2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ民主党政権は駄目だったのか

1 :既にその名前は使われています:2020/11/20(金) 13:57:28.54 ID:rNZ+55zY.net
なぜ自民党政権に逆戻りしてしまったのか

72 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:20:51.54 ID:94qVLy6T.net
>>71
キモ

73 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:24:36.64 ID:j/3HjDTN.net
あ、ごめーん
信者さんだったか
もっと税金沢山収めると君も切れ散らかす様になるよ

74 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:33:15.40 ID:94qVLy6T.net
結論ありきで話するやつはほんとつまらん
釣りなのか本気なのか知らんが程度低すぎ

75 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:34:25.53 ID:PyGuSYui.net
>>1-2で結論出すなや
 

76 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 13:36:32.82 ID:6oGUqTSW.net
>>19
まぁ日本は無政府状態な時の方が自浄作用が良くなるとまで言われてるみたいだしなあ

77 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:00:48.54 ID:fdNALTfT.net
ところが政治家自身にはそんな自覚はまったくない 
だから県知事ごときが人の金でセンチュリーのって当たり前とか普通に思ってる

厚顔無恥なだけのただのバカだろ 
お前ランクの公人のゴミクズがセンチュリーなら天皇が来たら何に乗せるんじゃ?
って目の前で聞いてみたいね 

78 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:17:39.21 ID:e3ExT7od.net
聞きに行ったら?

79 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:23:59.30 ID:iB/oZdTU.net
>>76
流石にそれは初めて聞いたわ

80 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 14:43:00.75 ID:ZZx3sAx7.net
そもそも反日の政党だから。票を入れるやつはアホ。

81 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 18:40:47.89 ID:d3VMUUtC.net
始まりは尖閣諸島中国漁船衝突事件が大きいと思う

「sengoku38」こと一色さんがYouTubeに動画流してなければマジで「日本の方が進路を妨害した」「コツンとぶつかっただけ」で片付けられていたと思う

YouTubeに動画が公開されてから民主に票を入れてマンセーとか言ってた老害どもはダンマリを決め込むかマスコミの洗脳がとけるかのどちらかだった

82 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:27:09.70 ID:x+XBuAQe.net
今露骨に中国の犬やってる2F率いる自民党と比べて
どっちが酷いん?それ
北方領土放棄した自民とくらべてどっちが酷いのかな?

83 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:31:32.81 ID:dFnM/aAq.net
北方領土は民主の遺産なんだよなぁ
もう少し民主政権でアメリカ、中国、ロシア、韓国がどう動いたか調べた方がいいよ

84 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 19:37:15.60 ID:DSH0gi1P.net
ひたすら首脳会談を繰り返し経済援助やって北方領土をとられた安倍さん

85 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:00:04.16 ID:d3VMUUtC.net
まぁ何をどう騒いでも選挙の結果が全てなんだし
次の選挙で民主党がまた勝てると良いねw

民主党の人たちは与党に返り咲く気はなさそうだけどw

86 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:02:34.18 ID:DSH0gi1P.net
政治は結果がすべてと言ってた安倍さんを否定するんかw
北方領土取られて増税で経済壊して中国人招いてコロン流行らせた安倍さんを

87 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:02:54.79 ID:19G8pl2S.net
悪夢扱いされてるが、ところがどっこい夢じゃありませんアレが現実

88 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 20:03:09.75 ID:j/3HjDTN.net
全部ダメだったな

89 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 21:04:30.20 ID://zxHxoU.net
中国共産党日本支部だったのでは?

90 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 22:34:07.29 ID:V7JL70Zf.net
どっちもダメな上に、元民主が醜態晒してからの自民圧勝で腐敗が加速しまくってるとなれば
捻じれだろうと何だろうと昔みたいに両方を戦わせて足の引っ張り合いをさせて腐敗を遅らせるしかない
アヘ政権は「捻じれてるから〇〇なんだ!」みたいな脅迫に屈して自民に好き勝手させるとこうなるっていういい見本だったな

91 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:10:18.34 ID:O+ya/s+W.net
ミンス政権は国賊の集まりだったから

92 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:11:58.59 ID:j/3HjDTN.net
>>90
これ、ホンマこれ
一般人が狙えるのこれくらいしかない

93 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:19:18.85 ID:q3B6fj69.net
ネットの民主大好きさんはいつも謎の自信に満ち溢れてるけどなんでなん?
もしかして不正選挙だから圧倒的大差で負けてるとか国民が馬鹿だから民主の有能さに気付いてないとかガチで思ってる系か

94 :既にその名前は使われています:2020/11/21(土) 23:23:37.62 ID:j/3HjDTN.net
民主はカスだよ?
けど自民は民主を越えるド屑だよ?

