2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターオーシャン2のスレがないぞ

1 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 14:58:12.35 ID:cS8gGITc.net
ネ実世代のゲームなのに信じられない

2 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 15:38:14.22 ID:rNBMXiVW.net
自分は直撃世代だけど、ねみみんのメインはもう少し上の世代だと思う

3 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 15:56:30.60 ID:iA4n2TlA.net
ラスボス強すぎて投げた記憶はギリある

4 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 15:58:42.01 ID:a5lNKXsC.net
やった当時は初代の頃あった戦闘中の奥義覚えるやつとか無くなってちょっと残念だったわ
あとws兜割りが使いすぎると敵に当たらなくなる仕様でどうかと思った

5 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 16:15:48.51 ID:Oo/Q+s3q.net
スピキュール!

6 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 16:28:52.75 ID:/zwkMBt4.net
うおおおおおあっちいいいいいい!!!

7 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 16:29:58.93 ID:+8hfcO5r.net
スッ

8 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 16:50:48.98 ID:t6cDvcme.net
なんか条件満たすとラスボスが超強化されたよな

9 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 17:13:59.59 ID:5nCu7UZ5.net
この頃はクソゲー作ってなかったの?

10 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 17:39:22.48 ID:WTM3UL1H.net
最初の惑星で最強武器作って俺TUEEしてた
最近のシリーズはそういうことができないからダメなんだよ

11 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 17:46:05.04 ID:UZ22wrW/.net
スポーティな視線を感じるわ

12 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 17:47:43.92 ID:BTAuXVrx.net
6なんて最初ICにロックかけられててストーリー進む毎に一個ずつIC解禁していったからなw

13 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 18:08:21.10 ID:3VrH99dK.net
バグ集
https://www.nicovideo.jp/watch/sm574276
スピキュール無双
https://www.nicovideo.jp/watch/sm698560

14 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 18:27:59.00 ID:34g/eZqH.net
その辺のチンピラとくっついて脳を破壊してくるミニスカサマーソルトガール

15 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 18:44:59.82 ID:cDjo5mix.net
2はいいから3つくりなおしてくれ

16 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 19:47:54.47 ID:wa4PqDIF.net
ねみみんはもうちょい上やなw
ヴァルキリーとスタオ2を中古で同時期にやってたから思い入れがデカすぎる

3まではまぁ楽しめたがラジアータとヴァルキリー2、咎人で完全にクソゲーメーカーだって認識になっちまった

17 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 19:50:21.60 ID:UoraqyXR.net
スタオーは2より1の方がすき家

18 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 19:52:16.48 ID:QGwzw/XR.net
>>16
完全に同じムーブしてたわ
SO3は2より好きだったな
4はサインアウト?だけ良かった

19 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 19:59:24.58 ID:Rb+5m9Mf.net
ooooooooooooooooooi
フルリメイクじゃん!!!!!!!!!!!!ハアハアハハアハアあわいいよカワイイヨ!!1
かわいいよ・・・かわいいよ

20 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 20:00:18.94 ID:HbhAjbqo.net
きれいさっぱり忘れてるからリメイク購入してもそれなりに楽しめそうだが
取り返しがつかないイベントがいっぱいあるゲームなんよなぁ
そこらも改善されてるならいいが

21 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 20:00:30.38 ID:nQpgJQju.net
真ガブバブルローション無しで倒そうと思ったら1時間ぐらいかかった記憶

22 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 20:09:19.58 ID:Rb+5m9Mf.net
れなたんれなたん!ガロード!!!

23 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 20:24:33.33 ID:I3OuCC2i.net
強すぎないすぴきゅーるに用はない
どうせPリメイク同様弱くされてる

24 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 20:31:53.72 ID:lGdc1ka5.net
いつも武具大会の時点でぎぞうくんしょう使ってレベル100まで上げて進めてたからスピキュールが強かった記憶がない

25 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 21:12:16.84 ID:aDJpk3lI.net
バグ残ってそう

26 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 21:30:24.13 ID:ih1AvVQ3.net
>>23
弱くも何もPS版のは解析で使用確率設定のミスだってのは判明してる

27 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 21:35:48.37 ID:QGwzw/XR.net
スピキュールやられてどうにか倒す方法考えてアイテムクリエイションに行き着いて勝てたー!
の感動は最高だったよなw
記憶に残るボスだしw
地獄めぐりの片道切符さんも覚えてるけどw

28 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 21:42:42.82 ID:V86Tgo6P.net
滅びの風をその身に受けるがいい!からのリフレックス装備してるからそれ回復しちゃうんっすよね^^が最高にゲームしてる感

29 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 22:00:54.14 ID:eOkjMg9H.net
>>1
SO3でクソガキ「お兄ちゃんたちはネトゲのキャラだったんだよ!」
と言われ、
SO3主人公たちの手足が透けて数字データのポリコンみたいになったキャラ達見せられ
「えっ…じゃあSO1もSO2もネトゲの世界じゃん…」ってショック受けたキッズ時代の俺の気持ち
わかるう?(´Д`)

30 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 22:42:23.68 ID:5Mkg0CK2.net
>>29
ミルドラース「大人になれ」

31 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 22:44:10.63 ID:yO6nlYqv.net
SO3時代にキッズだったやつがSO1やってるわけないからダウト

32 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 22:50:41.02 ID:7fu9bCCo.net
SO3で中高生ならSOは小学生やろ?

33 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 22:56:47.51 ID:KdugE1C4.net
新しい事やりたがりで新タイトルつくりたがり
続編でも前作と違うことやりたがって
手堅く売れるものを作るという意識が希薄だったように思う
3もシリーズ終わらせたくて(大人の事情に振り回されて続編をつくりたくなくて)あんな展開にしたのではとか邪推してしまう

34 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:05:29.10 ID:tQJOwZqL.net
レオンのせいで性癖拗れたわ^^;

35 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:11:25.32 ID:mU0nvA7V.net
クロード×レオン

36 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:16:33.98 ID:cxfDtb/x.net
SO1をリアルタイムでやった奴そんなおらんやろ
出た時期が悪すぎる

37 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:30:32.85 ID:uNGeKOX0.net
psへの転換期か
まぁおれは1996年は幕末降臨伝ONI、バハムートラグーン、魔装機神、ルドラの秘宝、トレジャーハンターG、スターオーシャン、大貝獣物語2、G.O.Dまでは買ったw
本格的にPS1へ移行したのはやっぱFF7からだわ

38 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:34:50.25 ID:34g/eZqH.net
ヒーラー型のAIがレナしかいないんだよな
ノエルとかいう回復使えるのにヒーラーはやらない無能

39 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:38:23.82 ID:mUkn07n5.net
バブルローションでラスボス倒した

40 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:55:39.48 ID:QGwzw/XR.net
アシュトンのハリケーンスラッシュが一番強いと思ってたけどどうなん?

41 :既にその名前は使われています:2023/06/22(木) 23:57:59.53 ID:RKOSkQy0.net
ワイはガンガンとギャグ王買ってた英才教育エニクスファンボーイだったからスターオーシャンは発売日購入でしたわ
コミカライズがどれも中途半端で、一番人気あったセカンドストーリーすら打ち切りだったわ、お家騒動のせいだったかな

42 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:09:48.77 ID:AdM11hOI.net
俺は電子でだけど未だにガンガンヤンガンビッガン買ってるでw
ブルースフィアもリメイクとは言わんから移植してくれんかな

43 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:12:02.95 ID:VUhX9xKJ.net
東まゆみのスタオーはまだ持ってるわ
ブルースフィアのキャラ画もそうよな

44 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:19:47.25 ID:j1dgdXJB.net
白/モというよくわからないジョブなのが.....

せめてサポモだというなら少しぐらいwsも追加して欲しかった

45 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:19:50.38 ID:ac0khkn4.net
ガラケーで一回リメイクしてんのよね、ブルースフィア

46 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:20:23.59 ID:AdM11hOI.net
クリクの津波前にラスガス山脈でレベル上げてピックポケット覚えてミスチーフを盗むゲーム
あとはマーズで玉手箱盗めばゲームバランス崩壊

47 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 00:24:13.02 ID:NGuTHZxy.net
またボイスコレクションあるんです?

48 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 06:31:30.38 ID:qQKktJqQ.net
何で今更SO2スレが?と思ったら何てこった。
IC周りはイジるんじゃねーぞ!!
新旧キャラボイス切り替えだから撮り直しはなしか

49 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 06:39:02.52 ID:e0TG7Bic.net
(´・ω・`)ボイス切り替えかええやん

50 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 06:41:58.42 ID:ogm8jjvr.net
ディアス最終奥義
空破斬

51 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 06:42:32.96 ID:e0TG7Bic.net
(´・ω・`)10秒だ

52 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 06:52:59.97 ID:b5AplirR.net
>>50
終始空破斬撃っとけばまちがいないw

53 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 07:26:50.79 ID:MWHBxf6p.net
2トークならここでしてるよ

【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679930109/

54 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 07:27:00.92 ID:Q4iCFCfC.net
ウォーアッチーの思い出
レベルを30上げて魔法で倒した

55 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 07:36:00.20 ID:cR4966Bc.net
即打ちできるスターライトでバッシュして相手のアビを妨害なんてプレイもあったね

56 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 07:49:00.04 ID:qHr4j4xK.net
ソシャゲの奴やろうとしたらプリシスが大人びてて解釈違いってこういう事なんやなって…

57 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 07:56:36.74 ID:kDwgFurs.net
ラスボス直前で属性耐性の大切さを教えてくれる熱血教師

58 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:14:04.32 ID:MhXR8thL.net
そういやあっちーが倒せないでそこで詰んだ記憶があるわ
今は情報いくらでも仕入れられるから楽勝だけど昔は何回かやって倒せないなってなったらそのままやめちゃってた

59 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:21:49.54 ID:GfRi4fWx.net
大丈夫?スクエニのリメイクだよ?

60 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:25:22.78 ID:+MGg8JTB.net
剣と魔法の世界に光線銃持ち込んで
アルファオンワンとかいう誘導弾連射するやつ

61 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:28:17.31 ID:qR8d+N7v.net
この頃の少年ガンガンは、スターオーシャンに便乗しまくってたなw

62 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:35:30.03 ID:Q3a+VcIw.net
もっとやり込み増やして出してほしい、買うからw

63 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:40:17.41 ID:w18sSmM3.net
針すたおしゃん

64 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:49:25.06 ID:MZ8/2TWq.net
最強武器の名前

『エターナルスフィア』wwww

65 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:53:47.97 ID:w18sSmM3.net
ロマネ・コンティ

66 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:53:54.64 ID:ljZM7tDu.net
クリアしたけど覚えてない
アストロノーカの体験版のが記憶にある

67 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 08:55:39.51 ID:kABL00OG.net
仮タイトル名やからな

68 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 09:04:44.53 ID:RFOgTThe.net
PS4版は一度出してるのに今回も発売対象なのかw

69 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 09:23:11.06 ID:LT9OlKfb.net
この頃のゲームはみんなそうだけど曲が異常にいいんだわ

70 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 09:28:43.94 ID:e1OYVAkd.net
VPやスタオーは桜庭さんやろ

71 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 10:12:30.55 ID:FIFJCJfT.net
スターオーシャンシリーズは通常攻撃が最強になりがちな印象

72 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 10:21:04.53 ID:cR4966Bc.net
ケイオスソードが通常攻撃の人もいるんですよ

73 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 10:28:53.05 ID:mWl/O1hu.net
バトル面白かったけどだいたい強技連打してるだけっていうw
使いようのないクソ技も多かったなー
PSP版では改善されてたんだろうか

74 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 10:45:13.39 ID:z/SDm5xe.net
エターナルスフィア
こうよくてんし
バブルローション
このあたりが強すぎ

75 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 11:07:37.64 ID:Vn/DKL+O.net
KA.MI.KA.ZE聴くと桜庭って感じがする

76 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 11:24:50.42 ID:jrZfNR2T.net
>>48
残念ファクターとかあるから大改修されるよ

77 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 11:44:01.07 ID:hJHwk+x0.net
2好きな友達がめっちゃ喜んでもうCE予約してたわ

78 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:14:18.45 ID:F6ZY/VQQ.net
盗み、宿屋脅迫、ゴミの高額売り付け
全部できるのかな

79 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:18:34.01 ID:q+rK6BYk.net



みたいなのがやたら多かった記憶

80 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:19:42.95 ID:y4HQKItr.net
>>79
あのフキダシ早送りできないからテンポ悪かったよなw

81 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:24:03.36 ID:R5aV1EmA.net
>>75
あれワイも好きや
あんなダンジョン曲そうそうないし

BGMも全曲本人直々のアレンジのようだから今から楽しみや

82 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:24:19.80 ID:PqT6lGq9.net
最初の村で多様されてるイメージ

アイテムクリエイションでプリシスとオペラのwsが全く出ない時あるけどオーケストラとか効果あったんかなってw

83 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 12:54:02.45 ID:Jm5QFk2z.net
うえだゆうじ

84 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:15:17.14 ID:4yBkT/dp.net
3をなかったことみたいに扱うくせにウェルチとかいう寒いキャラだけゴリ押すのやめろ

85 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:19:32.33 ID:EAZ2ukz2.net
5以外は好きだよ

86 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:20:35.03 ID:zlR2jhOa.net
ラスボス倒す前に強化しちまって
倒せないから
ディアスのクウハザンだけで
数時間かけて倒した思い出

87 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:23:54.62 ID:Yq2bO20c.net
ラスボス前のセーブポイント触る
ラストダンジョンから引き返してフィリアと会話でラスボス強化じゃなかったっけ?

隠しダンジョン行けるようになるからそこで鍛えてから強化ラスボスって流れが正しいだろ

88 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:24:04.89 ID:q6YXUWkj.net
2は漫画もアニメもあったな
漫画の方はなんか諦めて全員で死のうみたいな終わり方だった気がする

89 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:26:33.37 ID:kS7Cs03a.net
>>88
あそこで終わるとそんな感じになるよな(笑)
確か、お家騒動で打切りだったんだっけか知らんけど

90 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:30:43.66 ID:Yq2bO20c.net
漫画は十賢者出る直前で終わったからな
エクスペル消滅の危機を知らないまま
残る決断してたから俺たたエンド

91 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 13:31:49.05 ID:zlR2jhOa.net
>>87
強化前のラスボス倒せなかったから
一旦出直したんよ
強化の事なんか全く知らんから
地獄を見た

92 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 14:38:52.24 ID:+b3xCRQm.net
小手調べだ

93 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 15:09:12.51 ID:PqT6lGq9.net
>>88
言い方草
まぁクロードはそうなってたかw

94 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 15:17:20.47 ID:75zjnXi1.net
真ガブリエルで詰んだ
材料何も知らずに挑んで勝てるわけねー

95 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 15:19:02.52 ID:i8y9YD9B.net
>>92
小手調べのディバインウェーブがいちばん痛いやつw

96 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 17:22:32.03 ID:Eu5g2Z6/.net
なんかグニャグニャしたのが確率で装備になったり
NPC盗む出来たりした記憶

97 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 17:44:21.53 ID:zlR2jhOa.net
でさぁ!数時間かけて倒したんだけど
塾の時間になったから
テレビだけ消して塾行ったのね
で、帰ってきたらプレステも消されてた
電気代がもったいないでしょ!て
怒られたよ
すまんかーちゃん

98 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 17:45:43.42 ID:j1tT4oU4.net
レザードフラスコってアイテムがVPの匂わせとか全くわからんかった

99 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 17:47:42.09 ID:cE4eXkwI.net
中古で買ったら凄い傷入ってて
後半の街入るとフリーズしてたがクリアまでは遊べた思い出

100 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 17:48:54.91 ID:UCM4hSOg.net
オペラ操作して追尾する奴連打してた記憶がある

101 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 18:14:59.68 ID:iI/bRqi9.net
>>97
PSの電気代なんか0.3円/hくらいだけどなw

102 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 18:58:58.89 ID:R5aV1EmA.net
>>98
セラフィックゲートのレザード戦で、
SO2で個人的に一番好きな戦闘曲使われててちょっと声でたん思い出した

103 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 19:42:21.14 ID:kABL00OG.net
>>101
そうするとテレビを切ったのは素晴らしい
あの頃のブラウン管テレビはヤバい

104 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:01:36.52 ID:QhPoIoI2.net
エクスペルのBGMが好き
https://youtu.be/EEFvyZDv1GE

105 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:03:15.83 ID:/NB4Voqp.net
PS4/vita版でなぜかフィールドの曲が船の曲になってたのは許さなかったよ

106 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:04:52.44 ID:ogm8jjvr.net
レザード・ヴァレスって英語版だとLizardになってて
リザードつまりトカゲ男なんだぜ

107 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:36:58.97 ID:swTGEEsF.net
動画の中でディアスとレオンが同時に仲間になってんのか

108 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:54:26.95 ID:S9EDJpsR.net
>>107
W主人公の分岐が更に減る…!?

