2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF16ホモすぎワロタ

1 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:18:22.94 ID:UN907N/X.net
ムービィを断ち切る物語

前スレ
FF16ザコすぎワロタ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1687933391/

2 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:20:03.16 ID:6QAJ2SLr.net
ムービーを作りたがる開発側こそFF病

3 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:24:06.20 ID:47Pz6qK2.net
星のカービィ ディスカバリー
ファミ通 初週38万60本
2022年3月25日 発売
2022年3月31日 世界265万本(発売1週間)
2022年8月03日 世界400万本(発売15週間)
2023年3月31日 世界646万本(国内166万本)

ホモのムービィ ディスばかりー(FF16)
ファミ通 初週33万6027本
2023年6月22日 発売
2023年6月28日 世界300万本(発売1週間)

4 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:27:10.53 ID:v3LzEzy4.net
ディスばかりーは草生えた

5 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:27:29.19 ID:k26pp3kb.net
PS5にしては売れた、PS5だから売り上げ少なくても仕方がない
と言うような言い訳は不可
https://i.imgur.com/VcsN272.jpg

6 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:30:10.06 ID:wir3Rh/Q.net
edion観察用
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00075748982
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00073243137

7 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:31:10.90 ID:KUVZACy7.net
予防線

https://www.reddit.com/r/FFXVI/comments/13y6imc/weekly_ochiais_interview_question_with_naoki/

そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。

落合:そうですね。

よしP:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。したがって、短期的な売上はまったく見ていません

8 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:33:37.99 ID:KUVZACy7.net
http://imgur.com/MWid1Tw.png
http://imgur.com/RklTvI5.png

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1671844505040084994/pu/vid/778x360/2d2mksuNBpBQD_GX.mp4

https://i.imgur.com/ZPorMsF.jpg

9 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:34:45.49 ID:g0THLzre.net
600 Anonymous[sage] 2023/06/23(金) 12:16:14.48 ID:2YGjJVLh
旧14スタッフが紙をノコギリで切ろうとして失敗したところに、
ハサミの使い方しか知らない吉田が来て見事にハサミで紙を切ってみせて高評価を得た
そしてその手腕を見込まれて今度は木材を切ってくれと言われたが、
ハサミの使い方しか知らないのでハサミで木材を切ろうとして失敗したのが16

10 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:35:09.64 ID:gJgQnkAu.net
42 名無しさん必死だな[sage] 2023/06/26(月) 08:38:23.96 ID:60l4weRt0
カルトの教祖が調子乗って選挙に出て惨敗して現実を目の当たりにした瞬間である

11 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:36:22.23 ID:IIFbDqUs.net
関西版スレなんか?w

12 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:36:33.83 ID:RpImeCJq.net
間違えた解釈して広めるのってやっぱわざとやってんの?信者は

13 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:37:33.98 ID:hIv6odfx.net
汁゛とか言うキャラが出て来るらしいで!

14 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:39:08.45 ID:66f2ubZE.net
LGBT絶対に許さねえ

15 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:40:21.31 ID:B8v5dWdA.net
ラスボス連打せなあかんのかw
しかも間抜けなムービーでw

16 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:40:38.55 ID:o1UwKy40.net
>>5
写真の人怖い

17 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:42:24.80 ID:RhaIrmtk.net
>>16
もっとイカれたやつ
https://i.imgur.com/LLhCFxX.jpg

18 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:46:06.08 ID:E5OFwAPN.net
完全にパチンコ用演出
左右と揃いかけてる数字が真ん中にあっても不思議じゃないわ

19 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:47:12.38 ID:oXQHZR8C.net
>>15
ラスボス戦はクイックタイムイベントで、表示されたら「R1ボタン」「□ボタン」を押していき、最後に「□ボタン連打」で終了。映像に見入ってしまうとボタンを押すタイミングを逃すので注意しよう。途中のボタンは押さなくても進行する

QTEのボタンを押さないとダメージを多く受けてしまうが、押さなくても問題なく進行できる。

最後の□ボタン連打だけやれば良く、連打もゆっくりで良い。

20 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:50:24.94 ID:xtt0RnNC.net
なんかサウザー対ケンシロウで見たようなセリフ

21 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 00:52:32.72 ID:4Pm9U12k.net
押さなくてもいいならなんで入れたんや

22 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 01:19:16.68 ID:iEXhnb5H.net
最後らへんには作ってるやつ全員あたまに?浮かべながらやってそう。

23 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 01:41:15.85 ID:9mlUUwl6.net
あのやり取りと999999をあんだけスタッフいて誰もダサいと思わなかったのか、ダサいが渋滞して麻痺してたのか、吉田に何一つ意見できない環境だったのか

24 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 01:49:01.19 ID:7Fj+K4M9.net
スタッフからこれはFFじゃないと苦言を言われたが押し切ったって自慢げに吉田が語ってたな。
普通作業してるスタッフは視野狭くなるから、ディレクター・プロデューサーが全体見て方向を修正するんだけど。

海外だとチームで作る感じだけど、
日本の場合はセンスあるクリエーターが引っ張っていくパターンがほとんどってのもあるのかも。

25 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 01:51:19.52 ID:qFhhctE/.net
>>23
「どうせゴミ作っても売れるだろ」と舐めてたイメージはある
かつてポケモン映画が中身ゴミでも特典つければ客入るでしょと舐めて作っていてな
客にポケモン映画=ゴミと浸透した頃には真剣に作ったり対処しても遅かったよ
中身がマシになっても客は気付かないから、そのまま打ち切ってしまった

26 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 02:20:53.30 ID:GsiSgN4D.net
国内販売44万って言われてるけどほんまにそんな売れたんかね

27 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 02:30:45.26 ID:mVZIUpNF.net
ps5とセットだろうからな
そうかんがえるとすごいかも

28 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 02:35:55.89 ID:KXyUEgXi.net
PS5同梱版はそんなに売れてないだろ
いまだに騙される情弱は少なく無さそうだが
それでも15より半減まで減ってきたのはブランド力の衰退が激しい証拠

29 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 03:04:56.42 ID:HmAO6lqi.net
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生 隆司)は、2023年6月22日(木)に全世界同時発売した PlayStation 5専売タイトル(※1)『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』の販売本数(※2)が、全世界累計で 300 万本を突破したことをお知らせいたします。
当社は、今後もパッケージ・ダウンロード販売をさらに伸ばしていくとともに、世界中でより多くのお客様に作品を楽しんでいただくための製品開発を継続してまいります。

30 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 03:11:53.98 ID:NTJUM9U+.net
急に11万増えたの?w

31 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 04:16:22.20 ID:2HBorNOT.net
小売りに押し付けた?

32 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 04:18:38.00 ID:7f+y+0yV.net
消化率ゲージがティアキンとマリオカートからコピペしてるようにしかみえんw

33 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 06:12:58.02 ID:UWRh6hDp.net
ハードの販売台数が少ないわりに売れすぎ

比較
FF15 500万本 ※初日 PS4+Xboxone 店頭在庫余り報告多数
FF7R 350万本 ※発売3日間 PS4
FF16 300万本 ※発売1週間 PS5

ドラクエ11 初週200万本 (PS4)
バイオre2 初週300万本 (PS4+Xbox one)
バイオre4 2週間400万本※販売本数(PS4+PS5+XboxSeries+PC)
ゼノブレイド3 2ヶ月で172万本※販売本数(switch)


ハード販売台数
◆2016年 FF15 初日500万
PS4 (5000万台)
Xbox one (2000万台)

◆2017年 ドラクエ11 初週200万
PS4 (7000万台)

◆2019年 バイオre2 初週300万
PS4 (1億台)
Xbox one (販売台数不明2000万台以上)

◆2020年 FF7R 発売3日間350万
PS4 (1億1,500万台)

◆2022年 ゼノブレイド3 2ヶ月間で172万本※販売本数
switch (1億1,100万台)

◆2023年 
FF16 初週300万(PS5)
バイオre4 2週間400万本※販売本数(PS5+PS4+XboxSeries+PC)

PS5(3800万台) 6月
PS4 (1億1,700万台)
XboxSeries (推定1800万台)
PC (推定不能)
switch (1億2,500万台)

34 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 06:24:40.75 ID:Cghvo3MN.net
必死やなw
出荷本数稼ぎ過ぎて消化率が低いからワゴン処分間違い無しと笑われとるで
エディオンの在庫を見て現実と向き合おか

35 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:05:21.98 ID:pNggbfgK.net
つまりPS5独占を選んだのは間違いで、責任者はクビだな
つまりよしだ🐸はクビ(´・ω・`)

36 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:40:40.30 ID:mF5Yiyp5.net
いまだにPS5のせいにしてる周回遅れなんで定期的にくるん?

37 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:44:20.67 ID:I7kC2PLB.net
ヨシが関わった時点で面白いものができるはずがない
まだノムリッシュのがマシ

38 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:48:16.90 ID:wSEWKU4B.net
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part154
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1687867072/


560 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ef-sOeS [122.130.80.234]) [sage] 2023/06/27(火) 21:48:57.83 ID:KJ3X19kr0
イグニス「もうすぐクリアだ…まだ買取価格だって…」
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「ゲオには寄らねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたから売りに来てるんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なデジタルデラックス買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「通常版はどうした。いち早く売り抜けか。お前がみんなに薦めたんだろうが!それで責任が果たせんのか!」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「解かってねえ!イグニスはデジタルデラックスエディションだぞ!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ、エロシーンだけ見て最速売り抜けかよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「だったらみんなが二周クリアするのを待て!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「あいつ…」
子供「黒い服のお兄ちゃんたち、怖い…」

ラジオ「FF16の買い取り価格が5800円に下がりました」

39 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:50:54.78 ID:DswVEty/.net
もうGEOの買取5000円だぞ

40 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:51:03.75 ID:OArMZ8xj.net
世界出荷300万の分はどうにか売れそうな気もするけど
追加は無いのでは

41 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:55:33.70 ID:FNCbXrEI.net
>>5
いい歳のほうれい線バリバリのおっさんが茶髪に指輪
そういうとこじゃないのかな、売れないのは

42 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:55:57.90 ID:RZjKdwmI.net
まあ中古で十分ですよね

43 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:56:14.97 ID:7J+o4kQQ.net
一週間経って5000円とか良心的過ぎる

でも約3000円と手間かかること考えたらやっぱゴミだ

44 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 07:59:22.47 ID:9XrDf5KP.net
ガチホモより男女のセックスてんこ盛りなのがキモかったわ
FFでエロやるなよカス
アタマ沸いとる

45 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:01:55.93 ID:Y6CMId8P.net
>>44
こういうのが好きなんだろってにやついてる吉田が見える

46 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:02:56.01 ID:pvFxTLbe.net
Vシネマとかで自分で表現したい事がある脚本家や監督がエロを入れないと見てすら貰えないから仕方なく入れてるなんて話を聞いたりしてたけど
FFのナンバリングがそこまで落ちるとはね

47 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:16:03.72 ID:qRO+Q4Fo.net
セックスシーン入れるなって爆笑だわ
セックスシーンなんて海外ドラマや映画だと普通にあるわけで日本人の感覚が変なんだよ
地上波でそのシーンだけカットして放送するしな
海外でも売るためには独特の嗜好持った日本人向けに作るわけにも行かないんだよ
そういうのはアニメ調とかで王道JRPGでやればいい
吉田の考えというか会社の判断としちゃそれが普通
結局吉田がパクりしかできないってことでもある

48 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:20:28.90 ID:759wfYYI.net
頭こどおじ

49 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:20:44.01 ID:jfpmZN4r.net
狙いはわからんでもないけど需要とマッチしてなかったってだけの話

50 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:22:32.91 ID:9XrDf5KP.net
>>47
開発チームまじでこいつみたいな頭悪い勘違いしてんだろうな
わざわざユーザー年齢層を狭めるアホ
そりゃFFオワコンになるわ

51 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:24:13.69 ID:MX5BnhAQ.net
取ってつけたような安っぽいエログロはいらんよ

52 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:27:14.53 ID:39HglooP.net
尼ランティアキンに抜かれてワロタ
抜かれる時期は何時だろなと思ってたけど1週間は早すぎw

53 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:28:56.06 ID:qRO+Q4Fo.net
>>50
例えばゼノギアスにセックスシーンあったけどそれで年齢層狭まってるん?
The last of us 2にもゴリラ女のセックスシーンあったよね

54 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:30:23.73 ID:kGZ24k2a.net
今回致命傷になったのはNOと言える優秀なスタッフが1人もいなかったことかな

55 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:30:51.98 ID:pYPQ0YAp.net
パクリ元の洋ドラにあったから入れただけだぞ
売るためとか何も考えてない

56 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:34:03.15 ID:HaG4GFPq.net
なんで売れなかったのか
明日までに考えといてください

57 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:39:24.33 ID:UJg4RYQs.net
>>54
イエスマンだけで囲んだんだろうしなぁ
仮にNO言えた人がいても死ねぇ殺すぅとかパワハラしてたんじゃないかな

58 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:40:30.07 ID:3KRaC7EL.net
近所のTSUTAYAの店頭宣伝コーナー発売日から設置、週明け撤去
義務感いっぱいで驚きの短さだったわ

59 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:42:05.29 ID:MmqgWlDF.net
吉田くんは自分に歯向かう部下に容赦しないからな
もっと上の人にこのままじゃこのゲームはダメになるって話に行かないと

60 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 08:43:30.51 ID:R7Kgpscc.net
>>53
シエロで狭まっているわな
まぁ強制力はないがw

61 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:00:42.42 ID:9XrDf5KP.net
>>53
年齢層狭まってるに決まってんだろアホか
エロ入れると客が逃げるのまじで理解できねえのか
ディズニーやジブリにエロ入れたらどうなるか考えろ

62 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:02:14.98 ID:4Ts7yGXy.net
自分もアメドラ好きだし、エログロダークは
良いんだけど、かつて日本で200万300万
売った頃のFFを取り戻したいなら
ナンバリング本編でこんなの作ってちゃダメだよ
子供が遊んでくれるような王道RPG作らないと
結局もう王道作れる人がスクエニに居ないんでしょ
スカッとしたハッピーエンドが2作(3作?)続けて
やれてないってのは、もう完全に拗らせてる

63 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:05:11.97 ID:boLut0jx.net
エロで一定数の客は釣れるトータルでプラスになるかは分からんけどな
まぁFFナンバリングでそれをやっちゃった安っぽい作品だよ

64 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:05:55.27 ID:Em9BTDIa.net
大人も遊べる子供向けが答えだと思うんだけどね

65 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:06:10.14 ID:4Pm9U12k.net
ノムリッシュって語録がネタにされてるだけでヨシダと比較されるほどやばいもんじゃなくね

66 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:11:26.87 ID:bLPHg0I2.net
一方ファイルファンタジーは新しい事にチャレンジしなければいけないという使命がある
FF8で学園物にしたのと同じノリで今度はアダルトだと考えたんだろう

67 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:12:05.72 ID:lEXxGOE4.net
二桁ナンバーの本編で主人公がハッピーエンドで終わったの12くらいやろ

68 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:14:53.73 ID:wbz3EAyQ.net
肝心のストーリーも戦闘もとても出来が良いとは言えないのがまた

69 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:15:58.33 ID:pYPQ0YAp.net
X-2でハッピーにしたのを小説でアレにしたのは言い訳不可能レベルで拗らせてるよ

70 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:19:11.82 ID:bLPHg0I2.net
歴代FFは皆殺し世界崩壊シナリオの方が多いよな

71 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:20:25.98 ID:B8v5dWdA.net
最近ファイル管理ソフトとか見ねーよな

72 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:56:53.68 ID:Y9tpEGDY.net
世界が崩壊する事もバッドエンドも回数的には数えるくらいしか無いと思うんだがw

73 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:57:38.92 ID:P54hv6+n.net
>>47
だから日本は結婚率低下と少子化になった
エロを忌避したらそうなるのは当たり前

74 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:58:41.23 ID:pSWrjVfP.net
「ゲームにエロを入れないと少子化」

75 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 09:59:39.64 ID:fDcGC/01.net
>>73
むしろ反対じゃねーかな
ネットとかで幾らでもエロがいつでも観れる様になったからそれで済まして終わり

76 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:01:38.76 ID:RCWlU6jo.net
なんかどこかで見たようなアクションやバトルシーンをエフエフに落とし込みましただけなのがな
意欲的な海外ゲーならもう何年も前に通った道なんだが日本でトップクラスのゲーム企業のやることじゃない

77 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:05:31.53 ID:Rw43c/zw.net
そもそもゲームでエロ反対!なんて誰も言ってない
FFでやるなって言ってるだけで

78 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:12:51.08 ID:Cjmwlfjv.net
セフィロスとクラウドが全裸で抱き合うシーンとかあったら
確実に売れる本数は下がるだろけどグッズとか含めたトータル的な売り上げは上がってたかもしれんな

79 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:14:54.12 ID:Imu3G8JJ.net
エロを入れりゃ大人向けのダークファンタジーとでも思っているのかな?
吉田って本当に安っぽいよな

80 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:17:08.01 ID:UJg4RYQs.net
FFにエロ要素入れた吉田は少子化対策だったのかやるじゃん

81 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:24:17.93 ID:yaJrto4r.net
レビューの投稿数が一気に下がったみたいやねw

82 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:25:03.49 ID:4Pm9U12k.net
16面白いって言ってる人が
こんなゲームがもっと受け入れられると良いなあって言ってて
やっぱ一般受けしないってわかってるんだなってなった

83 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:25:23.51 ID:qtrQdUmv.net
エロきた!FFでエロきた!すごいやろスゴイやろ?
みたいな押し付けがましさが寒いのよ

84 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:28:21.59 ID:Y6xSTeaC.net
アマゾン高評価爆撃ってなんや?

85 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:30:06.01 ID:4Pm9U12k.net
好き勝手作って爆死するのはかってにすりゃいいけど責任を他人のせいにしそうで怖いわ

86 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:34:10.85 ID:B8v5dWdA.net
>>84
おもしろいおもしろいって☆5評価だらけにしとるんやろ

87 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:34:22.81 ID:19fjsUXE.net
責任をとって自身が持つMMOタイトルをひとつ閉めます!

88 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:35:57.10 ID:37hGCbCS.net
>>80
エロなんて初期中期ちょいちょいあるから別にええけど単純にフランチャイズとしてぶれまぅって崩壊しとるし単純にもうFFおもんないんやわ

89 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:36:29.95 ID:lbt+1OV3.net
>>84
レビュー規制されてます

90 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:39:15.20 ID:Bc84gm+9.net
DQ9やゼノブレの時は低評価爆撃されて尼がシステム変更したり注意喚起してたけど
FF16は高得点爆撃でレビュー規制だもんな、お察し

91 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:39:16.26 ID:Am/3ywL9.net
エロに関しては2のラミアクイーンがあったからあの程度ならまぁ…と思わなくもないが、ガッツリはやめてほしいな

92 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:41:50.07 ID:rRK36DD1.net
Amazonの方は停止かな
急に少なくなったレビューはこっち
https://i.imgur.com/k9BJTSE.jpg
https://i.imgur.com/PuGFK4c.jpg

93 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 10:53:24.95 ID:3zWkWo0x.net
電〇パワーが切れたか…

94 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:00:20.32 ID:8XttTk2P.net
低評価つか0点爆撃も多いからあんまアテにならないという

95 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:02:42.94 ID:KOSapbkg.net
指摘されたら9点も増やしたからな

96 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:15:24.23 ID:fXNbr7Vy.net
15でレビュー圧かけてた前科あるのも尚よくない

97 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:23:13.62 ID:4Pm9U12k.net
ラミクイーンって
ドキドキ・・ってやってただけやんけw

98 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:26:19.55 ID:Bc84gm+9.net
ポイントはFFが10点で複数他社メーカーのゲームに0点付けてる所
単なる低評価爆撃とは明確に違うね、数も圧倒してる

99 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:29:26.72 ID:5qYzxZ1d.net
>>96
在庫ニングから駅前広告とブランドコラボに執拗にこだわってたしアドバイザーは電通だろ
そして今も電通だろう
スクエニ社長まで元電通になった

100 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:35:14.76 ID:v3LzEzy4.net
まぁFFはもし17が作られるとしたら最低限CERO:Bで作るべきだな
FF世代に見放されてるんだから新規を取り入れなきゃ
フォトリアルで綺麗なムービィ()がFFなんですぅみたいなプライド()捨てられないならどうしようもないが
ゼルダなんかCERO:Bで12歳以上だけどそれ以下のガキにやらせてもそこまでじゃないし
ストーリー理解できなくても操作する楽しみ方が多い
FF16はもうどうしようもねーわ

101 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:46:05.14 ID:0syou7pV.net
もうちょっとゲーム部分とシナリオライターに金かけりゃいいのに
宣伝広告工作でお金使い切っちゃうのかね

102 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:51:12.15 ID:c1g+wtoT.net
>>101
多少多めに金払うっていわれたとして一流クリエイターだったら
クソゲーしか作れないゴムィ雑魚開発部おしつけられてはいここでゲーム作ってって言われてキャリアに泥塗るのと
まともにゲーム作れる開発部門を育んでる会社に行くのとどっちがいい?

ライターはともかく開発はワンマンとはいかないからな、つまりそういうことよ

103 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:51:31.54 ID:mipHFtE5.net
スタートが8年前みたいだから制作取り掛かってない期間で浪費してそうね

104 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:51:57.95 ID:Bc84gm+9.net
ゲームで一番大事な事はPRと言い切ってるプロデューサーのゲームですし有言実行

105 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:53:11.73 ID:pNggbfgK.net
やべえ、土曜日になったせいか、ガンガン16が完売してる
https://imgur.com/pBZQwX0.jpg
エディオンとヨドバシにまだちょっとだけ残ってるらしい
https://imgur.com/OAQxrDs.png
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00075748982
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00073243137
https://imgur.com/0na6oRx.jpg
欲しい人は今すぐ買いに行けよ(´・ω・`)
https://imgur.com/IoYQVBK.jpg

106 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:53:53.70 ID:V4cTQv9x.net
それな
多少面白きゃなにしても文句は少ししか出ない

107 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:54:52.35 ID:Ea2wmEMg.net
>>101
「センス」に関わる部分はこんなもん俺たちにも出来るとか思って金をかけないタイプでしょアレ

108 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:55:35.49 ID:s175tvMl.net
電通が絡むとこういう情弱焼畑商法しかできなくなるんやな

109 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:56:41.30 ID:DmNnOiWR.net
ネット普及のおかげで情弱もただただ広告代理店に騙されなくなったのはよかったよかった
なおネット評価には騙される模様

110 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:56:55.52 ID:2HBorNOT.net
ティアキンだけじゃなくレインコードにも負けたか

111 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 11:59:34.49 ID:OArMZ8xj.net
>>105
ヨドバシでPSのゲームが展示無しって逆に凄いな
今何流してるんだ

112 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:01:33.96 ID:vOi6OPf5.net
>>97
なんでや!ベッドで誘惑されるとても扇情的なシーンやろ!
PTメン部屋出てったけど全員外で聞き耳立ててたと思うとギャグだけど

113 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:20:56.95 ID:jfpmZN4r.net
>>101
まともなシナリオ書いてもPにAちゃんさぁって言われて別物にされた挙げ句
出来が悪かったら大体ライターのせいで僕が彼を信じた結果がこれですとか言って
騙し討ちされるに決まってる仕事とか受けたいか?

