2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

抜歯したことある奴ちょっと来てくれ

1 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:51:27.14 ID:LzhcsFMC.net
10日くらい前に下の奥歯が猛烈に痛くなって歯医者にいった
歯医者にいったら奥から2番目の歯の根元に膿が溜まってそれが圧迫してるとのことだった(歯根嚢胞)
とりあえず痛みはなくなったが袋が残ってるので抜歯することになった

自分で調べた感じでは抜歯後は以下の4つの選択肢があるみたいだった
1.何もしない
2.部分入れ歯
3.ブリッジ
4.インプラント

どれがいいだろうか?

2 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:54:28.17 ID:LzhcsFMC.net
メリット・デメリット

ブリッジ
抜歯した両サイドの歯を削る必要あり
固定されてるので自分では取り外し不可
見た目は普通の歯
噛み心地や違和感は少なそう

3 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:56:10.78 ID:LzhcsFMC.net
・部分入れ歯
噛む力が弱まる
違和感を感じやすい
こまめな洗浄が必要
費用が安く抑えられる
引っかけてる歯に負担がかかる

4 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:57:22.29 ID:r0MIgVmA.net
アフィカス

5 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:57:54.43 ID:+/pIKCE/.net
ブリッジで良いと思うぞ
インプラントは安くなったとは言え
50~60は飛んでいくと思われる
部分入れ歯はメンテナンスが大変そう
(口臭とかも含めて)

膿溜まってるレベルなら治療しないと
全身に影響出てきちゃうで
なにもしないは選択肢から外せ

6 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:58:21.38 ID:LzhcsFMC.net
・インプラント
保険適用外で治療費が高額
違和感や噛み心地は問題なさそう
定期的なメンテナンスが必要
耐久性は高く10年くらいは使用できる

7 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 11:59:48.85 ID:66v79Jhz.net
痛いってことはまだ神経残ってるC3だと思うけど抜歯になるんだな

8 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:02:11.59 ID:VyXtHRdT.net
膿が溜まった原因はなんだよ
歯間ブラシやら日頃の手入れが必要

9 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:02:17.13 ID:LzhcsFMC.net
>>5
いや何もしないってのは治療しないってことじゃなくて抜歯して原因を取り除いた後入れ歯やブリッジとかを使わないって意味な
ただコラーゲン製抜歯創用補填材ってのは抜いたところに埋め込むらしい

何もしないと隣の歯が倒れてきたりすることもあるっぽいな

10 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:04:31.12 ID:LzhcsFMC.net
インプラントって寝たきりになったらメンテナンスできなくなって菌が入り込んで肺炎で死にやすいって噂も聞くな
入れ歯だと寝たきりになっても介護する人間が洗浄してくれるだろうけど

11 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:05:13.19 ID:RbXYYDIp.net
これ40代で多いので
ネ実には経験者がたくさんいる

なにもしないって選択肢がどこから出てくるんだろ?
歯科医が薦めるわけがないし。

12 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:06:26.52 ID:xryOZ/b7.net
見付けて囲もう抜歯し

13 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:06:53.07 ID:LzhcsFMC.net
三ヶ月に1回くらいは歯医者でクリーニングしてるんだけどな

14 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:09:46.26 ID:RbXYYDIp.net
俺は縦穴をあけたよ
わずかに残った本物の歯を土台にして義歯を載せてる

15 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:14:51.32 ID:fHkgwfPu.net
何もせずに歯生え薬の完成を待つ!

16 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:15:04.84 ID:NYAADVZ4.net
職場にそんな人おったけど奥歯はブリッジできないから抜いたままにしてたような気がする

17 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:21:09.86 ID:LzhcsFMC.net
ざっと調べた感じだとブリッジが一番現実的かなとは思ってる
実際ブリッジにしてる奴の体験談を聞きたい
部分入れ歯やインプラントの体験談も

18 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:22:33.96 ID:rFitL+Tb.net
わしはブリッジ反対派や
元はブリッジで2回交換15年ちょい持ったけど
両隣の土台の歯が死んでゲームオーバー
両隣削った時点で歯を失うに等しいからな

19 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:25:26.78 ID:rFitL+Tb.net
ちなみにブリッジの隣も虫歯になった
ケアが難しい

