2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どう考えたって国民民主党だろ

1 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:35:51.29 ID:1KT0h6rk.net
玉木神

2 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:38:22.03 ID:MmXkAlNS.net
一番マトモな野党だな

3 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:41:18.65 ID:QFtXBZFO.net
わいも初めて比例で自民入れない事にした
小選挙区が自民、無所属、共産なんで、共産以外のどっちにするか悩んでる

4 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:41:29.95 ID:FXwCJzPg.net
枝野<首相指名選挙は俺に入れてね
玉木<は?嫌だけど

これは面白かったw

5 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:49:14.44 ID:iTcCxmsa.net
立憲の人はホントに共産党候補者にいれるの?

6 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 12:55:43.73 ID:5LZri2Za.net
>>4
詳しく

7 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:00:13.52 ID:MmXkAlNS.net
1ヶ月前のニュースなんだからググれば出てくるだろ

8 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:03:25.65 ID:fLum1LPc.net
絶対に当選しないジジイの共産党に入れた
色んなサイトの適正みて国民民主党がわりと自分の考えにあっていたので入れた

9 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:04:35.87 ID:KNCgcCMx.net
なんとなく行動が立憲の逆張りしてるだけな気がしてる

10 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:06:02.35 ID:2gVPX0v8.net
外国人参政権唱えてる時点でautoやろ

11 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:07:41.24 ID:lwb9NQvN.net
結局自民しかねーじゃん

12 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:08:45.66 ID:ttpVNBnM.net
玉木は同調圧力に弱すぎるのがなぁ

13 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:09:58.45 ID:ytcSp6Jm.net
マジェプリのタマキだったら票もおぺにも入れてた

14 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:32:05.17 ID:jvdomAre.net
どこの政党も腐ってて救い用がない
ただINTが他よりマシなのが自民ってだけ

レベリングでヒーラーいないから
召喚誘うようなもん

15 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:40:08.34 ID:PkI0p4cX.net
俺はあの今後100年の世界の歴史に残る五輪開閉会式を評価して投票するかな
俺らの世代の夏季五輪、あれ一回切りなんだぜ?

16 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:42:41.48 ID:Xhfl/8l2.net
所詮あの民主党残党

17 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:48:07.64 ID:ytcSp6Jm.net
ジオンの残党

18 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 13:56:25.75 ID:KNnZlvhZ.net
各政党の経済政策公約を5点満点評価
https://38news.jp/economy/19803

1)プライマリーバランス規律の凍結
「国の借金」を信じているかぎり、全てがうまくいきません。
2)消費税の減税・凍結
税金は国家の財源ではありません。
3)コロナ禍における損失補償
目の前の国民を救わなければ国家は必要ありません。
4)政府投資の拡大
ネオリベ・弱肉強食・民営化路線を巻き戻す。
https://i.imgur.com/5JOeQ3x.png

19 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 14:00:30.30 ID:ytcSp6Jm.net
実現できるなら国民民主だな
なんか無敵の殺戮兵器でも持ってて反対する既得権益者全員殺せるなら日本生まれ変わるぞ

20 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 14:07:14.83 ID:QFtXBZFO.net
自民避けるとなると、マジで国民しか入れる所が無い

21 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 14:18:18.24 ID:SL5mEReP.net
14豚が入れそうw

22 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 14:25:00.28 ID:oDi/IsyP.net
自民以上が出てこないから糞でも自民入れるしかないんだよな

23 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 14:54:15.51 ID:WF5OFIzZ.net
議席増えた瞬間に立憲と手を組みかねないのが怖いんだよなあ

24 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:01:22.14 ID:Per10lUA.net
立憲の言ってること矛盾しすぎなんよ
連立組まない野党連携って、もう一貫性放棄やん

25 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:04:18.70 ID:YgbvrVay.net
俺が国会議員になるなら国民民主一択だな


楽そうだから

26 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:07:55.59 ID:iw9H8VaN.net
国民民主は真っ当過ぎる
立憲の方がキチガイ度ではるかに格上

27 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:28:04.91 ID:HmZkD07J.net
タマキンの正気の振りに騙され奴〜w

28 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:36:51.05 ID:YgbvrVay.net
議席が足りなくて絶対政権取れない政党は好き放題言える

29 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:47:09.40 ID:2gVPX0v8.net
昨日れいわが三宮で演説しててかなり人集り出来てたわ。
あーあんなに騙されてるやつらがって…

30 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:50:12.05 ID:Per10lUA.net
れいわの演説は大掛かりだからホント迷惑
演説まわりは法改正すべきだわ

31 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:55:09.68 ID:O0g/e0xe.net
立憲のNo.2がNISAに課税するとか言ったものだから大炎上しとるではないか

32 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:58:21.78 ID:KM/zZCPl.net
社民の党首も普通のヘリ見て♂プレイとかいうから炎上しとるでw
つーか、もう社民なんてN国並みの泡沫政党なのに、野党連携とか言い張ってて笑うわ

33 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:58:33.87 ID:HmZkD07J.net
政権を追われてから現政策の代替案となりうる政策を練り上げた様子なんか無し
反対反対審議拒否
代わったら今より良くするからとにかく代われじゃなw

34 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 15:58:57.73 ID:KM/zZCPl.net
社民の党首も普通のヘリ見て♂プレイとかいうから炎上しとるでw
つーか、もう社民なんてN国並みの泡沫政党なのに、野党連携とか言い張ってて笑うわ

35 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 16:00:20.17 ID:KM/zZCPl.net
おっと、別に大事な事でも無いのにDA出てしもたわ

36 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 16:49:34.13 ID:YLbABkqp.net
>>31
代わりに法人税を廃止でバランス取れるらしいな

37 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 16:51:13.97 ID:O0g/e0xe.net
>>36
ただ中低所得層を完全に敵に回したな

38 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 16:56:30.92 ID:MmPCZWnH.net
みんなが高所得者から搾り取れっていうからそこに高所得者の線をひいただけなのにどうして

39 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 16:59:45.08 ID:3AqB6OWO.net
>>36
法人税あげるっていってたやんw
正確には、安倍政権下で下がったのを元に戻すか

40 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:41:01.91 ID:DB9uvx1l.net
立憲がクソすぎて霞んでいるがタマキンもホンモノのウンコだぞ

41 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:42:00.76 ID:MMw9+leW.net
自分の金玉のことそんなに卑下するな

42 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:45:41.60 ID:1np351Pn.net
>>3
その無所属本当に無所属?

