2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油ストーブ vs 石油ファンヒーター

1 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:01:11.25 ID:nSFU/VSL.net
俺はこたつ派

2 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:19:37.30 ID:Pn4w10P+.net
賃貸だとストーブ持ち込めない!持ち込みにくい!!

3 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:19:54.15 ID:qTRKFQGG.net
電気あんか買ってきた

4 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:27:27.71 ID:yP1xmiBq.net
ガスファンヒーターの俺氏高みの見物

5 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:28:31.11 ID:GUAcXKGM.net
俺自身が燃えるということだ

6 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:28:31.89 ID:Pn4w10P+.net
オイルヒーターはおるか?ww

7 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:32:06.70 ID:+x2IY+Dr.net
賃貸で住んでる人は灯油をポリタンクでしか置いとけなくて頻繁に買いに行かないとで大変みたいやな
一軒家だと300リッター纏めて置けるから楽だ
給油する時は外で寒いがw

8 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:36:00.93 ID:p8hyM+KP.net
また、指定数量の5分の1以上の量の危険物を貯蔵または取扱う時には、
消火設備や空地の確保、建築設備の制限などが必要となりますので注意しましょう。

灯油・軽油 200リットル以上

9 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:38:59.15 ID:EfmrWrNn.net
北海道なら標準装備装備やな

10 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:41:16.37 ID:VxMMzZmR.net
北海道はセントラルヒーティングかと思ってた

11 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:41:48.67 ID:LbgMpd/Z.net
マンションだからエアコンと加湿器、リビングだけホットカーペットで十分

12 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:48:33.81 ID:OGbl+KuY.net
人を部屋に呼ばないのでPCの排熱と布団に毛布だけで毎冬越してる

13 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:49:22.45 ID:C5A56G8g.net
>>6
実家でオイルヒーターがいいらしいと親父が意気揚々と買ってみたがが二月くらいの電気代見て倉庫行きになってた

14 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:52:33.70 ID:5ICyFTyg.net
学校がオイルヒーターみたいなので寒かったのにな

15 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:54:17.90 ID:Oqd61tbi.net
石油ストーブの上でちょっとしたつまみ焼きながら酒飲むのがいいんよ

16 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:54:47.68 ID:EfmrWrNn.net
オイルヒーターは小さい子供がいるならいいよ
乾燥しないし火傷の心配もないし空気も汚れないし

17 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 19:56:58.28 ID:VxMMzZmR.net
小中学校はガスストーブだった気がする
石油ストーブは俺が幼児だった時に立ち歩きした時に天板を触ったしまったらしく大火傷して禁止になってたw

18 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 20:01:08.65 ID:bMg68KwH.net
オイルヒーターって電子レンジをずっと使ってるのと同じ消費電力だよな

19 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 20:02:42.46 ID:yxxODHfJ.net
>>13
しょうがないよー

20 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 20:52:45.28 ID:+TNLAY7S.net
職場環境コロナ予防の為に換気扇フル稼働して窓やドアをしょっちゅう開けるから寒くてかなわん
足元用に小型のセラミックファンヒーター買ったわ

21 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 20:58:14.75 ID:XdfqrHmN.net
パネルヒーターでいい

ぼっちテント横型でもいいけどw

22 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 21:09:24.20 ID:mNl2/MQm.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/9/9eVK7S0H.jpg

23 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 21:23:17.17 ID:0mSj1ynG.net
猫飼ってるとストーブ危ないんで

24 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 22:09:10.29 ID:bnXP1jmK.net
昔の学校にあったのはただの温水が通ったコイルだな
ファンすら付いてなくて自然対流でしか部屋が暖まらない

25 :既にその名前は使われています:2020/12/05(土) 23:02:22.28 ID:04Ty2pH4.net
北海道だけどパネル式の電気暖房しかないから灯油ファンヒーター買ったわ。
ポリタン補充するの面倒くさいのよねぇ

26 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 00:44:59.37 ID:lGB8r59U.net
灯油買えるとこが遠いわ・・・

27 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 04:50:29.06 ID:7tcZabJS.net


28 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 04:51:00.42 ID:7tcZabJS.net
マジレスするとガスがさいつよ

29 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 04:54:00.73 ID:t2Cfu12w.net
ガスはプロパンだと死ねる

30 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 05:11:44.09 ID:RvSdmC3B.net
余裕があったら非常用に石油ストーブが一個あるといい、ってのが昨今のセオリーだな

31 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 05:29:09.64 ID:GDCPIiG+.net
今年引っ越したけど、賃貸だと灯油系NGなんだな。
自室がエアコン付けられないからガスファンヒーター買おうか真剣に悩む

32 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 06:21:47.87 ID:GCyKxAQy.net
やはり暖炉が最強だった

33 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 06:39:43.48 ID:t2Cfu12w.net
素敵できないと薪代かなりかかるらしいぞ

34 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 06:44:26.82 ID:/7+w2hcH.net
薪は林業やってる知り合いに安く供給してもらえないと結構厳しい
そういうコネの無い人は浜に行って流れ着いた木を拾って使って塩分でストーブ壊す

35 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 06:49:41.41 ID:yI241/q3.net
>>7
200以上だと届け出必要だぞ

36 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 07:57:02.98 ID:W9Ls26v7.net
フジカハイペットが買えない!買いにくい!

37 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 07:57:50.42 ID:2t5i6n7A.net
>>7
俺が昔住んでたアパートだと週に1、2回アパートと契約してる業者が
部屋の前にポリタンク置いておくと灯油入れていってくれて自分で買いに行く手間がなくて良かった

38 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 08:03:00.45 ID:apT58pTi.net
欧米式の暖房はセントラルヒーティングで換気も全熱交換型のベンチレータのみでやるもの
日本人は湿度が高くて窓を開けたがるので局所暖房が好きなのよね

39 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 08:04:50.38 ID:woO8uUdv.net
>>29
ガス屋が「えっ、ガスファンヒーター使ってくれてたんですか?w」って言うレベルでコスパ悪い

40 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 08:11:13.62 ID:p5gSiJPg.net
ガスは大昔は石油系より国内でも産出するし安かった。と言うよりオイルショックなんかで石油が高かった。
だから50年くらい前の当時の最新鋭の学校や公団にはガス配管があってガスストーブが設置できた。

41 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 08:17:41.48 ID:p2pJZQ/c.net
都市ガスの2倍以上するねん

42 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 08:29:18.21 ID:8j3R+ulY.net
ホモセックスが最強

43 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 10:59:34.93 ID:x2qKVj8k.net
プロパン業者も縄張りあるみたいやけど、競争原理とか働かんくらいパイ小さいんやろな

44 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 11:03:35.54 ID:e+TID25M.net
被災とかで停電したときに石油ストーブ必須だからVSとかにならないんだよなぁ
アフィ乞食はそんな知識もないから馬鹿にされるんよな

45 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 11:22:22.37 ID:Ae3SFL6P.net
灯油も高くなったから東北北海道でもなければ今はエアコン1択なんよ
どっちも等しく負け組なんよ

46 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 11:33:05.70 ID:Hc/xwqBy.net
ストーブの暖かさが最強やけどな

47 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 11:37:01.92 ID:3E3U5Kx0.net
プロパン業者乗り換えたら乗り換え先業者に殴り込みみたいな話はまれによくあったらしい

48 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 11:41:01.35 ID:D8Bbq69E.net
石油ストーブは電気が無くても使える凄いヤツ
乾燥防止の為にヤカンでお湯沸かししながら使うと良い

エアコンは空気乾燥して喉やられるってイメージだなぁ
最新式だとその辺はどうなんやろ

49 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 13:07:21.51 ID:RvSdmC3B.net
石油ストーブとカセットコンロはとりあえず非常用としてあったほうがいい
コンロがIHなら特に

>>34
近所のコンビニで薪が売ってたわ・・・

50 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 13:22:19.91 ID:caPBtK/s.net
それBBQ用の火種に使うやつじゃなくて?
着火剤と組み合わせて使う

51 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 13:23:54.41 ID:ojY79mSP.net
薪ストーブで燃料用ペレット使ってる人が
ランニングコスト高過ぎw石油ストーブの方がええわwって笑ってなかった

52 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 13:25:37.22 ID:RvSdmC3B.net
>>50
100%BBQかキャンプ用だろうなw

53 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 13:27:35.29 ID:caPBtK/s.net
雪国だと
コンビニで薪売ってると言われたら信じてしまう、俺南側

54 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 14:01:35.15 ID:RvSdmC3B.net
お、おれも一応南側(神奈川県)だよ!orz

55 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 15:08:41.19 ID:n/+GjK8R.net
石炭は安いけど薪はコスパ悪いってレベルじゃねーだろ
普通キャンプ用やぞ

56 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 15:19:12.70 ID:bnKkZKHA.net
ファンヒーターって電気代もヤバいし結局灯油も結構使うしいいとこなくなくない?

57 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 15:23:46.07 ID:vx04cpVw.net
暖房器具の前に外断熱と二重窓の有無が重要だぞ

58 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 15:31:26.49 ID:caPBtK/s.net
>>56
エアコンある部屋にはいらないけどな
移動できるのと、比較的安全かな

消し忘れて失火
子供が焼け死んだって事故が、昔は多かった気がするわ

59 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 15:47:37.11 ID:kLN55o84.net
燃料ぺレットは値段高くて日本じゃきびしいやろな
薪を加工するなど邪道!みたいな奴も木材加工業に結構いるし

60 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 16:21:02.01 ID:zwq1GQ00.net
豆炭!子供の頃に使ってたなぁ

61 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 16:23:13.05 ID:MuKU2o19.net
一人だけなら電気毛布がコスパ最強過ぎて他は勝負にならないレベル

62 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 16:54:03.20 ID:x2qKVj8k.net
>>60
禰豆子と炭治郎に空目したわ
キメツに毒されてるな・・

63 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 20:38:28.41 ID:gvpPmoeH.net
>>35
一般住宅は500だよ
だから、大型灯油タンクは490L

64 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 21:39:03.46 ID:vykBAwE4.net
デロンギのオイルヒーター買ったけど瞬発力無いし電気代ヤバいな

65 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 21:49:35.80 ID:Y1TD3d7g.net
瞬発力を欲するならセラミックファンヒーターがいいんだろな
なお電気代

66 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 22:03:49.00 ID:X1hRX2kS.net
ストーブは出力の調整ができないからすぐに灯油が無くなってしまう
火事も怖いしな
自室で熱燗出来るのだけはうらやましい

67 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 22:22:07.88 ID:6c4Su/zY.net
ストーブの上でみかん焼いて食おう

68 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 22:28:17.35 ID:Tv87H7bv.net
石油ストーブは計画停電の時に非常に役に立った

69 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 23:29:54.80 ID:lYJ5LUTm.net
一万円ちょっとの国産電気膝掛け買ったらコタツなんか要らなくなった

70 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 23:31:49.01 ID:0uklPRVz.net
国産(made in Malaysia)

71 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 23:34:35.69 ID:R6ay0OYC.net
ハイエンドPCで動画エンコしたら暖まるやろ

72 :既にその名前は使われています:2020/12/06(日) 23:35:15.04 ID:tm8BwbsL.net
エアコンだとサーキュレーターでかき回さないと足元がきついわ

73 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 02:28:27.71 ID:96H4V4qB.net
こたつは消費電力が非常に少ないのが最大の利点

74 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 03:08:21.98 ID:m0Zumivg.net
都内マンションだけど寒すぎるから壁と窓を断熱リフォームするわ
結構金かかるが健康にはかえられない

75 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 03:10:09.03 ID:FdlWTw7a.net
>>56
2,3年前暖房何にするか迷ってネット調べてた時には
灯油ファンヒーターがランニングコスト最強って結論だったんだけど今は変わってんのかな
電気代やばいのはセラミックファンヒーターとかだと思うけど同一視してない?

76 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 05:26:24.54 ID:fUJ2yiJR.net
ランニングコストだけならエアコン一択なんよな
あとは厚着

77 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 06:05:14.70 ID:SS+/hnbr.net
厚着+電気ひざ掛けor毛布だと20Wくらいで済むから文字通りコストの桁が違うな
こたつの弱ですら100Wくらいだから勝負にならない

78 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 06:08:59.09 ID:DetRgtMY.net
エアコンの暖房って電気代すげーだろ
電気を熱に変えるって効率が悪いからな
電気の暖房はドライヤーを筆頭格にどれも出力すごい

79 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 06:12:04.26 ID:xpQ8uzb0.net
マイニング暖房でランニングコスト実質ゼロ

80 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 06:36:52.07 ID:fUJ2yiJR.net
>>78
エアコンにはヒートポンプという仕組みがあってだな

81 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 07:09:08.20 ID:DGXVpy3G.net
ワイのような駄目な人間はコタツにすると動けなくなるから使わない

82 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 07:31:14.58 ID:SS+/hnbr.net
エアコンがドライヤーや電気ヒーターみたいに電熱線で電気を熱に変えると思ってるやつおる?w

83 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:06:17.69 ID:6JjOdnNZ.net
やっぱエアコンがよさそうだな
エアコンあるから使うわ
https://www.itmedia.co.jp/bizid/spv/1202/03/news008.html

84 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:08:00.09 ID:z2hDuwLE.net
ファンヒーターとかで部屋を瞬発的に暖めてからエアコンに切り替えて温度を保つのがさいつよとかよく聞くねぇ
実際どうなんだろ

85 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:24:03.66 ID:NxdWibSq.net
エコキュートで電気代(ガス代)節約とかやってたやん
あれの原理はエアコンと同じやで

86 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:31:07.69 ID:lbCbDPfz.net
ef

87 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:45:53.64 ID:lgwYIMy0.net
お湯わかしたりモチも焼ける石油ストーブがさいつよ

88 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:49:42.10 ID:f4MPzQht.net
石油ストーブで焼いた餅は表面がカリカリ過ぎて嫌い

89 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:53:46.61 ID:KqAYt/LQ.net
なんやで

90 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 09:58:26.91 ID:dtzy7PyS.net
>>57
リフォーム代と生涯かかる燃料費、どっちが安いかによるやろ

91 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 10:08:14.99 ID:BN9Amrc+.net
配管できるなら
ガスファン 一択 
エアコンは高い、灯油は手間がかかる

92 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 10:10:02.08 ID:dtzy7PyS.net
>>66
火事の心配もない火鉢って古来の暖房器具があってだな

93 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 10:11:04.30 ID:bxFniZ3G.net
外気が大体10度下回ってくるとエアコンとその他で光熱費逆転する可能性が出てくるから
そのあたりはしっかり調べたほうがええで

94 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 10:13:13.79 ID:nWOAU0CU.net
>>92
https://www.youtube.com/watch?v=uVPtYC7RQ9w

熱いな

95 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 10:30:47.77 ID:DetRgtMY.net
まあ亜熱帯気候に属する日本の冬wだとエアコンでいいだろう
北海道以北だとエアコンwwwになるけどな

96 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 11:41:11.62 ID:NH7ZS+Es.net
裸のミスラ
※ちょっとくさいミスラフード代がかかる

97 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 11:45:03.77 ID:Ka8CvLfC.net
>>23
猫飼ってるとこたつは必須だな
あれで猫の幸福度が一気に上がる

98 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 11:55:07.43 ID:sOqZNeUO.net
猫飼ってたらストーブはダメだな
 ひげがチリチリになる

99 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 12:24:53.39 ID:EbLF6d6m.net
火鉢は今の家屋だと一酸化炭素中毒が心配
炭のコスパもよく分からんし

100 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 12:32:11.80 ID:nWOAU0CU.net
そのへんが石油ファンヒーターよりよい、ってのは
リスクを度外視していってるだけかと