20 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:26:12.60 ID:Byolgn+w.net
ブリッジした歯が虫歯になりやすくなったりもするぞ
選択肢としてそれしかないならやるべきだが

正直言えば友人知人やネット情報全部聞いてセカンドオピニオンを探しても良いと思うよ

21 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:28:19.36 ID:rFitL+Tb.net
ブリッジは違和感なく噛めるとはいえ硬いものは無理
うっかりチョコ食べたら土台が折れたわ

22 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:28:26.99 ID:5468Rz02.net
絶対に入れ歯にしとけ

ブリッジは隣の歯を削る事になるし、インプラントは骨に土台を埋め込むから、はっきり言って感染症ホイホイ

23 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:31:02.96 ID:5468Rz02.net
>>11
大人になってから抜歯しても倒れ込まない、って意見もあるらしい

それを信じるなら、奥歯で見えなくて歯茎がきっちり戻ってるなら、放っといていいって事らしいよ

24 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:32:50.81 ID:+9id+U9x.net
金かかるけどインプラントか部分入れ歯かな
寝たきりになる頃には総入れ歯だろうし健康な歯を痛めてどうする

25 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:37:15.73 ID:rFitL+Tb.net
部分入れ歯も見た目が自然なものもあるからね、保険効かないけど
最初は保険の入れ歯、慣れてきたら自由診療の入れ歯みたいなこともできる

26 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 12:44:32.81 ID:9Rzq5Gya.net
親父が行ってる歯医者インプラントが保険きいて1、2万らしいんだが怪しすぎるよな
まあ5年くらいたって問題なさそうだけど

27 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 13:00:20.52 ID:DaJ/gpLq.net
抜歯しないと膿たまってるとこ処置出来ないの?
歯根が少しでも残ってれば加工して金属の土台で補強して被せ物でイケるやろ
ブリッジて義歯と歯茎の間に食べかすとか溜まりそうだし
毎日ウォーターピックしないとドブ臭くなりそう

奥から2番目なら大口開けて笑ってもなかなか見えなさそうだし部分入れ歯でええんちゃうか?
衛生面が一番良さそうじゃね?
風呂で洗って寝てる間に洗浄剤に漬け置きみたいな感じやろ?

28 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 13:12:19.10 ID:9v950jze.net
神経抜いた治療済みの歯が悪化して歯根嚢胞になったんだよな?

29 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 13:15:16.71 ID:fHkgwfPu.net
歯医者はかかりつけ決めるより
新規開業渡り歩いた方がいいよな
設備の入れ替えとかあんまりやらんし

30 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 13:23:56.47 ID:LzhcsFMC.net
銀のかぶせ物してる歯だしたぶん>>28の感じだと思う
今はかぶせ物外してあってぽっかり穴が空いてる感じ

舌の付け根あたりがかぶせ物外したところに当たって痛い
血は出てないけどたぶん下に傷はついてると思う

31 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 13:58:40.26 ID:2zaJuSeP.net
>>30
銀の被せ物した歯の根っこなら抜歯無しでいけるはずやで
セカンドオピニオンした方がええぞ

被せ物外して土台の歯の真ん中穴開けて中を処置して埋めて新しい被せ物すれば大丈夫なはずや

32 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:07:31.57 ID:9N5eLRcT.net
セカンドオニオンマラソンしろ😡

33 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:14:25.43 ID:AUR8R7XD.net
こまめに歯のクリーニング行っててもなるもんなんやな

34 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:17:48.89 ID:iCjTsuoe.net
よほど磨き方おかしくなければその歯医者がおかしいのではないだろか

35 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:20:10.34 ID:+/pIKCE/.net
>>29
これ、最先端の設備導入してる歯医者は
マジで色々と捗る

36 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:35:31.32 ID:Byolgn+w.net
歯根治療だけど日本の歯医者の大多数は上手じゃないからなぁ
点数環境が悪いんだけど

37 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:48:30.72 ID:D3NC/foA.net
5年ぶりに前かかってた歯医者行ったら
繁盛してたのにガラーンとしててスタッフも0になってたことがあったな
渡り歩くほうがいいのか