43 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:47:23.11 ID:SAoumMWQ.net
自民なら緩やかに滅ぶ
民主なら速やかに滅ぶ
これくらいの差

44 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:48:54.14 ID:SAoumMWQ.net
NISAって一定額の取引に対して税金かからないシステムなのにそれをなしにするの?w

45 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 17:51:00.24 ID:SAoumMWQ.net
>>18
説得力がありそうに見えてれいわが5点とってる時点で無意味な採点だよね
言うだけ番長してれば高得点ってことでしょ

46 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 18:17:17.68 ID:pWJfDRd+.net
流石にニーサに課税は間違えましたってさ

もう投資は源泉分離やめちゃおうぜ!

47 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 18:52:47.94 ID:sQex4xQg.net
NISA課税発言の動画のアーカイブをフジテレビが削除していて笑う
どこが圧力かけたのかな?

48 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 18:55:33.81 ID:MmPCZWnH.net
消したら増えるって習わなかったのか?

49 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:00:17.94 ID:Per10lUA.net
消されると合法的な引用の権利が失われるから困るぞ

50 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:04:25.94 ID:HmZkD07J.net
突っ込まずに削除とかさすがデモをやられるテレビ局w
グルかよw

51 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:06:27.43 ID:O+N93vzy.net
政策方針のすり合わせが出来てなかっただけなら削除したらそう叩くもんじゃないだろ
女は話が長いみたいな人格的発言は別だけど

52 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:08:29.36 ID:Per10lUA.net
また切り取りで差別誘発してた話かよw

53 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:09:47.66 ID:2gVPX0v8.net
ほんとに報道しない自由てすばらしいなw
これ与党側が言えば突っつき続けるんだろうに、自浄作用ないならはよ電波オークションしてくれや。

54 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:10:34.57 ID:SAoumMWQ.net
うちんとこの選挙区立憲の候補があーあー私ならコロナ対策ちゃんとしてたのになーとかいう内容の漫画チラシ送りつけてきたんで無理だわ
うちならこうしたのになーとか後から言ってくるやつは信用ならん

残りの二人は自民の前職(5選)と維新の新人
まあ自民が勝つ選挙区ですわ

55 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:10:38.68 ID:O+N93vzy.net
切り取りもクソも流れ関係ない発言だろ
ミラクル擁護はやめとけ

56 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:14:09.71 ID:O+N93vzy.net
>>54
震災対応うちならこうしたんだけどなーwでやってみたら
300億マスク在庫・中抜き無駄アプリ・感染爆発して視聴率・数過去最低開閉会式なんですが

57 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:16:52.12 ID:Per10lUA.net
とりあえずお前は弁明内容くらい読んできたら?

58 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:19:39.56 ID:KNCgcCMx.net
NISA云々以前に麻生のコメ発言も報道してないし、なんか朝のテレビ見てたら衆院選の雰囲気ゼロだわ

59 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:21:14.27 ID:O+N93vzy.net
今回マスコミは自民支援臭いね

60 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:48:06.68 ID:GpsGS55h.net
現実の支持率はゴミだがネットで推すやつが異様に多い
れいわと同類のゴミ

61 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 19:59:12.93 ID:NWAu5bY6.net
ネ実ってケンモ民が多いからこういうのに引っかかりやすい
生活を楽にしたかったら自分で何とかしようね

62 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:00:26.77 ID:GxW+/buz.net
全選挙区で勝っても政権なんて取れないから好き放題言ってるなんてのは誰でもわかってるよw

63 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:01:20.67 ID:Per10lUA.net
れいわは、金ばらまく消費税なくすと豪語するのは勝手だけど
その理屈携えて財務省官僚に口喧嘩勝ててからにしてほしいわ

64 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:08:14.86 ID:FRMA3UV/.net
豪語するのは勝手だけど
実現したい政策があるなら維新みたいに自民相手にすりゃいいのにな
まぁ実現の可否とか何も考えてないんだろうけど

65 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:14:45.14 ID:O+N93vzy.net
れいわは山本の天皇直訴がな・・
本人の行動自体も相当だがあれを提言するようなスジが内に居ること、
周りが疑問を呈さず止めなかったって点が相当キツイ

66 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:15:00.88 ID:fLum1LPc.net
早くネット投票できるようにしてくれやと思う

67 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:36:06.27 ID:iUQD/SUX.net
政権が変わらんにしても、というか変わると困るが
自民にもうちょっと考えてやってもらうためには他に入れないといかんという

68 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:44:10.55 ID:fLum1LPc.net
うちのところは最近話題になったNTT接待のデジタル大臣さんだから入れなかった

69 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:46:31.55 ID:YDbj9r5A.net
>>5
うちのとこ
自民 立憲 維新なんだ…

悩むことも無く立憲入れたわ

70 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 20:48:45.76 ID:GBvyOY03.net
立憲支持を公言できるとか中々の豪の者だな

71 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 21:07:57.13 ID:R9YlpjqN.net
確か投票日当日は「〇〇に入れた」って表明するのアウトだって
池上さんの番組で言ってたから注意ね

72 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 21:08:31.02 ID:H+ymbkUN.net
>>61
どうりで立憲、共産とかいってる頭アレなやつが多いわけだ

73 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 21:09:07.55 ID:qTiUs/kt.net
やばい当日仕事で投票いけなくなったわ

74 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 21:11:40.93 ID:HmZkD07J.net
当日は〇〇に投票しようが駄目なんじゃね
〇〇に投票しましたが駄目なら出口調査できないじゃん

75 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 21:53:26.50 ID:CEHjaxe0.net
>>66
圧力による組織票が洒落にならん
やらない方がまし

