインでHP5000にしとけば大抵ゴリ押しで解決する

779 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 12:11:17 ID:u5dFQhDi.net
>>777
PT組めれば行けるが、ソロなら瞬殺出来ないとキツイから無理。
薬の先生も持って無いはずだし。

780 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 15:32:21 ID:CiuIjIEQ.net
ドリケナスブラ盾フェンサー戦士で野良行ってええか?

781 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 15:48:59.76 ID:lYVGtqEn.net
せめてネイグリングで頼む

782 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 16:18:14 ID:7otou4WK.net
了解です!シャイニングワン戦士で行きます!

783 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 16:26:59.73 ID:2O+mVySA.net
俺は折角だからゾアノン戦士で行くぜ!

784 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 17:27:10 ID:JzsDDN8o.net
じゃあ僕カランビット戦士さん!

785 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:00:58 ID:ep91990S.net
戦士はどれ使ってもそこそこやれるから困る
流石に両手斧の劣化な両手棍とドリケ一刀は意味が無いけど

786 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:24:49 ID:bAVV75mr.net
「戦士にはシャイニングワン必須」と煽られたから作ったけど結局マスターになるまでほとんど使わなかった

787 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:47:42 ID:a9YLMqnE.net
マスターになっても使わないから大丈夫

788 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:16:12 ID:eeqlN7rm.net
戦士で突と重力属性は貴重だから…

789 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:26:53 ID:sWA9ga/i.net
ソロ活動かんがえると忍者と青になるしなあ

790 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:27:17 ID:qOxrEx7L.net
特殊詐欺に気を付けてね

791 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:29:43 ID:sWA9ga/i.net
ドリケナスは獣でもつかえるから余裕あればつくるべき

792 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:59:52 ID:vla5aMm6.net
そもそも前衛が支援含め命中で困るようなコンテンツだと攻防比の関係で暗一択じゃね

793 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:31:03 ID:FH6Ts+LJ.net
命中が絡む環境だと真っ先に暗黒はリタイアかな
暗黒に限らず前衛は1400で調整されてるから
CL139以上の回避ジョブ相手は青忍コシ剣から選択になる

794 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:47:58 ID:6eJmg639.net
お前もう2年はおすすめログインしてないだろw

795 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:11:16 ID:a9YLMqnE.net
まあダイバーでもw3でもなきゃそんなに命中も要らんし
暗黒でも命中が足りないのってギアスの隠しを物理でやる時ぐらいではあるな

ただ本当にそこまで命中がギリギリなら、やっぱ暗黒モンクは出したくないな

スカスカ扇風機になって一番精神的にキツイのは自分だし

796 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:24:32 ID:FH6Ts+LJ.net
>>794
暗黒の命中も2年前から変わってないけどな
物理は1700狩コ召 1500忍シ獣物理青 1400剣魔法セット青
〜1290付近がその他前衛と実質制限があるからな
暗だと銀やニーク辺りで限界なんで使い勝手悪い

797 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:25:32 ID:hqZ9jtXx.net
それってシャーでマド消された時くらいやろ
そんなのジョブ関係なくスカスカや

798 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:45:59.58 ID:FH6Ts+LJ.net
支援消されて殴れない前衛とか要らんのですよ
支援が消えたら命中着替えで再支援待ちながら殴る程度は出来ないと戦力とは言えない
カマインジョブはガズブレスレット+1でアンバスのシーフジョブ位は殴れるようになったがね

799 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:47:24.20 ID:SXDwh1jm.net
>>796
今の暗黒は火力重視で通常もWSも食事なし1250↑いくぞ
少し上の情報ぐらい読んで来い情弱

800 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:49:16 ID:SXDwh1jm.net
2年前から命中が変わらんのは戦侍竜だ
暗モは命中上がってるんだよ
いまだに暗が一番命中低いとか思ってるのか恥ずかしい奴め

801 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:51:21 ID:SXDwh1jm.net
そもそも支援消されるような命中カツカツの敵で物理前衛出すコンテンツの方がごく少数だろ
前衛の出番の多くはアンバスだ

802 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:51:30 ID:FH6Ts+LJ.net
1250って2年前より下がってんだけど
オグメ無し縛りでもしてんの?

803 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:51:58 ID:K6u7a86L.net
情弱というか浦島太郎かな

804 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:54:18 ID:HnkEzGez.net
とてむずソロれる竜赤からみるとほっこりできる低さ

805 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:54:25 ID:FH6Ts+LJ.net
アンバスも基礎命中1396だから
1250の暗黒とか話にならんよね
マドとかプレサイスでも貰うんかな

806 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:04:15 ID:1RyOaEI8.net
マドは無いけど前提として特上寿司+1常食でマルカ栄典
サポでアグレッサーか八双使用してアンバスギリギリあたる調整だからな
どれか一つでもかけたら扇風機だしアンバスで暗黒を使う事はここ数年無い

807 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:05:42.35 ID:NgMDnCZ0.net
>>805
攻撃力上げれば上げるだけダメージ伸びるとでも思ってそう

808 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:08:48.25 ID:CowVcNxj.net
ネ実で一番痛いスレッドと聞いてやって来ました。
想像以上でワロタw

809 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:11:04.13 ID:1RyOaEI8.net
暗黒さんはラグナ無いとアンバスは基本全滅だから
赤コに席取られてるし命中低い今月も席無かったね