38 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:52:33.39 ID:lMQb4G1R.net
この治療は腕の良い信頼できるところ探して自費でやった方が良いぞ20万前後かかるだろうけど

39 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 14:54:21.96 ID:bt048Kvm.net
ネット予約して時間通りに行ってすぐ治療開始して30分で終わりが今の歯医者
何回かかかるのは昔と変わらんけど

40 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:04:07.58 ID:PZr5zJqS.net
3ヶ月に1回クリーニングしてたって中がどうなってるかはレントゲンとらないとわからんだろしなぁ
掃除じゃなくて検診大事

41 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:07:15.09 ID:N/mrqclK.net
詰め物三本中身やられてたわw

42 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:15:25.45 ID:kq1igJ03.net
ワイ上の1番奥の両奥歯2本抜いてインプラントも入れ歯もなく10年以上経つけど
何にもなってないな、歯抜いた穴はひと月位で埋まった

43 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:22:33.42 ID:xaVDjx+L.net
毎年歯科検診してても気づいて貰えずに歯周病が進行してて、この間抜歯したわ
まだ処置してないけど、部分入れ歯にしようと思ってる
理由は、22 が書いてる通り

44 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:25:44.56 ID:sOMuccNa.net
俺は前歯が歯根嚢胞になって完全に治療するなら抜歯したほうがいいって言われたけど神経抜いて掃除するほうを選んだ
成功率だいぶ低いと聞いたけど1年くらい経っても再発してないからうまくいったっぽい

45 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 15:27:45.28 ID:A6t19uV3.net
シールド抜歯
ウェポン抜歯

46 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 16:53:58.21 ID:9v950jze.net
前歯ならもう一回根を掃除してクラウンだな
ただ奥歯だと1番力掛かるし、元の歯がいずれ割れる可能性あり

そのあたりちゃんと説明受けれる歯医者探そ

47 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 17:37:33.37 ID:AU+gobhD.net
抜歯したら後で顔が変わるほど腫れるぞ…

48 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 17:44:19.90 ID:sOMuccNa.net
それは横向きとか変な生え方してる場合だろ
骨に触れてなく縦に生えてりゃ数分で抜けて腫れも起きなかった

49 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 18:55:29.00 ID:TSLGMl1F.net
親知らず抜いた時に
歯医者のおっさんがヤットコみたいな器具で手をプルプルさせながら物理で抜いてて
もうちょい良い方法無いんかよって思ったなw

50 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:04:59.68 ID:2z0DFxsH.net
俺もちゃんと歯磨きして定期歯科健診にも行こうと心に誓うスレ

51 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:08:13.04 ID:bt048Kvm.net
20年ぶりくらいに親知らずぬいたけど
麻酔が全然痛くなくて良い時代になったなと思った

52 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:15:26.87 ID:4/cX65tw.net
昼頃にブリッジ反対って書いたもんだが、いまはその部分がインプラントになってる
本来なら3本だが、予算的に厳しく2本
先生が工夫したのか一番奥の歯は長いw
まだ正確に計算してないけど120万くらいかかったかも、今度人生初の医療費控除申請するわ
インプラント料金以外に上顎に骨を入れる手術20万、静脈内鎮静法を3回やったので想定以上に金が消えたわ

53 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:21:15.83 ID:Hrc7/z8S.net
親知らず抜いたけどその後にコロナ禍で歯医者に行ってない

54 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:25:20.83 ID:yVKLIGQG.net
去年親知らず抜いたけど抜く作業1分も経たず抜けて驚いたわ
比較的きれいに生えてたからか全く腫れず一週間もすれば抜いたとこで噛んでも問題なかった

55 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:31:46.34 ID:4/cX65tw.net
どこも悪くなくても半年に一回検診いかんとだめやな
定期的に行きだしたの30後半のころだもの、色々と遅すぎたわw

56 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 19:53:41.06 ID:fHkgwfPu.net
親知らずは生え方次第やでなあ
オレの横向きでぶっといやつだったから
3つに切ってから抜くって大工事やったわ

57 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 20:15:23.76 ID:xaVDjx+L.net
日本の歯科は感染症としての対応が相当遅れているってきくけど、原因は点数制度のせいなんやろなぁ

58 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 21:11:50.92 ID:6dSmfM9e.net
親不知ネタなら負けないぜw
右上の親不知を抜いたときに鼻の奥の空洞と口の中がつながっちゃってプンプンみたいに口に空気溜めようとすると鼻から空気が抜けちゃってえらいことになった
たしか3週間くらいで塞がったかな

59 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 21:30:22.01 ID:jD73pzw+.net
>>49
パワー系のねーちゃん医者に抜いてもらったが今でもほんとに力任せに引っこ抜くんだとなんか感心した

60 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 21:40:54.23 ID:A6t19uV3.net
(噂通りおっぱいは当ててきましたか…?)

