2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ民主党政権は駄目だったのか

1 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 13:57:28.54 ID:rNZ+55zY.net
なぜ自民党政権に逆戻りしてしまったのか

2 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 14:02:48.67 ID:RECpWvox.net
マスコミのネガキャン
今の自民党への忖度具合をみればよくわかる

3 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 14:10:13.06 ID:X9rzt7Go.net
中国に資金と技術を流すためだけの政権だったから

4 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 14:32:55.38 ID:9kGtRDvW.net
目的が政権交代だったから

5 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 14:43:40.63 ID:aWGtWcvE.net
元幕僚長がこないだ暴露してたな
尖閣周辺警邏中に中国船見つけたら見られない位置まで後退しろと指示されてたって

6 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 14:43:49.67 ID:hlNLlyTc.net
交代前の勢いと交代後の無策っぷりがギャグにしか見えなかったな
自民から本気で「おい大丈夫か?」とか心配されてたとか聞くし

7 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 15:40:15.77 ID:FpskqU+d.net
埋蔵金詐欺がばれて財源の根拠を失う
徹底した経済放置

8 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 15:47:28.51 ID:W11CEGBy.net
>>2
あの時一斉にマスコミが民主持ち上げてたやろw
それこそ政権交代が流行語になる勢いで

9 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:03:57.24 ID:LDlMgS7d.net
民主党政権はマスゴミも持ち上げて誕生したのは間違いないけど、その後記者クラブ特権廃止したあたりからはえらいひどかったな
結局記者クラブ特権復活やら軽減税率、電波法を餌に安倍が返り咲いた

10 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:05:35.11 ID:w2krzR2a.net
オバマにもボロクソ言われた3馬鹿

11 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:07:17.68 ID:sfbTNS30.net
あいつら大臣の席を玩具にしててドン引きしたわ

12 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:09:27.09 ID:6eQgRVK2.net
自民が政策として駄目だとしたら、民主は人として駄目なレベルだったから

13 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:09:41.05 ID:h1lYjRQo.net
ポッポや管が代表になれてれんほーが広報担当になるようなお笑い集団になにができるというのか

14 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:12:00.23 ID:FmeUYWqH.net
マスコミの世論操作で政権取れたのに、テメェの失敗無能をいっさい反省せず逆恨みしてるのほんと笑うわ

15 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:31:33.35 ID:tQKXFIIb.net
ぽっぽが常人ではなかったからだな
温室効果ガス削減が致命的だった

16 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:37:44.48 ID:esN/RLPv.net
政策的にはジミソと同じ路線だったから
それでいて統治能力がジミソ以下で人心が離れてしまったから
あと政権交代お決まりの大地震に対処できなかったから

17 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 16:45:19.68 ID:6QVbYSJS.net
赤松とか今の自民の大臣ならボロクソに叩かれていただろうなあ

18 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 17:08:51.64 ID:8hxKiigK.net
そりゃ
日本が民主主義じゃなくて、官僚主体の社会主義だからだよ

アメリカの大統領みたいに政権が変わった時に官僚トップも全部すげ替えなきゃダメ
官僚の天下り禁止や、給料へらしますってのに国民が賛同しても
実際そいつらがストライキ起こしたら何にも出来ない 

だから民主党も見栄張ってないで、「こいつらまったく思ったように仕事しませんでした」
って個人の名前出してやればよかった 
んで結局 官僚の筋書き通りに自民官僚政治に戻って 何にも出来ないまま 
今また、官僚の書いた原稿読むだけの政権。

19 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 17:15:19.76 ID:8hxKiigK.net
だいたい、民主ダメだとか言うけど
自民安部政権も大概だったぞ 

将来にツケ回して株価を上げただけで インフレ率未達
人口減少、産業衰退、学力低下、自然災害にはなすがまま 自殺率アップ
コロナ対策は病院、国民にぶん投げ 何のリーダーシップも取れず 
外交においては
竹島、北方領土、拉致被害者、沖縄の基地問題 その他
なーーんにも解決せず状況は悪化するばかりで先送り  
さんざん叫びまくった憲法改正なんて改正のかの字もない

政治家ってあいつら何のために居るの? うそついてるだけじゃないか  

20 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 17:24:23.52 ID:gUWmE/nl.net
小泉から狂ったがそれいじょうに他が

21 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 18:01:50.95 ID:LwnYPB4f.net
ここまではっきり国民から否定されてきたのに
未だに議員から信者に至るまで民主党政権は失敗でしたって認めず、人のせいにしてるのがすごい

22 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 18:31:15.66 ID:Y5hp8Pjb.net
安倍政権で豚コレラ蔓延させたけど特に問題視されてないし赤松も問題視されなそう

23 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 18:51:01.15 ID:sQL4dm0c.net
なぜミンスがダメか?
反日売国奴だったからだよ

24 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 18:59:06.82 ID:XQti9Fjc.net
15年くらい前だっけ?
当時を知らない人を騙して民主党に対する印象を緩和する意図を感じる意見をチラホラ見るようになってきたな
ポッポが槍玉に挙がりやすいが、枝野蓮舫も大概だったぞ
思いっきりマスコミ脅迫してばらされた大臣とかいましたね

25 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 19:26:54.67 ID:X9rzt7Go.net
民主党政権が失敗だったのは日本人から見た場合だけで、
中国・朝鮮からすれば大成功だった

26 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 20:12:26.01 ID:1uqVlUzq.net
>>19
まあ本当にダメだったならアレだけ長く続いた間選び続けた国民がダメなんだろうな

27 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 20:19:07.88 ID:Z9k1yLW7.net
売国奴レベルなら自民も負けてないから
この後、多分組織的に株の空売り攻勢掛けられる
流石に突っ込んだ桁でどれだけヤバいか解るよな?

28 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 21:01:17.59 ID:lv2ZIIUQ.net
何言ってんだこいつ

29 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 21:20:37.58 ID:W11CEGBy.net
逆に良いところ挙げてみようぜ!

わいには思いつかない!

30 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 21:38:10.81 ID:Y5iR+5i8.net
日本人に「政治なんて誰がやっても変わらない」という戯言をほざく奴がいなくなった
未だに言ってるのはバカチョンパヨクだけ

31 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 01:11:23.68 ID:STMTtp9t.net
震災なければもうちょい政権続いてたかね?

32 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 01:45:15.06 ID:4Kf92vu1.net
>>2
頭だいじょうぶ?w

33 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 02:13:38.75 ID:brqrMtIP.net
取れた権力を堪能しようとした結果、省庁間の連携が取れなくなり、地震やらの非常事態に対して機能しなくなった

34 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 02:34:48.22 ID:gUGBkbg1.net
>>31
震災なかったら菅直人は在日朝鮮人からの違法献金で詰んでたからなあ

35 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 05:00:40.53 ID:j/3HjDTN.net
今の与党の実害は民主党2周位越えたけどな
何時まで騙せると思ってるの?

36 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 06:00:03.17 ID:ONEaaora.net
感情的なナショナリズムと結びついちゃってるから
親族がコロナで死なない限り気づかないだろうね

37 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 06:30:44.20 ID:DSH0gi1P.net
小沢が民主党の実務能力の無さを当時から指摘してたな
連立で実務を教えられながら学ぶのがベストだとか
今の自民党は全ての政策が利権のためで建前を繕うこともしなくなってるから民主党以下だが

38 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 07:02:26.72 ID:x+XBuAQe.net
時代劇の悪代官のこと笑えないくらいだからな。今の自民党って
仕事人とかアクメツとかそういうのが必要って思えてしまうくらいに

民主系が仕事できないなら仕事させて覚えさせるしかないんだよ
売国?今の自民のほうが酷いんだよなぁ

39 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:17:18.16 ID:Rvi3l7fd.net
まあ政治家のレベルが国民のレベルですし
半数がどうでもいいwって言って選挙権放棄してる限り大して変わらないやろ
ある意味もう一回国民がセルフお灸据えて目覚めるしかない

40 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:22:27.67 ID:0N1nHv4d.net
このスレで自民叩いてるやつおもしれーな

41 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:25:27.16 ID:Mq6DxEYo.net
民主が糞すぎた上に瓦解して全く驚異じゃなくなったから自民が腐敗したんだよなぁ
現状は揃いも揃って全員糞

42 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:28:15.43 ID:0N1nHv4d.net
今の日本蚊帳の外とか韓国躍進とか大体R4さんのパフォーマンスのせい

43 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:33:36.14 ID:9BaqciON.net
利権だ言うけど地元に利権案件持ってきて潤すのが政治家先生の役目やろ
うちの地元に大臣してた人居たけど新幹線の駅作っちゃったからね

44 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:44:42.34 ID:V7JL70Zf.net
>>41に尽きるわ
ってか現状どころか昔から全員アレだけどな