95 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:00:22.41 ID:14bd5Mfu.net
普通じゃない人にとってはそうってだけで普通の人には民主政権はトラウマになったんだよ
クズとかクソじゃなくて存在が許されないんだ

96 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:36:08.42 ID:wfmB1qlK.net
ネトウヨはダブルスタンダード
バイデンは不正選挙だと騒ぎ立て
一方国内では不正選挙なんかあるわけねーと喚く

97 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:40:13.88 ID:ORQCSjI+.net
戸籍制度があるから日本では不正がやりづらい
まあ票を丸ごと捨てたり、票のカウントをわざと間違えたりとかはあるなw

98 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:48:58.23 ID:Iwnqwvcu.net
方式が違うなら同様の判断しようがないだろ
ダブスタにすらなってないが馬鹿なんじゃないだろうか

99 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:52:02.82 ID:wfmB1qlK.net
不正なんかなかったからバイデンが勝ったんだろ
日本でも不正はもちろん無い
本当にネトウヨはバカだねw

100 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 00:55:44.07 ID:Iwnqwvcu.net
何の理屈にもなってなくて草
ほんとパヨクは論理的思考ができない知恵遅れだな
原因を検証できないから10年近く選挙で負け続けるんだろう

101 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:02:09.99 ID:yHHqAbHZ.net
まずは特定野党(民主、共産)を壊滅させよう
そうすれば外敵を失った自民は内部の意見の違いから分裂する

102 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:05:58.24 ID:wfmB1qlK.net
バカな引きこもりのネトウヨには理解できないのかな・・・
悲しいね><
騒ぐ意味あったん?不正なんかないのにw
だからダブスタなんだよばーかw

103 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:13:46.38 ID:NtC6NQsQ.net
なお
民主3年間成長率2%
安倍7年間成長率1%(コロナ抜き)

104 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:16:43.57 ID:NVY0/AX+.net
J-NSCのバイトとしては民主もダメだって言ってるレスですらも自民に都合が悪きゃ
民主大好きって事にしなきゃならんのだろうが・・・

https://i.imgur.com/Rxs7k3n.jpg
詭弁17箇条、特にレッテル貼りだけで相手を否定し続けるだけの書き込みで幾ら貰えるんだか

105 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:23:30.09 ID:ep+Zsu36.net
野党が烏合の衆なのが面白いよなw
旧民主党の連中が再合流した三文芝居は面白かったけど、思想も理念も違うのに立憲に合流する野党とか何がやりたいのか国民からは全く判らないw

106 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:25:06.87 ID:gz6UHqky.net
国民は一貫して民主党は死ねって民意を示し続けてるからなあ

107 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:26:18.95 ID:m31A5gXi.net
ネットだろうがリアルだろうが日本人の大多数が自民はクソ言いながら支持してるわけだけど
二言目にはネトウヨだの工作だの言ってる基地の人達のゴールはどこなの?ネットで暴れてストレス発散だけだよね?

108 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:32:57.33 ID:gz6UHqky.net
闘争ごっこしたいんだろう

109 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:34:52.27 ID:yHHqAbHZ.net
野党も官僚に原稿作ってもらえば?
支持率上がるかもよw

110 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 01:54:00.26 ID:cRRIAql7.net
多分官僚が作ったであろう引継ぎマニュアルゴミ箱に捨ててたろw

111 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 02:14:46.58 ID:OZ3/o0by.net
すぐにネトウヨとか言っちゃう人ってリアルで支障でてそう

112 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 02:20:30.20 ID:ep+Zsu36.net
すぐネトウヨっていう馬鹿ってどこでも沸くからなw
家電のスレでサムチョンとかの特ア製品とか人に見られたら恥ずかしいから買わないって書いたら「ネトウヨかよw」って煽られたw

113 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:14:01.59 ID:i0wNkfeJ.net
なぜ暗

114 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:16:01.42 ID:NVY0/AX+.net
自民は支持されてる訳じゃなくって、どこも支持できない庶民がどこも選べなくなった結果、
自民と癒着してる有権者の票の比率が高くなり過ぎてるだけ