114 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:27:26.23 ID:Jp2h+QeG.net
絵師をトップに据えるみたいに
シナリオライターをトップに据えたらええ

115 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:31:00.84 ID:4T2bgQJg.net
ていうかまともなライターが吉田の依頼受けてくれないんだろ
信用無いから

116 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:32:14.82 ID:0syou7pV.net
成功してるゲームって世界を作り出す凄腕のプランナーとかライターがいて
その人を中心に据えて周りがサポートして上手くいってるとこが多い
スクエニで言えば石井とか岩尾とか弥詠子さんみたいな存在
16は吉田が中心にいてNoを言える人が周りにいなくて
吉田が作りたいものがそのまま出てきたらこうなった感じする

117 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:32:41.21 ID:UJg4RYQs.net
16のシナリオ書いたのも14で書いてる人だっけ
そりゃつまんないでしょ

118 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:33:04.36 ID:u+cLBl0/.net
>>114
えープロデューサー兼ディレクター兼シナリオライターのの吉田です

119 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:37:15.81 ID:v3LzEzy4.net
まえひろ?って最初に世界を作ったんです!水の流や風の動きから~だからココに都市が~
みたいな事インタビューで答えてなかったっけ

120 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:39:57.08 ID:MN7dTywT.net
フリでしかないんだろ
肝心のその世界で生きてる人物がひたすらストーリー説明するばっかだし

121 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:45:56.17 ID:4Pm9U12k.net
そういやなんとかって人の曲はまったく話題にならんな

122 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:47:44.30 ID:mfxnOhrf.net
セックスシーン
パチンコ演出

大人のRPG FF16

123 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:56:10.31 ID:LfYMhZfY.net
RPGなのかアクションなのか中途半端だよね
言い訳材料の本体売上も品薄解消されて15出た時のよん?と同じくらい売れてるみたいだし

124 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 12:59:31.37 ID:tR67/iKn.net
エフエフがエロゲになるとは誰も想像してないから吉田はやるよ

125 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:02:30.31 ID:Jp2h+QeG.net
夜のファイナルファンタジー

126 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:05:11.55 ID:l51SDh2F.net
やたら固い雑魚を滅多斬りにしてCT毎にスキル撃つだけみたいな
何年前だよってレベルのアクションをよくお出しできたな

127 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:06:42.99 ID:0syou7pV.net
アクションならアクションとして楽しめればいいんだよね
例えばマリオでステージクリアするごとに長々とカットシーンあったらどう?
どっちもいい出来だったとしても食い合わせ考えろってなる

128 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:23:13.39 ID:8XttTk2P.net
祖堅の曲素晴らしいってユーチューバーが絶賛してたで

129 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:24:57.27 ID:yvWsPSJO.net
そう…それで?

130 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:26:14.61 ID:343OCxhp.net
こっちでは祖堅の曲クソだってユーチューバーが酷評してたの見たで

131 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:30:55.89 ID:49Ldq6U7.net
>>126
オートアタックを手動にしたFF14みたいだな

132 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:35:28.47 ID:fGjDVdHc.net
16のBGMは14臭がキツすぎてマジで生ゴミ

133 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:36:07.72 ID:8XttTk2P.net
要は人それぞれって事じゃないの?

134 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:37:30.96 ID:eqYC91iv.net
クリッカーゲームなんよ
これでアクションRPGと言ってるの鼻で笑うレベル

135 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:47:06.42 ID:343OCxhp.net
>>133
そうだな
俺はクソBGMだと思う

136 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:57:38.37 ID:pNggbfgK.net
米津玄師大絶賛
https://imgur.com/OGvr6HA.png

137 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 13:59:05.47 ID:pNggbfgK.net
グラフィッカーのこだわり
https://imgur.com/RMiB8uT.jpg
https://imgur.com/VnJivHh.jpg
https://imgur.com/M2u8lon.jpg
https://imgur.com/ERrFjUI.jpg
https://imgur.com/RBeOveP.jpg
https://imgur.com/vXGAyy3.jpg
https://imgur.com/MesOYYe.jpg
https://imgur.com/1JUrenz.jpg
https://imgur.com/0JxMDTX.jpg
https://imgur.com/F6zhPW1.jpg

138 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:00:19.95 ID:RhaIrmtk.net
パンツ>フラワーポット

139 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:00:38.17 ID:pNggbfgK.net
夜のホモ対談
https://imgur.com/LS3C41H.jpg
https://imgur.com/G5JOlg8.png

140 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:04:59.58 ID:pNggbfgK.net
ジャラ
https://imgur.com/OhS5Mmp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyYUVKeaYAAtqTf.jpg
https://imgur.com/2SxMgdq.jpg
ほもにい
https://livedoor.sp.blogimg.jp/tekitou_matome-sss/imgs/0/2/02e219aa.jpg
http://imgur.com/rghdYnn.jpg

141 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:09:10.32 ID:KKqHOojQ.net
召喚獣全て女性にしたらミリオンいってた

142 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:13:08.69 ID:pNggbfgK.net
祖堅の曲が評価高いのはメタリカを参考にしているから
https://imgur.com/e2huGvZ.jpg

143 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 14:56:51.28 ID:ahz/FAvh.net
水田もあんなのと比べられてテンパに叩かれまくって不憫だったわ

144 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:02:18.17 ID:OArMZ8xj.net
好評価してる人を見てると、薄暗いゲーセンでたむろして格ゲーやってて
時々リアルファイトになってますwwみたいな
イキった雰囲気を感じるのよね


作ってる側が昭和のゲーム上手男の集まりみたいなスタッフだから
そういうバイブスがあるのかもしれん
合う人には合う、という評価が目につくw

145 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:07:28.26 ID:pg6Voi3H.net
合う人(信者)には合う

146 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:13:34.25 ID:39HglooP.net
水田さんはオススメ以外の作品に恵まれんな
スクエニから出た方が良いのでは

147 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:23:50.37 ID:Bc84gm+9.net
>作ってる側が昭和のゲーム上手男の集まり

スクエニにそんな奴居ねえよw
桜井みたいなゲーマーと違って武勇伝も全部嘘っぱちなPDとかも居るし
そもそも上手いなんて話聞いた事も実践した事もないだろ
陰キャだってのは合ってるけどw

148 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:27:55.05 ID:cjBcSYF+.net
初週33万乙
売れたほうだね
もう17は作られなさそう

149 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:30:15.24 ID:OArMZ8xj.net
>>147
プロフィール通りならバトルディレクターの鈴木さんが
カプコン入社前に格ゲーの大会入賞者(今で言えばeスポーツ選手)

自称で言えば吉田も上手男

150 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:35:26.56 ID:Bc84gm+9.net
>>149
鈴木は昭和のイメージほとんどないな、しかも新参者で
このプロジェクト成功しないと転職した意味なくなるから必死のセールストークしてる

吉田は明確に嘘だと分かる、というかメーカーの人に否定されてるしw

151 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:53:59.48 ID:cyoTBR0B.net
一定数の信者に無条件にお布施させる能力はあるんだからコスト縮減してハイペースでゲーム出してけばスクエニも信者も幸せだろ

152 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:54:47.54 ID:QnlYJBL3.net
信者ヤベェ…

1.
タヌキ
2023年06月30日 15:07
DL率8割だとしたら既に日本だけで150万本売れてるわけですし
2週目以降のパッケ需要は読めないですね
そこらへんが小売さんの腕の見せ所でしょうか

2.
ユーザー
2023年06月30日 15:36
FF16パッケージ版初週30万本超えはPS5独占ソフトとして大成功でしょう!
ほぼほぼデジタルシフト完了してダウンロード版は売れるがパッケージ版はあまり売れないというPS5ソフトを今もなお応援してくれるなりぞうさんのお店を応援せずにはいられない!
がんばれPS5!がんばれなりぞうさん!

4.
FF17
2023年07月01日 00:40
30万本は上出来だと思いますね
なぜなら、インフレが進んでるとはいえ、この値段で買えるのはある程度手元にお金のある人たちに限定されるからです
しかも、昨今は貸し借りなんても出来ない環境ですから、共有付加価値も下がっています
それにもまして、PS5も高価といえる本体価格でもありますし、PCゲーマーが増えたなんてのも言われていますが、安いから移っている部分も否めない
本格化するのは、値下げが行われる薄型が出てきてからでしょうね
それでもライトユーザーには高いですけど、どちらにせよ上出来の範囲だと思いますが、メーカーとしては採算合わないでしょうねこれでは…

153 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 15:57:07.16 ID:buIejbmg.net
売れないのは小売が悪い

154 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:00:03.18 ID:4T2bgQJg.net
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使う

まさにこれ

155 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:06:52.99 ID:IaXcA+nD.net
>>152
信者の人達も内心ヤバい数字だとわかってるから必死に良かった探ししてるのでは

156 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:10:02.60 ID:pIseeBDW.net
小売にじわじわ送りつけてじわ売れだ

157 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:12:31.05 ID:0syou7pV.net
詐欺師は嘘をつくのが上手いんじゃなくて
騙されるカモを見つけるのが上手い

158 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:17:03.88 ID:wiWgNkBe.net
最近開幕から音声ガイダンス流す詐欺電話があるらしくて
騙されない奴はそこで切るけど騙されやすい奴はガイダンスに従ってボタンを押して次の段階に行っちゃうから詐欺師に取って選別出来てめちゃくちゃ効率良いみたいな話を見たな
14に何かそう言う役割を果たすものがあるかも知れない

159 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:30:39.66 ID:1EVhUyiA.net
公式が出荷+DLで300万本って言っているのに日本だけで150万本だと・・・

160 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:46:21.67 ID:4Pm9U12k.net
相変わらず都合の悪い文字は見えなくなるんや

161 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:46:25.16 ID:lbt+1OV3.net
⬜︎e &ファミ通<33は公式発表なんですけどね

162 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:54:42.10 ID:aAqJyrmQ.net
ホモだけに3(尻)が2つ

163 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 16:58:39.53 ID:cTnwo5Kh.net
吉のムービィ

164 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 17:28:03.07 ID:hsJoxQOl.net
なるほど・・・

165 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:15:21.29 ID:Z3TRyiBR.net
予想通りだなw
この表記ならテンパは絶対DL言い訳にしてに逃げるって思ってたわ

166 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:18:35.65 ID:niBi2GpE.net
『FFVII リメイク』全世界累計販売本数が発売から3日で350万本を突破!
https://blog.ja.playstation.com/2020/04/22/20200422-ff7r-html/

株式会社スクウェア・エニックスは、2020年4月10日(金)に全世界同時発売したPlayStation®4用ソフト『FINAL FANTASY VII REMAKE』(ファイナルファンタジーVII リメイク)の販売本数(*1)が、発売から3日で、日本国内で100万本、全世界累計で350万本を突破したことを発表しました。


7Rは国内の数字も出してるし15も出してたから
16で何故か出ないって事は大台に届いてないのがほぼ確定なんだよな
しかも二次出荷含めても

167 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:20:20.70 ID:U9O78wqU.net
これを出荷含まないデータとして広めてる奴らが怖い

168 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:21:55.08 ID:/hdtRgKO.net
それが吉田の手口だもんよ

169 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:26:34.98 ID:GsiSgN4D.net
FF16配信者に無料で配りまくってたみたいやな
他のゲームでもあるけど配った数が桁違いに多いらしい
だから配信者は忖度した動画ばっかりだったのか

170 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:28:42.39 ID:39HglooP.net
実際売れてるとしても次回作あればまた半減する出来なので詰んでるっていうw
これからジワ売れさせなきゃいけないのにPは表に出てこないんすかねぇ

171 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:31:40.08 ID:BvPgq9fD.net
まぁ14のノリで普通に嘘大袈裟紛らわしい発言を連発したからな

172 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:46:26.44 ID:hUAwOj8H.net
カプコン、「Steam」経由の売上が全体売上に占める割合18.1%228億円と大幅増、「eshop」経由は13%で163億円、「PSstore」は公表基準の売り上げ比10%125億円に届かず行方不明
https://gamebiz.jp/news/370667

スクエニはどないなんやろか?

173 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 18:50:21.03 ID:e6DvF0hW.net
PSってDL版売れないんだな・・・

174 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:13:36.92 ID:vUEDAozx.net
こういう一大プロジェクトみたいなゲームのシナリオは
作家性の強い人が1人で書き上げたシナリオにゲームを沿わせるのがいいのか
大筋のストーリーが決まった後でゲームシステムに沿わせてシナリオを調整するのがいいのか
どっちなんだろうな

175 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:22:30.92 ID:v3LzEzy4.net
台湾イベントで
リヴァイアサンはクライヴが生きてる時代に存在していて
今後これについて伝える機会つくりたい
みたいな発言が有ったらしい

インタビュー時にDLCは現時点で計画してない言ってたと思うけど
納期で削ったのをDLCで出せたらいいなって感じか

176 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:23:43.19 ID:4T2bgQJg.net
そんな感じのこと匂わせてた15はDLC打ち切られたんですよ

177 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:24:27.74 ID:z/OCcZ7j.net
売られたくなくて必死?

178 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:26:12.81 ID:dLc2aLBR.net
あいつの言ったことを信じるなよ
DLC絶対あるわ

179 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:26:26.04 ID:x2LogfLD.net
このゲームってムービーに劣化無双がついてる認識でおk?

180 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:29:00.12 ID:4Pm9U12k.net
DL数のほうが正確に出そうだが

181 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:30:33.00 ID:CzBMNlkx.net
DL数のほうが隠せる

182 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:32:24.38 ID:B8v5dWdA.net
>>172
スクエニは死んでも割り引かないから売れてなさそう

183 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:36:38.59 ID:YYghBamZ.net
結局DLC匂わせなの?
ほんと言動に一貫性も誠実さもない奴だな

184 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:42:28.42 ID:LfYMhZfY.net
15はアラネアchan好きだったからこれのだけ買うかと思ったけど16のはどんなのが出ても買わないだろうな

185 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:43:33.83 ID:B8v5dWdA.net
無いわけ無いでしょ…

186 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:46:59.25 ID:yvWsPSJO.net
追加召喚獣一体ずつDLCにするのか?馬鹿なのか?

187 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:48:33.05 ID:E8/WJpsv.net
???<クリアした16を持っていると良いことがあるかもしれません

188 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 19:57:24.18 ID:v3LzEzy4.net
今のところ?召喚獣に関してはリヴァイアサンだけじゃないかな

本編で伝説のリヴァイアサンと発言が有るのに居なかった
2周目で追加される隠しボスなのかと思ったらそもそも2周目に追加要素は無かった
(一応召喚獣アクション引継ぎ ファイナルファンタジーモード?解禁
 同じアクセを掛け合わせて強化可能 ※ただし1周目で取ってない場合は強化不可らしい

189 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:00:42.33 ID:YwXc0C+N.net
DLCを小出しで長期的に売っていくのか
MMOの追加パッケじゃねーんだから…

190 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:02:09.40 ID:49Ldq6U7.net
DLC出しますは中古に売られて新品売れないのを防ぐため
15の時とかはなんとかバンドルとか言ってしょーもないDLCを小出しにするの流行ってたけど最近は減った気がする

191 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:04:37.14 ID:qOh7Ie+M.net
やっとクリアしてきたぞーw
やっぱティアキンのあとだから微妙さかげんが際立っちゃうな・・・
結局1周目はつよくてニューゲームの前座にすぎないんだなw

12~15と全くロマンスシーンがなかったので
これに関してはよくやってくれたとおもたよw
いいところもあるんだけど全体としては微妙やな・・・w

192 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:04:38.15 ID:4Pm9U12k.net
私は14を続けるよおばさんはどうなったの

193 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:06:34.95 ID:E8/WJpsv.net
犬が死んでたのに気づかなくてやめたとか言ってたよ

194 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:06:36.01 ID:Ks23PpXX.net
出荷は300だけど客の手元に何本あってうち何人がDLC買ってくれるかっつうとなあ
せめて7月中にDLC出るならまだいいけど長く遊べるゲームでもないしみんな飽きてるだろ

195 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:11:28.22 ID:UJg4RYQs.net
モンハンは売上の余裕から1年間無料アプデで還元してくれるのにね

196 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:11:29.09 ID:LfYMhZfY.net
>>191
クリアおめ
何時間かかった?

197 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:16:04.93 ID:qOh7Ie+M.net
>>196
敵が硬すぎてめんどかったからストーリーフォーカスで
全部寄り道終わらせて50時間ぐらい

198 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:18:35.83 ID:Bc84gm+9.net
リヴァイアサンは結構前のリークでDLCかもって言われてたな
その時点でもう本編からカットされるの分かってたって事

199 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:20:55.57 ID:U9O78wqU.net
それでアソビが増えるわけじゃないんだよな
このゲームの場合

200 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:30:49.64 ID:6wsap9nj.net
DLCが来るとして新生しないとダメなくらいゴミなんだから引き止められんだろ

201 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:33:17.19 ID:qOh7Ie+M.net
てかFFのメインテーマとレクイエムって流れた?
多分アレンジしすぎで俺わかんなかったな・・・

202 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:33:42.99 ID:NWhcx+JJ.net
テンパの悔し涙のタイダルウェイブ

203 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:39:04.35 ID:qOh7Ie+M.net
レクイエムじゃなくてプレリュードだった

204 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:41:44.17 ID:tGde1BJ8.net
>>201
スタッフロール
アレンジしまくり

205 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:50:51.44 ID:UAvThqUP.net
じゃあレクイエムで合ってるな

206 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:52:26.18 ID:NkDrnxBU.net
ソケンと吉田には何も無いよ

207 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 20:59:03.02 ID:AvlJCK0j.net
本当の16はいつ発売なん

208 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:20:02.03 ID:4Pm9U12k.net
召喚獣追加されたからって連打バトルに属性もないのに呼んでなにか楽しいのか?

209 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:23:07.67 ID:vjeDuggV.net
世間に無視されているゲーム

主人公とか設定が子供や家庭向けじゃない
かと言ってゲーマーからはクリッカーと馬鹿にされるようなゲーム性
自慢のストーリーはゲースロをFF風に破綻させたような幼稚な代物、いい大人なら呆れる

つまりイッツオーバー

210 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 21:30:56.87 ID:3M2Hyc7F.net
召喚獣が増えるとアクションも増えるんじゃね、でスコアアタックに使えるとか?
結局14のノリで作ったんだろうな
属性が無いとかシンプルな操作性とか(スコアアタックもACTのdpsを参考にしてんじゃね)
マルチプレイだから成立してるものをシングルに落としてもそらイマイチになるわ

211 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:15:22.04 ID:CEB+hWqq.net
敵倒して敵の技使うの?
マジでDMCだな

212 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:21:41.77 ID:B8v5dWdA.net
スコアタはDPS関係ないね
とにかくじっくりまとめて巻き込んで多段ヒットさせるだけのゲーム
敵がヒールするとスコアリセット
可能な限りコンボ繋げて速攻で倒しても低スコア

213 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:36:47.25 ID:0syou7pV.net
IGNJの対談で幼少期のストーリーの構成としてドラクエ5が参考に挙げられてたけど
パパスがめちゃくちゃ強くて頼りになる
おてんば娘で2歳年上のビアンカと2人で古びたお城にお化け退治
いじめられてた子猫を助けて名前を付けてしばらく一緒に旅をする
こういうエピソードの積み重ねを丁寧にやることで
失ったり別れたり再会した時の感情の振れ幅がデカくなる
ストーリーに力を入れてるゲームならここらへんは絶対はずさないと思うんだよな

214 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:37:47.72 ID:Y9tpEGDY.net
おじさんの前で急に寸劇はじめて
おじさんが暗いブとの過去を説明口調で語ってくれるよw

215 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:55:29.65 ID:T551kWFs.net
30万じゃなぁ
まぁ役員降格は免れないだろうな

(´・ω・`) 駐車場の整理係にされても意地でも辞めなそうだけどねw

216 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 22:58:40.13 ID:AvlJCK0j.net
あの暗い戦争パッケで100万本は損してる
なお出荷数w

217 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:09:10.58 ID:JO0LZeFk.net
1年半は更迭できない免罪符つくってるのがセコい

218 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:24:46.44 ID:39HglooP.net
1年半のうちに見たら誰もが買いたくなるPV出すんやろなぁw

219 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:26:51.39 ID:ZdqrgBAb.net
オススメのビジネスモデルを説明されても初週売上だけ見て田中と石井に責任追及した会社だということを忘れてはいけない
一年半と予防線張っても半年経過見て数字に改善が見られなかったら追及するやろと思う

220 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:37:41.76 ID:4GdhwCyA.net
>>172
信者は何かとDL DL大合唱しているけどカプコン的にはPSの DL市場はSwitch以下って事かw

221 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:39:20.69 ID:r1MElTOx.net
数字を見るのが大好きなのに都合が悪いと見えないものに頼るテンパ

222 :既にその名前は使われています:2023/07/01(土) 23:53:51.04 ID:O1ZTWDqo.net
何の戦略もなく18ヶ月かけて売るなんていいませんよ
すごいの用意してそう

223 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:01:49.44 ID:sosBuTHi.net
アマラン的には既にティアキン以下になっているな…

224 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:04:09.04 ID:8o/EcelA.net
きっとゲー無内で吉田登場を用意してると思うよ
やったね!信者ちゃん!