109 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:55:47.63 ID:QhPoIoI2.net
サイナードの曲もいい
https://youtu.be/MEWTlDGVWYA

110 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 20:57:00.16 ID:qQKktJqQ.net
>>106
リーピン…うっ…あたまが

111 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 21:09:55.40 ID:AdM11hOI.net
チサトの好物もきちんと設定しろよ

112 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 21:21:08.80 ID:s+AYx+nK.net
2はエルネストがもっさり技ばかりで弱いしオペラとバトルスーツのおまけだと思ってたけど
PSPリメイク時にスターガード装備してクラウドダストで蝉盾するキャラと知って使ってみたらイセリアクイーンも完封出来て驚いたなw

113 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 21:36:53.84 ID:ogm8jjvr.net
>>112
クラウドダストって何だっけ・・・無敵になるとか?
サウザンドウィップさんにそんな使い方があったんか

114 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 21:39:13.78 ID:iDYCtDuf.net
ポイス集め頑張ったつもりだったが結局スカスカやったな

115 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:02:04.64 ID:s+AYx+nK.net
>>113
クラウドダストは回避大幅上昇効果で物理攻撃ほぼ全て回避する様になる感じやなw
これに回避時星飛ばすスターガード付ければ星飛ばして相手の回避も崩し続ける壁になる
術は普通に食らうから真ガブは相性悪いけども

116 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:06:50.44 ID:3qwVounF.net
ボイコレはPTメン全員加入しないのに特定の組み合わせでどっちかが死んだときのボイスとか頭おかしくなる仕様だった

117 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:11:49.28 ID:ac0khkn4.net
ゲームの仕様上防御力より回避のほうが重要なんだけど
回避の算出に用いるAGLがレベルアップでは上昇しないステなうえ
クラウドダストはその回避を大きく上げる(上昇量は使用回数依存)うえ、戦闘不能以外で効果解除されることがない
PS版は相手の命中値+256まで回避盛れば物理は100%無効にできる
一応PSP版では命中約3.1%でボトム設定されてるんで完全回避は不可能になっとる

118 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:15:50.79 ID:NGuTHZxy.net
好感度でセリフ変わるしな

119 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:17:53.56 ID:PFv6hpOe.net
10秒だ

120 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:21:00.46 ID:iDYCtDuf.net
結局裏ボス級のやつはダメージ0の代わりに凄い勢いでHP減ってく鎧着と即死アイテム倒してた記憶
ほかメンバーにひたすら回復させて

121 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:25:29.84 ID:s+AYx+nK.net
PSP版でもスターガードの星のおかげで余程運が悪くない限りは大丈夫って感じだったなぁ
PSP版はアシュトンの通常が弱体食らったから昂翼付けて殴るだけが出来なくなって辛い

122 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:26:45.85 ID:WhAqqZqm.net
PSPリマスター?でスピキュール弱体したセンス0の開発がまたやるんかな?

123 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:39:00.27 ID:RalLqah3.net
>>122
>>26
開発会社に関しては今回はトーセではないがPSP版をPS4やvitaに移植担当した会社だから
PSPのほうがマシだったになる可能性はそれなりにある

124 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:46:18.38 ID:ezmpVEOl.net
新リメイクはPS版要素も取り入れてるしアースクエイクの敬礼するゴーレム復活して欲しいな
数少ないノエルの個性だったのに1リメイクの使い回しでロックレインにされてリストラされて悲しい

125 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:50:34.10 ID:gQ8uW4l2.net
ノエルは使い道がよく分からないままだったなぁ…

126 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:55:40.07 ID:wmvimITa.net
ノエルはブラッディアーマー装備できるヒーラーで優秀なんだ

127 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 22:58:25.21 ID:XUJnyxh4.net
今から思えばネトラレに目覚めたきっかけなのかもしれない

128 :既にその名前は使われています:2023/06/23(金) 23:00:10.17 ID:ezmpVEOl.net
なお肝心の回復作戦が無い模様
アースグレイヴで三三七拍子したりアースクエイクで太鼓鳴らして応援するのが本業や…

129 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 00:06:37.69 ID:FERkrPAS.net
>>123
そんなのはみんな知ってるよ

130 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 01:24:46.48 ID:1DwTz4u6.net
やっぱディアスとレオンは一緒にはなれないとよw

131 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 01:42:17.43 ID:etX9afud.net
ピクリマみたいにPV内容の時点で察しろということかね

132 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 02:05:36.12 ID:TFQQ1I9Y.net
テンポよくするとか開発者インタビューに書かれてたけどさ
それなら呪文の演出の時間停止短くするんじゃなくて無くせよ

133 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 02:07:17.49 ID:qA/nTo8E.net
>>123
エクスペルのフィールドBGMを船のBGMと間違えた会社かw
まあこれは金をケチって直す気なかったクソエニがより悪いけど

134 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 02:55:06.84 ID:LlKXhxIL.net
レナ編でレオン仲間にできちゃったらクロードそっちのけでおねショタしちゃうから…

135 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 03:07:36.57 ID:pYpAkY8D.net
仲間にできるようにしたらPAも何かしら追加しないとダメだろうけどそこまでやんのかねえ

136 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 03:11:04.74 ID:MhRGNeAQ.net
ディアスはともかくレオンはストーリー的にはレナが誘っても変でもないとは思うんだけどもなぁ
見ず知らずの人しかいなくていつ凶暴化した魔物が来てもおかしくない集落に一人置いてくのも可哀想だし…

137 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 06:06:07.46 ID:GqbhZ5Jv.net
(´・ω・`)雑魚が

138 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 07:39:23.04 ID:uDov1LGs.net
続編のブルースフィアで一応全員仲間になった扱いなのにな

139 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 07:47:31.32 ID:OVkbOyM4.net
>>113
ブラッディーアーマー?みたいな体力減り続けるけど無敵なるやつならイセリア、新ガブで使ってた

140 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 08:08:48.49 ID:kaBBRsdA.net
メモリーカードのデータまだ生きてるんやろか
カードはあるがもうプレステがない

141 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 08:22:57.45 ID:5woEDbLY.net
The Climax of the tower

142 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 08:44:52.09 ID:gqlMBaQU.net
SO1リマスターですっげえ不満だったのは声優の演技がPSP版に引っ張られてたとこなんだよな
檜山呼んできたのにキュアッオゥゥゥル!!じゃないのとかほんまごみ

143 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 10:10:47.57 ID:qA/nTo8E.net
まあキャラとしても、それなりにキャリア積んだ声優としてもPSP版に寄せるのが正解なんだろうけど、
リメイク買ってわざわざ旧版ボイス選ぶやつは、殺意の高いキュアオールの方が正解だわなw

144 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 10:17:22.57 ID:ZW2o8dq/.net
旧でやりたいw途中で変えれたりするんかなw

145 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 11:05:22.92 ID:qMgmYoJj.net
声優がキュアオールを攻撃魔法だと勘違いしていた可能性

146 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 11:25:32.31 ID:iVjsKcND.net
東まゆみのやつディアスにお姫様だっこされるとこのレナのパンチラで抜きまくったわ
あと病弱ようじょが可愛かった

147 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 11:42:02.74 ID:FERkrPAS.net
歴代ウェルチランキング
5>3>1>2>6

148 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 11:46:09.32 ID:0WpabSgj.net
4ウェルチを無かった事にしてはいけない

149 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 11:46:38.64 ID:fpScSF2r.net
針すたおしゃん

150 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 13:33:43.75 ID:bhd64a1x.net
攻撃魔法って大体ザ・ワールドするし9999カンスト単発だから周回すればするほど使わなくなったな
物理多段WS強すぎwww黒さんジョブチェンジよろww

151 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 13:46:06.22 ID:zk/HAYCJ.net
インフィニットアンディスカバリーのシステム使ったSO2ならよかったのに

152 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 13:49:52.52 ID:gqlMBaQU.net
動画見る感じエナジーアローとかプレスで画面とまってなくない?

153 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 13:50:22.69 ID:D+YVZxe/.net
オリジナル限定だけどサンダーストーム合成したグレムリンレアーは強かったなw
多段wsは隙だらけなの多いから吼竜破αオンワンチアーガス辺り以外は使わなくなったな

154 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 14:03:36.12 ID:gqlMBaQU.net
チアーガスのヒット数は笑う

155 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 14:09:13.76 ID:D+YVZxe/.net
リモコンで呼び出す毒ガス噴射兵器が全キャラで一番ダメ出せるのは見も蓋もなさすぎるw

156 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 14:16:05.51 ID:QoFaQmcr.net
当然3Dで作り直すのかと思ったら25年も前のドット絵使いまわして『フルリメイク』とは笑わせてくれるわ

157 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 14:47:19.25 ID:2KY9qZ1O.net
バグ修正(フルリメイク)

158 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 14:56:45.92 ID:mvdLz2xL.net
攻撃力上がるアトラスリングつけると
攻撃がガードされたときの硬直伸びまくるせいで
近接技のリスクが高くなるんよね
それで吼龍破がいちばん使いやすい

クロードはまずディアス流の空破斬を習ってこいと

159 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:16:22.99 ID:iYTd6AzN.net
キャラグラだけなんか浮いててこれじゃない感あるな

160 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:23:44.84 ID:c9hFItT+.net
ディアス流空破斬じゃなく初代衝霊破でもええぞ

161 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:24:06.61 ID:LlKXhxIL.net
病気の幼女って入り口の薬草取って帰ると死ぬんだっけ?w

162 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:26:09.57 ID:+rkbJ8fQ.net
活きの悪い魚食うと死ぬ爺じゃあるまいし若いなら頑張れよ

163 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:41:10.53 ID:a+9DLrTu.net
ネトゲの中の話だから

164 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:42:38.27 ID:z4gr9XRo.net
ディアスさんはディアスさんで空破斬とケイオスソード以外は弱いから…

165 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:51:05.35 ID:ACGJ1lxm.net
黒さんの魔法は初見プレイでスピキュール止めるためにあるようなもんやし…

166 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:58:23.67 ID:2Gcku2Y0.net
>>164
夢幻を最初に使った時2ヒットwwってなったの思い出した

167 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 15:59:55.75 ID:wy6psopp.net
そういやローカルデータ生きてるんだっけ?と起動してみたら生きてた

https://i.imgur.com/YgXvzo0.jpg

168 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:01:32.00 ID:gqlMBaQU.net
ディアスさん最初に覚えてる飛び道具2種は強いのに
その後何故かやけに飛び道具ばっかり覚えてしかも最初のやつより弱いっていう

169 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:02:44.87 ID:FERkrPAS.net
よく考えたらアナムネシスで3Dモデルたくさん作ったんだから
それ使わせて貰えばいいのに

170 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:31:23.60 ID:2kKM0OX5.net
SO2EX ED<現実はゲームじゃない

171 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:32:20.86 ID:TFQQ1I9Y.net
つかアナムネの3Dモデルめちゃ出来がいいんだから
それ流用してなんかつくれよ

172 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:43:49.68 ID:rrriFAFJ.net
当時隠しダンジョンクリアできなかったからまたやれるの嬉しい

173 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 16:52:39.33 ID:qA/nTo8E.net
アナムネ再利用はSOA作って終わりなんじゃね
モーションつけて動かさなかったあたり、単純に再利用できるもんでもなくてめんどくさいんかねぇ

174 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 17:10:17.44 ID:yxFXCu9Q.net
スピキュウウウウウウウウル

175 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 17:53:54.69 ID:8KOY5hRH.net
うおおおおおあっちいいいいい

176 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 18:17:33.00 ID:uDov1LGs.net
ミカエルハニエル、ルシフェル、ガブリエルと
強ボス3連発の印象でしっかり記憶に残る名作

でもシナリオは正直クソw

177 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 19:08:14.99 ID:AjBA5+83.net
レナのガニマタスケキヨパンモロシーンは勿論あるんだろうな

178 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 19:21:39.09 ID:NrX6foTz.net
雪崩のやつかw
今回スタメン4りで移動するっぽいから他のキャラの埋もれた姿も見れるんやろか

179 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 19:22:30.67 ID:qA/nTo8E.net
アシュトンは埋もれてもウルギョロだけ首が出てそう

180 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 19:55:02.48 ID:uDov1LGs.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/h/HXUwQEFB.jpg

原作にない変なラッシュアーツモードあるっぽいな
サブメンバーも参加しそうな雰囲気もある
あと朱雀衝撃破が派手w

181 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 21:09:06.06 ID:FERkrPAS.net
>>180
こんなに手を入れるならアナムネシスの3Dモデルでマジで良かったんじゃないか

182 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 21:18:29.90 ID:NrX6foTz.net
必殺と紋章術の新エフェクトはグレムリンレアーがよく見ると色んなポーズや顔で大量に降ってきてるのが分かってわろた

183 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 21:21:50.10 ID:TFQQ1I9Y.net
>>180
雰囲気じゃなくて動画内でしっかり左下のサブメンバーのゲージがたまったら技とか魔法使わせられる
レオンがグレムリンロアー使ってる

184 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 22:37:52.12 ID:2Gcku2Y0.net
>>180
試練の洞窟かな?ここ

185 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 22:54:28.20 ID:LlKXhxIL.net
>>182
クソダサグレムリンくんのしょぼ腕振り&ガブガブは当時でも見苦しかったからなぁw
サンダーストームを吸収させて結構いいダメージ出せてたけどpspで術合成削除されたの今回も継ぐんかな…

186 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 23:32:42.09 ID:6Aijv5qt.net
グレムリンレアーは緋王伝であったよなとか思いながら使ってたけどあれも元たどれば同じチームか

187 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 23:43:55.77 ID:4w2fNTPY.net
アナムネシスの3Dマジ勿体ないよな
有効活用しろ

188 :既にその名前は使われています:2023/06/24(土) 23:50:18.94 ID:FERkrPAS.net
リメイクはどこが作ってるんだろう
最近はスクエニとトライエースはあんまり仲良くない印象

189 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 00:05:05.13 ID:jAOQsqgf.net
公式HPに記載されてるけどジェムドロップ
PSP版をPS4やvitaに移植した会社
他にどんな仕事してるかはジェムドロップのHPに記載あるから見てくればいい

190 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 03:41:01.80 ID:Lz897L3a.net
3Dリメイクじゃないのな
まあ3Dリメイクならもっと大騒ぎになるか

191 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 11:01:02.77 ID:tsfdVnZD.net
魔法は軒並みストップ無しの新エフェクトでテンポを邪魔しないようになってる感じかね
サザンクロス!シュバーーーーー・・・・・   キン キン キン キン キン! ヒューン  シュゴーーーー ダダダダダーン!
サザンクロス!シュバーーーーー・・・・・   キン キン キン キン キン! ヒューン  シュゴーーーー ダダダダダーン!
サザンクロス!シュバーーーーー・・・・・   キン キン キン キン キン! ヒューン  シュゴーーーー ダダダダダーン!
で戦闘時間10倍くらいにのびないんや

192 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 11:39:04.95 ID:BJJqJ3nK.net
倍速モードとかは詰んでんの?