810 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:22:59.37 ID:1RyOaEI8.net
そして来月もマム四天王なのでお休みか
調べてみたら暗黒が最後に有効だったのが2017年12月のミーブルで
以後ベスト編成に二年間以上選ばれないな…ナ獣よりマシではあるか

811 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:32:08.73 ID:9LgVOVGn.net
2年半も寝てたのかね君

812 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:49:56.88 ID:mSi77o4B.net
アンバスとてむず戦で参加してるが命中食事込で1300程度でもスカスカにならずに普通に当たるんだがなぁ…

813 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 00:52:47.90 ID:/9tf1ZRT.net
いや流石に栄典マーチか剣豪マドのどちらかは前衛構成なら組み込まれてるだろ
どっちも唄わない詩人になんか出くわした事ないぞw

814 :既にその名前は使われています 転載ダメ:2020/08/04(火) 01:09:07 ID:zrKXjFEL.net
ウル○ア

815 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 03:31:52.20 ID:POoSN9iE.net
暗黒は戦侍みたいに敵の防御力下げるWSがメイン武器でだせないのと
命中がやっぱり低いのがきついところ
通常命中よりWS命中が100以上低いから通常命中だけ上げればいいというものでもない
命中もりもり装備にすればいいじゃないとすればそもそも弱いからなw

暗黒最強とは思わなくて戦侍暗竜モ一長一短あるからわりとバランスとれてると思うけどね

816 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 03:37:14 ID:R6SWMJTn.net
えっウルゴアが?

817 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 03:52:42.95 ID:a27YnU4q.net
>>806
栄転はいいけどマルカは前提にすんなよ

818 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 03:59:43.89 ID:gVlU4Hdn.net
ttp://vanafratello.seesaa.net/article/463144807.html#more

例えばツーマンセルの約2年前の通常攻撃装備が八双込み命中1228で、ここからどこが変わってるのだろう。銀銭→オゲルミルオーブ+1だけは分かるのだが。
ツーマンの組み合わせはカットやモクシャをガン無視した火力理論値構成だから、今の暗黒が実戦に持ち込むためにどう組んでるかも気になる

819 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 04:03:28.47 ID:a27YnU4q.net
防御ダウンが両手斧のジョブは効果時間糞長いから暗黒でも持ち替えで困らん
本当にカスなのは両手刀
正宗の魔命が終わってるからカジャとかに持ち替え必須なのに効果時間短い
戦う前に使っておかないと遅すぎてAM3用のTPために役に立たない黙想との相性の悪さもあって使い勝手悪すぎ

820 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 07:31:00.85 ID:V2IrQMyN.net
近接奴はマドもらうのが恥ずかしいの?
マド欲しいならピンマドかけたげるよ?

821 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 07:40:46 ID:two1ZeO9.net
スッカスカで当たらなければ「ごめん、マド頂戴;;」ってちゃんと申告してくれる前衛は好感もてる。
当たってないのに言えない前衛もまぁいる

822 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 08:35:59 ID:YUF+LAZ3.net
サギッタとマリグナス装備してるモンクって命中いくつあるんだろ
カットもあるよね

823 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 11:30:04 ID:Dblilyxx.net
>>821
両手前衛て頑固無口な壮年ガイジみたいなの結構いるよなw

824 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 11:31:41 ID:gVlU4Hdn.net
片手前衛にはそういうの見ないよな。
と思ったけどそもそも片手前衛自体がいないだけだったわw

825 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 13:48:14 ID:8w4bYggG.net
両手というだけで片手より強いと思っている両手前とか目障りですわ。
お前の両手じゃそこまで強ないというタイプ。

826 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 13:50:23 ID:gVlU4Hdn.net
お、そっちは片手にも見たことあるぞ。
2014年の片手強化から2017年辺りまでは片手が幅を利かしてたな、懐かしい

827 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 14:15:15 ID:8w4bYggG.net
>>826
結局は人の問題なんだよなぁw
流行り廃りに乗ってるつもりでも意味を分かってない勢の問題。

828 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 15:04:29 ID:O234dAB4.net
>>815
初心者なんだろうけど単発は命中補正込みで考えるから通常と命中が100もかわるなんてないよ
鎌は基本多段だから補正抜きで通常と同じ命中、だいたい1200-1250にしてる

829 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 16:30:54 ID:iQvWlXCK.net
フェンサー戦士したいんですけど!!
武器は何がいいですか!?

830 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 16:36:52 ID:/kgqsM5j.net
ちょっと前にサブタンクの話が出たけど
サブタンクだけで回るようであればタンクもサブタンクに変えればいいのでは
標準的なPT構成の場合、盾前前支支回(タササ支支回)だからギスギスするわけで
前前前支支回(サササ支支回)のようなメリポスタイルでいいと思う

・前衛職に被ダメージカットIIの実装
・ナイトのアタッカー要素を濃く

まずはこの2つから

831 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 16:58:18.72 ID:QHlEVFTz.net
それで倒し切れる弱いor痛くないorすぐ死ぬ敵ならすでにそうなってるじゃん。
今月のアンバスとか。

832 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 17:04:54.38 ID:QHlEVFTz.net
パッセでやれるやつ、今の前衛の火力なら運が良ければ勝てる程度も結構あるぞ。
WoCとかヤクシーの脳筋撲殺はLSでやったことある。

833 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 18:34:58 ID:Ph/+3zuQ.net
>>832
WOCはもはや運が悪かったら死ぬ程度じゃないかね

834 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 18:35:29 ID:/9tf1ZRT.net
>>828
鎌は余裕あるけど両手剣のトアクリ装備は命中カツカツだぞ
どっかで命中を盛ろうとするとwsdのプロパティを捨てる事になるし

835 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 18:38:03 ID:fQSh7Itt.net
>>830
狩の火力を上げるいい口実になるな!