115 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 06:25:44.39 ID:nIqWWfCI.net
ネトウヨって鳴き声はチョンとパヨクしか上げないからな
そいつの正体はその時点で確定だよ
つまりミンスの支持者って・・・

116 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 07:53:07.35 ID:i/K7Ttyi.net
先の民主党政権からだいぶ経ったんで
自民も民主もどっちもダメという方向で
相対的に民主の印象をあげようって意図が見えるレスが増えてきたね

この方法だと、当時を知らずに話を鵜呑みにしてしまう若者と
当時を知ってる高齢者との軋轢も生めるよね
旨いこと考えたもんだ

117 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:21:11.76 ID:NVY0/AX+.net
そりゃJ-NSCとしては都合の悪いレスに対しては
意図をでっち上げて民主支持って事に仕立て上げて否定しなきゃ困るんだろうな

https://i.imgur.com/Rxs7k3n.jpg
ツイッターのつぶやきを埋め込んで1記事扱いで、1日5記事
1記事50円〜・・・スレで暴れて1レス幾らなんだろうな

118 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:25:08.91 ID:iVOv3rhx.net
自民が選ばれてるんじゃなくて
自民以外の選択肢がないだけの消去法政権なんだよなあ
まともな野党が出てきてほしいと思ってる国民は多いだろ

ブーメラン投げて遊んでるだけの元民主
その元民主みたいな口だけのメロリン
論外の共産

119 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:48:31.95 ID:KmUouq6Q.net
積極的自民支持って訳じゃなくて積極的民主拒否なんだよな
お腹すいた時にクソ不味い飯は食えてもクソは食いたくないんだよ

120 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 08:58:30.51 ID:BxuBxzwH.net
自民批判してる連中自身も、自民はダメだからこの党がいい、みたいなことは絶対言わない時点でお察し
だから会話が成立しないってことに気付くこともない

121 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:00:55.04 ID:NVY0/AX+.net
どこの党がいいなんて言ってる奴はおらん
どこもダメって書き込みならいっぱいある
どこもダメなら好き勝手やってる自民に対して、自民の敵をぶつけるしかない、みたいな話しかしてない

122 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:37:53.54 ID:ORQCSjI+.net
未だにランサーズガーみたいな事言う奴がいるだなw

123 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 09:57:13.42 ID:NVY0/AX+.net
そういう煽りでの誤字脱字は図星突かれて顔真っ赤だとしか思われんぞ

124 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:26:29.84 ID:K7gxfEBh.net
うんこを2つ並べて相対的評価がーとか言っちゃう状況が悲しいよね

125 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:38:17.14 ID:HXeKbQfr.net
まともな右寄り政党でりゃ結構そっちいくだろ現状

126 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 10:43:13.10 ID:NVY0/AX+.net
企業が自身に都合の悪い政党に献金したりバックアップしたりする訳なし、
仮に躍進しようものなら原発関連やシナばりに死人行方不明冤罪逮捕の荒しが吹き荒れるでよ

127 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:20:35.11 ID:wfmB1qlK.net
日本はそういう国だからな
もうこれは日本っていう国が無くなるまで変わらないのかもしれない
出る杭は打たれるとかいう言葉が全てを表してる

128 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:30:39.23 ID:nm3+ndFX.net
10兆円分をろくに審査せずに予算確保したのにGOTOで感染拡大にだけ使って何もしてないのヤバイ
神のみぞ知るみたいな無責任発言も飛び出すし自民党の劣化が極まってる

129 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:39:56.38 ID:wfmB1qlK.net
今の自民はやることなすこと民主のときより無能ムーブだけど
それを支える環境があるから通ってしまうんだよな
官僚、財界等の利権癒着のオンパレードで権力構造が出来上がってる
民主主義とは名ばかりで形骸化しすぎてて草はえる

130 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:41:11.78 ID:g694rqdb.net
俺の思い通りにならないから民主主義じゃない!

