2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11で想い出に残ってる狩場を挙げろ 2チェ目

1 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:29:10.61 ID:zphRSfLu.net
前スレ
FF11で想い出に残ってる狩場を挙げろ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1680569622/

2 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:30:11.56 ID:zphRSfLu.net


3 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:30:30.33 ID:zphRSfLu.net


4 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:37:08.44 ID:zphRSfLu.net


5 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:37:16.82 ID:zphRSfLu.net


6 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:39:55.85 ID:JwOWycEo.net
ウホッ! スモーキーオンザマウンテン

7 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:42:55.19 ID:zphRSfLu.net


8 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:43:04.99 ID:zphRSfLu.net


9 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:49:50.79 ID:zphRSfLu.net


10 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:49:59.34 ID:zphRSfLu.net
10

11 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:53:24.37 ID:hlGoRudw.net
11

12 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:53:47.01 ID:hlGoRudw.net
保守って20だっけ?

13 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:54:15.58 ID:zphRSfLu.net
20だよん
13

14 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:54:15.76 ID:JwOWycEo.net
LV13

15 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:55:46.13 ID:zphRSfLu.net
15

16 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 10:56:34.71 ID:zphRSfLu.net
16

17 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:00:11.45 ID:JwOWycEo.net
砂丘の思い出LV

18 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:00:43.64 ID:encJSQql.net
18なので砂丘卒業ですね

19 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:00:56.18 ID:zphRSfLu.net
サポジョブ取得

20 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:01:08.47 ID:zphRSfLu.net
完了

21 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:03:41.22 ID:hlGoRudw.net
ふんどしが出ない❗出にくい❗

22 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 11:38:59.08 ID:Q7Me09Mz.net
初期の頃ずっと北グスの山にこもって1000万貯めたわ
フレも3人くらい出来た

23 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:30:00.94 ID:l91dUID5.net
おやころの懐古スレ

24 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 12:53:51.34 ID:sgLwRq07.net
Lv1~ ロンフォでミミズ、ウサギ
Lv5~ ロンフォの池周辺で為
Lv9~ ラテーヌの池周辺でミミズ、為→ゴブ
Lv13~ 砂丘でウサギ、トカゲ、大羊、ゴブ、為、魚
Lv18~ クフィムでミミズ、為、魚、骨、巨人、リーチ
Lv23~ デルクフでコウモリ、巨人、ゴブ


かなりあやふやな記憶

25 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:21:09.43 ID:+24UF5lx.net
Lv18でクフィムはかなり無理してるはず
底辺の敵なら狩れなくはないけどフルパーティじゃないと移動もままならないくらいの

むしろ砂丘でLv23くらいまで引っ張ってなかったけか

26 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:25:34.76 ID:NcDlGLv7.net
砂丘ウサギとゴブは12~
15になったら為の所に行って、18になったら海岸で魚
20からクフィムでミミズで、24から強さはとら
んで30くらいでエビ(エビじゃない)かな

27 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:25:52.96 ID:06HYJCCR.net
前衛は砂丘で20まで上げる派だった

28 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:28:13.86 ID:5+CkCV/z.net
LV18のミミズはジュノ出たすぐのところでフルパ推奨だったかな、カニはLV20超えるまで厳しかった印象
ただコロロカ出来てからコロロカのミミズ挟んでカニとかもあったかな
そして序盤の癖にジャグナーが完全に死にエリアだった記憶しかないw

29 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:30:31.04 ID:Rx9tpZ+p.net
ダボイでオーク狩ってた時期はあるから

30 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:36:35.08 ID:tIJvjHOE.net
時期によっては印象変わるからなぁ
カニはアシボルが解禁になってからは安心して狩れたしな
ウィンダス民だとタロンギから入るシャクラミのミミズがうま~だった

31 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:38:06.67 ID:bcYRiKf2.net
ヒーリング時間にとてとて蟹釣ってすいませんwww

32 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 13:44:06.39 ID:2/oRcYle.net
バス人によるクフィムまでのソロミミズ黄金ルート(遠隔攻撃手段持ち限定
1~7  南グスタ
6~10  コンシュ
9~13  涸れ谷
12~16 シャクラミ
15~19 コロロカ
19~好きなとこまで クフィム 以降PT

誇張なくこれでもやれる、アルタナ以降は分からぬ
ミミズはストンガが一番アレだったから稼ぎはともかく脅威度はこの辺までだとソロとPTで大差なかったはず
あと砂丘PTはエリア付近狩りだと最速でちょっと強引なLv10と11の混成PTも居たかな