193 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 11:40:09.62 ID:4jAZweOF.net
セリーヌの魔法ほんと長かったよなw
エクスプロードもしつこい長さだった
PSP版ではだいぶ短くされてるけどそれでもテンポ悪いっていうw

194 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 11:46:34.71 ID:9pEV2E0W.net
でもフェアリーライト使って戦闘中に一息ついてただろ

195 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 12:51:32.12 ID:ny2Lgf/q.net
レナのAIが糞優秀なんだよな
ゲームのボスの中でもスピキュールはトラウマ度高いわ
あれ修正しないであの頻度にしておいてくれないかな

196 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:20:48.82 ID:tatTLyHu.net
今のぎじゅちゅで緋王伝やりたい

197 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:22:40.55 ID:A0+bzo7e.net
戦闘中の停止が無くなるならスピキュールは普通に止めれるんじゃないかなぁ
ただ今回戦闘難易度はオリジナルより引き上げてるらしいから別の形で強くなってるかもだけど

198 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:24:50.57 ID:UKDK9SFt.net
スピキュール以上のインパクトばつ牛ンなボスキャラいない説

199 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:26:55.12 ID:PhDiwq3k.net
50%の確率で炎無効とかピーキー性能なアクセサリは新鮮だった

200 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:31:32.85 ID:tsfdVnZD.net
1だと「100%防げないし、しかも壊れる」石化防御アクセが
そんな性能でも付けてないとおまけダンジョンで一瞬で全滅するっていうw

201 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:39:57.50 ID:A0+bzo7e.net
1,2の隠しは近づかれたら終わりのザ子供多いからNPCは中距離技メインじゃないとあっさり亡くなるなw
1のバックベアード様2体編成と2の敵がロボ系だらけの層は未だにトラウマになってる

202 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 13:41:08.04 ID:ny2Lgf/q.net
PSとsteamでできるのはありがたい

203 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 14:35:07.17 ID:HUudNecR.net
当時は宝石をそのまま装備するとか
ステが1しか上がらないアクセとか不思議がってたわ

204 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 16:19:14.95 ID:5VJQhohS.net
ミカエルに近づく前にスピキュール3発食らって全滅し
負けイベントかと思ったらそのままゲームオーバーになったやつwww

205 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 16:34:29.25 ID:9pEV2E0W.net
レベルを上げてバーニィシューズを手に入れてゴリ押しで倒したけど
もっとスマートな倒し方がいくらでもあった模様

206 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 16:34:42.25 ID:+acmk0/o.net
最初のテイルズの時から石化関連のバランスは糞だった

207 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 16:37:19.10 ID:g4geNmtc.net
サガフロ2も石化はひどかったな
石鎧が荷物いっぱいで取得できなくてひどいめにあった

208 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 16:40:57.84 ID:7+He9HyY.net
ファンタジアはエルフ住んでる森のリザードマンだかが石化させつつ突っ込んで来てたなw

209 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 17:06:40.51 ID:F56zcPDB.net
我々のFFでも昔から石化はクソやったし…

210 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 17:47:37.25 ID:s/efSo63.net
FF1だと石化させて放置させたら最強盾の完成だっけかw
まぁバランス考慮してたら石化なんてそもそもないよねっていう

211 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 17:49:54.31 ID:tsfdVnZD.net
初代ファンタジアは石化もだがマヒでも全滅判定だから
左右を囲まれて全員がボコボコにされてHPいっぱい残りながらマヒで全滅したときは薄い本のネタになりそうだったわ

212 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 17:51:25.60 ID:2qQeeQ0b.net
初代エルフの森だかでリザードマンだったかに挟み撃ちされたときの絶望感

213 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 18:41:42.06 ID:jAOQsqgf.net
>>207
キョン<エンシェントカースの計算式ミスってたわテヘペロ

214 :既にその名前は使われています:2023/06/25(日) 23:45:32.34 ID:+R3dgj4g.net
>>201
チンケシーフレベル99思い出した

215 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 00:10:36.38 ID:LRHPfdMI.net
スピキュールがやっぱりインパクト強いけど亡びの風もひどかった気がする
レナはストーリー進行上で取れる防具風耐性ついてて大体生き残ってたけど

216 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 00:30:54.92 ID:GPgLweQQ.net
朧ッ

217 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 03:49:53.66 ID:ObeBXneU.net
ロープレで耐性装備なんてつけたのスピキュールが最初で最後かもしれん

218 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 05:28:56.57 ID:dLsLwHF8.net
2はやったことないけどブルースフィアだけはやったことあるんだよなー
ガンガン読んでたから

219 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 06:42:30.74 ID:DuN24KqG.net
>>215
ルシフェルはルシフェルで亡びの風詠唱中無敵なのでひどいんだよなw
アホみたいな頻度で連発してくるし

220 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 07:55:51.88 ID:r5zbq3FN.net
ブルースフィアって面白いけどスキル振りの仕様だけはアカンと思うわw
バランス振りして詰むw

221 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 08:45:03.00 ID:Ghg9csZK.net
滅びの風さんはあっちーさんの後だからゴリ押してると思う
ただ覚えてるって事は糞ボスだったんだなとw

222 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 08:52:34.38 ID:vRMbSvje.net
スピキュールに鍛えられた後の亡びの風はなんてことなかったぜ

223 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 08:54:49.65 ID:6PpK9B5J.net
クソといえばPSP版で
ボーマンの毒気弾がPSだと「しょうきだん!」っていってたのが「どっきだん!」になってたのと
チサトさんの奥義旋風がPSだと「おうぎ、つむじかぜ!」だったのが「おうぎ!せんぷうう!」になってたの
ちゃんと戻せよ

224 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 09:02:48.16 ID:FqnLACe1.net
ボイス録ってから名称変更してたんだとしたら後者で統一されるだけやで

225 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 09:10:22.86 ID:ObeBXneU.net
やけくそになってルビーを装備したら勝てたのいまだに覚えてる

226 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 09:26:50.43 ID:QnI+yHGq.net
真ルシフェルはまじで強かったな
普通にやって勝てなくてバブルローションで殺したわ

227 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 10:47:12.59 ID:fUs7YQJL.net
>>223
クロードの鏡面刹は、PS版きょうめんさつ
PSP版きょうめんせつ
漢字的には後者で合ってそうだが
前者は単に滑舌悪かっただけかなw

228 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 11:45:01.95 ID:VWLiiuu4.net
めくりとうしろに回る技が合わさって正正堂堂不意打ち

229 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 11:47:49.79 ID:fUs7YQJL.net
そもそも一人で敵の裏に回ってもすぐ向き直られるから意味ないっていうw
前衛二人で敵挟んだほうが確実にガード無視できる

230 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 12:24:42.72 ID:dY5YzoEE.net
ポイス変えられるらしいけどスピキュールは旧ボイスなんか?

231 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 12:39:46.48 ID:fUs7YQJL.net
スピキュールさんはバトル前の会話で
俺様みずからお前らを殴り殺してやるよと言ってくるが
主に殴るのは地面である

232 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 12:44:51.78 ID:YyYFoceB.net
地面を殴るといえばアースクエイク
ゴーレムがぺちぺち殴るやつ

233 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:06:36.71 ID:6PpK9B5J.net
>>230
トライエースの大好きな東地宏樹氏の演じるキャラ(SO1のシウス、2のエルネスト、スピキュール)は
リメイク版でも唯一声優交代せず東地宏樹氏がやってたから多分リマスターもそうだろう

234 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:21:09.84 ID:EIo7VW1N.net
お前は風に吹かれっぱなしの草か?

235 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:35:51.33 ID:bQk8E08G.net
せめてこの機会に立ち絵では青い服なのにゲーム画面では赤い服のプリシスとか
立ち絵では三つ目セクシー美女なのにゲーム画面では謎のバニーガールのオペラとか
立ち絵ではネーディアンなのにゲーム画面ではネコミミのノエルとか
直すチャンスじゃないんですか
ボーマンさんも白衣着せた方が多分人気出るよ

236 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:39:54.90 ID:6PpK9B5J.net
ボーマンさんの奥さん・・・と言うことは
ボーウーマンさんですね

みたいな四コマネタを急に思い出した
あの人オペラとかセリーヌとペアエンドになると不倫するけど当然フルボイスなんやろな?w

237 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:47:25.21 ID:whvt8P99.net
オペラはαオンワンで役に立ったが、エルネスト

238 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:49:03.23 ID:iOC/rCnk.net
実はアシュトンなんかよりもずっと強キャラのエルネストさん

239 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:50:52.51 ID:vRMbSvje.net
エルネストはバトルスーツ配布キャラとして優秀

240 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:51:34.96 ID:6PpK9B5J.net
普通にブロークンハート連打してるだけで強キャラじゃねw

241 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:53:26.08 ID:iOC/rCnk.net
エルネストは大体パーティ構成決まりきった頃にぽっと出で仲間になるのが悪い
チサトみたいな隠しキャラ感もないから使おうって気になってもらえない

242 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:53:57.13 ID:FqnLACe1.net
既に書き込みあるけど
エルネストは回避盾で物理攻撃に対しては実質無敵やからな

243 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 13:55:10.81 ID:wbIFGXLq.net
設定的にチサトの強さが謎

244 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:08:45.61 ID:TCEVUbmf.net
チサトの打ち上げの必殺技でお手玉してたら熟練度で技が変わって逆に使いづらくなったおもひで

245 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:14:30.33 ID:fUs7YQJL.net
チサトは兵器のエキスパートであって
体術は使うべきではないから…

246 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:16:35.22 ID:fUs7YQJL.net
レナが回復魔法使うと驚かれる
紋章術に治癒魔法は無い(セリーヌ談)
大学に薬学部がある
エクスペルの文明レベルが結構謎

247 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:22:58.65 ID:AlGCoWla.net
エルネスト使ったことないわ

248 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:37:00.66 ID:EIo7VW1N.net
>>246
キュアっ!キュアっ!キュアっオォォルッ!

249 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:38:13.59 ID:6voMrQDP.net
クラウドダストの性能知ってるかが全てなキャラだから大半にはバトルスーツとしか認識されてない悲しさ

250 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:41:14.54 ID:AlGCoWla.net
物理技ばっかり連打してたな
クロード、アシュトン、ディアス、レナみたいな編成ばっかりだったw

251 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:42:19.75 ID:fUs7YQJL.net
>>248
スタオ1の世界には普通に回復魔法あったのになw

252 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:43:05.63 ID:oGEoCBNZ.net
魔法は戦闘止まるのが嫌でスタメンには入れてなかったな
回復はしゃーないとして

253 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:46:32.28 ID:fUs7YQJL.net
初回プレイ時はクロード、レナ、セリーヌ、プリシス、レオン、チサト、ノエルの順に加入した
前の4人でずっと進むハメになったが正直つらかったw

254 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:48:49.64 ID:6voMrQDP.net
基本的にチアーガス連打しとけば何とかなるけど真ガブだけはスターライトが重要過ぎる

255 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 14:58:50.79 ID:FqnLACe1.net
>>251
設定としてエクスペルは人種的に紋章術適正が低いうえ紋章術に関してはかなりの後進惑星
ロークは惑星人種の成り立ちの問題で紋章術適正がズバ抜けてて紋章刻む必要もなく術行使が出来る、これはエナジーネーデ人も同様
という差がある

256 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:06:17.81 ID:M/1b2eQ6.net
>>173
え、なんか再利用したの?

257 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:15:30.05 ID:GJ22dR5o.net
今ならレナ、プリシス、オペラ、セリーヌになります

258 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:20:02.19 ID:fUs7YQJL.net
>>255
ほえーそんな設定あったんだ
別惑星なのに似たような紋章術があったり
似たようなモンスターがいるのって
やっぱり4D人が手を加えたりしてるから?
3以降はよく知らないから裏設定わからん

259 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:26:29.76 ID:G1F4hdip.net
アシュトンつえーんだけどオペラが好き過ぎて毎回オペラでした

260 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:33:27.94 ID:yFlmIeYC.net
オペラ入れた事ないな
ガキんちょだったから
B BAにしか見えなくて

261 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:35:29.38 ID:yFlmIeYC.net
調べたらセリーヌもオペラも同い年で23かよ

262 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:37:37.61 ID:ENsMM0II.net
αオンワンを適当にブッパしてるだけで強いんだ

263 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:45:40.86 ID:6PpK9B5J.net
1の謎はミリーは紋章術士じゃなく法術士で
「ロニキスさんも術を学べばいいんですよ」って薦めてロニキスも術が使えるようになる(ステータス画面見ると最初から使えるが)
って設定な割に、ロニキスが覚えたのは体に紋章を刻んで術を発現する紋章術っていう
艦長入れ墨まみれっすかw

264 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:52:06.37 ID:doi+6VgF.net
1の思い出といえば
序盤でタイムゲートに入る前
一時的にロニキスがパーティーに入ってて
その時点でロニキスの装備ひっぺがしてラティに着けると
楽できるんだよなw

265 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:55:05.18 ID:BSr0bfqw.net
アシュトンは通常攻撃三段になって弱くなったからリメイク版は火力は無いけどαオンワンで固められるオペラのが優秀な印象やなぁ
超速度の通常攻撃連打して星飛ばしまくるのが気持ちよかったのに残念

266 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:56:59.09 ID:6PpK9B5J.net
αオンワンというとポッキャーオ!!ポッキャーオ!!って謎の奇声を上げまくるのが印象深い

267 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 15:59:29.19 ID:NEFuyctx.net
でも剣装備出来るのと出来ないのじゃ火力差えぐいですやん

268 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:04:49.53 ID:46l+R8TX.net
レナchanのAIは白魔としてとても優秀

269 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:06:21.31 ID:FqnLACe1.net
>>258
紋章術の成り立ち自体は紀元前37億年の惑星ネーデから
惑星ネーデ崩壊時にエナジーネーデへの移住ではなく他惑星へ脱出した人々の混血子孫やその先祖返りなんかが紋章術を伝えてるが
なにぶん37億年前からだから惑星によっては血は薄くなってるわ一部失伝もしくは完全に遺失してる星もある
エクスペルの紋章術は血がくっそ薄くなったうえで一度完全遺失して過去文献等から紋章術を復興させていったという流れだったはず
時系列的には一番後な3では遺伝子操作でDNAに直接紋章刻んでるからもう入れ墨いらんわ状態

270 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:12:28.10 ID:bQk8E08G.net
1のミリーも誰かが石化したりHP減った瞬間回復してくれてすごい頼もしかった
というか、ミリー以外ディスペルもレイズデッドも使えずヨシュアもキュアッオゥゥル!!止まりだからミリーに頼らざるを得ないんだが
問題はあいつ中盤(構成次第ではさらに遅れる)にレベル7くらいで再加入するから育つまでワンパン死確定だし、その時期はヨシュアがいるからキュアオールあるしええやんて
ミリーの重要性に気付かずベンチに放置して後半のヨシュアの間に合わないキュアライトにくっそいらついてたw

271 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:15:43.67 ID:46l+R8TX.net
>>270
ヨシュアは黒魔サポ白なんだから
回復あてにしたらアカンやろw

272 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:20:41.19 ID:iOC/rCnk.net
ミリーのレベル上げは苦労した記憶ないけど、ペリシーのレベル上げるのに無敵になる代わりに戦闘中ピヨリ状態のアクセ使って残りのメンバーでガブリエルぼこぼこにしてた記憶あるな

273 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:21:11.31 ID:JbbMy2gr.net
キュアライトはエフェクトがキラキラ回って効果でる間に死ぬから
1も2も使用禁止にした方が安定した記憶w

274 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:23:28.02 ID:aY21zNpj.net
はいっ、ポーズ♪
デュクシ!4300

あいつこれ4個繋げてるだけでやばいよな

275 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:29:31.85 ID:6PpK9B5J.net
マーヴェルさんの氷を氷を氷を氷を以て、其を倒せ連携を思い出す
ていうかリメイクであの「我は封ず、汝、その存在全てを」とか「燦然と輝く十字星座の御下に汝を誘う!」とか
中二病を燃えたぎらせる詠唱全部消したのマジで意味わかんねえんだけど
なんか外注先も一年で作れとか無理。。。ってボヤいてる新人研修だったみたいだし仕方ないん・・・か・・・

276 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:39:39.55 ID:UDJULSg1.net
ギャラクシーゴッドブレスとか大層な技名のくせに大したことなくて
初期技のレイヴンソードのほうが使いやすい人もいましたね
ていうかいろいろとバランス未調整だよなw

277 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:49:56.47 ID:iOC/rCnk.net
四聖奥義とか七星奥義とか皇竜奥義とかで友人は盛り上がってたけど、シウスと二人で衝霊破連打してた方が強くねって思ってた

278 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 16:56:16.16 ID:bjMFDfcD.net
隠しダンジョンで石化攻撃持ちの目玉に挟み打ちされるやつ
あれ皇龍奥義の全体攻撃ないと一瞬で全滅するやろ

279 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:03:49.03 ID:6Ifbb+bJ.net
七星双破斬でも出鼻潰されて石化するしな

280 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:04:29.38 ID:6PpK9B5J.net
被ダメ0でも石化するクソ目玉w

281 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:04:38.91 ID:hhLJiksB.net
ペリシー踊らせとけばなんとかなるのでは

282 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:05:47.45 ID:hhLJiksB.net
気になるから明日明後日の連休でSFC版やるか

283 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:23:19.89 ID:DuN24KqG.net
普通にプレイしてたらまず仲間にできないペリシー
隠しキャラみたいなもんだしいろいろふざけた性能だったな

ヘソだしレオタードに手足肉球の猫娘とか相当攻めたデザインだったよね

284 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:39:42.13 ID:ir8eTbGd.net
チャムチャムとフェリシアのパクリなんだよなぁ…

285 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:54:48.68 ID:pYoHvNIk.net
1の踊りは強かったから3で復活したときは喜んだけどスフレはペリシーと比べると使いにくかったなぁ

286 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 17:55:06.44 ID:wbIFGXLq.net
1~6はきれいにつながってるの

287 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 18:35:53.81 ID:FqnLACe1.net
>>284
フェリシアってことでいいんじゃねえかな
ティニークはガロンだし、敵にモリガンいるし

>>286
時系列は4>1>2>BS>5>SOA>6>3
それほど年代が離れない1と2は一部キャラ等で関連がある、BSは2の2年後でプレイアブルキャラは全員続投
それ以外は背景設定やらで知ってればニヤニヤできる要素があるぐらい

288 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 19:25:43.48 ID:yFlmIeYC.net
ティニークとか言う
誰も覚えてなさそうな仲間

289 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 19:29:05.71 ID:aMUn4yTC.net
アナムネシスって結局1の主要メンバーって皆追加されたんだっけ?