131 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:49:22.49 ID:h5gy3qo3.net
GoToもいいけど10兆円分でミサイル装備整えて中国に打ち込むほうが良かったな
ウィルスの元で諸悪の根源の中共を潰したほうが将来のためにもなるし

132 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 11:53:36.76 ID:solV/KkR.net
ウィルスの発生源が中国と言い張る人、世の中の悪いことは全部自分の嫌いなもののせいにして人生楽しそう
韓国人が何でも日帝のせいにしたりするのと同じなのかね
https://www.news24.jp/articles/2020/11/18/10764352.html

133 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:00:23.90 ID:OYWVqA0k.net
隠蔽してた中国のせいでそんなころから海外にばら撒かれてたんだな

134 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:18:33.32 ID:7uGpJ2Qs.net
35歳くらいまでの人は民主党政権の記憶とか
ほぼ覚えてないだろうからな
常識的範囲内の酷さくらいにしか思ってないよね
ここで言われているようなことも、大袈裟に言ってるたけだと思っているはず

135 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:27:52.28 ID:wfmB1qlK.net
民主のとき酷かったのはその通りだけど
今はもっと酷い
これにつきるんだよなぁ

136 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:33:14.74 ID:K7gxfEBh.net
民主の時と違うのは影響を徹底的に先送りしている事だな
まだ時限爆弾が

137 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:37:55.82 ID:7uGpJ2Qs.net
ほらねw
わかりやすい印象操作ですね

138 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:46:34.59 ID:H65yhGHB.net
年金使って吊り上げた株価どうするんだろうね
大株主が日銀って

139 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:51:45.40 ID:QMjvGiMM.net
どんだけジミンガーと喚いても選挙の度に有権者に現実つきつけられる民主党信者って哀れだよな

140 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:53:17.16 ID:LxPlQiFo.net
民主は節約の為の予算削減がトンチンカンすぎたからな。

震災の時の自衛隊員の被服が2着しか与えられなかったとか酷すぎる。
IPSとか研究分野への削減とかもはや売国奴レベルだったし。

141 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 12:57:33.34 ID:K7gxfEBh.net
研究予算は自民も引き続き削減してるけどな
選択と集中ってお前らは預言者なのかよ

142 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:00:02.73 ID:QMjvGiMM.net
ありもしない埋蔵金詐欺で政権とったから行き詰まるのは自明

143 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:01:28.31 ID:LxPlQiFo.net
尖閣問題も勝手に思いやり予算削減した反動で米軍は当初「関与せず」って姿勢だったんだよな

144 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:02:34.25 ID:yntYSRu7.net
民主は理念は悪くないのかもしれんが頭が悪すぎた
方針を決める際に少しは専門家の意見を聞いていれば違っただろうに

145 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:03:23.17 ID:LxPlQiFo.net
あと震災復興予算で国会の照明を数億かけてLEDに変えたりしたのも酷かったよな。

146 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:10:05.00 ID:woatEsGY.net
>>132
アメリカが作製して日本が広めた説も言及されてたのにな……

147 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:12:53.55 ID:h5gy3qo3.net
世界で中国共産党を潰す方向に動いてほしい
コロナ対策も含めて台湾の姿勢が羨ましい

148 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:14:19.79 ID:h5gy3qo3.net
チャイナは武漢肺炎を日本にも擦り付けようとしてたし国ごと焦土にするしかない

149 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:16:35.44 ID:LxPlQiFo.net
1票格差も民主が完全放置しといて自民政権に移ったとたんに批判はじめるとかも頭悪かったな。

ガソリンとかプールに貯めておけばいいとかレンポーちゃん頭悪すぎ、「女って莫迦でダメだな」の
いい見本になってるw

150 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:16:46.46 ID:7cquHBEu.net
そもそも民主党って選挙で勝ちに行く気があるの?
ヤジ飛ばしてる時の方がイキイキしてるのだが

151 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:19:24.14 ID:h5gy3qo3.net
無責任にギャーギャー騒ぐだけで金が貰える今のほうが楽だからに決まってるだろ

152 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:20:45.71 ID:O9t+AjzU.net
民主党って揚げ足取りのネラーみたいじゃん

153 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:22:07.19 ID:cRRIAql7.net
能力は無いってはっきり小沢先生もおっしゃっていたのにむしろ何故騙されて投票した阿呆が多かったのか

154 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:22:19.41 ID:LxPlQiFo.net
そういや「対案を出す野党」とか寝言言ってたなw

155 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:25:41.32 ID:E/rqz5nP.net
政権交代が最大の目的で、政権取ってから内部の意見をまとめる事が出来なかったのが最大の問題

156 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:29:56.42 ID:LxPlQiFo.net
マニフェストっていう破ってもいい選挙公約もあったな。

「この仕事は今週中に終らせるっていうのがマニフェストです」

「お前ヤル気全くねえだろ」
って会話が流行った

157 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:30:03.92 ID:hMNP5+em.net
いくらなんでもあんなに無為無策だとは思わなかったからな
あれによって本気で何も考えず政治なんかやる気もなく批判するだけの連中だと証明されたわけだけど

158 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 13:41:23.31 ID:iVOv3rhx.net
どうして民主のときよりひどいと主張はするのに、元民主のりっけんに政権取らせようって主張は絶対にしないのはどうして?