225 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:15:46.01 ID:mWISFgFK.net
ツイッターで FF16検索しようとするとサジェスト
クジ つまらない 売上 しかでてこないわ
クジってなんだ

226 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:16:57.81 ID:nOE/tdy5.net
コンビニでFF16クジやってるんじゃなかったっけ

227 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:19:02.25 ID:ACn4RtL3.net
もうネ実に居る数少ない信者も寄り付かなくなりそうw

228 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:25:27.29 ID:mWISFgFK.net
はーん、そのままの意味でクズやってるのか

ツイッターで面白いって言ってる人高確率で評価0爆撃だからって言ってて笑ったわ

229 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:25:56.62 ID:mWISFgFK.net
誤字やで

230 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:27:21.58 ID:Zw70ooe0.net
ローソンがゼルダくじ
ファミマがピクミンくじ
セブンが貧乏くじ

231 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:29:04.73 ID:63+iRg7Q.net
Twitterのフォロワー何人か16買ったの居るけど誰も感想すら言わなくなったな

232 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:30:38.25 ID:QqTL4UTF.net
物言う株主「絶許!!!」

233 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:35:16.92 ID:yv7t+iJX.net
小中学生の頃はスクウェアのゲームをソフトのボックスにズラッと並べて育ったのに
スクウェアエニックスがもっとも失望したメーカーになるとはな

234 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:40:17.35 ID:mWISFgFK.net
まさかエルフがまっさきに倒産するとは・・
に似てる

235 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:50:23.67 ID:weAMLZFp.net
>>230
クスッとした

236 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:54:03.50 ID:mWISFgFK.net
ツイッターで16検索した途端エラーで見れなくなったわ
なんだこれ呪いか

237 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 00:57:03.54 ID:QqTL4UTF.net
リッジレーサーのように歴史に消えて逝く

238 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 01:21:10.15 ID:8CrACrf4.net
ティアキイイイインwwwwww

239 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 01:43:43.47 ID:DmmjZ4wn.net
エロゲメーカーは割れ対策がなぁ...、それにメインの堀部さん急逝の影響もあるんじゃね

240 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 02:02:20.77 ID:weAMLZFp.net
堀部秀郎ならもう絵師を辞める予定だったから関係ないよ

241 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 03:31:25.76 ID:sh1o2KV2.net
>>230
ローソン
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/__icsFiles/afieldfile/2023/05/01/20230502_kuji_mario_p_2.jpg
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/__icsFiles/afieldfile/2023/04/13/20230414_kuji_zelda_p_2.jpg
https://www.lawson.co.jp/lab/entertainment/art/__icsFiles/afieldfile/2023/04/10/20230411_kuji_kirby_p_2.jpg
ファミマ
https://www.family.co.jp/content/dam/family/goods/7917516.jpg
セブンイレブン
https://imgur.com/7vKhQ1J.jpg
https://imgur.com/stESUj9.jpg
https://www.sej.co.jp/library/contents/products/toy/20230623/FINAL-FANTASY_XVI.jpg

242 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 04:21:23.15 ID:/hJ8hodG.net
A賞?
tps://i.imgur.com/Tg9jAGi.jpg

243 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:11:32.67 ID:1tdVuOEI.net
ゲーセンよりしょべえ
この手のくじってA賞のやつって割りとクオリティ高いはずよね

244 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:12:20.89 ID:1tdVuOEI.net
邪神とはいわんけど今日日これほどの低品質のフィギュアを売りにするのはやべえな…

245 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:20:22.82 ID:1tdVuOEI.net
肩からでてるにょろにょろ何なんだろ
危ないから尖らせてないとかそういうのでこんな触手みたいなのついてんの?
でもくじの内容的にショットグラスだのコースターだの対象年齢大人方面だよね

246 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:24:02.36 ID:1tdVuOEI.net
いつも思うんだけどこのメーカーが手掛けるフィギュアとか例えばバンダイとか量販系でも良いから安定したクオリティ出せるメーカーに任せたりせんのかなあ
一番くじとかその手のあれとは別で独自で出してるよねこれ

247 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:37:33.33 ID:s+xcaoh+.net
>>242
氷(無属性)

248 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:56:31.41 ID:s+xcaoh+.net
ふぶき姫(妖怪ウォッチ)のパチもん
https://www.jp.square-enix.com/WOFF/sp/images/mirage/M_06.jpg

249 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 05:59:02.21 ID:1tdVuOEI.net
髪留めが氷モチーフなのとポニテと幼女なだけでそこまで…

250 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:02:57.41 ID:kfmsQIjX.net
そもそも妖怪ウォッチの方がかわいいしデザインも良いぞ
一緒にするな

251 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:05:39.28 ID:1tdVuOEI.net
レーシングミク2015かわいいしそこそこ名のあるイラストレーターなんやが…

252 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:34:04.62 ID:lV/rwrE/.net
GEOの買取価格がドンドン下がっている現実…

253 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:38:26.05 ID:zypRaWpX.net
画面が暗いのはソニーの所為だった!?

ソニーは、製品情報ページにてBRAVIA XRが『ファイナルファンタジー16(FINAL FANTASY XVI)』推奨テレビに認定されたことを受けてのインタビューを掲載しました。

発売初週で全世界300万本を突破した大作シリーズ最新作

『ファイナルファンタジー16』はスクウェア・エニックスの言わずと知れた大作RPGシリーズの最新作。「これは――クリスタルの加護を断ち切るための物語。」をキャッチコピーとしており、エーテルが枯渇し始めた「ヴァリスゼア」を舞台に過去の悲劇で復讐者となった主人公「クライヴ・ロズフィールド」の物語が描かれます。

シリーズ初のアクションRPGであることも話題となった本作ですが、発売初週の販売本数が全世界で300万本を突破したことも発表され、好調なスタートを切っています。

◇こだわりと苦労

インタビューにはプロデューサー吉田直樹氏とアートディレクター皆川裕史氏が答えています。開発するうえでのこだわりを問われた吉田氏は「現実的に表現する」ことであったとし、「見たくないもの・嫌なものもきちんと描く」ことで主人公の気持ちや苦悩も理解できると説明しています。また皆川氏によると、鎧や服の「汚れ」はシーンごとにチェックしたとのことです。

さらに制作上での苦労についても語られており、皆川氏が最初はフルパワーで作り過ぎたために「背景だけで処理できる容量の8割近くに達して」しまったというエピソードを明かしています。そこから容量を減らすには苦労をしたとのことで、吉田氏も「あそこに至るまでの苦労たるや……」と思わず苦笑してしまっています。

見た目の印象を変えずに容量を減らしていく具体的なテクニックにも触れられているインタビューはこちらで見ることができます。

『ファイナルファンタジー16』は、PS5向けに販売中です。

https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/695213.jpg
https://www.gamespark.jp/article/2023/07/01/131715.html

254 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 06:45:55.01 ID:1tdVuOEI.net
なんでいつもこいつらは根本的な楽しさの部分から先に作らないの

255 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 07:31:32.62 ID:sjseBgjM.net
自分たちのこだわりを常にアピールしてるけど、ゲームとしてツマラン事をまず改善してほしい

苦労話なんて次回作の発売前の頃にするべきだろ

256 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:01:29.42 ID:F9jvBQDU.net
ローソンとファミマオタクに造詣が深いけどセブンはなぁ……電○グループ内が超絡んでそう

257 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:23:55.63 ID:XOi27CiQ.net
あれほど流行った妖怪ウォッチだって暗くして一気にオワコンになった
FF16も鬱
ドラクエ12も「大人向けにしますw」
なんでドイツもこいつも暗くしようとすんの?
暗いゲェムとかグロとかエロとかCERO:Dとか誰も求めてねえよクソが

258 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:25:34.80 ID:RESk6IOD.net
エルデンが売れたから

259 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:28:56.01 ID:OZkzH+D0.net
ドラクエはなんだかんだ昔から(4、5、7辺り特に)暗い話は得意だったからそれらの延長になるのかなって感じだけど
FFは昔から暗い展開を気取っていながらもテキストが「みんな しんでしまったー!」とか
「うわー しにたくねーよー」とか「このよの おわりだよー」とか全然緊迫感がなくてなんか暗い話を作るに当たっての恥じらいみたいのを感じた
リアルになってからも7のクラウドとかちょいちょい真面目シーンにギャグやろうとしたり
そういう路線のほうがあってるよ

260 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:32:50.73 ID:AtXojzuv.net
>>255
おにぎり🍙
https://pbs.twimg.com/media/E4JC9KTVoAYlXQP.jpg
ブドウ🍇
https://imgur.com/X1WlNDS.png
https://pbs.twimg.com/media/FGNlPSTVIAAdFM4.jpg
ラーメン🍜
https://imgur.com/y0cdyJV.gif
https://pbs.twimg.com/media/FywQZfJaQAAuxNS.jpg
キャベツ🥬
https://pbs.twimg.com/media/Fy14xtpagAAnMU6.jpg
すき焼き🍲
https://imgur.com/G0EWyw9.jpg
肉まん🥟
https://imgur.com/h0PyvuS.jpg
かき氷🍧
https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/3b/0a/3b0ab8ab67af0447559a91e69f6146331cd6c0d3.jpg
うんこ💩
http://ff14housing.com/images/pic/a33a037f55c_img1.jpg
https://s.inside-games.jp/imgs/p/6KrKB_I-GbaTEBWLec5LLcMLiAcGBQQDAgEA/719974.jpg

261 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:33:54.69 ID:yv7t+iJX.net
フロムゲーは淡々として悲壮感よりも何故かクスっときちゃう感がある

262 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:50:01.99 ID:wb5872MQ.net
明るい世界観で
13~16と主人公もクール系が続いてるから次は陽キャにすると
10とか12みたいな感じになるか

FFって7とか10の影響が強くて
最初から出てきてる敵キャラがそのままラスボスってパターンになっちゃってるけど
たまにはラスボスと思ってたやつの裏に
実はもっとすごいやつがいたって展開もやって欲しいんだがな

263 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:53:48.92 ID:AhdKtory.net
ペプシマンは勘弁

264 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 08:57:11.05 ID:YIrF0zQA.net
やはりラスボスはパッケージに載ってないとね

265 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 09:29:50.39 ID:VDUbxkly.net
アホーニュースでまたFFヨイショしてんのか
流石に露骨過ぎるな

266 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 09:30:09.25 ID:VDUbxkly.net
↑FF16

267 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 09:33:06.03 ID:w/tY1Jl5.net
ガルーダ戦までやったけどもうなんかダレてきた
こっから面白くなる?

268 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 09:33:37.86 ID:sjseBgjM.net
>>265
コメ欄めっちゃ荒れてるけどなw

269 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 09:34:08.65 ID:Lp9Hy2kJ.net
ガルーダより暗いところはない

270 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:02:01.99 ID:kPPFYrg0.net
10のお涙頂戴に呪われてる感じあるよな
7~9は普通にハッピーエンドだったのに。
なんか泣かせたいシーンも見せ方がヘタクソでちょっと・・・

271 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:07:05.41 ID:yv7t+iJX.net
言われてみれば10以降は最後にお別ればかりだな
8のEDが最高

272 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:08:48.07 ID:Lp9Hy2kJ.net
8は評判悪いけど伏線回収は上手かったわ

273 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:23:32.48 ID:KPps0Tyc.net
マウにまかせるがよい!がFFで一番感動したとこかも
14ちゃんこそ死なせたら感動するやろの押し付け酷かったな
ナナモ?毒殺もどきにオルシュファン無駄に死んだとこでウンザリしてミンフィリア助けるとこで助けず辞めたわ

274 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:32:33.62 ID:QqTL4UTF.net
ヨシ「ミンフィもぶっ頃しときました^^」

275 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:33:47.08 ID:OftZIC5h.net
>>242
肌とか服とか上半身色塗り忘れてる様に見えるな

276 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:35:15.28 ID:KPps0Tyc.net
あいつ死んでたのw
その後の話も興味一切ないから知らんかったw

277 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:35:44.54 ID:HHBYucDp.net
一般人もとにかく死ぬからな
なぜか遺体処分を依頼されたりしてはいクエスト完了でフォローも何もない
ダークファンタジーオナニー

278 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:35:58.17 ID:UDCpUJy/.net
低クオリティすぎて無かったことにされた14ちゃんのオメガ(25000円)
https://imgur.com/LiR67lx.jpg

279 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:40:56.52 ID:IxVGgJX2.net
>>278
これ見本の時点でゴミすぎない?

280 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:45:45.36 ID:40LAvsak.net
我々の闇王は出来はよかったのにな

281 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:47:59.85 ID:sRiurIRo.net
邪神モッコスの足元も及ばない

282 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 10:52:10.19 ID://C7JtiL.net
原型と実際の商品

283 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:05:19.61 ID:sRiurIRo.net
リップシンクしないのは海外に外注でもしたんかね

284 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:06:55.02 ID:FGfLiHXi.net
届いたフィギュアの出来が悪い
→吉田「交換対応します」
→交換して届いたのも出来が悪いので文句をつぶやく
→信者「吉田は交換対応すると言っただけでそれで出来が良いのが届くとは言ってないだろ!」
→商品ページが消えて無かったことに

285 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:25:02.33 ID:vrlu3cvc.net
既存のヒットしたゲームにFFDQスキンかぶせて失敗してるのはいっぱい見てきただろ

286 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:26:03.47 ID:mWISFgFK.net
>>241
なんだ同時期じゃないのか

287 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:28:27.67 ID:mWISFgFK.net
>>259
さすがに台詞回しならDQのほうがライトだろw
ぬわー!だぞ

288 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:33:56.59 ID:Y+QAye5V.net
>>278
FXで全額溶かした人
その通りで草

289 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:50:42.49 ID:DmmjZ4wn.net
FF10の感動の押し付けはマジで気持ちが悪い
あれが良いって言って良いのは10代まで

290 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 11:59:41.11 ID:Lp9Hy2kJ.net
10はビサイド島の時点で、ユウナ死ぬことは察したから、
明かされた真実のシーンで、ですよねーという感情が強すぎたw

291 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 12:03:30.35 ID:1YH3mleW.net
サイゲですらベリアル人形(4万円)でやらかしたし
フィギュアの品質管理は難しいのだろうなw

292 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 12:30:06.17 ID:TMZ7TKl9.net
何勝手にチョコボの指増やしてんねん

293 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 12:37:35.28 ID:LvJluW1e.net
FF10の感動の押し付けって泣くぞすぐ泣くぞ絶対泣くぞほら泣くぞってコト?

294 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 12:56:52.18 ID:2QSn35Y1.net
ダークの押し付けよりええかなって

295 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:00:06.94 ID:h407W8qt.net
フィギュア系はクオリティを信用できるところじゃないとちょっとケチると博打になってしまう
信用できるところはその分お高くなるんだけども

296 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:22:53.93 ID:FBoqKVFe.net
10はまだ、例えばドラマで感動シーンにそれっぽい音楽が流れる程度
16のは泣いてるタレントの目元へカメラが寄って「ほら泣いてる!普通は泣くよね!お前らも泣け!」という感じの

297 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:24:44.43 ID:3rieBnF5.net
ツイッターで楽しんでそうな人が結局大したことなかったって結論に至っててかわいそう

298 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:25:20.54 ID:5Z9riWON.net
顔のように細かな造形は大変だし、ハナから2000円くらいで売る方が安全w

299 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:26:28.50 ID:Q/colRf2.net
買取価格が数日で800円下落したんやね

300 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:49:51.40 ID:1tdVuOEI.net
いやほんと何でスクエニはクソ高いフィギュアとか景品系とか全部自社で独自に発注かけて作ってんだろ
安価ならバンナムとか評判いいとこあるし高級どころなら色々あるし委託するべきやとおもうんやけどな
毎回出来上がってくるやつが中華クオリティじゃん

301 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:53:00.12 ID:/dTj20nj.net
フィギュアなんて中華で量産が当たり前なんだし幾らでも出来の良いフィギュアもある
要は金を掛けてないだけだよ
スクエニクオリティと言うべきだなw

302 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:54:53.88 ID:HIQAt0ao.net
そりゃ利益総取りしたいからに決まってるだろ
DQのが稼いでてもFF優遇するのは御三家に吸い取られるからだし

303 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 13:56:51.00 ID:KPps0Tyc.net
さっき16ちゃんのCM流れたけどこんなんで売る気あるのかというくらいダサい
画面みただけでは格ゲーだと思われるんではw

304 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:04:56.00 ID:VVjoCFev.net
こんなんばっかりやなw

 今作は原点回帰の王道ファンタジー路線に加え、FFシリーズのMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)「ファイナルファンタジー14」を成功に導いた吉田直樹プロデューサーが手掛けるということもあり、ファンの間でも期待値が非常に高かったように感じます。私も非常に楽しみにしていたので、事前にダウンロードを済ませ、発売日になったと同時にプレーを開始しました。そして、すぐに感じました。「これは神ゲーだ……」と。
 冒頭からFFを代表する存在「召喚獣」のバトル。大迫力の映像美に目を奪われます。大怪獣が好きな方はワクワクすること間違いなし。
 そしてなによりストーリーが面白い。とにかく面白い。2時間ほどプレーした頃には、私は泣きじゃくりながら闘っていました。プレーして早々、ここまで感情を揺さぶられるストーリーに仕上がっているとは思いもせず、まだ序盤ではありますが、これから続きをプレーするのが楽しみで仕方ありません。
今作は「復讐(ふくしゅう)の物語」。ここまで血生臭く泥臭いFFはとても新鮮です。血しぶきも容赦なく飛ぶので、レーティング(対象年齢)も17歳以上の「CERO:D」となっています。ややアダルトなシーンもあったりと大人向けなストーリー。こんなに本格ダークファンタジーを見せてくれて、ありがとうスクエニ! ありがとう吉田プロデューサー!
 2023年は、誰もが「ゼルダのティアキンがゲーム・オブ・ザ・イヤーでしょう」と思っているかもしれませんし、私もそう思っていましたが、ストーリーに命をかけたFF16の仕上がりには、「物語のゲーム」が三度の飯より好きな私にとってはドストライク。遊ぶ楽しさを感じさせてくれるゼルダか、物語で魅するFF16か。はたまた、アメリカのベセスダ・ソフトワークスが9月に発売する、とんでもない目玉タイトル「スターフィールド」か。
 この3作品は必ずゲーム・オブ・ザ・イヤーの候補としてノミネートされると思います。この勝負どうなるでしょうか。年末のゲームアワードが楽しみです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee88142e893bf8daccf4e22c5dff205d5cf37dab

ありがとう!吉田プロデューサーとか吉田にこの文言を入れて下さいとか言われているのだろうか?w

305 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:04:59.45 ID:mWISFgFK.net
いまは中華のほうがクオリティ高いんだろ?

306 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:05:29.17 ID:mWISFgFK.net
>「ファイナルファンタジー14」を成功に導いた

これいる?

307 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:06:35.00 ID:Lp9Hy2kJ.net
王道ファンタジー作れない野村に丸投げしてただけやん

308 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:06:48.48 ID:0UsytBaP.net
スクエニからの案件やろなw

309 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:07:38.70 ID:HHAEd8mo.net
>>304
楽しい楽しくないは人それぞれだからいいけど何で33万が1000万と張り合おうとしてんのか謎

310 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:07:53.76 ID:tzpaqE95.net
はよステマ禁止になれば良いのに

311 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:08:24.75 ID:HIQAt0ao.net
この子ソニーハードファンでしょ?
箱の事馬鹿にしてたし

312 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:10:29.63 ID:Zw70ooe0.net
ストーリーでもゼルダに完敗じゃん

313 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:10:37.32 ID:1tdVuOEI.net
>こんなに本格ダークファンタジーを見せてくれて、ありがとうスクエニ! ありがとう吉田プロデューサー!
あのね、いつもこれ入れるのやめよう?

314 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:11:33.94 ID:1tdVuOEI.net
てか2時間プレイでこんな提灯記事書いとるんかw

315 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:11:48.43 ID:yv7t+iJX.net
王道ファンタジーなんてゼルダやドラクエでいいじゃん
FFはそういうのじゃないんだよ
FF14もだけどなんとなくなイメージでこんな感じでしょ?FFとかファンタジーっぽいでしょ?って出してきてんのが鼻につくのよ

316 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:12:22.12 ID:7NV+tg2o.net
>>304
下手な書き手はわかりやすいなw

317 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:14:07.04 ID:/kBM8Y/y.net
フィギュアはアルターのやつだけ買えばいいって誰かが言ってた

318 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:24:20.40 ID:SWL/zzsR.net
だれがプロパガンダ書かせてるんだろな

319 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:27:41.03 ID:auZ0mwBd.net
発売前ならともかく33万本の今この記事はないわw

320 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:28:01.15 ID:G6Sqqx/i.net
>>173
再販性の問題やろ

321 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:33:07.01 ID:jhGfTEW4.net
PSとswitchで同じソフト出してswitchでのランキングは下の方でPSストアのランキングでは2位とかだったりするのに
一番売れたのはswitch版とかメーカーがつぶやいてしまうくらいPSストア(DL版)ってあまり売れてない

322 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:34:57.70 ID:G6Sqqx/i.net
7リメイクの評価が未だに高いのを見ると
なんだかんだノムリッシュな世界観には需要があるんだなと思うよw


BLEACHみたいな感じでしょたぶん

323 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:38:00.03 ID:mWISFgFK.net
頭空っぽにしてできるからな

324 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:42:30.01 ID:HHAEd8mo.net
ノムリッシュは海外ウケする
吉田は信者のみ

325 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:43:06.68 ID:iUqq3tmF.net
野村とは趣味が合わない

326 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:46:15.45 ID:KAqpkzBd.net
露骨なステマ記事わろた
長文なのに何も響かないっていうw

327 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:46:27.56 ID:AtXojzuv.net
>>324
信者は数は少ないけど貢いでくれるからよしだ🐸の方が軍配が上がりそう

328 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:48:20.60 ID:uCx7Ajo2.net
16に貢いでくれなかったじゃんw

329 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:49:37.59 ID:iUqq3tmF.net
つまりFFがPSストアのランキングの下に沈んだとしても、数人買えば上位に行けてしまうくらい誤差レベルの売上なのか

330 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:52:34.08 ID:XmU2Mjve.net
>>173
確実にすぐに値崩れするってわかってるやつをわざわざ早期にDL版買うのは
相当な信者かもの好きだけかと

331 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:56:32.84 ID:yv7t+iJX.net
昔は面白さは保証されてたしジャンプやマガジンみたいに早く買ってみんなと話したいってゲーム外でも面白い部分あったけど
この誰とでも話せるし何なら人がやってるのを大勢で見ながらチャットするような配信やSNS時代で話のタネにならんのは相当やばいと思う

332 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:57:26.47 ID:AtXojzuv.net
>>328
信者はゲームより、わんわんぬいぐるみとかヘッドホンとか
シヴァ(無属性)とかジャラジャラアクセとかの方が有難がりそう
これとか即売り切れたし

コレクターズエディション ¥38,500(税込)
https://store.jp.square-enix.com/client_info/SQEX_ESTORE/itemimage/SE_E3188/ITEM_IMAGE2.jpg

333 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 14:59:44.48 ID:g5FmrBf6.net
それ抽選販売何回もしたけど売れ残って通常販売になったんだよ

334 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:03:08.49 ID:AtXojzuv.net
>>333
ああ、🔔ってこれの事か

335 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:07:40.49 ID:/p7k0NZm.net
で、結局日本三大RPGはポケモン、ペルソナ、ドラクエって事でいいかね?

336 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:08:00.22 ID:OHi1pQce.net
16のデスタンブラーでも付けとけよ

337 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:20:47.39 ID:mWISFgFK.net
ゼルダはRPGじゃないんか?

338 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:20:56.93 ID:QqTL4UTF.net
P「14のこと考えながら16作りました」
D「14のこと考えながら16作りました」
B「BMCのこと考えながら16作りました」

S「16のこと考えながら16作りまあれ?え?みんな?」
コ「イッツオーバー」

339 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:24:07.23 ID:AtXojzuv.net
米津玄師は16の何を考えて月明かりに柳が揺れたのか

340 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:27:56.13 ID:XmU2Mjve.net
何年かしたら米津も鳥山明みたいに掌返すのかな

341 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:31:35.30 ID:AtXojzuv.net
ポケモンはRPGゲームってよりポケモンってジャンル
https://imgur.com/hGJXale.jpg

342 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 15:32:47.49 ID:mWISFgFK.net
ゲーム内容のネタバレ歌詞を描くことに定評のあるBUMP

343 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:13:40.68 ID:II03zg5E.net
>>304
16がその2つと比較になるとか失笑ものの記事だけどまあ書いてる方も仕事だからわかって書いてるんだろうな

344 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:13:58.33 ID:KhFI0JyO.net
泣きじゃくりながらゲームするってどういう情緒だよw
嘘臭さが半端な過ぎるんだけどアイゴー系の文化はこれが普通なの?

345 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:14:10.67 ID:/BJAXgAg.net
>>340
たいして感動もないストーリーに合わせて曲を盛るのが苦痛でしたw
対談wとかも合わせるのがつれぇわw
とか言って欲しい

346 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:20:58.76 ID:KORh3LDM.net
吉田はスクエニのトッドハワードになりたいんやろうな

347 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:40:10.46 ID:YtIVk6IF.net
いい夢見させてもらったぜ・・・

348 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 16:49:02.51 ID:QqTL4UTF.net
P「ファイナルファンタジーをぶっ壊す!!」

ええ・・・

349 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:10:41.04 ID:/kBM8Y/y.net
既に壊れてる定期
10みたいにその作風が受けても次には作風コロコロ変えるからFFらしさってあんまない気がする

350 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:14:02.61 ID:YIrF0zQA.net
面白ければ変わってもええで

351 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:14:41.43 ID:RHiAN8SE.net
まぁ面白くないから文句言われてるんだよな16

352 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:17:02.58 ID:mWISFgFK.net
7の別作品や10-2という例外はあるけど毎回ファイナルなんだよ!!