290 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 19:43:38.90 ID:kNM7K3Qa.net
滑り込みでドーンまで追加されたよ

291 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 19:46:48.91 ID:Rb0sr6NQ.net
>>287
ある意味4と1が一番年代近いのでは?

292 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 19:57:16.90 ID:kRNRz0T4.net
4のPV詐欺なんだったの?

293 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 20:33:33.68 ID:fSw71lpi.net
ムキムキの蛮族に縛られていたペリシー
いったい何をされていたのか
しかもそいつのドロップアイテムが同人だったような

294 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 21:11:10.79 ID:gMd2kcbb.net
エッチさん全部全部だの教訓を活かして未開惑星保護条約を作る
ロニキスが破る
クロードが破る
エマーソンが破る
マリエルが破る←お前の一族いつも破ってるなという皆が思ってるツッコミを受ける

295 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 21:19:41.47 ID:G1F4hdip.net
そういやアナムネにパフィー?みたいな名前のおっかけNPCがプレイアブルにならなかったな

296 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 21:42:03.74 ID:wrjS983A.net
>>288
SFC版最強キャラだぞそいつ

297 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 21:45:56.00 ID:lARNvLC0.net
3でネトゲ世界(厳密にはちょっと違うけどw)って分かって以降続編もどうせネトゲですしwって思ってなんかプレイする気がおきない。

298 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 22:04:21.05 ID:LbQxxZr2.net
リンガ聖地に裏ダン
あと外壁庭園行きたい

299 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 23:30:16.23 ID:3x3mxrzV.net
5と6両方とも2と3の間の時間軸にしてるあたり、3はなかった事にはしないけど失敗は失敗だったのは自覚してるのか、触れたくもないんだろうなと思ってる

300 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 23:48:29.07 ID:wrjS983A.net
元々3で畳む予定だったと何回言わせれば

301 :既にその名前は使われています:2023/06/26(月) 23:53:41.79 ID:kRNRz0T4.net
でもマリアとネルとクレアを生み出したから…

302 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 00:05:33.84 ID:BWvrLTr9.net
舞台設定としてエターナルスフィアの終焉は明確に定めてるから3から先は存在しないんだよというか
SOAのPVでもそのあたりはネタにしとる

303 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 00:06:25.10 ID:lGesgw9A.net
SFC版だと味方をどんなに鍛えても
フフフフフ……フハハハハ……キンッ!!

304 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 00:33:56.34 ID:sdTL8qn6.net
プリシスを丸呑みさせたい…

305 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 00:55:03.70 ID:a4PNtg9h.net
人気キャラだったクレアをDCで加入させず、影も形もなかったクレアの親父を加入させる謎采配
しかも親父エンドは実質クレアエンドだし素直にクレア使わせろや!

306 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 07:20:35.70 ID:OGE4cC8J.net
ちょうどPS版がセール中だなぁ

307 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 08:33:30.63 ID:o1DieA4T.net
クロードのゴミみたいな空破斬とか
こ、このタイミングで覚えるの!?みたいな双破斬が使いやすく生まれ変わってるといいな
つかコォーー↑リュウハとヤケッチレンしか使ってなかったわw

308 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 08:46:13.22 ID:0mo3dFQB.net
ガブがどんなにこうそくいどうしようもαオンワンは地獄の底まで追いかけるよな

309 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 08:46:53.81 ID:uN40TVvP.net
レンジによってスキル性能変わるのはいらん

310 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 08:54:55.23 ID:nsbxscDo.net
オペラといえば結局αオンワンで良いんだが
最難関最レア技のハイパーランチャー作るのに何時間も費やしたっけなあ
アレ単純に作成成功率が低すぎてオーケストラ覚えてから(=ネーデ以降)じゃないと非現実的な確率なんやね
ばーりやとヒールスターはエクスペルでも作れるんだが

311 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 09:18:59.61 ID:MBNCG+I1.net
オペラさんは地味に通常攻撃の性能も高い
通常攻撃の殴りも速いし飛んでる敵は通常攻撃の弾連打でハメられる

フレイムランチャー? 捨ててこい!

312 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 09:28:42.93 ID:TnSne/hH.net
未だに3のエンド引きずってる奴多いんだなw

313 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 10:04:38.55 ID:Hh/BheAz.net
今更やりたいと思わんがキャラ好きだったから今の絵描きのレベルでエロ同人が出てくれたら嬉しい

314 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 11:58:07.81 ID:wmSpXUAJ.net
ハイパーランチャーと無人くんスーパービームは作成難易度に対して弱いんだよなぁ

315 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:01:02.37 ID:Mvk3qsKB.net
桜花八卦掌や裏桜花炸光追加してくれ

316 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:06:08.50 ID:o1DieA4T.net
比較的ラクに(ラクとは言ってない)作れるバーリヤが恐ろしい兵器で
狙っても下手すりゃ何百回とマシーナリーする必要のある無人くんスーパービームがネタにもならない弱さ
オペラの方は通常版のSO2だとヒールスターがどれだけ使っても回復200止まりのゴミで
後期ROM版なら回復技として有能(確かオペラ本人だけ回復しなかった気がするが)だったな
レーザービットは微妙だがハイパーランチャーは一応強い

317 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:10:33.60 ID:oGNSDMcV.net
>>312
おじさんはインプットがないから昔話しかできない

318 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:11:29.23 ID:57MKjwNM.net
一番SO3を引きずってるのはトライエースでは…

319 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:14:32.57 ID:viBp2arN.net
実は抽選率はそこまで低くない
マシーナリーを選択した時プリシスとオペラのみ、1/10の確率で自分用のアイテムを作ろうとする、みたいな仕様のはず
ただし難易度が高くて、IC中のヌプヌプヌプヌプってなってる時にアイテムの姿だけが表示されて何も完全しなかった時がソレ
オーケストラ(ICの成功率大幅アップ)のBGMが鳴ってる間にマシーナリーを繰り返してれば割とすぐ出来る

320 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:27:53.11 ID:viBp2arN.net
なんで、店からマテリアルキットを20買う→マシーナリー を反復してるだけだと早かれ遅かれ
「ホワイトシステム20個持ってるのにグリーンシステム0なんだが?」って状態に簡単に陥るのでリメイク発売したら心の隅に置いといて欲しい

321 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:29:59.26 ID:MBNCG+I1.net
>>315
誰に使わせるんや…ボーマンか?
桜花連撃がセルフオマージュやろたぶん

クロードは剣持ってるので格闘の技は左手でしか使えんし

322 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:31:12.71 ID:MBNCG+I1.net
ボーマンはSO2本編ではクソゴミ性能だけど
続編のブルースフィアではコンボタイミング次第で最強なんだよな
難易度高すぎてコンボ完走まず無理だけどw

323 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:35:13.65 ID:wmSpXUAJ.net
ボーマンって発生早くてダメージ効率がかなり良い毒気弾連打で普通に強くなかったっけ
薬剤師に格闘術なんていらないんよ…

324 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:39:58.48 ID:g0RP/ljE.net
ブルースフィアはなんだかんだで裏ダンジョンも込みでやり込んだな

325 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 12:53:34.07 ID:MnflEzVT.net
まさにボマーン

326 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:11:27.39 ID:0mo3dFQB.net
大根の味噌汁の思い出

327 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:20:41.29 ID:aCdVisqV.net
アナムネシスのエチエチ素材をなぜ使わないのか
コレガワカラナイ

328 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:27:48.43 ID:rNLrBNtm.net
バトルがアナムネ仕様だったら秒で買ってた

329 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:28:27.89 ID:rNLrBNtm.net
正確にはグラとかね

330 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:31:42.38 ID:b/etI14B.net
やたらラスボスが強かった
バブルローションとかいうの使わないと勝てんわ

331 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:38:06.50 ID:bqHh2lgA.net
グラはアナムネシス使ってほしかったけどバトルシステムとは合わないよな

332 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:44:47.11 ID:MBNCG+I1.net
エフェクトだけ派手になってもキャラが元のドットのままじゃちぐはぐね
オクトパストラベラーとかコマンド式バトルならともかく
スタオはいちおう自由移動のアクションバトルだし
3Dキャラ動かしたかったな

まぁ敵のモデルも作らないといけないから大変か

333 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 13:54:51.22 ID:4e6oMT9v.net
めちゃくちゃ周回したのにレナメインのヒーラープレイした事ないなと今気がついた

334 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 14:00:16.89 ID:jqKhPJZ8.net
>>322
>>323
毒気弾最強だよな
ボーマン弱いてやつはエアプ

335 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 14:06:49.06 ID:bXoajv/U.net
ボーマンいないと裏ダン攻略無理だったマン

336 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 14:41:23.37 ID:g0RP/ljE.net
SO3のリメイクも裏で企画してるだろうからそこで3D素材使うんじゃないかね

337 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 15:08:55.06 ID:oGNSDMcV.net
SO3って何気に60fps対応だったんだよな
PS2でよーやるわ

338 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 15:25:04.32 ID:xjJWQC/q.net
>>337
プログレッシブも
PS2の出力を15ピンに変換するやつでPCモニタに出力したわ
起動時にボタン押すと設定変更だったかな

339 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 15:40:37.42 ID:lGesgw9A.net
オススメのために買ったHDDにインストールして遊んだ思い出

340 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 16:32:26.96 ID:n80BKvT6.net
今度の奴は追加要素的な物は
無いんだろうか…

341 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 16:53:06.13 ID:o1DieA4T.net
ウェルチとかいう手抜きドット絵で攻撃モーションが少ないせいで同じような技ばかり大量にもつ追加キャラがいるぞ!

342 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 17:02:47.92 ID:kof6f+xj.net
>>340
SE版ボイスの追加収録が絶望的だからなぁ...
ボイスなしならワンチャン

343 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 21:38:21.02 ID:HrD7z3N5.net
VP2がハイビジョン出力対応だったらしいけど
ps3でHDMI出力したとしてそんな綺麗になってたんかね?

344 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 21:54:39.87 ID:2tRBB59T.net
PS2をD端子で出力するのと大して変わらんと思うが…
そういえば今時のテレビってD端子入力あるのか?

345 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 22:37:21.64 ID:YbyvBxaP.net
D端子付いてるテレビなんかほぼ無いんじゃないかね

346 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 22:51:01.54 ID:utXHPF4C.net
何年か前に著作権関係の流れからテレビにも付かなくなった

347 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 22:52:53.86 ID:utXHPF4C.net
何年前だろとググったら2014年で10年近く前だったワロタ
ワロタ…

348 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:06:09.57 ID:sdTL8qn6.net
ヴァルキリーもリメイク出さないかなって思ったけど
戦闘のバランスが味にもなってたから難しいかなぁ

349 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:28:58.44 ID:57MKjwNM.net
そういやSO2ってフリーズあったっけ?

350 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:31:38.18 ID:MtGTUaGh.net
フリーズのないSOなんてあったっけ?

351 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:33:20.86 ID:NUhkJwMm.net
トライエース作品はフリーズするもの

352 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:35:07.03 ID:57MKjwNM.net
もう具体的な場面が思い出せないんだ…
SO4で戦闘中のメンバー入れ替えでフリーズするのはめっちゃたくさんやったからまだ覚えてた

353 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:40:55.33 ID:rnA3g7Yk.net
SO3は最初のダンジョンで進行不能バグがすごかったね

354 :既にその名前は使われています:2023/06/27(火) 23:43:16.89 ID:MtGTUaGh.net
SO3はどこでもフリーズするから15分置きくらいでセーブしながら進めたわ…

355 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 00:29:04.95 ID:cq3kNjCX.net
3はアホみたいな頻度でフリーズしてたな

356 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 00:35:21.51 ID:QSybCOum.net
3はDCしかやってないからフリーズの印象ないわ

357 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 00:36:41.41 ID:bpZLFTHR.net
つうか3の初期ROMはまともに動かないから回収騒ぎになっとる

358 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 00:50:00.94 ID:7JkPoNLc.net
SO2やVP1だと紋章術や大魔法の演出が同じ動きするだけで進まなくなるバグが記憶に残ってるなw
テタナスウィンドやファイナルチェリオとかいつまで回るんやってなってた

359 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 02:26:11.13 ID:NYRo2ewv.net
個人で郵送しないといけないのが面倒臭くてボイスオフ、イベ全スキップの対処法でフリーズしつつ強引にクリアしたから何の印象も残らなかった

360 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 02:29:44.71 ID:zTz2F1+d.net
PS5/4版のVP移植ってどんな感じやったんかな

361 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 02:55:34.47 ID:lmJW/Qwx.net
どうせいつものスマホ版の手抜き移植だろ、と思ったらPSP版の手抜き移植だったらしい
どっちにしても手抜きなのが実にスクエニらしい

362 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 05:16:52.13 ID:wT+0H1g7.net
スーファミの初代は
フリーズしなかったよ
当たり前かぁ

363 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:27:38.61 ID:bpZLFTHR.net
初代は特定の場所で音楽しながら開花すると確定フリーズがあったはず
まあ初代はフリーズよりも納期優先で随所で色々カットしたんだろなって名残と内部データで没アイテム多すぎ状態なのが

364 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:31:51.57 ID:YbjzlXDD.net
初代のラスボス弱すぎて印象に残ってる
七星双破斬2発で終わるw
第二形態は3発w

365 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:32:10.76 ID:w8zGMrhK.net
マーヴェルさんの武器がカスタマイズで作るしかなくて、マーヴェルさんがオリジナリティ持ってない場合開花させるしかないんだが
ギター?かなんかのタレント開花率UPの曲を演奏しながら何度もレインボーダイヤをガラクタにしてロードの繰り返しになるけど
せっかく開花しても慌ててボタン押すとすぐフリーズする

366 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:36:47.17 ID:BYruFdUC.net
内部データにはシウススペシャルのさらに上が存在(ネーミングセンス的にも)しているという東地贔屓

367 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:44:59.88 ID:bpZLFTHR.net
>>365
音楽やらずに開花狙いで回避するのが無難やな
音楽で開花確率2倍だけどマーヴェルのオリジナリティ開花は元の確率が0.5%とかだから実は大差ねえし

368 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:50:59.35 ID:c/BTKT1O.net
初期武器の攻撃力がカスすぎて、オーブ作らないならベンチに置くしかないマーヴェル
次点でイリアとペリシー
剣士組はフォースソードと豪華な剣のおかげで最低限保証されてるのはずるい

369 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 08:54:46.71 ID:w8zGMrhK.net
チート性能なぶんカスタマイズ武器の攻撃力が低い事でバランスを取ってるっぽいフィアが
普通に高性能な剣装備出来るせいでカスタマイズ武器イラネw

370 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 09:56:05.16 ID:hUT7gio0.net
マーヴェルさん好きでよく使ってたわ

371 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 13:44:20.83 ID:qXmf2fVH.net
氷を氷を氷を氷を氷を氷を

372 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 15:54:36.62 ID:3sG1LYLQ.net
SO1リメイクをエリスが使えるからってんでやった記憶があるがどんなだったかあまり記憶にない

373 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 16:09:52.35 ID:qIcweOfR.net
ブルースフィアの通常戦闘曲好きなんだけどどっかで流れないかのう

374 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 16:44:11.66 ID:r8/ewJdc.net
桜庭音楽いいよね

375 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 16:47:16.24 ID:Cik3aLOB.net
(桜庭曲の違いがわからないなんて言いにくい)

376 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 17:05:43.98 ID:6XGm6VAz.net
動画見直したら回復魔法も待ち無しなんだな
かなり良さそう

377 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 17:38:32.03 ID:wT+0H1g7.net
初代スターオーシャンの攻略本に
開発者コメントのってて
テイルズを意識して作ったと書いてあったな

378 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 17:40:53.46 ID:0iiwi67w.net
意識つうかSFC版ToPと開発スタッフほぼ一緒だぞ

379 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 17:43:03.17 ID:6ps49Z1T.net
アナムネシスのコラボは割と衝撃的だった

380 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 17:52:41.74 ID:r8/ewJdc.net
>>378
TOPと同じく40時間くらい遊べるかと思ったら20時間で終わって拍子抜けした

381 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:03:36.78 ID:wT+0H1g7.net
>>378
知らねーよ
意識したって書いてあったんだから
意識したんだろカス
いちいちうるせぇよボケ

382 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:04:58.59 ID:wT+0H1g7.net
>>378
スタッフが同じかどうか
問題じゃねーんだよ死ね

383 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:06:11.92 ID:wT+0H1g7.net
>>378
同じスタッフなら
尚更意識するだろ
頭おかしいのか?