個人的には災害時・停電時に電気を使わずに使える暖房としてはメリットはあるが・・・という感じ

101 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 12:51:11.21 ID:fUJ2yiJR.net
ガチの寒冷地のエアコンは室外機をヒーターで温める必要があるので電気代マッハなのは確か
関東あたりでも雪が降ったりして室外機日陰だったりすると冷えなくなる事はある
普通の家で普通の日なら問題ないけどな

102 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 12:54:12.74 ID:wgFl44hX.net
床暖房に憧れてたけど
フローリングが乾いてめくれあがって来るのはやべぇ

103 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 21:55:28.05 ID:7Z9QA72u.net
石油ファンヒーター パワー強い臭い乾燥する
石油ヒーター ファンヒーターより落ちるけど強い臭い乾燥はしない
ガスファンヒーター 強い臭い乾燥する部屋にガス栓ないなら引かないといけない
オイルヒーター 温まるまでクソ時間掛かる電気代くそ高い臭くない乾燥しないコスパ度外視なら一番良い
セラミックヒーター 弱い電気代高い乾燥するそもそも近くで温める用

風が発生するものは基本的に乾燥するので加湿器使いましょう
湿度が上がると体感温度が上がるので温度低めの設定でも暖かくなるので総合的にコスパ上がる(スチーム式の加湿器は電気代高め)

104 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 22:40:31.22 ID:w88FS2Sa.net
>>103
石油ファンヒーターは灯油の水分で加湿能力高いとか聞くがどうなんだろうか

105 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 22:42:14.40 ID:w88FS2Sa.net
石油暖房機器による暖房は、エアコンなどの電気暖房に比べてお部屋が乾燥しにくく、加湿効果があります。灯油が1リットル燃えると、空気中の酸素と化合し、ほぼ1リットルの水分を放出します。例えば3.2kWタイプの石油ファンヒーターを使用した場合、最大火力時の燃料消費量は1時間に0.311リットル(311mL/h)で、これは小型の加湿器とほぼ同じ加湿効果となります。

106 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 22:55:21.11 ID:isw9vub8.net
場所によるから答え出ないんちゃうの?
関東以南でこたつ使わない地域だとエアコンで良いし関東以北のこたつとファンヒーター地域それ以上は薪石油ストーブになってくだろ

107 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 23:54:43.14 ID:Ka8CvLfC.net
関東以南ってすっごい分かりにくい表現だな

108 :既にその名前は使われています:2020/12/07(月) 23:58:25.84 ID:SS+/hnbr.net
日中でも気温がマイナスになる試される大地にでも住んでなきゃエアコンで十分よ

109 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 07:06:24.05 ID:2aEmqcnp.net
ガスファンヒーターで強い臭いで乾燥するとか聞いたことないんで抜けますね

110 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 07:25:33.34 ID:8H4GHFh9.net
気温10℃から20℃にするだけならコスパはエアコンのヒートポンプ一択だろうな
北欧、カナダがヒートポンプのエアコンで暖めるとしたら1人あたりの月の電気代は35万円だとか

111 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 09:20:01.47 ID:14M62zHe.net
>>103
風が発生するから乾燥するんじゃないよ
気温が上がれば飽和蒸気量が増えるので冷たい空気の温度を上げるだけで相対湿度は下がる(乾燥する)
水分入った燃料を燃していればそれが加湿になるというだけ

112 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 10:48:47.47 ID:sbi4xCao.net
こたつ最強やろ

113 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 11:13:07.10 ID:rhn/LgsR.net
限られた範囲なら強い

114 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:00:44.80 ID:lZImhVKy.net
熱費だけで見れば物より面積だからな
こたつだけで暮らせるならこたつあと寝るときの電気毛布が最強
まぁ普通そんな生活できないけどね
できる限り4畳半みたいな小さい部屋で過ごすのが1番いい

115 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:09:33.27 ID:5pNZbtyR.net
じゃあ天井にコタツのあっためる奴つけたら部屋全体あったかくなるんじゃね?

116 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:12:53.43 ID:6qU3gEuW.net
暑さ対策で、冷風送り込む作業着があったが
あれの逆で

117 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:20:00.46 ID:5wjQADEc.net
ヒーターベストなら出回ってるぞ
ワークマンのやつは安いから人気すぎて即売り切れ

118 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:34:22.56 ID:sbi4xCao.net
>>115
狭いからこそオコタの威力が発揮される
そんなんしたらエアコンと変わらんやろ
昔のコタツみたいに、豆炭を焚いて部屋中に置いてみたらどうだろうか

119 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 12:51:02.61 ID:hKaXWRtw.net
>>111
風はダイレクトに対象を乾燥させるが?

120 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 15:00:46.97 ID:3rCfSBwH.net
温暖化最強?

121 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 19:04:10.24 ID:Y3r+m//9.net
風を直接受けてるならそりゃそうだろw
でもそれ部屋の乾燥とはちがくね?w

122 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 19:37:28.88 ID:W/hlDy/g.net
風に吹き飛ばされても
部屋の中から水が消える訳じゃねーからな

123 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 20:16:53.37 ID:dt1cti+6.net
頭悪いんだろうな
とは思いました

124 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 20:19:38.31 ID:m40Tdw5t.net
物を乾燥されたら湿度は増えるなw
ってか湿度の話しで風が発生すると乾燥するは頭が悪すぎてわろたw

125 :既にその名前は使われています:2020/12/08(火) 23:26:22.58 ID:3xiXQ88K.net
石油ファンヒーターごときの燃焼で加湿量なんて基本賄えない
めちゃんこ狭い部屋で24時間強運転とかするなら良いけど実際加湿器必要になる
あとガスも石油も臭え

126 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 00:33:35.41 ID:XUDpuryh.net
何言ってんだ?w
それを言ったら暖房自体加湿機は必要よ
オイルヒーターでもなw

127 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 00:39:04.68 ID:PorgmKFa.net
>>125
>>105の反論データを頼む
まずはそれからだw

128 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 01:04:46.60 ID:Hb09hNk6.net
>>125
とりあえずちゃんとソース出して?

https://i.imgur.com/Y18Uf5X.png

129 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 01:23:18.06 ID:R+iZxZx6.net
>>90
家内全体がムラなく暖かいと快適だよ

130 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 02:07:36.30 ID:5HlFa6fl.net
ガスファンヒーターは、1時間毎に換気が必要だと書いてあった。仮に、1時間毎に5分間、窓を開けるとしたら、
 換気の要らない電気系こそが上位に食い込んでくるはず

131 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 04:00:53.20 ID:udyqAslF.net
灯油1gで水1gって書いてあるけど灯油1gってかなりの量じゃね?
部屋の温度差で水蒸気は窓や壁で冷やされて水に変わるし
部屋自体が湿度を逃がすけどそういうこと全然考えてなくね?

132 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 06:09:45.93 ID:R8gOFS4/.net
>>131

>>105

133 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 06:58:14.91 ID:L2dKetZs.net
>>131
加湿器で放出された水分だとそうならないの?

134 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 10:42:05.68 ID:du0EL70Q.net
キャンプブームの影で一酸化炭素中毒やガスボンベ関連の事故増えとるんやな
最近もテント内でストーブ焚いてガスボンベ爆発させたのあったみたいやし

135 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 10:43:43.00 ID:du0EL70Q.net
これもう樽前がインシナレートやな
http://www.news24.jp/sp/nnn/news113parrbqa7wtg4kmwr.html

136 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 11:54:31.40 ID:Y6VMO9gr.net
常識+想像力ない人が多過ぎへん?

137 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 11:55:21.02 ID:Y6VMO9gr.net
>>134
>>135
みたいな事故ね

138 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 12:08:03.08 ID:8EseIE8s.net
>>134
周りの建物ごと吹き飛ばすわけでもなしソロ自爆くらいおおめに見てやろうやw

139 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 12:08:41.87 ID:2qajROfF.net
やっぱFFヒーターよ

140 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 12:09:02.91 ID:c0jjgaiB.net
北海道のガチの暖房設備羨ましい

141 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 13:05:42.07 ID:rbjEIt/A.net
自家製の温泉とか引ければ暖房代は無料やな

142 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 20:14:52.84 ID:LZ/4nmaV.net
ストーブ+餅 vs こたつ+みかんの千日戦争

143 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 20:22:18.77 ID:9npmVdue.net
こたつとストーブは共存可能だから両方設置すれば最強では?

144 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 20:41:47.36 ID:Y6VMO9gr.net
ストーブの上で焼きみかんを焼いて食べてたよなぁ

145 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 22:01:55.42 ID:MjrNeyCB.net
こたつは何とでも共存可能だよ!

146 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 22:10:07.13 ID:KEV4sqsm.net
こたつではアイスを推奨したい!

147 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 22:25:23.99 ID:khb6Eyqc.net
目出し帽さいつよやぞw

148 :既にその名前は使われています:2020/12/09(水) 22:58:38.05 ID:EZOhSB3R.net
>>7
昔、実家にあったなぁ

149 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 00:12:36.66 ID:R6dqlnEQ.net
>>127>>128
1時間あたり0.3Lって6畳程度の部屋賄うのが限界の加湿量だよ
>>105にも小型の加湿器って書いてんじゃん
広い部屋だと全然足らんよ

150 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 03:01:07.77 ID:XUaoHWvy.net
よく分からんのだが六畳間って結構普通じゃねーの?
といいつつうちのリビングは倍あるが

151 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 03:53:10.50 ID:lc4x/i3L.net
六畳間がめちゃんこ狭い部屋かw
そりゃ一般人と話が合わないだろうなw

152 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 04:19:41.78 ID:o6ZFIbnJ.net
ファンヒーターは設定温度より低いとゴーゴー言ってすごい灯油食ってそう
ストーブはマイペースでそういうのないから良い

153 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 05:32:11.92 ID:mSxFGK7z.net
3時間毎にピーピー鳴るのがウザいよな

154 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 08:08:41.26 ID:0eSpRZbD.net
視界の端にもやができて白内障か脳の障害かと大騒ぎするも、原因はファンヒーターによる酸欠だったことがある
スイッチ切って窓開けたら治った
換気は十分に

155 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 08:12:02.49 ID:u5i6+YhM.net
うちは古い日本家屋だから自動的に換気してる様なものだ;;

156 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 08:46:55.91 ID:KxXJuUOS.net
実家も平屋の日本家屋やったし日本家屋が一番落ち着くわ

157 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 10:05:40.68 ID:0eSpRZbD.net
古い日本家屋なら火鉢いけるかな

158 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 10:07:14.68 ID:OtOK0wov.net
囲炉裏も無いの?そんなんじゃあまいよ

159 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 10:20:37.50 ID:KxXJuUOS.net
うちも昔は囲炉裏あったわ
内装リフォームしたときになくしたけど
今思えば残しておいたほうがオシャレやったかもな

160 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 10:24:38.32 ID:v4rW9Jo9.net
掘り炬燵が無いとかw

161 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 10:43:27.85 ID:kPC6U4T2.net
北欧とかカナダは各宅に温水供給なんだな
インフラ大変そうと思ったけど温水なら水道管とかわらないしな

162 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 11:05:00.73 ID:NUZCjSPD.net
堀ごたつはなぁ
断熱はもちろん場所と大きさ考えないとカビが生えて家の寿命がマッハ

163 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 11:44:52.50 ID:LUBYGYhu.net
晩年の堀炬燵はずっと蓋されてその上に普通の炬燵が設置されていたっていう

164 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 11:53:42.00 ID:YtFb2VKZ.net
>>151
6畳間とか家具込みだとかなり狭いでしょうに
ベッドとかテレビ置くだけでほぼ2畳近く持ってかれる
他にも家具置くでしょ
ミニマリストか?

165 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 11:59:01.71 ID:+MB0KFe2.net
六畳間がめちゃんこ狭いとか流石に無理があるわなぁ
一間しかなくて全てを詰め込んでる感じかな?

166 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 12:04:27.11 ID:MOZjbW4X.net
>>125
>>149
で後戻りが出来なくなってると思われ

167 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 12:27:27.54 ID:XUaoHWvy.net
一旦広い部屋に慣れると戻れなくなって基準が変わるのはある
6畳だとコタツだしてもアニメみたく四人で四方にねっ転がるとか出来ないし
でも賃貸物件みてると総合的に部屋として一番多いのたぶん6畳だと思う

168 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 16:33:50.36 ID:s6ZGfOWj.net
昔は石油ストーブにヤカン置いてお湯沸かし
灯油とガソリンミスで爆発のニュースみてから
ガスファンヒータに変わり
今ではダイキンエアコン

169 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 17:07:08.74 ID:gpccHvnv.net
>>160
関西式掘り炬燵あるけど入っていきませんか? w

170 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 17:40:57.06 ID:0eSpRZbD.net
掘りこたつの家は猫はどう過ごしてるの?

171 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 19:37:07.47 ID:altI/heZ.net
当然中に入ってるよw

172 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 19:43:03.03 ID:jHT5XpCT.net
車で寝るのが一番

173 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 19:50:17.37 ID:4mQQgSEG.net
車は断熱って物が全くないから真冬に寝るのはむいてない

174 :既にその名前は使われています:2020/12/10(木) 21:19:27.67 ID:G1nlF9PF.net
車で寝るぐらいなら押し入れで寝たほうが断然いいだろな

175 :既にその名前は使われています:2020/12/11(金) 08:25:48.75 ID:pf0HdniE.net
家の中に冬用テント張って冬用シュラフで寝る

176 :既にその名前は使われています:2020/12/11(金) 08:28:10.62 ID:CfwWTBtw.net
灯油ストーブと灯油ファンヒーターじゃないのかよ

177 :既にその名前は使われています:2020/12/11(金) 10:19:36.42 ID:MBXQjMTe.net
ヴぁーんヒーター

178 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 10:18:44.99 ID:LQzVMn2P.net
手紙のやり取りみたいな速度でレスバするのやめろ!

179 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 10:31:20.96 ID:yp0vxHuF.net
19の頃、部屋にコタツを置いてたらそこから動くのが嫌になって部屋の片づけもしなくなり
布団が最初ちょっと冷たいのも嫌でベッドは使わず上にゴンゴン物を積み重ねてしまい
夜もコタツで寝て、コタツで起きてバイトへ行きコタツに戻るような廃人のような生活を一冬続けてしまった
その一件からコタツは封印、次の年からはファンヒーターを使うようになった
コタツはやめとけ

180 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 10:39:06.00 ID:EtnFZX6X.net
布団敷いた上にこたつを置けば解決

181 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 12:18:08.85 ID:+IqASWGB.net
布団温めておくバイト

182 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 13:25:42.51 ID:Boe1KXR6.net
ダイソンの扇風機で温風出てくる奴ちょっと欲しい

183 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 18:42:43.01 ID:5E2rot5A.net
1年でフィルター交換だけどなw

184 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 19:36:43.41 ID:d0kH4hWZ.net
掃除機の排気のことでは…?