二次世界大戦敗戦でダメリカ様に内政を綺麗にして頂けたから
日本の政治が健全になって成長したけど少しづつ腐敗が進んだ結果、封建社会にまっしぐら

45 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:48:07.96 ID:DSH0gi1P.net
国会開くように法律に書いてるけどいつまでに開けとは書いてないから開きませんw
みたいなふざけたこと言ってたからな
あれは擁護出来んわ

46 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 08:54:40.91 ID:zAiKjQbg.net
早い話が、マスコミに踊らされてポッポを総理にしたのが誤りの元凶と言える
あそこで思いとどまっていれば、まだ野党も張り子の虎として機能していた
現状の自民の舐めプを誘発したのは国民だよ

47 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 09:45:43.08 ID:fdNALTfT.net
パチンコ利権で食ってきて
アメリカのいいなりの自民党がどの口で民主売国とか言うのかw 

48 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:09:07.94 ID:xmoVkA32.net
自民もダメって言ってるけど民主がダメすぎて比較にならないんだよなぁ

49 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:33:53.93 ID:fdNALTfT.net
そういうのを50歩100歩と言う 
マイナス10点とマイナス5点とどちらか選べと言うようなもん 

どっちもダメでしかない

ちなみに俺個人は常に野党に投票してきた
どっちの党がいいとか悪いとかじゃない
「権力は腐敗する」 そういう歴史を信じて常に「交代」を意識して投票してきた 

50 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:41:58.88 ID:DSH0gi1P.net
民主党は仕事に失敗した新人ちゃん
自民党はそれを見て安心して露骨に仕事をサボったり公私混同し出したベテラン
そろそろまた自民党に下野して貰わんとな

51 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:43:44.64 ID:fBPaivvA.net
自民と民主の差が5点…?

52 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:45:30.01 ID:DSH0gi1P.net
公文書が都合よく消えて処罰なかったり政党交付金で買収したりする政党は点以前の問題だよな…

53 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:52:36.91 ID:dFnM/aAq.net
お、民主批判ですね
責任野党という言葉はどこへ消えたんだろうか

54 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 10:54:22.60 ID:WFc2IsQT.net
原発を爆発させたから

55 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 11:28:06.37 ID:xmoVkA32.net
五十歩百歩って倍も違うんだぞ
ってのは置いといてマイナス100とマイナス10みたいなもんだから選ばれないんだぞ

56 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 11:33:37.15 ID:AqQgdP50.net
民主党って精神面でも政治経済学の知識面でも一般人以下だから

57 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 11:35:28.66 ID:1Qoi6Vax.net
権力持ってないのに腐敗してた民主党
いまも名前を変えて賞味期限を延長しているが漂う腐敗臭はもう誤魔化せない

58 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 11:36:59.30 ID:xmoVkA32.net
名前変えて色々誤魔化してたのに意味無いから元に戻そうとするのもアレだし
マック赤坂に民主党の名前取られるのもアレだし

59 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:06:58.68 ID:HdNtCw8M.net
民主党系の生ゴミ議員は全員消さないと
この寄生虫共が新党が出るたびに寄生して潰して回ってるから新しい勢力が育たない
政界の癌細胞だよ

60 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:09:19.52 ID:fdNALTfT.net
べつに民主応援しなくてもいいだろ
山本太郎に入れてやればいい 
なんなら目つぶって共産党でもいいぞ 

とにかく政権与党の応援はなんのクソにもならない 
どの政党でもだ 
だからとりあえず代われ 

61 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:10:17.67 ID:1Qoi6Vax.net
わかりました、河野太郎に入れます

62 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:17:00.46 ID:YQwSwcN2.net
民共社れみたいな頭おかしい連中を対抗馬にするなんて土台無理な話

63 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:17:11.17 ID:fdNALTfT.net
あいつも出張りすぎでそろそろハブられてくるからな 
要は、官僚が作った原稿文句言わずに読むやつだけが生き残れる世界 
あとは派閥の主流派に属してるかどうかとかの政争 

言って見りゃ政治家なんて国民の方向まったく向いてない 
 

64 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:21:04.36 ID:Oy8JYFGz.net
馬脚を露しやがったな
このれいわ信者が
お前自民党に投票したことないだろ

65 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:33:49.59 ID:fdNALTfT.net
あほだなぁw
小泉応援して派遣で貧乏人が増えたのも
民主応援して原発が爆発したのも
安部応援して政治が腐りきったのも全部俺のせいだよw 

だから次は「違うところ」応援するんだよ 

66 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:45:08.56 ID:j/3HjDTN.net
自民は最近露骨に国民騙すからな

67 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 12:58:17.19 ID:dFnM/aAq.net
応援した結果民主政権だったってだけだな

68 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:01:38.32 ID:94qVLy6T.net
>>40
毎回単発なのが笑えるよな

69 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:03:02.52 ID:94qVLy6T.net
>>47
みんすは無能すぎて売国すら出来なかったからな
割りと真面目にみんすの皆様よりねらーの方が対人能力高いと思う

70 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:14:50.45 ID:yXQAFrYn.net
ミンスは社会人経験のないテロリスト集団だからな
協調性とか対話能力は0だよな
ひたすら自分の要求を突き付けて来るだけ
隣のヒトモドキと同じ生態

71 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:19:19.17 ID:j/3HjDTN.net
>>69
これこれ

結果的に民主は無能な売国奴で"何も"しなかったから自民よりマシなのであって
自民は革新的、有能な売国奴
アキレス腱をピンポイントで狙ってるもん

政権交代後、最初に手を付けたIRとかまさかヤクザが代案付きで反旗を翻すと誰が思ってたよ

72 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:20:51.54 ID:94qVLy6T.net
>>71
キモ

73 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:24:36.64 ID:j/3HjDTN.net
あ、ごめーん
信者さんだったか
もっと税金沢山収めると君も切れ散らかす様になるよ

74 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:33:15.40 ID:94qVLy6T.net
結論ありきで話するやつはほんとつまらん
釣りなのか本気なのか知らんが程度低すぎ

75 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:34:25.53 ID:PyGuSYui.net
>>1-2で結論出すなや
 

76 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:36:32.82 ID:6oGUqTSW.net
>>19
まぁ日本は無政府状態な時の方が自浄作用が良くなるとまで言われてるみたいだしなあ

77 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:00:48.54 ID:fdNALTfT.net
ところが政治家自身にはそんな自覚はまったくない 
だから県知事ごときが人の金でセンチュリーのって当たり前とか普通に思ってる

厚顔無恥なだけのただのバカだろ 
お前ランクの公人のゴミクズがセンチュリーなら天皇が来たら何に乗せるんじゃ?
って目の前で聞いてみたいね 

78 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:17:39.21 ID:e3ExT7od.net
聞きに行ったら?

79 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:23:59.30 ID:iB/oZdTU.net
>>76
流石にそれは初めて聞いたわ

80 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:43:00.75 ID:ZZx3sAx7.net
そもそも反日の政党だから。票を入れるやつはアホ。

81 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 18:40:47.89 ID:d3VMUUtC.net
始まりは尖閣諸島中国漁船衝突事件が大きいと思う

「sengoku38」こと一色さんがYouTubeに動画流してなければマジで「日本の方が進路を妨害した」「コツンとぶつかっただけ」で片付けられていたと思う

YouTubeに動画が公開されてから民主に票を入れてマンセーとか言ってた老害どもはダンマリを決め込むかマスコミの洗脳がとけるかのどちらかだった

82 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:27:09.70 ID:x+XBuAQe.net
今露骨に中国の犬やってる2F率いる自民党と比べて
どっちが酷いん?それ
北方領土放棄した自民とくらべてどっちが酷いのかな?

83 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:31:32.81 ID:dFnM/aAq.net
北方領土は民主の遺産なんだよなぁ
もう少し民主政権でアメリカ、中国、ロシア、韓国がどう動いたか調べた方がいいよ

84 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:37:15.60 ID:DSH0gi1P.net
ひたすら首脳会談を繰り返し経済援助やって北方領土をとられた安倍さん

85 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:00:04.16 ID:d3VMUUtC.net
まぁ何をどう騒いでも選挙の結果が全てなんだし
次の選挙で民主党がまた勝てると良いねw

民主党の人たちは与党に返り咲く気はなさそうだけどw

86 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:02:34.18 ID:DSH0gi1P.net
政治は結果がすべてと言ってた安倍さんを否定するんかw
北方領土取られて増税で経済壊して中国人招いてコロン流行らせた安倍さんを

87 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:02:54.79 ID:19G8pl2S.net
悪夢扱いされてるが、ところがどっこい夢じゃありませんアレが現実

88 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:03:09.75 ID:j/3HjDTN.net
全部ダメだったな

89 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 21:04:30.20 ID://zxHxoU.net
中国共産党日本支部だったのでは?