159 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 14:49:47.09 ID:0cD778TC.net
立憲は自民にとって何の毒にもならんからや
自民にとって最悪なのは公明と共産が伸びる事だと思うわ

160 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 17:20:08.04 ID:i/K7Ttyi.net
最大野党が民主だから、自民下げをやることは
民主上げに直結するってことでは

161 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 17:53:24.70 ID:iOqB1jdX.net
成果でなさすぎて自民下げ用の工作員雇うの無駄だよな
自発的にやってるならもう少しまともな政党あげてほしいのにそう言う奴に限って共産れいわ推しとかいう社会の敵なのなんなん

162 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:02:31.74 ID:XAcTKgya.net
>>159
実際、公明単独過半数になった場合だけが自民の危機だと思う

163 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:21:31.05 ID:BxuBxzwH.net
gotoトラベル批判した翌日から地方に飛んで集金パーティー開くアホが党首の党がある限り、自民は安泰やろなあらというか最大の自民サポーターが野党っていう状況変わらない限りはこのままやろ

164 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 18:44:58.67 ID:7tzT22dN.net
民主党的な議員を駆除しないと日本の政治は動かんだろうね

165 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:05:49.57 ID:ygEuzFT4.net
つーか枝野って自民のスパイなんじゃね?
普通切るだろ?レンホーさん

レンホーがネラー好みの上質な餌を撒き続ける限り二度と政権復帰は無理だと思う

166 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:08:50.41 ID:hiu2BhHJ.net
民主党の不幸は自民の足を引っ張ることで政権を奪取できてしまったことに他ならない
それは自民にお灸を据えてやる感覚で投票した国民のせいでもある
結果的にすぐさま民主政権は転覆したまま信頼を取り戻すことができず、
日本は自民の一大政党治を作りあげ野党不在が今日まで続いている

考えてみたら野党だった政治家が政権をとるなんて
野球少年がプロリーグで優勝する夢を叶えるようなもの
そんな「成功体験」をした人間がその味を忘れられるわけもなく
まわりや国民がなんと言おうと、支持率が3%くらいになろうと
「俺たちはコレで政権をとったんだ。間違ってない!」
となってしまうのは人間なら仕方のないこと、必然である
まして生き方を変えるにはけして若くないジジババ集団である

細野みたいにみっともなくても政治家としてやりたいことがあるヤツは
罵倒覚悟で自民にうつるよ、そりゃ

民主党は国益を損なわせ続けることで自民の失点になり自分達の加点になると信じているし
国益にならないことをし続けていればきっとまた政権を盗れるに違いないそう考えてこれからも戦い続ける
国益に反することをしていても自分達が政権を取れば最終的に国益に繋がると信じているかもしれない

彼らをそういうモンスターに仕立てあげたのは
当時、彼らに投票した日本人である

167 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:15:23.06 ID:iVOv3rhx.net
野党のままでも共産トップは大豪邸建てられるし、辻元みたいにあまーい汁吸えるからねぇ
与党にならなきゃ甘い汁吸えないようにすればコイツらも仕事する気になるんじゃないかな

168 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:22:53.53 ID:bn/NBiac.net
共産は交付金貰ってないんや
未だ公安の監視対象だからな
イヤー共産はどうやって金集めてるんでしょーねー

169 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:34:41.64 ID:o2uI9awo.net
今のゴミみたいな自民党があるのは元民主党議員が未だに政界に居るせいだからな
もう諦めの境地

170 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:47:14.06 ID:cLRIOaXS.net
共産党には党員に無賃で赤旗配らせて集金するブラックシステムがあるから・・・

171 :既にその名前は使われています:2020/11/22(日) 19:49:06.62 ID:ygEuzFT4.net
元民主党の人が綺麗さっぱり消えてなくなれば少しはまともな野党が誕生するんじゃね?

総レス数 353
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200