185 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 19:41:06.82 ID:66xeu21K.net
ダイソンの温風は右上のちょっとした場所からしか暖かい風が出ないしそんなに暖かくもないオマケ機能だぞ

186 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 20:00:21.03 ID:qg7KDDx5.net
>>169
燃料いらずらしいな
ぜひ体験してみたい

187 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 21:59:58.94 ID:s7TBe/bC.net
30は10分で結構入る
これくらいなら便所休憩のついでに継ぎ足し充電できるわ
https://i.imgur.com/396VOkF.jpg

188 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 22:00:17.13 ID:s7TBe/bC.net
誤爆w 無視してくれ

189 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 22:08:10.37 ID:JKMjqg6e.net
20分で11.5kwhって厳しくね?
寒冷地で電池温まってない状態で急速いれた感じやな

190 :既にその名前は使われています:2020/12/12(土) 22:28:36.51 ID:s7TBe/bC.net
>>189
これは比較的マシな写真なんやw
80%以上は充電制御が入って充電電圧20kWになってるが、最大なら40kW位電圧かけれるしね
設置代数が多い充電器って50kWだから、20分全開でも16kWなんだ
これがEVの現実よ

そしてワイは餅と焼き芋焼けるから石油ストーブ派やでw

191 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 11:48:27.71 ID:dMWca7Nk.net
>>183
いうても想定稼働時間より短ければ2~3年はもつやろ

192 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 12:41:33.78 ID:imkoZKP2.net
電気自動車ってガソリン満タンから何km位走れるん

193 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 12:57:54.53 ID:48rrNDmj.net
>>192
車格によっても結構違うから一概にどうとは言えない
寒くなると暖房に大電力が必要だから、かなり短くなるよ
俺の5年落ちでちょっと劣化してる30kWリーフだと、良くて200km
高速乗れば一時間で再充電が必要だから、旅行なんかには全く使えない

194 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:11:48.20 ID:y0WY/ysk.net
最新で、400くらいじゃなかった?
スペック上で実走できるとは思えないけど

195 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:21:42.31 ID:48rrNDmj.net
>>194
62kWなら暖房付けず、高速走らずなら400km走ると思う
普通は40kWだから400kmなんて無理
暖房の有無や車速で大幅に変わるけど、大体1kWあたり5-8km走れる感じ

ただバッテリーがでかいとそれだけ充電に時間かかるから、出先での使い勝手は似たようなものだ
上にも書いたけど日本(世界でも似たようなものらしいが)で整備されてる充電器の出力は50kWだから、
62kWhを満充電にするには一時間じゃ足りないっていうwww

196 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:25:23.34 ID:48rrNDmj.net
一応擁護しておくと、日産が特にポンコツなわけじゃなくてリチウムイオン電池で車走らせるってのにまだ無理があるんだわ
そもそも蓄えられるエネルギーが少ないから、大幅に電池技術が進化しないとガソリン車同様には使えないね

360 MJ
電気自動車に搭載されたバッテリー(100kWh)に蓄えられているエネルギー
1.6 GJ
45リットル(平均の燃量タンクの容量)のガソリンのエネルギー

197 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:29:49.16 ID:PP89L+6p.net
川口のスーチャはねんがんの250kW充電入ったから、実用レベルで75kWhが30分で充電できるようになったり

ev乗ってると電気暖房の能率の悪さを実感するんだよな
灯油タンク積んで暖房だけは灯油暖房にしろよってなんど思ったことか

198 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:38:25.10 ID:3MOY3ujU.net
より効率のいい電池はどこも頑張って開発してる段階よね

199 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:38:55.43 ID:imkoZKP2.net
寒冷地では使うのしんどそうやな

200 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 13:49:38.54 ID:48rrNDmj.net
>>197
それだけ早く充電すると電池の発熱がマッハで充電制御が入る
テスラのスーチャーも100kW電圧がかかってるのはほんのわずかな時間らしい

201 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 14:57:20.43 ID:9so+AXrg.net
東京都の小池百合子知事は8日の都議会代表質問で、都内で新車販売される乗用車について、
2030年までにガソリンエンジンだけの車をなくし、すべて電気自動車やハイブリッド車などの「非ガソリン車」にする新たな目標を明らかにした。
2020年12月09日 10時00分 東京新聞

202 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 14:59:50.20 ID:3MOY3ujU.net
ディーゼルはおk?
てか@10年やれる算段なのか

203 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 15:22:16.90 ID:/vmkC1ra.net
車よりまずバイクを電動にしろよ
五月蠅すぎ

204 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 15:23:26.11 ID:GWXW++dY.net
電動バイクは盗まれやすいイメージ

205 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 15:44:04.58 ID:fYgGBHmc.net
電気自動車は1回当たりの給油における航続距離とバッテリー劣化に対する交換コストの問題を解決すると一気に広まるのだが!
 これが解決出来ないからこそ広まらない要因でもある。

206 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 15:44:59.71 ID:LFo+MQfZ.net
電気自動車は給油もいるの?

207 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 15:52:37.20 ID:fYgGBHmc.net
充電ですな

208 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 16:02:06.65 ID:MhMvwU9d.net
エンジン使って発電するタイプの電気自動車は要給油

209 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 16:05:39.26 ID:As+GNdE8.net
最強はディーゼル発電機搭載の電動モーターとかやろ
モンスター重機とかそんなんやろたしか

210 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 16:31:46.04 ID:fYgGBHmc.net
ガソリンを3倍ぐらいに値上げしたら、非ガソリン化も進むはず

211 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 17:22:30.78 ID:tg3qhoiP.net
>>200
250kW対応のモデル3やモデルyやとアチアチ電池をできる限り冷やして短時間だけと250入るみたいやでw
実際は平均120くらいだってさ

言うようにかつての120スーチャ対応のモデル3やxやsはフルで全然入らないやね。

212 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 18:22:38.93 ID:X7CqY15m.net
知り合いのリーフ乗りの人が電気毛布とシートヒーターで我慢できるとか言ってたけど
車でそんな我慢大会したくねえw

213 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 19:20:53.99 ID:gsm8Hd+4.net
充電場所増やさないとグクマッツ並みの取り合いになりそう

214 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 19:49:10.36 ID:LFo+MQfZ.net
アパートだと家で充電できないのが痛いよな
どっかのお店に充電しに行かないとあかん

215 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 20:14:22.42 ID:y0WY/ysk.net
1Fならコードで伸ばしても駄目なの?

216 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 20:23:35.84 ID:MhMvwU9d.net
専用のコンセント使って200Vじゃなかったかな
マイホーム持ちでも要工事のはず

217 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 20:40:41.63 ID:tRzOLPJl.net
100Vでもいけるぞ

218 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 21:20:38.82 ID:y0WY/ysk.net
前提に設計された家なら
駐車場のところに充電用のポール建ってるんだろ(見たことない)

219 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 21:52:01.59 ID:AE5UF8UR.net
あの充電ポール自体結構お高い万円じゃなかったか?

220 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 21:58:12.38 ID:D6jnHf/j.net
ガソリンエンジンはいずれ無くなるのかな?そうだとすれば寂しいね
そのうち石油を燃やす暖房も無くなるのかな?

221 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 22:05:49.91 ID:NOkz64s0.net
まぁ世界最初の車は電気駆動だったから

222 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 22:08:02.18 ID:48rrNDmj.net
原油自体の生産を減らさないと意味無いんだよね
原油をすべて灯油にするってのは無理だし、一定の割合でガソリン(のもとになる軽質油)ができる
そしてガソリンって自動車の燃料以外には使いにくい性質なんだよ

223 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 22:35:56.56 ID:9so+AXrg.net
意味があろうとなかろうと、もう決まった事なんで

224 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 22:41:03.55 ID:48rrNDmj.net
公約すら全破りするんだから、余裕余裕

225 :既にその名前は使われています:2020/12/13(日) 22:47:45.85 ID:GWXW++dY.net
あれは地デジみたいにクルマの買い替え需要を喚起するっていうのが本音で
環境はぶっちゃけどうでもいいのだ

226 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 02:36:08.83 ID:p4oJsD1E.net
今週の予報から最低気温氷点下になる日が消えたなぁ

227 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 02:43:50.75 ID:Ag5cEvuQ.net
バイクって電気駆動のないよな?
よく知らんけど

228 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 02:47:10.74 ID:xWuj2i09.net
原付タイプなら知ってる前にヤマダで見た
ビッグスクーター?かもしれないが

229 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 03:56:04.88 ID:Zx2rYj0p.net
石油ストーブは加湿器いらないのがいいと思うわ。

230 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 05:26:36.02 ID:uDnb/Iqv.net
数キロ走る程度なら電動スクーター普通に良いぞ
マフラー変えてるイキガリボウズでもなければ選択肢に入れていい

231 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 05:41:05.36 ID:kJPopzle.net
中国、台湾はかなり電動バイクが普及してる
バッテリーステーションで空のを入れれば満充電のが取り出せるバッテリーレンタル方式
東京は2035年でガソリンエンジンだけの二輪の販売禁止だけど、台湾は2030年でガソリンエンジン自体が禁止
ハーレーも電動の大型バイクを発売中

日本はもうガラパゴスになってるんよ

232 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 07:41:38.22 ID:hz0Msv/h.net
>>225
買い替え需要どころか
技術蓄積のある
日本とドイツから自動車産業奪う気満々らしいが

233 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 09:48:02.78 ID:KBQ/+gDN.net
ストーブでもファンヒーターでもいいけど灯油タンクが大きいやつにしなよ
9L入るやつがオススメ

234 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 09:54:06.45 ID:8AoFI08E.net
ほう

235 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 10:30:34.48 ID:fxeIMWez.net
産業的なはなししたら自動車エンジンに関わってる製造業がかなり多いから電気に本格的に移行したら死ぬとこ多そうだな

236 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 16:52:27.73 ID:dGhRd4hJ.net
それは飛行機なり船なりで生きていくんじゃないの
紙の本がだめなように内燃機関ももう終わりってことだとは思う

237 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 16:56:28.79 ID:kJPopzle.net
飛行機も船も日本に産業はないなあ

238 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 16:58:42.63 ID:d4fw25Rt.net
>>236
船はディーゼルだからガソリンは使えん
飛行機もケロシンなんだから、ガソリンじゃ燃焼温度変わってガスタービン作り直しになるんじゃないの

239 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:07:48.42 ID:qcNYSAaA.net
産業機械等もガソリンエンジン使ってるよ
乗用車なくなった需要は埋められないだろうけど

240 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:23:16.13 ID:kJPopzle.net
MRJだってあの有り様で、輸出の稼ぎ頭の自動車産業の代わりになる技術力は日本にないでしょ
ボーイングとかエアバスの下請けならともかくw
造船は完全な労働集約産業で人件費が全て。まだ貧しかった40〜50年前の日本は造船で世界一だったけど、
韓国に抜かれ中国に抜かれ、その中国も人件費の上昇でアジアに抜かれつつある。

241 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:28:34.16 ID:d4fw25Rt.net
船は作れば作るほど赤字で、ランセンス持ってる奴だけがもうかる仕組みになってるからなあ

242 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:33:50.61 ID:fxeIMWez.net
電気じゃなくて水素エンジンの方に向かえばいいと思うけど難しいんだろうな

243 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:48:44.42 ID:kJPopzle.net
今、東京オリンピックのオフィシャルカーをやる予定だったトヨタのミライが400台も野ざらしになってる
水素エンジン技術をアピールする目的もあったんだろうけど、世界的な流れからするとガラパゴスになってるな

244 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 17:52:46.08 ID:d4fw25Rt.net
EVもテスラが目立ってるだけで、他は消極的に思えるが
「小型車一車種だけ用意しました」みたいな感じじゃない?

245 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 18:09:03.02 ID:kJPopzle.net
最も電動化が進んでるノルウェーは、すでに新車の販売割合でEVが上回ってる
一位はアウディのEVだったと思う

246 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 18:38:55.23 ID:a4GXo3sa.net
盾フェイスにもってこい

247 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 18:50:03.28 ID:hwDJGUP9.net
空飛ぶ飛行機が実現したら内燃機関は復活するかもな

248 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:31:04.91 ID:hz0Msv/h.net
いまニュースで
積雪で停電の可能性とかいってたが
停電したら雪国の人どうするの?暖とれるの?

249 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:33:49.86 ID:rQUyiDV4.net
薪ストーブやらポータブル電源くらいは持ってんじゃないの

250 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:35:21.72 ID:hAjQ3TbN.net
ちょっと寒い所は未だに薪だろ
腐るほど木はあるし

251 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:35:45.68 ID:PmxC08Pg.net
雪国では電線を埋めるから積雪では停電しない

252 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:36:17.10 ID:Uja9yWqx.net
外が余りに寒いとエアコンは機能しなくなるらしいからのぉ

253 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:47:14.45 ID:8AoFI08E.net
極寒地はそもそも暖房に関しては電気に頼っていないからな
それに家の作りも違うし

254 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 19:51:33.91 ID:PmxC08Pg.net
寒冷地仕様のエアコン以外は-10℃になる前に止まるし、そもそも一晩で2-3m積もる時が稀によくあるから室外機が埋まる

255 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 20:12:40.35 ID:hz0Msv/h.net
エアコンが頼りにならないと
独身者むけのワンルームとかどうしてるんだ?
基本的に石油ストーブ禁止じゃない今

256 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 20:13:03.17 ID:FIDpPXHq.net
ガスファンヒーターとか?

257 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 22:43:51.55 ID:R04yWIhJ.net
エアコンは冷房より暖房のほうが電気代がかかる

258 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 23:17:18.27 ID:PmxC08Pg.net
雪組のアパートは基本FF式完備やで

259 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 23:18:53.23 ID:FATnkQO7.net
雪ならFFより4WDにしたい

260 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 23:19:09.48 ID:XXMljquP.net
エアコンは-5℃くらいで止まる
石油ストーブはFF式だから電気無いと動かん
コンロもIHだから電気無いと動かん
もし停電したら物置からカセットコンロ持ってくるか買い置きの貼るカイロ使うくらいしか手段は無い

まぁ東日本大震災の時くらいしか停電した事は無いが

261 :既にその名前は使われています:2020/12/14(月) 23:52:51.26 ID:xWuj2i09.net
石油ストーブは最悪チャッカマンあれば使用可能じゃなかったっけ?

262 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 00:07:41.64 ID:kx3o5R8b.net
そうやでw
普通は電池で付けてるから、電源は全く要らん
灯りにも使えて風情がある

https://i.imgur.com/OJSh2ay.jpg

263 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 00:58:05.19 ID:68x7WK89.net
>>261
無理
FF式ってのは燃焼室が密閉されていてチャッカマンなんか入らんし
電力で外気を強制吸気して燃焼ガスを外に排気するから停電時は動かん

264 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 01:01:12.37 ID:NxMSEimr.net
それは石油ファンヒーターやないか?
石油ストーブとはちゃうやろう

265 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 01:02:07.91 ID:0m0wcBH6.net
http://www.toyotomi.jp/category/products/heating-oil/

こんな分類をしてるらしい

266 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 01:04:18.82 ID:NxMSEimr.net
はえーずいぶん種類あるんやな

267 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 01:08:36.14 ID:68x7WK89.net
>>264
温風暖房機じゃない全く別物

268 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 05:20:19.68 ID:ZQUg1hlU.net
東日本大震災でも電気を使わない石油ストーブ持って逃げてる人いただろ

269 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 07:46:55.48 ID:xK23ldOK.net
そういえば
俺マッチの使い方を覚えたの、石油ストーブと仏壇のためだ

270 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 08:58:54.62 ID:+PqqLzKY.net
わいのマッチデビューはギンギラギンにさりげなくだな

271 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 09:57:16.54 ID:S3VPZTtf.net
灯油は保管が面倒なので非常時用にカセットボンベヒーターを買った
現在カセットボンベ発電機を購入するか検討中

272 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 12:00:53.12 ID:jW6h+e0u.net
燃費悪いから注意な

273 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 14:55:45.42 ID:+PqqLzKY.net
アレはキャンプや災害時想定で日常使用には向いてないぞ

274 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:00:14.71 ID:S3VPZTtf.net
非常時って書いたやん><

275 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:00:58.66 ID:TafqGHxr.net
>>261
うちの丸いストーブは電池切れたら着火マンで点けてる

パカッて開けるとレバーみたいな
芯をクルクル回すようながあってそれをちょっと浮かせて
隙間からファイヤーすれば点く

276 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:05:16.93 ID:Qdi5OdC9.net
灯油入れたポリタンク玄関に置きっぱなしで去年の残から使ってるんだがやばい?