61 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 21:58:36.21 ID:n7YS7zFt.net
歯の殆どが交通事故で無くなったからインプラントになった

62 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 22:18:48.45 ID:D3NC/foA.net
親知らずは町の歯科医じゃ無理言われて大学病院紹介されたな

63 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 22:44:42.96 ID:jvu8JWN3.net
ザ・ホワイトデンタルクリニックの動画に出てくる患者はHNM級の猛者ばかり
歯は崩壊、ありえない形の大量歯石、普段どうやって食事してるかもわからんレベルよ

64 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 22:59:51.66 ID:5kiueag4.net
上の親知らずは抜いたが下のが横向きに生えてて
別に無理に抜かんでもええんやで?wっていうから
そのまんまで15年くらい経つわ

65 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:00:24.81 ID:sOMuccNa.net
わいも横向き親知らず一本残ってるわ
虫歯になったら抜く

66 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:04:32.08 ID:jvu8JWN3.net
生活に支障なければ抜く必要はないからな
虫歯になったら抜くべきだけど

67 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:05:36.39 ID:Suq0uQrY.net
親知らずが横向きに生えてて歯肉切って取り出す事になって滅茶苦茶腫れたな…
もうあの痛み経験したくねぇ

68 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:20:53.34 ID:jwj4IdBy.net
下の親知らずが2本とも横向きで生えててその影響か知らんけど奥歯が2本とも強く噛むとき痛い
どうすっかねぇ

69 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:29:53.25 ID:d83hQhkv.net
虫歯治療の時にCT撮って初めて4本共生えてなかった親不知があるの知った
アラフィフだけど横倒しになってるしもう生えないよね?

70 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:32:47.02 ID:sOMuccNa.net
CTといえば俺の上あごに埋没歯あるわ
この年までなんも影響ないから抜かずにそのままにしてる

71 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:42:55.78 ID:m7ld/Ahh.net
顎関節症結構酷かったけど親不知抜いたら数年で緩和してきた
完全には治らんけどアゴ外れそうな不安に陥るようなことは一切無くなった

72 :既にその名前は使われています:2024/01/17(水) 23:43:30.45 ID:L+aEPQW6.net
親知らずは問題ないなら何もしなくてええ
大抵は歯ブラシが届かず虫歯になっていてえとか
一つ手前の奥歯を圧迫していてえとか何かしら問題があって抜くからな
抜歯が奥から2本目だと判断難しいな
俺は2本とも一番奥だからブリッジの選択肢はなくて
根元掃除治療して薬剤詰めてマシになったところで
抜いて自然に塞がって予後観察中
根元のやられてた骨ちょっとずつ復活してる
後根元の骨やられてたのでインプラントの選択肢もなかった
仮にするとしてもなおってからや

73 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 04:07:13.21 ID:mbXacC6j.net
インプラントガンガンぶちこんでるけど自分でやろうとは思いません^^

74 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 05:53:49.41 ID:RR+IDGms.net
歯科検診義務化はどうなるやら、定期的に行ってるから自分はいいけど
歯医者から逃げてた奴らは地獄を見るやろな

75 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 06:06:33.52 ID:j/Yztach.net
>>1
歯茎から切開して膿袋を取る

76 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:17:33.96 ID:mpnZkcXs.net
親不知よく放置できるな
一本目が死ぬほど痛くて万力で頭絞められてるような痛みがずっとで
レントゲンに残り3本あって医者は悪さしないかも知れないから急いで抜く必要はないて言ったけど
この痛みがまた来たらどうすんだ?て思ったから全部抜いたわ
20歳くらいのとき