836 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 18:47:39 ID:q3f17IEk.net
ヤクシーも抗ドゥーム薬をつかっていいならそれなりに安定するぞ

837 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 19:47:30 ID:Ph/+3zuQ.net
>>834
命中補正あるからいいんじゃね?ってのは間違ってる?

838 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 20:34:01.72 ID:EaPTldDF.net
>>834
命中足りる範囲でwsd盛ればいいだけだろ
足りないのわかっててもwsd優先しなきゃ死んじゃう病気かなにかか?

839 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 20:34:48.98 ID:FjSpNX3i.net
>>837
初段命中便りはマルチ分を全部捨ててるのと同義だから
それを飲み込むならいいんじゃね

840 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 21:02:10 ID:Ph/+3zuQ.net
>>839
ですよね。全然違うんだけどサベ装備で命中確保するのに色々迷ってて。

841 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 21:08:28 ID:NgMDnCZ0.net
サベはサブ含めたら3回攻撃だからマルチ捨てるのはない
トアクリはマルチ全捨てしてもWSD盛った方が強い

842 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 21:52:28 ID:7z1MHa6v.net
サベって二段目倍率1とかじゃね?

843 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:00:32 ID:PvCWaiWO.net
TP2000で初段の倍率が10くらいで2発目以降は1で
WSダメ+も乗らないから+1hitにつきWSダメ+10%にはならない
だからどちらかが必ず正しいわけじゃなくて彼我の命中差に対して
一番トータルで高くなる組み合わせを考えるのが大事

844 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:10:41.66 ID:wGIR2xdt.net
10に1足しても1.1倍にしても11だから初段10倍に対する+1hitはWSD+10%相当です

845 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:14:10.52 ID:PvCWaiWO.net
実際にはWSダメ+が0ではないから
仮に+50%なら初段は15、2発目は1なので6.6%相当で10%にはならんよという話

846 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:17:07 ID:PfXcmF2q.net
ウェポンスキル学者がわいてきたな

847 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:20:24 ID:wGIR2xdt.net
それは違うぞ
WSD+は元の倍率にかかるんだから、
初段10倍+WSD+50%に対して、さらにWSD+10%乗せても合計は16倍
同様に10倍+50%に1hit加えても16倍だから1hit=WSD10%相当に違いない

848 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:59:46.94 ID:oA11EW0w.net
6.6ww

849 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 01:01:50 ID:A5nL2Uaq.net
2000サベはフォシャつけてもダメージが1%増えるだけという認識でよろしいですか?

850 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 17:46:07 ID:zv7aSW3Z.net
トアクリでマルチ狙いで装備組むやついないんじゃない?
ニックマドゥはDEXVIT付くし使ってるひと多いと思うがQA狙いではないと思うし
発動して当たればラッキーでたった3%のマルチ分の命中確保まで考えなければトアクリ素命中1200〜1235くらいはいけるから特に命中に困ることはないかな
ただし今後命中必要になってきたらブレスレット使ったりしないとだから威力下がり幅が他ジョブより大きくなるかも?

851 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 19:44:00.08 ID:TmeDI+IW.net
ヤクシーやWoCを脳筋編成でやるくらいなら火力は剣侍だけに絞った方が良くて
SPも不要だったりするからな
WSにSP乗せた戦士やTP吸いながらトアクリブッパの暗黒は確かに花があるけど

852 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 00:51:19 ID:rLEvCnFK.net
>>847
初段が高いwsでは、wsd+1%=DA10=TA3.3=QA2.5とざっくりで考えていいんだろうか?

853 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 01:15:00.53 ID:z51J82qN.net
初段が高いと一口に言っても幅がでかすぎるからなあ

854 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 01:18:50.34 ID:pKIffqjv.net
上のはあくまで初段倍率10.0というわかりやすい数字のときでしかない
WSごとに、想定するTPごとに倍率が違うからそれぞれの条件で考えれ

855 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 11:19:59 ID:menqsulc.net
両手で10倍なんてTP3000トアクリぐらいだからねぇ。
厳密には10倍未満だけど。
スタダみたいな低倍率全段適用だとマルチの価値は上がるしな。

856 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 14:19:09 ID:VtESfJ8w.net
すまん。初めて竜騎士触ってみたんだけど
小竜のレベルアップって経験値200x5だよね
BFやアンバスみたいな雑魚がいない場合はどうやって経験値貯めればいいのか
ミラテテみたいなの使うかエミネンスに頼るしかないのな?

857 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 14:26:45.11 ID:pKIffqjv.net
メリポを調べろ

858 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 14:29:40.37 ID:VtESfJ8w.net
エンパシーってやつか
これ5振り確定ってことですね
ありがとう

859 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 14:29:57.20 ID:b5w7D9SZ.net
案外そういう人はいると思ってるw

860 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 15:42:16 ID:OPNXx5He.net
こんなものを
メリポ対応にしている
運営がおかしいとも言える

861 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 15:59:53.12 ID:or6U1ADU.net
タンデムヒットの数値見ようとしたら戦闘前と戦闘中で全く変化ないんだが…チェックパラには反映されない?