90 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 22:34:07.29 ID:V7JL70Zf.net
どっちもダメな上に、元民主が醜態晒してからの自民圧勝で腐敗が加速しまくってるとなれば
捻じれだろうと何だろうと昔みたいに両方を戦わせて足の引っ張り合いをさせて腐敗を遅らせるしかない
アヘ政権は「捻じれてるから〇〇なんだ!」みたいな脅迫に屈して自民に好き勝手させるとこうなるっていういい見本だったな

91 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:10:18.34 ID:O+ya/s+W.net
ミンス政権は国賊の集まりだったから

92 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:11:58.59 ID:j/3HjDTN.net
>>90
これ、ホンマこれ
一般人が狙えるのこれくらいしかない

93 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:19:18.85 ID:q3B6fj69.net
ネットの民主大好きさんはいつも謎の自信に満ち溢れてるけどなんでなん?
もしかして不正選挙だから圧倒的大差で負けてるとか国民が馬鹿だから民主の有能さに気付いてないとかガチで思ってる系か

94 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:23:37.62 ID:j/3HjDTN.net
民主はカスだよ?
けど自民は民主を越えるド屑だよ?

95 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:00:22.41 ID:14bd5Mfu.net
普通じゃない人にとってはそうってだけで普通の人には民主政権はトラウマになったんだよ
クズとかクソじゃなくて存在が許されないんだ

96 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:36:08.42 ID:wfmB1qlK.net
ネトウヨはダブルスタンダード
バイデンは不正選挙だと騒ぎ立て
一方国内では不正選挙なんかあるわけねーと喚く

97 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:40:13.88 ID:ORQCSjI+.net
戸籍制度があるから日本では不正がやりづらい
まあ票を丸ごと捨てたり、票のカウントをわざと間違えたりとかはあるなw

98 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:48:58.23 ID:Iwnqwvcu.net
方式が違うなら同様の判断しようがないだろ
ダブスタにすらなってないが馬鹿なんじゃないだろうか

99 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:52:02.82 ID:wfmB1qlK.net
不正なんかなかったからバイデンが勝ったんだろ
日本でも不正はもちろん無い
本当にネトウヨはバカだねw

100 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:55:44.07 ID:Iwnqwvcu.net
何の理屈にもなってなくて草
ほんとパヨクは論理的思考ができない知恵遅れだな
原因を検証できないから10年近く選挙で負け続けるんだろう

101 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:02:09.99 ID:yHHqAbHZ.net
まずは特定野党(民主、共産)を壊滅させよう
そうすれば外敵を失った自民は内部の意見の違いから分裂する

102 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:05:58.24 ID:wfmB1qlK.net
バカな引きこもりのネトウヨには理解できないのかな・・・
悲しいね><
騒ぐ意味あったん?不正なんかないのにw
だからダブスタなんだよばーかw

103 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:13:46.38 ID:NtC6NQsQ.net
なお
民主3年間成長率2%
安倍7年間成長率1%(コロナ抜き)

104 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:16:43.57 ID:NVY0/AX+.net
J-NSCのバイトとしては民主もダメだって言ってるレスですらも自民に都合が悪きゃ
民主大好きって事にしなきゃならんのだろうが・・・

https://i.imgur.com/Rxs7k3n.jpg
詭弁17箇条、特にレッテル貼りだけで相手を否定し続けるだけの書き込みで幾ら貰えるんだか

105 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:23:30.09 ID:ep+Zsu36.net
野党が烏合の衆なのが面白いよなw
旧民主党の連中が再合流した三文芝居は面白かったけど、思想も理念も違うのに立憲に合流する野党とか何がやりたいのか国民からは全く判らないw

106 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:25:06.87 ID:gz6UHqky.net
国民は一貫して民主党は死ねって民意を示し続けてるからなあ

107 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:26:18.95 ID:m31A5gXi.net
ネットだろうがリアルだろうが日本人の大多数が自民はクソ言いながら支持してるわけだけど
二言目にはネトウヨだの工作だの言ってる基地の人達のゴールはどこなの?ネットで暴れてストレス発散だけだよね?

108 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:32:57.33 ID:gz6UHqky.net
闘争ごっこしたいんだろう

109 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:34:52.27 ID:yHHqAbHZ.net
野党も官僚に原稿作ってもらえば?
支持率上がるかもよw

110 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:54:00.26 ID:cRRIAql7.net
多分官僚が作ったであろう引継ぎマニュアルゴミ箱に捨ててたろw

111 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 02:14:46.58 ID:OZ3/o0by.net
すぐにネトウヨとか言っちゃう人ってリアルで支障でてそう

112 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 02:20:30.20 ID:ep+Zsu36.net
すぐネトウヨっていう馬鹿ってどこでも沸くからなw
家電のスレでサムチョンとかの特ア製品とか人に見られたら恥ずかしいから買わないって書いたら「ネトウヨかよw」って煽られたw

113 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:14:01.59 ID:i0wNkfeJ.net
なぜ暗

114 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:16:01.42 ID:NVY0/AX+.net
自民は支持されてる訳じゃなくって、どこも支持できない庶民がどこも選べなくなった結果、
自民と癒着してる有権者の票の比率が高くなり過ぎてるだけ

115 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:25:44.39 ID:nIqWWfCI.net
ネトウヨって鳴き声はチョンとパヨクしか上げないからな
そいつの正体はその時点で確定だよ
つまりミンスの支持者って・・・

116 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 07:53:07.35 ID:i/K7Ttyi.net
先の民主党政権からだいぶ経ったんで
自民も民主もどっちもダメという方向で
相対的に民主の印象をあげようって意図が見えるレスが増えてきたね

この方法だと、当時を知らずに話を鵜呑みにしてしまう若者と
当時を知ってる高齢者との軋轢も生めるよね
旨いこと考えたもんだ

117 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:21:11.76 ID:NVY0/AX+.net
そりゃJ-NSCとしては都合の悪いレスに対しては
意図をでっち上げて民主支持って事に仕立て上げて否定しなきゃ困るんだろうな

https://i.imgur.com/Rxs7k3n.jpg
ツイッターのつぶやきを埋め込んで1記事扱いで、1日5記事
1記事50円〜・・・スレで暴れて1レス幾らなんだろうな

118 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:25:08.91 ID:iVOv3rhx.net
自民が選ばれてるんじゃなくて
自民以外の選択肢がないだけの消去法政権なんだよなあ
まともな野党が出てきてほしいと思ってる国民は多いだろ

ブーメラン投げて遊んでるだけの元民主
その元民主みたいな口だけのメロリン
論外の共産

119 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:48:31.95 ID:KmUouq6Q.net
積極的自民支持って訳じゃなくて積極的民主拒否なんだよな
お腹すいた時にクソ不味い飯は食えてもクソは食いたくないんだよ

120 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:58:30.51 ID:BxuBxzwH.net
自民批判してる連中自身も、自民はダメだからこの党がいい、みたいなことは絶対言わない時点でお察し
だから会話が成立しないってことに気付くこともない

121 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:00:55.04 ID:NVY0/AX+.net
どこの党がいいなんて言ってる奴はおらん
どこもダメって書き込みならいっぱいある
どこもダメなら好き勝手やってる自民に対して、自民の敵をぶつけるしかない、みたいな話しかしてない

122 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:37:53.54 ID:ORQCSjI+.net
未だにランサーズガーみたいな事言う奴がいるだなw

123 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:57:13.42 ID:NVY0/AX+.net
そういう煽りでの誤字脱字は図星突かれて顔真っ赤だとしか思われんぞ

124 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:26:29.84 ID:K7gxfEBh.net
うんこを2つ並べて相対的評価がーとか言っちゃう状況が悲しいよね

125 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:38:17.14 ID:HXeKbQfr.net
まともな右寄り政党でりゃ結構そっちいくだろ現状

126 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:43:13.10 ID:NVY0/AX+.net
企業が自身に都合の悪い政党に献金したりバックアップしたりする訳なし、
仮に躍進しようものなら原発関連やシナばりに死人行方不明冤罪逮捕の荒しが吹き荒れるでよ

127 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:20:35.11 ID:wfmB1qlK.net
日本はそういう国だからな
もうこれは日本っていう国が無くなるまで変わらないのかもしれない
出る杭は打たれるとかいう言葉が全てを表してる

128 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:30:39.23 ID:nm3+ndFX.net
10兆円分をろくに審査せずに予算確保したのにGOTOで感染拡大にだけ使って何もしてないのヤバイ
神のみぞ知るみたいな無責任発言も飛び出すし自民党の劣化が極まってる

129 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:39:56.38 ID:wfmB1qlK.net
今の自民はやることなすこと民主のときより無能ムーブだけど
それを支える環境があるから通ってしまうんだよな
官僚、財界等の利権癒着のオンパレードで権力構造が出来上がってる
民主主義とは名ばかりで形骸化しすぎてて草はえる

130 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:41:11.78 ID:g694rqdb.net
俺の思い通りにならないから民主主義じゃない!

