2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでもかんでも女体化の元祖ってなんなの?

1 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 08:49:34.80 ID:ZINf5Oya.net
一騎当千?

2 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 08:55:49.65 ID:qBPDUlhN.net
アーサー王を女体化してフェラさせるゲームがあった

3 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 08:56:29.94 ID:HTEQvSvT.net
太陽の女体化

4 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 08:59:51.73 ID:4L2+Th8j.net
女体化が目立ったのはらんまで偉人なんかをモチーフにしたのが一騎当千で広がったのがfateだと思う

5 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 09:00:12.12 ID:4kWhZZbr.net
伊丹椿園 『女水滸伝』 (1783)
滝沢馬琴 『傾城水滸伝』 (1825-)

というのがあるらしいが、これらより古い女体化モノはあるかな?

6 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 10:21:43.70 ID:S1D5E2tA.net
歴史上人物の女体化は昔からあったろ
歴史小説でもジャンルとしてあるし
人間以外の女体化って艦これ以前にあったっけ

7 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 10:41:38.11 ID:Gb3ZG5Sk.net
小野妹子

8 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 10:43:57.45 ID:oEUB+kGC.net
ガンダムを美少女化するのは80年代から明貴美加がやってたよ

9 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 10:50:49.26 ID:KI24Xn9w.net
変態関西人化は?

10 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 10:55:35.33 ID:dAg4cXAv.net
>>6
戦前に赤城と加賀を女体化したポスターがあったそうな

11 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 11:07:24.49 ID:ZDY90YD/.net
人間(男)を人間(女)に置き換えるのは、"なんでもかんでも"になる以前の話だと思うけど

12 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 11:13:32.25 ID:1PLXtOZ1.net
新規タイトルとかの武将イラストが男性だと逆に驚いて二度見してしまうレベルになった

13 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 11:14:18.05 ID:/Dn84U6n.net
土偶作ってた頃から既に…

14 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 11:25:10.06 ID:VGmR/6dX.net
上杉謙信

15 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 13:49:03.56 ID:ODqQZ1jK.net
上杉景虎(うえすぎけいこ)

16 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 13:50:38.68 ID:jlB5o2Ym.net
はわわ

17 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 13:53:39.02 ID:+ezeN+Rg.net
触手→葛飾北斎
ケモナー→手塚治虫
女体化→???

18 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 14:02:40.97 ID:M/GzMSqn.net
ケモナーは妖怪の例からしてもっと昔にも居そうだが

19 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 14:51:31.37 ID:SfqML+ar.net
葛飾北斎はあの時代に画狂老人卍って名乗るとかほんとセンスぶっ壊れすぎだと思うわ

20 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 14:55:46.97 ID:NTPakFcX.net
まず艦これより前から

21 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 15:02:37.90 ID:nAH3ZfiE.net
船自体を女性として見立てるのは洋の東西問わず昔からの文化だし
艦これとかは女体化じゃなくて擬人化なんだよね

22 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 15:21:11.94 ID:2Cw1+7mw.net
行殺新選組

23 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 15:44:38.37 ID:aeVmG8Iv.net
>>6
そのまんまな兵器を美少女化して被弾すると服が破ける萌え萌え2次大戦(略)が2007年にでてるよ

24 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 15:45:45.85 ID:+HcFtGqr.net
女性の裸を書くために天使を両性具有にするのはやめたまえ!

25 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 15:49:27.04 ID:1x8ti2/G.net
天照大神を女体化くらいから

26 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 16:02:42.93 ID:aENCKILK.net
恩返し系は獣を女体化したものと言えなくもない
いや元の獣がメスなのかもしれんけど

27 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 16:29:37.32 ID:CcKuAfdp.net
よっしゃ♂なのに♀の振りして嫁入りやなw

28 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 16:38:28.54 ID:v/r8gPcn.net
一騎当千と恋姫無双ってどっちがはええの?

29 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 16:41:21.63 ID:z3ggPotr.net
それより先に日テレアニメで于禁だけ女体化された

30 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 18:27:30.43 ID:SJKsaFTn.net
そういやアニメ三銃士はNHKで女体化やってたな

31 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 19:24:33.13 ID:C+yrHONb.net
おっさん4り組とか誰も見んからw

32 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 20:11:17.31 ID:+5kUCn2+.net
男性が多い職場(や趣味)の人物を軒並み女性にし、しばしば「おっさんの美少女化」と揶揄される作品があるが、
江戸末期に歌川国貞(初代)がそういう錦絵を描いていた
今様見立士農工商 職人 1857年
同上 商人

33 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 21:11:52.94 ID:M57sXWLJ.net
星座

34 :既にその名前は使われています:2023/04/23(日) 21:23:29.04 ID:MAfltFOT.net
三国志の女体化は浮世絵かなんかであったはずだ

35 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 00:38:07.76 ID:ecNu0tym.net
張飛<拙者の屍が野ざらしになっていたのを弔ってくれたお礼に尻を用立てしようかと

36 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 07:23:41.51 ID:SwneHGWn.net
FF15も全員女体化したリメイクだせば売れるんじゃね?

37 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 07:55:14.81 ID:y8PAwPJB.net
女体化するのはいいんだけど
元要素が皆無なのはどうかと思う

38 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:01:11.67 ID:U6tuTeAh.net
関羽は美髯公だけど髭生えてたら困るから髪の毛超綺麗とかじゃだめ?