862 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 16:04:31.62 ID:MS4N+o7Q.net
何々してる時にボーナスってのは多分反映されないんじゃないかな

863 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 18:51:58 ID:or6U1ADU.net
タンデムヒットで格上殴って来たけど、さっぱり今までとどう違うのかわからないほど体感出来ないわ。
モクシャの方もバンバンws使われるしな

864 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 18:56:57.94 ID:op6aofFD.net
汁ペットの素命中って元々900無いくらいだから
仮に+100の補正が効いててもフル本体強化だとCL119ですらキャップしないんでないか

865 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 19:02:33 ID:yw4tfxEs.net
モクシャはフェイス入りとかで試してる時点で死にステになるから検証のしようがないよ
だから昔から開発はモクシャ強いよと言ってシコシコとモクシャついてる装備追加しまくってたのに最近までモクシャなんてゴミ扱いされてた訳だし

866 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 19:19:56 ID:pKIffqjv.net
こういうのはただ体験してもあまり意味がないから、格下相手にちゃんと検証しようぜ

867 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 19:29:33 ID:ueLRPAWc.net
操れる敵に一発だけ攻撃してペット消した後操るでTP調べる
確実性高めるためにはセミはっておけばいいな
モクシャはこれでいけるやろ

868 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 19:55:56.18 ID:dLU+6vJw.net
たぶんそれだと特性が発動してない

869 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 20:04:59 ID:PwGXjw/H.net
対人でも問題なくペットをだせてモクシャも動くなら箱庭が楽そうだけど仕様がわからんな…

870 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 20:25:51.85 ID:ueLRPAWc.net
>>868
自身で殴らずペットに殴らせたら発動するんじゃね?
これでしないならそもそもの条件どうなってんだよって話になる
あとは抜刀状態で後ろ向いてフェラルハウルでも使ってから
ペットに一発だけ殴らせるとか条件も含めていろいろ試せ^^
なおわいは獣とってすらいないエアプレイヤーだ^^

871 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 20:34:59 ID:pKIffqjv.net
発動する条件も含めて検証すればえんやで

872 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 23:32:11 ID:rxe3Iecj.net
凄いことに気が付いてしまった(;'∀')
信じられないだろうが、侍竜のオートアタックの削りはシーフ以下、良くて同等
シーフのトリプルアタックダメージアップが優秀過ぎる
名誉回復の為、侍竜で青踊忍よりは削れる。シーフが優秀過ぎる

873 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 00:35:22 ID:JO3bpcaF.net
侍の通常ダメージなんて侍自身全く興味ない。TPさえ貯まるならゼロでもいいよ。

874 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 00:38:11 ID:nK3pJ52j.net
二刀流ジョブのほうが通常が強いなんて75時代からそうだったろ
エンピがおかしいだけ

875 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 02:18:29 ID:c8O0bwWR.net
侍はモクシャ積んで通常攻撃減らして連携でガッツリ削るジョブ出しな
今月のアンバスは侍で6連携するだけで楽に勝てるが
そこら辺が机上DPSしか目がいかない脳筋には超難易度になってるしな

876 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 18:17:59 ID:QN0kIpFC.net
今月のってそれぞれが特定の属性を吸収するんだが、それを避けた6連携ってどういう組み方なんだ?
どうにも弱いWSが混ざって、とても強そうには感じないんだが。

877 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 18:24:50 ID:dDQLA+Rh.net
キキルンの話なんじゃない?w

878 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 22:57:42.23 ID:c8O0bwWR.net
>>876
吸収させるのよ。恐らく吸収量か月光のサイレス(反撃は来ない)がポイント
最後に極光か闇〆で敵は微塵も出来ず魔法モードも数発で封印され連携が決まれば即死する
連携は侍二人で陣風>鳳蝶>照破>月光>花車>照破or乱鴉>不動
敵は弱点に対応した6属性精霊を打つので土水氷なら極光〆 残りなら闇〆
ちなみに〆をトアクリやビクスマにすると普通に微塵は来る(モ暗都も耐えられる範囲の事が多い)

879 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 23:10:09 ID:c8O0bwWR.net
敵の状態としては〆直前一つ手前までHPがMAXから7割を行き来して
重力か光の所で武器が破壊されるモーションと共に4割くらいまで一気に減る
〆の極光か闇で微塵もせず死ぬ感じだけど連携外す手押し切ろうとするとやはり微塵
どこかでミスったらまた1からやり直した方が無難 5分くらいかかるから力押しで運任せの方が回転はいいっちゃいい

880 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 01:37:34 ID:DXxYS4Wn.net
月光のサイレスで反撃が来ない?
武器が破壊されるモーション?

881 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 02:32:47 ID:xmpv9Wmg.net
>>879
エアプの鑑だな笑

882 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 07:51:13 ID:LDM2HpHl.net
カニンガムの法則
「インターネット上で正しい答えを得る最良の方法は質問することではなく、間違っている答えを書くことである。」
という法則である。

883 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 08:22:50.82 ID:5Q0U3RCa.net
>>878
今回は攻防比が侍だと足りず1人連携はダメ伸びない
魔回避も高いのが鳳蝶もまともに入らない
吟コ支援でも6連極光でも最低2セットは必要で2セット目最後2割位で微塵がほぼ来る

で1番の問題が侍だと後半マム(戦士引継ぎ)でタゲ取る→TP技でカット薄い低HPの侍は即死することが稀によくあった
盾がハールアナセマでヘイトダウンと脱衣装備変更不可と極光が重なると侍にタゲ飛ぶ

安定求めるなら高カット高HPの暗モおすすめだな

884 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 08:29:23 ID:Xn/TVOMC.net
非サイレスでガジャ受けスタイルでも前コ吟が連携無視のWS即打ちスタイルの5分で終わるし今回侍の優位性はないかな
風水カットが酷い今回は自前で攻撃力爆上げ暗が頭一つ抜けてるね

885 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 09:25:49 ID:22ghonAH.net
>>883
侍だと4連携したらWS8000ダメぐらいでも連携が余裕でカンストするけど
攻防比とか気にしてる脳筋編成じゃ暗黒とか入れても駄目じゃないかな
脳筋の分解被連携賢者モードにサイレスで3分か
侍で連携複数体同時撃破のどっちかがもうベストと判明したからこの話題はアンバススレでやってくれ

886 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 10:00:25 ID:560mNAQn.net
各所で侍が一番適性高いと主張しては反論されて逃げるを繰り返している

あとはわかるな?