277 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:05:59.86 ID:TafqGHxr.net
ストーブ上にケトルヤカン乗せて加湿って思ってたけど
上に乗せると暖かくならないんだってな
考えれば熱量が水に奪われて
更に水は100度までしか上がらないんだから当たり前だけど

部屋を暖かくしたいならストーブの上にケトルヤカン乗せるなよ

278 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:11:40.48 ID:TafqGHxr.net
>>276
ガソリンほど揮発性ないし
噴射して使うんじゃなく芯で吸い上げる
ローソクと同じストーブならでぇじょぶだ

発電機とかのキャブ内のガソリンを1年放置するとキャブが駄目になる
YAMAHAのトランクタイプ

279 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:12:09.42 ID:0m0wcBH6.net
糞樽のブリザジャで電気代がマッハ

280 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:13:45.93 ID:PGpBjHLV.net
高い湿気は暑さも寒さも助長するってのはあるんじゃね?
更にインフルエンザウィルスは低温乾燥を好むそうだし

281 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:14:37.50 ID:Qdi5OdC9.net
>>278セーフだったか
春までになるべく使い切りたいんだが補給のタイミングがなー

282 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:18:50.81 ID:xK23ldOK.net
>>281
灯油警察がくると不味いので、大きな声ではいえないが
俺も春の残りから使ってる大した問題じゃない。
自己責任で頼むが

283 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:19:26.09 ID:0m0wcBH6.net
俺は小屋に灯油置いてるけど、一年じゃストーブに使えないほど劣化はしないみたいだな
厳密には3月から11月までだから8カ月だけど
ガソリンは一年で完全に使えないほど腐るらしいね

284 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:20:23.10 ID:2QIwRQ4B.net
このストーブ春の残り香がするね

285 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:49:12.49 ID:HO43ARez.net
おまいらポリタンクに名前書いてる?
ちゃんと書いてた方がいいぞw
店員に渡して、戻ってきたら
それ私のって、婆に難癖つけられたw
店員が説明してくれて難を逃れたw

286 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:50:39.00 ID:TafqGHxr.net
うちの汚いから間違って欲しい

287 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:57:27.03 ID:nkcIUgGk.net
劣化した灯油使うとストーブの寿命縮まるで

288 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 15:58:35.36 ID:xK23ldOK.net
どれくらい縮まるんだ?

289 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 16:18:47.11 ID:slGjbdNK.net
最悪白煙吹いてストーブが死ぬw

灯油は水が浮いていないかと変色して無いか見てなんとも無いっぽければ行ける
色は全体が黄色っぽいとか茶褐色の何かが浮いてるとかだと危険

290 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 16:43:59.66 ID:0YKRW5LJ.net
1発でストーブが死ぬとかそこまで劣化してるのは10年物とかだろw

291 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 16:47:25.75 ID:0m0wcBH6.net
俺がやってる限りじゃ、日陰においておけば一年じゃ無色透明だぞ
廃油にすると処理費用が半端じゃなく掛かるよ

292 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 16:52:28.66 ID:33jgYNvQ.net
uchino近所のスタンドは古い灯油無料で引き取りますって給油機に書いてあるわ
役所に確認したらおk出たからオムツに染み込ませて可燃ごみで出した後だったが

293 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 16:59:52.80 ID:+PqqLzKY.net
さすがに夏の気温が40℃超えてくると持ち越し灯油はあかん
ここ数年変質灯油による故障が異常に増えてるんやで

294 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 17:33:08.71 ID:KAiS1yUp.net
灯油入れにスタンド行く際に持ち越し灯油捨てて貰ってるわ
ガス満タンと灯油18リッターで支出がマッハ

295 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 18:23:56.03 ID:jmUbdBi7.net
石油コンロ

296 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 19:31:00.30 ID:68x7WK89.net
昔から油屋が勝手に裏のタンクに給油して請求書置いてくから気にした事無いな

297 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 19:38:54.08 ID:+PqqLzKY.net
https://i.imgur.com/yyoUof4.jpg
https://i.imgur.com/HC6I2Ft.jpg
https://i.imgur.com/BzOOk4q.jpg
電気自動車って冬だとまともに充電できないのか

298 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 19:43:05.94 ID:0m0wcBH6.net
これだけ寒い地方だと、ヒートポンプがまともに動作しないだろうから使えたものじゃない
バッテリー能力もかなり低下するし、システムが起動するだけありがたいレベル

299 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 19:53:39.83 ID:TafqGHxr.net
関東だってエアコンの室外機の凍結溶かすのに
部屋の暖かい空気吸い込んでる

300 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 20:18:10.72 ID:AA4FnQeh.net
個人が後付で導入できる装備としては、ガスファンヒーターが文句なしに最強だ
真冬もノーパンでTシャツ一枚で過ごしているし、クソ猫も床に腹出して転がっている

301 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:03:25.15 ID:nkcIUgGk.net
ガソリンの給油口も凍結して開かなくなるけどな

302 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:12:49.68 ID:HYHvzjfD.net
北海道でリーフ乗ってたけど、フロントはたまに固くなるけど開かないってなかったわ
雪雑に払ってたろこれw

ちなみにエアコンつけてりゃ-24度でも温かい。電池もすぐ冷えるから入れ放題だし。

303 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:14:45.08 ID:0m0wcBH6.net
旧型前期はヒートポンプじゃ無いからな

304 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:15:28.87 ID:ZQUg1hlU.net
ノルウェーの新車割合は、もうEVの方が多いのに日本で運用できないわけがない

305 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:19:30.62 ID:0m0wcBH6.net
ノルウェーは暖流のせいでそんなに寒くない

306 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:27:21.94 ID:4kLghj3I.net
ノルウェーは暖流に乗るウェイ

307 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:38:14.66 ID:ZQUg1hlU.net
海流で緯度の割には暖かいってだけで、南端にある首都のオスロで冬の平均気温、過去最低気温が札幌とほぼ同じな

308 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:44:07.67 ID:y4t9Dfd5.net
湿度が違うのでは?

309 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 21:53:38.55 ID:YspPMb5Y.net
凍結でドア開かないとか
鍵回らないとか
冬にはよくあること

310 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 22:00:27.53 ID:4kLghj3I.net
おしっこかけたらだいたい溶ける

311 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 22:02:08.00 ID:68x7WK89.net
玄関前に不凍液置いてある

312 :既にその名前は使われています:2020/12/15(火) 22:40:28.49 ID:W7vnysd+.net
ノルウェーは水力発電のメッカで自前で賄えるらしい、

313 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 00:03:42.52 ID:ry9OLYIY.net
今年は我慢できん。灯油買って来た

314 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 00:59:16.24 ID:v4Kvt3iZ.net
>>310
再凍結で…の柱に

315 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 01:01:50.94 ID:walYMXm4.net
外でも石油ストーブ使えるんだから凄いよな

316 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 01:08:24.09 ID:So3g0Bi8.net
パリの緯度は稚内と同じくらい
関係ないけど

317 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 08:16:07.31 ID:heY93ij5.net
寒冷地仕様のエアコンは室外機にヒーター仕込んであるから関東あたりのエアコンみたいに寒すぎると使えないとか無いぞ
ただ雪かきと電気代がマッハだが

318 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 09:46:13.08 ID:2PiWW3O8.net
1日5L灯油消費
毎週18Lタンク2つ買ってる

灯油代出せ菅

319 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 09:58:02.89 ID:wO8sZoCv.net
厚着しろ

320 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 10:36:16.14 ID:BmZxaFS9.net
引っ越せよ

321 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 10:39:27.36 ID:FUOYcVKS.net
最近Gパン緩いからシャツ5枚は着れる

322 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 10:40:59.97 ID:So3g0Bi8.net
真冬は月300リットルは使うな

323 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 11:40:22.18 ID:uoAu5w7z.net
寒冷地手当も出ない練習相手に月150Lとかどんな安普請だよ

324 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 12:21:51.64 ID:E/KGyU/M.net
石油キャンプファイア

325 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 13:54:50.79 ID:mZCzD8XL.net
うちの会社昔は寒冷地手当あったけど東京出身で北に住んだことが無い社長の鶴の一声でなくなったんだよなぁ…

326 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 14:47:35.23 ID:pukPXGdI.net
上の方にあったけど石油ファンヒーターと加湿器一緒に買った時ファンヒーター稼働してると
加湿器のセンサーはいつも「適湿」でそんなバカな壊れてるのかと思ったけどファンヒーター動いてないとそのうち乾燥表示になるので
石油ファンヒーターだけで湿度は十分らしい

327 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 18:35:44.42 ID:gDT0z3Ac.net
北欧とか部屋でなんかを燃やす類いの暖房器具は禁止なんだな

328 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 18:38:01.36 ID:MwVqQLh7.net
北欧とか部屋で暖炉やストーブで何かを燃やして冬を凌いでいるとしか思えないw

329 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 18:50:26.71 ID:rTyQGvgl.net
風が強いめうぅぅ!(ビュゥゥ

330 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 19:02:42.78 ID:gDT0z3Ac.net
北欧とか灯油自体が禁止らしいぞ
んなもの売ってないらしい

331 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 19:17:17.50 ID:MwVqQLh7.net
これはパンを焼く窯ですw
も駄目なんかね

332 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 19:51:48.59 ID:2PiWW3O8.net
寒い
3時からエアコンとストーブ点けてる

足元が寒い
やっぱりホットカーペットは必要だ

333 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 19:55:43.05 ID:gJ0EKjvK.net
こたつ暖かい

334 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 20:13:27.88 ID:Ok0WkEAz.net
湿度の件だが、お前ら年収1000万のくせに、義務教育レベルの理科知識もないのかよw
石油系の燃料は水素(H)を含んでいる
燃焼時に部屋の空気中の酸素(O)と結び付いたら何ができると思う?
大人の階段登る〜って歌を唄っていたデュオ名は?

335 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 20:38:29.32 ID:fNcdOJv+.net
かさんかすいそ?

336 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 20:39:28.10 ID:mzyXSkKj.net
そんな基本な事みんな理解してるんだぞ

337 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 21:02:26.68 ID:iLS0DskZ.net
海のない県だけど安いとこでも灯油18Lで1134円
寒い地方だと灯油も安いのかな?

338 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 22:04:05.73 ID:BmZxaFS9.net
>>334
大人の階段って何?

339 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 22:19:07.85 ID:WVgVZKk4.net
初体験の事やろ

340 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 22:38:11.05 ID:kEAsVJBY.net
寒いとエアコンつけてもぶふーとか言ってうんともすんとも言わなくなる

341 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 22:42:30.31 ID:O70tEv/Y.net
やべぇ雪降ってるーエアコンの効きが悪い
まだストーブ出してないんだよなぁ

342 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 22:45:20.33 ID:FUOYcVKS.net
>>334
FF式石油ストーブは燃焼が外気で完結してるから部屋の酸素と結びつかないんだよな
要加湿

343 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 23:05:38.31 ID:gDT0z3Ac.net
FF式って関東以南の住宅であるか?

344 :既にその名前は使われています:2020/12/16(水) 23:32:12.55 ID:PCcBKtaT.net
灯油高すぎて火炎わ

345 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 00:46:34.87 ID:ZrX9UvfM.net
自分がいつも買いに行ってるスタンドは1g75円だけど、何円?

346 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 00:59:16.91 ID:fIianjx5.net
世間一般でいうところの湿度は相対湿度
あとはぐぐるよろし

347 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 01:44:24.48 ID:Adzv2RFH.net
値段見てなかったが、75円もするんか
18Lで1350円ならそんなものじゃない
1800円だと高い気がするが

348 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 07:45:49.97 ID:gsG6xPCD.net
かなり安いと思うが
いまから20年くらい前それくらいだった
ガソリンが90-100円くらいだった時代?

349 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 07:47:18.02 ID:Tc2uIDbZ.net
20年前ってガソリン75-80円/ℓくらいじゃなかった?

350 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 07:59:03.39 ID:i4rbfeAm.net
ファンヒーターとかストーブもいいけど床下暖房あればそれだけでいいんじゃないかと思い出した
後からつけられるんやろか
戸建て築25年
床が冷えるんよ

351 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 08:03:38.53 ID:EjiRM6Yn.net
リフォーム案件じゃないのそれ

352 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 08:22:22.55 ID:/332rAc5.net
何ということでしょう案件

353 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 08:23:59.06 ID:WnPPhM+m.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003008677615874711267.png

354 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 09:15:54.35 ID:D3W9N2q6.net
>>35
該当部分は床全部やり直しくらいにはなるが可能
段差付いてもいいならコストはかなり下がる
ただ断熱ちゃんとしてない古い家で床暖房だけやるのは薦めない

355 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 09:38:09.82 ID:IDmDSsfm.net
>>353
このちょうど180円のとき初めて車買ったから今とかガソリン代が高いとも感じなくなってるわ
満タンで1万払ってお釣りの札が一枚とかだったからな…

356 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 12:38:35.65 ID:1GLNMOcj.net
>>353
有能w

357 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 12:43:34.81 ID:Tc2uIDbZ.net
わいが免許取った頃は80円前後で安い時は75くらいだったがなぁ

358 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 12:57:39.25 ID:Vnd9zNgJ.net
353のグラフは東京都か
田舎だと1980〜1995年は80円切るとこもあったな

359 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 13:00:30.69 ID:Vnd9zNgJ.net
1980〜1995辺りは灯油とかは18?20?ポリタンクで600〜800円くらいだったな

360 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 14:28:52.73 ID:kgx+qVP2.net
ガソリン値下隊はいったいどこに?

361 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 14:36:29.31 ID:1GLNMOcj.net
そうでしたっけ?フフフ

362 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 14:44:47.22 ID:XopOFYsE.net
さぶすぎてオフトゥンの中から出られない
家に暖房器具ないし・・・サブプライムローン

363 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 20:54:46.95 ID:WnPPhM+m.net
暖房の電力を抑えたいEVは熱線ヒーターかヒートポンプでまだ勝負がついてない
電力消費はヒートポンプに分があるが北欧レベルじゃヒートポンプは役に立たない

364 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 22:02:42.66 ID:SH9VTx5Y.net
空気清浄機を何年か前に買ってみたものの足元の空気吸って上に噴き出すだけのゴミと思ってたんだが
足下の冷たい空気を上に噴き出すから上に溜まりがちな温かい空気と循環して部屋の熱効率が体感上がった気がする
加湿機能はゲーム機やPCあるから怖くて一度も使ったことないが

365 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 22:07:01.45 ID:pUvwjv3U.net
PCは室温より温度高いから結露する事は無いぞ

366 :既にその名前は使われています:2020/12/17(木) 23:13:12.82 ID:i4rbfeAm.net
サーキュレーター買ってきて天井向けて吹かせると熱が循環するでよ

367 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 02:01:35.09 ID:ZbGZ5mPw.net
扇風機でも代用できるがそういうのわかってないの居るよな

368 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 02:33:31.50 ID:NXKAv9qv.net
今夜は寒いな
外の水道凍ってて水出なくなってた

369 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 08:25:56.82 ID:+yleLjg7.net
冷え性の人はエアコンだけじゃなく、遠赤外線を出す暖房器具を置いたほうがいいぞ
エアコンは室内の空気を温めるだけ
遠赤外線は空気ではなく血液を直接暖めてくれるから冷え性にはバツギューン!

370 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 09:26:55.17 ID:Qm0glFgH.net
エアコンで暖房しながらコタツに入るの?
独身でそれなら相当節約できなさそう

371 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 10:28:17.06 ID:MJdkXU9D.net
そんなとこケチるなよ
体調管理の一環やで

372 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 10:29:27.92 ID:fb4Ozgv6.net
石油ハァンヒーター

373 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 10:43:27.79 ID:UWuyhtmc.net
>>366
照明のフードについてたホコリで大変なことになったでござる・・・

374 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 11:40:06.34 ID:Oa+V3Ldi.net
ファンヒーター+おこたとか普通じゃね?