77 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:42:30.37 ID:mN5Y9ftw.net
つべとか見ると30代で岩石みたいな歯石の奴の治療動画あるけど
どうしてあそこまで放置しちゃうのか

78 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:47:27.14 ID:iDN7zD6G.net
あれすげぇよな
口臭とんでもねぇだろw

79 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:52:01.55 ID:gbSvWm5e.net
ワイの親不知は神経付近の根が深かったみたいで
割ってから抜くの断念して蓋した
浮いてきたら抜きましょうになったんだが
それがいつになるのかはわからん言われて3年経つ

80 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:53:42.51 ID:SF+rb4gQ.net
先日、歯科医に説教された俺の話ですね
磨くのがヘタクソなんだと思う
あと根本的に歯磨きが嫌い
鏡の前で毎日30分も使いたくない

81 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 07:58:09.75 ID:ldwiLQpg.net
上の方でも書いてあるけど普通に生えてる親不知ならわざわざ抜く必要はない
ただ歯磨きが甘くて虫歯になりやすい歯ではあるな
俺も4本とも健在で特に問題ないぞ

82 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 08:04:21.81 ID:lc40wyDH.net
地獄の痛みを発生させる可能性がある爆弾を3つも抱えていたくないんだよ

83 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 08:13:35.60 ID:ackpN8O4.net
>>80
電動歯ブラシいいよ
5千円くらいのやつだけど圧力が強ければ止まるから歯茎が下がって歯根が出てくるリスク減る
軽く当ててるだけでツルツルになる3ヶ月に1回定期検診通ってるけど下の前歯の裏側の溝が半分くらい埋まる感じだったのがほぼ何も付着しなくなった

てか歯磨きする時って鏡を見るか?
30分て一回の歯磨き何分やるんだよ
俺は一回フロス込みで5分かからない程度だそ

84 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 08:13:48.23 ID:KZkWWCWf.net
過去のトラウマで歯医者が怖い
ボロボロすぎて恥ずかしくていけない
そもそも歯を磨く習慣がない
でも歯石動画を見て勇気を出していくことにしたという患者が結構いる模様
抜歯が多そうだけどなんかあそこまで酷いと医療費半端ないだろうな

85 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:16:26.96 ID:4EhBOP0Y.net
歯磨きはやりすぎると歯が削れるし歯茎もダメージ受けるから歯磨き自体は3〜4分で済ませるもの

86 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:41:27.05 ID:NAVPI7H4.net
力入れすぎも注意な。

87 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:49:11.77 ID:KZkWWCWf.net
うちのじいさんフルパワーで磨いてた
しかしよく見ると歯を磨いてるのではなく首を振ってるだけに見えたw
壁には歯磨き粉が飛び散りまくりで真っ白

88 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:53:16.40 ID:oc6eavY+.net
どんな磨き方だよw
あたまの方を動かすとか斬新すぎるだろw

89 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:56:41.82 ID:2GFQXFf0.net
市販の電動歯ブラシってよく落ちるが振動もすごいよな

90 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 09:58:47.94 ID:KZkWWCWf.net
>>88
あれは頭を電動代わりするという荒業だと思うわw

91 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 10:00:54.52 ID:XjDcD+Bv.net
ブラシの先はかすかに当たるくらいで良いって言われた

92 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 10:07:31.19 ID:RAA4mlwR.net
歯を磨いたあとリステリンとかしてる奴おる?
口の中でクチュクチュして吐くと口の中のゴミに色ついて出てくる奴試したら細かいゴミが一杯でてきて面白かった

93 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 10:07:43.25 ID:q8TGzPgs.net
毎食磨くなら軽くでいいけど1日1回位でそのブラッシングだと歯石出来る
まあ明言はしないけどそういうからくりです

94 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 10:10:01.04 ID:4kRe3FMe.net
>>67
同じ手術したけど手術は麻酔効いててまったく痛くなかったけど切れてから数週間痛み止めなしで生活できなかったわw

95 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 10:12:50.92 ID:XjDcD+Bv.net
>>93
別途で歯間ブラシはオススメされた^^

96 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 12:25:01.67 ID:hUgU0GTN.net
寝れない時は、歯石落としと角栓除去動画を観るのが日課です