384 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:06:43.60 ID:wT+0H1g7.net
>>378




385 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:07:31.10 ID:IvlleQsf.net
もしかしてあのウルフチーム知らんの?

386 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:08:04.25 ID:OI//xeJ8.net
テイルズ制作のウルフチーム(のちのAAA)が諸々あって抜けてテイルズ意識しながらSO作ったってだけでどっちも間違ってないんだからキレ散らかすなよ

387 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:09:11.68 ID:wT+0H1g7.net
>>378
意識つうか

だっておw

388 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:10:06.85 ID:wT+0H1g7.net
>>378
人生でいちばんムカついたわ

389 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:19:00.20 ID:0iiwi67w.net
>>380
テイルズとは開発期間が3倍近く違うからしゃーない

>>383
初代の攻略本って種類出てないから特定余裕だけどさ
開発インタビューで意識しましたなんて言ってない
はっきりと前回N社でテイルズ作ってました、今回はここ変えようとの記載
https://nejitsu.minus-y.com/up/w/WOie0hgq.jpg

390 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 18:42:07.09 ID:Cik3aLOB.net
>>389
コイツがフリーズの元凶か

納期ギリギリ(間に合ってない)に一発で動くプログラム出してきて
デバッグ時間がないけど一見するとちゃんとしたプログラムなのでそのまま発売してしまう
そしてフリーズする

391 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 19:42:55.25 ID:S7skE6J6.net
こんなリプするとか何が琴線に触れたんだよw

392 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 19:53:24.60 ID:N9vezgbN.net
好感度が高い仲間がやられた時に聞けるボイスとかあったね

393 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 19:56:20.94 ID:YbjzlXDD.net
マーヴェルが死んだなんて、俺は信じないぞ!(怒りでパワーアップ)

394 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 20:07:17.01 ID:HCLb4ts6.net
>>388
浅い人生でワロタ、3歳児くらいかな?

395 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 20:13:34.85 ID:/gDyRVcr.net
オペラアシュトン一緒に使えるバグは見つけた奴すげーと感心したな

396 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 20:14:39.71 ID:WLKjMw71.net
偽装なしだとお客様が多い

397 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 20:33:54.80 ID:fY1kRxba.net
ソレは社長だった記憶

398 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 21:06:16.17 ID:7gC863Wh.net
トライエース設立メンバーの一人であり
当時からメインプログラマーであり現在も現場に出てくる現社長やな

399 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 21:52:52.21 ID:d+m2lkTa.net
マインドジャックは神ゲー

400 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 22:01:59.05 ID:1TIAo7sI.net
少しでも否定されると発狂しちゃう爺さんが沸いたのか

401 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 22:14:20.73 ID:HCLb4ts6.net
山ちゃん五反田しかわかんね

402 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 22:15:40.62 ID:GtlKOt0Y.net
これでも見て落ち着けよ


https://i.imgur.com/kiWTHNm.jpg

403 :既にその名前は使われています:2023/06/28(水) 22:28:12.32 ID:WbGunPK2.net
なんか炎上してサ終したんだっけ?

404 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 00:03:28.98 ID:aaFXzkQx.net
大人ウェルチと大人リムルが存在するゲーム

405 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 01:16:02.11 ID:BdUDESD3.net
わりと知られている事だと思ってたが今の今まで知らなかったとすると
最近ネットに触れたおじいさん・・・?

406 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 01:19:21.21 ID:IqraZjbH.net
アナムネシスとザレイズのコラボは遂に和解したのかとか言われてたなぁ

407 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 07:49:03.25 ID:0OmlcagE.net
オペラとセリーヌどっちがエッチなお姉さんか問題

408 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 07:51:29.63 ID:rZ6VLOVd.net
どう考えてもオペラでしょ

409 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 08:24:49.06 ID:2zF9IuXA.net
杉田ディアスか、魔法で画面が止まらなくなったレオンきゅんか悩むで

410 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 09:32:37.74 ID:vumVATIB.net
リメ版のプリシスは釘宮だったけど、あいつは安直なロリじゃなくこざかしい感じのが合ってると思うので旧ボイス助かる
あとはオリジナルのウッソボイスのアシュトンの掛け声が好きだったんだが、
リメ版の覇気のない棒読み石田ボイスの方で1みたいに演技が統一されてしまわないか心配だわ
旧「リィィフ!スラッシュ!!」リメ「りいふ、すらっしゅ。」
これくらい違った

411 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 09:39:47.63 ID:WfWErCC3.net
挑発も復活してくれ PSP版は魔法干渉やら戦闘フィールドギミック削除やら、PS版と似て非なる別物だった
光の勇者様に勝てると思ってんのかい?w とか 知ってるぅ?大きいだけじゃ勝てないんだよw とか特徴的な挑発好きだったのにな 便利だし

412 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:02:15.76 ID:k2FS0DZX.net
>>410
戦う時は勇ましいギャップがよかったよな

413 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:06:56.64 ID:1GbZrBei.net
チサトさんが奥義旋風(つむじかぜ)をせんぷうと読み間違えてるのに
奥義昇竜(のぼりりゅう)の方はしょうりゅうにならずにちゃんとのぼりりゅうだったのが謎w

414 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:09:05.62 ID:bnxrVXdY.net
台本はあるだろうからまぁどっちも正解なんやろ

415 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:15:45.74 ID:2zF9IuXA.net
ボイスといえばシウスの衝烈破がショーレッサラ!にしか聞こえない

416 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:21:47.53 ID:iTEMBadg.net
SFCでボイスあることの方がおかしいのに贅沢言うなよw

417 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 10:46:33.59 ID:PDRNzrTV.net
上のほうでも話題にはしてるが
読みの問題はボイス収録後に変更入ったりってパターン
直近だと馬で収録してチョコボに変更するようなもん
オリジナルで変更入れた時点で録り直せってなるかもしれんが演者、収録スタジオ、サウンドディレクター等の関係者全員のスケジュール問題と予算の都合があるから簡単に録り直しはできないんや

418 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 11:13:11.28 ID:6k2JexKD.net
>>410
通常攻撃の時のヴァアアン!みたいな掛け声凄い覚えてる

419 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 11:47:23.05 ID:0bTFctf+.net
漫画は魔法が派手に演出されすぎて
セリーヌの最弱魔法のファイアボルトが
2ページ詠唱のあとに見開きで発動するとか妙に優遇されてたw

420 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 11:56:53.67 ID:E2Az6TIS.net
親の七光りなクロードが何故か修行しまくりの剣士並に強いのはやはりネトゲだからなのかなと思ってしまう

421 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:00:57.79 ID:2zF9IuXA.net
格闘技の初歩はカーチャンから学んだっぽいけど剣術は謎
ちょっと夢見がちな少女に勘違いされただけなのに序盤から執拗に俺の女ムーブかますのも謎

422 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:02:27.90 ID:iTEMBadg.net
軍で剣術も格闘術もやってたし母親からも格闘は仕込まれてたやろ

423 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:05:03.15 ID:0bTFctf+.net
クロードは一応軍人候補生だからな
小さい頃から剣術もやってた
※漫画版の話

424 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:06:06.47 ID:inC1YtUl.net
父親も普通に弓使ってたしな…
黒だけど弓の通常攻撃も意外と強かったんだよなぁ

425 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:07:03.64 ID:DkJsRs8K.net
SO1は没ボイス多いんだよな
スーパープレス!

426 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:10:22.96 ID:010PyM3y.net
いくらコネがあろうと少尉だろうから武術の心得あるだろうし
ラティと同じエダール剣技の使い手とか設定もあるんよな

427 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:12:10.02 ID:0bTFctf+.net
ロニキスはもともと銃器が使える
→でも惑星ロークにはない
→しゃーないから射撃武器の弓で…

って流れだと思う
ぶっちゃけ弓連打のほうが強いw

428 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:14:43.02 ID:altjR+c1.net
宇宙戦艦でドンパチやってる時代に体術や射撃とかの訓練はともかく、剣術の訓練まであるのだろうか?

429 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:20:15.44 ID:DkJsRs8K.net
未開惑星保護条約に基づいて、
原始的なフィジカルコンタクトを取ることが望ましい場合に
リーチに優れる長物を扱う技術は極めて有効云々


なおマリエル

430 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:22:51.60 ID:ugusphus.net
銀河共通剣術のエダール剣技って何者なんですかね

431 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:24:57.73 ID:AXpU1DrE.net
宇宙戦艦でドンパチやってる時代に光の剣振り回す他作がそれなりにあってだな・・・

432 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:26:41.46 ID:0bTFctf+.net
モンスターにはなぜか銃が効かないので
直接攻撃する必要があるシーンが出てくる
弓はセーフらしい

433 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:28:52.79 ID:wEfUGX50.net
未開惑星の剣技が敵うわけないんだよなぁ…wとか言ってた主人公いたよね

434 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:29:44.39 ID:010PyM3y.net
>>430
でもディアスやアルベルは違うらしいんよな
同じような未開惑星のロークでもエダール剣技なのに

435 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 12:51:17.52 ID:4ZC04tbC.net
レナの通常攻撃のパンチが只者じゃ無いほどの速さでビビった思い出

436 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 13:00:39.69 ID:2zF9IuXA.net
ロニキッさんは自操作出来る闘技場だとガチでA連打してるだけで多分一番簡単にAランクまで行ける
通常戦闘でもひたすら通常攻撃してくれればいいんだが気が向いた時にしかしてくれないし
自分で操作するとラティが動かなくなるんだよなあ
1はPTから主人公外したりデフォ操作キャラ変えたりできないんだよね

437 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 13:06:48.25 ID:6k2JexKD.net
>>434
アルベルは設定ではエダール剣技の使い手じゃなかったっけ
フェイトより全体的に使いやすいけど孔竜破の色がなんかグロくてえらい違うなあって思った

438 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 13:10:50.09 ID:9d2AVZ9s.net
>>414
台本あっても読み仮名はなかったりする上にチェックすり抜ける事も割とある
有名なやらかしだとfateの我問題

439 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 13:15:13.02 ID:0bTFctf+.net
アルベルは3メンバーの中では唯一、ちゃんとした剣術身についてるキャラ
だからシリーズ伝統の双破斬が使えるって何かで読んだ
フェイトは完全に我流のインチキ

440 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:38:12.89 ID:ubl+cRdZ.net
鏡面刹だけネルに行ってたっけ
フェイトはヴァーティカルエアレイドかリフレクトストライフが使いやすいけど、MPダメージ考えたら魔法剣で殴るのが効率良かったんだっけ

SO5のフィデルもヴァーティカルエアレイド使えてたけどあんまり使わなかったな

441 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:41:36.17 ID:oyB3eSMl.net
6のレイの喧嘩殺法技で納得できねーのは
大技にスレイヤーヴォイドを持ってきたこと
フィデルのイセリアルブラスト並に納得できねぇ

442 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:49:03.56 ID:T4eOuE/9.net
FD人のPCがNPCにエダール剣技教えたんやろなぁ

443 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:57:58.20 ID:VjwLhwdr.net
>>441
フェイトのイセリアルブラストは一応設定上意味がある技だったしねぇ
SO5は色々過去作要素の単なる使いまわし、流用をファンサービスと勘違いしてたんかなと思う

444 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 16:07:43.44 ID:EP2Dk4i+.net
>>441の6って文字を見て買ってないことを思い出したw

445 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:50:41.95 ID:LQrcoI4H.net
渚のレナ逆輸入してくれ

446 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 18:06:55.03 ID:rZ6VLOVd.net
アナムネシスを実際に作ったのトライエースでいいの?

447 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:37:11.30 ID:LG4gc35a.net
>>441
この辺は本当にセンスがズレちゃってるんだろうな

448 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:38:21.25 ID:TKTPDbfD.net
1と2と5しかプレイしてないや

449 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:38:25.07 ID:3sU5p/S1.net
6は2週目やってたら急にめっちゃ重くなってやめた
シェーダーコンパイルもう一回やればいいんだっけ

450 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:41:20.95 ID:UFIejAlK.net
最近のはもう全然やってないからヨシ色のすごい格好した女キャラを見かけた事しか覚えてない

451 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:59:02.86 ID:Oo6/BK5e.net
>>450
フィオーレ・ブルネリさんのことでしょうか
https://twitter.com/akiman7/status/1669939584426463232
(deleted an unsolicited ad)

452 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:59:09.49 ID:WUChb0aI.net
4から徐々に不気味の谷に迷いこんでしまってたな
えっじのえっじはえっじだった

453 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:11:03.89 ID:rDg3l7Zm.net
6はスコピアムスコピアムうるせーこと以外は概ね良かった

454 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:11:46.37 ID:bqYLj2HW.net
4は無表情のマネキン幼女が不気味すぎ
ボイスだけはあざといから軽くホラーだよ
あといちいちブサイクなキャラ見せられるからただでさえ微妙なICをする気が失せたわ

455 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:14:18.63 ID:8Lo8nkKr.net
他の女性PTメンバーはそこまで悪くないんだけどロリのマネキン感は凄かったなw

456 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:14:58.40 ID:rZ6VLOVd.net
インアンもモデルがキモかったんだよなぁ
EoEはかなり良かった気がする

457 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:16:02.98 ID:3sU5p/S1.net
剥かれたケツヒロインの弓は使いやすいしカメラもケツだし

458 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:25:20.59 ID:MgRkw9lU.net
メガネ天使も相当やばかった記憶があるがw
ヒロインだけ展開含めて特別待遇が過ぎるのだ

459 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:28:43.66 ID:rZ6VLOVd.net
幼女とミスラと羽はダメだったな
逆にレイミの出来はかなり良かった

460 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:36:46.53 ID:oyB3eSMl.net
アナムネシスのキャラモデル造形は凄い良かった
なぜあれをブラッシュアップできないのか

461 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:48:05.76 ID:Oo6/BK5e.net
ロボコップをお忘れでは?

462 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:52:49.29 ID:3sU5p/S1.net
パワー系himechanも結構好き

463 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:58:40.39 ID:pMVoqEPI.net
SO4のロボさんは結局人間に戻れたんだっけ
ミュリア殿共々ネーデ人なのよね

464 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 21:03:40.13 ID:kx5GK030.net
そういやアナムネシスのEoEキャラは削除されてるな
あれも出来良かったのに

465 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 21:04:45.29 ID:Oo6/BK5e.net
スタイリッシュパンチラガンアクションで評判の
エンドオブエタニティですね

466 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 21:12:12.96 ID:rZ6VLOVd.net
EoEでトライエースのギャグセンスは一般人とは違うことに気づいたわ
それまでもなんかライン違うな?って事を感じていたんだけど

467 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:12:48.20 ID:rDg3l7Zm.net
こちやもビッグマグナムで応戦せざるを得ないようですね・・・

468 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:18:59.60 ID:rZ6VLOVd.net
SO4の幼女はストーリー的にいなくても良かったのでは
なんか重い設定持ってた気もするけど

469 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:21:18.73 ID:CtzcfItJ.net
成長止まってたと思う
理由忘れたけど


フェイズ君が帰ってくるエンディングでだけ少し成長した姿になってたんだったかな?