375 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 12:06:33.22 ID:SV73dVbV.net
>>373
大掃除の季節なので、ちょうどいい

376 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 12:13:57.21 ID:8zi12vN6.net
ファンヒーターの温風をコタツに送り込む筒売ってるでw?

377 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 12:31:27.93 ID:FPlSFqJL.net
コタツ使うとエアコンの温度設定は低めでよくなるんよ
そしてコタツの本体は布団なので最弱でポカポカ

378 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 12:34:14.22 ID:lp3ESDu3.net
>>376
こち亀で何かあったなぁw

379 :既にその名前は使われています:2020/12/18(金) 18:32:21.57 ID:5Fy3Nq8f.net
結局エアコン スチーム式加湿器 サーキュレーターに落ち着いたわ
ほとんど氷点下にならない地域だから十分すぎる

380 :既にその名前は使われています:2020/12/19(土) 05:53:28.21 ID:UTiBPq1T.net
石油ファンヒーターって
不完全燃焼した煙みたいなやつでない?

あれがトラウマで怖くて使えない

381 :既にその名前は使われています:2020/12/19(土) 06:17:43.13 ID:qIV5vm++.net
煙はいい匂いだから大丈夫怖くないよ

382 :既にその名前は使われています:2020/12/19(土) 07:20:56.36 ID:6qWUeUVx.net
うちの石油ファンヒーターもシーズンの使い始め一発目に白い煙と匂い出るなw
最初は窓全開で試運転してるわ

383 :既にその名前は使われています:2020/12/19(土) 11:39:28.58 ID:kvgSO80X.net
>>376
これ最高よなw
同僚に教えてもらってホムセンで買ってきたら神だったわ

384 :既にその名前は使われています:2020/12/20(日) 22:38:42.67 ID:p0U84jCy.net
シーズンオフにファンヒーターオナニーすると冬になって使ったときに白い煙とか臭いとか出るよね

385 :既にその名前は使われています:2020/12/22(火) 20:39:58.91 ID:jLYGZlEG.net
石油ストーブは火災のリスク高過ぎんだろw
非常用に置いとくなら分かるが常用するなら石油ファンヒーターのが良くないか?
部屋の暖まりかたも石油ファンヒーターのが早いし電気代なんて微々たるもんだべ?

386 :既にその名前は使われています:2020/12/22(火) 22:23:43.52 ID:FxwhzBHv.net
石油ストーブで焼き芋したりお湯沸かしたりしてる
お風呂場とか常に人がいないとこはファンヒーターにしてる

387 :既にその名前は使われています:2020/12/24(木) 06:10:25.85 ID:/NAssCP+.net
ストーブの方が便利やろw
サーキュレーター追加したらファンヒーターの代替になるが
ファンヒーターじゃお湯沸かしたりできんしw

388 :既にその名前は使われています:2020/12/24(木) 12:39:31.90 ID:OU/17u9S.net
今年石油からガスファンヒーターに乗り換え
もう石油には戻れません

389 :既にその名前は使われています:2020/12/24(木) 19:26:21.27 ID:nyoPrDsA.net
起動早いよね

390 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 11:21:32.12 ID:z7ZW5sPC.net
なんで?

391 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 11:30:02.36 ID:qxL8lUic.net
ガスは予熱せずにそのまま燃やすだけだから

意外と石油ストーブも早い
石油ファンヒーターは一時掛かるけどな

392 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 11:42:53.34 ID:gJkVSvPW.net
石油ファンヒーターもすぐ温風出るでしょ

393 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 11:56:27.70 ID:JSb7BhR7.net
ウチのやつは秒速モードつきやが前に使ってたガスファンヒーターのほうがダントツで早い

394 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 12:35:49.62 ID:mmYjDIr4.net
片付ける時、石油ストーブなら空焚きして使い切ることができるけど
ファンヒーターは底に残るんよね
ポンプで汲み出すんが年々面倒になってきた

395 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 12:38:11.75 ID:qxL8lUic.net
ワイは石油ストーブのタンク満タンにしてから、物置にしまってるわ
10年くらい使ってると思うが空焚きしたことない

396 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 20:39:52.22 ID:HvIrNo/e.net
それ夏に膨張したりしないか?少し空気入れた方がよくねw

397 :既にその名前は使われています:2020/12/26(土) 23:43:28.26 ID:TAR8HGUz.net
https://i.imgur.com/iJXmY2n.jpg
キャンプ用に買ったカセット式のストーブを家の10畳くらいのダイニングでも使ってるけど中々快適
三本で200円しないボンベ一本で四時間くらい使えるし
ただ冬のキャンプだとボンベがドロップダウンして使えなかったから石油ストーブ追加しようと思ってる

398 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 00:58:44.71 ID:zDGmiVOW.net
めっちゃ金かかるやん
駄目ねやり直し

399 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 01:36:38.87 ID:f/OoNQom.net
わい廃油ストーブ
職業柄廃油が腐るほどあるから無料
なおクッソ暑い

400 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 04:13:02.56 ID:wEFUVF8j.net
廃油ストーブはガレージ兼作業場のような半分屋外の所で使ってるイメージがあるけど室内でも使うものなの?

401 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 05:43:17.01 ID:462Kv+Lc.net
空気が悪くなりそうやな

402 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 09:18:44.28 ID:5tJUJ+Vp.net
廃油ストーブというものがあるのを初めて知った
変な臭い出したりしないの?

403 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 12:28:32.14 ID:zKEJ4Pze.net
完全燃焼させると青い炎になってニオイも出ないらしいよ
自作してる人多数いるから動画見てみると面白いよ

404 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 13:32:01.08 ID:5tJUJ+Vp.net
ストーブ自作なの!?Σ(゜Д゜)
怖くて使えないわw

405 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 17:17:37.79 ID:ZPjymFW+.net
廃油って使う前に濾したりはするんだろうけど、燃えカスみたいなのとか煙とか臭いとかでたりせんのかな
そういう心配ないなら農機の廃油とか使えるならちょっと欲しいわw

406 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 23:39:16.86 ID:2K09vx8c.net
>>398
石油ストーブでも1リッターで3.4時間だから一本70円弱のカセットガスで4時間でも金額変わらんくね?

407 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 23:46:28.84 ID:569Gq2vW.net
熱量

408 :既にその名前は使われています:2020/12/27(日) 23:54:46.56 ID:2K09vx8c.net
>>407
アルパカもあるけど付けっぱだと暑いし火力調整出来ないから弱火でほんのり暖かいこっちのが最近重宝してるわ

409 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 07:44:30.66 ID:Z041AheN.net
アルパカを抱きしめて暖をとっているのかとおもた

410 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:33:30.09 ID:CzN9LNoq.net
ストーブのほんわか暖かい感じが好きなんだけど、火事とやけどが怖くて結局エアコンとファンヒーターに落ち着いた

411 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:47:02.29 ID:FfEujEl/.net
うちはエアコン20℃運転とサーキュレーターの24時間運転で空気を循環させて、どうしてもって時にファンヒーターだな
最近のエアコンって外気温-15℃〜45℃ぐらいなら寒冷地仕様じゃなくても動くからすげーわ
電気代はYabeewaだけど、灯油調達や給油の手間が激減するから結果ヨシ

412 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 10:55:54.98 ID:Z041AheN.net
囲炉裏とか、火鉢って
どうなんだろうな
見た目はオシャレだけど

413 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 13:28:49.38 ID:AbOU8NMq.net
白川郷にある茶屋みたいな店の囲炉裏で暖をとったことがあるけど思いのほか煙たかったなw

414 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 13:38:40.30 ID:o6sGRj9l.net
囲炉裏の本来の役割は常に火を保つことで天井の茅葺を乾燥(燻製?)させるとかどうとか

415 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 13:59:12.29 ID:puY2h/xg.net
火鉢買って練炭でもと思ったことあるけど煤で断念した

416 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 14:17:59.11 ID:Z041AheN.net
ツェールン鉱山の怪物に付着していた粉末。
不安定な発火物質を含んでおり、危険。

417 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:09:07.53 ID:PEvyyAG1.net
木や炭の方が温かい気はする
管理と後始末が面倒だが

418 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:19:10.44 ID:+xmqMrlw.net
遠赤効果は偉大やで。あと炎は見てるだけで癒やされる。

419 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:41:28.39 ID:Z041AheN.net
炎の癒し効果
火事の不安へのストレス

プラマイゼロやでw

420 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:43:11.31 ID:FfEujEl/.net
一時期暖炉風ファンヒーターとか流行ったしあれでええんちゃう
音が足らん分にはスピーカーで適当に焚火の爆ぜる音とか流しとけばええやろw

421 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:05:35.91 ID:VnaPv3L6.net
石油ストーブくらいの火でもリラックスできるで
モチも焼けるし汁も暖められるし正月に丁度ええw

422 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:08:41.41 ID:XNEBIYSc.net
余ったスルメをストーブで焼いて食うの好き

423 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 21:59:34.05 ID:5uLLu7w4.net
意外なことにエアコンが一番ランニングコスト安いんだよな

424 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 22:24:41.33 ID:4+wYSoy2.net
意外じゃなくて常識やで

425 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 22:29:28.75 ID:xzCDizYf.net
寒冷地は例外とは聞くしその地域にはよりそうだけどね

426 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 22:56:11.84 ID:9OcpFqsE.net
室外機が雪で埋まる地域だと流石にエアコンじゃどうにもならんからな
そうじゃないなら各社上位機種や寒冷地用エアコン使えば石油暖房機器無しでも快適で安心安全

427 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 23:01:46.45 ID:yw3//AJ/.net
ホッカペがエアコン並でコスパ悪いんよな
本体価格が安いモノほどコスパが悪い

428 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 02:49:42.94 ID:BXR8MOg2.net
ホッカペはペットのために使うもの

429 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 02:50:26.21 ID:EgMR/TYK.net
エアコンとファンヒーター併用しないとさすがに今日は暖まらない
最近の家に比べれば断熱性も低いし熱逃げていくんよ

430 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 02:55:55.68 ID:/gFvxIU9.net
寒冷地で冬に停電したら電気使わんと動かん暖房器具だけじゃ死ぬよ?

431 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 04:33:58.64 ID:2YZ1K0pE.net
ヒートポンプのエアコンのランニングコストが安いってのはそこそこの寒さまでな。
北欧なんかじゃ全く使えない。

432 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 04:58:47.18 ID:+NWa5pea.net
オール電化だけど
災害対策に電気いらない灯油ストーブとカセットコンロ用意してます
暖房は蓄熱暖房が最も快適
夜間電気が安い契約とかできるならおすすめ

433 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 05:16:24.37 ID:pzgSWe0k.net
上にもあったがウチも今冬から石油ファンヒ→ガスファンヒにシフト
はっきり言ってあまりの高性能さに驚愕した
急速暖房は石油より爆速でエコモードにしたら設定温度まで温まったら一旦消えよるw
臭いなしで一瞬で着いたり消えたりとか石油には絶対に真似できんな
これが本物のエコモ
うっざい給油や灯油の買い出しがなくなるくらいを想像してたから面食らったわ

434 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 07:04:35.60 ID:9spKqyw7.net
ガスファンヒーターの横に小型のプロパンボンベを置いての運用は・・・たかくつくかな?

435 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 09:42:00.82 ID:Qz+YsUys.net
ガスファンは都市ガスの特約契約をしないとコストがめっちゃ悪いで
都市ガスでも特約契約しないと高すぎて使い物にならんのに、プロパンで使う機械じゃねえ

436 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 09:47:14.15 ID:01MomSfR.net
引っ越そうと思うんだが、プロパンでガスffの物件チラホラ見て震えてるわ

437 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 17:30:58.33 ID:Dj/ywpEB.net
プロパン無くなったらボンベ交換せにゃならんやん
灯油の入れ替えより面倒

438 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 21:06:11.68 ID:+/6XDkrO.net
寒すぎる

439 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 22:11:02.08 ID:CPFFBfcE.net
手が凍えてる

440 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 23:17:10.73 ID:cOsyX4iP.net
うむ

441 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 02:57:43.91 ID:wntf8/01.net
中国は大停電で凍死者でまくってるのか
後進国は大変だわ

442 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 04:49:38.99 ID:5URFYFdD.net
調べてたらガソリンエンジンって動力として使ってるのは3割ちょっとで
7割くらいは無駄な熱として排出してるんだな
そらヒーターは燃費落ちないわけだな

443 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 05:25:54.38 ID:fHSNedW0.net
むしろ冷却が必要なのがエンジンやし

444 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 05:55:48.55 ID:7d3ITiZi.net
最近の車って冬の方が燃費悪いよね?

445 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 06:19:30.26 ID:ix33bijp.net
冬の暖房に困るのが電気自動車
低い電力で暖房できるのがヒートポンプ式のエアコン。
しかし北欧レベルじゃ低出力で使えない。
バッテリーを温めてヒーターで温風つくるかまだ決着ついてない。

446 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 07:05:15.53 ID:BVAEhJRw.net
昔のレーシングカーで軽量化のために断熱材剥がしたら
ドライバーの足が火傷したとか
靴底が軽く溶けてたとかいう話はあるよね

447 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 08:39:14.86 ID:sdON4zei.net
高性能のCPU積んで暖めよう!

448 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 09:03:51.35 ID:lXwaKaqq.net
室温12度でCPUは24度くらいの理想的な温度なんだよな
CPUに住みたい

449 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 09:46:39.57 ID:01BWlhdT.net
>>446
いまは箱車はエアコンまで完備だからな
メット脱いでも涼しい顔しとるわ。
ストイックさが無くなった箱車とかおもろくもなんとも無いよな

450 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 10:28:52.19 ID:a4txzKw2.net
>>441
原因が中国国営の大手石炭会社破綻って出てるな
負債6000億
共産国で国営の株式会社が破綻って謎ワードだらけで笑うが

451 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 11:19:11.34 ID:7FX/gx0z.net
🐄ぶらちん🐂 @burachin2
ぶらちんの嫁です
夫が浮気していたのでここ最近お話してる女性の方はブロックさせていただきました。
3人の子供がいます。夫に誘われても無視してください。

🐄ぶらちん🐂 @burachin2
嫁です。
今まで誘われた方、夫がご迷惑をおかけしました。
夫が浮気しないようご協力お願いします。
しっかり監視しておりますので、女性の方はお気をつけください😊

452 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 11:32:25.30 ID:4W5tY7AX.net
ブラー装備か

453 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 00:05:50.60 ID:zBAOtwMO.net
日本は災害時くらいしかならんけど外国や千葉県は普通に停電や断水があるから怖いで
千葉県以外の日本恵まれすぎ

454 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 00:14:02.11 ID:Uf6hxIud.net
降った水はあっと言う間に海に流れていくがな

455 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 00:15:17.64 ID:T/JN7sE6.net
うどん県がアップをはじめました

456 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 00:53:50.25 ID:fLy7Da4N.net
>>453
広さと人のバランスが悪いんかねぇ
群馬埼玉栃木茨城じゃあんま聞かんぞ

457 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 09:55:54.43 ID:SYb3xqJa.net
>>453
福岡が断水が長く続いててもニュースにもならなかったりしてたな

458 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 09:59:23.93 ID:ev9HcBaN.net
千葉は内房で言うなら君津より下は魔境

459 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 02:38:07.48 ID:Omxpm863.net
寒いからオイルヒーター買おうかと思ったけど電気代やばいんだな
ここぞというクッソ寒い時だけエアコンと併用みたいなのがいいのか

460 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 03:02:31.37 ID:Ns7MssiE.net
断熱が相当じゃないとオイルヒーターはクソだぞ
家で採用してるのは簡易防音化のついでに断熱性が高まった部屋のみ
無音で稼働するからASMR視聴の邪魔されないのは最高だけど
暖房として見たらデメリット多すぎて気軽に使えたもんじゃない