76 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 22:01:07.45 ID:JZiPMCVY.net
うちは先祖代々数百年の歴史がある自民党の家系で住んでる地域も保守王国なので野党には入れないのだ
立憲もその派生の国民も親の仇なので絶対に入れない絶対に
安倍8年の3倍の独裁政党の独裁者は許さない
シイ政治を許さない
登ると亘るのゴーストが俺に囁くのよ

77 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 22:09:10.70 ID:R9YlpjqN.net
民主主義リテラシーが乏しい日本でネット投票は無理だろうな

78 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 22:22:42.22 ID:YgbvrVay.net
くら寿司マラソンとかやられてたアホ政府がネット投票とかないわ
イナズマイレブン人気投票みたいになるわ

79 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 22:25:18.56 ID:YgbvrVay.net
>>76
自民党が保守はないわ
先祖代々数百年とか尊皇とか帝国主義でヤンキーゴーホームとかだったんだろ
どこからどうアメリカの犬政党支持になったんだよ

80 :既にその名前は使われています:2021/10/29(金) 22:39:29.45 ID:R9YlpjqN.net
少し前に朝のワイドショーで右翼って言われちゃってたなw

81 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:09:22.09 ID:3TNaLwAO.net
自民党て左寄りよな、それを右翼ってどんだけ左なんだ。

82 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:22:47.51 ID:O7wMkqTq.net
なんか最近左右おかしいよな

83 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:23:49.57 ID:72wvi3xv.net
自民党はリベラルを名乗ってるんだよなあ

84 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:46:28.89 ID:uMFDxPcd.net
自民党になついてる政党を野党第一党にしようと工作してんだろ
正直素直に自民党入れといた方がいいと思うぞ
そんな余裕は無いだろ今回は

85 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:55:16.84 ID:Gov7BjWo.net
絶対いやどす
もう震災から一生自民には入れないことに決めたんや

86 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 00:55:55.20 ID:RSd0njJZ.net
中道左派を指して すごい勢いで右傾化してる!てネタは20年前ぐらいから見た

      日 マンナカワ…
キコキコ   ( ・∀・)
  〜 ( ヽ┐∪
左   ◎―>┘◎  右
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

日本は今、凄い勢いで
 右傾化してるニダー!!!
  ∧_∧
  <丶`Д>
  / つ恨つ
 (_⌒ヽ   (⌒(
  )ノU≡≡(⌒;;≡≡
     (⌒(⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ


日本は今、凄い勢いで
 右傾化している!!!
  ∧_∧
  (#@Д@)
  / つ朝つ
 (_⌒ヽ   (⌒(
  )ノU≡≡(⌒;;≡≡
     (⌒(⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ

87 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 01:01:07.83 ID:uMFDxPcd.net
金くれるなら右だろうが左だろうがアメリカだろうが中国だろうが構わんよ
金よこせ

88 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 01:38:25.50 ID:5KLh0KZS.net
震災からって震災の時は民主だったのにもう忘れたのか

89 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 01:57:08.45 ID:gutZ1coI.net
民主支持してるようなやつのなかじゃあれは成果なんだろw
菅直人を英雄とかいってる馬鹿の集まりだし

90 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 04:07:20.59 ID:MNlt34hL.net
「これはオフレコ。書いた社は終わりだから」とか言って自分が終った奴おったしな

91 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 04:55:57.53 ID:/FkVtjT1.net
ネトウヨーとか言ってるやつはクルクル回ってるから自分の右側にいるやつは全員ネトウヨなのだ

92 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 07:43:51.50 ID:sxPOIq3w.net
ドラゴンは地元ゆかりの某団体の既得権益を守り利権の拡充の為に存在したからね
東日本大地震からの復興にエネルギーを割くとか有り得なかったんだろう
ミンスはこんなコッカイギインだけで構成されてた
暴言の会見で喪服なのは笑ったわ

93 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 07:43:57.87 ID:ywCATPmQ.net
ネトウヨ豚は政策ではなくイメージで政党を選ぶから失敗するんだよね
小泉・竹中の選挙のときなんかみんな頭からっぽにして投票所に行って、その結果が日本の衰退だからね
まあそれすら自覚してないからネトウヨなんだろうけど

94 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 08:02:21.58 ID:7MLlczng.net
小泉の時はリベラルが挙って投票したんやないの?派閥なくすぞーてやってたし

95 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 08:11:34.08 ID:nlJMPmLQ.net
N党みたいにNHKを無料にするって入れてくると思ったがマネしないね
馬鹿にされるかもしれないがそんな公約1つで政党できる位皆が望んでるんだから盛り込むべき
電気代は海外の3倍です安くしますとかさ
子育て!子育て!ワッショイ!って20〜40世代にしか響かないし

96 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 08:16:42.62 ID:sxPOIq3w.net
余裕で勝てる分析結果が出たのか打つ手が無くて自棄になったのかネガキャンだけの殴り合いできたよね
狂酸と組むしか出来ない機能不全に陥ってるかもしれないけど

97 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:27:18.02 ID:NfElo3nr.net
>>88
その時の野党見て嫌になったんだが
自民党は野党になると消えるのか?

98 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:28:40.46 ID:c4pc83dO.net
1度でも国会見たら自公維だけは支持できんわな

99 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:30:38.97 ID:5KLh0KZS.net
相変わらず政策論議しないで
お灸層に訴えかけるしか戦略が無いってのが終わってる

100 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:32:24.10 ID:Kf+mq07A.net
>>83
ひたすら統制強める自民がリベラルとか何の冗談よ

101 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:40:06.41 ID:sxPOIq3w.net
東日本大地震後に何も出来ずに困り果てたどぜうが突然オールジャパンでと言い出したことに呆れられた逆恨みかw

102 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 10:58:49.78 ID:UtFTAqsK.net
このスレざっと見ただけでもほとんど国民民主が認知されてないのがよくわかるw

103 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 11:12:10.44 ID:7ZfTwc/n.net
民主党のダメな部分を排除したら国民民主になったイメージ
つまりダメな奴らはほとんど立憲に流れてしまった訳ですね

それで何故か立憲は野党第一党、国民は風前の灯…

104 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 11:36:41.83 ID:J1XLMo9v.net
責任野党とはなんだったのか

105 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 11:51:34.60 ID:hjlC8b6O.net
責任取らなくていい野党は言いたい放題