470 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:22:25.51 ID:DkJsRs8K.net
ストーリー的にいるいらんを言い出したら、
えっちとケツとフェイズとバッカスいれば十分だし野暮ではw

471 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:26:19.54 ID:UlBx6QPG.net
主人公なんだしもう少しレナの打撃性能あげてほしいわ

472 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:27:51.97 ID:rZ6VLOVd.net
>>470
幼女編だけ長かった気がする
ゲームのボリュームバランスが偏ってるというか
気のせいかもしれないけど

473 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:31:57.11 ID:DkJsRs8K.net
レムリック編はいつものSOよろしく
先進文明のPCが未開惑星に降りて、グリゴリがなんか悪さしてるって導入だしボリュームにそこまで違和感なかったかなぁ
過去作だと未開惑星編が8割みたいな感じだし
というかSO4が割と真っ当にスペオペやってて異端なのよなw

474 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:48:50.24 ID:LG4gc35a.net
時代劇みたいなのすこ

475 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 23:51:45.05 ID:rZ6VLOVd.net
殺陣の評価高かった気がするw
結構ちゃんとした動きしてたような…

476 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 00:03:53.89 ID:lOXRpbw8.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6774802
デーンデーンデーン

477 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 01:11:59.94 ID:s0mECaK+.net
ネタだろうけど殺陣は酷い意味で印象に残った場面ですので


>>473
一番星の海を旅してたし、ある意味一番タイトルっぽい内容だったな
過去作音楽のアレンジも良かった
ファントム戦もしんどかったけど音楽が良いんよねー

478 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 07:15:14.51 ID:CK3BN8aV.net
>>477
自分は殺陣好きだけどな

479 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 07:22:57.35 ID:15KBKL8s.net
自分はボーマンさんの死方陣が好きです
あの人首枷だの丸薬技だのみるに格闘家じゃなくて忍者だよな

480 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 07:32:01.82 ID:lOXRpbw8.net
ボーマンさんの通常攻撃は
遅い、短い、弱いの3つが揃っている
レナのパンチを見習え

481 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 08:06:09.99 ID:pAdQbQEq.net
ボーマンさんドット絵だとボサボサ髪を後ろで縛って垂らしてるロン毛なんだけど
立ち絵が日本人100%の大根の味噌汁顔でショートヘアにしか見えないし
PSP版の出来の悪い立ち絵では本当にショートヘアになったしでもソシャゲだとうしろ髪縛ってるし
多分開発側もショートカットだと思ってた派とロン毛派で別れててあまり気にしてなさそう

482 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 11:06:43.82 ID:Fc2s097p.net
ネーディアンだからステータス画面のスッ絵ではエルフ耳なのに
ドット絵ではケモ耳で
プライベートアクションでもケモ耳の話題になる
ノエルさんの話をしよう

483 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 11:19:59.07 ID:CK3BN8aV.net
トライエース作品は設定がガバガバなの多い

484 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 11:32:51.13 ID:LojE3zpH.net
>>481
個人的には短髪のがしっくりくる

485 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:10:17.01 ID:FVlLbVHi.net
ディアスの目の色でイラストレーターが陳謝しとったなー
昔と比べてオタクの声がダイレクトに拡散するから大変やな

486 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:13:50.70 ID:WYEp3g9z.net
>>480
BSで最強格になったから...

487 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:16:50.67 ID:CK3BN8aV.net
>>485

https://i.imgur.com/lMaLxNw.jpg
https://i.imgur.com/O33BxuW.jpg
https://i.imgur.com/ByDENK7.jpg
Twitter見たら青だったわ…

488 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:24:19.45 ID:10j8VHQ8.net
格闘キャラは2りとも格闘するより薬やネーデの科学力に頼った方が滅茶苦茶強いのは笑える

489 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:49:38.88 ID:pAdQbQEq.net
レナがエルフ耳なのにアーリアで普通に暮らせてたのは
明らかに村長がエクスペルなのにエルフ耳だったせいだよなw
逆にネーデのナール市長はネーディアンなのに普通の耳だった気がする

490 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 13:46:31.31 ID:9q6/ePWZ.net
ネーディアンなのにフェルプールみたいなニビジムリーダーもいるから些細な話

491 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 14:49:11.31 ID:LxkmFfFK.net
東まゆみのSDキャラは好き、通常状態は脚長過ぎ

492 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:03:25.09 ID:8q3Vtjvm.net
お?エレメンタルジェレイドのゲームの話する?

493 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:04:07.60 ID:FVlLbVHi.net
緑内障で漫画家休止しとるんやっけか
絵柄は好きやったなー

494 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:05:32.41 ID:vcbWj05x.net
6プレイしてかなり出來はええやんと思うのは
5のせいだと気づいた

495 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:09:46.37 ID:2yiBF48E.net
5のせいで6やってないわ

496 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 18:09:30.36 ID:KBeN8Ctd.net
5で双破斬ゲーとバカにされて少しはまともになったかと思えば
6は乾坤一擲ボルダークラッシュゲーだしな
何も変わってねぇ…
3と同じようにリンクコンボあるのに倍率ボーナス一切無いから結局高火力技3つ並べるだけっていうw

497 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 18:21:22.19 ID:sX8q0g+e.net
5のどすけべ魔法使いは好きだったよ
>>451

498 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:19:21.64 ID:ki1lb0J1.net
5がクソ過ぎて3や4が再評価されたとかいう話すき

499 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:23:31.67 ID:NyYvgaQE.net
3はFD空間の話なければ良かったのに
フリーズ多発でもクリアするまで進められたくらい面白かったよ

500 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:28:15.01 ID:O3TW7pSe.net
3,4はゲームシステム自体は悪くなかったからなぁ

501 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:38:42.95 ID:CK3BN8aV.net
エッジのあれがよく言われるけど
そんな事どうだもいいくらいダッシュがゴミだった
SO4の悪評の50%くらいはあのダッシュが原因だと思ってる

502 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 20:02:17.56 ID:kBds4QU/.net
フッフッフッフッ

503 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 21:59:59.92 ID:rinzt4xQ.net
ルシフェル戦の曲はSO4のが1番好きやのう
6のも悪くはないけど

504 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 22:06:33.91 ID:O3TW7pSe.net
十賢者の曲はルシフェルの曲が定番になってるけどラファエル他二名の曲やザフィケルの曲も好きなんよ…

505 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 22:07:22.54 ID:lOXRpbw8.net
いかにも前座って感じするよな

506 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 23:46:21.70 ID:pvPQzQWd.net
>>501
あのダッシュマジでクソよなw

507 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 23:56:30.99 ID:Lz+XfXLd.net
SO4は顔のモデルが無理だ
君キャラデザの絵と違わない?はどのシリーズも感じてたが4は特に
近い時期に出てたインフィニットアンディスカバリーのキャラもなかなかに不気味だったが

508 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 02:00:10.74 ID:h22SHFu3.net
4のウェルチが極まりすぎてマジでキモかった

509 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 03:05:24.58 ID:Q6qId+ql.net
あの頃のリアル頭身の3Dモデルはキモかったの多かったな
ウェルチが最悪なのは元デザインも悪いんだけとなwww

510 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 05:42:45.78 ID:yL7F1rVr.net
羽の生えた眼鏡っ子も大分ネタにされてた希ガス

511 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 05:58:18.63 ID:3TzBKFVn.net
4はCGは中途半端にリアルに寄せてるくせに、
キャラデザやノリは完全にアニメだから食い合わせ悪すぎなんてもんじゃなかった
まだアニメ風3Dが確立してなかった時期でもなかろうになんであんなんなったのか

512 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:14:39.81 ID:Y9tpEGDY.net
SO2の紹介PV、リディルボイスがうるさくて後ろの声ちょっとしか聞こえないけど
レオンの魔法ボイスがクールになっててクソガキ感が薄れてたりするのはちょっと残念だな
もうちょっと勇者リキっぽく ぐれむりんれあ~! で

513 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:34:33.69 ID:R3QNhpSL.net
エッジのエッチ!!

514 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:30:39.10 ID:bk2EG2ZR.net
確かイラストはかっこよかった気がする

515 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:10:37.36 ID:Izotc07x.net
そういやラクールホープ辺りでの無敵バリアの敵が出てくる負けイベントで
無理矢理勝った事があったが進行上負けた事になってすすんでたな

516 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:14:23.37 ID:4T2bgQJg.net
負けイベント戦は、敵が硬くて0ダメージしか与えられないけど
急所狙いが発動するとダメージ通るから勝てるはず

決勝戦相手のディアスも頑張れば勝てる
勝っても即再戦で負けるまで粘られるけどw

517 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:22:08.82 ID:Izotc07x.net
あれはフィリアで盗めるアイテム出てくるミスチーフだかで出てくる
岩転がすロックなんたら使うと固定で50入るからそれで轢き殺したな

518 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:25:46.67 ID:3QrxT6SD.net
>>504
ジョフィエル戦もいいジョフィエル戦も

519 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:29:29.19 ID:4T2bgQJg.net
十賢者戦は汎用ボス戦の曲じゃなくて
ぜんぶ専用曲なのいいよね

十人いるのに舐めプで1人ずつ出てきてやられる最初の3人ーw

520 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:32:25.96 ID:U5pG52jZ.net
舐めプ3人はミカエルの部下ポジだからなんとなく納得できる

521 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:47:40.82 ID:d0f5cAbB.net
強襲してくる3りはメタトロン以外は協調性全く無さそうだからなw

522 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:38:09.80 ID:Am/3ywL9.net
十賢者達がバラバラなのはルシフェルがわざとそうさせてクロード達に倒させる算段なんじゃなかったっけ

523 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:48:47.49 ID:8Mm1GlWP.net
戦力の分散はルシフェルが無意識に監視用素体としての本能でやってた説好き

524 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:55:55.56 ID:ym5MayV+.net
当時は専用曲だったけど、その後いろいろな作品で便利に扱われることに

525 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:45:17.40 ID:3EYi702D.net
PS4版の移植で、エクスペルのフィールド曲を間違えて船の曲にしてしまってエクスペルの曲が聴けないとかいうありえないミス
流石にそのままにはしないよな

526 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:53:27.55 ID:yteYQATi.net
エクスペルの曲は良い曲なのに酷いミスだったなw

527 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:09:14.18 ID:ZdqrgBAb.net
そのミス移植やった会社が今回の開発担当なんやで?
ミスと認識してなかったらそのままやろな

528 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:11:29.85 ID:vCq1oaEP.net
そのあり得ないミスをした会社が今回の開発なんだよなぁ
代表は元トライエースらしいが

529 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:21:53.50 ID:h22SHFu3.net
ヴァルキリーの説明書やフリーズ、音声バグの時点でトライエースってこういう会社なんだなって子供ながらに思ってたわ

530 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:24:06.28 ID:bk2EG2ZR.net
SO3、VP、VP2のプログラマーだから仕方ない

531 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 01:42:23.95 ID:DINHnfLi.net
>>518
Tangencyいい曲なんだがなんかボスが曲に負けてる気がするw

532 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 02:13:09.48 ID:tpW4nGBk.net
ミス自体はいいんだよ、直せばいいんだから
俺は開発会社を責める気はないな

問題は簡単に直せるミスなのに全然直さない体制
これはアプデ配信にも金がかかるから(予測)仕様と言い張って逃げた(事実)スクエニに非がある。とことんユーザーをバカにした体質だよ

533 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 07:02:58.04 ID:a2dzRYNn.net
5のときもアプデせずに逃げたし
6はアプデしたにはしたけど完璧とは言えず結局逃げた

534 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:34:41.89 ID:U8vKG9bC.net
ID振り分け間違ってるのはテストプレイどころか工程チェックすらしてないんだから擁護は無理よ

535 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:38:11.24 ID:S3aq1fIa.net
>>531
初見時、普通に戦ってたらみんな石化して全滅した覚えがある

536 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:41:31.77 ID:KAqpkzBd.net
ジョフィエルが戦闘中せわしなく飛び回るのに専用BGMの曲調があってるなw

537 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:51:45.65 ID:Fu0IMVU5.net
買われてないゲームに金出す理由がない

538 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:27:04.62 ID:dzTpgoBb.net
>>506
思い出して笑ってる

539 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:33:18.83 ID:LNe05NGT.net
スターオーシャンはネトゲ世界の話でぇす ←この設定やめろ
十賢者もスフィア社社員がプログラム動かしたから ←クソ

まじで世界観一新しろて
AAA社員は全員そう思ってるだろ

540 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:39:13.60 ID:qh8QCVFg.net
SO3のエンディングで
いちおうエターナルスフィア内の世界はプログラムから解き放たれて
独自の進化を進むことになったんじゃなかったっけ

時系列でその後の話が出ないからなぁ

541 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:02:22.37 ID:3dXpo58A.net
説明はなかったような
登場人物の感想しかなかった
キャラEDで世界観そのままだったぽいしご想像におまかせします^^、やろうな

542 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:04:18.11 ID:qh8QCVFg.net
漫画版の結末だったかな…もう記憶あやふやw

543 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:20:45.82 ID:KjQaocPG.net
>>539
そもそもSO3で話終わりで1のタイムゲートは最初からそいいう設定だったと何度言わせれば

544 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:28:42.76 ID:RtBGyU5Q.net
エターナルスフィアぶっ壊れたはずなのに何で俺ら生きてるんだ?
まぁ生きてるしええか!ってのが3のED

別にこの続きやれると思うんだがなぁ
やらん理由を制作者に聞いてみたいね

545 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:34:04.41 ID:6z0vEG78.net
エターナルスフィア内からするとFD世界から完全に切り離された認識だけど
FD世界からするとエターナルスフィアは完全にデータ削除した認識、これはアナムネシスでそれとなく言及されてる
あくまで作り上げた側の認識は後者だから3以降は世界自体が存在してない

546 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 04:25:35.70 ID:o23XQsvm.net
初代はトライア様とかいうスタッフ開発室の悪ノリみたいなもんがあるくらいだけど
PSPリメイクで追加要素で誰得なウェルチぶっこんでイリア(を操作してる中の人)にメタ発言したりして後の設定を侵食させてきたな

547 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 04:37:13.86 ID:FTuJiKcN.net
4以降は全部過去の
ゲーム内の話なん?

548 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 04:52:42.51 ID:/17umDCG.net
>>545
ようはFD人が知覚できない別次元に行っちゃったって事よな

549 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 04:56:05.64 ID:ISZLOvV0.net
>>547
宇宙暦
10年(西暦2096年) - スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-
346年(西暦2432年) - スターオーシャン
366年(西暦2452年) - スターオーシャン セカンドストーリー
368年(西暦2454年) - スターオーシャン ブルースフィア
537年(西暦2623年) - スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
539年(西暦2625年) - スターオーシャン アナムネシス
583年(西暦2669年) - スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
772年(西暦2858年) - スターオーシャン Till the End of Time

550 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 05:05:22.73 ID:FTuJiKcN.net
>>549
はえーありがとう
2-3でら400年も空いてるんか

551 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 07:08:12.38 ID:E8PBH2dJ.net
500年以上も地元のやべー奴扱いされてるケニー一族はすげーぜ

552 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 08:18:37.32 ID:JTf9Iove.net
一番古い時代の4からして、ワープ航法のテストパイロットに志願して貢献したAUのケニーさんだしな

553 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 08:30:57.42 ID:yioz80tr.net
SO1は、惑星ロークがメイン舞台だけど
序盤に300年前にタイムワープするから
宇宙歴46年くらいの時代で冒険する

んでSO4が、その36年前の話だから
SO1の過去ロークの関係者がいるんだよね
アシュレイ本人とか、ラティの親族とか

554 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:07:57.52 ID:kyBXncQ/.net
鳥女もSO1の鳥キャラクターの親族かなんかだっけ

SO2から入った身だからサイナードとか戦闘曲のアレンジだけでも嬉しかったけど、
SO1やってた人からしたらSO4での再訪はかなり嬉しかっただろね

555 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:25:11.37 ID:uhfHcKz9.net
4ていちばんスターオーシャンしてたよな

556 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:28:19.65 ID:m9CjsWs2.net
>>548
観測不可能じゃなく消滅確認
スフィア社の元平社員(リストラ)の子供がエターナルスフィアにどっぷりだったが
突如データ吹っ飛ばしてサ終したエターナルスフィアに対してそれまでのバックアップデータログからサ終原因を探るってのがアナムネのヒロイン側の動機
これ踏まえちゃうとお帰りフェイトがあの世界の最終ログ

557 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:22:31.00 ID:Y0MofUG2.net
>>556
つまり観測不可能って事だな

558 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:29:37.54 ID:kyBXncQ/.net
FD世界での歴史も恒星間旅行出来てそうな技術レベルではあるし、
そっちで続けてもいいと思うんだけどね

559 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:30:29.41 ID:eb27BQa3.net
アナムネってそんなんだったっけ?