461 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 06:47:52.21 ID:zwWqcdUm.net
オイルヒーターは触ってもやけどしない事と無風だから埃が立たない事だから、幼児ペット寝たきり老人などのコントロールできない対象向けの暖房機やで
やけどしない+風がでないってことは速暖性が全くなく、高機密住宅でも6畳温めるのに2-3時間かかるから24時間つけっぱなし前提。
1200w/h×27.4円/h×24時間×30日で1か月約24千円で、採算性を求める電気暖房じゃないんやで

462 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 07:02:32.54 ID:PYdISJR5.net
でも広告チラシで騙されて買う人多いんだよなぁ

463 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 08:10:46.35 ID:AJkjhjLj.net
オイルヒーターは部屋も断熱がしっかりしてないとダメなんだよなw
なかなか性能を発揮するのが難しいw

464 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 08:26:47.80 ID:gMuL1Kqn.net
>>459
ここぞって時なら反射式電気ストーブ

465 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 08:36:04.87 ID:zwWqcdUm.net
局所暖房ならダイキンのセラムヒートとかコロナのコアヒートといったシーズヒーターがええで

466 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 12:13:51.43 ID:+XT7HjM6.net
扇風機みたいなのあったよな

467 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 12:33:05.36 ID:xg+n7UgC.net
ノイルヒートに興味があるけど、うちじゃ家の仕様が絶対合わない

468 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 17:14:54.66 ID:cCsjbKdK.net
ついに灯油かってもーた
室温12℃ぐらいまでなら着こんで耐えられるけど
目が冷えるのがきつい

469 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 17:46:18.89 ID:3iH5C+3b.net
室温5℃やわ
こたつから動けん

470 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 17:53:25.46 ID:3H93KO+i.net
オイルヒーターは高断熱の部屋限定だな
断熱材ほぼ無しのペラペラの壁にアルミサッシの窓とかの日本の家とは致命的に相性悪い

471 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 19:56:41.06 ID:I1KaPO21.net
部屋断熱あんま関係ないホットカーペットとこたつの合体プレイが環境選ばず強いんちゃうかなと思う

472 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 20:02:06.96 ID:Nb0KIwJD.net
>>471
ファンヒーターからパイプでコタツが最強、電気代は最高13000円
夏場はエアコン仕様で9000円の雑魚地域で最低は7000円

473 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 21:43:31.38 ID:9QxElkCm.net
床暖房じゃないと床からの冷気で寒さがやばいのでホットカーペット+エアコンやわ

474 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 22:16:13.30 ID:xs4W7bC2.net
超寒がりの家族いるとたいへんだわ

475 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 14:01:11.77 ID:xm8QnVNG.net
CO2削減のカギはデブを増やして暖房費を減らすことに有りそうやな

476 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:17:52.97 ID:Rdsh3RWm.net
>>475
デブを増やす為の高カロリーな食材を用意するのにエネルギーを使うだろ!

477 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:21:09.87 ID:cBlPZTG1.net
12月の電気代18800円やったんがが?

478 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:25:00.32 ID:MTEKSMvS.net
野生の動物みたいに全身毛皮で覆わないならデブなんて冷気と熱気に弱い下等生物やろ

479 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 18:36:32.44 ID:u8WvWgwP.net
人間は汗腺のせいやろ

480 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 22:37:19.83 ID:rRPgKDK3.net
>>477
古めのエアコンだったら買い替えた方がコスパええで

481 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 23:01:07.11 ID:h1w+JQ40.net
>>372があって安心した

482 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 03:31:32.63 ID:sb4BKtUN.net
石油ストーブで2時間ぐらい一気に部屋を暖めて
小出しに使えば長持ちするなw

483 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 23:23:04.07 ID:bJ8G5m6D.net
東日本震災の時に石油ストーブ買った
ファンヒーターやエアコンは電気必要だが
石油ストーブは停電になっても暖を取れる
お湯を沸かす事も簡単な調理も出来る
倉庫に箱のままだけれど

484 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 05:53:15.30 ID:/owugGG5.net
ナデリ

485 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 17:10:29.37 ID:4L6bnyPN.net
劣化して不完全燃焼するようになった石油ファンヒーターをセンサー誤魔化して使い続ける方法
みたいなネット記事がまかり通ってるのが怖い

486 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 18:03:31.12 ID:f6yQIugy.net
昔に立ち消え装置を鈍感にした企業が……

487 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:02:36.15 ID:81lLLwwQ.net
ストーブ久々に使ったが換気マジ大事やね
頭痛がしてくる

488 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:22:24.98 ID:JyMOMBnF.net
>>487
そのストーブもう使わない方がいい

489 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:28:48.71 ID:GlPH4fbe.net
灯油古かったんじゃ

490 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:30:25.98 ID:bhqGdyuu.net
>>475
おいおい寒がりデブなんてほぼないぞ
超寒がりは筋肉も脂肪も極端に少ない女がほとんどだ

311では調理できるコンロ型ストーブが活躍したとか

491 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 21:56:49.57 ID:4L6bnyPN.net
あの時はカセットコンロの火にウォークマン内蔵のラジオ、明かりは電書端末のバックライトしか無かったわ

492 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 03:50:47.68 ID:q0bs82Na.net
電気ヒーターが壊れたからシーズヒーターのコアヒート買ってみたけどいいよ
じんわり温くて熱すぎないし管が真っ黒でまぶしくないのもいい
石油系は長時間使うと目がシパシパするのが辛いね

493 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 21:43:38.29 ID:neKZkGuk.net
寒すぎるので石油ストーブ買おうと思ったが、もうほとんど今シーズンのは売ってないんだなぁ。
トヨトミのオリーブグリーンのかっこいいの欲しかった。後はダサすぎ

494 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 22:57:50.31 ID:tlm1uhqj.net
うちのはコロナの横長なやつやな
ちょっと無理すればヤカンの横で同時にモチ焼けるくらい横幅あるんで気に入ってる

495 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 23:25:42.03 ID:7t2Nswe2.net
暖房は年末までで今シーズンの出荷はほぼ終わってるからね
デザインや性能とかの決め打ちで行くと、10月末までに買わないと完売とか稀によくある

496 :既にその名前は使われています:2021/01/11(月) 00:26:53.03 ID:quHFYe39.net
>>494
うちのもそれや
年末年始は暖房に料理に大活躍や

497 :既にその名前は使われています:2021/01/11(月) 06:12:40.80 ID:EOZbz5y1.net
オイルヒーターってオーブントースターと同じ1300Wをほぼ常時つけっぱみたいにして使うんか
スペック見てビビって買うのやめたわワロタ

498 :既にその名前は使われています:2021/01/12(火) 22:39:17.61 ID:d6w7k2FP.net
火傷の危険なく空気を汚さない暖房が欲しいけど外気が寒すぎてエアコンの効きが悪い家の為の器具だってばっちゃが言ってた
関東以南で売ってるのは情弱狙いってじっちゃが言ってた

499 :既にその名前は使われています:2021/01/12(火) 23:14:27.32 ID:KvNOa/Q4.net
うちの長老は床暖房導入しとけってゆってたよ

500 :既にその名前は使われています:2021/01/12(火) 23:14:47.36 ID:LQp79l7b.net
北海道の家とか断熱が凄いらしいし良いかもね
電気代以外はw

501 :既にその名前は使われています:2021/01/12(火) 23:15:32.30 ID:PymuiOnR.net
ガスファンヒーターは、まじで神だったな年寄りにも安全

502 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 01:29:33.52 ID:saOcNn0y.net
ガスコンセントって普通の家にそんなにあるんか?

503 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 01:50:51.32 ID:a1eAXdEb.net
昔の家の方が規制が緩くてついてるとか
Uchiは古い3DKだけど全部屋あるぞ

504 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 06:12:58.21 ID:+z14wAb7.net
ヨーロッパや北海道並の高気密高断熱だと本州は夏場困るんじゃないの?

505 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 06:43:39.01 ID:QfnhZraG.net
ガスファンヒーターは燃料代凄いだろ

506 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 07:07:31.10 ID:NsHKcMa3.net
>>504
冷房もかなり高効率でエコなんだなこれが

507 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 07:28:43.08 ID:8no3YwGO.net
ガスはオイルショックでもう石油やべーの時に国策で普及させたから50年くらい前の学校や公団によく入ってる
その後に北海油田なんかで石油価格は落ち着いてあんまり価格のメリットなくなった

508 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 07:39:39.75 ID:hAQ22mEw.net
石油ファンヒーター
厳しい寒波で4日毎に給油
それ以前は7日でよかったのに

509 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 14:53:49.91 ID:/szWVB6H.net
エアコンのコンプレッサーが異常振動と爆音を発生させるからメーカーに修理を頼んだら
日取りが決まった翌日から全くの正常運転を繰り返してて我困惑
仮病で休みが決まった後急に元気になるザ子供か何かかよう

510 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 19:16:23.34 ID:BnCbO9ST.net
>>504
高気密高断熱って事は
内部の温度を一定に保ちやすいって事なので...

511 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 02:07:02.92 ID:YshtAxrT.net
ちょっと前にフィンランド行ったけど家中どこも暖かかったわ
ガイドさんが言ってたけど廊下やトイレも含めて21℃以上じゃないと住居として見なされないとか

512 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 02:25:26.60 ID:PX8Q6CXa.net
その基準だと日本の家は家じゃないってことかよw

513 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 02:30:34.59 ID:TH51iBhf.net
−50℃
シロクマが北極から退避し始める
フィンランド軍は本格的な冬の到来までサバイバル訓練を延期する

514 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 02:31:42.67 ID:YshtAxrT.net
ググったら21℃以上保てない場所は倉庫とか物置扱いになるみたいね

515 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 16:34:56.68 ID:hrkHTcOy.net
前の実家は朝は5度とかだったがその基準だと冷蔵庫扱いになるなw

516 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 16:39:35.07 ID:zWgaHFVt.net
昔の日本家屋ワイの部屋は寒波襲来時はファンヒーターの温度計情報では朝0度以下の模様w

517 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 17:09:27.44 ID:eTcUpEuV.net
うちの職場は暖房設備がついてないから、夜になると室温が10℃を下回るんだが

518 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 17:59:01.25 ID:BNW4BhnS.net
フィンランドって人口550万人なのか
神奈川より多目くらいだからそりゃ福祉が良くて電気代安くないと出て行っちゃうわな
あっちは厚遇なのに日本はって必死なテレビ見たけど22倍で同じ事出来るわけないのにアフォかテレ朝

519 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 18:15:06.16 ID:JMh5IzMU.net
フィンランドは1人あたりGDPは日本より高いだろ
暖房はヒートポンプとか電気でやれるレベルの気温じゃないから、蒸気配管なんだろ

520 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 18:19:53.87 ID:JMh5IzMU.net
ちなノルウェーだったと思うけど仮に暖房を電気でやったら1ヶ月に1人30万円の負担とかだったぞ

521 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 18:37:18.03 ID:mvU3jbJf.net
資源が出る国は強い
日本は唯一の資源と言って良い勤勉さを捨てようとする努力や教育してるからなw

522 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 18:40:07.18 ID:rIia0Emj.net
日本も神奈川県だけならそこそこ一人あたりGDPよいのでは?

523 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 18:46:04.64 ID:yjJuYqqk.net
神奈川は37位w
https://i.imgur.com/AP1IGAf.jpg
https://i.imgur.com/EOB4vD9.jpg

https://todo-ran.com/t/kiji/10709

524 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 19:14:03.93 ID:Jpx9WyKs.net
欧州は地域暖房システムが進んでるから街ぐるみで暖房を受けられる
ついでに言うとフィンランドは長らくソ連の半衛星国くらいの国だったので
ソ連と欧州両方に上手い顔をして両方から金を貰うということを結構やっている

525 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 19:25:24.95 ID:JMh5IzMU.net
すまん、ロシアと欧州は何の金をフィンランドにあげてるん?

526 :既にその名前は使われています:2021/01/14(木) 20:39:51.42 ID:c7yanVa2.net
>>517
スキーやボードのウェア着てれば余裕だな

527 :既にその名前は使われています:2021/01/15(金) 03:41:42.96 ID:835UsrZx.net
>>526
客商売でスーツで仕事せにゃあかんのや

528 :既にその名前は使われています:2021/01/15(金) 06:44:52.66 ID:dZeU8/WK.net
国内総生産 (一人当り購買力平価)
2020年 世界銀行発表
1.ルクセンブルク 112875(ドル)
2.シンガポール 95603
6.ノルウェー 64856
7.アメリカ 63051
14.台湾 54020
19.フィンランド 49334
24.韓国 44292
28.日本 41637
74.中国 17206

529 :既にその名前は使われています:2021/01/15(金) 19:07:41.89 ID:oDVUS+yh.net
スーツ来てスキーすべれば何も問題ないな

530 :既にその名前は使われています:2021/01/15(金) 22:11:20.46 ID:afJRNW+p.net
砂漠行けば良い

531 :既にその名前は使われています:2021/01/16(土) 00:14:28.17 ID:JzfoZC8A.net
サンドスキーで襲ってくる砂漠の盗賊団とかいそうだな

532 :既にその名前は使われています:2021/01/16(土) 00:56:24.67 ID:I/JI3Qkb.net
カラカラで飲料水の調達もままならい砂漠や荒野って嫌だなぁw

533 :既にその名前は使われています:2021/01/16(土) 01:00:51.11 ID:Rrh1oRPC.net
>>523
愛知圧倒的だなトヨタ様のおかげだろうな

東京は役所があるからなー

534 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 11:13:15.82 ID:GD7wq0+I.net
あの辺の寒い国って人間性が悪いイメージだわグレタとか

535 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 11:23:17.99 ID:RuuT4rhq.net
中国人の1人気に食わないやつをして、韓国、日本とか東アジア一纏めにあの辺は人間性が悪いとか言われたくないだろww

536 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 11:26:59.23 ID:taGhCMFh.net
韓国は9割キ印、中国は共産党絡まない個人なら結構話し通じるんだけどなぁ

537 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 11:51:34.60 ID:9ciHiNyh.net
30年近く使ってる
石油ファンヒーターが煙を吐いた。
オススメやってて手が離せかったので放置してたら
頭痛がしてきたので、これは不味いと慌てて換気した
不完全燃焼には気をつけよう

538 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 13:16:38.06 ID:HcBMPFPp.net
さすがにかいかえや

539 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 13:31:21.09 ID:9ciHiNyh.net
せやな
寝てるときに、不完全燃焼起こされたら
そのまま冷たくなるしw
寒波厳しくて、ファンヒーターが全力だしっ放しだった気がする

540 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 13:53:15.50 ID:RuuT4rhq.net
ファンヒーターの裏からネジ外してファンの中見てみそ?
パソコンなみの埃まみれだぞ
掃除機で吸ったわ

541 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 14:18:22.51 ID:60OW8TTT.net
>>536
どこにでも沸くなあJアノン

542 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 15:44:59.32 ID:ZDavG2FH.net
>>540
ドライヤーとかも後ろの廃棄部分外したら埃まみれだよな

543 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 17:01:04.14 ID:KEsnxLlK.net
ファンヒーターよりストーブの方が一酸化炭素出ないて言ってた

544 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 17:18:26.57 ID:Bt5ifHbZ.net
※要換気

545 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 22:25:31.90 ID:B/shRIOc.net
いっそ換気しないほうが幸せになれるかもしれない

546 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 01:28:54.89 ID:e+mjMa+C.net
>>542
それでドライヤー火花出て壊れたわ

547 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 23:22:47.71 ID:AOp9C2hg.net
>>1


https://pbs.twimg.com/media/ERI4Yt1UwAItlD9.jpg

548 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 23:40:03.26 ID:WUFuRMz2.net
>>519
上下水道と併設で熱配管も通ってるんやろ?
シティーズスカイライン動画で見た、俺は詳しいんだ

549 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 06:53:06.43 ID:qxUX35yR.net
コロナの電気ストーブってどうなの?
コアヒートやったっけ

550 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 13:31:18.70 ID:ND8ndCNO.net
ファンヒーターはダイニチとコロナどっちがいいの?

