2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーナス47万

1 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:00:11.79 ID:vnm9reKV.net
死にたい

2 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:24:42.37 ID:I7fRREqB.net
貰えるだけいいと思え

3 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:28:04.74 ID:0J3W1v1O.net
そこから税金引かれると残らない

4 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:32:32.34 ID:JcLm3oOJ.net
明日支給だわ
今季からテーブルが変わったので手取り60は欲しいな無いやろうけどw

5 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:34:55.81 ID:19laMFbQ.net
私のボーナスは53万です

6 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:52:48.70 ID:0f6nyGru.net
まあまあ...スタンダード

7 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 14:55:18.90 ID:osIS7gza.net
寸志3万

8 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:10:16.19 ID:6s9KEkoX.net
年俸を16で割って2か月分だから面白味もくそもない

9 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:21:28.36 ID:I7fRREqB.net
ってことはx8すれば年収やん
やーいお前の年収376まーん!

と、年収350万弱が言ってみます

10 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:22:58.39 ID:hIV+ZvbC.net
年収350万って手取りだといくらくらいなんです?
節税しまくって手取り500万くらいになりますかね?

11 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:40:00.15 ID:I7fRREqB.net
手取りだと200万くらいじゃねw
こどおじならよゆーやろ

12 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:46:08.53 ID:sqqBCxKh.net
月手取り17万で生活とか田舎でも無理やろ

13 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:52:48.72 ID:0f6nyGru.net
350万弱て非正規か?
独身なら生活出来るんやね

14 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 15:57:33.88 ID:d2Dk++IJ.net
地方なら余裕都会なら節約せんときついか

15 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 16:19:30.53 ID:WdpfkGxw.net
>>13
目先の生活は出来ると思うけど老後の貯蓄までは無理やな

16 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 16:28:17.19 ID:iHD/U3X4.net
ウィザードリィスレ

17 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:01:38.12 ID:vh0V48OD.net
初代アルト買える

18 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:41:01.53 ID:crkeUY4F.net
マジで?

19 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:41:16.91 ID:dkMvXV3q.net
それな

20 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:41:28.58 ID:OzUI/2gr.net


21 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 17:43:23.40 ID:sNGWWgM4.net
0円です^^

22 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 18:40:44.80 ID:/S63S3N/.net
節税すると年収が増えるという謎理論

23 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 18:42:50.19 ID:MVNTuStA.net
控除30まむ

24 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 18:50:51.15 ID:rgGvepDZ.net
非正規だから50万しか貰えなかった
ちょっとずつは上がってるけど

25 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 19:57:33.15 ID:r+DjJrfD.net
3万円渡されて「ボーナス^^」って言われた時は悔しかったけど、もらえるだけいっかと思い直した

26 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:03:33.40 ID:olSdCXP9.net
月給良ければええやろ

27 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:21:22.72 ID:YItqWqtx.net
税金が40万だった(鬼)

28 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 20:56:03.50 ID:hUF5eBAm.net
うちは年俸を14で割って1ヶ月分だなぁ
業績次第の決算賞与は別で出るけど

29 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 21:02:15.11 ID:lCeQe9wE.net
去年より2万プラス
こんなんで喜んでいる俺を殴りたい

30 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 21:48:51.70 ID:+xMnHHFg.net
派遣社員だとボーナス出ても
「これ、俺が稼いできた金を多めに中抜きして振り直してるだけじゃん」
てなるから素直には喜べん

31 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 22:23:24.86 ID:vCm8ujXX.net
17マソだった。つらい

32 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 22:44:24.51 ID:UlBx6QPG.net
昇進して課長になった!と思ったら
課長が次長になって次長が部長になって部長が取締役になってた

なんか昇進した気がしない.....

33 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 22:46:25.69 ID:pWTdXr+h.net
ボーナス出さない土建屋ってなんなの
儲かってるのに出さないなんて

34 :既にその名前は使われています:2023/06/29(木) 22:58:44.59 ID:Wn160IAC.net
儲かった金は会社の運転資金に使うし…

35 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 00:46:10.04 ID:PoAButkT.net
28万だったちね

36 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 00:47:31.68 ID:bFdd4SJx.net
4ヶ月分出た
グループ大きくしてどんどん吸収してるみたいだから来年怖い

37 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 00:58:57.88 ID:RsoQgImD.net
昔はお小遣いと言われ自虐ネタにされてたうちの会社のボーナスも
数年前に上場してからはまともに数ヶ月分くれるようになったわ

38 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:01:09.04 ID:LLOFLFoE.net
募集は夏1.5の冬2.5で出し続けてるけど
20年働いて一度もこの数字出されたことないぜ

39 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:10:07.00 ID:/JtLCyqC.net
手取り79万だった
税金高すぎ修正されるねwww(されない)

40 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:37:41.43 ID:cL1amsu4.net
7月15日がボーナス出る日なんだけど
遅いのかな

41 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:41:37.73 ID:XFLnLmAB.net
うちの会社は6月12月だなボーナス
7月じゃなく6月に修正されるといいな