106 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 12:45:58.65 ID:RSd0njJZ.net
>>102
党名の省略表記被らせて 民主党 て書いたらどっちに入るか無効にするか投票所が好きにできる党の知名度とか

107 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:20:45.81 ID:/FkVtjT1.net
民主党は無効票にあるでしょ流石に

108 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:22:32.32 ID:/FkVtjT1.net
ちょうどその話あったわ
案分っていう方式(有効な得票数の割合で分ける)で分配されるようだ
だから投票所が好きにできる票にはならないそうで。

109 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:24:52.97 ID:/FkVtjT1.net
立民・立憲・立>立憲民主党へ
国民 国>国民民主党
民主党>案分 or (自民や社民友かぶるから)無効

110 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:26:57.76 ID:RSd0njJZ.net
>>108
そういう風にする投票所が多いってだけでそうしないといけないって決まりではないんだと

なので無効票に扱う投票所があっても違法ではないとか

111 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:28:26.41 ID:/FkVtjT1.net
民主党4個あるししょうがないね

112 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:51:30.09 ID:CpL/m8TR.net
>>105
それだと与党は責任取ってるみたいだな

113 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:56:29.57 ID:4ppabft4.net
>>112
「責任は取ればいいというものでは無い」

114 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:56:40.35 ID:sxPOIq3w.net
まるで現夜盗が悪夢の政権担当時から含めて一度でも責任を取ったことがあるかの様な物言いw

115 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 13:58:52.67 ID:JveJNMkW.net
消費税は上げません議論もしませんとか言ってた与党になったのに消費税増税の筋道作って解散とかしないよな

116 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:05:57.33 ID:qjc3dXdm.net
まだ投票先決めてない
行かないかも

117 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:10:02.73 ID:h2u3dkBS.net
投票したい相手がいなくても行くだけ行っとけ
どの年代がどれくらい投票に参加してるかってのを示すデータになるからな

118 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:10:05.53 ID:/FkVtjT1.net
うちの選挙区は正直ちゃんと入れておかないと変なのが当選したら後悔するんでちゃんと投票してくる
自分の一票なんか結果に左右せんけど念の為ね

119 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:10:51.84 ID:NfElo3nr.net
投票した方が開票楽しめるっていう

120 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:10:53.37 ID:72wvi3xv.net
会場が徒歩一分だから行く

121 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:20:40.55 ID:5lloHjpD.net
比例どこにしたのかちゃんと写真取れよ

122 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:23:55.66 ID:4sE4mfSz.net
明日も1着狙うか

123 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:24:44.94 ID:72wvi3xv.net
一着狙うなら記念に箱の中撮ってこいよ

124 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 14:30:19.92 ID:/FkVtjT1.net
箱の中見れるイベントかw

125 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 15:07:32.72 ID:UsuYhsmb.net
明確に誰を支持するとかはないけど、
こいつだけは落としたいって消去法から選択した結果を投票する

126 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 15:26:31.46 ID:nrEJOIYh.net
>>114 
ほんとこれ 
首相みずから不祥事起こした奴を処刑することすらしてないから信用できない 

127 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 15:30:50.54 ID:1bwsq1Eb.net
致命的な失態犯したらだいたい除名してない?

128 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 15:34:21.73 ID:72wvi3xv.net
民主党時代こと聞かれて、我々は立憲民主党だと言って突っぱねる奴らだぞ

129 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 15:34:50.23 ID:VOF9DqtC.net
>>127
でもそいつらまだ生きてるじゃん

130 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 17:42:03.54 ID:S7GNi5TB.net
裁判官全員に?つけるために期日前で投票済みである^^

131 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 17:43:06.11 ID:eXCa1v09.net
比例でゾンビなるからなぁ…
反省なんかしないだろ

132 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 17:53:42.51 ID:XCQHwymG.net
党名の略称を立憲と同じ「民主党」にしたのはマジで頭おかしいだろ
しょうもないことしやがって

133 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:00:00.72 ID:1hoKV1WL.net
枝野にやらせよう(適当
https://i.imgur.com/E6WjQSN.jpg

134 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:01:44.96 ID:/FkVtjT1.net
忙しすぎw

135 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:04:27.32 ID:/165CcjH.net
まあそうは言っても法令上の民主党の後継は国民民主の方だったからな

136 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:18:00.93 ID:uMFDxPcd.net
自民党に都合のいい野党
みんな国民民主党に投票しましょう
自民党はほっといても勝つんで投票しなくていいです

137 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:21:31.35 ID:/FkVtjT1.net
いやどす

138 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:49:15.83 ID:h2u3dkBS.net
略称を「民主」で先に届けだしたのは国民民主じゃなかったっけ?
立憲が後出しで被せてきてた記憶があるんだけど

139 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 19:49:59.33 ID:GhHxgUCj.net
枝野のピークは震災時に死にそうな顔で働いてるときだったな
あれからずっとドン底

140 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 20:14:19.91 ID:/165CcjH.net
震災時の官房長官としての語り口は冷静で良かったと思う

141 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 20:17:03.28 ID:sxPOIq3w.net
ただちにえいきょうはないw

142 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 20:33:06.37 ID:/165CcjH.net
そういやあれから10年だしそろそろ影響出てくる頃だな
誰か出た人おる?

143 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 20:39:08.49 ID:5ykPFvAc.net
当時小学生だった子供の甲状腺ガンの患者数が増えたぐらいでなかった?