551 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 13:32:38.72 ID:8dVCQS38.net
電気代が確定した
暖房とホットカーペットほぼつけっぱで23000円なり

552 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 14:11:11.77 ID:wS9q/dnL.net
>>550
両方持ってるけどどっちでもええぞ

553 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 14:41:31.18 ID:VhK774bW.net
コロナは電気代が安い!
ホームセンター売り場POPに書いてたな
おそらく(ダイニチよりも)安いって意味だろう

554 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:02:15.09 ID:CCdyR07Y.net
「汚れま栓」が秀逸すぎてコロナしか売れない不具合

555 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:24:38.78 ID:VhK774bW.net
> 汚れま栓

って何だろ(´・ω・`)
って思ってググったら、便利だねこれ

556 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:29:21.18 ID:EnT7MO2h.net
初期の頃の汚れま栓でパッカーン行って庫内に灯油ダバーしてスクラップになったのを思いだしたわ

557 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:58:46.24 ID:2Xfl3dno.net
ファンヒーターを締め切った部屋で3時間ぐらい使ってたら視界の端にモヤが出てきてこれが白内障かと大騒ぎした
窓開けたら治った
どうか換気は十分に

558 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:07:10.74 ID:VhK774bW.net
三時間くらいで、そんなことになるかな
ヒーターか、身体が悪いのでは

559 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:11:07.81 ID:ByYTFukj.net
三時間は体調に異常きたしてもおかしくないな

部屋の広さとか気密性とか設定温度とかにもよるけど

560 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:19:15.30 ID:wS9q/dnL.net
コロナ:汚れま栓と満タンブザー
ダイニチ:ワンタッチでフタ取れる(手は汚れない)と取手が2つあるので運び手にやさしい

どっちでもええぞ

561 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:38:33.69 ID:m/Rd1Bha.net
自分で灯油入れる人は分かると思うけど取っ手が2つある方が便利だぞ

562 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:27:52.48 ID:VhK774bW.net
たしかに取って二つ便利だよな
特に大きなタンクになると。
というかダイニチだけなのか。

563 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:31:04.35 ID:EnT7MO2h.net
ダイニチの取っ手2つはすげー便利よな
給油してからタンクを持ち上げる時、運ぶ時、挿入する時の不安感が全くない

564 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:38:25.75 ID:+sfZsxxS.net
汚れま栓って何だと思ってググったらUchinokaisyaにある豊臣の石油ストーブがこれだ
特許なんだろうなぁ

565 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 20:12:51.22 ID:eA4ooxjR.net
コロナのも大きいタンクは取っ手2つついてる

566 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 20:46:15.93 ID:UG3F0zdV.net
ワイもダイニチの取っ手が2つのタイプ
9リットルタンクだったかなぁ

567 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 22:12:40.31 ID:U7HIDOQF.net
ダイニチの小型のやつ取っ手が一つしかない(泣)

568 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 23:15:37.37 ID:U/dhBwQL.net
取っ手2つは8Lクラスになればどっちも付いてるんじゃ?

569 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 01:15:52.65 ID:pMwHDNn6.net
ダイニチは30分ファンヒーター動かせばウイルスが消えるって謳ってるな

570 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 01:33:58.93 ID:KnLHe0kU.net
ダイニチは運転中の消費電力は多め
ただし動き出すの早い

コロナは運転中の消費電力は少なめ
ただし始動時の消費電力が大きい

頻繁にオンオフする人じゃなければコロナかな

571 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 05:45:47.42 ID:dIsPYSGw.net
頃名も汚れま栓やで

572 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 07:33:23.37 ID:ZBfjxgil.net
ダイニチ<うちのファンヒーター動かせばコロナは死ぬ

573 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 07:44:11.40 ID:PDdATcLY.net
>>572
新型コロナとは言ってないぞ
AUTOだな

574 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 07:44:33.94 ID:ZBfjxgil.net
そっち?!

575 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 07:46:53.76 ID:Q4azdGe2.net
取っ手2つはダイニチの大型だけじゃないかな
コロナが「よごれま栓」で
トヨトミは「こぼれま栓」

576 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 07:56:34.08 ID:D3cS0gpa.net
>>575
トヨトミが一番だよな

577 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 08:33:53.35 ID:Q6v54odm.net
covidなのかライバル社のコロナの事なのか、はたまたその両方なのか

578 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 10:08:11.30 ID:3OsPnr8R.net
ダイニチ使ってるけどダイニチは灯油を効かさせるのに電力を多く使ってるんだよな
その代わりに着火は早くて寒い時に便利だけどさ

579 :既にその名前は使われています:2021/01/24(日) 18:28:02.64 ID:HVjRHQ2j.net
先月から18Lで150円くらい灯油が値上がりしてる
結構大きい

580 :既にその名前は使われています:2021/01/24(日) 18:32:17.20 ID:RHR4lOrP.net
ガソリンも値上がってるが
何かあったっけ?米大統領のせい?

581 :既にその名前は使われています:2021/01/24(日) 19:14:47.96 ID:OiVmNnDF.net
影響が出るのは一ヶ月後だけどサウジの船積みが上がったら上げざるを得ないんだろうね

582 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 19:56:03.60 ID:d00T2+kt.net
トヨトミのストーブ、転倒してもタンクの灯油がすべてこぼれない「2 重タンク」って、説明あるけど半分くらいはこぼれる?

583 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 21:38:19.86 ID:TpK5rIJz.net
構造見る感じ外半分は溢れる
内側タンクも執拗に転がしたりすれば溢れるだろうな

584 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 21:52:25.84 ID:iD96D7g3.net
タンクをバッフルで仕切って
給油口の逆サイドの4mmの穴から内タンクに送ってるみたいね
倒せばこぼれるけど、狙って全部出そうとすると難しい構造ではあると思う

585 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 03:42:27.57 ID:/4Pdrdg7.net
ttps://i.imgur.com/5vcQR8p.jpg

586 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 08:49:36.70 ID:hVd0oRqz.net
人間五十年

587 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 08:53:29.35 ID:Xjw5XwqA.net
下天のうちを比ぶれば

588 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 09:20:10.43 ID:fbI+O5SD.net
アイデア面白いね

ウルトラマンの怪獣の影絵とか
浮きあがるとよいと思いました
OP風に

589 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 12:27:55.24 ID:cw2SD/0V.net
全焼しそうでちょっとイヤw

590 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 13:16:43.87 ID:pNYf/2Y+.net
コレを作ったのがトヨトミという闇

591 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 13:32:33.63 ID:VokvEMXl.net
>>590
やっぱり黒幕は・・・

592 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 14:20:30.38 ID:fbI+O5SD.net
では
初代ガンダムのOPが流れるストーブで。
メーカーさん、売れると思いますよ(・∀・)

593 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 17:07:33.49 ID:h1PnLoUZ.net
獣神ライガーのOPもよいぞ

594 :既にその名前は使われています:2021/01/26(火) 17:40:19.29 ID:VokvEMXl.net
ダイモスのOPも・・・

595 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 01:15:56.12 ID:VgcWn8h5.net
♪むせる

596 :既にその名前は使われています:2021/01/27(水) 08:31:15.83 ID:7skAvQCF.net
フジカハイペットて転倒しても漏れないってゴイス

597 :既にその名前は使われています:2021/01/29(金) 04:37:47.40 ID:dDV4ZJQB.net
>>585
このセンス好きw

598 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 18:35:22.14 ID:lXLQp3lc.net
ガスヒーターってどう?
プロパンから都市ガスに切り替えたら毎月のガス代が半額になったからガスでもいいかなって思ってるんだけど

599 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 18:43:08.57 ID:4JwopHvM.net
ガスファンはガス屋に使用申請出さないとあかんで

600 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 18:45:08.55 ID:eLTILnSP.net
暖かいし便利やで
都市ガスなら1ヶ月で3000〜4000円くらいちゃう?

601 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 18:45:31.31 ID:PvXoa+kL.net
最初の導入(ガスコンセントの新設)がちょっと大き目に金掛かるのと、ちゃんと契約プランを確認して詰めていかないとガス代が跳ね上がってビックリする

602 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 18:51:03.01 ID:BIhT60hQ.net
部屋が暖まる速度はたいかんwでガスが一番速い気がする
心配するのはガス代ぐらいじゃないかな

603 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 19:06:14.37 ID:k+/rUsbD.net
ガスファンなのかCB缶ガスヒーターなのか

604 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 19:10:07.74 ID:7fl91hH0.net
>>603
都市ガスのカセットボンベなんてあるのか

605 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 19:12:14.22 ID:k+/rUsbD.net
ごめんw 読み飛ばしてたわ

606 :既にその名前は使われています:2021/01/30(土) 19:12:14.43 ID:cBAOoSiV.net
ガス暖房器具導入するならそう言うガスの契約コースに変えないと割高になるお

607 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 20:50:05.86 ID:1nIlym9d.net
コロナとダイニチ、同じような機能価格帯だけど消費電力が全然違うんだよな。

608 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 23:10:43.77 ID:FwHQX9nI.net
ただ点火の早さが全然違うからダイニチで素早く暖めてエアコンにチェンジが良いんかな

609 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:33:15.68 ID:qtSF4BZf.net
https://i.imgur.com/F0rDIiz.gif

610 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:37:26.39 ID:7PMeflyE.net
冬場の消費電力なんか知ったこっちゃねぇなって思ってるワイは取っ手が二つあるダイニチの9Lタンクモデル

611 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:45:04.20 ID:HJ+1UgEH.net
コロナ製品にも待機電力上がるけど点火が早くなるモードあるけど
あれ使うとダイニチと同じくらいになるのかな?

612 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 09:53:43.27 ID:9MKDl+A8.net
秒速点火モードやな
待機電力が100wになるが7秒で点火するらしい(通常75秒)
ほんとに冷え込んだ時はありがたい気もするけど結局家では使ってないわ

613 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 10:22:19.32 ID:2Wi/pMyf.net
そのモードにして何秒経つと7秒で点火できるようになるんですかね・・・

614 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 11:43:44.27 ID:ota1+N/F.net
ユーザーの点けたいという気持ちを察知して点ける75秒前に秒速点火モードにする

615 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:01:16.69 ID:fOCEfmGA.net
スマホで
家の外から点火・消化できるモデルが欲しい

616 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:06:58.64 ID:7PMeflyE.net
スマホでやるだけなら点火スイッチにswitch botを取り付けたらええんちゃうか

617 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 15:18:50.68 ID:zpSWZIep.net
電気は平気そうだけど火は駄目だろうさ
諸々壁があって
消防うるせぇし

618 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 16:38:51.30 ID:8AFt9a6H.net
swich botは物理キーのやつもあるで
まぁ燃焼系にはおすすめせんが

619 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 18:54:57.51 ID:NXzm5tst.net
>>609
これいいね

620 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 19:02:53.83 ID:kk+lxOm1.net
指をパチンと鳴らしたら点火するモデルが欲しい

621 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 23:34:41.08 ID:uJYvjFRr.net
アレクサ、ストーブつけて

622 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 11:39:30.19 ID:bcVaAgY0.net
>>609
怖いな;;
車を崖まで誘導して、落とすのに失敗したら「ちっ」って舌打ちするカーナビの話を思い出した

623 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 13:36:50.77 ID:4W9xhw0+.net
それなんてシャクティ

624 :既にその名前は使われています:2021/02/02(火) 17:28:34.76 ID:NkoWNE9L.net
>>609
あーあ
遂にロボットが自我に芽生えて人間に反逆してきたか

625 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 10:09:06.23 ID:c+ElxN4F.net
https://i.imgur.com/8luvH8g.jpg

626 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 13:24:58.66 ID:9B/+BwXD.net
ガソリンの携行缶が赤だから灯油ポリタンクは青にしてるわ
そして見事に西日本在住

627 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 13:27:41.30 ID:x3+WWP6v.net
大きいホームセンター行っても赤のポリタンクしか置いてないおin千葉

628 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 13:51:32.80 ID:6MN8y2Tw.net
青なんだよなぁ

629 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 14:04:31.61 ID:8qycbRbj.net
見事にフォッサマグナ辺りで分かれてんのね
映画の知識だけど海外は青で日本では毒のイメージが強いケロシンと呼んでるね

630 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 15:24:28.20 ID:arf79H17.net
青が18リットルで、赤が20リットル
口径は50mmってのが、近年の規格のはず
最近65mmのポリキャップを探して苦労した

631 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 20:19:57.11 ID:3qGPIWEd.net
鹿児島だけど赤だったな
蒼なんて売ってたのか

632 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 20:49:52.03 ID:iLE2WnVg.net
20Lの白タンクが減ってきて垢タンクが増えてきた理由が
嗅覚に障害がある人が災害時の給水用タンクと見分けがつかなくなって誤用(誤飲)する危険があるからって聞いてナルホドって思った

633 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 21:29:14.03 ID:8pDKJ7mu.net
アラジンブルーフレームってこんなに高いんだっけ?
55kくらい。

634 :既にその名前は使われています:2021/02/04(木) 23:14:32.07 ID:T0ndRlBs.net
青いタンクなんてあるのか
10Lも18Lも20Lも赤だわ(関東民)

635 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 00:58:54.80 ID:jKhIyp9n.net
青しか見たこと無いな(関西)

>>625
北海道と沖縄が謎だな…沖縄って灯油の一般家庭需要あるのか?

636 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:24:26.84 ID:QKds5BGH.net
外気温が20未満になったら使うとかなんじゃねーのw

637 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 08:27:24.39 ID:0qxwFv04.net
風呂を炊くとかありそうだけど沖縄の人って基本的に湯船に浸からないんだったけ?(ソースはケンミンショー

638 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:34:48.86 ID:yCpUfxpz.net
エアコンは外が暑すぎ寒すぎだと効率悪すぎるからなぁ
北海道じゃ夏しか使ってないらしいし

639 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 09:40:39.14 ID:/9mQnZUe.net
関西やけど赤いのだったわ・・・
青いの見たことない

640 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 10:27:28.52 ID:yszEVg1W.net
北海道だけどエアコンないぞ

641 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 10:34:02.13 ID:mIMDOPgP.net
北海道は効率が悪いんじゃなくて雪に埋もれたり室外機自体が凍るから冬場はロクに使えないってだけじゃね

642 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 10:52:40.58 ID:zqmSKSmw.net
いや上の方にあると思うけど、エアコンのヒートポンプ式ってのが寒過ぎだと性能落ちるんよ
だから世界的にも北海道以北だとエアコンで暖房なんてしてないんよ

643 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:20:32.57 ID:yCpUfxpz.net
エアコンは外が暑すぎ寒すぎだと効率悪すぎるからなぁ
北海道じゃ夏しか使ってないらしいし

644 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:24:04.44 ID:yCpUfxpz.net
>>641
室外機がプリザガは別の話であり
熱交換するのに温度差がありすぎると用をなさないんだよ
もちろん外よりは暖かくなるが湿度コントロールができないで結露しまくる

645 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:24:04.73 ID:QeqjWnPw.net
トンベリさんのおかげで薪や石油を燃やす暖房は否定されるから安心しろ

646 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 11:35:50.18 ID:A4bI+DzP.net
床暖最強説

647 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:08:08.28 ID:aiPOylLh.net
トンベリさんって専門的な事を勉強して理解していってるのかな?
大学を飛び級でもして博士号を取ってるかとかね
それともただの広告塔?