353 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:19:27.93 ID:1uHW5kDW.net
ゼルダはストーリーも演出もすごいよかった
遊ぶ部分だけじゃない

354 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:20:19.60 ID:YIrF0zQA.net
むしろ10の作風が受けたから10-2出して
7の作風が受けたからスピンオフいっぱい出して
混乱を極めた感がある

355 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:29:31.76 ID:KhFI0JyO.net
当時のFFのノウハウ持ってた人材が徐々に退職して、残ったゴミ溜めが俺が思うFFは~↑みたいな口だけマンによって作られたのが極上であり暗いブでしょ
もうどう頑張ってもFFは死に行く定めだわ

356 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:31:24.46 ID:1uHW5kDW.net
仮に落ち目でも、坂口や石井や田中が作ったものなら納得できた
ぽっと出の変な奴らがFFを名乗ってるだけじゃなー

357 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:33:36.36 ID:TupNboiG.net
泣きながらゲームしたのはマザー3ぐらいだぜ…
https://imgur.com/7R1oAX6.jpg
もちろんこっちのマザーじゃないぞ?よしだ🐸(´・ω・`)

358 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:39:18.13 ID:TupNboiG.net
>>354
ドラクエはスピンオフも成功するのになんでFFはダメなんだろ?

359 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:41:29.77 ID:0JARcjvE.net
FF5のカインなどと言い放つやつが自称シリーズ責任者って

360 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 17:41:52.78 ID:TupNboiG.net
>>353
よしだ🐸「ゼルダやろうぜ!」
https://imgur.com/W8JsTAt.jpg
https://nejitsu.minus-y.com/up/j/JiR2gRa2.jpg

361 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:05:56.32 ID:Sc4/x69O.net
売りのグラフィックもたいしたことねえし動きも不自然だし何もいいところがない

362 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:07:59.89 ID:6JthLU8N.net
>>361
アンチ乙!

PS5の所有者は「PS5の性能をフルに引き出してくれる」というソフトは発売日直後に飛びつくため、発売後1週間で300万本売れたという数字には納得がいく。しかし、「現在はPS5を持っておらず、FF16のためにPS5ごと買う」というユーザーが今後どこまで増えるのかはSNSなどでの反響次第だ。

販売本数で見れば、間もなく発売から2週間となり、通常のゲームタイトルであれば“初速”が一段落するタイミング。7月以降の売り上げはいったん落ち込み、次の盛り上がりは年末商戦における「PS5本体とのセット購入」という動きになるだろう。だが莫大な開発費用を投じたスクウェア・エニックスの予測では、2023年の年末商戦に売り伸ばしができたとしても、それでも黒字化できないという見込みだ。それほどまでのリスクを負ってでも、世に送り出した渾身(こんしん)の超大作なのである。

過去のFFシリーズや、既存のアクションRPGと較べて違うと評されるFF16。スクエニの本気と、主人公クライヴを待ち受けてる結末について、その目とその手で体感してほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/964d327d3559a4748442ddc0c4ba2bb56ce2cac6?page=4

吉田はPS5が低性能で処理落ちするとか言ってたけどなーw

363 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:26:55.43 ID:VV7WOKq1.net
FF16でPS5の性能をフルに使ってるとか言われたら逆にPS5ってその程度なんかってなるんやが

364 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:27:46.65 ID:pYsMQCw6.net
連打ゲーが許されるのはファミコン時代までだろ

365 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:30:02.71 ID:rUJbQnTo.net
>発売後1週間で300万本売れたという数字

日本のみなら「小売に」300万本売れたけど海外込みじゃ返品ラッシュの可能性あるだろうにw

366 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:35:33.47 ID:cGoPd/pa.net
FF信者とPS信者がクソの擦り付けしだすの地獄みたいだけど笑える

367 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:40:16.22 ID:F9jvBQDU.net
PS5ってミドル程度やろ

368 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:42:57.92 ID:pYsMQCw6.net
うちの動画編集マシンより余裕で下という認識

369 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 18:43:12.15 ID:m4vdBGBA.net
ついでにモニターも用意せんとクッソ暗いでとかも書いとけや

370 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:07:36.25 ID:mWISFgFK.net
>それでも黒字化できないという見込みだ。それほどまでのリスクを負ってでも、世に送り出した渾身(こんしん)の超大作なのである。

売れなくてもこんなヨイショでるのかwww

371 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:07:37.01 ID:fVeS69Dy.net
一段落してもランクイン常連のずっと売れ続ける神ゲーだよね

372 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:08:05.13 ID:mWISFgFK.net
おかしいなヨシダは売上が全てっていうスタンスだったはずでは

373 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:09:20.00 ID:1sDar9+w.net
年末で伸びたとしても黒字にならないとかワロタ
伸びないのはほぼ確定なのにw

374 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:12:47.06 ID:auUnkFgN.net
失敗を美談にしようとしても誰も気にしてないんだよな

375 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:21:00.37 ID:1tdVuOEI.net
>既存のアクションRPGと較べて違うと評されるFF16
カウンターしやすそうな技をずっと待ってカウンターするだけのゲームだからそりゃ違うよね

376 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:23:49.41 ID:1tdVuOEI.net
>>363
エフェクトもりもりで画面を歪ませるやつがかなーりマシンスペックを要するんや
まあなんというか要らねえ邪魔なエフェクトにリソース割いてるってことやね

377 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:52:40.78 ID:wSzqlJ+X.net
画面は暗いくせにエフェクトビカビカチカチカやからな

378 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 19:56:57.78 ID:1tdVuOEI.net
そう言うのでマシンパワー使うんやったらもうちょっと光源をいい感じにしてほしかったな
燃えてる物体とか溶岩が光源になってないのがほんま

379 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:02:11.31 ID:Y2xWyfmZ.net
思ったんだけどそもそもFFのファン層って
定食より新メニュー楽しみにしてたんじゃないかね
既視感ある5年10年前のゲームじゃなくて
海外も含めてちゃんと研究して最先端のゲーム出してほしかった

380 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:02:21.13 ID:/kBM8Y/y.net
無属性だからね

381 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:02:44.60 ID:LFq2nawZ.net
一方吉田くん、今日はマレーシアに飛んでいた
https://twitter.com/FF16_JP/status/1675316508703215617
(deleted an unsolicited ad)

382 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:03:40.92 ID:h407W8qt.net
定食ならまだよかった

383 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:08:19.03 ID:1tdVuOEI.net
Yahooの16ニュースにネガなコメント書いたらはじめは低評価が殺到して高評価0、数時間経つと逆転して高評価多数になってたのが興味深かった

384 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:17:09.75 ID:CxNQxg7x.net
これ買うやうおる?w
https://i.imgur.com/8ew3D97.png

385 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:17:10.35 ID:yv7t+iJX.net
FF12まではシステム的に他にないゲームを出してたんだけどね
13もまあそう言えない事もないがロール切り替えの大雑把すぎる仕組みで悪くはないって程度
それ以降は時代遅れなものばかり
アクションのレベルなんかPS2時代のDMC3にも及ばない

386 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:24:53.83 ID:1tdVuOEI.net
>>384
エグいくらいかっこいいな

387 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:26:59.35 ID:eIC1CdVz.net
>>278
スプラのamiiboの方がまだクオリティ高いわ

388 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:28:11.91 ID:1tdVuOEI.net
マックスファクトリーって昔はちょっとイマイチだった気がするけどちょっと前からなかなかすごいの出すよね

389 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:28:54.91 ID:pC4NGV6z.net
FFつくった髭はアダルティ向けのものなんて作らなかったからヒットしたんじゃないの
世界に売れたゲームコンテンツで子供置いていったやつは無いよ

390 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:31:08.50 ID:1tdVuOEI.net
中二病こじらせた設定とか今も一定層にヒットすんだからそっちの方面で行っても良かったのにね
7なんかもうそんな感じだから今でも人気あるわけで

391 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:34:13.05 ID:8bkaqDxO.net
亜流の7路線をメインにしたのが失敗よ

392 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:38:41.67 ID:alj+2+Ou.net
>>388
マックスファクトリーは昔からクオリティ高かった気がするがw

393 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:44:23.44 ID:HIQAt0ao.net
ジョーシンでも必死の販促レビュー出してるし
本当業界()総出で売り込もうと必死だなぁFF16
(まあ小売は余ったら大打撃だから仕方ないが)

吉田は台湾からマレーシアとアジアで販促活動してるけど
ゲームの出来が悪かったらいくらPRしても無駄だし
後の商品展開に悪影響及ぼすだろうにな

394 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:50:06.17 ID:hx26glZW.net
ドスケベな女の子や可愛い女の子をPTキャラにするだけである程度は興味持たれるのにむさ苦しいもんばっか見せられても買う気にならないっていう

395 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:53:25.52 ID:h1QtKEep.net
>>362
権代の名前まで出てきてるわw
アホかw

396 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:54:19.84 ID:lFxb1gPW.net
タイトルはファンタジーなのに
海外ドラマ風の汚いドロドロメロドラマ流すとかアホなのかな
年増と汚い肌のオッサンの裸体見せてくるのもおかしくね?
年増とオッサンなら全裸見せてもええの?

397 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 20:57:26.99 ID:EefiBqZx.net
海外ドラマ風のが良ければ海外ドラマ見るわな
そっちの方がはるかにクオリティ高くて面白いんだから

398 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:02:29.39 ID:mWISFgFK.net
>>388
ブラマジガールくらいから化けた

399 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:05:52.02 ID:nW2pjVHn.net
ドロドロの復讐劇に振り切ってたら評価されたかもしれん

400 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:10:40.15 ID:aR+8ThRW.net
>>384
あきまん監修だろ
5万までなら即予約する

401 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:24:07.22 ID:DCdGhuoE.net
>>388
ちょっと前(10年以上

402 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:49:26.73 ID:Sc4/x69O.net
口だけの素人に騙された上層部の責任も重いよ

403 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:52:24.85 ID:QqTL4UTF.net
散々ネタバレした後にSteamで全く同じ内容で出すんだろかw

404 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 21:57:54.74 ID:acN3LGH+.net
今の段階で黒字化の見込みが無いとまで予測させているから大幅なテコ入れは傷を広げるだけ
できてもepic向けに先行配信してepicマネーをもらうくらい

405 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:02:10.53 ID:mWISFgFK.net
ストーリーがウリなのにヨシダは神だから配信禁止してない!
だから売れなくても当たり前!!
とか言い出しそう

406 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:02:14.54 ID:tRcLuJXq.net
他機種最適化に開発資金を追加投入して傷を広げるより
さっさと損切りして次に行くのが無難かもな

407 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:18:10.74 ID:HIQAt0ao.net
吉田曰く予約の時点で採算取れてるだから赤はないっしょ、嘘じゃなきゃなw
まあ真面目に赤字だったら14の教祖だろうと役員だろうと
クビ飛ぶと思うのでその内分かる筈

408 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:19:06.55 ID:Sc4/x69O.net
いいこと思いついた!このゲロ以下のうんこは旧FF16ってことにして
新生FF16作って汚名挽回すればいいんじゃね!

409 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:21:09.94 ID:yv7t+iJX.net
>>408
発売後作り直しはそう滅多にあるものでもないし話題性で売れるのは14で証明してるから間違いないな

410 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:21:56.28 ID:KPps0Tyc.net
くじのA賞シヴァ画像見たけど邪神モッコスレベルの顔でワロエなかった
信者は嬉しいんだなあれで…

411 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:22:27.28 ID:QkI0rjXB.net
>>407
海外での売上ってローカライズと宣伝費以外そのまま利益になるわけだから
国内向けの日本だけで売る前提のより利益上がりやすいし

412 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:27:15.27 ID:HHAEd8mo.net
>>381
ほんと信者に囲まれたり持て囃されるの好きなんだな

413 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:32:11.00 ID:QkI0rjXB.net
正直ゲームのPが前面出てくる最近の文化は気持ち悪い
昔みたいに数人でゲーム作ってた頃の坂口とかならまだ分かるが
全部Pの手柄or責任みたいになってるのとかありえん

414 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:35:36.04 ID:3Rf4ZSPp.net
記事が正しければスクエニの予測で黒字化できない見込みだから赤字だよ
むしら吉田だから赤字にならないなんて言う方が逆に危ない
株価下落も止まらないだろ

415 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:36:34.62 ID:nOE/tdy5.net
次の決算が楽しみだね
どんだけ下方修正するか

416 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:43:59.30 ID:zFPkqBlT.net
吉田って何かと中身がない事べらべら喋る上に14の成功体験ばかり持ち出す+媒体もそれに何故か乗っかるから
キモさが他の比じゃないんだよな。カルト宗教の広報みたいな

417 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 22:51:25.49 ID:PbwNQk+q.net
よしだ🐸?
FF16の音声:イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語。日本語、英語
FF16の字幕:アラビア語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、
         ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語、日本語、英語
台湾🇹🇼語…無し
https://twitter.com/FF16_JP/status/1674538181818224640
https://imgur.com/1N9cZO3.jpg
マレーシア🇲🇾語…無し
https://twitter.com/FF16_JP/status/1675316508703215617
https://imgur.com/Z8f1sfo.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

418 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:00:41.15 ID:DPtpJK5k.net
FF15のDって実質クビなんでしょ?
そのFF15にすら遥かに及ばない売り上げなんだから、、、

(´・ω・`) 1作業員として社内清掃係でもするしかないんじゃ?

419 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:10:29.35 ID:qYme1BGZ.net
選ぶんだな
爆死確定の17を作って前作のせいで売れなかったと言われるか
17を作らせずにあのFFを終わらせた戦犯と呼ばれる事になるか

420 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:15:59.33 ID:KORh3LDM.net
>>413
失敗の責任は部下なんだわw

421 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:16:56.12 ID:1YH3mleW.net
旧14の後始末という便所掃除をやり遂げてのし上がってしまった男だからな

422 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:20:21.35 ID:sjseBgjM.net
Pが出てくること自体はなんとも思わんけど、「ここはこうで、これはこういう仕様で~」って全部説明しちゃうのはどうかと思う

没入感が無くなるわ

423 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:24:03.54 ID:KORh3LDM.net
よく開発のオナニー見せられてるみたいな文句あるけど、FF16は開発者がここ凄くてここでイッたんだよみんなもここでイクでしょってとこを見せられてるみたいな感じ

424 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:45:18.06 ID:8o/EcelA.net
ゲームを褒められることよりも開発した俺スゲーでしょ!をこれでもかっていうくらいアピールしてくるからね

425 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:47:20.40 ID:DCdGhuoE.net
アノス様再放送?

426 :既にその名前は使われています:2023/07/02(日) 23:47:25.03 ID:63+iRg7Q.net
提灯記事がフワッとストーリーが凄い!しか言ってなくて草
具体的なこと何も書いてねーw

427 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 00:25:05.50 ID:5g77r+LG.net
>>401
10年なんてあっという間やなあ…

428 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 00:31:57.24 ID:I9SW0l2t.net
??:16に14のトルガルマウント付けて1000万出荷しろ!今直ぐだ!

429 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:05:23.90 ID:/oe2lc3U.net
エディオン在庫数
https://imgur.com/OAQxrDs.png
パッケージ…売上13本 残り77
PS5同梱版…売上12本 残り180
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00075748982
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00073243137

430 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:07:15.99 ID:N81mNLZx.net
逆やないかw

431 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:08:44.22 ID:/oe2lc3U.net
>>426
ストーリーって暗いヴくんが国やらドミナントやら
テロして殺していくってだけだし

432 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:10:16.19 ID:yUUn5319.net
>>429
これこそ蛙ちゃんが狙ったまさにジワ売れ

433 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:10:22.33 ID:/oe2lc3U.net
>>429
ああ、本当だ
すまない
エディオン在庫数
https://imgur.com/OAQxrDs.png
パッケージ…売上12本 残り180
PS5同梱版…売上13本 残り77
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00073243137
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00075748982

434 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:27:59.70 ID:ytZOl2Lx.net
吉田くん発売してからダンマリだけどどうしたん?

435 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:28:49.00 ID:a2nnznuh.net
あちこちのレビューでストーリーが面白いって山ほどあるが
どのキャラが好きとかほとんど見かけないの草

436 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:30:46.19 ID:PriJz0sH.net
冗談でも誇張でもなく、ワイの方がずっと面白いシナリオ書けそうやなw

437 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:34:04.75 ID:tZgSM505.net
無理やり養護してる動画が皆300万売れたってことにしてるの哀れすぎんか

438 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:35:08.89 ID:hycZ7wKP.net
台湾とマレーシアに16のイベントとして行ってるみたいだけどどっちの国の言語にも字幕対応してないんだよな

439 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:39:38.94 ID:pL3oUNSA.net
ストーリーのどこが面白いか書いたらネタバレになるので^^;;;

440 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:39:50.01 ID:djcdWO4u.net
小売りが返品可能な国行って14新生の話()するべきじないのかねぇ

441 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 01:58:14.60 ID:9aj6q1lf.net
吉田は予約分で採算取れてるって言ったらしいのに
年末商戦で伸びても黒字にはならないってどう言うこと?
海外行って居ない間に他の奴が正直に言っちゃったんか?

442 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:01:18.29 ID:tpIHmkrS.net
考えられる可能性は
①吉田が嘘をついている
②吉田が嘘をついている
③吉田が嘘をついている

443 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:02:53.21 ID:yJH5PmP3.net
この販売本数で予約で採算が取れるとは思えないのだが
どんだけ規模の小さなプロジェクトだよw
数字が出た後のスクエニ予測の方が信憑性ありそう

444 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:04:55.30 ID:4DsYrCUj.net
何年も開発に時間かけてるのにあの程度の売上で採算取れるとか嘘もいいとこ
開発費人件費だけでいくらかかってるんだよ、+宣伝費とかもろもろ考えたら回収無理だろ

445 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:14:26.44 ID:y6v6WebL.net
前オーストラリアでピザを買うと14ついてくるキャンペーンやってたから16もやるかパクってもいいよ吉田

446 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:26:38.59 ID:Pmf7fVwC.net
唯一の成功経験の14が基準だから、あれ以上の子供が生まれるわけなかった

447 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:37:34.64 ID:pJSryXSl.net
現行14ってまだ旧14よりキャラがブサイクなんか?

448 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 02:42:55.26 ID:tpIHmkrS.net
はい

449 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 04:24:11.93 ID:N7Qr1vlK.net
ジョーシンもアクロバティック擁護をしないといけない程在庫を抱えているのかな?w

https://joshinweb.jp/game/gm230702lc.html
このコラムにおいて書く内容については悩んだことがない私ですが、書こうか書くまいか悩むことは多々あります。
今回もこのタイミングで書こうか悩んだのですが、とりあえず今、このタイミングでしか書けないこともあるだろうと思って、『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』をプレイした感想を書こうかと思います。

さて、最後に発売前から言われていた「果たしてこれは《 ファイナルファンタジー 》なのか?」という疑問に対してですが、ロトメンの答えとしては「これは《 ファイナルファンタジー 》と言っているのだから、それで良いじゃない」です。
もし『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』が違うタイトルで発売されたとしても、恐らくロトメンは同じ評価をしているかと思います。
ゲームのタイトルはゲームの面白さとは別ですからね。
世間の評価は色々ありますが、これも人気シリーズの宿命とも言えます。
ただ、一つだけ言えるのはプレイヤーが受け身のままで面白いゲームもあるけれど、『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』はそういうゲームではなく、
深く知ろう、深く味わおうとするほど面白くなるゲームだと思います。

「ただ、一つだけ言えるのはプレイヤーが受け身のままで面白いゲームもあるけれど、『 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) 』はそういうゲームではなく、
深く知ろう、深く味わおうとするほど面白くなるゲームだと思います。」ってw

450 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 04:42:44.42 ID:nm1NLW8V.net
淀で何台かのモニターでPV流してたけど足止める人殆どいなくて無駄にスペース使ってるだけになってたな…

451 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 04:57:43.28 ID:gGACsVBW.net
スクエニ渾身の新タイトル『FF16』は“観る”大作、一部ユーザーの賛否は割れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/964d327d3559a4748442ddc0c4ba2bb56ce2cac6

観る大作ワロタw
これゲームですよw
後コメ欄に信者湧き過ぎw

452 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 06:30:27.21 ID:PSwo8iE1.net
出資を利益に計上が現実的になってきたな

453 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 06:42:38.49 ID:XAf+uK3P.net
別にFFでゲームオブスローンズやってもいいんよ
群像劇が描き切れれば
映画ではなくゲームならではの体験があれば

454 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 07:30:25.17 ID:LflOVfeS.net
FFらしく今作も初動型みたいやね

455 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:28:29.58 ID:YdyoZAxq.net
吉田が長期だといってるから長期で売れるんだがアンチか?

456 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:41:51.42 ID:+hV5GdEv.net
正直設定だけでストーリーやら歴史的繋がりがないのならナンバリングにしないで欲しいな
むしろする利点がないとさえ思ってる。システムが全然違うんだから
特に16は違いすぎるし、ぶっちゃけ11と14もジャンルが違うしな

457 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:46:45.25 ID:Vge3VbIC.net
>>455
まったくだ
あと1000年ぐらい経てばゼルダ抜くよね

458 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:50:46.39 ID:ZQTeoW70.net
長期で売れる要素あるか?
任天堂のゼルダとかカービィとかマリカーはキッズのゲームデビュー作になるからずっと売れてるが
PS5デビュー作にするにしても買える層が待つ意味ないし

459 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 08:53:29.94 ID:PQIEPq+i.net
どう見てもスタートダッシュでの売り切り品だと思うけど長期的要素ってなんだろう

460 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:06:47.99 ID:enFvDl/y.net
長期の販売計画ならDLCなりとっくに発表してなきゃダメだからね
初回の絶望状況の言い訳言い逃れよ

461 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:07:13.55 ID:+Vffzpfa.net
長期的にみても広がるイメージ全くないんだけど
もしかしてDLCで新しい強敵追加とかだとしたらもいいとこだぞw

462 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:13:54.84 ID:Vge3VbIC.net
>>458
全く無いよ
よしだ🐸はアホ(´・ω・`)

463 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:14:36.03 ID:HMGHoC6R.net
ストーリーが凄い(具体的なところは言わない)って感想以外聞かないしジワ売れする要素何も無いでしょ

464 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:19:26.57 ID:nMs3zGOl.net
再評価されてるオリジンと同じ状況を作ればジワ売れするのでは?