144 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 20:54:46.49 ID:bKuGHUt8.net
国政政党の党首で言えば玉木が一番見た目がいい
だが大人しいからかオバサン人気も出ない
才能を上手く使えて無い印象

145 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 21:03:26.32 ID:uMFDxPcd.net
見た目で言えばそれこそ岸田だろ
営業部長の顔してる

146 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 21:36:39.30 ID:ayqP4wLX.net
頭悪そう
インパクトが無い

147 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 22:46:14.82 ID:qTPVPSRq.net
あれ?期日前投票のときに略称が張り出してあったが【民主党】なのは国民民主だったような。

148 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 22:51:34.33 ID:RSd0njJZ.net
重複禁止でないので立憲も「民主党」で略称登録してて被ってる

149 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 22:52:49.08 ID:eaI+b818.net
どっちに票入るんやそれ

150 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 22:53:39.30 ID:/FkVtjT1.net
>>149
得票割合で振り分けられるor無効票

151 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 22:54:34.08 ID:eaI+b818.net
損しかなさそうやが当人たちはそれでええんかな・・・

152 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 23:03:22.81 ID:/FkVtjT1.net
立憲民主党は国民民主党から票引っこ抜けるから略称被せて丸得
別に立憲とか立民って書かれてても立憲民主党に入るから

153 :既にその名前は使われています:2021/10/30(土) 23:04:25.43 ID:/FkVtjT1.net
ただしNHK党が自民党って申請したのは却下されたw

154 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 00:05:47.40 ID:9EEfTcyC.net
正式党名に自由な民とか入れとけば良かったな

155 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 01:03:29.42 ID:H7O4NK2v.net
>>152
自由民主党からも引っこ抜けますね^^

156 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 06:40:04.04 ID:T8TGhCjB.net
>>154
今の党名になる前は「NHKから自国民を守る党」で自民党で登録しようとして却下された
だから「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」にしたみたい

157 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 06:51:34.83 ID:Ogqsq+hE.net
小選挙区も比例も印刷してある候補者名や政党名に〇×レ等の印で構わないと思うんだけど印刷準備が間に合わないってのは方便で制度の欠陥だと思うわ

158 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:11:10.13 ID:T8TGhCjB.net
投票してきたゾ
59分についたら10人くらいすでにいたわ悔しい

159 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:12:08.75 ID:T8TGhCjB.net
>>157
小選挙区ごとに印刷するのは大変だろ
誤植あったら問題だし

160 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:17:25.59 ID:k5td5+E9.net
自署なのは自分の意志で投票するため、だって理由だっけ。
あとはまあ識字率高いからだ、アフリカなんかが丸印やレ点で投票やろ、字が書けないから。

161 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:19:50.32 ID:T8TGhCjB.net
レ点だと複数チェックするやついそうだしなあ

162 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:50:36.38 ID:Ogqsq+hE.net
それは無効でいいじゃない
誤植も方便になるけどね
田中角栄全盛期に田中大先生はOKで田中角英はNGの頃から変わってないとか旧態依然が過ぎる

163 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 07:55:50.57 ID:+9MA2Fib.net
寝坊して一着は逃したが出口調査は受けれた

164 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 08:13:12.95 ID:yXGJEjSr.net
出口調査ってお尻の穴いじられそう

165 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 08:42:21.49 ID:XD5NWPrL.net
ワイのガンマイクで出口調査したろか?(ボロォン)

166 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 10:14:22.64 ID:fJRaKvm6.net
期日前で昼間出かけて出口調査受けたな
ワイのは出口じゃなく出入口やでw

167 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 10:24:59.57 ID:Ucd0m8q3.net
そこは出たり入ったりする場所ではありません!

168 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 10:50:10.76 ID:chSd5d0x.net
最近お尻の入口付近が痒い

169 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 11:16:50.22 ID:3uSPCQni.net
比例で入れてきたぞ、タマキン
しかしかつてない程に投票所混んでたな。今回はコロナとはいえみんなかなり感心あるみたいだな
ネトゲデブ共も投票いっといた方が良いぞ。能書きたれたければな

170 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 11:32:38.09 ID:Ogqsq+hE.net
Uchiは田舎ってのもあるけど相変わらず老夫婦と働く青年男子風しか居なかった
活きの良い若い男女が居ないってのは君らの意見が反映されないってことなんだけどねぇ

171 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 11:57:26.90 ID:23bqQW9O.net
https://i.imgur.com/mI0Kkod.jpg
どっちに入れたらいいか分からないの

172 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 12:03:14.23 ID:Kcs1JTeI.net
投票行かないが正解だろ

173 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 12:14:47.00 ID:9dF5CYFj.net
>>171
今回は野党共闘してるから与党に入れるか野党に入れるかで判断すればいい

174 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 12:18:23.93 ID:gUmjnzby.net
自民にNOを突き付けたいなら林
現状維持でいいなら小泉

175 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:11:31.15 ID:a7oTI8jB.net
共産は原発だけじゃなく火力発電も反対なのか

176 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:13:04.97 ID:uv4eYcjw.net
その内容なら電気代の高騰不可避だな
脱炭素を主張するなら原発は必須やろと

177 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:15:29.28 ID:/EHUi7O4.net
政策なられいわ
イメージなら自民・民主
亡国なら社民・共産・NHK

178 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:17:10.57 ID:ag6AXcGP.net
共産は限定的な閣外協力だから野党に入れるという選択なら
立民と一致してない政策はそこまで気にしないでいい

179 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:20:16.75 ID:H4GqTq5M.net
議員無記名で比例だけ投票すれば良いのでは

180 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:21:59.25 ID:uv4eYcjw.net
今回の選挙の人気取りのために給付金バラマキ言ってるのはムカつくけど、れいわはバラマキ1回きりじゃないという点は評価するわ
本当に給付金が必要なら1回で足りるわけ無いし

ただ、こいつらの発言は基本的に現場の仕事量無視なんだよな

181 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:25:18.42 ID:T8TGhCjB.net
>>171
悪夢のような選挙区やな

182 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:25:57.98 ID:fJRaKvm6.net
>>171
無記名投票

183 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:26:07.64 ID:T8TGhCjB.net
>>180
あと全く後先考えてないから実現不可能なこといってるのもな

184 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:27:32.73 ID:l1I4hr1o.net
>>171
共産党

比例はNHK


考えるな自民党以外を書け

185 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:30:28.04 ID:QuVTe5LN.net
もう当日ですよ

186 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:31:54.19 ID:ag6AXcGP.net
今後命に関わるような災害起きても五輪開催して
その数年かけて多大な犠牲を払った国民的祭典の五輪開閉会式がアレで
陛下が拝察表明しても元総理が反対奴は反日とか言っちゃうことに
YESでいいかNOを突き付けるかで判断すればいい

187 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:32:24.31 ID:Ogqsq+hE.net
自分で振っておいてこれだからなw