42 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:42:37.38 ID:pQ+m6y36.net
uchino会社でも6月と12月だしそれが普通やろな

43 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:53:02.19 ID:cL1amsu4.net
やっぱうちがおかしいんか

44 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:53:50.81 ID:2ymNcGB2.net
うちは7月10日だな
冬が12月10日

45 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 10:55:43.65 ID:kdTaQziC.net
公務員は6月下旬で決まってるけど民間は6月-7月上旬でバラバラやな

46 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:03:55.75 ID:c+FzYxFZ.net
>>40
一般的に公務員が早くて6月下旬、一般企業は7月上旬から中旬だから普通かと。うちの会社は7月の10日前後の金曜日ってなってる。

47 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:06:38.28 ID:I/UMH+Aw.net
俺の手取りやんけ

48 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:07:40.69 ID:8bE6gyrl.net
uchino会社は7月、12月共に上旬で遅いと思ってたけど
uchino会社より遅いとこあるんか
40代から50代が多いネ実でみんな結構もらってるんだなー
夏は2倍だから手取り40いかないお…

49 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 12:22:41.53 ID:TNGlQGGm.net
変身前のフリーザ様になら勝てるくらい

50 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 13:39:51.38 ID:i4cbj4+I.net
給与計算からの賞与計算しんどいんよ・・・

51 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:08:50.18 ID:nve+pb+R.net
普通に考えたら6月12月の半年ごとが綺麗に収まりそうだけど、
7月にズラしてるのは3月末の決算処理5月くらいに終わって、
速賞与計算に入るのしんどい、とかそういう理由なんかな

52 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 15:29:18.62 ID:XROe0mZo.net
算定基礎届や労働保険支払いの期日が7月10日ぐらいだから
賞与支払い届とまとめて届出できるようにしてるんやで

53 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 18:35:51.37 ID:/8K7Q3RM.net
平均95万超w
うちは7月に入ってからだろうけどこの金額の4ぶんのいちだろうな
壊れるほど欲しがっても3分の一も貰えない

54 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 18:59:39.76 ID:FyD7qiHc.net
皆の言うボーナスって基本給の数字も足してるん?

55 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:02:26.21 ID:sA9GbL4C.net
>>54
イキロ

56 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 19:07:50.41 ID:7+qt+1/Y.net
>>54
賞与は賞与でしょ、給与を足すってなんぞやwって感じなんだすが!

57 ::2023/06/30(金) 20:08:35.91 ID:sirmYeok.net
47とか俺の月給より低い

58 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 22:11:49.79 ID:msqEj0La.net
>>54chanは賞与と給与が同じ支給日なのかもしれないから…

59 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 22:14:07.58 ID:sAXwl5P3.net
まあ、全ての会社がボーナス出せるわけでもないから

60 :既にその名前は使われています:2023/06/30(金) 23:24:16.26 ID:uyCuzBur.net
36歳
基本給25万
手当合計7万
残業代おおよそ6万ぐらい
総額38万

ボーナスは基本給25万のみを使って計算
ボーナス4.4ヶ月ぐらいで年間110万ぐらい

少なすぎることはないけど、大卒ストレートって思うと
どうなんだろう、世間様の相場がわからんわ

61 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 06:02:48.70 ID:f6af6Yth.net
大卒だとしたら低すぎかな
35の中卒でボーナス年125マソもらとるで

62 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:42:40.66 ID:DjdZ2ypz.net
公務員のボーナス上がったんか

63 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:42:42.02 ID:0gyXFi0q.net
>>60
職種によるからなんとも言えんけど最多取得階層は350くらいじゃなかった?賞与に関しては業績もあるからそれだけでてれば十分かと、うちなんてコロナ始まってからガンガン下がってて今じゃ2ヶ月分も減って3.4目安位だよ。

64 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:23:23.88 ID:22hY+PQ6.net
基本給30万に皆勤1万に家族手当5000円で手取り23万とかなめてんのか

65 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 04:51:33.49 ID:0pA6maIs.net
ワイのおペニペニ

66 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:02:08.94 ID:LIFDo3fg.net
税金とられ杉なんだよ
なんで賞与にまでかけてくるんだっつーの

67 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:45:42.44 ID:H6sOWjlq.net
今時、皆勤とかブラック企業しかやってないよな

68 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:46:31.53 ID:CLfHBqIo.net
ちゃんとネ実平均の話してよ;;

69 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 07:32:38.23 ID:ecn5S2Bu.net
年収1000万だとボーナス分で300くらい?