131 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:49:22.49 ID:h5gy3qo3.net
GoToもいいけど10兆円分でミサイル装備整えて中国に打ち込むほうが良かったな
ウィルスの元で諸悪の根源の中共を潰したほうが将来のためにもなるし

132 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:53:36.76 ID:solV/KkR.net
ウィルスの発生源が中国と言い張る人、世の中の悪いことは全部自分の嫌いなもののせいにして人生楽しそう
韓国人が何でも日帝のせいにしたりするのと同じなのかね
https://www.news24.jp/articles/2020/11/18/10764352.html

133 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:00:23.90 ID:OYWVqA0k.net
隠蔽してた中国のせいでそんなころから海外にばら撒かれてたんだな

134 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:18:33.32 ID:7uGpJ2Qs.net
35歳くらいまでの人は民主党政権の記憶とか
ほぼ覚えてないだろうからな
常識的範囲内の酷さくらいにしか思ってないよね
ここで言われているようなことも、大袈裟に言ってるたけだと思っているはず

135 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:27:52.28 ID:wfmB1qlK.net
民主のとき酷かったのはその通りだけど
今はもっと酷い
これにつきるんだよなぁ

136 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:33:14.74 ID:K7gxfEBh.net
民主の時と違うのは影響を徹底的に先送りしている事だな
まだ時限爆弾が

137 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:37:55.82 ID:7uGpJ2Qs.net
ほらねw
わかりやすい印象操作ですね

138 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:46:34.59 ID:H65yhGHB.net
年金使って吊り上げた株価どうするんだろうね
大株主が日銀って

139 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:51:45.40 ID:QMjvGiMM.net
どんだけジミンガーと喚いても選挙の度に有権者に現実つきつけられる民主党信者って哀れだよな

140 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:53:17.16 ID:LxPlQiFo.net
民主は節約の為の予算削減がトンチンカンすぎたからな。

震災の時の自衛隊員の被服が2着しか与えられなかったとか酷すぎる。
IPSとか研究分野への削減とかもはや売国奴レベルだったし。

141 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:57:33.34 ID:K7gxfEBh.net
研究予算は自民も引き続き削減してるけどな
選択と集中ってお前らは預言者なのかよ

142 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:00:02.73 ID:QMjvGiMM.net
ありもしない埋蔵金詐欺で政権とったから行き詰まるのは自明

143 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:01:28.31 ID:LxPlQiFo.net
尖閣問題も勝手に思いやり予算削減した反動で米軍は当初「関与せず」って姿勢だったんだよな

144 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:02:34.25 ID:yntYSRu7.net
民主は理念は悪くないのかもしれんが頭が悪すぎた
方針を決める際に少しは専門家の意見を聞いていれば違っただろうに

145 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:03:23.17 ID:LxPlQiFo.net
あと震災復興予算で国会の照明を数億かけてLEDに変えたりしたのも酷かったよな。

146 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:10:05.00 ID:woatEsGY.net
>>132
アメリカが作製して日本が広めた説も言及されてたのにな……

147 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:12:53.55 ID:h5gy3qo3.net
世界で中国共産党を潰す方向に動いてほしい
コロナ対策も含めて台湾の姿勢が羨ましい

148 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:14:19.79 ID:h5gy3qo3.net
チャイナは武漢肺炎を日本にも擦り付けようとしてたし国ごと焦土にするしかない

149 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:16:35.44 ID:LxPlQiFo.net
1票格差も民主が完全放置しといて自民政権に移ったとたんに批判はじめるとかも頭悪かったな。

ガソリンとかプールに貯めておけばいいとかレンポーちゃん頭悪すぎ、「女って莫迦でダメだな」の
いい見本になってるw

150 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:16:46.46 ID:7cquHBEu.net
そもそも民主党って選挙で勝ちに行く気があるの?
ヤジ飛ばしてる時の方がイキイキしてるのだが

151 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:19:24.14 ID:h5gy3qo3.net
無責任にギャーギャー騒ぐだけで金が貰える今のほうが楽だからに決まってるだろ

152 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:20:45.71 ID:O9t+AjzU.net
民主党って揚げ足取りのネラーみたいじゃん

153 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:22:07.19 ID:cRRIAql7.net
能力は無いってはっきり小沢先生もおっしゃっていたのにむしろ何故騙されて投票した阿呆が多かったのか

154 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:22:19.41 ID:LxPlQiFo.net
そういや「対案を出す野党」とか寝言言ってたなw

155 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:25:41.32 ID:E/rqz5nP.net
政権交代が最大の目的で、政権取ってから内部の意見をまとめる事が出来なかったのが最大の問題

156 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:29:56.42 ID:LxPlQiFo.net
マニフェストっていう破ってもいい選挙公約もあったな。

「この仕事は今週中に終らせるっていうのがマニフェストです」

「お前ヤル気全くねえだろ」
って会話が流行った

157 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:30:03.92 ID:hMNP5+em.net
いくらなんでもあんなに無為無策だとは思わなかったからな
あれによって本気で何も考えず政治なんかやる気もなく批判するだけの連中だと証明されたわけだけど

158 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:41:23.31 ID:iVOv3rhx.net
どうして民主のときよりひどいと主張はするのに、元民主のりっけんに政権取らせようって主張は絶対にしないのはどうして?

159 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 14:49:47.09 ID:0cD778TC.net
立憲は自民にとって何の毒にもならんからや
自民にとって最悪なのは公明と共産が伸びる事だと思うわ

160 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 17:20:08.04 ID:i/K7Ttyi.net
最大野党が民主だから、自民下げをやることは
民主上げに直結するってことでは

161 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 17:53:24.70 ID:iOqB1jdX.net
成果でなさすぎて自民下げ用の工作員雇うの無駄だよな
自発的にやってるならもう少しまともな政党あげてほしいのにそう言う奴に限って共産れいわ推しとかいう社会の敵なのなんなん

162 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:02:31.74 ID:XAcTKgya.net
>>159
実際、公明単独過半数になった場合だけが自民の危機だと思う

163 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:21:31.05 ID:BxuBxzwH.net
gotoトラベル批判した翌日から地方に飛んで集金パーティー開くアホが党首の党がある限り、自民は安泰やろなあらというか最大の自民サポーターが野党っていう状況変わらない限りはこのままやろ

164 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:44:58.67 ID:7tzT22dN.net
民主党的な議員を駆除しないと日本の政治は動かんだろうね

165 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:05:49.57 ID:ygEuzFT4.net
つーか枝野って自民のスパイなんじゃね?
普通切るだろ?レンホーさん

レンホーがネラー好みの上質な餌を撒き続ける限り二度と政権復帰は無理だと思う

166 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:08:50.41 ID:hiu2BhHJ.net
民主党の不幸は自民の足を引っ張ることで政権を奪取できてしまったことに他ならない
それは自民にお灸を据えてやる感覚で投票した国民のせいでもある
結果的にすぐさま民主政権は転覆したまま信頼を取り戻すことができず、
日本は自民の一大政党治を作りあげ野党不在が今日まで続いている

考えてみたら野党だった政治家が政権をとるなんて
野球少年がプロリーグで優勝する夢を叶えるようなもの
そんな「成功体験」をした人間がその味を忘れられるわけもなく
まわりや国民がなんと言おうと、支持率が3%くらいになろうと
「俺たちはコレで政権をとったんだ。間違ってない!」
となってしまうのは人間なら仕方のないこと、必然である
まして生き方を変えるにはけして若くないジジババ集団である

細野みたいにみっともなくても政治家としてやりたいことがあるヤツは
罵倒覚悟で自民にうつるよ、そりゃ

民主党は国益を損なわせ続けることで自民の失点になり自分達の加点になると信じているし
国益にならないことをし続けていればきっとまた政権を盗れるに違いないそう考えてこれからも戦い続ける
国益に反することをしていても自分達が政権を取れば最終的に国益に繋がると信じているかもしれない

彼らをそういうモンスターに仕立てあげたのは
当時、彼らに投票した日本人である

167 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:15:23.06 ID:iVOv3rhx.net
野党のままでも共産トップは大豪邸建てられるし、辻元みたいにあまーい汁吸えるからねぇ
与党にならなきゃ甘い汁吸えないようにすればコイツらも仕事する気になるんじゃないかな

168 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:22:53.53 ID:bn/NBiac.net
共産は交付金貰ってないんや
未だ公安の監視対象だからな
イヤー共産はどうやって金集めてるんでしょーねー

169 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:34:41.64 ID:o2uI9awo.net
今のゴミみたいな自民党があるのは元民主党議員が未だに政界に居るせいだからな
もう諦めの境地

170 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:47:14.06 ID:cLRIOaXS.net
共産党には党員に無賃で赤旗配らせて集金するブラックシステムがあるから・・・

171 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:49:06.62 ID:ygEuzFT4.net
元民主党の人が綺麗さっぱり消えてなくなれば少しはまともな野党が誕生するんじゃね?