188 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:34:50.46 ID:ag6AXcGP.net
選挙当日はこれで合ってる?
「選挙に行こう」←セーフ
「〇〇に入れよう」←アウト
「〇〇に入れた」←アウト

189 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:44:50.59 ID:T8TGhCjB.net
>>184みたいな落選運動もOKみたいだし割と何でもOKかもね
SNS使って「どこどこに入れました」って書き込むステマもありなんじゃね

190 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:54:11.73 ID:fcAq845N.net
選挙もだけども裁判官のがわからん・・・

191 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:56:27.25 ID:l1I4hr1o.net
女だけバツ付けろ
女脳に人を捌くのは無理

192 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:57:39.94 ID:Suv+6gBk.net
○つけて投票するやつとか
比例に候補者名入れて投票するやつはそれなりにいるんやろや

193 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 13:58:48.86 ID:T8TGhCjB.net
裁判官罷免投票?
あの投票で一回も罷免されたことがないけど一応規則だからやってるだけだぞ。

194 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 14:04:58.94 ID:l1I4hr1o.net
女だけにはバツ付けろってのを広めろ

195 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 15:15:20.64 ID:H7O4NK2v.net
>>186
ブラジルオリンピックの閉会式は参加したのに日本オリンピックは
開会式も閉会式も無視した元総理にして大会最高名誉顧問はとんでもねぇよな

196 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 16:57:11.48 ID:VDPPLjaT.net
今北
すごい並んでる

197 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 17:17:10.46 ID:2JA9wSO/.net
裁判官は年寄りを入れ替えるものだと思って✖つけてるわ

198 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:08:57.74 ID:/WH/etjU.net
いいねそれ
上が詰まってるとやっぱな

199 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:13:28.77 ID:IRfH5dEq.net
民主党時代の支持者も国民支持するなら分かるんだけど、ほとんどが立憲支持してる時点でやっぱり頭悪いんだな

200 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:20:24.18 ID:Ogqsq+hE.net
何処で演説したんだかフルアーマーが悲鳴を上げる様な演説しをしてたな
安保で立て篭もってた学生みたいな
立件の政策には一切触れず格差を無くすには自民を倒さないとの一点張り

201 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:37:26.86 ID:T8TGhCjB.net
いやすぐ定年くるしあんま意味のない制度なんよ
最高裁判所の裁判官って60過ぎくらいになれる仕事で定年70,任期10年なんだわ
罷免せんでも一期でおしまいがほとんど。

202 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:52:51.49 ID:qFjhcj9j.net
ID真っ赤にしてる奴は罷免したい

203 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 18:59:07.76 ID:jHSxerhk.net
野党はどれも日本人の話を聞かないので
議員どころか結社としても不適

204 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:02:47.88 ID:C3I2cZxf.net
同じ口調でIDコロコロしてる奴を罷免したい

205 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:03:23.31 ID:qFjhcj9j.net
俺も

206 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:08:36.07 ID:/EHUi7O4.net
むしろ散々ジミソを礼讃してきた氷河期ネトウヨ豚の元気がないんだけど、
もしかして絶滅したの?w

207 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:15:23.10 ID:VDPPLjaT.net
印籠みたいに同じワード使ってるやつ何なんやろな

208 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:32:30.34 ID:1RR+lO0l.net
小室圭のスレにいるんがンになる人ID変えすぎなンだわ

209 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 19:48:24.48 ID:Ogqsq+hE.net
どういった結果が待っていようとゼロ打ち待機はwktkするなw

210 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 20:27:37.50 ID:ozqPirMD.net
辻元落選で草

211 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 21:40:09.93 ID:T8TGhCjB.net
楽天はすぐID変わるらしいね

212 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 21:40:52.77 ID:T8TGhCjB.net
>>210
大阪今回維新強すぎ

213 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 21:42:05.42 ID:T8TGhCjB.net
とりあえずうちの選挙区はLGBTカスが落選して維新が当選してたわ

214 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 21:44:47.71 ID:T8TGhCjB.net
https://i.gyazo.com/7e97e717dc40627fda51a513f74f5cd0.png
大阪だけ自民全敗してて笑う

215 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 22:11:36.07 ID:6Jdy94oO.net
自民に投票しない←わかる
立民に投票する←わからない

216 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 23:11:17.59 ID:ikTShkRJ.net
>>197
国民審査は罷免したいやつに○つけないとあかんやつやろ?それ以外の印は無効やったような。

217 :既にその名前は使われています:2021/10/31(日) 23:35:26.78 ID:lMhzEIF5.net
今回は自民党に投票したくない
民主は嫌
共産は論外

→維新へ入れるか
って人多かったな

218 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 00:38:01.81 ID:akaM3dEr.net
辻本ざまあだが立憲にあんなに票が入るの恐怖だわ

219 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 01:52:47.40 ID:GB+GLTP9.net
>>216
○や ν だと無効票

220 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 01:58:18.68 ID:2LLy697A.net
辻本比例も無理なんか

221 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 07:29:06.89 ID:NjUCcN8X.net
>>5
それやって立憲民主も共産も議席数減らしたからな
この戦略の戦犯は責任取るべき

222 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 07:30:57.30 ID:NjUCcN8X.net
>>18
じゃあこいつが無能だってことが証明されたな
モリカケサクラしかやってない印象しかない

223 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 08:07:35.63 ID:p/OrG5x9.net
維新の結果見るに、ちゃんとした受け皿が有れば自民惨敗もあり得たんよな。FA枝野の責任は重い

224 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 08:37:10.20 ID:GB+GLTP9.net
ためしにやらせてください(2回目)は
流石に無理だった

225 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 08:44:19.21 ID:XV9hP3yv.net
ぶっちゃけ立憲なんて10議席もあれば十分だわ
まあ、減らした分、比較的まともな維新や国民民主に流れたから良かったわ

226 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 08:47:15.36 ID:NjUCcN8X.net
国民民主も旧民主党の残党メンバーで構成されてて消費税増税8%10%にした元凶だからな?
元々旧民主党のマニュフェストでは消費税増税をしないとしてたのに立案しやがった。

227 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 10:34:17.64 ID:ce8HYz6X.net
>>223
都議選の結果がそれだな
国民は民主党を許していない

228 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 12:05:05.31 ID:LdkUM6Nn.net
れいわに入れる馬鹿とかおるんやな

229 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 12:32:32.65 ID:ibV0MLNM.net
そもそも日本人は所得が増えるよりも国の「借金」を減らすほうが大事だと考えてるからね
そんな無能な働き者が一生懸命投票したところで、世の中良くならないわけで

230 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 12:41:34.44 ID:GB+GLTP9.net
「国の借金」は何十年洗脳し続けた旧大蔵 財務官僚の戦果

231 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 12:43:28.81 ID:J04J5OCD.net
なんか得することあったん?