97 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 12:34:27.91 ID:9el59uYw.net
親不知全部抜いたけど横に生えてたの右下の一本だけだった
歯茎切開してなにかの機械で歯をスライスしてるぽいことして俺の肩で顎を固定してノミと木槌でゴンゴンやってて不安になったわw
手術後傷が閉じてるのに歯茎から歯の破片が出てきて漫画の敵キャラが銃で撃たれたけど弾丸がムニムニ出てくるみたいな感じやった

98 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 13:29:45.84 ID:UNfNLv4D.net
歯茎せっかいするなら若い時のほうがいいかもね
今やったら治癒に何日かかるのか

99 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 19:21:35.01 ID:g8jA9LKk.net
ブラウンの良い電動歯ブラシ買ったけど
手磨きだと10分くらい磨いてもここまでならんやろってレベルが2分で完了する
歯磨き粉いらんしマジで感動した

100 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 19:45:21.29 ID:4EhBOP0Y.net
電動歯ブラシは5000円のと3万の試したけどたいかんw大して変わんなかった
それからは5000円で満足してる

101 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 20:14:35.63 ID:fLvfRvng.net
丸いブラシだと歯周ポケット苦手そう

102 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 20:35:22.57 ID:3DSxUyCT.net
歯科検診は当てにならないから定期的に通った方がいいぞ

下の親不知は横向きに生えてたから歯科大学の口腔外科で切開してから抜歯した
手前の奥歯に干渉してるから抜歯予定の歯はスライスする予定だっけど、そこまでの手術にはならなかった
横向きの民は伸びてくる前に抜いた方が傷は浅いと思う

103 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 20:37:04.36 ID:Nks66Q+s.net
この歳までなんともなかったんやからほっといてもええやろー

104 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 20:53:47.44 ID:4EhBOP0Y.net
歯医者三か月に一度行くほうが歯にかかる時間も金もかからない

105 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 20:57:16.91 ID:3ATVz5RW.net
大体3か月に一度被せ物のどれかが外れるから丁度いい(よくない)

106 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 21:04:12.36 ID:OuyZMPAG.net
>>99
俺も最近買ったけど神すぎるなこれ

107 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 21:30:57.76 ID:d/29gUbr.net
3か月に1度被せものが取れるとか歯医者変えたほうがいいぞw普通は数年~数十年もつやろw

108 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 21:46:19.70 ID:AlDl2xzH.net
3ヶ月ごとに歯みてもらえよっていう親心

109 :既にその名前は使われています:2024/01/18(木) 23:16:15.30 ID:BFEUJVN7.net
10ねん過ぎてたら一度みてもらうのはあり
かぶせものの下がやられてる事がまれではなくよくある
神経抜いてるから気づかないんだよね

110 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 00:04:46.01 ID:K4grQim+.net
銀は飯と一緒に食っちまったことあるw
食後なんか歯に違和感あって舌で触れたら取れてた

111 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 00:24:48.24 ID:OobusS1h.net
きちんと治療したからずっと平気って訳じゃないからな
神経抜いた歯は死んだ歯だから自己修復もしない
定期健診大事

112 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 06:23:49.94 ID:6pszAbcp.net
定期検診で歯の状態を見るのは医者任せで興味ないけど
下前歯の裏の溝が復活するのが気持ち良いから通ってたようなもんだな
電動歯ブラシにしてからは常時溝キープされてるけど習慣は怖いものでちゃんと定期的に通ってるわ

電動歯ブラシのブラシって交換目安どうしてる?
手磨きだった時は3ヶ月くらいで毛先が広がってくるから替え時がわかるけど電動だと当てるだけでキレイになるから毛先に負担が掛からなくて広がらない

113 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 06:44:05.06 ID:K4grQim+.net
電動も理想を言えば月1
メーカー推奨は2~3ヶ月が多い
毛先もそうだけど衛生面よ
自分は手動で月一交換

114 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 07:43:49.60 ID:RGSTw93c.net
>>110
うんこほじろう

115 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 08:47:35.09 ID:Z64Pi0BK.net
唯一の銀歯は小学校の時に入れて以来だから剥がしたらえらいことになってそう
でも歯医者で交換してくだちいって言えない!言いづらい!