887 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 14:20:46 ID:22ghonAH.net
適正も何もイナンデーション赤入れるかアライズするか
要は倒すなら連携数稼いで基礎属性値 雷115氷110を150にして連携〆するだけで
アライズと武器種のいらない則房侍が募集水準としては至適ってだけだ
赤コで支援連携無しの場合は殴りコ吟前提で最低ラインはラスタムギダカマ命中1300だからな
一番の問題は後衛への負担だから自分で詩殴り出来る奴以外に今月の通常編成は無理

888 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 14:39:56 ID:22ghonAH.net
もう野良は陣風連打から連携で全部魔力の泉使わせて6匹同時討伐でFA出てるしな
タイム的には多少遅いが後衛にR15R25縛り募集してる間に稼ぎ終わる程度に今月はヌルい
赤/学で開幕バインガでもいいし脳筋に求めるのは連携知識程度

889 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 15:05:49 ID:HhH6keZN.net
これはなかなか久しぶりにワス臭が

890 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 15:26:06.60 ID:hzku0LZQ.net
今回は氷60火雷50残り30なんですよねぇ

891 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 15:50:04 ID:qLwTxnE4.net
ワスおじさんは頭おかしいから相手するだけ無駄

892 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 20:14:29 ID:05Ou2sRr.net
ワスは動画は出さない

893 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 21:46:07 ID:22ghonAH.net
ネ実名物自演単発さんご登場だなw
動画なんてもう大量に出とるぞ
今月は赤/学 侍/竜 剣/ナその他支援で他は趣味に確定

894 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 22:14:08 ID:aoXzFGhP.net
こいつ先月の動画ゴブリンじゃね?リポ1ヵ月か
誰か倒せよ

895 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 22:32:43 ID:HhH6keZN.net
この反応の仕方は多分ワスだw

896 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 23:44:06 ID:I6FWlv5z.net
Movierequesrer Bakgodek みたいな奴だったか?

897 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 23:58:40 ID:nVUQDKy0.net
そんな拠点奥に鎮座してる感じではなかったな
サルタで焚き火囲んでそうな雑魚感だった

898 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 23:58:41 ID:KnpX1MvO.net
ちなみに俺はワスおじじゃないぞ

899 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 02:41:22 ID:lQf4l1fh.net
こんにちは
ワスおじの弟です

900 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 02:57:15 ID:R2XLSEbv.net
ワスと四条は兄弟だったか

901 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 03:08:22 ID:YZLXAePG.net
今こっち過疎ってるからワス君はアンバススレでやってこいよ

902 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 08:15:24 ID:Ffn4+4cQ.net
長男 ワス
長女 シャンゴル
次男 四条

903 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 11:48:19 ID:LUOzgEdF.net
にしても結局今月もモンクかよ
モンクとアンバス相性良すぎる
というよりモクシャがFF11に噛み合ってるわ

904 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 12:05:58 ID:SeJUpg15.net
モンクと侍、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

905 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 12:51:31 ID:yRYWj2NY.net
先月のバスケとてにカランビッドモンクやってきてWSmax8000で
ひいたはw
カランビットで見様見真似の蹴撃装備だったし
ほんとモンクやってるやつには馬鹿が多いよw

906 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 17:18:21 ID:8fi9M21a.net
今月のアンバスでモンクなんか見かけなかったが
野良は戦2コで連携無視サベッジ連打で5分
身内は暗2コでトアトア光連携&レゾトア湾曲連携で4分切る
敵の攻撃がほぼ魔法だからモクシャ意味ないぞ

907 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 17:29:29 ID:bNzhxChE.net
装備追加から取り残されるのは恐ろしいことだなぁ

908 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 17:52:52 ID:B9FTwKji.net
>>906
前2コ構成だと回復薄くてガジャ+TP技被り気味だと回復追い付かず死ぬんだよな
今回マムは魔防高いからアビ乗せドレイン3でもHP4000弱にしか持っていけないし

前コ赤詩召風(or白)で支援盛すればサベ3.5〜4万
前1は侍(低HP低カット)は論外としてモ暗の2択
戦も悪くないがHPが心許ない

909 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 18:20:58.21 ID:8fi9M21a.net
>>908
鎧スケあればドレインなしでも死なないぞ
むしろHP増やす方が鎧スケ発動せずに死にやすくなる
カット装備は必須だけど

910 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 18:26:23 ID:LUOzgEdF.net
まあ鎧スケ有りタイムアタックとかは暗黒
通常編成ならモンクがモクシャとHPの面で有利
そして今回の神ジョブはコルセア

誰も喧嘩しない結果になったな!