232 :既にその名前は使われています:2021/11/01(月) 14:29:47.12 ID:NjUCcN8X.net
>>228
令和の党首が無職なのになw

233 :既にその名前は使われています:2021/11/04(木) 00:19:59.81 ID:EJLpeZG4.net
からやで

234 :既にその名前は使われています:2021/11/04(木) 09:16:48.61 ID:4CWjz2Rl.net
ねみみんはどっかの党員やサポーターになってる人おるん?

235 :既にその名前は使われています:2021/11/04(木) 19:41:01.42 ID:cCy3ZbQW.net
立憲共産党に、三行半を突きつけたのであげてやる

236 :既にその名前は使われています:2021/11/04(木) 20:10:46.46 ID:q7tVLqxE.net
全然伸びねーなこのスレw
落ちるんじゃね?w

237 :既にその名前は使われています:2021/11/04(木) 21:53:11.66 ID:Kfvm7Cw2.net
国民民主、野党国対の枠組み離脱 「共産が参加する枠組みにはいられない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636000434/l50

238 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 01:35:21.28 ID:BqOgqinI.net
>>234
金くれるならどこでもいいぞ

239 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 10:51:00.11 ID:ZQjGv2sJ.net
>>237
おせぇよw

240 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 12:09:54.17 ID:S6sEbhD1.net
共産党組んでるとことなんて一緒にやれないわな
令和もいつ後ろから討たれるかわからんしホントどうすんだろ立憲はw

241 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 12:36:03.86 ID:pgVAkajW.net
ろくに指示されてない共産党が
与党は国民無視のわがままとか吐かしてる

世論を捻じ曲げてるのはコイツラなんだよなあ

242 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 18:31:17.82 ID:RHbiu+0H3
静岡ショックのヒーロー、山崎真之輔に早速FRIDAY砲がさく裂。愛人を性欲処理にしていたと

議会中に愛人宅に寄って急いでセッ〇ス  ベッドで半裸の写真まで取られていたなんてお粗末な男だ
ベッドで愛人を抱きしめている写真もあるね  不倫三昧だろ
ズボン迄脱いでいる写真撮られていて言い訳はできないな
当選早々ですが、初登院が先か議員辞職が先か?  静岡県は再選挙だね

243 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 18:09:28.33 ID:BqOgqinI.net
しょせんは自民党の独裁政権
立憲もNHKも変わらん

244 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 18:20:18.61 ID:h3UZxu/v.net
不正選挙とか言い出すの?

245 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 18:21:52.28 ID:8a9dvbJ4.net
狂酸は全選挙区候補者も無理になってきたから必死よ
共闘したと言っときゃ体裁は整ってるようにみえるからな

246 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 19:51:00.66 ID:RFCEL5sR.net
>>243
独裁っていうか自民党以外が政治ごっこすらしてない弱い政党ばっかりだからダメなんだよ

247 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 19:51:16.95 ID:BqOgqinI.net
不正というか全国展開してる自民党とローカルのその他党ではそもそもが出来レースなんで
選挙なんか行かず家で寝てたほうがいいという若者は正しい

248 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 19:53:40.82 ID:BqOgqinI.net
>>246
野党議員は自分が国会議員として高収入を得ることしか考えてない
そんなもんに協力してやる義理はない

249 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 21:35:08.86 ID:bnOBl8Zr.net
野党は反対反対とにかく反対!じゃなくそうしたら良くね?って与党を上回る案をだしていかないと国民からは白けられてるんだよな
反対ぶひーって鳴く豚を税金で養う気分

250 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 21:44:02.24 ID:BqOgqinI.net
国会新喜劇に何を求めてんだよ

251 :既にその名前は使われています:2021/11/05(金) 23:28:29.36 ID:IBv4qDTR.net
国会すら見てないんやろ

252 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 03:59:36.13 ID:ur5zET9R.net
>>251


253 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 04:04:49.66 ID:4QJxh/rJ.net
>>249
立民の賛成率は維新の次で8割くらいらしいよ
イメージ操作はやめよ?

254 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 05:11:24.33 ID:P57RoMhf.net
https://i.imgur.com/CqZHJ9y.jpg

255 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 07:28:11.67 ID:kfVEXMCM.net
加計学園もアベトモとか騒いでいたけど結局獣医師会から金もらってた国民民主の玉木や立憲民主の陳が自分らの既得権益を守りたいから騒いでたのがバレてからこいつらは無いわって思ってる。

桜を見る会もこいつらも結局同じようなことをやってるのがバレたわけだし

森友は菅野カンとかいう奴が混乱させるために書いた筋書きだって籠池兄がバラしたからな

結局何がやりたいかって日本の足を引っ張りたいだけの連中っていう評価

256 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 09:00:17.72 ID:1BXIa2tV.net
>>254
選挙結果からこいつらが自由の敵になるんだがw

257 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 09:33:14.26 ID:HeuVg9Ne.net
コロナなんかどうでもいい
モリカケサクラ!って自分たちでイメージつけたから仕方ないね

258 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 11:38:02.01 ID:WrJJGKUe.net
立憲独裁党

259 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 12:21:02.95 ID:d6IpmVkx.net
まあ実際、日本にとってはコロナの感染被害よりも、全うな官僚が自殺しちゃう政治のほうが問題だよね…

260 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 12:53:54.21 ID:kfVEXMCM.net
今更提案型になると意気込む立憲民主党の新コロ初期の言動を忘れてはいけない