648 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:29:22.78 ID:uhAuipBB.net
北東北でもエアコンなんてほぼないぞ
夏でも暑いのは1週間くらいだし、冬はFF式使うわ

649 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:31:26.34 ID:okl0OoQB.net
時々エアコン1-8回

650 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:31:51.73 ID:4hDxXChf.net
>>645
ガスはセーフなのん?

651 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:51:20.68 ID:H9yN91eS.net
北欧は燃やさないで暖を取ってるとか
ダムから電気が潤沢に取れるとは言え代わりに電気をガンガン使って温めるのは有りって違和感あるなw
ダム有りきじゃね?

652 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 13:55:34.61 ID:VqgjErWu.net
真冬にガンガン暖房効かした部屋でアイス食う贅沢を知らんとはグレタかわいそう

653 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 15:55:03.26 ID:QAYXWdcY.net
>>637
沖縄の友達の家(アパート)に泊めてもらったけど湯船なしのシャワールームのみだった。
むこうでは結構多いって聞いた。

654 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 16:14:11.60 ID:zqmSKSmw.net
北欧はスチームだろ

655 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 21:35:31.44 ID:UtoQeCu+.net
サウナで暖まるんかw

656 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 21:40:56.62 ID:BZI2XXkL.net
なんか葉っぱのついた木の枝でバサバサするんやな

657 :既にその名前は使われています:2021/02/06(土) 04:25:15.49 ID:+kvWDxjW.net
蒸気配管だよ。これも上で出てるよ

658 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 06:16:38.16 ID:lY+AbqHH.net
今年の夏はオシャレな色の買おう。
この冬は我慢できた

659 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 01:08:47.78 ID:2NJBIGPu.net
https://www.dimplex.jp/products/electric-fire/opti-myst/
コレ使ってるがかなり癒される

660 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 01:32:44.37 ID:uM9cNQaj.net
それ系は暖房として使わなければ最高のインテリアなんよね
暖房として使わなければ

661 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 17:41:42.67 ID:wxMeXgrq.net
灯油買いに行くのも入れるのも面倒だからエアコンでいい

662 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:07:30.16 ID:SWZbqKyo.net
住宅地に住んでるが
近所の薪ストーブのにおいがする度に、火事ではと不安になる

663 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:28:19.06 ID:zjG85wtA.net
>>662
近所にできた分譲住宅の1件が薪ストーブの煙突付いてるわ
薪ストーブは洗濯物に煤がついたり揉める原因になるんだよな

664 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:32:22.96 ID:szinnTSP.net
オイルヒーターは空気が乾燥しないは嘘なw

665 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:54:28.79 ID:jLZlrvSp.net
>>663
狭い住宅街でなら無謀としか言いようがないw
田舎で隣が数十メートルは離れてるなら問題ないと思うがw

666 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:57:23.21 ID:LBlAjQBa.net
北国の人は自宅にでかい灯油タンク備えてて勝手に補充してくれるってほんと?

667 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 23:34:36.09 ID:BqaThbcl.net
おまえんち灯油タンク置いてないの?

668 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:25:51.60 ID:modDWGIm.net
石油ストーブと外のタンクが繋がってて灯油屋が巡回して勝手に補充して請求書置いてく

669 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 13:54:43.52 ID:sfXPU70V.net
ついでに風呂釜も灯油ってのもあるみたいね

670 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:28:07.46 ID:MEcrD2RQ.net
>>669
ウチは風呂沸かすの灯油だわ

671 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:51:41.16 ID:idxHPs7F.net
次の家灯油ボイラーでお湯沸かすけど、月の灯油代高そうで震えてるわ

672 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:52:52.99 ID:zCE670sq.net
灯油で沸かすのが最安らしいで

673 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 15:55:00.91 ID:tlefvESe.net
薪で素敵合成したら0円

674 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:04:39.05 ID:rZcO3DTk.net
3人家族で夏は18L、真冬は倍くらいだからそれほどかからんぜ

675 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:00:03.06 ID:GOar6Dja.net
昨日の地震でファンヒーターしかない所は凍えてるんだろうな 
やっぱ石油ストーブ最強

676 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:01:38.65 ID:GOar6Dja.net
停電してる所な

677 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:08:07.86 ID:w7GiS4OA.net
うちの地域は幸い停電しなかったけど
こういうことあるとやっぱ石油だけで動くストーブを1台欲しくなるな

ただ、普段使いしないなら灯油いれっぱにしとくわけにもいかず
いざ使おうとしたら灯油がカラだった、とかありそうで

678 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 07:52:16.08 ID:XfDdYujm.net
灯油の保管は容器が金属なら相当平気だと燃料屋が言ってた
ポリ容器は1年放置したら使用はNGだとも
ストーブなら結構平気なんじゃね

679 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:07:34.19 ID:+U5j65Hc.net
本体の金属タンクに入りっぱなしなら1年どころか2年3年でも割と平気
ポリタンクも1年ぐらいなら使う分には割と平気、それ以上古いのは使うだけなら使えるけど不完全燃焼の原因になったりして使わない方が良い
ストーブ以外に灯油の使い道がある人ならそっちに回すと良いが、そうでない人はスタンドに持ってって処分してもらった方が良いね

680 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:24:13.93 ID:8FWvyWAl.net
側溝にドバー

681 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:25:02.38 ID:8FWvyWAl.net
しちゃダメだぞ!

682 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 08:58:29.63 ID:06MscXws.net
いうても
備蓄が必須な雪国まいたけなら
5月ごろまで使って、秋にはすぐ再開だろうから
劣化することがないんじゃね?

683 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:21:08.98 ID:DOGSKh2x.net
雪国まいたけなら…?
方言なのか誤変換なのか

684 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:27:58.82 ID:F01wMjrg.net
雪国まいたけを備蓄してるイメージで吹いてしまうw

685 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 17:43:45.18 ID:jWR7JMwn.net
お前らまだ雪国まいたけを備蓄してないの?

686 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 17:45:02.45 ID:pOYNoZxC.net
雪国まいたけを焼くならやっぱり石油ストーブだよな

687 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 17:55:39.04 ID:Dnk2+f6Q.net
石油ストーブでおいも焼いたりおもち焼いたりおでん作ったりやかん置いてたりしたいけど賃貸なので無理;;
でも九州なのでそもそも石油ストーブいらないんだよね。そこまで寒くない

688 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 22:32:12.14 ID:r7Tsvejl.net
10年前の地震の時ストーブ大活躍だったなあ

689 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 10:25:33.83 ID:AZUCM7hd.net
小さい子供いるから石油ストーブ捨ててエアコン買い替えたわ

690 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:35:08.59 ID:Dq6W/wZA.net
赤ちゃんいるとストーブ怖いよなあ
うちはファンヒーターに囲いつけてるわ
でも実家は普通にストーブでその周りで遊んでるっていう

691 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 15:14:46.05 ID:EMWOWSPL.net
そりゃ俺らが子供の頃はストーブだったが大事はなかったやろ
軽い火傷とかはあったとしてもそれも必要な経験だと思えばw

692 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:53:17.34 ID:tMHQ8qcl.net
灯油が先週から一気に値上がりしたな

693 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 18:57:30.48 ID:Y1wtB4j/.net
ガソリンも上がってるねー
先週入れといてよかった・・・

694 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 22:03:35.95 ID:GXJymcse.net
軽油が113円とかうせやろ

695 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 09:03:34.30 ID:7e2KnnEL.net
灯油が1週間で7円/Lも値上がりしたのに
GSから来週からさらに値上がりするから今週中に入れなよってメールが来た

696 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 14:50:25.26 ID:vEcpV2/V.net
何で上がったん?

697 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 15:15:50.86 ID:q5sCSFLe.net
サウジの船積みが上がった
原因は色々
先物とか

698 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 22:23:27.85 ID:GLuk8qML.net
なぜ安い夏のうちに備蓄しておかないのか

699 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 22:32:14.01 ID:q5sCSFLe.net
>>698
現物じゃなくて紙の上で買ってる商売人は居るよ
だからと言って安くしないし末端価格が上がれば濡れ手に粟

700 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 18:33:15.65 ID:meKBSvIi.net
安いからって自宅の横に5000Lの貯蔵タンク作って保存しますね^^
ってわけにはいかんしのう
1年くらい前に受け取り手が居なくて石油が捨て値になってたのは
保存するのにコストがかかるからだろうし

701 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 20:14:28.55 ID:L2GAL/mO.net
灯油はよく分からないけど
ガソリンは3年放置してたらヘドロみたいになってたわ

702 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 15:03:41.94 ID:FavutwUh.net
石油ストーブは3〜4月初旬まで使って、次に使うのは12月くらいだから実際は余った灯油は8か月程度放置するだけだから古くなるとかいちいち気にすることはない

703 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 15:06:20.90 ID:G2GBj61M.net
残った灯油は風呂のボイラーに使うので無駄がないのじゃ

704 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 17:26:16.26 ID:hyARZ2CS.net
さっき給油しに行ったら明日から3円/L値上げするって張り紙してあった

705 :既にその名前は使われています:2021/02/25(木) 23:21:24.22 ID:hHtmbP69.net
https://pbs.twimg.com/media/B29LjE0CIAEN9pW.jpg

706 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 03:13:28.38 ID:ayplFlWc.net
普通1200w/hなら1時間32.4円(1000w=27円)で計算するんだが、どういう計算してるんだ?

707 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 05:30:52.34 ID:SM2rr+Zd.net
エアコンが速暖…?

708 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 05:34:03.22 ID:iwFi09lU.net
きっと40℃以上の温風が出る上位機種の余熱運転有りの話やろ

709 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 08:20:17.40 ID:40AjyzcT.net
>>705
元ネタは何?なんで普通の石油ストーブがないの?最強だから?

710 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 09:16:25.48 ID:5a5fkK78.net
今週値上げしたばかりなのに来週また値上げするってよ

711 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 17:45:38.34 ID:nhGTJIxA.net
灯油使うのは臭いがね

712 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:17:28.43 ID:+BZWkFYB.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1366585275678294016/pu/vid/1280x720/F9xHGm9r5oRZF_Vu.mp4

713 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 19:58:28.29 ID:bVjx3Exs.net
>>712
太くて熱いのをハァハァ言いながら女が夢中でくわえてる...

714 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 21:57:21.35 ID:q6pzrjpf.net
暖かくなってきたしもう必要ないかな

715 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 22:06:45.02 ID:346BmOSq.net
未だ花冷えが控えてる

716 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 07:26:58.37 ID:MjLzFp3P.net
また燃料値上がりするから今のうちにかっとけよ

717 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 10:17:19.47 ID:dWXzEkwH.net
クリーン灯油使えば匂いがあまりしないんじゃなかったけ?
高いけど

718 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:16:37.74 ID:tdjqNDCX.net
どこで売ってるのそれ

719 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 22:18:06.93 ID:pbyDOFW9.net
よーし都市ガス買い占めるか

720 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 18:49:12.59 ID:/LMVyW3U.net
灯油まとめて買ったから朝暖かくなる前に使いきれるか分からないな

721 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 09:12:14.52 ID:L6kOaR6t.net
g68円で8缶買ったのをきっちり使い切って終わりそう

722 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 09:48:26.17 ID:wJSHdcez.net
灯油はドラム缶で買ってるわ

723 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 10:36:34.97 ID:1PScchu3.net
うちは18Lのポリタンクちゃん!×4

724 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 13:33:35.63 ID:RBMSGar5.net
そろそろ灯油も消費量が落ちてきたな

725 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 17:59:00.32 ID:zRd6e6Ua.net
昨年末の寒くなる頃に18Lを1050円で買った
先週行ったら1386円になってた
シーズン中に3割値上げとか異常だな

726 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:47:29.04 ID:M5zDIwkX.net
https://pbs.twimg.com/media/EwL6owbVcAQUwAw.jpg

727 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:49:27.41 ID:ZevHYj/b.net
鰐は結構賢いそうだがこの手もなんかね

728 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 18:57:09.32 ID:XX2L6Ynk.net
”鰐淵”サン?! 

729 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 21:40:26.59 ID:DRvCC1et.net
トカゲじゃないの?

730 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:03:01.68 ID:3OytVqsg.net
イグアナっぽい

731 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:04:41.89 ID:+XB68HvE.net
コモドドラゴンってあのドラゴンなの?

732 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 10:14:35.88 ID:aX+z4pH/.net
子供ドラゴン

733 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 16:39:08.91 ID:kUq4dluo.net
ザ子供ドラゴン

734 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 18:47:16.89 ID:Mie+AkW6.net
>>726
グロ

735 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 13:29:58.06 ID:9r01X89C.net
もういらんだろと思ってストーブ片付けたんだけどまだちょっと早かったか

736 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:11:49.87 ID:Nmn6EqOy.net
暑さ寒さも彼岸まで

737 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:17:31.54 ID:xr2IVu5z.net
この終末大荒れの天気でまた一気に冷え込むらしいから暖房仕舞うのは待つんやで

738 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 14:52:12.51 ID:cjW8h5rY.net
朝晩は冷えるからファンヒーターのお世話になってます

739 :既にその名前は使われています:2021/03/17(水) 22:01:23.01 ID:r8qyYtG4.net
もう扇風機出したで

740 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 08:41:48.78 ID:+24BimBe.net
朝晩は割とヒンヤリするんでまだガスファン稼働中

741 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 19:25:36.58 ID:q6pg/c/T.net
来週からまたガソリン値上げするって連絡きた

742 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 20:29:13.44 ID:fBmnkSQg.net
寝上がり続けてるじゃん。どんだけよ

743 :既にその名前は使われています:2021/03/19(金) 21:10:15.85 ID:qxdMmOFW.net
150円超えるのかよ!?
原油を買うとお金が貰える事もあったのに
財布へのスリップダメージがキツい

744 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 19:04:39.93 ID:O6MhzW2c.net
俺は高くてもセルフには行かない

745 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:55:07.81 ID:inY99HyW.net
石油ファンヒーター買い替えたいが古いの処分するのがメンドイっていう

746 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 20:58:39.05 ID:x9DQUkaF.net
引き取りサービスやってる店で買えっていう

747 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:23:36.48 ID:rSGiKyVz.net
>>743
https://i.imgur.com/E2rTmCq.jpg

748 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 11:27:39.11 ID:/Bw1UUv9.net
フルサのハイオクの値段・・・じゃないんか・・・

749 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:27:42.95 ID:D9jaVCHQ.net
ウチ田舎なので、156円なんだけど・・
価格カルテル組んでるらしくて

750 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:34:17.30 ID:hC1iQ6BN.net
ガソリンスタンドは普通は上からレギュラー、ハイオク、軽油で値段表示されるけど
近所のガソリンスタンドはレギュラー、ハイオク、灯油の値段が表示されてる
軽油めっちゃ安いやんと思ったら灯油だった

751 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 13:36:18.53 ID:h+rJBsxY.net
タンカーが入れる様なデカい港や石油貯蔵施設が無い地域県や、そもそも海が無い県、山間部は輸送コストが上乗せされるから元々の値段が高いんよな
ワイも今住んでるとこはマシだけど、実家に帰るとガソリンも灯油も10円〜20円値段が違って給油する時に価格差で笑う

752 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:35:32.06 ID:Pr9Bt36w.net
田舎はマジで高いしかと言って車ないと生活がままならんから詰んでる

753 :既にその名前は使われています:2021/03/22(月) 21:39:46.62 ID:CGDbzrdt.net
都会はガソリン代の代わりに電車代を払ってるだけじゃない?
電車代は変動はほぼないけどw

754 :既にその名前は使われています:2021/03/25(木) 18:27:05.63 ID:6ydjnrh1.net
自転車乗れよ

755 :既にその名前は使われています:2021/03/26(金) 03:08:27.96 ID:OQHQT5LQ.net
今は自転車で気楽に行ける範囲に店があるとは限らないんだったか

総レス数 755
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★