465 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:28:38.78 ID:EQzrJyIQ.net
人参ベッド背景と自慢してる開発裏話はおにぎり以下だし
DLC作る余地もないほど作り込んだとか発売前に言ってたり嘘ばっかなんだよな
パクリばっかりの才能のないペテン師というのが広まって何よりである

466 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:39:30.97 ID:ao7K31YR.net
期待されてたであろうPS5の売上を引っ張ることすら出来てないからな

467 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:40:31.97 ID:mSn5lLqe.net
DQ12が出るまで小売にじわじわ押し付けるからじわ売れする
返品しようものならDQ12の入荷はなしだ
なおDQ12も制作難航してるので吉田の手が入る模様

468 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:40:50.62 ID:QIimmbLM.net
HDRモニタは売れたんじゃねw しらんけどw

469 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:42:13.89 ID:WizQIIOs.net
GOTとか海外のドラマ、映画のガワだけ真似ようとして肝心のストーリーや設定がハリボテなんだよ

470 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 09:43:07.56 ID:T7Evf1ad.net
>>458
無い

苦し紛れにこういうトンチンカンな事を言うからまーた馬鹿にされる
クリエイティブ能力はおろか商売センスも欠落しているのを自ら示している

471 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:32:51.23 ID:K4j6SRzX.net
GoTでエログロ入れてたのだって大人向けってより、政治劇、群像劇についてこられない
エンジョイ&エキサイティング勢の視聴者も取り込めるようにした面もあるし
エログロって難しい話を理解出来ない大人に対して大人向けですよって売り込む手法として安易よね

472 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:38:39.45 ID:yUUn5319.net
安易に人死んで安易にエロやって安易に画面暗くして
これぞダークファンタジーでございときたもんだ

473 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:38:40.23 ID:isJGLJrl.net
18ヶ月で利益出す長期戦略なので(震え声
クソゲーなのに18ヶ月後に新品買う奴なんて居ないやろ

474 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:44:04.95 ID:AL44LWw4.net
DLC、リメイク、インターナショナル、スピンオフ、映画、アニメ化、漫画化、小説化、格ゲ化、新生、他社コラボとひっぱりまくるから見とけよ見とけよー

475 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:52:12.95 ID:tpIHmkrS.net
そんなに景気良さそうには見えなかった
そういうのあるなら吉田がウキウキでロードマップ発表してるだろうし

476 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:53:19.54 ID:m2of+qi3.net
>>473
底値の中古並に値崩れした新品とか廉価版で一時的に販売数は増えると思う

477 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 10:56:55.13 ID:Bkb9NBd6.net
格ゲーやオンラインマルチができるゲームならジワ売れも分かるが、
一人用のアクションRPGで初動がコケたらもう無理では。年末どころかお盆休みには、新品は投げ売り中古も溢れかえるw

478 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:29:42.65 ID:pL3oUNSA.net
>>457
1000年後ゼルダは再評価されてるかもしれないけど16は絶対ない

479 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:31:03.32 ID:C68FwGi9.net
スコアアタックのランキングで動画も投稿されまくってめちゃくちゃ盛り上がる予定なんですけど?
盛り上がってきたところで吉田はテストプレイでxxx点でしたとか言ってゲームが上手いアピールもする予定なんですけど?

480 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:35:59.45 ID:ytZOl2Lx.net
メタスコアアタックならしてた

481 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:37:27.86 ID:BOvsJ7Ox.net
同じダークファンタジーでも
全世代に観られる鬼滅と
厨二病にしか観られないベルセルク
テンパにしか観られない16
何が違うのか吉田くんは考えろよ

482 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:40:17.46 ID:pL3oUNSA.net
スコアアタックって盛り上がるゲームなん?

483 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:46:48.91 ID:e2xPDPdc.net
ツイッターでスコアアタックで検索したらめっちゃ出てきたぞ!

ヘブバンのスコアアタックのツイートが

484 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:47:54.06 ID:HViQkGsk.net
長期で売るってのはPC版を勘定に入れつつ電通のあの手この手のPR。戦略によって長期間露出させてくってことでしょ

今はその手始めに海外旅行満喫してるようだし

この無駄な金の使い方見るに吉田は相当今の社長に気に入られてるね

485 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:52:41.59 ID:YdyoZAxq.net
ツイッターで検索したらスコアアタックにクリアタイムとか関係ないみたいでスタイリッシュですよダウンロードしてみませんか

486 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:54:14.23 ID:zvRUmAoo.net
今の社長って電通からきてたった三年で社長になった若造だし
大株主の操り人形に過ぎないよ
つまり大株主の気分次第で吉田なんかどうにでもなる訳

487 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:54:33.70 ID:VMAx7FJA.net
DMC3〜5の魅せプレイの方が面白いぞ

488 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:57:07.39 ID:HMGHoC6R.net
召喚獣合戦()がダルすぎて2周目なんてやりたく無いって話なら聞いた

489 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 11:59:53.98 ID:4xlSvS93.net
大昔DMC2で雑魚敵もデビル化みたいなのして来るモードでちょっとやったら難しすぎてダメだったなぁ

490 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 12:00:27.72 ID:L1yH1ENn.net
>>473
未だにアマゾンで初回特典付き15が買えるからなあ…(´・ω・`)

491 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 12:43:59.00 ID:wWUZUKRC.net
そのうちDLC出して特典として14のオサレ装備やら苦肉の策で付けてきそう
14信者はカモだしな🦆

492 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 13:13:41.22 ID:y+f0G+xd.net
直樹のサイン付きフィギュア売ろうとした不心得者いた気がする

493 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 13:28:55.29 ID:mIz7Qw8w.net
ホモバハムートが元彼を僻地に追いやって
その直後にフェニックスを狙っているのが面白かった

494 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:03:15.87 ID:iWPzf1JI.net
Final Fantasy XVI(6/22発売)
日本   3位
アメリカ 81位
イギリス 9位
カナダ  20位
ドイツ  50位
フランス 23位
スペイン 84位
イタリア 60位
オーストラリア 2位

・参考
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム (5/12発売)
日本   1位
アメリカ 4位
イギリス 2位
カナダ  2位
ドイツ  5位
フランス 1位
スペイン 3位
イタリア 4位
オーストラリア 1位

495 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:04:57.69 ID:jQuVZ6bv.net
>>494
アマランか

496 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:08:08.90 ID:VMAx7FJA.net
わざわざ中世ヨーロッパだから黒人がおらんうんたらみたいな問答しといて
ヨーロッパで全然売れてないやん

497 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:09:27.27 ID:tpIHmkrS.net
ちょっと見たらゲースロのパクリなのがわかるようなゲームが英語圏で買われるわけない

498 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:14:52.41 ID:pL3oUNSA.net
>>494
ティアキン以外にも負けてるのがあるのか

499 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:15:40.85 ID:Sg8m0pUq.net
>>494
もう世界中でゼルダに負けてんのか
発売10日しか経ってないのに無様すぎるだろ
特にアメリカなんて大事な所が低すぎる

500 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:17:18.71 ID:VMAx7FJA.net
アメリカで発売したてのファイナルファンタジーより売れてるソフトが80本もあるのがすごいね
これ半分インディーズだろ

501 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:24:23.48 ID:m2of+qi3.net
海外に照準を合わせて作ってるのにKonozamaなのか

502 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:47:47.90 ID:Pmf7fVwC.net
リフォームはできるけどデザインして基礎から建てることはできないポンコツ建築士

503 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:52:58.88 ID:6aKxyium.net
下り最速のFF

504 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 14:54:58.57 ID:hklPhHn7.net
ティアキンアメリカで1位じゃないのか
意外

505 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:00:55.39 ID:I9SW0l2t.net
ミニゲームや釣りも無いんだっけ?よくGO出したなw

506 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:03:57.11 ID:H6oj/DES.net
海外ウケ狙ったのに海外に見向きもされない一昔前の洋ゲー模倣失敗パターンまんまやな
逆に日本的なゲームの方が海外でウケるって各社学んでたけど
よしだwはCSゲー作らず信者しか相手にしてなかったから知らんかったんやな

507 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:13:57.87 ID:y+f0G+xd.net
吉田に釣りをやらせたら魚じゃなくて光る玉が釣れるからな

508 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:21:42.26 ID:I9SW0l2t.net
14ちゃんも海外から日本字幕や音声選ばせろ日本人が見てる画面で遊びたい云々の要望受けて
5年ぐらい前か?契約リージョン以外の字幕音声UI設定できるよう改修したけどヨシはなぜ失敗したのか

やっぱ頭電通が?んでんのか

509 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:24:10.84 ID:RACGHoFo.net
もしかして来年(今年末?)のPS5福袋はFF16とフォースポークンのスクエニ欲張りパックの可能性もあるのかな?

510 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:39:34.69 ID:isJGLJrl.net
吉田信者って泡吹いて倒れてるの?

511 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:44:05.86 ID:3mTfbwRp.net
吉田信者が現実見てる訳ないだろ
世界一になってるつもりだよ

512 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:45:20.18 ID:gKTtU8oP.net
テンパの中ではもう300万売れたことになってるしな

513 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 15:56:49.08 ID:zvRUmAoo.net
ちょっと前に前社長が少子化で国内はオワコンこれからはカイガイガーって表明してたでしょ
その方針に沿って売り込んでるだけ
スクエニは他メーカーより国内比率が高いから↑の方針は分かなくもないんだけど
肝心の売り込む弾がねw

514 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:05:37.63 ID:EuV5KQiR.net
限定版 PS5が売れ残ってる時点でなんか色々察せられる

515 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:05:57.47 ID:vlumyn0O.net
>>513
そう言うのって普通国内売り上げ維持しつつ海外にPRして売り上げ伸ばすのが普通じゃないの?

516 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:08:11.93 ID:zvRUmAoo.net
>>515
実質親のソニーがそういう方針だからですよ
SIEは国内スタジオ解体して完全に海外主導になっちゃったし

517 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:14:32.61 ID:BuiSVhQH.net
日本では国内軽視とおま国で叩かれ媚売ってるはずの欧米でもシェア獲得の手段にネガキャンしかしないから叩かれ
ナンバリングでチャイナルファンタジー作り始めるのも時間の問題かな

518 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:20:25.89 ID:CvxcRfxJ.net
幅広い層に支持されなくても大丈夫なの?

519 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:22:37.37 ID:ssedHcbe.net
海外の支持も失ったから全く大丈夫じゃない

520 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:25:48.06 ID:hklPhHn7.net
こっちから見て洋ゲーが和ゲーっぽくなってもみりき感じないのと同じで和ゲーが洋ゲーっぽくなってもって話

521 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:28:30.12 ID:pL3oUNSA.net
もうまじでシリーズ出さないほうがいいだろ
ソシャゲでスタダ集金して半年でサ終繰り返しとけ

522 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:32:07.89 ID:WS0H1KGz.net
馬騒動でどこ向いて作ってるのか一目瞭然なんよね

523 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:37:34.37 ID:dY+nJS8s.net
>>504
レス時点のアマランだから発売してかなり経ってるからそれが普通なような
むしろいまだにどこでも高順位でおどろいた
日本だけじゃないんだな

524 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 16:42:44.06 ID:pGnBOUBF.net
海外重視の結果全世界でDL込みで出荷300万という15から大幅に落とす結果に
そして本体も牽引できてないしもうただの中堅ソフト

525 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:14:15.59 ID:zvRUmAoo.net
>>522
海外ではちゃんとチョコボと呼んでたのは衝撃だったね
どこまで日本軽視なんだと、言い訳で許されると思ってんのかね

526 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:15:25.39 ID:A9oB2lMt.net
>>503
よしだ🐸<16はジェットコースターで止め時が分からない!

527 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:16:21.71 ID:vlumyn0O.net
スクエニの株価は、マジでジェットコースターだったな

528 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:22:18.16 ID:xVeG01yg.net
>>526
スクエニの株価がジェットコースターみたいになっているんだよなぁ

529 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:23:17.94 ID:xVeG01yg.net
すぐ下の書き込みも気づかなくって恥ずかしい////

530 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:33:19.71 ID:aUyLPPnZ.net
チョコボといえば何かリスキーモブにメテオ使ってくる
FFTオマージュしてそうなのおったよな

531 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:34:13.54 ID:XAf+uK3P.net
日本のアニメでも海外は字幕だけで結構見られてる
声優育ってない国とか吹き替えクオリティ低そうだし
一昔前の中韓のソシャゲでも声優は何故か日本人てのも多かった
日本人が日本人に向けて作ったコンテンツに触れたい海外の人は増えてるんだよな

532 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:36:06.13 ID:pL3oUNSA.net
リスキーモブってのは14のNMみたいなやつなん?

533 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:42:41.39 ID:JZsydYYu.net
株価6,500円台に突入しそう

534 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:43:26.01 ID:VMAx7FJA.net
リスキーモブは12のNMみたいなのだね
14のリスキーモブはそれの真似したでかいボス叩いて戦績稼ぐやつ
で16でリスキーモブとなるとおいそれって14のネタじゃんかよ!ってsyamuみたいに喜ぶ人達がいる

535 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:49:34.13 ID:5g77r+LG.net
>>532
FF12のパクリ

536 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:51:36.76 ID:XplMtHtb.net
14ちゃんのオリジナルって何ならあるの?

537 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:51:52.26 ID:5g77r+LG.net
フェイトとシュタゲ効果ってやつか

538 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 17:53:07.65 ID:5g77r+LG.net
>>536
週制限?

539 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:06:12.85 ID:tpIHmkrS.net
>>536
コラボの時に来た黒ウサギとか…

540 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:11:46.83 ID:IHibvFiv.net
ギスギスなわとび 

541 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:25:24.99 ID:2QvMtL27.net
上でも書かれてるけど、発売前と後の株価で国内外の投資家達からどう見られてるかは一目瞭然なんだよな
彼らは自分の財布がかかってるから忖度なんてしないし、これがシビアな現実なんだよ

542 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:30:30.35 ID:pW3yRcyZ.net
吉田がちゃんと責任取るならまあええわ

543 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:34:43.56 ID:XAf+uK3P.net
前社長が急に逃げたり長い目でジワ売れ目指すとか発言出たら
投資家はそういうサインを見逃さないからな

544 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:35:14.16 ID:SiDOF563.net
発売直前でストーリー重視やら1年半掛けてじっくり売って行くとか急に言い出したのは予約が想定より遥かに少なくて焦った故の発言だったんだろうな

545 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:35:55.10 ID:pL3oUNSA.net
リスキーモブでググっても16と14しかでてこないから珍しく14発症なのかと思ったら12かよ
まーたパクリかよ

546 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:36:42.93 ID:Afl9m146.net
1年半かけて売っていくってどうやって?
PC版作ってすら居ないんだろ?

547 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:42:01.96 ID:A2YQLZG1.net
独占契約は半年だからそれ以降に出す

548 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:44:00.19 ID:EQzrJyIQ.net
ベアラーもクリスタルクロニクルクリスタルベアラーやろ
あれは色々惜しいゲームだったけどレイルsanは格好良かったし名称パクるのやめて欲しいわ
ベアラーがどうのって見ただけで16でどんな役割か知らんけどオリジナル要素ほんと無いんじゃね

549 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:46:30.75 ID:dtQu43Al.net
ベアラーは河津さんの遺産だよね
最後のFFかな
なんで河津さんはあんな窓際扱いなのかね
FF2とかロマサガとか今の偉そうにしてる人よりよっぽといいもん作ってるのに

社内政治力?

550 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:52:22.05 ID:pL3oUNSA.net
いうてサガスカもアンサガも売上的には微妙やろ
ミンサガリメイクはどのくらい売れたんや

551 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:54:37.88 ID:VMAx7FJA.net
基本的にスクウェア出身の人らは望んでなのか立場が弱いのか知らんけど低予算ゲームとか外から見たら不遇な扱い受けてるね
大きいタイトルでも合併後に来た人間の下にいたり

552 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 18:59:34.32 ID:EQzrJyIQ.net
ワイはやってないけどソシャゲは絶好調なんじゃない
CS新作サガ作ってるらしいから出たらこれだけはスクエニ製でも買うわ
バランFFフォースポみたいなクソゲー作らせてないでサガに予算付けてくれよな

553 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:04:43.00 ID:OYvQBqZh.net
スクエニは下手に予算増やすより制限ある方が良いもの作る傾向がある

554 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:16:18.44 ID:nEQTsJam.net
予算があっても豪遊したり城を貸し切ったり碌な事に金を使わんからなw

555 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:18:01.14 ID:A2YQLZG1.net
今は外遊して遊んでるんだっけ

556 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:21:35.10 ID:I9SW0l2t.net
ドサ周りじゃねーかな

557 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:25:39.42 ID:LNe05NGT.net
>>66
そんなよし君にこのAAをささげたい
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   よし君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

558 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:32:31.94 ID:zvRUmAoo.net
12のパクリというか14や16の中核に松野組が居るからだよw
シドを勝手に本名シドルファスってずっと使ってるし
自分らの匂いをFFに塗りたくってブランド乗っ取りに掛かってるだけ

559 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:38:27.80 ID:A9oB2lMt.net
ジム:差別を無くすために、これから黒人をリトル・マーメイドと呼ぼう
アン:へー、じゃあ白人は何て呼ぶの?
ジム:ファイナルファンタジー
アン:(無言で引き金を引く)

560 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:56:19.35 ID:pW3yRcyZ.net
なんやシドルファスって
頭わいとるんか…

561 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:56:51.38 ID:ANS7fYu2.net
やっぱシドビシャスだよね

562 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:59:02.63 ID:VMAx7FJA.net
シド・で切ってもお馴染みだし良い名前なのに
なんでシドルファスって痒くなる名前にするのよ

563 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:59:10.49 ID:rVASSK8Z.net
>>558
セイブザクイーンは叩かないのか?w

564 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 19:59:15.84 ID:s6fJ38l4.net
>>560
ルーファウスはFF7の二代目神羅社長の名前だし、なんつーか
過去作にあやかりたいのか引きずってんのかと

565 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:01:23.33 ID:qh8QCVFg.net
シドルファスの初出はFFT
シドルファス・オルランドゥ
雷神シドという通り名だがキャラユニットとしてはオルランドゥ表記だから
みんなオルランドゥと呼んでるのでシドの名前の印象が薄い

566 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:03:18.80 ID:s6fJ38l4.net
>>563
初心者向けの剣>ラグナロクに比べたら
https://imgur.com/Tnh2YQh.jpg

567 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:05:13.59 ID:urtngTKA.net
14オリジナル要素なんてほとんど無いぞ

568 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:06:27.71 ID:s6fJ38l4.net
イギリスのロンドン塔にあるロイヤル・アーマリーズ
(国立武器防具博物館)にて、FF16の主人公 クライヴの剣
「インヴィクタス」のレプリカが1ヶ月間展示されるそうです。
ゲームの武器の展示は初だそうで、歴代英国王室関係者の
甲冑のごく近くに展示されてますね。
https://twitter.com/citacitayaka/status/1671304788087312384
https://pbs.twimg.com/media/FzGq10qagAAdx1T.jpg
よしだ🐸のホモ臭い趣味
(deleted an unsolicited ad)

569 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:06:49.61 ID:pW3yRcyZ.net
そうなんか
ワイが無知やったわ

570 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:07:45.72 ID:s6fJ38l4.net
>>567
チョコボを馬と呼んでいるのは16だけだよ
なお英語だとチョコボはチョコボだよ

571 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:09:07.06 ID:VMAx7FJA.net
>>565
吉田は松野とイヴァリース系で権威付けるのほんと好きだな
松野が逃げたFF12は好きだけど基本松野系は嫌いだわ

572 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:10:47.15 ID:s6fJ38l4.net
あー14か
14には麻雀があるよ
あとは黒魔忍軍とかよしだ🐸に瓜二つ(瓜二つじゃない)な奴とか
ウソウソとかナマズオとか14やってないと誰も知らないキャラクターがいるぞ

573 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:10:49.85 ID:3F2/ERM+.net
松野もろくなやつじゃないので

574 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:12:06.34 ID:2Oa0pf4x.net
ホモのムービィクッソ笑った

575 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:16:14.77 ID:o9m+W0QL.net
ホモのムービィ ディスばかりーやぞw

576 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:19:34.04 ID:vvRWXsUd.net
しくじり先生2回目の出演でも同じことを言うのだろう
https://i.imgur.com/cZwJZLp.jpg

577 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:19:35.07 ID:KzUsDEUj.net
ラスボスすら過去作パクの奴らよりよっぽどセンスある

578 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:20:28.38 ID:hklPhHn7.net
最後の幻想にしてくれるみたいなセリフあったけど本当に最後にして欲しいレベル

579 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:20:32.85 ID:5s6ifrkU.net
吉田はエゴと自己顕示欲しかなくて中身カラッポ
だから自分が遊んでもない過去の遺産から全部パクらないとゲーム作れない

580 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:23:34.18 ID:s6fJ38l4.net
>>577
でもホモだしなあ…(´・ω・`)

581 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:25:43.87 ID:LNe05NGT.net
まじで最後になるかもな
ペルソナより初動下だったもんな

ペルソナ5 初動33万7000本
FF16   初動33万6000本

「コマンドは古い!アクションにしたら世界で売れる!」とは何だったのか
コマンドのP5に敗北て

582 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:29:32.50 ID:VMAx7FJA.net
アクションにするのもいいけど作るなら他のメーカーと比べても新作で大作というクオリティで出してくれんとな
DMCみたいと言われるのも腹立つ程度だし

583 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:32:40.34 ID:EVn7W0I6.net
DMC5くらいしか関わってない奴なのに
「DMCの人が作ってる!」って言って回る所からもうあかんのはじまってたな

584 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:33:49.52 ID:hklPhHn7.net
コマンドバトルでウケたゲームをアクションにしてもなあで終わる

585 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:35:05.57 ID:s6fJ38l4.net
ホモ🐸信者がウィキペディア荒らしてるね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCXVI
https://imgur.com/U8z5n7k.jpg
https://imgur.com/xmZsgKL.jpg

586 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:36:20.34 ID:urtngTKA.net
DMCっぽいの見た目だけだな、操作面じゃ別もんだし

587 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:42:09.56 ID:zvRUmAoo.net
その鈴木が自分が関わってきたゲームの中で最高傑作とか抜かしてるからな
ドグマは?DMCは?セールストークにしても客を騙してるも同然だから印象悪い

588 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:43:15.94 ID:3mTfbwRp.net
ほんま吉田絡みはやべー奴しかいねーわ

589 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:44:38.25 ID:ghACGbqx.net
吉田に染まってて笑う

590 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:58:19.91 ID:Pmf7fVwC.net
幅広い層へのアプローチとか若年層の取り込みとかほざいてるくせに
R17ってのが支離滅裂すぎて笑える

591 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 20:58:49.87 ID:iMzqqa36.net
星のカービィ
国内初週30万くらい売れる
コピーが得意

ヨシのムービィ
国内30万くらい売れる
コピーが得意

592 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:03:50.30 ID:QP1MDcdf.net
FF終わらせるにしても認められた人が認められるものを作って言うなら良いけどこの出来じゃただ売れないから終わったになっちゃうそれは先人に失礼すぎる

593 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:12:34.43 ID:RBXSj/7X.net
そもそも本気で売るつもりならPS5独占がありえんわw
steamでもPS4でも箱でもいいからマルチが当然

594 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:12:38.43 ID:O9vpv2HG.net
前広とかもともと12のガンビットとかバトル設計やってたのがいつの間にか吉田の舎弟になってイシュガルドと16のシナリオライターだろ、評判悪いし才能の無駄遣いとしか思えんけどw

595 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:15:16.17 ID:pW3yRcyZ.net
とは言え今更ヒゲが戻ってきたとしてもなあ

596 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:15:22.52 ID:VMAx7FJA.net
はじめてニコニコのランキングに動画あると思ったら
元々再生数持ってる大人気バグ探し系投稿者がバグでストレージ壊して本体の修理出したって話だった

597 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:16:25.56 ID:YWK1YiRQ.net
PS5独占じゃなければソニーからの資金も減って更に出来が悪かった可能性もあるし
PS5独占なら他のハードで出してボロ負けという惨めな展開だけは回避出来るから…

598 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:20:54.35 ID:zvRUmAoo.net
そのガンビットの人ってのもな、特許持ってるのは伊藤の方だろ
FF5に関わってたという高井と同じでメインではなくサブなのに
何故か中心人物のような面してるんだよね
吉田がエアプなのにFFでデカイ顔してるのやアレンジャーなのに作曲者面してる祖堅と同じ、権威を笠に着てる

599 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:29:39.58 ID:PQIEPq+i.net
すでに退社などでいなくなった人の功績や地位はいまだ残ってる奴のものだからな

600 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:37:47.73 ID:pL3oUNSA.net
実は30年前から今の時代にタイムスリップしてきたヒゲが14をプレイして
こういうゲームが作りたいと自分の時代に戻って作ったのがFF1なんだよ!!