560 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:30:43.05 ID:wtyWOD28.net
まぁもうすぐ真のスターオーシャンであるスターフィールドがでるから僕はそっちやるよ

561 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:36:40.05 ID:oQpmD+tG.net
あれやりたいけど要求スペックかなり高いからなあ…

562 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:52:03.66 ID:AEZB/j3F.net
伝説のスタフィールド

563 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 16:05:45.24 ID:OQegGsGZ.net
まぁスターオーシャンFDってのが出ても面白いかもしれんし
3の続編やってもいい
どっちもやらない今のトライエースはカス

564 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 16:17:05.15 ID:NBU+T6i1.net
スターオーシャン1のリメイクがスターオーシャンFD

565 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 16:48:39.68 ID:8HtZenxO.net
トライエースもう冒険できる体力ないんじゃね
6はそこそこ面白かったしこれが限界では

566 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 17:47:23.99 ID:nhs7p9Qp.net
ラベンダー無限増殖バグって2だっけ?そもそもスタオーじゃないかもw

567 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:39:35.18 ID:JTf9Iove.net
6ぐらい作り込んでそこそこ扱いやからもう次はないやろ

568 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:49:15.22 ID:gjvuRz/q.net
>>566
ToSか?

569 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:11:10.04 ID:54Idv94R.net
6もなんか薄いんだよなぁ
土台は作ったけど全然使ってない感じ
フィールド移動中むなしさを感じた、なにこのスカスカな世界

570 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:20:36.72 ID:3Ry22mRP.net
6はエレナイベントとEDをつべで見て満足した

571 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:47:09.12 ID:EnAO+9zW.net
遠くの敵が術使ってるの見えなさすぎてイラつくゲーム

572 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:51:47.16 ID:AwqlWUWq.net
出、出ー!!それを防ぐために兜割りで飛びかかってたら熟練度で当たりにくく奴wwww

573 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:58:05.46 ID:ngcWyc5k.net
レイドアタックの時に兜割りして2分くらい落ちてこないのすき

574 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:31:38.60 ID:bdjS2bzv.net
3はFDが世界観をぶち壊したの意見はわかるけど
3ゲーム内のフレーバーテキストたったかな
1からある転送装置は物体の消去と発生を行うことで転送をしているが
FDの転送はまさしく物体の転送で別物云々みたいなのあって
3の後の歴史を続編で作ってもいいのになとか思ってた

575 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:42:11.13 ID:jI8GrUYB.net
それFD行った直後のフェイトの説明台詞じゃなかったっけ

576 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:58:11.69 ID:lt0o6ni2.net
設定としては惑星ストリームのタイムゲートはスフィア社がエターナルスフィア内に設置したデバッグ装置
エターナルスフィアの現行運用は発生した致命的なバグプログラム(フェイトたちによるこちら側に現界する紋章術式のこと)を削除した上で運用停止
アーカイブとして西暦2858年(SO3開始時点)までは利用可

まあVR宇宙演算シミュレーターじゃ納得いかない人向けに3の小説版は設定変更されてて
エターナルスフィアはパラレルワールドへの干渉装置にされてるが
こっちの設定も結局ぶっ叩かれてた記憶

577 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 01:04:02.42 ID:rHokY9Ut.net
もう昔すぎてよく憶えてないからディレクターズカット版Steamでも配信しろよ(買うとは言ってない)

578 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 01:31:47.06 ID:VNbX3Fio.net
シールドエンブレムバグ使いたいから無印にして

579 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 02:31:17.13 ID:gkEZOMGN.net
DC版は強wsが軒並み弱体されてるから無印の方やりたいとか思わなくもないなw

580 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 08:55:30.66 ID:+Bp3Plk4.net
スターオーシャン
ダンガンロンパ
ドラクエユアストーリー

どれもゴミ世界観でクソ化したがスタッフ誰も止めてないことに闇を感じる
イエスマンしかいないってのは恐ろしいもんだな

581 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 14:07:07.10 ID:EJF4eAra.net
>>579
ネルの黒い円飛ばす技とかだっけ
あれ無印で強かったもんなあ

582 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 14:29:54.54 ID:HSFxJsgP.net
PSP版の2の技名の変更って収録がどうのじゃなく単に開発がオリジナル知らなすぎただけよね
きょうめんさつがきょうめんせつになってるのとかはまだいい(今回のリマスターでうえだゆうじボイスできょうめんせつって言ってるからこっちが公式になったぽいが)
アシュトンのクロスラッシュ(掛け声:クロォス・ラッシュ!)がクロススラッシュ(掛け声:くろす、すらっしゅ。)になったのとか
明らかに演技指導時点での開発の読み間違いやんw

583 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 14:50:20.06 ID:i5s4wWS5.net
>>581
ほぼ全て弱体されたアルベルっていう人気キャラが

584 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 14:57:32.33 ID:7cSPzasA.net
リメイク担当はトライエースじゃない別会社だし
オリジナルをプレイせずに資料だけで作ったんだろうな

585 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 15:19:24.78 ID:lA1DYaFK.net
トライエースのプログラマーが作った会社だけど、当の本人が直接リメイクしたとは限らんもんな

586 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 16:57:04.31 ID:4lZ/YY3/.net
>>582
技名自体クロススラッシュに変更されてるからクロススラッシュで正しい

587 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 16:59:53.05 ID:ASot6D14.net
クロスラッシュが間違いだったんじゃねーのかな…

588 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 17:02:09.34 ID:RiwtiFZm.net
語尾と語頭が同音になったら重ねて発音してもええやん
ネイティブ的でかっこええやん

589 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 17:41:18.11 ID:H5YmF5DB.net
鏡面刹もブルースフィアまではキョウメンサツだったんだけどなあ
単純にスタッフの読み間違いだろ

590 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:12:03.07 ID:ntzbIptJ.net
刹をさつ読みするのは仏教用語なんで鏡面さつだと意味が通らなくなるつうか単なる誤用

591 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:37:04.25 ID:aAIA0nXB.net
鏡面刹は文字通りにきょうめんせつだと思ってたら実際にはきょうめんさつでその後リメイクできょうめんせつになってたからどっちやと思ったなw
リメイク時に読み間違いではと思ったのは神宮流体術が訓読み統一だったのが音読み混じった事だなぁ

592 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:44:42.84 ID:5RuV6mYZ.net
原作者の想いを汲み取れない人がリメイクすると色々残念なことになるな

593 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:45:23.64 ID:+E3wMMVW.net
そもそも鏡面刹って何

594 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:54:01.23 ID:DVrck3MA.net
そもそも鏡面殺を誤字ったんじゃないの?

595 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 19:55:52.52 ID:AkkNc4oR.net
メモされた手書きの字が汚くて正しく伝わらなかった説

596 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 20:32:27.04 ID:4lZ/YY3/.net
インド人を右に
ザンギュラのスーパーウリアッ上
これらの同類ということか

597 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 20:40:58.04 ID:6n1C5bkE.net
今日面接

598 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 21:06:46.73 ID:SGp5R3nb.net
きょうめんせつだと強面接になってまうからギャグにしか聴こえなくなる

599 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 08:29:33.21 ID:7tlwVQcw.net
毒気弾はさすがにショウキダンとは読めないからPSPで間違えるのもまあ仕方ないかと思う
けど奥義旋風はPSで1回でもチサトさん入れて戦闘したらツムジカゼだってわかるだろ
いやそれ言うならボーマンもわかるはずなんだけどもw

600 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 10:16:02.95 ID:S8JOgT4O.net
>>599
そもそも瘴気弾だったのでは

601 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 10:23:12.08 ID:d1LvOYoh.net
SO2SEの技名変更は初代からSO担当してるエニ側のPである山岸が五反田と相談した結果だからPS版が間違いでしたとしかならんよ

602 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 13:23:52.69 ID:T4hSOFpY.net
プロデューサーが技の読み方を話し合うとか無駄なことしてる間に種族自体ミスってる仲間キャラがいるのをなんとかしろ

603 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 14:36:30.36 ID:CJSeSLSL.net
ノエルに関しちゃゲーム内のPAやPSP版設定でFA出てる
PSP版で立ち絵イラストの特徴部分は変更したがドット絵描き直ししなかったのが悪い

604 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 16:51:44.77 ID:A1SWpzmQ.net
リメイクレナめっちゃシコやんw

605 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 07:41:52.92 ID:t7xCngvg.net
PS4リマスター版で2は過去データみたらプラチナ取って極めてたから次は3か4どっちおすすめ?

606 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 08:37:07.37 ID:d723oW2s.net
ゲームとしてはちゃんと面白いから3でいいんじゃね

607 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 08:51:56.96 ID:pj9pa08f.net
3もFDの影がちらほら見えるようになるまでは王道RPGのストーリーって感じで良いんだけどね
特にクロセル戦前後

608 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 09:07:17.56 ID:d723oW2s.net
アクアエリーの話とかめっちゃ熱い
その先の展開は冷めるけど

609 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 10:49:17.71 ID:/r0IhO4Y.net
最初はSF描写を頑張っていたし
一つ目の惑星があっさり解決したので期待したんだけど
メインの惑星にたどり着いたあたりで「いつもの未開惑星だ!」ってなりましたね

610 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 11:04:46.06 ID:drDk5wbl.net
ファンタジードラゴンVS戦艦は不覚にも燃えましたね

611 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 12:36:22.40 ID:/6YvNBC5.net
リメイクの動画見てるとやっぱりドットキャラクターじゃなくて頭身が低い3Dキャラの方が良かったんじゃないかな…
マリーのアトリエ リメイクの3Dちびキャラみたいなの

612 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 12:46:16.87 ID:g9Nzmbrt.net
味方を3Dにしたら敵も3Dで作らないといけないからしんどいんでしょ
3456の敵モデル流用してもいい気はするけど

613 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 13:45:37.42 ID:TCmZIXGq.net
セリーヌとかいう煮ても焼いても使えない色ボケキャラ
天使連中に通常当てようとしたら発生遅すぎて逆に反撃食らって死ぬ位遅いんだっけか

614 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 13:49:53.11 ID:t7xCngvg.net
よっしゃ4買う!

615 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 13:54:51.88 ID:zUumzgBd.net
セリーヌさんはサンダーボルトとスターライトでひたすら相手妨害するのが仕事だから…
回復作戦無くて妨害用術もないから何するにも微妙な垢のノエルだけは擁護出来ないです

616 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 14:31:48.42 ID:d723oW2s.net
ブラッディアーマー装備可能というオンリーワン性能あるから養護する必要もない

617 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 14:37:33.55 ID:3MYAPUW2.net
リメイクだとブラッディアーマーは弱体化してそう

618 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 15:25:40.81 ID:8SKEcozq.net
セリーヌは無敵状態無視して問答無用で200ダメ与える杖で終盤ボスをハメ殺してた

619 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 16:05:47.48 ID:PER6Pqf9.net
bokuもセリーヌさんにハメ殺されたいです^^;

620 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 16:09:15.04 ID:O9r6sQNp.net
オリジナルだとフェアリィヒール・フェアリィライトの詠唱さえ終えれば確定で回復が割り込んでたけど
今回魔法で画面停止がなくなってフェアリィヒールの泡ブクブクエフェクトが終わるまで回復判定が出ないとかだったら
ブラッディアーマーは回復間に合わなくて死ぬとかあるかもしれんな

621 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 20:04:58.43 ID:/F3vXnV9.net
>>619
問答無用で200ダメージ与えるペニバンで尻穴をガンガン掘られる側になるがそれでよいか?

622 :既にその名前は使われています:2023/07/08(土) 20:08:35.80 ID:OabwVpMd.net
ネーデ製なら一突きで堕ちそうですね…

623 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 03:57:52.79 ID:d+QdVuxL.net
ネーデ製じゃなくてもローション使うわけだし一突き昇天や

624 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 03:59:18.29 ID:gm96uArp.net
セリーヌのおぺにぺにやw

625 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 11:50:17.15 ID:GhqNN7tl.net
200ダメージ固定の杖なんてあったか…?
ウィアードスレイヤーとかいう攻撃と回復を兼ねた武器はあったけども

626 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 12:11:05.35 ID:6j0F+2VC.net
このゲーム、空中に浮いてる敵への攻撃手段が限られていた気がするよ
主人公のクロードなんてわざわざジャンプ斬りするせいで、攻撃頻度が地上のときの何分の1だよってなるし

目が3つある女性キャラの人が武器が銃で、空中にいる敵に対しても地上に立ったまま銃で攻撃する仕様だったはずだから
あの人を仲間にしておくと浮いてる敵とも快適に戦えた印象は残ってるよ

627 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 12:24:40.30 ID:d2elV+Gu.net
ディアスさんの空破斬は空中の敵になぜか多段ヒットするので強かったな

628 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 12:55:47.58 ID:VAsQLBO8.net
クラップロッドだっけか 200ダメージの杖

629 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 13:05:27.41 ID:h0zpgWiu.net
合体魔法みたいなのあったな
正直なところ見た目派手になるなーって印象しかなかったけどすごく強いのとかあったのかしら

630 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 16:38:02.99 ID:P4LTQTxk.net
リメイクの真ガブとイセリアはえげつないくらい強くしてほしい

631 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 16:45:11.09 ID:4F9dJM4t.net
簡単にハメれるイセリアはともかく面倒臭さの塊の真ガブをあれ以上面倒にされても困るっていうw

632 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 16:49:19.24 ID:GhqNN7tl.net
あれ以上面倒くさくするなら初代のラティクス空破斬が無いと面倒過ぎるわw

そういやユニバースモードだと何かが飛んでくる度に即死だから
真ガブもといランティス博士はゲームにならないLVなんだっけか
イセリアも何かくらうと9999しか出ないから追尾円盤とか気合で避けろというLV

633 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 16:52:37.52 ID:pIPlOvBT.net
ガブリエルのディバインウェーブは強敵でしたね…
(敵をターゲットして攻撃押すことしかしないチンパンなので
避けずにモロに食らいにいくw)

クロードだと兜割で飛び越えられるけど
ほかのキャラは接近しようとして食らっちゃうし

634 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 21:27:08.97 ID:Su3MOwMm.net
>>629
セリーヌのサンダークラウドをレオンのグレムリンレアーに吸わせるとかなり強い
わざわざやるのはそれくらいかな
暇な時レナのを吸わせてた気がするけど覚えてない

635 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 00:57:02.64 ID:ssKdbgE1.net
グレムリンレアーはヒット数が多いから一発の威力が小さめだけど重ねる事で普通の威力になって…
狙ったデザインなのか天然なのか

636 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 01:06:16.93 ID:9XZY0gHL.net
初期版だとユニバース真ガブはアースクエイク使わないからある意味楽なんだよなぁ

637 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 01:07:24.42 ID:y7YE5kyj.net
難易度忘れたけど真ガブは固めから抜けられたらアースクエイクと神曲はガッツで耐えるお祈りゲーじゃなかったっけ
ブラッディアーマーは使ってなかったのでわからん

638 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 06:16:14.78 ID:Zew67XJl.net
スターオーシャンとユアストーリーと一緒にするなよw

SO3はSF、ユアストーリーはゲーム全般をバカにしてるものだ

639 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 14:23:19.62 ID:Vn/GigaF.net
アシュトンのノーザンクロスとかディアスの疾風突みたいな
何に使うのコレw レベルの産廃技にもテコ入れ入るかなー

640 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 14:46:47.44 ID:MXJGEGpL.net
いっぱい技あるのにクソ技ばかりで
結局は出が速くて判定の強い技しか出番無いからな

641 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 14:58:08.12 ID:Wps1qLXX.net
全員仲間に出来ないで萎えた
お前そこが一番大事だろと

642 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 15:44:02.20 ID:m4gzbPbB.net
ボイスの新録しないみたいだし(PS版、PSP版で選べるってだけ)
全員仲間にできてしまうと、旧でできなかった組み合わせの掛け合いボイスや
プライベートアクション作らないといけないから無理だったのでは