・コロナ初期(1/27〜30)の予算委員会で桜4時間半:コロナ7分
・コロナ集中審議を審議拒否(2/17)
・審議拒否で特措法採決を遅らせる
・菅総理 初の予算委員会で学術会議6時間半:コロナ1時間
・福山哲郎「時間が余ればコロナ」

261 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 12:56:05.12 ID:1BXIa2tV.net
時間があれば武漢肺炎とか自民党議員が言ったら八つ裂きにされるな

262 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 13:43:58.77 ID:T98cpQFE.net
>>223
自民が支持されてるんじゃなくて立憲不支持なんだよな
いくらなんでも共産党と組むのはポリシーが無さ過ぎる

263 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 14:45:03.96 ID:wV/Sbl2n.net
立憲民主と国民民主は一応別の政党なんですが

認知されてないのはわかるw

264 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 14:57:20.21 ID:Rp2M/h9S.net
っていう

265 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 15:03:35.68 ID:K13gXTw8.net
国民民主も維新に擦り寄ろうとしてて幻滅しそう
身を切る改革とはスタンス真逆やろw

266 :既にその名前は使われています:2021/11/06(土) 21:16:00.81 ID:O/hxKGEp.net
少なくとも松井代表の間はデカイ動きしねーよ

267 :既にその名前は使われています:2021/11/07(日) 13:04:59.02 ID:TdtLBrya.net
ニュース見てないんか

268 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 09:13:00.83 ID:0SH6QUXk.net
日本国民党であったということか?

269 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 14:12:17.54 ID:TBAnWv3n.net
「国民民主党」って党名を変更した方がいい
「民」が2つ続いてるから、1つ削って「国民主党」にする方がいい

270 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 14:21:55.36 ID:0yaa9oDe.net
国民党でよくない?

271 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 14:27:17.68 ID:elJrA4MY.net
ねみみん党

272 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 14:29:01.59 ID:0yaa9oDe.net
ミスラねみみん党

273 :既にその名前は使われています:2021/11/08(月) 14:30:38.84 ID:/qBQqSIt.net
許ヨシ党

274 :既にその名前は使われています:2021/11/11(木) 06:15:11.25 ID:A8Zc3/L3.net
国民民は竹平蔵に取り込まれたのかな
立民と違ってネガキャンの標的にもならなかったし維新との協力とか最低賃金以下でもokとか

275 :既にその名前は使われています:2021/11/11(木) 07:25:42.46 .net
>>274
このスレ見ればわかるけど語るほどのネタも無い空気政党でしょ

276 :既にその名前は使われています:2021/11/14(日) 01:33:35.99 ID:YrLWWwO1.net
からやで

277 :既にその名前は使われています:2021/11/14(日) 17:44:13.80 ID:pSIr44+HT
立憲民主党、国民民主党が推薦して静岡県の参院補選で当選したイクメン詐欺の山アしんのすけ議員不倫スキャンダルは追及しないのか?  処分はしないのか?

立憲民主党、国民民主党は山崎議員のセックススキャンダルには寛大だなあ

愛人をまるで派遣型風俗嬢のようにセックス処理にしていた輩に何ができるんだ?
静岡県は派遣型風俗嬢手当が県会議員に出るのか?
立憲民主党は五年以上にわたる不倫議員の身辺調査をしなかったのか? できなかったのか?
国民民主党は山崎議員の不倫を許すのか? こんな議員に与党追及ができるのか?

278 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 10:38:02.34 ID:5L/eoeMQ.net
>>18
1)氷河期<このままでは国の借金で日本は破綻してしまう。
2)氷河期<財源のためには消費税の増税もやむなし。
3)氷河期<コロナで失職するような奴に補償は必要ない。
4)氷河期<民間どうしの競争こそ経済成長の源。

やっぱり日本は氷河期の国なんだよなぁ……

279 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 12:09:20.53 ID:AlSvWoj5.net
氷河期世代が上から言われてたことじゃん

280 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 14:10:04.71 .net
団塊の世代だってもっと前の大正時代だって彼らが若い頃は
今の若いもんはと言われてたんだから
いつものアレかと思えば良い

281 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 14:13:37.49 ID:j4qRYkJ5.net
氷河期世代とやらはコンプレックスの塊なの?

282 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 16:25:06.46 ID:HAux2+ty.net
氷河期って言ってるやつの方がなんかのコンプレックスだと思う

283 :既にその名前は使われています:2021/11/16(火) 20:09:26.27 .net
世代でも色んな人がいるということまで考えが及ばない狭量な思考だからたまたま氷河期世代にいじめられてるんだろ
むしろ氷河期世代は苦労してる世代だから理解ある方なのにな

284 :既にその名前は使われています:2021/11/17(水) 16:08:43.98 ID:d0elrinn.net
氷河期世代は苦労した奴しか生き残ってないからこそ、苦労しない奴を許せないんだよ
例えば竹中に「公務員が高給をむさぼってるゾ」なんて囁かれると、すぐ妬みMaxになっちゃうでしょ
結果的にネオリベ政策を支える反動分子に成り下がるというわけ

285 :既にその名前は使われています:2021/11/17(水) 19:37:30.68 .net
>>284
そんな事は無いw
社会構造を知ってるからそんなことでわざわざ騒ぐなんて事はしないわw

286 :既にその名前は使われています:2021/11/18(木) 19:07:24.82 ID:8cZvO1Cn.net
>>284
その世代が一番楽してるのは生活保護受給者比率見ても明らかなんだよなあ

287 :既にその名前は使われています:2021/11/18(木) 19:30:00.13 .net
>>286
嘘だろと思って調べてみたらやっぱり嘘だったw
高齢者ほど生活保護受給者が多い結果になってるけど
どうしてそういう嘘つくの?

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf

288 :既にその名前は使われています:2021/11/18(木) 20:21:56.50 ID:SzJgHnDV.net
ネ実ではNGにすれば快適

289 :既にその名前は使われています:2021/11/21(日) 09:25:07.44 ID:NmkiBnqu.net
るんやで

290 :既にその名前は使われています:2021/11/23(火) 05:50:13.20 ID:71hVtGbE.net
んな

総レス数 290
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200