172 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:49:26.32 ID:GTtTesnL.net
企業献金で集めて政策で中抜き還元するシステムとどちらがいいのかw
アベノマスクしかりGOTOしかり

173 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:55:24.72 ID:NVY0/AX+.net
だからまっとうな政党が出てこようもんなら死人やら行方不明やらが続出しまくるんだよ
原発とかの要らん組織やら中抜き云々やらが続出してた時代にどれだけの死人が出たのか調べてこい

174 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 20:55:45.61 ID:YEYIlJjI.net
日本はスパイ活動防止法の成立を急がなければならない

175 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 23:03:55.50 ID:yjtOx9cr.net
民主党政権で評価できるのはアメリカの年次改革要望書を廃止したのと予算を年次またがって要求出きるようにした所かなあ

176 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 23:23:17.22 ID:14bd5Mfu.net
中抜きいうけど何故かカード系サービスの中抜きにはなんも言わんのよな
そのくせ自分らが目先の損得取って中抜きさせて小売にダメージ与える事に何の頓着もないからどうしようもない

177 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 00:12:13.02 ID:ufII5PNj.net
言わんのじゃなくって知られてないだけだろう
更に付け加えれば力関係でそっちの話題が封じられてる
自民なんて経団連統一創価電通パソナ原発その他諸々の盾役でしかないのに、
何故かジミンガーとしか言われないのと同じ

178 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 07:26:09.67 ID:eZdfgXkF.net
少なくともここにいる奴らは知ってるだろ
そんなことも知らずに中抜きなんて言ってたら馬鹿なんてもんじゃないぞ

179 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:00:25.52 ID:E9DtXuaw.net
まずその盾役を倒さないと裏側の奴らも倒せないよね

180 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:10:32.95 ID:ufII5PNj.net
先ず盾役の弱体化させるには野党が政権を取らない程度に自民以外に票を入れて
互いに殴り合って貰うしかないだろう

181 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:16:31.60 ID:6ImFbBfs.net
かつての自民の一部と社会党が悪魔合体したのが反日売国民主党だからなぁ
今また分裂しても次は協賛と悪魔合体するだけじゃね?

アカ狩りしつくして消滅させた後スパイ防止法をガッチリ整備してパヨクマスゴミと言う膿を出し尽くしてからまた分裂させよう

182 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:39:31.49 ID:rpk9/jnD.net
いまだにネトウヨとかアベノマスクとか言ってれば選挙に勝てると思ってる老人がいるってのが面白い

183 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:43:03.46 ID:LB0IBf3O.net
2大政党制で一応選択肢のあるアメリカが羨ましい

184 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 10:48:47.36 ID:ksc3g9Ja.net
アメリカも民主党共和党共に爺どもが企業バンザイ格差容認だったせいで社会主義勢力が台頭しているとかいう笑えない状況だけどな

185 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:01:45.25 ID:/yAy1Zv2.net
社会主義を悪魔化してるのが笑える
派遣や消費税で労働者消費者を弱めた結果日本全体が沈没中なのにw
日本が栄えていたときは世界で一番成功した社会主義国家と言われてたのにな

186 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:11:04.50 ID:a0wcbVWv.net
その話、ネットじゃ良く聞くけど
当時、どこで言われてたんだよ
聞いたことねーぞ

187 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:20:45.36 ID:bCq43AgX.net
当時言われてたどうかって何か意味ある質問なの?w
後から振り返って評価されてるというだけかもしれんし、お前が知らなかっただけかもしれん

188 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:29:48.02 ID:bCq43AgX.net
自民党信者の頭の中で、派遣会社の親玉の竹中が政府中枢にいることはどう整理されてるのだろう
全力で目を逸らしたり自己暗示かけてんのかな

189 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:35:23.12 ID:rpk9/jnD.net
信者とか言い出したよ

190 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:38:04.56 ID:Wlihn5yS.net
みんな消去法で自民党って話しかしてないのにいつも唐突に湧いてくる自民党信者とかいう仮想敵作ってる奴は何者なん
議員を選べない国民が竹中に批判以外でどう介入しろって言いたいんだ?暗殺でもしろってこと?

191 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:39:22.81 ID:ufII5PNj.net
実際信者はそうそう居ないだろう
自民が議席過半数だとウマい汁が吸える企業の関係者とかその家族だとか、
1日せいぜい250〜800円×案件数しか貰えない末端のネット工作員ってとこか

192 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:41:21.12 ID:bCq43AgX.net
>>190
批判してるならいいよwそれはすまん
消費税増税で経済低迷させてるのも認識しつつ自民党を選んでるんだ?

193 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:42:34.93 ID:vgg+St24.net
選んでるんだ?といいつつ他に良い党は出さない
いつものやつやね

194 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:46:51.26 ID:bCq43AgX.net
>>191
日本に何故かトランプ信者がいるように損得勘定が出来ない馬鹿は一定数いると思う

195 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:47:08.65 ID:rpk9/jnD.net
自民党sageする俺かっこいい
の中身のなさは面白いよね 少しも具体的な話ができない

196 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:48:53.92 ID:78VOHXFt.net
ジミソ信者も自民党がクソだってことは認識してるけど、そこからよりマシな政策とか考えないじゃん

197 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:53:43.89 ID:ufII5PNj.net
日本は二次大戦でダメリカ様に腐敗を一掃して貰えた上に
貧困国から先進国にのし上がれるだけの制度を与えられた訳だから
具体的にどうすればいいかは多くの人が知ってる

198 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 11:57:28.94 ID:XUaIptM5.net
>>195
消費税増税して経済低迷させた自民党は駄目だと言ってるだろw
消費税だけじゃなく、派遣を増やし続けて内需を壊滅させてるのも自民党
都合よくスルーしないように

199 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:00:12.12 ID:5yJN1J2D.net
糞喰いっぽいゴミカスがよく「自民にいれる奴は思考停止」とか言ってるけど
良く考えたら絶対にミンスや共産になんて入れないよな
あんなののどこが魅力なんだろう?

200 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:03:48.72 ID:XUaIptM5.net
消費税増税してGDPマイナス7%を引き起こした自民党さんのどこに魅力があるのか教えてほしいw
あんなの自民も含めて最初から結果見えてただろ

201 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:04:29.35 ID:ufII5PNj.net
誰がそう言ってるかは知らんが・・・

野党が政権を取るのも自民に過半数取らせるのもNGだとわかったんだから
野党に政権取らない程度に議席取らせて自民政権のまんま半数割らせるしかないだろう

202 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:06:21.17 ID:k23QvM8+.net
それな
悪い政策をしたら議席を減らす。きっちり躾をしないから自民が腐ってる

203 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:09:35.39 ID:ALDv7Nnk.net
今の野党は議席要らんな
日本に必要なのはまともな野党

204 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 12:39:50.62 ID:n3mxd9zW.net
>>198
馬鹿に触ってはいけません
知的水準が違い過ぎて今も会話にならないだろ?

205 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 13:23:51.83 ID:vgg+St24.net
以前政治スレ立てては意味もなく野党に議席やれって一人で暴れて誰からも賛同してもらてなかった君かw

206 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 15:32:18.54 ID:Df6wOyji.net
薬の効きが悪くなっても毒を飲めと勧めるドキチガイの言葉に耳を貸すのはアホだけなんだが

毒を勧めるドキチガイと会話する能力って必要?
社会人もそろそろ人生の半分くらいやってるけど、客ですらないキチガイと会話する能力が必要な場面に遭遇したことがないからな
人生経験少なくてゴメンな

超弩級キチガイと金銭発生しないボランティアで対話する能力ってどこで学べるか教えてよ、キチガイしかいない朝鮮人街行くか、キチガイしかいないパヨクと頑張って対話を試みたらスキル上がる?

207 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 15:49:09.42 ID:PNY+qm1r.net
自民批判してればOKとかいう奴がいること自体問題だと思うんです
とりあえずカード使うのやめれば小売は助かるからそういうことも並行して始めたらいいよ

208 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 16:12:55.70 ID:ccujBhD0.net
今の与党が自民で無茶苦茶な政策やっとるんだからそら自民を批判するやろ

209 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 17:21:35.04 ID:1ITJUe+u.net
自民批判だけで金稼いでる党もあるんですよ

210 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 17:28:55.92 ID:r59eATBv.net
>>202
悪い政策したから民主が減ったので何もおかしくないな

211 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 17:32:44.83 ID:HHl2G3eQ.net
>>210
その通り
悪政を敷いたら議席を減らすのが国民のやるべきこと

212 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 18:20:28.02 ID:a0wcbVWv.net
その理屈だと、政権を担当しない野党は永遠に議席が減りませんね

そんな減点方式至上主義だから野党が政府の脚をひっぱることしかしないんですよ

213 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 19:49:21.59 ID:9JY0BFB6.net
党で選んどる時点で下策やろってのはなしなんか
民主だろうが自民だろうが議員として真っ当なら通すだけだろ

214 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 19:53:26.90 ID:rpk9/jnD.net
>>198
君にIDなんて知らないけど、いつ言ってたの?