911 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 20:15:25 ID:D2xo70K2.net
まず、マムの魔法ダメージで痛いとか言ってる層はお呼びじゃないな
侍でもシェル込みカット50%魔回避盛りで100ダメも喰らわんし魔力の泉
は300程度目に見えてダメージ喰らうポンコツ前衛でも普通にナイト盾でやれば良いだけ
今月はWS8000も出れば余裕で詩人が4000で殴ってくれれば十分 タイムも普通に3分台だけどな
1:1攻防比届かないのに3万程度の単発WS撃つ連戦してる暇があったら
番地が用語辞典に振ってあるから弱点属性初期配置でも覚えた方がマシだな

912 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 20:19:22 ID:oRIjcG14.net
ま 侍は今1番

913 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 20:53:48 ID:aZlcH88/.net
唐突にねじ込んでくる侍・・・・あっ

914 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 21:58:07 ID:ENSyes1s.net
侍はカエル回までお休みだわ
あー今だとカエルも赤の方が楽に稼げるな

915 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 22:03:59 ID:D2xo70K2.net
今月はシャイワン侍一択みたいだけどね

916 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 22:13:03.24 ID:9u4UHADy.net
そうなのか!シャイニングワン戦士で行きます!

917 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 22:16:28.19 ID:8fi9M21a.net
聞いたことないわ
今月は色々な構成の報告あがってるから
〇〇一択はありえない
ただの妄想だな

918 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 23:30:00 ID:0lSzzFZS.net
>>903
75時代からすると有り得ないよな

919 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 07:13:38 ID:QxJPPIyv.net
>>916
戦士はシャイワンよりサベッジがいい
>>917
構成自体の自由度は高いけど連携禁止ならサベッジ縛りシャイワン縛り
その中でもシャイワンがぶっちぎりで攻防比キャップ(クリ発生時)ってだけ
シャイワン無くても連携戦術でも侍が便利よ
と言うかシャウト内容満たせるジョブは侍しか居ない

920 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 07:31:52 ID:Esq1ugvb.net
>>919
基礎的な計算式すら理解してなくて草
完全にワス

921 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 09:42:04 ID:UJJV5Hjf.net
妄想ここに極まれりって感じだな
シャウト内容だけ聞いてやった気になってるんだろ

922 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 12:16:59 ID:ZmklA/7l.net
きまぐれにオディシア頭にダクマタオグメしたら命中12攻撃38WSダメ8付いた
今だとスティンガ頭あるし素の命中足しても命中20だからなんかもったいないような事した気がするw

923 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:03:29.91 ID:QxJPPIyv.net
>>920
ワスは他人をワス呼ばわりするのが得意
計算できてるなら即答できるよな?

924 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:11:00.25 ID:3YmzvRIY.net
>>923
他人をワス呼ばわりする気満々じゃないですかワスさん

925 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:19:56.05 ID:qfnMCYCT.net
わいがワスや!喧嘩はやめい!

926 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:15:56 ID:4OdgtvkL.net
誰かワス持ったかわいくて偉そうなエルメス描いて

927 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 19:21:30 ID:Esq1ugvb.net
>>923
ク 発 生 時 に キ ャ ッ プ

928 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 19:30:53.53 ID:vCKX07PX.net
マイティレゾはクリでキャップするから強い
ワス理論

929 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 12:45:19 ID:nRQ9C1UA.net
話が止まった

930 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 13:56:29 ID:Hqwmmk5+.net
レゾでカンストは厳しくねーかな
TP貯めてたら出るかもしれんが
そもそもマイティならデシメのがつえーし

931 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 15:38:26.88 ID:hzgk9zdV.net
クリで攻防比キャップとか言われたら腹がよじれて声も出なくなるだろな

932 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 23:13:54 ID:/nkqAAdo.net
クリで攻防比ボーナスは得られるが
戦士の場合Ciインクリ主体だからな
まあ攻ボーナス、防カット、クリWS以外今月はフルスペック出せないから間違ってないけど

933 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 23:35:52 ID:cIpWgoaf.net
マジレスすると攻防関数

934 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 23:44:09 ID:G0ToPtLJ.net
持ってる人かDDTシート使ってる人に聞きたいんだけど格闘のグランツってどうなの?ウルスが火力No.ワンなのは俺でもわかるんだけどどうなん?3000スタート前提でもサギッタに負けるんだろうか…
まあ集中会費アップが色々残念そうだよね
ずっと迷っててアレキで倉庫の金庫がばくはつしちゃう

935 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 23:52:06 ID:/nkqAAdo.net
ウルスが?1としてる時点で作らなくて良いと思うぞ

936 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 00:14:50 ID:8CWtTm3S.net
ニルヤグカルンデスペナブルトから選んでどうぞ

937 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 00:53:08 ID:Y4StFOfQ.net
ナイトいつ復権したんや

938 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 02:02:05.88 ID:UYEtuJEB.net
モンクジョブマス 1ターンの秒数
グランツの隔126が1.42秒でウルスの隔81が1.25秒
ウルスの振り?はサポ忍で両方片手剣にした場合の振りと同じくらい
3ターン4秒を超える超えないの差は結構大きいと思うぜ・・・

939 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 02:03:23.08 ID:ChDtkFT/.net
今なら竜の髭もあり

940 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 03:52:37.43 ID:nkFlwtBV.net
今月みたいな環境だとウルスは糞の役に立たないから
高い攻撃補正に高いクリ率を誇るグランツでアスケーなんだけど
アスケー撃つなら連携見極めて使い分けが必要で結局サギッタで良くなる
ビクスマ2万出ない環境で4〜5万バンバン出してトアクリさん3万とか素手にしましょうか?みたいに使う武器