33 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 15:23:27.00 ID:JTXl2tAt.net
魔法レジなかった初期はフルアラとてとて狩りが美味かったわ

34 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 15:31:10.74 ID:tIJvjHOE.net
いうて前衛は寄生やったけどな
バインドして離れて精霊するだけやし
黒魔協会が出来た原因でもある

35 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 15:32:23.72 ID:ymO9LR3j.net
今思えば黒って獣並のソロジョブだな
20ちょいまでミミズやったらそこからずっとペット狩り場あるしPTじゃ言うほどの人気は無いし

36 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 15:42:01.25 ID:5JfaxnYM.net
今じゃ三国から出発して
出会った敵を倒していくだけで
セルビナつく頃には20になってるな

37 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 16:44:09.66 ID:YqKNTIWo.net
994 既にその名前は使われています 2023/04/28(金) 11:04:24.07 ID:vgTuCKrP
もうお前らで思い出ロールプレイLS作った方が早いんちゃうかw

何言ってんだ!
お前も仲間だろ!

38 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 16:46:47.10 ID:YqKNTIWo.net
>>32
そんなことしなくてもどのジョブでも北グスの山で遜色ない経験値+金策まで出来てたんだぜ

39 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 16:55:57.72 ID:pZKtXSU1.net
バスは南グスタの山グルグル回りながら狩るだけで11くらいまではいけるぞ最後は楽狩りまくりだがw
北グスタの山は周回できなくて移動の無駄が多い

40 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:00:05.70 ID:fTprzprm.net
狩ソロでランペ墓のスライム湧くとこあたりのミミズやった覚えがある
LV10代前半の狩場だったかな

41 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:11:25.94 ID:2/oRcYle.net
当時は流石にそんなだらだらやるのもダルかったしなー
あと作業感増せば増す程飽きて長時間やれなくなって途中やめしちゃうし
その辺は各々好み次第だろうね

42 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:12:38.41 ID:cunNeZpG.net
もっかい外人からの
>>PT?
を味わってもやっとした気持ちを味わいたいわ

43 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:15:43.87 ID:bcYRiKf2.net
>>レイズ はいお願いします

44 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:28:42.90 ID:VDGNfCoy.net
バス民的には涸れ谷もうちょい使えれば面白かったのになあて残念感

45 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:31:03.71 ID:sgLwRq07.net
クフィムの池周辺でボギーに怯えながらLv18くらいでミミズやらなかったっけ?

46 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 17:31:35.56 ID:gqdC1b6r.net
いちおつ

47 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:03:58.08 ID:YeVILPKJ.net
レベルが上がる毎に狩り場が変わっていくのが新鮮で良かったね

48 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:12:41.36 ID:encJSQql.net
やっぱソロムグカブトよ

49 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:13:18.32 ID:YeVILPKJ.net
バス民は砂丘に出るのが不利だったよなぁ。あのトンネルコウモリで…

50 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:15:05.43 ID:bcCbLw9u.net
ソロムグカブトの穴場感良かった
そんなにマイナーでもないんだけどね

51 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:15:15.56 ID:cunNeZpG.net
オイルって初期は手が出なかったっけ?

52 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:15:21.42 ID:2/oRcYle.net
>>45
カニのLvまでは基本入口洞窟抜けたミミズ通路で他PTの量次第でジワジワそこから出て広がってく感じだな
あの池周りはどっちかと言うとLv上がってそろそろカニも食い始めるかーみたいなPTがよく行く

53 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:16:47.96 ID:5+CkCV/z.net
低レベルは結構狩場色々あったんだよな
50くらいからダボイ一択になって、そのあと我コリあたりだっけ?
後半の狩場が全然なかったんよな

54 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:19:26.21 ID:lXYsxq96.net
ここの住人はぶっちゃけいつ引退した?
ワイ2010年

55 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:20:12.21 ID:bcCbLw9u.net
デルクフ中層とかよく考えたらアホ

56 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:22:49.80 ID:VDGNfCoy.net
アビセアで引退した

57 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:31:08.15 ID:5+CkCV/z.net
アドゥリンは買わずに引退したな
有休使ってアビセアで箱開けてたら東日本大震災でめっちゃ揺れてビビったのは今でも覚えてる
あれは一生忘れんとおもう

58 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:32:51.81 ID:Y5lOCDcT.net
グクマッツ釣るフラッシュゲームが流行ったな

59 :既にその名前は使われています:2023/04/28(金) 18:38:08.99 ID:j5rnAOQz.net
各国の競売が個別在庫だったんだっけ
ウィン民だったのでパウダーオイルなど錬金関係は高嶺の花だった覚えがある

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200