215 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 20:44:55.42 ID:ZTdZWMEN.net
まともな野党がいれば自民党なぞ次の選挙で大敗よw

・・・まともな野党がいればね(-_-)

216 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 22:39:51.71 ID:AAmUrOhC.net
一応自民党の得票数よりそれ以外の得票数の合計の方が多いらしいから、野党は如何に候補統一するかやね
今の立民だと調整無理だろうなあ

217 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 22:51:15.93 ID:mHEsDsmQ.net
安倍ちょんに事情聴取か
ネトサポ諸君は何か擁護せんの?
このまま逮捕されたらお前らどうすんの?大大大好きだったでしょ?w

218 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 23:15:23.44 ID:eZdfgXkF.net
秘書に事情聴取じゃないの?
まさか捏造じゃないよね?

219 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 23:30:45.67 ID:lUckvJhG.net
朝鮮野郎は日本語が理解できないからいい加減なレスするんだよ
嘘しかつかない朝鮮人とはよく言ったもので

220 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 23:48:20.80 ID:wus/G+2Y.net
秘書が聴取受けるのって政治家が聴取受けるのと同じやろ
「秘書が勝手にやりました」を信じる人?

221 :既にその名前は使われています:2020/11/23(月) 23:53:02.37 ID:ktq736RL.net
自民批判だけして金貰ってる反日野党は支持率が数字にでてますね
そして行く先はみずぽたんのソロLS
それと金と暴力と支配のの共産主義者は死ねば良いのに

222 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 00:00:42.97 ID:iHjEjqIY.net
逮捕されなくても忖度ガーって大喜びするんだから、今からはしゃがなくてもw

223 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 07:24:44.13 ID:RzOK0k7j.net
各地でネトウヨやらネトサポやらがお通夜状態で糞ワロエル

224 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 07:31:37.40 ID:l5qbuRmG.net
同じじゃ無いだろ...
普通に安倍も検討されてるから間違ってないってくると思ったらこれだよ
もう少し調べてから書き込まないと頭悪いと思われるよ

225 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 07:33:25.66 ID:lXCOdYjv.net
久々に桜を見る会の話題を思い出したが安倍さんの主張ボロボロだったな
募ってはいたが募集はしていない、の名台詞も桜を見る会だったか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377381

226 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 07:43:34.85 ID:BoC/Q1SV.net
思い出さなきゃ出てこないような物を年単位で追求してたとかバカでは?

227 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 07:58:47.16 ID:IwApQLLx.net
安倍さんwwww

228 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 08:07:03.06 ID:1Bu/XCqF.net
普通桜レベルの稚拙な言い訳をする前に辞任するから

229 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 08:12:05.74 ID:1Bu/XCqF.net
募ってはいるが募集はしていない、ぽっぽのいい天気レベルの低能な台詞だったな

230 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 11:02:26.71 ID:qlotSPtn.net
で?
何が悪いのか?
支那畜の日本乗っ取りしようとする工作員ばかりのインターネッツですね

231 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 11:31:21.61 ID:n0PAWZuB.net
違法ってだけで何も悪くはない
安倍が言いそうな言葉だな

232 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:07:44.49 ID:BoC/Q1SV.net
上っ面じゃなくてどの部分がどう違法で根拠はなんなのかって話でしょ
今出てる部分だけじゃ違法とは言えないから何故違法なのか具体的に出せよってだけ

233 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:17:11.54 ID:u2/YgIk9.net
https://i.imgur.com/ez3CLSc.jpg

つ ん で る

234 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:19:17.82 ID:glWw+2Z7.net
それでも民主は選ばれないんだけどな

235 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:23:27.16 ID:aaWYzw+k.net
>>233
収支報告書に記入忘れてただけなので訂正すればセーフ!セーフ!

236 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:33:37.95 ID:n0PAWZuB.net
ネトサポは違法だが起訴されてないから何も悪くはないに切り替えていけ

237 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:36:53.08 ID:aaWYzw+k.net
仮にも総理経験者だから手加減されて秘書逮捕くらいが落としどころか
秘書が勝手にやったことだから悪くないんだ!と主張するやつはいそう

238 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 12:44:44.53 ID:t2QRCe6I.net
若狭www
こないだ検事の賭け麻雀くらいはオッケーと言っておったのにな

239 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 14:27:54.76 .net
>>233
一度でいいから政権交代させてやらんとアカンな・・・・・

240 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 16:08:24.11 ID:/HxxsTxn.net
結局、安倍チョンがやってることは朴槿恵と同じなんだよなぁ

241 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 17:50:57.59 ID:6Wy01Op7.net
コクヨの領収書に汚い字で書けば大丈夫だよ

242 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 18:04:37.17 ID:ZKGwvrfk.net
若狭も小池に騙されて大変よなぁ

243 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 18:24:27.70 ID:BoC/Q1SV.net
まあ安倍に関してはスレ違いだな
ここは民主クソスレだから

244 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 18:52:02.33 ID:uXivU9Ek.net
◆民主党政権の功績◆
・武器輸出三原則の緩和を決定。国産兵器の海外輸出が可能に。
・いずも型護衛艦の予算通過を承認。海上自衛隊の対潜能力の向上に貢献した。
・Fー35の正式採用を決定。航空自衛隊の対空、要撃能力の向上に貢献した。
・アフリカ、ジブチに航空自衛隊初の海外基地の設置を決定。空自戦力の海外展開能力の向上に貢献した。etc.etc.etc.…

当時の日本は正に軍事大国日本!軍事政権民主党を弱腰アベなどと比べては大変シツレイだ!わかったか!

245 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 18:57:00.55 ID:QBUG1h2d.net
>>243
安倍さんの擁護諦めちゃったの?

246 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 19:16:09.96 ID:ZKGwvrfk.net
>>244
石破の馬鹿さ加減と麻生の腰砕け具合がモロバレしちゃう!

247 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:23:11.36 ID:BoC/Q1SV.net
>>245
安倍スレ立てれば?
無能じゃないならできるでしょ

248 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:25:41.58 ID:Di3SUsCR.net
現与党の前総理の汚職から目を逸らしたがってるやつに現実を教えてやるのが楽しいんじゃん?

249 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:28:20.80 ID:Di3SUsCR.net
桜を追及していた元民主党が税金泥棒呼ばわりされてましたが…
国会で嘘ついて税金を無駄にしてたのは安倍さんでしたね

250 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:45:48.83 ID:qlotSPtn.net
くだらない事で時間を浪費させるくらいなら習近平に武漢コロナの代償を支払わせる議論でもしろやボケ

251 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:49:36.12 ID:91mhJDH0.net
総理大臣が汚職して国会で虚偽答弁繰り返してたって最重要課題じゃん
こんなの許してたら国が成り立たんよ

252 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 20:56:58.40 ID:ZKGwvrfk.net
まぁ政権取った次の日から党ぐるみで詐欺行為やり出したから情状酌量はなくて良い

253 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:39:24.70 ID:JUGrbBt7.net
外国人参政権通したら中国人1億くらい呼ぶ予定なんしょ?

254 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:39:25.25 ID:u2/YgIk9.net
政党政策以前の問題だからな
法律違反したら捕まるのなんてガキでも知ってる

255 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:40:41.31 ID:u2/YgIk9.net
それなら菅が北海道を中国移民でいっぱいにするだろ

256 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:46:17.27 ID:qlotSPtn.net
菅直人か?