941 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 05:57:33 ID:pjmy/I1a.net
日本語でよろ

942 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 06:05:26 ID:PqKtvRFC.net
>>940
とて
https://nejitsu.minus-y.com/up/q/QVQJUlAb.png

943 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 06:08:07 ID:Y4StFOfQ.net
4〜5万でドヤ顔のモンクさん弱すぎw
素手にしましょうかw

944 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 06:31:30 ID:PqKtvRFC.net
戦士も一刀サベッジで4〜5万だしてドヤ顔してるらしい
井の中の蛙とは

モ「アスケー4〜5万バンバンでるわーカーつれえわー」
戦「暗のトアクリなんで3万だろ?オレのサベは5万でるぜ」

暗「https://nejitsu.minus-y.com/up/q/QVQJUlAb.png

戦モ「暗黒強すぎ!弱体!弱体!弱体!弱体!」
暗「やれやれだぜ」

945 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 06:39:52 ID:EGpHlrL4.net
TP3000のダメージだから、即打ちの他ジョブなら合計10万以上出してるな。

946 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 07:39:38 ID:qhREjgbB.net
モンクと暗黒はいいバランスなんでないの?
モクシャ強いが暗黒の攻撃力も生きる場面多いわ

947 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 07:59:51 ID:nkFlwtBV.net
連携もせずTP3000まで貯めて8万しか出ないとか即打ちスピンお願いする所だ
まあアフマス付けるため仕方なく1回は打つから許容範囲だが9万は出して欲しいなw
てか、そこまで弱いと真斬鉄剣でレゾ打たせて下しあってならんの?トアクリセブンって単語思い出した

948 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 09:29:42 ID:MIEQpdrh.net
90秒の魔物踊

949 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 09:31:46 ID:DgaUy8Km.net
今の戦闘で90秒は気が遠くなるほど長い

950 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 09:49:15 ID:nkFlwtBV.net
長いって言うか戦闘時間の半分だからなw

951 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 11:43:16 ID:PqKtvRFC.net
今月のアンバス暗入りPTでとて2分台だせるのな
敵の攻撃でHP赤くなりやすいからレッデリで暗の火力1.3〜1.4倍に
WSも総合火力も今月は暗がトップアタッカー

952 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 11:44:49 ID:RrRsTbr0.net
また暗黒か!

953 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:04:44.44 ID:5hoMPtVY.net
>>940
グランツアスケーは25000平均程度しかでない
そもそも4〜5万もダメージ出るなら攻防キャップでさえDPS自体がウルスをはるかに超えてるだろ

954 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:17:56 ID:4O1AXYVT.net
持ってないやつがホラ吹いてるだけ、エアプスレらしい

955 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:25:24 ID:qhREjgbB.net
クワイタスの話しようぜ

956 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:27:12 ID:4O1AXYVT.net
土耕してたら足に刺さった

957 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:35:41 ID:f0oFFjqB.net
今からミシック作るなら何が良いかな?
ニルはおわこん?

958 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:39:08 ID:DgaUy8Km.net
イオニック持ってないならお勧め。アンバスでも割と出番あり

959 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:50:17.36 ID:CxLMX/2c.net
>>942 他人の貼るな自身の貼れよこれだから暗黒は

960 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 16:30:16 ID:j+cZR4fs.net
>>953
うおー、ビクスマ平均?40000くらいってマンヘルさんとこで書いてたからスゲーさになるね

んーアフマスつけて回転あげてもWSだめ差がそれくらいあると野良で使うのためらうレベルなのかなー TP貯めてもビミョーだしなー
もうひとつはゴドドハンドにしとくかな…

961 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 16:32:51 ID:wO7K1vV6.net
というか元々性能も連携属性も強いビクスマ強化でアスケがほぼ無強化ってのがいみふ

962 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 16:43:59 ID:pjmy/I1a.net
格闘RMEAは11では珍しい神バランスっていわれてたのに開発自らぶっこわしたからな

963 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 16:50:07 ID:MIEQpdrh.net
>>957
凪一択

964 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 16:58:31.03 ID:ULvrKme2.net
ウルスとサギッタ使い分けで良いな
闘魂ヒャッハーの時だけゴッドハンド

965 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 17:05:53 ID:4O1AXYVT.net
格闘も差が少ないってだけで結局ウルス一強だったし大して変わってない

966 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 17:43:10 ID:HioI1NOv.net
鎌をもっと強くしてください

967 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 18:22:27 ID:FQVyqZ42.net
>>966
鎌でも竜と同じくらいの強さはあるよ
知られてないだけで鎌最強なんじゃねと最近思い始めた

968 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 19:48:15 ID:rapjsxAx.net
俺は知ってるよ

969 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 21:03:16 ID:4O1AXYVT.net
マンセルのDPSだとそこそこだけど、暗黒はここからアビと魔法で盛るからな
まあ両手鎌の比較対象は両手剣じゃなきゃダメなんだろうけど

970 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:21:11.77 ID:FQVyqZ42.net
>>969
あの鎌装備参考にしない方がいい
リベレーターでインサーはWSD+装備でTP1800以上溜めて撃つと強くなる
即撃ちしたら弱いんで注意

971 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:22:36.54 ID:i6Q7nV5O.net
やれやれ

972 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:29:42 ID:wO7K1vV6.net
1800も溜めたらほとんどのダメージ修正ws強くね