601 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:38:53.43 ID:9DGMWozV.net
>>591
カービィさんはここから600万まで伸ばしたらしいけどムービィさんはどうなるかな

602 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:45:28.28 ID:VMAx7FJA.net
石井が11作る時に思ったという1を作る時から思い描いてた空を見上げるゲームをついに作れるっていう話すき

603 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:47:32.86 ID:n/Rypgrd.net
石井はすっかり経営の仕事ばかりしてるから勿体ない

604 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 21:47:53.15 ID:EQzrJyIQ.net
権代16に関わってたんかワレェ
ソケンも気持ち悪いし吉田明彦のパチモンみたいなデザインも嫌だし
14ちゃんと16には嫌悪感しかねーな

605 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:03:04.62 ID:XAf+uK3P.net
そういえばFF6でソフト破壊するバグがあって
スクウェアに送ると無料で交換してもらえたな

606 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:15:01.15 ID:3mTfbwRp.net
14チームってオリジナリティ全くないのに
俺が俺がだからすっげーイラッと来るよね
スクエニ公認同人チームかよ

607 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:16:18.67 ID:5g77r+LG.net
賛否両論ある出典付き記事をまるごと「荒れるから要らないでしょ」って削除するとかなかなかテンパすごいな

608 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:20:37.31 ID:zvRUmAoo.net
第三開発部は吉田曰く野犬の群れ()だそうなんでね

609 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:30:21.24 ID:aq25cyCr.net
駄犬の群れだったな

610 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 22:37:08.89 ID:2usEkXeF.net
>>552
サガの新作作ってるのか

サガスカ路線じゃなきゃ良いけど
あの戦闘はやりにくい

611 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 23:01:44.83 ID:y+f0G+xd.net
運営ヨイショしてないとすぐ消すフォーラムで鍛え抜かれたテンパに隙はない

612 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 23:26:22.08 ID:I9SW0l2t.net
15「そろそろ許されたか」

613 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 23:32:16.41 ID:LG32zvZ2.net
>>593
半年の独占でSONYからどれぐらいの金が入るんやろな

614 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 23:39:54.59 ID:Fgbk07S8.net
FFのハードルがどんどん落ちていくwww

615 :既にその名前は使われています:2023/07/03(月) 23:56:01.24 ID:Jiit11lh.net
15で下がりまくったハードルを蹴り倒すレベルで越えただろ!

616 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:12:13.91 ID:/2rGL04k.net
GEOの買取価格¥4,500 (▲¥500)

617 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:12:51.92 ID:5lQMU0hV.net
教祖様の評判ガタ落ちで草

618 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:14:09.10 ID:gS67pJEs.net
どんどん金額下がっていく
駆け込みあったのか

619 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:16:29.97 ID:vQxvaW5u.net
発売してから2週間も経ってないじゃないかw
今週末には4,000円に下がってそうだな

620 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:20:24.35 ID:KBoFEohO.net
面白くないやクリアしたはドンドン中古に流れて行くからなw
DL数もカプコンを信じるならPSはPCSwitch以下の計測不能の領域だしな

621 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:24:44.22 ID:+lCnBaL0.net
昨日確か5000円だから1日で500下げとる

622 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:28:09.04 ID:T0Lbw92K.net
まるで株価だな

623 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:28:37.03 ID:C+SxLEXk.net
ファルコムは自社製品のPS版のDL率は20%とか言ってたよ
ゲームのターゲット層で DL率は変わるだろけどスクエニの客層はファルコムに近いイメージだなw

624 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:28:40.51 ID:EmMdlGsw.net
口を開けばオレガオレガシンセイシンセイうるさい教祖とヨシダヨシダうるさいテンパに騙された人が35万はいると思うと非常に飯が美味い

625 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:29:19.03 ID:H/kvsMuS.net
序盤で絶賛してた奴もクリア後は口をつぐむ出来なんだからそりゃ下がるわな

626 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:31:35.92 ID:1af7O5lE.net
ちなみに
https://i.imgur.com/bzyfsJc.jpg

627 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:36:29.28 ID:UvhTKxEH.net
アメリカにおける公正な取引を監視する連邦取引委員会(FTC)が、オンラインレビューを売買・操作する企業を対象とした新たな規則を提案しました。
この規則が承認されれば、消費者が1件の偽レビューを目にするたびに最大5万ドル(約724万円)の罰金を科すことが可能となります。

gigazine.net/news/20230703-fake-reviews-illegal/

PS5の更なる普及は待てなかった理由はこれ?w

628 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:36:36.64 ID:gS67pJEs.net
ブレワイ出たの6年前なのにすごいな
全然下がらなかったところに続編きてまた高くなってるし

629 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:38:46.50 ID:o+e3seoN.net
この値段ならカタチケでいいなw

630 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:40:05.77 ID:vQxvaW5u.net
ゲオの買取は最初5,800円
そもそも定価9,900円の買取スタートが5,800円って相当だな
7/1に5,000円になって7/4に4,500円か

631 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:52:08.46 ID:JQ/Gzp7Y.net
ゼルダはこれだけ買取価格が高いならパッケージ版を買っても良いな

632 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 00:55:33.07 ID:bM7FXzXt.net
ブレワイはティアキンの振り返りでプレイしたくなるからな

633 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:02:07.25 ID:LTHLuqsS.net
そういや野村ってまだスクエニにいるの?
野村が作ってればここまで酷いことになってないと思うのよね

もう、坂口に頭下げて会社戻ってもらうしか、、、

634 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:07:32.65 ID:4C5I51AR.net
腐ってもFFw
海外は悲惨みたいだが国内ではそれなりに売れている
ハード牽引も平常需要の Switchには敵わない(問題だがw)までもハード売上は倍増した
これでソニーは満足なんかなあとは思う

635 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:08:44.32 ID:FEKgxBy6.net
(ピピピ…

636 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:08:57.67 ID:MKMr9Krk.net
二度とフカシ詐欺師に新作任せるなよ

637 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:26:20.59 ID:giAeHbxh.net
インターネット上のレビュー正常化に向け規制当局が偽レビュー1件につき最大720万円の罰金を科す規則を提案
https://gigazine.net/news/20230703-fake-reviews-illegal/

Amazonをはじめとするさまざまなオンラインサービスで偽レビューの投稿が横行しています。これを取り締まるべく、アメリカにおける公正な取引を監視する連邦取引委員会(FTC)が、オンラインレビューを売買・操作する企業を対象とした新たな規則を提案しました。この規則が承認されれば、消費者が1件の偽レビューを目にするたびに最大5万ドル(約724万円)の罰金を科すことが可能となります。



FFおわりか?

638 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:28:12.01 ID:+eLVUBwy.net
なぜ暗

639 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:32:14.87 ID:KKvot6Ob.net
>>616
そんな高いのか
買い取り800円くらいかと思ったわ

640 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:32:31.54 ID:NyyIN22V.net
改めて1年半かけて売るってどう言うつもりで言ったんだろな
すぐ切られないための単なる時間稼ぎか?

641 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:33:47.15 ID:nUHX2P0h.net
>>637
そんなことしたらソニーとスクエニ死んじゃう

642 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:33:50.67 ID:KKvot6Ob.net
>>627
消費者が偽物か判断できるんか?

643 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:34:21.66 ID:pwt5wx6n.net
吉田はそれっぽい感じに意味不明な事言うからな

644 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:45:28.42 ID:tAE7xVuW.net
予約が伸びてない事へのその場しのぎの言い訳で何も考えてないでしょw
長期的に売れるような作りじゃないのは誰が見てもわかるし
DLCでどうにか出来るゲーム性でもない

645 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:46:10.95 ID:nU9KTJBo.net
テンパが毎月新品買えば長期的に売上保持できるな
14課金してるぐらいだし特に問題ないだろ
中古に流したやつは吊し上げな

646 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 01:59:03.45 ID:KKvot6Ob.net
15の印象が悪いせいで売れなかったとか言い出しそう

647 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:26:42.41 ID:GcSKeMgT.net
It's over!(くたばれぇぇぇ!)

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1671844505040084994/pu/vid/778x360/2d2mksuNBpBQD_GX.mp4
( ttp://megalodon.jp/ref/2023-0625-0350-42/dotup.org/uploda/dotup.org3006037.mp4 )

ttp://i.imgur.com/yqfk7hF.png

648 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:35:29.21 ID:MKMr9Krk.net
ダークファンタジーなのに原点回帰の王道ファンタジーとか言っちゃってるやつも低質な提灯記事ってことだな

649 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:42:51.15 ID:KKvot6Ob.net
このセフィロスみたいなのがラスボスなのか

650 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:47:22.56 ID:FEKgxBy6.net
本当の主人公とも

651 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:49:43.45 ID:GXESid7q.net
つまり17は16のせいで売れないんだな

652 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:52:32.29 ID:AD6MduAb.net
17出せへんやろもう終わりや終わりや
これからもよくわからんオサレワード付けたもんとリメイク焼畑でやってけ

653 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 02:54:34.96 ID:u/g2g2gT.net
本当に原点回帰してhimechanと旅する王道とかなら買ってみようかとも思うんだけどな…

654 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 03:03:18.27 ID:GXESid7q.net
PR。としての、大人向け、原点回帰、ダークファンタジーは地雷

655 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 03:04:44.94 ID:62Jpwx5q.net
原点は姫ちゃんと旅なんてできんで
4人ホモパーティや

656 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 03:34:54.26 ID:+t6VhSkO.net
原点って夢落ちだっけか

657 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 05:37:29.54 ID:w7tVACLj.net
俺が店長なら買い取り拒否だわ

658 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 05:47:48.27 ID:vQxvaW5u.net
FF1を原点というなら世界が狂ったのは2000年前が原因で
4つのカオスを倒し2000年の時を遡ってガーランド倒し
再び2000年後の世界に戻ってくる・・・だったか?
やたら2000年2000年強調されてたのしか覚えてない

659 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 05:58:55.75 ID:MF8jcHjo.net
エンディングテロップが怪文書で有名

660 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 06:26:11.34 ID:FXB2QrSs.net
86 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 04:39:00.23 ID:5ADTQN/Q [4/4]
>>85
ハァ?
Amazonの購入者レビュー全部読んだりしてるけど戦闘は概ね好評なのがFF16
現実から逃げて脳内妄想で文句垂れてるのはお前

87 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2023/07/04(火) 04:43:14.85 ID:ULGqawBk
>>85
あまりにおまいうすぎてふいた
メタスコア88なのにスレタイの「地に堕ちた」ってのがまず脳内妄想を現実みたいに騙ってるのに


ワロタ

661 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 06:40:49.63 ID:PCyHochU.net
今まで通りなら16の開発終盤頃には17も動いてそうだけどどうなのかな

662 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 07:35:47.68 ID:AVK/FTBj.net
>>640
海外では返品後にセール実施して再出荷することで数を稼ぐ作戦だから!
ジワ売れまったなし!

663 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 08:40:34.11 ID:Lbo5Lbl2.net
あの手この手で数盛ろうとするからスクエニほんと信用できねーんだよなぁ

664 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 08:45:44.58 ID:mIlz1zVF.net
300万も売れたんだからDLC来るよね?w

665 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:05:34.89 ID:fPViCvEQ.net
吉田曰くDLC作らなくていいほどやりきったらしいぞ

666 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:06:47.51 ID:HsBTOQOf.net
こいつが0からゲーム作ったの初めて?

667 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:24:36.92 ID:gS67pJEs.net
ラスボスが主人公って15かな?

668 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:24:42.22 ID:AD6MduAb.net
8年ぐらい掛けましたってのが本当なら途中から俺らも混ぜてよwってやっただけでは

669 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:25:38.14 ID:avrwUD5C.net
最初から参加していないから売れなかったとか言い出しそう

670 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:41:46.92 ID:QQWy7OpW.net
中古買取の価格が急降下中みたいだけど中古買取価格下がる→中古価格下がる→新品も高値では売れないし下がるってなるよな

しかし未だにゼルダの高値維持はなんなのかw

671 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:47:41.71 ID:MSqrG04y.net
14の紅蓮の頃から高井や前廣がメイン抜けてるんで遅くともそこから企画始まってる
FF16では?って噂を否定してたけど結局ナンバリングだったってオチだし
まあ鈴木が引き抜かれてチーム入りするまで相当難航してたのは
成果物で見て取れるね(お陰で後半グダグダやリヴァイアサンカットの羽目に)
KHチームやプラチナにまで迷惑掛けてるし、糞ゲーのPRに利用されて可哀想

672 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:49:48.54 ID:Rl8WnWq8.net
>>671
そういやそんなこと言われて否定してたんだっけ
結局16だった、しかもゴミ

673 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:50:47.09 ID:MSqrG04y.net
ゼルダは神ゲーだしたまにやりたくなるし持っていたいから妥当
中古利用するようなユーザーがメインでもないからね

674 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:51:28.49 ID:IaMEM2+b.net
ゼルダを数ヶ月でやり尽くせる人なんてほとんどいないですし

675 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:52:20.88 ID:815NvTFt.net
でもブレワイは数年前って言うw

676 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:53:49.28 ID:UzEQmLMK.net
ティアキン出てますます売らなくて良かったと思う奴多そうだしなw
ストーリーと祠は終わらせたけどミニチャレンジ残ってるしコログは大量に残ってるから売るのはちょっと…ってなりそうやし

677 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 09:54:24.16 ID:o+e3seoN.net
2017年は数年より少し前じゃねw

678 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:00:02.87 ID:gcUXyMp0.net
FF聖剣フロントミッション全てブランドぶっ壊してきたからサガだけは河津頼むぞって感じだわ
コスト抑えられて作ったサガスカじゃなくて
ミンサガみたいに凝って欲しいな

679 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:05:07.39 ID:XrYpfRKA.net
吉田の16プレゼンで自分はゲーマーなのでティアキンは当たり前の様にプレイしてますよアピールが本当にウザかったなw

680 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:08:38.25 ID:0nusnk9C.net
海外メディアは忖度期間が終わったのか本音で評価している所が増えてきたな

一方日本のメディアは…

681 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:10:44.13 ID:AkDldKau.net
ゼルダの話題で余裕アピは自信がなかったことの裏返しなんだよな

682 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:13:28.64 ID:xbzZWJk5.net
こんな浅さでよくティアキン意識できたなおい

683 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:24:34.73 ID:pwt5wx6n.net
ゼルダやフロムゲーみたいにアクションはシンプルでも探索やRPG要素が強いゲームでもなく
DMCのようなかっこよくプレイしようとしたら難易度が無限に上がるような楽しさもない

684 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:26:02.57 ID:tAP0I/in.net
BA間隔と品質を落とすことなくしれっと実はオフライン版も作ってましたと発表してしまったDQ10が
更にテンパの頭を沸騰させてしまった

685 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:28:12.22 ID:tLN23+kR.net
カービィはピンボール
ムービィはビーンボール(危険球)

686 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:29:55.91 ID:6A5fiasv.net
もうムービーゲーではしゃいでいるのはおっさんやおばさん達だけだろうになw

687 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 10:35:12.28 ID:MSqrG04y.net
まずゼルダエアプな癖にファン自称してるからね
まあFFですらエアプなんだからお話にならんけど

688 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:05:19.17 ID:xFx3wA6p.net
台湾やマレーシアに逃げてたけどサウジアラビアよりデカい市場なんか?
馬鹿なことして発売できなかった損失無視できんやろ

689 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:08:07.67 ID:BCf94THB.net
華人支配国ばかりだからそういうことよ

690 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:09:32.79 ID:5fD3CSwT.net
ちょっと金払ったらバイト集めて集合写真撮らせてくれそうな国やな(偏見)

691 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:12:08.36 ID:MSqrG04y.net
アジア地域はソニーがお膳立てしてくれるからね
ローカライズも以前から全面協力してたし

サウジは政府系ファンドがスクエニに出資してくれてるのに発売出来ないとか
普通に不義理ですな

692 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:12:22.64 ID:owF7D2DV.net
東南アジアだとインドネシアとか人口も多いし市場はデカそうに感じる

693 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:13:18.91 ID:mIlz1zVF.net
DMCは色々なアクションをプレイヤーに出来るような施策してるからな
1作でもクリアしてたら見た目だけパクっても意味ないのは普通わかる

694 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:13:34.34 ID:UReVeqBV.net
仕事せずに遊んでそう

695 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:17:40.73 ID:RgsH7hOP.net
DMCって一作目から色んな武器種あったけど16はどうだ?

696 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:19:16.22 ID:61C8PJqt.net
なんでそんなひどいこと聞くの?

697 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:37:24.47 ID:xbzZWJk5.net
武器なんか何種類あってもどうせダメージ与えるだけだから
本当は吉田的には立ったまま数字をやり取りするだけでいい

698 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:39:00.89 ID:k73MIzxt.net
ホントにその考えだから困る

699 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 11:41:16.66 ID:kEV6oBwp.net
武器属性もクソもないしな

700 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:11:55.18 ID:211/5uhT.net
>>637
このタイミングの発表は16ちゃんやろなあ…

701 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:12:02.95 ID:M68864eg.net
https://i.imgur.com/PRIqSZu.jpg
もう買取3600円とか出てきてるらしい

702 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:13:23.76 ID:WqDbWL/o.net
新品の仕入れ値よりは安いということよな
当たり前に赤出そうで心配になるわ

703 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:15:16.00 ID:4jR/jO2s.net
一ヶ月すら保たずだから凄いな…

704 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:16:09.88 ID:mG25vHMP.net
>>675
おいやめろ
https://imgur.com/JrT3PqL.jpeg
FF16【4500円】
https://imgur.com/mCTGWcp.png
ティアキン【5000円】
https://imgur.com/zSm23oA.png
ブレワイ【4500円】
https://imgur.com/upSReCZ.png

705 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:43:16.92 ID:jFUO9tpr.net
ゲオだと「最高」4500円買取だからな
実際今持っていったら3600円でも文句言えない
今日だけでもうかなり買取させて頂いてますので^^とか言われる

706 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:47:57.68 ID:cYOvPLBe.net
ちなみにFF15の買取価格は調べるなよ

707 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:48:18.19 ID:mG25vHMP.net
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part154
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1687867072/
560 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ef-sOeS [122.130.80.234]) [sage] 2023/06/27(火) 21:48:57.83 ID:KJ3X19kr0
イグニス「もうすぐクリアだ…まだ買取価格だって…」
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「ゲオには寄らねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたから売りに来てるんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なデジタルデラックス買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「通常版はどうした。いち早く売り抜けか。お前がみんなに薦めたんだろうが!それで責任が果たせんのか!」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「解かってねえ!イグニスはデジタルデラックスエディションだぞ!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ、エロシーンだけ見て最速売り抜けかよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「だったらみんなが二周クリアするのを待て!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「あいつ…」
子供「黒い服のお兄ちゃんたち、怖い…」

ラジオ「FF16の買い取り価格が5800円に下がりました」

https://imgur.com/JrT3PqL.jpeg
https://imgur.com/mCTGWcp.png

708 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:53:10.33 ID:fPViCvEQ.net
長期的に売る戦略を考える前に
売られないゲームを作ることは出来なかったんやなぁ
まぁ14ちゃん開発だからそうなるとは思ってたけど1週間と数日でこれは予想外よw

709 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 12:58:43.53 ID:xbzZWJk5.net
14をアバターで外見をごまかせるマッチングアプリに作り直したのが独身中年に刺さっただけで
面白いRPGを作る能力があるなんて誰も言ってないのに

710 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:08:23.87 ID:211/5uhT.net
咲たち麻雀部がドラ現物表示に何も違和感を示さないのが本当にすごい
設定で変更しないといけないはずなのに誰も違和感を示さない

711 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:18:39.66 ID:KKvot6Ob.net
14も初期は二週間遊んだら3ヶ月放置しろみたいなこと言ってたよな

712 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:19:54.77 ID:KKvot6Ob.net
>>710
え、どういうこと
現物表示だと本来のドラ表示牌は4枚つかえるってこと?

713 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:24:50.07 ID:XSsp5VHY.net
>>712
(たぶん吉田くんが当たり前になってるわかりにくい部分に気付く俺すげーーー!って思いながら)
ドラ表示牌を表示するんじゃなくドラそのものを表示するようにした
表示だけでちゃんとドラ表示に当たる牌は3枚しか出てこない

しかし赤入りルールなので「6」がドラだった場合ドラ表示牌に使われてる「5」が赤なのかわからない欠陥仕様

714 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:26:26.23 ID:7A01ckzn.net
逆に言うとドラは卓に5枚出てるように見えてしまう

715 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:29:55.68 ID:211/5uhT.net
>>712
現物表示なのに何故かドラが4枚でてくる

716 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:33:28.37 ID:211/5uhT.net
FF麻雀の場合ドラ表示牌が一萬で(実際の表示牌は九萬)ドラが一萬、一萬が表示牌とは別に4枚存在するという異次元になってる
コンピュータ麻雀じゃないと実現が難しい謎の表示、それがドマ式

717 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:34:58.72 ID:KKvot6Ob.net
>>713
なるほど・・な・・
逆にわかりにくいわw

718 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:38:58.56 ID:7r4OKPso.net
定価9900円だっけ?
ナイアガラっぷりが見事だな

719 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:42:59.64 ID:jLSDF6ht.net
これどっからか出来上がった麻雀ゲーのエンジンをそのまま流用したみたいなこと言ってたからドラの件は14の奴らがイジらないと絶対にそんな仕様にならないはずなんだよな
吉田以外に考えられん

720 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:43:31.86 ID:O5rxJfUc.net
読みあいから変わってくるし麻雀ゲーとしては割と致命的だと思うんだが誰も文句言わないんかね?