257 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:51:46.96 ID:u1XuKQ/V.net
参政権与えなくても自民は移民をたくさん呼ぶつもりだからな
安い移民と職の奪い合いになりますます日本の地盤沈下が進むわけだ

258 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 21:57:48.91 ID:ZKGwvrfk.net
外人雇うと国から金貰えます
何と言う外患誘致

259 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 22:10:36.74 ID:f+Ioc5Sy.net
その制度を悪用した企業の問題が7〜8年前から聞こえる様になってきたけど
報道とかを抑えつけておきながら尚酷くなってきてるのがわかる

もはや日本は韓国を笑えない

260 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 22:14:24.66 ID:1XsJDr8U.net
外国人研修制度は第二の慰安婦になるし、慰安婦もそうだったんだろうなという流れも呼んでしまう
政府としてはすぐにでも対応しなきゃならんのだが何も考えてなさげ

261 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:30:35.11 ID:QCCfARNl.net
グロ馬鹿はほんと手に負えねえなぁ
11やってるときもそうだったが遊びですらめんどくせえだけなのに

262 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:42:35.25 ID:RzOK0k7j.net
何トンチンカンなこと言ってるんだよ

263 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:51:04.98 ID:RzOK0k7j.net
安倍のあれはホテルの明細も出てるみたいやし
もう完全アウトやな
これで裁かれないのなら日本は法治国家じゃないね

264 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:52:31.65 ID:jpXD/xAG.net
国民情緒法がまかりとおるお隣さんも法治国家らしい

265 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:56:02.85 ID:RzOK0k7j.net
>>264
君の大好きな安倍様が困ってるんだ、何か擁護してやれよw

266 :既にその名前は使われています:2020/11/24(火) 23:57:11.75 ID:RzOK0k7j.net
ネトサポ
完 全 敗 北

267 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 00:25:50.56 ID:fJT3JtZg.net
てか、安倍の思い出スレないの

268 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 09:51:46.21 ID:7ILNJ1Fr.net
なんであの政権は必要以上に中国に忖度したのか

269 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 11:33:58.81 ID:gZh8E/WY.net
金でも握らされたんじゃ?
元民主辺りの政党が軒並み韓国筋からの見返りを受け取ってるのと同じ

270 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 13:08:02.13 ID:lJVUa9NY.net
芋づる式にミンス党員全員逮捕

271 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 13:26:38.00 ID:W/Xk8Q1y.net
年収40万まで観光ビザ緩和や表記詐欺認めたりと狙いが既に日本側に意味不明な所まで譲歩してて呆れた記憶がある

272 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 13:50:53.59 ID:c+VG3+56.net
安倍政権の経済政策はゴミンスより良かったとは言えないしな

交易利得(端的に言うと貿易で稼いだニッポン全体の所得)なんか
毎年右肩下がりのゴミンス以下になったからな 
(上がったのが原油価格が下がった約2年だけだった)

必要以上の円安政策でニッポンの稼ぎを海外に流出させて、ニッポンにカネが落ちないようにしたのが安倍ということ

273 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 14:27:33.76 ID:lJVUa9NY.net
よくもそんな嘘を平然と吐けるなぁ
チョンか支那人か?

274 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 14:36:35.29 ID:z1+q4rFW.net
民主政権時に得をしたのは中国と朝鮮だけだったからな

275 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 15:12:54.35 ID:9qaNfvIP.net
それ今と変わらんやんけ

276 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 16:00:05.01 ID:sdAqLe0v.net
合同ヒアリングと言う名の公開虐め
そりゃ国民の代表があんな事してたら子供も真似して虐めるわ

277 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 16:01:48.01 ID:c+VG3+56.net
>>273
都合の悪いことはシナチョンとレッテル貼ることしかできないのかねw
それで無かったことにはならんがなw
ちっとは財務省の公開してる統計見てこいよ 勉強になるぞ

278 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 16:37:52.04 ID:yBEfiuEM.net
与党が虚偽答弁したりせず全うに仕事してたらヒアリング不要だったよね

279 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 17:26:11.07 ID:W/Xk8Q1y.net
民主の時は円高だったからな
それなりに一般人に恩恵はあった

280 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 17:29:37.96 ID:deg2cySQ.net
企業が悲鳴上げてたのに一般人に恩恵があった?
狂ってるのかな?

281 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 17:30:37.60 ID:RcE/q2Js.net
原油あれだけあがってた時期に円安だったらその企業はどうなってたんやろね

282 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 17:45:30.12 ID:rHBCqIQC.net
>>277
みてきたけどお前嘘ばっかやないか

283 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 20:15:54.39 ID:W/Xk8Q1y.net
悲鳴を上げる?
為替動かなくて金動かせなかっただけだろw

284 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 20:45:34.99 ID:lJVUa9NY.net
ミンス政権時にチョン企業が我が世の春を謳歌していて日本の家電業界は壊滅的になってたのを覚えてないのか?

285 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 21:06:06.66 ID:J9C1VMhk.net
自民政権になって日本の家電が盛り返しているとか思ってるのかな?
単純に中韓に品質が追い付かれてきているという話なのに政権のせいになるのかw自民はスルーでw

286 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 21:10:31.67 ID:gZh8E/WY.net
ダメリカのQEと同じ
ミンスが庶民を崖っぷちに追い詰めて、ジミンが刷った札を支配層富裕層にだけ流して庶民を崖から突き落とそうとしてるとこ
多分投票法だの何だのでまたジミン過半数になるようにして今度こそ消費税更に増税だの間接的な言論統制だの
福祉関連の法案の改悪だので息の根を止めに来る

287 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 21:19:32.78 ID:9qaNfvIP.net
外務大臣が外国人に参政権やるとか言い出してるな
自民党大丈夫??

288 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 21:42:39.74 ID:gZh8E/WY.net
これまでの癒着してる筋の利害の票に加えて、恩恵を受けられる外人の利害の票も加わって、
更に自民政権をひっくり返しづらくなるでよ

289 :既にその名前は使われています:2020/11/25(水) 22:01:42.53 ID:EQzeRRZA.net
>>284
現実と妄想の区別もつかなくなっちゃったか
あ、昔からかw

290 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 07:15:26.67 ID:jnJDlrcC.net
マウント取れるうちはパよ相手に取りまくってスレ伸ばすけど
自分らが不利になるととたんにどこかに行ってしまうウヨ
分かりやすすぎて草生える
ノイジーマイノリティなんだよなあいつら
だけど自分たちが主流だと思い込んでる

291 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 07:27:12.83 ID:27lf6/z4.net
頭の悪いパヨクが同じことばかり繰り返すからあきれていなくなるだけじゃ?

292 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 07:28:53.95 ID:o5GLX5eb.net
マニフェストをほとんどまもらなかった

会議会議ばかりでなにもしなかった

293 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 07:28:55.34 ID:aaJvF0Hg.net
>>290
民主を擁護するような連中がマジョリティなら政権取ってくださいよ

294 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 08:23:21.48 ID:jnJDlrcC.net
そら金で買収したりお前らみたいな工作サポータ使ったりしてたら野党は政権取れんだろ

295 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 08:41:20.78 ID:u6jLN8ON.net
>>291-293
釣られすぎだろw

296 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 08:43:00.52 ID:u6jLN8ON.net
どこかに行くんじゃなくてROMってるわけね
即反論のために待機してるとかきっしょw

297 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 08:43:11.79 ID:dJQlCXIS.net
マスコミ買収した結果が民主政権だったんすけどね

298 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 08:52:04.14 ID:u6jLN8ON.net
奇遇だね、安倍ちょんもよくマスコミ呼んで会食しとったなw

299 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 11:03:02.32 ID:D/3YXZVC.net
まあ民主党の功罪をあげるほど、安倍スガ政権の異常なマイナス面が際立ってくるよね

300 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 11:06:55.14 ID:tMHKqQTr.net
うーん、両方クソだが相対的に自民のがクソは覆らんな

301 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 11:15:46.20 ID:2eBHMt9a.net
ここ数年で安倍さんが悪夢の民主党超えの政治やりまくってたからなー

302 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 12:08:23.29 ID:dJQlCXIS.net
普通じゃない人にとってはそうなんやろなとしか
苦しいとかコロナとか言いながら外遊び回ったり糞高いスマホ買ったりガチャ回したり5万もするようなゲーム機が買えないくらい売れてたり転売屋から倍の値段でそのゲーム機かってるんだからそんな大変じゃないよ

303 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 12:08:25.78 ID:h3M30abR.net
自民政権に戻ってからの、野党としてのゴミっぷりが悪夢を過去の事にはしてくれんのやろ

304 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 12:18:13.90 ID:rhouaUvd.net
ざっとみたらミンス系を推してるのが特アと言う答え合わせが出来るスレ

305 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 16:38:24.10 ID:lJUn9mC7.net
多くの庶民はミンスを推して政権取らせたいんじゃなくって
ジミンの敵であるミンスの議席をそこそこ伸ばして
ジミンに政権持たせたまんま過半数を割らせたいってのが本音だろう

腐敗度は 自民過半数>野党政権奪取>自民が半数超えない程度に自民政権

306 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 16:42:15.93 ID:EF9CZxU2.net
民主が政権取ってた頃の議員の舞い上がりぶりを見たら、割とその順位は妥当

307 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 17:56:51.45 ID:BfimpjLH.net
「自民党の9割はクズ」百田尚樹が悪質な反日ツイートを繰り返す 結局コイツもぱよちんだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606370908/

308 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 18:10:13.41 ID:04IhJjUH.net
>>305
俺は二大政党になるまで反自民応援だな
政治家なんてどう転んでもクソ、同等の力でお互い監視させあうしかない
日本はある意味共産圏並に一党独裁が続いているから
自民以外が政権取ったら(自民政権より)悪い方向に進むのなんて当たり前、覚悟の上

309 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 18:28:10.09 ID:1YuKqprf.net
下手すると在日にも選挙権与えることになるがそれでもいいのか?