70 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 07:45:47.95 ID:NvHINdh0.net
ボーナスから組合費取るの止めてくれよ
月給と二度取りじゃん
組合なんて賃上げ交渉もしないしなんも活動してないのに不労所得すぎる

71 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 07:53:44.68 ID:IY1Uk0uy.net
大卒46歳
ボーナス10万ちょいなんだが?
職を転々としてたからこんなもんかもしれない

72 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 07:54:58.99 ID:IY1Uk0uy.net
>>71
みながどれだけ多いか理解できるやろ?w

73 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:04:21.26 ID:HV9+35qF.net
高卒底辺職で今の会社8年目で支給22だな。年510くらい。
那須下げる要因の査定項目いっぱいあるのに上がる項目少ない不具合なおらねえ;;

74 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:04:33.93 ID:Uog0AqcW.net
これは恥ずかしい

75 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:09:54.13 ID:ah/MgnIO.net
俺も100万には少し届かない24万だったわ
がはは

76 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:39:09.78 ID:fnXFglyl.net
おかしいな…
まだしきゅうされてないぞ?

77 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 12:16:16.49 ID:MMR8OxeF.net
>>73
月給たかめでボーナス少額の方がええんやで

78 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:42:46.60 ID:+f5k6R1X.net
コロナで社内イベントなんかやってないのに数年イベント費1000円引かれてるぜ
きっと次のイベントは盛大になるに違いない

79 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 04:12:33.37 ID:FTuJiKcN.net
親睦会費?
うちも色々やらんくなって引かれた金額分
QUOカードで還元されてるわ

80 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 07:36:32.50 ID:1DuslzKy.net
イベント費というかリクリエーション費は年2回総務から各課に支給されてるな
行きたくもないイベントをやりたくもない課長がむりくり行ってるのが笑えない

81 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:06:21.40 ID:SuWTevlt.net
前半期体調崩して休みまくったからボーナス少ないかあるだけマシってレベルなんだろなクソ

82 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:04:35.49 ID:PTyoQ4lK.net
有休使うとボーナス減るんか?

83 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:49:44.45 ID:kwA92bqo.net
有給使うとボーナスが減るというパワーワード

84 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:07:53.63 ID:uwFFBtPs.net
有給は有給休暇なのでこれの取得を理由に月々の給料が減らされることは普通あり得ない
しかしボーナスは給料の不足分を補う一時金という側面以外に業績成果に対する報奨金という面もあるため
実勤務日数が極端に少ないとか業績目標を達成していない場合は減らされる可能性はある
あと、有給とは別に病気休暇とかの制度がある場合はまた別の基準が設定されているはず
何にしても昔は知らんが今時は就業規則等に明記されていないと訴訟問題になりかねんな

85 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:14:20.19 ID:sKUQC+sT.net
実勤務日数が少ないって判断材料に有給休暇分を入れちゃ駄目よ

86 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:28:32.23 ID:nJC4aLyH.net
仕事終わり後の研修会があるんだが強制参加じゃありませんとかいいつつでもボーナス査定はどうなるかな…^^とか脅すクソ

87 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:37:44.99 ID:uwFFBtPs.net
そうですね、業務でもないことがボーナス査定に影響したりしたら大問題ですよね

88 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:39:38.54 ID:ni74H0yy.net
どうなるかなと言ってるだけで影響するとは言ってない^^

89 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:38:55.84 ID:AgMz0O3+.net
コロナで陽性反応出て出勤停止になった時に全部欠勤扱いになってて
確定後だと支社じゃ対応出来ないとか言われて本社に何度も電話して有給に変えてもらった

90 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:45:10.68 ID:GNG0Hmt9.net
有休使ったとは言ってないように見える

91 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:30:18.86 ID:pToWFYrU.net
酷い会社に勤めてる人は
大変だなぁと思いました

92 :既にその名前は使われています:2023/07/06(木) 01:41:40.53 ID:sgfaCAsR.net
そもそも会社勤めしたことないかもしれん

93 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 05:52:10.33 ID:qHyXrDjF.net
農耕接触やからと公休扱いになって有給はノーダメージな奴らが居た我が社

94 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 20:51:16.00 ID:8YIZDyqL.net
81だけど勤務日数が8割に届いてないからって一斉付与日に有給すら今年は付与されなかったわ
労災認めねえだろうから黙っててやった仕打ちがこれかよ

95 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 20:53:19.74 ID:8YIZDyqL.net
派遣先が有給取得奨励日でーす!閉店ガラガラ~wwwされたら欠勤しないといけないんだよ…たまらんわ

96 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 21:00:33.93 ID:HUaWa6qK.net
派遣先はまぁしゃあない

97 :既にその名前は使われています:2023/07/07(金) 22:07:04.54 ID:ro6sVBFB.net
uchino会社の設立記念日休みなんだけど
派遣会社からきてる人たちは強制年休になってたな

98 :既にその名前は使われています:2023/07/09(日) 18:46:24.67 ID:anX04sf5.net
おペニペニ

99 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 08:52:26.82 ID:K3z6Kuzd.net
50マソの手取り40なかったぉ
年金と税金引かれすぎやろ

100 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 12:16:53.53 ID:sLsRXRri.net
税金で28万も引かれて泣きそう

101 :既にその名前は使われています:2023/07/10(月) 12:30:09.78 ID:+KW4gAHW.net
老人施設勤め21万支給の手取り17万^^
求人でのせてる支給額とは程遠い
今年も今月で辞める人おるだろうなあHAHAHA

総レス数 101
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200