721 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:46:59.84 ID:KM0pHJ1P.net
>>716
なんでわざわざそんなことを…

722 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:47:29.31 ID:KKvot6Ob.net
当時そこそこ話題になってたけど実際に配信でもやってる人みたことないわ

723 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:48:45.96 ID:Fi/wC/rA.net
信者は麻雀詳しくない人にもわかりやすい!神!
とか言ってそうだよな
実際は全然確率変わるからもはや麻雀名乗らんでほしいが

724 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:48:59.75 ID:+OPGFk74.net
>>720
そんなのどうでもいい!と些細な問題かのように信者は擁護してた
細かく説明してる奴も居たけどたぶん14の連中じゃ理解出来てない

725 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:49:33.54 ID:7r4OKPso.net
吉田くんが河豚とかと麻雀打つ配信してたけどゲーム内のじゃなくて普通の麻雀で草

726 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:49:37.42 ID:211/5uhT.net
>>721
今まで麻雀ゲームでそんないらん親切してるの一個もなかったからこれやったらすげー画期的じゃね?ってやったんじゃね
よくある今まで誰もやってこなかったことをやるっていうテンプレ例

727 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:53:23.45 ID:211/5uhT.net
実際の表示牌自体はゲーム内で表示されているものとは別で本当のドラ表示牌が実際にある上であの現物表示なので確率的には赤ドラが隠れる程度の被害
ただそんなややこしい処理されても麻雀経験者は困るからそんなもんは初心者向け麻雀チュートリアルで説明しろって感じ

728 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:53:54.26 ID:l98SaOX4.net
表示牌はそのままでプレイヤー側の牌にこれドラですよって表示を入れるんじゃダメだったのか

729 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:54:46.15 ID:fPViCvEQ.net
何処の板であろうと16のスレが他の話になるの笑うわw

730 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:59:05.09 ID:l9eqvu7o.net
吉田はユーザーがバカだと思ってるから属性もなくしてワンボタンにしただけだぞ

731 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 13:59:20.02 ID:211/5uhT.net
>>728
一般的なネトマはドラ牌が光ったりしてわかりやすい表示になるね

732 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:00:29.75 ID:211/5uhT.net
吉田自体がそういうのわかり易くないと遊べないんじゃないかな
だから作りにそういうのが出てくる
14も16も…

733 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:01:11.40 ID:oNVhwtd1.net
あいつらがなにかこだわって作るとただ難解・不可解・不親切なだけのまるで面白みのないゴミが出来上がるからワンボタンのほうがマシだよ

734 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:01:59.30 ID:pwt5wx6n.net
ワンボタンはワンボタンで面白みのないゴミだから八方塞がりでは

735 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:03:43.22 ID:4pjl9a7P.net
吉田くん自身が「下手な人、慣れてない人」の部類なのに自分を上手い奴だと思い込んでそこから更に下に向けて作ろうとするからね
たまたまネトゲ童貞や池沼が集まった14では刺さったんだろうけど

736 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:07:24.20 ID:jFUO9tpr.net
つまり吉田くん係のクラスメイト達が吉田くんの知能レベルに合わせて作ったゲームがFF16か
すげえなw

737 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:08:53.22 ID:SvjNrEO7.net
もうストーリー付きの音ゲー作ってろよ

738 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:08:58.94 ID:211/5uhT.net
14の装備とか数値だけゲーだからね
属性だとか武器種有利だとか特殊オプションだとかそういうの全部ひっくるめて理解できないからソレアリキしちゃった

739 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:33:44.32 ID:grfS77uK.net
>>730
14でもお前らが下手だからキャラ強化しただもんなw

740 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:35:09.26 ID:tm1a+ewe.net
PvPで自分が負けたから自分のジョブを強化したんですけどね

741 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:51:17.71 ID:S0CXSpM9.net
ファイナルファンタジー16がPS5の過熱とクラッシュを引き起こすと報告されている
グラフィック モードでプレイしている場合、ゲームの特定の時点で多くのプレイヤーがこの問題を報告しています。
https://gamingbolt.com/final-fantasy-16-is-reportedly-causing-ps5s-to-overheat-and-crash

742 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:51:47.02 ID:S0CXSpM9.net
Push Squareが報じたように、ファイナルファンタジー 16 が 原因で多くの PS5 が過熱し、完全にクラッシュするようです 。RedditやTwitterなどのソーシャル メディア プラットフォームの多くのユーザーは、この問題はゲーム内の特定のシーンで発生しており、ゲームが 30 FPS の上限で高解像度を優先するグラフィック モードで実行されている場合にのみ発生していると報告しています。

これらの報告の多くに共通するのは、
【クラッシュしているゲーム機にはほこりがほとんど、またはまったく蓄積していないこと】、
【マシンは換気の良い場所に保管されているということであり】、
さらに、
【問題はハードウェアではなくゲームにある可能性があること】
を示唆しています。 。

スクウェア・エニックスはまだこの問題を認めておらず、回避策も提供していないため、それが起こるまでは用心深く、パフォーマンス モードのみでゲームをプレイするのが最善かもしれません。

743 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:56:38.31 ID:+15k4v+u.net
あまり売れてなくて逆に良かったな
訴訟起こされても被害額は少なく済みそうだ

744 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:57:17.90 ID:211/5uhT.net
体験版でぶっ壊れるのよく聞いたけど製品版でもあったんか?

745 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 14:57:49.80 ID:211/5uhT.net
PS5が加熱し完全にクラッシュ…
物理?

746 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:00:00.84 ID:YwYidW/D.net
イッツオーバー!

747 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:01:48.22 ID:pPHBDzK5.net
PS5買って製品版の予約までした信者が体験版でPS5が壊れて製品版届いてもプレイできない状態になってたのはワロタ

748 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:03:32.73 ID:15gbaQSY.net
PS6が必要だな!

749 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:04:07.36 ID:kS9CqHGS.net
吉田「ちゃんとPS5の性能をフルに引き出したって記事書かせたでしょ」

750 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:05:10.54 ID:o+e3seoN.net
信心が足りないのでは?

751 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:08:01.32 ID:2iVjZOZ8.net
同梱版を買ってお布施ができる喜び

752 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:08:50.67 ID:KKvot6Ob.net
信者<ヨシPの才能にハードがおいついていない

753 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:16:54.26 ID:4T6+Gu57.net
あの程度のグラフィックで何で熱暴走を起こすんだろ

FF16のためにPS5を買って久々にゲームをやった層からしたら綺麗に見えるんだろうけど、ゲーマーからしたら冗談抜きでPS4レベルなんだよな
オブジェクトにライトを使ってる訳じゃないから、溶岩だろうがなんだろうが光源になってないし

754 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:23:21.12 ID:+15k4v+u.net
でもPS5をクラッシュさせるくらいすごい映像だから……

755 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:26:54.65 ID:O3N5aCuR.net
光源を強くした上に暗いフィルターかけてるんだろ
だぁくふぁんたじぃだしなw

756 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:35:49.88 ID:YUMGpR2o.net
>>744
ニコのそこそこ有名な投稿者が製品版で本体クラッシュ報告上げたりしてたよ

757 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:38:40.11 ID:lYCYY6VY.net
オラア!と本体をなぐるff16

758 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:39:12.61 ID:MSqrG04y.net
なんで昨年の時点でほぼ完成しててデバッグ期間にも余裕あって
更にゼルダの完成発言に乗っかってマスターアップ宣言までしたのに
体験版製品版どちらでもそんな問題起こすの??
OWでもない一本道で狭い上にグラショボイのにさぁ・・・

759 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:41:07.26 ID:KKvot6Ob.net
PS5に999999のダメージ!

760 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:41:42.60 ID:lYCYY6VY.net
作りたくないのにソニーが強制したからあえて激重にした!
本体に攻撃!

761 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:52:54.98 ID:+15k4v+u.net
吉田がこの件すらも責任を他になすりつけるか見ものだな

762 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:57:12.48 ID:KKvot6Ob.net
さすがにそろそろついてくる部下もいなくなるんじゃね
下がどう思ってるか知らんけど

763 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:58:20.77 ID:gS67pJEs.net
上見て気になって15chan調べたら中古447円の買取50円って
16はどうなる

764 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 15:59:15.55 ID:lYCYY6VY.net
ソニー>ps5が普通に帰るようになったからはよう16だせっ

765 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 16:32:03.88 ID:3/cq9DFI.net
LGBTに配慮してホモ出したけどあの要素は全くいらんかったな

766 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 17:33:07.72 ID:MSqrG04y.net
ソニーが入れろって横槍入れたんじゃない
16チームがそういうの好むとは思えんし

767 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:07:44.58 ID:+t6VhSkO.net
FF16は文字通りのPS5の火付け役になれるかもしれんな
PS5を完全燃焼させようぜスクエニ
60fpsの高グラフィックモードを実装だ

768 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:08:20.93 ID:tAP0I/in.net
見抜きチャHメンバー募集シャウト野放しなのに?

769 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:13:50.46 ID:KKvot6Ob.net
見抜きチャHは合法

770 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:15:00.43 ID:kLdxP8wU.net
物理的にも炎上したら永遠に語り継がれる作品になるな…

771 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:22:16.18 ID:GcSKeMgT.net
次元を超えてPS5すら燃やす…

これがクライヴに宿るイフリートの力なのか…

ttp://i.imgur.com/yqfk7hF.png

772 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:24:42.50 ID:uF+vzrZm.net
本体オバヒってつれぇわのお披露目でもやってなかった?

773 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:26:37.60 ID:nIdjsj+a.net
ブラーの使い方ヘタよね

774 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:27:36.90 ID:dJfBlcHZ.net
>>766
吉田が中世ヨーロッパの世界観を参考にしている為ホモは必要って思ったのかもしれんぞw

775 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:28:42.03 ID:yioz80tr.net
>>773
ぼやかさないと粗が見えちゃうので^^;

776 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:38:18.36 ID:3iKD5aMN.net
アンチか
無属性だから

777 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:44:42.82 ID:mG25vHMP.net
>>771
燃やした結果がこれ
https://getnews.jp/archives/3417979
FF16体験版をプレイするとPS5本体が何度になるのか調べてみた
室内のエアコン設定温度22度、FF16体験版のプレイを開始して
約30分後、PS5の排気口あたりの最高温度は54.3度でした。
室内のエアコン設定温度22度、ASTRO’s PLAYROOMのプレイを開始して
約30分後、PS5の排気口あたりの最高温度は44.5度でした。

熱ちいわ
https://imgur.com/yI2eX78.jpg


778 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:45:02.16 ID:mG25vHMP.net
https://gamingbolt.com/final-fantasy-16-is-reportedly-causing-ps5s-to-overheat-and-crash
Push Squareが報じたように、ファイナルファンタジー16が
原因で多くのPS5が過熱し、完全にクラッシュするようです 。
(中略)
スクウェア・エニックスはまだこの問題を認めておらず、
回避策も提供していないため、それが起こるまでは用心深く、
パフォーマンス モードのみでゲームをプレイするのが
最善かもしれません。

最善なのはFF16をプレイしない事ですね(´・ω・`)

779 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:46:56.04 ID:+t6VhSkO.net
FF16がどうとかいう以前に設計ミスな気もする

780 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:49:52.14 ID:211/5uhT.net
今までそんなぶっ壊したゲームがあるのか知らんけどなんかリミッター外して駆動する裏技とかあったりする?

781 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:50:25.26 ID:mG25vHMP.net
>>774
一応、中世のキリスト教だとホモレズゲイは「悪」なので、逆の意味で
敵対者からホモを強制されるのは、相手が「悪」という
キャラクター付けにはなる

782 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:53:01.17 ID:nIdjsj+a.net
ちゃんとPS5本体側のリミッターは機能してるからセーフ

783 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:53:01.42 ID:mG25vHMP.net
>>780
リミッターなんか外す必要無い
デフォで入ってる「グラフィックモード」で発生する
つまりPS5が壊れるのはよしだ🐸の思惑通り

784 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:54:54.72 ID:61C8PJqt.net
PS5を破壊することでPS5再購入を促す完璧な策である

785 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:55:14.78 ID:211/5uhT.net
グラフィックモードってのが一種リミッター外すモードなのかな
んでそれで100%以上ブン回っちゃって焼き付く?

786 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:55:53.38 ID:KKvot6Ob.net
ファイナルファンタジーモードってそういう

787 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:56:58.66 ID:3iKD5aMN.net
PC出したらグラボ焼き殺しそうだな

788 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:57:15.43 ID:uF+vzrZm.net
あったあった
https://twitter.com/FFXVJP/status/791647113411072000
(deleted an unsolicited ad)

789 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:57:24.90 ID:211/5uhT.net
Vsyncモードにすると60FPSのリミッターカットしてモニタに合わせるんか
そこで144越えたモニタに接続するとやべーとかあんのかなw

790 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 18:59:36.52 ID:211/5uhT.net
あ、これは特定のゲームのオプションだったか
ソフトにも物によってはそういうFPS無制限(一応モニタに合わせる)みたいなマシン酷使するオプションあってこわいね

791 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:04:09.06 ID:mG25vHMP.net
ひょっとして、見えてないスカートの中身まできっちり
描写してるから爆熱なんじゃないですかね?(´・ω・`)
https://imgur.com/RBeOveP.jpg
https://imgur.com/vXGAyy3.jpg
https://imgur.com/MesOYYe.jpg
https://imgur.com/1JUrenz.jpg
https://imgur.com/OGvr6HA.png

792 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:05:03.39 ID:mG25vHMP.net
>>788
良かっ…た…?

793 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:06:57.61 ID:KKvot6Ob.net
パンツっていうか短パンやな

794 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:07:54.97 ID:GXj7B86F.net
FF16 米津玄師 パンツを見ていた

795 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:12:43.13 ID:3oZoFW6O.net
後ろの木材は10年前のゲームと大差ない質感なのに
なんでぱんつの繊維は無駄に拘ってるんですか

796 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:13:38.31 ID:+t6VhSkO.net
15でもおにぎりかなんかにこだわってなかったっけ

797 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:15:09.09 ID:GXj7B86F.net
マネジメントが死んでて
暇だったんでずっと食事のグラ作っていたそうだ

798 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:15:30.71 ID:mG25vHMP.net
>>793
ドロワーズ、あるいはかぼちゃパンツ(ワカメの履いてるアレ)
違いは、ドロワーズはあくまで下着、かぼちゃパンツはズボン

799 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:17:13.97 ID:mG25vHMP.net
>>795
よしだ🐸がわざわざパンツが覗ける様に木材にスキマ作ったんだから
木材程度に文句言うなよ

800 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:22:04.48 ID:aWxOahiB.net
昔illusionが3Dエロゲで見えないとこまで描画しまくってて大した事ない見た目なのにめちゃくちゃ重くなるみたいな不具合ゲー出してたって話聞いた事あるな
その辺まで落ちちゃったの?スクエニは

801 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:37:31.16 ID:mG25vHMP.net
PS5 クラッシュ、でクラッシュ・バンディクーより不具合のサイトが
上に出てきて笑えない
それはさておき、16以前からクラッシュやらフリーズやら
色々あったみたいですが、熱暴走でクラッシュ、はどうやらFF16が初
しかも、グラフィックモードでのみ発生だから、膨大な描写処理が
熱暴走の原因で間違いなさそうだね

802 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:40:05.29 ID:wv9HrKqZ.net
体験版の時お前の環境が悪いだけって言ってなかったっけ
またウソついたの?

803 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:43:53.94 ID:mG25vHMP.net
>>802
よしだ🐸は掃除しろ、ぐらいしか言わなかったな(´・ω・`)
https://imgur.com/CwEzQKd.jpg
https://imgur.com/loKRV7K.jpg
ご丁寧に自分のアイコン付けてキモい

804 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:47:52.20 ID:mG25vHMP.net
うーん高画質
https://imgur.com/eZrV7kg.jpg

805 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:48:02.45 ID:oGPTGrA0.net
本当に気持ち悪いし邪悪な言い訳会

806 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:50:53.32 ID:ihy7Sbt2.net
こういう報告に社会人としてのマナーの無さが感じられるのが印象悪くて酷い
そりゃ信者しか持ち上げないわっていう

807 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:55:32.44 ID:+15k4v+u.net
>>803
うわ気持ち悪い

808 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 19:58:08.26 ID:Wh4yK6nc.net
ゼルダ→武器が壊れる
FF16→PS5本体が壊れる

ヨシ!ゼルダと大して変わらんな

809 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:00:52.79 ID:3oZoFW6O.net
こんな対応でも吉田が親切とか神対応という声が出てくるからマジモンの宗教よ
この前のHDR対応モニタ使え発言もそういう連中が湧いてたが

810 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:09:12.89 ID:mG25vHMP.net
>>808
ワロタ、いや、一年前の品薄状態だったら笑えないか
今ならPS5潤沢にあるからまだいいけどな

ところで、よしだ🐸が去年ほぼ完成してるとかドヤッていながら
発売が一年後の今年だったのは、PS5を日本に回せなかった
ソニーの事情があると踏んでいるんだが、それならこの一年間、
一体何やってたんですかね?よしだ🐸?
まさかブドウ🍇なのか?(´・ω・`)
14
https://pbs.twimg.com/media/FGNlPSTVIAAdFM4.jpg
16
https://imgur.com/X1WlNDS.png

811 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:10:30.16 ID:mG25vHMP.net
>>810
踏んでいるんだが→睨んでいるんだが

812 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:11:30.11 ID:2tN6DYke.net
御用まとめサイトのヨイショ記事見て褒め合うだけの気持ちの悪い宗教

813 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:28:17.34 ID:5lQMU0hV.net
>>810
散々バカにしたドラクエ10のグラみたいなブドウで草

814 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:33:30.37 ID:KKvot6Ob.net
16のほうもぶどうには見えない
ブルーベリーかよ

815 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:39:01.99 ID:ymayswYe.net
デラウェアを意識してるのかな
天然ならこんなもんかもしれない

816 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:40:55.78 ID:+t6VhSkO.net
>>808
PS5は一回壊して地底に行かなきゃ
そのあと鍋とくっつけよう

817 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:41:57.67 ID:nHZcUD44.net
>>767
え、30フレームなん?

818 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:48:54.25 ID:QgSQDGSD.net
>>804
なにこのPS2初期みたいなグラ

819 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:50:51.25 ID:ymayswYe.net
PS5のスペックで4Kは無茶だと発売前から言われてたのに4Kで遊んでるのか

820 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:51:00.63 ID:AkDldKau.net
テンパかなんだか知らないけどゼルダの明かりも何もつけてない地底の画像貼って16の画面が暗いって言われるけどゼルダの方が暗い!って騒いででワラタ

821 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:51:38.68 ID:MSqrG04y.net
>>804
第一印象が例によって暗いw
そしてロウソクの火が無駄にキレイなのに周りの壁が手抜き過ぎる

822 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:53:21.19 ID:MKMr9Krk.net
>>814
山ぶどうでがす

823 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 20:53:56.83 ID:+t6VhSkO.net
>>817
>>742にあるようなモードらしい
PS5は4kで60fpsは無理だったと思うからそれでじゃなかろか

824 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:04:44.74 ID:mIlz1zVF.net
山葡萄でもあんなスカスカなのは見たことないぞwww

825 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:14:23.05 ID:oF16Dl39.net
次は本当に作りたかったものを作ります って言うよ

826 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:15:33.57 ID:oGPTGrA0.net
次があるといっすね

827 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:20:20.79 ID:OFW0ynal.net
>>817
パフォーマンスモードでも60fps安定しないぞ

828 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:21:59.76 ID:GXj7B86F.net
こうやって些末事に突っ込み入れるからおにぎりに神が宿る事になるんだぞ!

829 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:28:08.16 ID:D4/WdFI1.net
60fpsすら安定しない
これはちょっと

フレームレート
tps://i.imgur.com/zEtmIeS.jpg
tps://i.imgur.com/29iNjbE.jpg

パフォーマンスモードはボケボケに
tps://i.imgur.com/7uqLdon.jpg

830 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:29:20.87 ID:LfNRzQoV.net
>>1
https://imgur.com/NiNvkko.jpg

https://imgur.com/2uDpov1.jpg


ブルプロで君も一緒に

ガシャマラ

や ら な い か

831 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 21:46:56.33 ID:211/5uhT.net
>>829
無理やり30FPS安定させてマシンを燃やしてるんやな

832 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:01:30.53 ID:o+e3seoN.net
720pまで落として1440に引き伸ばしてるっぽいな

833 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:09:34.21 ID:farn0yYB.net
別に60fpsなんて出なくてもいいけど30fpsで安定するようなバランスで作れよ

834 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:09:46.28 ID:+t6VhSkO.net
カタログスペックとは一体何なのか
PS5を活かせないFF16もダメだと思うし共倒れだろうこれ

835 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:14:10.27 ID:NWLwLvna.net
今時PS5でスタイリッシュアクションを目指しておいて60fps安定しないのはヤバイだろ
30fpsなんてガクガク過ぎてPS5じゃ遊ぶ気にならないぞ
switchレベルの性能ならまだ納得するが

836 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:16:35.40 ID:ib4yrL3x.net
少なくとも顧客側にHDRモニタ環境を要求するような開発側だから当然ハイリフモニタにも対応してもらわないとな
顧客側も30fpsなんて門前払いだろ

837 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:19:20.61 ID:nBtfCwkT.net
 「スタイリッシュアクション」という単語自体が恥ずかしいわ
スタイリッシュwて
「乙女ゲー」みたいなクッソ恥ずかしい響きやぞ気づけ

838 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:26:10.18 ID:pwt5wx6n.net
スタイリッシュアクションはFF11が出る前の古からカプコンが言ってる事だからな
見た目は真似してるようで操作性も別モンだしDMCの派生みたいな扱いするのも失礼な事だよ

839 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:27:29.28 ID:s6N5R/Qq.net
エログロダークファンタジーアクションでおけ?
イッツオーヴァー999999パチスロアクションでもいいぞ

840 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:29:45.41 ID:nBtfCwkT.net
エログロファンタジーでええな
男と女が素っ裸でレロレロシーン多すぎやし

841 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:31:00.57 ID:S6CFMCf8.net
ポチポチするだけだからパチスロアクションでええやん

842 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:31:15.26 ID:GXj7B86F.net
やっぱエロは着衣だよな
何も分かってない

843 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:36:00.07 ID:farn0yYB.net
いまだにRPGだと言ってる信者がいるんだけど何故?

844 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:38:36.53 ID:0OUWK3NR.net
レールプレイングだから

845 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:45:48.89 ID:GXj7B86F.net
ロールプレイングゲームの定義についての議論が省略されました

846 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:47:07.31 ID:AVK/FTBj.net
>>737
シアトリズムは音ゲーだけど属性あるしレベル上げる意味あるし仲間キャラの編成によって与えるダメージが伸びるし、よっぽど16よりRPGしてる

847 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 22:47:55.82 ID:o+e3seoN.net
信者というロールを演じてる

848 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 23:26:27.75 ID:GcSKeMgT.net
公式でアクション"RPG"だと名乗ってるからなぁ
ttp://i.imgur.com/zQltTwx.png

849 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 23:33:40.05 ID:pwt5wx6n.net
アクションベースでRPG名乗るならフロムゲーがお手本みたいな感じだよな
あっちは装備で見た目ちゃんと変わるし
11はじめてやった時に1番感動したのは装備で見た目変わる事だったけどスクエニって全然やらんよな

850 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 23:35:04.73 ID:32OkGrXe.net
肝心なゲーム部分で手を抜き過ぎたな

851 :既にその名前は使われています:2023/07/04(火) 23:36:56.69 ID:KKvot6Ob.net
防御力しか変化しない防具とかなんもおもしろくないし選択の余地もないやん
レベルアップと何も変わんねえ

852 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 00:03:34.17 ID:NDCcDvFg.net
吉田「くたばれぇぇぇ!」
PS5「It's over!」

ソニー「やめてぇ;;」

853 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 00:04:55.93 ID:g7e4BdJD.net
バビロンみたいに14のアセットパクればいいのに
品質違うから結局作り直すのか

854 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 00:09:38.14 ID:SusFs3aA.net
DSのDQ9で出来てるんだから単なる手抜きだよ
ゼノブレも2以降はコスで対応してるけどあっちは物量が凄いし
FF16の内容の薄さでアレはねえわ

855 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 00:22:22.70 ID:wV/bq0wa.net
ボスが適正な硬さで
ムービーが常識の範囲の時間だったら
総プレイ時間は5時間未満?