39 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:04:50.74 ID:mIO5rfNQ.net
江戸時代にまだ本人の孫とか普通に居る時期に戦国武将女体化とかやってたから

40 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:12:18.51 ID:catoZ6aq.net
天照大神
1300年ぐらい前

41 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:16:35.44 ID:pwhuRCqf.net
>>36
ユ・リ・パみたいになると思うけどやりたいか?

42 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:22:05.87 ID:catoZ6aq.net
FF15を女体化してゆるキャンみたいな話にしたらウケそう

43 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:24:53.09 ID:4VB36z7i.net
真面目に議論してて困惑した…

44 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 08:27:41.42 ID:e/cdwixh.net
同じような内容をキャラのガワだけ変えて出せばまた売れるってのは何度も証明されてるからな
見た目がかわいいエロい性癖に刺さるキャラにすればだいたい当たるチョロい商売よ

45 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 09:31:10.20 ID:o8uh9Nyw.net
ガワすらほぼ変えずにタイトルだけ変えてサ終を繰り返すソシャゲがあるらしい

46 :既にその名前は使われています:2023/04/24(月) 11:37:25.56 ID:H0e2G74c.net
ホスト組は元から女の腐ったようなご一行だったような

47 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 07:56:46.69 ID:1zAWRYGf.net
>>13
植物の精霊説が正しいなら擬人化/女体化の元祖になるな…

48 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 13:40:36.05 ID:0JCzH3fO.net
>>36
王族に嫉妬してハブるから一人旅になるぞw

49 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 14:48:28.57 ID:sWGeaiTa.net
亡国のhimechan一人旅とかエロRPGかよ!

50 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 15:09:08.37 ID:0JCzH3fO.net
マジで15は男4人だから成り立つ話だわw

誰かをハブらないと気がすまない
月1生理で機嫌が悪くなる
朝の支度で出発が2時間遅れる
毎日風呂に入らないと文句言う
食事の内容にケチを付ける
1時間も歩くと疲れたという
興味無い事には本当に興味が無い
老けたらもう姿を現さない(笑)

全員女だとこうなる
女子校の縮図みたいなもん

51 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 18:10:29.32 ID:C8G00WeE.net
1988年に出たカオスエンジェルズってエロゲが多分全部のモンスを女性化してたな
数キャラくらいならそれ以前にやってるゲームあったかもしれないけど、徹底したのはこれが最初では?

52 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 18:41:58.37 ID:OcV4Zsre.net
読んだことないけど三国志のTSものって曹丕とか劉禅みたいな子の世代どうしてんの
全部娘になるんか?それともユーザーに配慮して一生出て来ない感じなんかな

53 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 18:44:24.89 ID:ChTAVD7H.net
FF15はまじ女といるときに感じる不快感満載だったな
とくにゴリラみたいなやつ

54 :既にその名前は使われています:2023/04/25(火) 20:20:25.66 ID:97sZT38O.net
>>52
作品による

55 :既にその名前は使われています:2023/04/26(水) 13:06:03.18 ID:oB8OAjmQ.net
お風呂には毎日入ろう

56 :既にその名前は使われています:2023/04/27(木) 19:20:33.80 ID:nNFEWBsH.net
>>19
北斎タイムリーパー説

57 :既にその名前は使われています:2023/04/27(木) 19:51:24.91 ID:0vRLbsF1.net
獣を擬人化するのなら鳥獣戯画

58 :既にその名前は使われています:2023/04/27(木) 19:55:16.26 ID:5AyHcC7l.net
何にでも神様がいるっていう八百万の神々ってのがそもそも擬人化に近い気もする

59 :既にその名前は使われています:2023/04/27(木) 20:12:15.99 ID:AP3xspDu.net
いわゆる女体化(×擬人化)としては綿の国星(1978-)のチビ猫が挙げられる

60 :既にその名前は使われています:2023/04/27(木) 20:48:01.39 ID:RvupHfiH.net
鶴の恩返し

61 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 08:22:23.50 ID:sO/1IO4R.net
九尾の狐も女体化って言えるのか?

62 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 08:24:42.68 ID:SYufvY+C.net
琵琶も女体化しまーす

63 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 09:41:53.62 ID:DUWXtoY4.net
人間以外を人間に描くのが擬人化
人間の性別を変えるのが女体化

64 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 09:46:20.89 ID:Jt6i3H6d.net
人間以外を人間に描くけどそれがなぜか全員女なのは?

65 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 09:47:18.51 ID:xA2QPWF7.net
艦これも女体化って言うので>>63はまちがい

66 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:13:45.92 ID:CKBJkQbk.net
艦これ系は女人化のほうが適切

67 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:26:47.11 ID:Y1D6teX3.net
>>64
ヒトの原型はメスだから何か器物を人間化したらまずはメス化するのは当然の成り行きだな

68 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:30:47.29 ID:YGuHGzoe.net
>>65
船はそもそも女性だよ

69 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:32:22.87 ID:ROU4J6aX.net
艦これだウマだフェイトだ~キャッキャッキャってしてるスレかと思ったけど土偶とかでてきてレベルたけぇな

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200