アシュトンとオペラが絡むことは無いし
レオンとディアスが話すことも無いのだ

ブルースフィアではそのへん多少補完してたのにね

643 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 15:59:13.79 ID:6/kZinZq.net
公式見ると
PSではしゃべらなかった部分で
PSPではしゃべってた所は
今回追加したみたいだけど

644 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:06:42.39 ID:Vn/GigaF.net
いやそもそもPS版は戦闘中しかボイスないから
旧声優のほうは全員呼んで全編フルボイスで取り直し+戦闘ボイスも取り直しだよ

645 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:09:54.67 ID:FOORSVRM.net
鬼籍に入ってる方は…

646 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:11:32.38 ID:m4gzbPbB.net
あれそうなのか誤情報スマン
新録あるのね

647 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:21:35.68 ID:+TW3Gu79.net
会話シーンでもボイス入るようになったのは次のVP1からかね?
SO2は会話シーンはボイスなしだけど (・・・)のエモートが長すぎてとにかく時間がかかるw
アーリアから旅立つまで漫画一冊読めるレベル

648 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:36:26.02 ID:m4gzbPbB.net
会話長かったよなぁ
フキダシがテンポ悪かった

ミカエル&ハニエル戦で全滅するたびあの長い会話やり直しでボタン連打するのもしんどかった

649 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 16:36:55.47 ID:0TGXLSLg.net


650 :既にその名前は使われています:2023/07/12(水) 22:11:23.00 ID:3GUq3C9z.net
幼女レナスと幼女フレイ

651 :既にその名前は使われています:2023/07/13(木) 14:58:19.91 ID:/kZfavbE.net
PSP版やってないから知らないんだけど、
ウェルチは強制加入?それとも他の仲間同様選択かな?
選択なら入れなくて済むからいいんだけども

652 :既にその名前は使われています:2023/07/13(木) 15:08:09.48 ID:V7Iub+D6.net
強制加入って主人公の二人だけじゃね

653 :既にその名前は使われています:2023/07/15(土) 20:33:12.95 ID:NS9a5LR8.net
┗(^o^ )┛<亜空間に飲まれる寸前に見たよ……

654 :既にその名前は使われています:2023/07/16(日) 07:20:00.05 ID:ptICoGhS.net
未開惑星でフェイズガン連打するクロードくん
ブルースフィアではもっと連打する

655 :既にその名前は使われています:2023/07/16(日) 11:50:12.19 ID:FJynB7u5.net
フェイズガン、剣技に比べると発動が遅いけど
扱いが難しかったりするんだろうか

656 :既にその名前は使われています:2023/07/16(日) 20:44:02.65 ID:pNsm+KKb.net
>>654
なんならフェイズガンで放火しまくるしな

657 :既にその名前は使われています:2023/07/16(日) 23:56:25.40 ID:kmUwmvBk.net
未開惑星保護条約とかいう違反するためだけにある条約

658 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 01:02:36.14 ID:kaVrys4a.net
ロニキスってどの部分が未開惑星保護条約違反になるんだ?過去に飛んだあとは条約制定前の時代だから関係無さそうだけど

659 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 01:20:45.44 ID:N8zIAzEK.net
>>658
ラスボス倒す時にラティたちを連れてきただろ
ドーンの石化病もカルナスで治療したし

660 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 05:14:31.41 ID:Xudn8k7N.net
>>658
そもそも歴史改編だからじゃね?

661 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 08:21:53.35 ID:py9stchf.net
ラティ達3人は現地調査の協力者扱いにしたんだっけ
ストリームはまた別の違反だったはずだけど

662 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 08:26:28.60 ID:SkDZVkvm.net
魔王アスモデウスがウイルスのホストである という説明をまるまる削ったせいで
親友と故郷の星を救うために過去に飛んだのに
何故かいきなり魔王を倒す旅をしているんですとか言い出す電波ストーリーだったな

663 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 09:32:52.68 ID:GeUUlh1j.net
>>662
漫画版で補足されてたねそのへん
アスモデウスの体液採取するレゾニア人をラティ達が助ける流れになってた

664 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 11:10:19.68 ID:SkDZVkvm.net
オラクルルームで「今回のシナリオはちょっと失敗した」とか暴露しちゃってるしな
PSPのリメイクで最初にホストについて聞かされる時にアスモデウスの話もちゃんとするようになったけど

665 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 11:11:21.07 ID:njHXCYqj.net
漫画版スタオー1おもろかったな

666 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 11:22:14.27 ID:ZQeqFa/O.net
>>664
まるで経験が活かされてないじゃん
トライエースの作品でシナリオが良かったのないぞ

667 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 12:06:26.92 ID:/BN9x7+j.net
VPとかVP咎でまからんか

668 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 18:24:45.70 ID:xCHEmlHP.net
トライエースのシナリオは素人が作ってんのかね
取り返しできないむちゃくちゃやってくれたSO3やVP2とかで見切りつけた人多そう

669 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 18:55:31.19 ID:VCk537Sk.net
シナリオも五反田やで
VRつうか上位存在によって作られた世界という設定は1の企画時からの裏設定だと語ってる

670 :既にその名前は使われています:2023/07/17(月) 19:31:54.43 ID:AOr2dbgT.net
ランティス博士「おい、俺の崩壊紋章で宇宙そのものを消し飛ばす予定だったんだが?」

671 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 08:56:45.99 ID:yCg0rwsc.net
VP2でVP1のレナスも消しちゃったしなぁ
まともに作ったらあかん縛りでもあったんかしら

672 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 10:02:31.08 ID:piyp7q4f.net
レザードも消した気がする
ブラムスも成仏したし

673 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 14:08:59.05 ID:4fWWp9SoM
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチカ゛イの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄のテ囗組織自民党が,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壞省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に.カによる━方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道のзО倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と違反して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やして工ネ価格
暴騰させて國民の生活どころか人権まて゛蹂躙して,氣侯変動によって土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,干は゛つ,大雪にと住民を殺しまくって
WMΟか゛197О年以降確認しているた゛けて゛2〇0万人以上が気候変動によって殺害され經済損失は6Ο0兆圓以上た゛か゛,もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壞省のテ囗リス├を皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動は゛かりだか゛.民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる‐方た゛そ゛!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТTρs://i.imgur,сom/hnli1ga.jpeg

674 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 12:44:48.98 ID:yCg0rwsc.net
そういえばその2人も消えてたね
ただレザードは何か条件満たせば、EDでルーファスが転生アリーシャに会いに来たシーンに同じく転生した子供の姿で座ってるのが映ってたんだっけ

675 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 13:56:00.71 ID:piyp7q4f.net
>>674
逆じゃなかった?
トゥルーENDにするとレザードの転生阻止して消滅させる事ができるとかだった気がする

676 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 14:28:22.79 ID:kYbzD3NV.net
VPは公式でネタにされてるせいでアーリィさん主人公になれなくて可哀想という印象があるw

677 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 16:49:05.09 ID:U2UtfKhn.net
>>674
アナムネでこれに繋がるイベントやってたな
眼鏡と三女神が異世界転生してるヤツ

678 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:06:03.17 ID:Wh2WNHLV.net
VP2が褒められるところは矢島晶子ボイスがたくさん聴けること だけ

679 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:07:10.66 ID:9Kz2npKK.net
なんつってな・・・!

680 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:10:42.25 ID:2oVThFFF.net
https://twitter.com/SO_SQEX/status/1681936984279744515
紋章術がぜんぶ時間停止しなくなると思ってたら
サザンクロスは演出中止まるみたいね
(deleted an unsolicited ad)

681 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:15:58.06 ID:n1A5H481.net
主人公がクレヨンしんちゃんなせいで
リアフレと爆笑しながらやってた記憶ある

682 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:21:15.10 ID:whanZQXd.net
レナのスターフレアも止まるっぽいし上位の空から何か落とす術は止まるのかね
サザンクロスきらっきらでちょっと笑う

683 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 20:22:42.35 ID:+3kRB0nr.net
なかなかいい感じ
あまりに長い奴は個別にオフでええな

684 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 21:05:48.38 ID:LAdY8Aer.net
というか旧ボイスも全部新録なのか
レナはさすがに老けたなぁ

685 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 21:50:16.77 ID:KOqUFSl/.net
マイトレインフォース!が1番しんちゃん

686 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 21:53:31.46 ID:k8TNWYhe.net
ガッツの調整したやつは確実に無能

687 :既にその名前は使われています:2023/07/20(木) 23:25:26.61 ID:yLwvS7RM.net
スイッチを守る戦闘でジョブ特性「めくり」発動で詰んだ思い出

688 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 07:37:04.16 ID:uQqbMLgX.net
2ならオフにできるやろ
1はめくり覚えた時点でオワ

689 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 08:21:12.20 ID:OlsRMwoP.net
1はメデューサアイに対してめくり発動→石化されるのクソコンボがなぁ…

690 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 09:15:31.82 ID:r9XwMGD+.net
1は鳥系の画面全体攻撃で一瞬で死ぬ確率ありそう

691 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:09:03.22 ID:P4DObZ21.net
https://twitter.com/SO_SQEX/status/1682299381352124419
アシュトンの紹介PV

おいトライエースは隠しダンジョン産の技やろw
(deleted an unsolicited ad)

692 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:14:43.44 ID:aIH6TbFB.net
基本的に旧声優のが好きだけどアシュトンの声はアニメ含めどれも頼りない感じが合ってて好きだなw

693 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:19:24.35 ID:GilK+0oq.net
そういや少し前のリューサンは片手剣使って飛び跳ねてたな

694 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:20:27.24 ID:J1hL74h1.net
オペラを仲間にするのでごめんなさい

695 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:32:24.00 ID:X19fykhp.net
サカグチ声変わらんな!
前から思ってたが石田やる気無さすぎひん?もっとうまく出来るでしょ

696 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:34:17.87 ID:rvACUmb/.net
アシュトン仲間にするとオペラが仲間にならない
アシュトン入れるならプリシス入れないと技的に勿体無い
と、なると必然的にボーマンも仲間にできない
結構縛られるのが2

697 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:37:18.70 ID:5dQnPX59.net
ドーラゴーンブレース!と大いなる創造神トライアよ!すべての敵を滅せよ!じゃないんかい

698 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 17:39:50.25 ID:pfMHG//P.net
性能でいうとアシュトンはPSPで通常攻撃弱体したから
アシュトンとプリシス選ぶより固め性能高いオペラと回避盾のエルネストに毒気弾連射するだけで強いボーマン選ぶ方が良くはあるな…

699 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 18:09:38.46 ID:P4DObZ21.net
>>697
技ボイスはたまにセリフの違うレアボイスが流れるから
(トライエースだけ叫ぶのがそれ)
たぶんそのトライエース本来の詠唱もあるでしょ

700 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 18:25:13.51 ID:mf5XJFNd.net
今度は全員仲間にできるようにして欲しいな
そこら辺サガフロは神でした

701 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 18:27:31.34 ID:tkrgAoq4.net
仲間にあったあとクビにすると入れ替え可能(1回のみ)

702 :既にその名前は使われています:2023/07/21(金) 18:29:27.23 ID:wdlb2ny9.net
全員仲間に出来たらPAと個別エンドの数がめちゃくちゃ増えるなw

703 :既にその名前は使われています:2023/07/23(日) 17:12:57.22 ID:OuzZ816e.net
https://twitter.com/SO_SQEX/status/1683024151873998848

BOWMANさん
声優豪華だな
(deleted an unsolicited ad)

704 :既にその名前は使われています:2023/07/23(日) 18:03:32.39 ID:R+vDlMAb.net
ひろしもう亡くなってるけど音声は前からあるやつ使うんだな

705 :既にその名前は使われています:2023/07/24(月) 11:33:48.22 ID:PSdXTC20.net
>>691
トライエースは停止時間ないか、かなり短くなったのかな?
エフェクトもちょっと地味になったし

706 :既にその名前は使われています:2023/07/24(月) 11:55:23.75 ID:hUp2AVZ1.net
大いなる創造神トライアよ!(ここまで共通)
全ての敵を滅せよ!orトライエース!(発動時の掛け声) だったから
SO1のマーベルさんのオーブ詠唱はしょり問題と同じく詠唱セリフ自体がカットされてるぽいな

707 :既にその名前は使われています:2023/07/24(月) 12:03:58.66 ID:23UGrjHB.net
ボーマンさん腕ムッキムキやな

708 :既にその名前は使われています:2023/07/25(火) 02:44:26.40 ID:3LfwX9xR.net
PVではモンクしてるけど薬屋らしく薬で戦う方が明らか強いせいで詐欺PVになってるっていうw

709 :既にその名前は使われています:2023/07/26(水) 11:22:14.57 ID:eMRxfpN2.net
秘仙丹!
ボーマンさん!その薬俺にも!
ダメだ!これは秘密の薬だ!
もう、ケンカしないで!フェアリーライト♪
うおー!ハダカ!女のハダカー!

710 :既にその名前は使われています:2023/07/26(水) 13:14:11.09 ID:efW8kD5y.net
坂本太郎かる

711 :既にその名前は使われています:2023/07/26(水) 14:07:56.20 ID:hG7JJkP4.net
これは梶原あやだろw

712 :既にその名前は使われています:2023/07/26(水) 14:25:08.63 ID:v8Ieoy4r.net
4コマ読みたくなってきたわ

713 :既にその名前は使われています:2023/07/26(水) 23:56:33.05 ID:XjBaiTar.net
全員がレナを慰めるのを嫌がってナール市長がいくやつと
ボーマンさんの奥さん…という事はボーウーマンさんですねは覚えてる

714 :既にその名前は使われています:2023/07/27(木) 00:02:32.73 ID:LWgSjjsh.net
このスレ見てからYouTubeでSO2の動画見たけど知らないバグがたくさんあった

715 :既にその名前は使われています:2023/07/27(木) 01:01:53.32 ID:E4dFD50p.net
>>8
津波の町でクリクやったか?で謎の占い師にPAしときゃリミッター外れるで

716 :既にその名前は使われています:2023/07/27(木) 11:12:52.55 ID:zgj0vM0r.net
四コマ、クロードかボーマンが特に理由なく裸ネクタイしてる人のが好きだった

717 :既にその名前は使われています:2023/07/27(木) 18:01:59.50 ID:9frm5QUU.net
四コマはなんかやたらとボーイッシュ言ってるの印象に残ってるな
あと堀口レオ

718 :既にその名前は使われています:2023/07/27(木) 18:38:19.53 ID:Viw23Sce.net
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg737623

719 :既にその名前は使われています:2023/07/28(金) 11:54:38.61 ID:kmDYWvkE.net
キャー分析されるー
https://twitter.com/HiRoMoKA_09/status/1684570127596154891?t=2A4SStyA6In14UrT63aiTw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

720 :既にその名前は使われています:2023/07/28(金) 12:01:52.55 ID:ib2Ne+eI.net
久しぶりに見たが元気そうで何より

721 :既にその名前は使われています:2023/07/30(日) 20:28:04.23 ID:1bvB67zF.net
スッ

722 :既にその名前は使われています:2023/08/01(火) 04:56:40.15 ID:kruMXbJf.net
VPと同じBGM使ってたり強敵が共通だったりしてたな
ああいうの好きなんだが最近は無いのかな

723 :既にその名前は使われています:2023/08/01(火) 05:01:13.13 ID:Xa5blU7x.net
SO6でさんざんやったで

724 :既にその名前は使われています:2023/08/01(火) 10:09:10.17 ID:G9/cBn5C.net
SO4は過去作BGMをアレンジ
SO5は過去作BGMをそのまま流用、それと確か戦闘BGM変更可能だった覚えが
SO6はSO4ぶりにルシフェル戦BGMをアレンジ

725 :既にその名前は使われています:2023/08/01(火) 13:06:25.44 ID:cVVBFG6Q.net
普通にやってたら確実に
亡びの風をその身にどうした?全力でこないのか?まさかそれが全力というわけではあるまい。クズが!
になったり
ラスボスが出会い頭にデリートすデ、デリートする とか言い出したりするのテストプレイ段階でおかしいと思わなかったんやろかw

726 :既にその名前は使われています:2023/08/01(火) 13:43:41.45 ID:bJ3RBDu9.net
大事なことなので戦闘開始の口上2回言います

727 :既にその名前は使われています:2023/08/03(木) 06:24:34.12 ID:4i/3h0wn.net
うおおおおおお
あっちいいいいいい(気温が)

総レス数 727
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200