973 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:31:13 ID:qhREjgbB.net
弱くないけど使い道ないってかトアクリ便利すぎ

974 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:36:19 ID:rapjsxAx.net
>>970
参考になる鎌装備おせーて

975 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:52:59 ID:FQVyqZ42.net
>>972
インサーはTP1000の倍率が低すぎる、だから即撃ちすると弱くなる

>>973
鎌の優位な点は連携属性にある
モやコと光連携する時や竜と闇連携する時の相性がばつ牛ン

976 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:54:16 ID:9f4GxLsC.net
引退前にログポイントでもらったクロリス50個あるんだけど、槍と格闘どっちが有効かな?
課金したら物理アタッカーで野良参加したい

977 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 00:53:48 ID:IfrjQRmC.net
>>974
通常はマンセル装備から胴フロプト腰ウィンバフに変更かな
WSはマンセル装備から頭スティンガ手ラトリ指守り足スレビア腰セールフィに変更

978 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:11:24 ID:dSyZw/kA.net
>>975
倍率全段適用と勘違いしてね?
インサーはTPあふれるとDPS下がるWSだぞ
ミシックのAM分もTPためるほど相対的弱体するから即打ちしないのはありえない

979 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:19:54.64 ID:2Y9lljsb.net
>>978
イオはもう卒業しような

980 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:25:51.01 ID:IfrjQRmC.net
>>978
DPSシート使えばリベレーターでインサーはTP溜める程DPS上がるのがわかるよ

981 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:28:06.19 ID:dSyZw/kA.net
俺のシートだとDPS少しずつ下がってるんだが

982 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:29:57.33 ID:dSyZw/kA.net
AM3点灯してないとかじゃね?

983 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:32:37 ID:IfrjQRmC.net
>>981
WSD+いくつでやってる?
WSD+67%だとTP1000が最もDPS低い

984 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 01:44:26 ID:dSyZw/kA.net
>>983
即打ちはWSD39
ためてる方はWSD53
食事はスシ
命中水準はCL139の戦士に素戴冠で95%になる1221

985 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 02:00:05 ID:IfrjQRmC.net
>>984
ストアTPはいくつ?
こっちはサポ侍の特性入れて+102でやってる

986 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 02:02:51 ID:MS0qbUcd.net
そもそも一人4連闇→闇〆がクワイタス一択になる時点でリベはありえないし
2連〆にするなら両手剣持った方が早い

987 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 02:11:11 ID:kF21LWtZ.net
バスケスレに書かれてて試したけど竜のサベまじで強いなw
ほぼ即うちで4万ちかくでちょっと貯めたら軽く5万超えてわろた
これもうなんのジョブなんだ

988 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 02:25:56 ID:tnF9nTpr.net
>>976
RMEA槍の中でロンゴだけ息してないから格闘作った方がええで

989 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 03:13:30 ID:p+3gPn/Q.net
>>987
自分は竜のソロジョブポはネイグリングサベジで上げたわ

つーか理屈的にアビ枠ヘイストが両手じゃなくても補えるジョブだから
竜は片手一刀でも強いんだよな

990 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 04:15:54 ID:NWDUxNxD.net
>>986
暗黒ととりしゅーら竜とで闇連携が強い
モンクとコルセアとも相性いい 相方少し待ってTP貯めてもマイナスではないしね
PTで暗黒にソロ四連わざわざやらせるシチュエーションはないだろうね

991 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 06:34:40.33 ID:i/D5D97E.net
リューサン始めようと思うんだけど
マントの樹脂枠の被ダメ‐って本体にしてる人多いのかな
小竜は首2だけで間に合う感じ?

992 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 08:31:52 ID:7deHdITb.net
>>953
今月のビクスマは2万出ない事が多い

993 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 10:28:56 ID:+VWp9mY0.net
>>991
いずれでいいから二枚づつ作ればいいんじゃない?

994 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 10:39:22 ID:WsMAo+wT.net
俺はペットリジェネ1枚作って妥協

995 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 11:07:15 ID:8thYCHcB.net
なれないうちはミカンが知らない間に死んでるってことがままあると思うけど
ちゃんとミカンのHPをよくチェックしてスピリンとステディウィングとボンド使ってけば
未来のコンテンツは知らんが大半の既存のコンテンツなら首2だけで大丈夫と思われる

996 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 11:28:56 ID:gkoIfMzq.net
レリ脚もあるから意外と丈夫。スリップダメに弱いな。
金ソロとか呪いバイオに範囲のコンボで落ちやすいので割り切るしかない。

997 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 12:14:55 ID:pFS7YCHt.net
リベ自体弱くはないだろうけど、侍竜みたいにTP3000稼ぎにくいのが一番の問題
アブゾなんて敵依存で安定性に欠ける上に吸える量は上2ジョブに比べりゃ微々たるもの
そこが改善されりゃ、少なくとも今よりはまだ使ってもいいかなと思えるかもしれない
それでもまぁ、わざわざ両手剣から持ち替えてまで使おうと思えるレベルには遠いけど

998 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 12:23:45 ID:5ysurHOn.net
小竜維持できないコンテンツは竜で行かないことで解決

999 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 12:25:17 ID:6CA9/LQO.net
竜で行くならもう全員竜で揃えんとな

1000 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 13:38:53 ID:OrAD9ePJ.net
>>997
アブゾはアビ使用でほぼ入るし、リベありならステ100近く吸う
完全耐性以外の敵なら4分〜7分効果が続く
今月のようにドレイン使わない月はアブゾは積極的に使っていくべき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200