310 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 23:05:53.29 .net
>>309
むしろそれらも含めて与えないと変えられない

311 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 23:42:27.92 ID:27lf6/z4.net
害虫チョウセンヒトモドキに参政権を与えるとか頭おかしすぎでしょ?
むしろ全ての人権を剥奪した方が合理的て理性的

312 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 23:45:22.15 ID:o5GLX5eb.net
日本人のふりをしないでくれ
朝鮮人とわかる名前でいえ

313 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 23:46:36.06 ID:h3M30abR.net
>>310
ないわー、おっそろしー方向に変わりそうw

314 :既にその名前は使われています:2020/11/26(木) 23:56:23.99 ID:pNWN2S9Y.net
在日と一言で言うが外国人だからな?
そんな外国人に参政権あたえる?

中国人が1億人ほど押しかけてきて沖縄あたりから乗っ取り始めそうだなw

315 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 02:13:33.00 ID:YBqxMMvR.net
外国人参政権の話ね
欧米見習えば良いんじゃないかな
好きでしょ?欧米

316 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 03:17:36.78 ID:JoSgIUtV.net
朝鮮人が朝鮮人のための政治をしろ!ならゆるせるが
日本人のふりをするな

317 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 05:34:27.50 ID:DlTAvnEW.net
J-NSCからの指示をその辺のランサーズ紛いんとこに丸投げしてるような末端やそれを受けるアフィカス紛いの底辺としては
都合の悪い書き込みは全部チョンって事にせざるを得ないんだろうが、いよいよヤバくなってきてる現状時既に時間切れ

派手に中抜きさせまくってんだからtwitterでも自民を操ってんのが中抜きさせまくってるとこの関係者だとか
匂わせる連中増えてきてるし

318 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 08:04:17.72 ID:Faicq6c+.net
全部J-NSCのせいにするように指示が出てるっぽいな

319 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 08:07:16.43 ID:XnGlp5Zi.net
J-NSCがやってるんじゃなくて単純に頭が弱いやつが朝鮮朝鮮言ってるんじゃないかな

320 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 08:47:21.86 ID:Faicq6c+.net
まさに頭の悪い発言やねそれ

321 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 11:08:33.09 ID:WabvxNp5.net
ランサーズってデュエルで侵略を止めようって団体だっけ?

322 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 12:58:49.38 ID:NelBWgeq.net
ブロント語まで覚えてネ実に馴染もうと必死

323 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 14:10:44.95 ID:fEpA4HvZ.net
中国や韓国のスパイしかいないのが立憲民主
日本のために政治をしていないことから明白
尖閣に毎日侵入してくる中国の船に文句すら言わない

324 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 14:43:58.79 ID:eRa4+bbS.net
こういうやつって自民の大臣が外国人参政権与える発言したこととか気絶してスルーしてるんかな?

325 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 15:10:44.13 ID:DykPR98j.net
ん?茂木は叩かれてるやろ、ここまでヤベーこと言い出すとは

326 :既にその名前は使われています:2020/11/27(金) 17:33:52.00 ID:7Ho57x8v.net
気絶とかデュエルシャポー以外ありえんやろw
このお客さん面白いな

327 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 07:09:55.38 ID:RFsH5GSl.net
外人(ほぼ支那チョン)が自民の票田になる訳無いんだが
なんのためにこんな事を言い出したのやら

328 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 08:30:12.10 ID:Eaw0CgUZ.net
GSに金貰ってるんだろ
菅は米の本部に挨拶に行く位ベッタリだし

329 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 12:31:55.63 ID:it9hOjRl.net
安里有罪確定連座制手続きワロタ
安倍ちょんさいなら〜〜

330 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 13:55:40.11 ID:Eaw0CgUZ.net
やった
連座なら二階も殺せるぞー
検察ありがとうございます

331 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 17:36:36.97 ID:2/dxza48.net
安倍降板で途端にネット工作員の多数が撤退してわかりやすいなとは思ってたけど
経団連創価電通パソナ周辺の名前が流出してお冠、報道と司法周辺へのストップ命令を解除したのかね?

332 :既にその名前は使われています:2020/11/28(土) 19:47:21.69 ID:kTLzxfyZ.net
こうやってクソ共産の連中は独裁手法を喜んでいる
これが現実だぞよく見とけ

333 :既にその名前は使われています:2020/11/29(日) 20:22:40.85 ID:ganjdZpu.net
そんなことよりこのくそ政権どうにかなんないの

334 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 00:10:17.20 ID:+VwZwDra.net
クソ野党が存在する限り無理だから野党を消滅させよう

335 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 13:19:06.03 ID:YyVAiXT/.net
自民の敵としての代替が居ないまんま野党が消えたら更に好き勝手し始めるでよ
消費税15%にして5%が丸々電通パソナ創価辺りに流したりとかな

336 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 15:36:03.56 ID:o0AdkiMK.net
売国奴民主党の議席増やして発言力増させる方が遥かにヤバイことが起きるだろ

337 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 15:44:43.61 ID:gDC7BxcC.net
とどのつまり、一度民主党に政権取らせて
ポンコツなのを露呈させてしまった時点で詰んでいるとも言える
日本国民がアホやったという話

338 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 18:10:48.31 ID:3/Czc9za.net
民主じゃなくても良い

339 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 18:12:58.79 ID:W7Q/ptoo.net
どこがいいんてす?w

340 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 18:13:36.87 ID:3/Czc9za.net
お前どこにすんでるの?

341 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 19:32:00.90 ID:0hBthSXI.net
>>338
立憲民主党なのか国民民主党なのか両方なのか

342 :既にその名前は使われています:2020/11/30(月) 21:08:59.65 ID:2Otnp8xF.net
マック赤坂の民主党なら許す

343 :既にその名前は使われています:2020/12/01(火) 16:04:27.88 ID:Z/suZgqB.net
>>336
民主政権前はそれで経済が回ってたんだぞ
元民主政権>自民過半数で暴走>自民政権半数割れ

344 :既にその名前は使われています:2020/12/02(水) 13:54:22.98 ID:UeVPJNeI.net
アイデア募集したら不正告発! 「政商」群がる? デジタル庁は大丈夫か
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2012/01/news040.html

スガ総理肝いりで進めているデジタル庁の創設に向けて国民からアイデアを募集している「アイデアボックス」に、まさかの内部告発が届いたようです。
「デジタル庁の設立過程に関する癒着と不正について」と題した投稿には、デジタル改革と称して某大手ベンダーのシステムに統一・標準化されていく過程が暴露されています。
ほぼ全ての政策に政商が入ることで有名な自民党スガ政権ですが、一世一代のデジタル化政策すら業者にピンハネさせるとは、腐敗の極みといえるでしょう。

345 :既にその名前は使われています:2020/12/02(水) 14:05:58.57 ID:i0LnRKp6.net
>>335
元みんすの政治屋が消えればまともになるな
共産や維新の政治家は思想とかに1ミリも共感出来ないが政治家ではあるからな

346 :既にその名前は使われています:2020/12/03(木) 14:36:43.01 ID:k8utXIp+.net
だから野党の代わりが居ないまんま野党が消えたら自民が更に好き勝手し始めるだろ
アヘ政権でかつてない程の酷い癒着が浮き彫りになったんだから
先ずは自民過半数阻止、次に野党の代わりの模索しか現状選択肢がない

347 :既にその名前は使われています:2020/12/03(木) 14:45:26.77 ID:3wf9pp4r.net
そしたら与党からアレな人間が分裂して野党に下るからおkw

348 :既にその名前は使われています:2020/12/03(木) 18:18:22.88 ID:cYqxUM6M.net
反日民主党の議員を増やす理由になってない
レンポーや豚野の売国奴の権力を増させる意味が判らない

349 :既にその名前は使われています:2020/12/03(木) 23:03:10.97 ID:4ewO61H+.net
まず0か1かでしか話合いのできない野党はいらない
民主主義の基本は支持率の割合で意見を盛り込む事で多数決じゃない

350 :既にその名前は使われています:2020/12/04(金) 00:15:20.81 ID:Yz0ld/Px.net
国会をクイズ番組と思ってる野党の政治屋はほんといらんわな

351 :既にその名前は使われています:2020/12/04(金) 15:59:58.26 ID:eWIetfvn.net
まだ自民にお灸系が生き残っているのか

352 :既にその名前は使われています:2020/12/04(金) 16:50:14.18 ID:w/PtUWZS.net
>>347
分裂したら経団連財務省とか創価統一電通原発利権その他諸々からの献金やら便宜やらを
まんま受けられるかどうかも不透明になるからしばらくは分裂せんよ
分裂するのは恩恵が受けられない党員が一定数になった上に
一部のスポンサーからの支援や新しいスポンサーの目途が立った時だけ

353 :既にその名前は使われています:2020/12/04(金) 17:22:05.83 ID:fbifmeKn.net
>>351
世の中マゾが多いから、自分にお灸して欲しくて堪らんのだよ

総レス数 353
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200