856 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 00:36:50.40 ID:L+lOoYas.net
パラメータを限界まで省いたら数字の高いのをつけるだけの作業だからつまらんよ

857 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:01:19.66 ID:g7e4BdJD.net
スマホゲーのようだな

858 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:04:46.89 ID:QmrBjwoi.net
パチンコオブスローンズ略してパチスロ

859 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:09:02.59 ID:ngeFt8DA.net
>>857
ソシャゲのアクションゲー未満だろ普通に

860 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:10:44.91 ID:16oOYXCV.net
SOAとかめっちゃアクションしてたで

861 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:18:38.10 ID:+T/NlncQ.net
なんでどうでもいい背景グラでドヤってて装備の見た目変わらないんや?
どれもこれも当たり前のように他ゲにあるものが無さ過ぎてびっくりする

862 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:26:58.84 ID:V/STRe3g.net
てか5年も経ってるのに服変わらねえのはそりゃねーわwとおもたなw

863 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:30:33.52 ID:aJgSiks3.net
装備グラの干渉の調整を嫌ってるんじゃないの
フォトリアルだと装備グラのめり込みでウダウダ言うの居るし
何かのゲームでそれを考慮してNPCですら両脇に空間作って
マッチョメンみたいな動き方してるのあったけど

864 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:32:57.15 ID:hYt7t954.net
ARPGはもうちょっと成長要素とかほしいっすね

865 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:37:04.66 ID:UzoKP3+L.net
>>863
ただの手抜きだよ
確かに減り込みとかでウダウダ言うのが居るのは否定はせんけど無視やろw

866 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:43:16.69 ID:tMxq1/+2.net
どう見てもくそゲの14がなぜかヒットしてしまったことが終わりの始まりだった

867 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:45:26.40 ID:Hs1rwM5Z.net
>>866
ヒットして悔しいのうwwww
ざまあwwwwwwww

868 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:46:54.71 ID:RAcN9TGF.net
流行りに乗るつもりで16始めた配信者がやめるにやめられず低いテンションで進めてるの見ると心が痛くなる

869 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:47:16.18 ID:SlcOfIaa.net
黒字化できない見込みとスクエニに言われたのどんな気持ち?

870 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 01:47:58.27 ID:Ep8+xrbn.net
PS5+吉田の合わせ技で普段から頭おかしい奴が更に加速してる感じ
少なくとも俺は最後までちゃんと楽しめたがねえ

幾つか不満もあるが操作系とかスコアタの計算法位だw

871 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 02:13:42.48 ID:4lszg4cu.net
そんな食糞自慢をされましても……

872 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 02:18:48.41 ID:tMxq1/+2.net
このうんこにちょっとしか不満がないって、普段どんなうんこ食ってんだろ

873 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 02:47:17.79 ID:g7e4BdJD.net
フォースポークソ定食?

874 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 03:39:19.45 ID:ZGh22/Pd.net
>>863
頭に角あるプレイアブル種族追加しておいて
兜から角飛び出てるぞと指摘されたら
じゃあもう頭装備作るの止めるわって対応する開発だぞ

875 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 03:47:50.20 ID:e03BecZM.net
ちょっとよくわかんない話ですね

876 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 03:52:13.72 ID:yW4+woqC.net
さすが吉Pナイスな機転!
頭装備なんてどうせ非表示にするからいらないですよね!!

877 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 04:24:58.76 ID:Wi2/QNhU.net
>>867
爆死して悔しいのか

878 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 05:00:43.17 ID:NIx/n8U9.net
まぁこれで吉田くんが14以外の場所にしゃしゃり出れなくなりそうなのでOK
信者と一緒にエオルゼア島に隔離されててくれ

879 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 05:51:03.53 ID:RAcN9TGF.net
株価は正直
https://i.imgur.com/5ycGZvB.png

880 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 05:52:55.56 ID:FHNc3Dvz.net
800なときがあったのに7000こえてたのか

881 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 06:40:43.03 ID:v71dRqqR.net
【悲報】FF16さん、『レインコード』とかいう謎のゲームに週販で負ける・・・ [596945905]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688469062/



デトロイトみたいなゲームかな?

882 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:38:47.15 ID:A4pbg9V7.net
Chris(イギリス販売チャートの管理者)がダウンロード含めて前作の1/3しか売れてないと証言

https://twitter.com/Chris_Dring/status/1676236896177995776?t=hRXUwTT3raMYC2Qu_agHsw&s=19
Let's calm it a bit.

So FF16's launch sales were, with digital, about a third lower than FF15's launch sales (boxed only). Considering install bases, the time of the year, the level of competition out there... I don't think it's abysmal.

少し落ち着かせましょう。

つまり、デジタルを含めた FF16 のローンチ売上は、FF15 のローンチ売上 (パッケージ版のみ) の約 3 分の 1 でした。 インストールベース、時期、競争のレベルを考慮すると、それがひどいとは思いません。
(deleted an unsolicited ad)

883 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:42:33.04 ID:o7GvSMT+.net
今頃7R組は16の評価見ながら色々修正してそうだな

884 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:42:52.80 ID:Dex6WNXS.net
訳:ゼルダが強すぎただけで16ちゃんが悪いわけじゃないから…

885 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:52:58.06 ID:oNmmsCA/.net
7Rはどうあがいてもシリーズ全部追ってきたファン向けのニッチな話になるから修正もなにもない

886 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:53:24.28 ID:g7e4BdJD.net
ヨフィ「チッ」

887 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:53:26.46 ID:oNmmsCA/.net
※7の派生シリーズ

888 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 07:56:15.43 ID:cLn4oyd3.net
>>882
競争力がないと断言されてて草

889 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:20:31.28 ID:hYt7t954.net
レインコードってダンガンロンパのスタッフなのか
これはジワ売れっていうかこっちもダークファンタジーで草

890 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:22:17.33 ID:qHDOmiWb.net
レインコードって明らかにファンがいる新作やろ
16の方がよほど謎ゲーでは

891 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:23:49.71 ID:BooptAJw.net
FF16がジワ売れする要素を挙げよ!

俺には全く見当がつかない

892 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:26:05.55 ID:hYt7t954.net
買わないと今後のスクエニに対して不利益を被る可能性が出てくるとか?

893 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:26:21.78 ID:Gx9MLjDV.net
ダンガンロンパの固定層いるだろうし
NintendoDirectでも露出してるからなー

894 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 08:27:15.22 ID:KbJmC1MQ.net
PS5独占ソフトのコレシカナイ需要
時限式らしいけど

895 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 10:39:59.30 ID:XGR/yzt3.net
レインコードはダンロンV3でSO3以下のクソシナリオぶちこんできたから信用なくって買えねー

896 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 10:44:27.13 ID:diL4OVwz.net
明日の夜には2週目の数字発表か
33万からどれだけ落ちるかな

897 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 10:46:37.22 ID:FHNc3Dvz.net
調べたがテンポわるいいがいはいいらしいな

898 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 10:48:16.45 ID:A7rug+h5.net
それは調べが足りないと思う

899 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 10:52:14.99 ID:FHNc3Dvz.net
値段はうそつかねー数ヶ月すれば応えはでる

900 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 11:04:02.19 ID:16oOYXCV.net
ムービィ→ちょろっとアクション→ムービィが延々続くとかテンポ悪いなんて次元じゃないだろ

901 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 11:31:10.40 ID:Nmwh4lM/.net
レインコードの話なのか16の話なのか

902 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 11:33:43.73 ID:AQ0oNak/.net
混ざっとるなw

903 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:00:51.09 ID:ypDZlW9B.net
吉田はスクエニを救ったかと思わせて実は破壊が目的だったとしたら凄いな

904 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:04:39.58 ID:iRY4SgBI.net
ついでにPSも道連れw

905 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:05:12.51 ID:FHNc3Dvz.net
無茶なスケジュールとかだったりすると
デバッグろくにせずにだすことがある

エロゲにとくにおおい

906 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:07:46.84 ID:4+wm/ek0.net
エロゲだとキャラが突然[効果音23]とか喋り出す

907 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:12:26.32 ID:yW4+woqC.net
>>879
急激に上がってるのはなんなんだ

908 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:14:15.73 ID:cThKHh48.net
日経爆上げと発売前が重なった

909 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:14:31.48 ID:xE94N9U4.net
無茶なスケジュール=7年

910 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:14:34.30 ID:SjaxKpvQ.net
発売前は期待で上がるもんだよ
散々工作もしたしな

911 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:15:16.30 ID:GtsW7c4y.net
去年の時点でほぼ完成してるとか言ってなかった?もちろん吉田の言うことだから全然信じてなかったけど

912 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:15:55.23 ID:Wi2/QNhU.net
>>905
ホモだしなあ…(´・ω・`)

913 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:19:40.46 ID:VolwuRj5.net
吉田が11を目の敵にするのはなんだろな
自分がやってたMMOが11のせいで廃れたせいかなと思ったけど
実は11やってて嫌な思い出しかないからやってないことにしたとかありそう
11の種族に意味不明な特性付け加えたり
強いモンスターを雑魚にして配置してみたり
どう見てもマウント行為なんだよね

914 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:21:03.57 ID:Wi2/QNhU.net
>>911
去年じゃPS5は全然普及してなかったので、一年間間を置いた
あとは、慢性的にPS5が全く買えない状況だったからと見てる
結果はゼルダとニンダイのいっつおーゔぁーダブルパンチで
16という隕石は小惑星になっちまったけど

915 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:22:04.45 ID:+RuyKLdq.net
残り1年デバッグ期間なら、ほぼ完成と言うのは不思議じゃない

916 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:22:54.33 ID:Wi2/QNhU.net
>>913
14プレイして感動した人が、11プレイして14のザコ敵が
使いまわしと知ってガッカリした、って話があったな(´・ω・`)

917 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:24:32.77 ID:j2NLs/vu.net
要素を一番パクってるのが11だから存在ごと消し去りたいんだろう

918 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:26:24.44 ID:rib1IZQZ.net
FF16はバグに関してはソニーの協力もあってデバッグはかなりしっかりしたぽいな
バグが殆どないのだけは褒められるかもな
熱暴走はエフェクトとかのせいやろうけど

919 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:28:37.52 ID:Wi2/QNhU.net
>>915
確かに、バグは無かったね(´・ω・`)

920 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:29:00.96 ID:48ouHjxg.net
熱暴走はバグ以上の欠陥なのでは…?

921 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:29:56.67 ID:D4J0l7BZ.net
召喚獣ごとに基本の動きがガラッと変わるとか弱点属性がないにしても魔法ごとに特性があるとかいくらでもやれそうなのに半端にリキャスト長いアビリティと小技一つしか変わらんからつまらんのだよなあ

922 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:31:05.93 ID:Yc74J2Sx.net
ツシマのエア騎乗バグ見つけた人のPS5壊したけどデバッグで何体の機器がご臨時したろうか

923 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:31:21.31 ID:Yc74J2Sx.net
ご臨終や

924 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:34:10.12 ID:hYz7D9EJ.net
俺はバグあってもいいからゲームが面白い方がいいな

925 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:34:46.12 ID:J4+lFm/Y.net
しかも火葬まで勝手にやってくれる

926 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:34:49.50 ID:h1V3Qn4U.net
某ゲーム会社の前に大量のPS5が積まれていたのを思い出した

927 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:36:26.83 ID:VolwuRj5.net
バグが取り切れないほど作り込んだ結果とも言える
ベセスダ+有料デバッガーが強い

928 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:37:08.82 ID:Wi2/QNhU.net
>>918
よしだ🐸が最大のバグね
あの物理的に真っ暗な世界誰も直そうとしなかったのかな?とか、
敵が硬い上にHP高くない?とか、召喚獣バトルめんどくさくない?とか、
今更QTEとか古くない?とか、ロックオンしづらくないか?とか、
属性消す意味あるのか?とか、片手ポチポチで楽しいの?とか、
何でチョコボは馬と呼ばれてるの?とか、パンツ作り込む意味あるのか?とか

929 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:38:32.13 ID:xE94N9U4.net
このタイミングでPS5 Slimの噂がw 排熱追いつかなそうw

930 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:38:55.14 ID:Wi2/QNhU.net
>>920
壊れたら新しいPS5が売れるのでソニーもニッコリです(´・ω・`)

931 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:41:01.14 ID:BYea2SaO.net
パンツを作り込む意味はあるだろ!!

932 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 12:43:44.47 ID:NDfCS/MD.net
狭いフィールドで戦うゲームでそりゃそんなバグ出せないよね

933 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:00:34.07 ID:H9lbzbr1.net
スリムでムーヴィなんてプレイしたら発火するんじゃないか?

934 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:23:07.27 ID:+T/NlncQ.net
もう変な光る床の上で戦うのやめたら?

935 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:24:43.29 ID:6hyrTCnQ.net
なんでせっかく作った大きなフィールド上で戦わないの?

936 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:27:05.73 ID:yW4+woqC.net
床が光るのってモンハンでも初期に祖龍であったけどそれ以降なくなったよな?
新しいシリーズしらないからあるかもしれんけど

937 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:30:15.79 ID:2lfAWX0j.net
PC版出しときゃ売れたのにな
俺は買ってたと思う

938 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:51:08.48 ID:4lszg4cu.net
いいからPS5買えっての

939 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 13:55:21.97 ID:oNmmsCA/.net
>>920
ボス戦負けても途中からやり直せる仕様にしたのにセーブはしてないから
熱暴走で落ちたら数十分前のセーブポイントに戻されるらしいのはワロタよね

940 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:00:50.14 ID:yW4+woqC.net
今の時代オートセーブじゃないんか

941 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:03:37.70 ID:o7mUh543.net
え、結局熱暴走はユーザーの責任(掃除してないから)じゃなかったのか
発売前に体験版で熱暴走はおま環と叩いてたテンパや豚村は焼き土下座するべきじゃね?

942 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 14:16:44.18 ID:g7e4BdJD.net
オートセーブ10枠を輪番で使うようだから流石に数十分前のセーブポイントは誇張し過ぎでは

943 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:05:03.91 ID:N3exBMMD.net
>>5
相変わらず無茶苦茶な奴だな

944 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:13:41.99 ID:/mo9HKLK.net
なんだかんだでイッツオーヴァー999999とムービィはネタとして定着しそう

945 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:16:53.98 ID:8e9DMb2C.net
使いにくいからきびしそう
やっぱつれぇわの使いやすさよ

946 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:19:34.00 ID:yW4+woqC.net
イッツオーヴァーって昔ガキの使いに出てたおじいさんのネタじゃないの

947 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:25:16.69 ID:XQfB7n0t.net
16の話題以外で使えないから存在と共にすぐ忘れ去られるやろ
slim出るって話題になってるけど15ロイヤルより売れなさそうな完全版出してくるかもしれんなw

948 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:25:56.82 ID:ZGh22/Pd.net
ランボー ミッッションイズオーバーか
ジョーズのラストシューティングかと思ってた

949 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:28:25.70 ID:oNmmsCA/.net
>>942
まず召喚獣戦が数十分あって

950 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:32:08.16 ID:tS3Ikq/Q.net
昔初代ペルソナのラスボスで3時間かけたことあったけど、アクションで数十分はしんどそうだな

951 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:37:38.13 ID:emhIW5aw.net
>>945
元号変わった時もやっぱつ令和とか言われてたしなぁ
16はそういう緩いのが何も無い
いいからPS5買えっつうのとかユーザースコア不正とかダーティなイメージしか無い

952 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 15:58:29.58 ID:t/O598g1.net
>>927
ベゼスダゲーはユーザーがmod作ってバグけしてくれるしな
NPCも美化mod作り甲斐があるから最初から美形にするなって言われてるのがw

953 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 16:20:00.93 ID:uWS6S2XB.net
>>913
起源主張してるから、パクリ元が潰れたら嬉しいの精神よ

954 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 16:56:32.02 ID:yW4+woqC.net
韓国やん

955 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 16:59:08.13 ID:mXWimtpQ.net
イッツオーバーのニュアンスは知らんけどくたばれはヒール役の言い方で違和感ある
王族なのに下品なキャラなのかな

956 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:10:28.59 ID:BYea2SaO.net
長年奴隷に身をやつしていたなら下品なことを覚えていても不思議ではないんじゃ
知らんけど

957 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:17:06.69 ID:S6ftENRR.net
>>946
ピカデリー梅田のザッツオールやな
ほぼ同じやな

958 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:22:50.37 ID:jDyiLAdV.net
ムン王がベースのキャラなのでは?
素行が悪いのは

959 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:24:07.32 ID:vtx7soO2.net
ボールペン折りの王

960 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:26:46.76 ID:yW4+woqC.net
>>957
ザッツオールかw

961 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 17:49:42.33 ID:t43yNcr4.net
>>950
マジか1時間近くかかってつれぇなこれって思ってたけどさらにかかる事にもなるんだw

962 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 18:22:45.62 ID:/fltYrfi.net
前にちょっと話が出てたけどFF16を絶賛していた人達はそろそろ2周目の話で盛り上がっているのだろうか?

963 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 18:48:00.56 ID:yW4+woqC.net
わいのTLで絶賛してた人は
まだ途中だけどこれが気になるとか言ってなんか別のゲームやってたわ

964 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 18:56:17.39 ID:SpXUbavR.net
序盤のストーリーはDQ5に似てるな
あとこれ武器の削り値の表示いる?
D値と同じやんw

965 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:05:57.47 ID:oTW1J69c.net
やってる途中でぶん投げられるゲーム

966 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:07:18.60 ID:Wi2/QNhU.net
ヒエロスグリュペインしか有効な攻撃手段が無いからな

967 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:09:18.20 ID:FE65zr4e.net
ヒロスエグニュオペニ?

968 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:09:32.20 ID:IIivye5v.net
FF16シケすぎワロタ

969 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:09:58.57 ID:9CrKiRxE.net
DQ5の幼少期パートはあんなに短くないですし

970 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:10:43.14 ID:Wi2/QNhU.net
>>968
梅雨で腐っちまったんだ

971 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:16:28.71 ID:e03BecZM.net
除湿しなきゃ
ハードを燃やすんだ

972 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:17:49.94 ID:Wi2/QNhU.net
>>971
しかし無属性

973 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 19:50:03.95 ID:Wi2/QNhU.net
インヴィクタス
https://twitter.com/citacitayaka/status/1671304788087312384
https://pbs.twimg.com/media/FzGq10qagAAdx1T.jpg
ラグナロク
https://imgur.com/Tnh2YQh.jpg
スポンジ刀
https://i.gyazo.com/22bae1bdf1165bd2cd26fb7601e6d7b2.png
https://gamemix.jp/image/50776.jpg
(deleted an unsolicited ad)

974 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 20:30:41.17 ID:VblixYSU.net
タルカジャ積んだ物理スキルでいいけど補助意識してないと長引く
あとラスダンで迷うときつい

975 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:10:52.38 ID:pVm8z/Ze.net
スコアアタック1位になった人
https://youtu.be/yxWz7HONE7k

ちなみにそのランキング(4人)
https://imgur.com/IeQDNiG.jpg

976 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:12:28.45 ID:rCjvS//p.net
https://i.imgur.com/VK6JgrZ.jpg
https://i.imgur.com/21fFzsx.jpg
https://i.imgur.com/jkB8zeR.jpg

ふふっ

977 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:13:41.55 ID:hYt7t954.net
攻略早いとはいえ世界的コンテンツだったFFでクリア者4人のタイムアタックw

978 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:15:36.92 ID:e03BecZM.net
世界に知られてるのって11と14じゃないの
15は悪い意味で有名になったってだけで

979 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:16:52.76 ID:yW4+woqC.net
まじでエフェクトしか見えないな

980 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:16:53.85 ID:hYt7t954.net
一応7くらいから世界に出とるんちゃうんか?

981 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:18:48.31 ID:yW4+woqC.net
世界一シコられたのがティファなんだろ?

982 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:19:14.63 ID:hSRDShRb.net
pt?

983 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:28:18.08 ID:g7e4BdJD.net
ヨフィ「ゲーム内容削りまくってバグ発生数を抑えたぜ!」

984 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:36:56.63 ID:5zrKcfVx.net
ファミ通勝負

星のカービィ ディスカバリー
1週目386,000本
2週目110,946本 累計491,006本
3週目_59,960本 累計550,966本
4週目_38,234本 累計589,200本 ここまで1位
5週目_29,281本 累計618,481本 3位

ホモのムービィ ディスばかりー
1週目336,027本
2週目
3週目


まぁちょっと、というかかなり無理かなムービィは

985 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:37:15.25 ID:7nNRQTbh.net
アビのリキャ待ちしてなるべく多く巻き込むのがスコアアタックってつまらなすぎるでしょ

986 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:38:06.88 ID:U8RVgb4G.net
もう先週の10分の1まで下がっとるやろ

987 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 21:57:13.87 ID:V2OGSVsl.net
二週目大勝利ラインは1位キープってことで
ま!余裕っしょ

988 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:04:24.16 ID:hYt7t954.net
一週遅れのダンガンロンパスタッフの新タイトルが1位に躍り出てるよ

989 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:05:20.69 ID:hYt7t954.net
ほんとスクエニ最悪と言っていいタイミングでリリースしたよな
暗い、暗すぎるって意見をみて調整のために一ヶ月ほど延期するべきだった

990 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:08:41.53 ID:8e9DMb2C.net
体験版出したタイミングじゃパケ版修正できないんだから調整とか端からするつもりなかったろ
アプデやパッチで許されると思ってるのは開発の甘えだよ

991 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:12:39.96 ID:2N7QLMod.net
直す気もないやろ、客にお前のモニターのせいって抜かしたんやからw

992 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:17:31.74 ID:yW4+woqC.net
いうてカービーも100万行ってないのか

993 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:22:46.10 ID:2N7QLMod.net
真のジワ売れを見せ続けて最近いったぞ
https://i.imgur.com/6e26hyx.jpg

994 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 22:24:08.35 ID:FOfsUiTL.net
発売前にアメリカ行ってんだし直樹の頭ん中は海外旅行でいっぱいやったやろw

995 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:02:51.92 ID:o7mUh543.net
スクサイドは最適化も出来ない低レベルしかいないのか、FF14ver1みたいにシナにぶん投げで自分達では修正できない(疲労度やアイテムのやり取りに最悪数分かかる)のかFF14ver1の時点で最適化も出来ないゴミ貯めになってたのかかな?

熱暴走するのは自分達で作ってたなら判るだろうからシナにぶん投げでテストもせずに出した可能性が高いな

996 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:07:11.93 ID:FHNc3Dvz.net
ブラッディースクライド16!

997 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:08:11.81 ID:S9teLCUT.net
>>804
さすがPS5発熱破壊レベルの高グラだぜ!
暗くてまったく見えないぜ!

998 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:13:32.14 ID:muu5j8Ko.net
>>913
マウントじゃなくてヨシハラですしおすし

999 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:14:41.27 ID:SusFs3aA.net
>>992
星のカービィ ディスカバリー
売上本数 166万本(2023年3月末時点) 646万本(2023年3月末時点)

1000 :既にその名前は使われています:2023/07/05(水) 23:21:08.26 ID:kGslys6L.net
FF16イタすぎワロタ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1688566851/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200