116 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 08:51:54.23 ID:HnIjdoPO.net
レントゲンで撮ってもらって虫歯になってなければ問題ないんじゃね?
最近の白いのに交換してくれってのはありかもしれんけど

117 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 09:08:48.76 ID:vGb5VOPJ.net
流石に古いから交換したらどうよ、中身もどうなってるのかわからないし

118 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 09:19:01.16 ID:kCCNZ2h6.net
>>116
一本5000円くらいの素材の白い奴はマジでゴミやぞ
処置後に多少縮むらしくて、その感覚が下手な医者にあたるとマジで地獄
縮んで出来た隙間に食べカスが入ってめっちゃ気持ち悪い臭い気がするししだいに緩んでカクカクしだして抜ける
そんなんを半年前後に一回繰り返して2年くらいたっていい加減コイツヤブ医者だなって思って別の病院行ったら
この素材は縮むからそれが原因ですねとか色々教えてくれた

119 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 09:22:25.09 ID:vGb5VOPJ.net
20年以上前の銀歯はリスクがあります
・金属アレルギー
・歯茎が黒ずむ
・虫歯歯周病

白にするなら安い保険のレジンじゃなくて、数万払ってセラミックとかジルコニアのほうがいい
レジンはすぐ欠ける

120 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 09:31:25.27 ID:oKnXIAw/.net
歯の保険治療はマジ終わってるので基本自費でいけ

121 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 09:55:22.60 ID:w8AH3sPC.net
レジンは入れてからしばらくは強く噛むとキュキュキュって不快感あるの助けて

122 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 10:05:33.62 ID:bIjEGxse.net
どうでもいいけど親不知ってなんか片手刀にありそうだな

親不知 忍 LV75 D37 命中+5 攻+5 デンタルクリーン−10

123 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 11:11:39.11 ID:SYnyIzbC.net
不如帰からのイメージやろ

124 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 11:56:09.51 ID:0jNTlY0X.net
親切(おやきり)

125 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:16:08.24 ID:6ijmGD8+.net
もしかして 不知火

126 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:22:03.06 ID:2C5JKCjx.net
ふ…不知火

127 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:28:19.38 ID:RjNUlgIi.net
結局入れ歯ブリッジインプラントはどれがいいんだよ
どれも一長一短って感じだな

インプラントってやめることもできるの?
70過ぎたら寝たきりになる可能性高いし入れ歯の方が安全な気がする

128 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:35:22.22 ID:ZSN6PPbN.net
ネ実のおっさんが70になるころには全部の歯を抜いて人口歯にするか歯生え薬飲んで生やすかが主流になってるんじゃね?

129 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:35:34.34 ID:HUfOIUdo.net
入れ歯ってなんか爺さん臭くていやだなって思うんだよな~。。

130 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:40:31.63 ID:cJqqu/ez.net
ネ実民なんかもうジジイだろw
40こえたらジジイの自覚をもって体に気をつけてファッションも落ち着いた感じにしないと松本みたいになるで

131 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:58:19.18 ID:0jNTlY0X.net
外して洗浄できるから入れ歯が一番清潔なはずなんだけどイメージは悪いよな

132 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 12:59:59.14 ID:SYnyIzbC.net
>>130
B'zの?

133 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:02:20.68 ID:lzh47s4k.net
トータス

134 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:04:16.52 ID:5dnvdSKK.net
部分入れ歯民だが割と面倒なんだわ
使用感は良好

135 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:06:10.61 ID:O0qdFmsr.net
埋めるだけでええやろ

136 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:09:58.24 ID:RQLirR9s.net
修行期間で作る人の所に頼んで教えてもらって自分で作ったポーセレンの前歯20年もってるわ
天然歯と同じ様に摩耗して素晴らしいで
最近はジルコニアばかりで作れる人減ってきてるみたいだけど

137 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:16:10.04 ID:cJqqu/ez.net
放置だと対になる歯が伸びてくるらしいし抜けた歯の左右もズレてくるから何かしら入れた方がええやろ
部分入れ歯がいいと思うけどな
歯根はもう全部取って処理しちゃったんか?
まだなら歯根残して処置出来る病院探した方がええで同じ病院に通うことは正しいことじゃないと思う
恩人とか義理があるとかリスペクトしてるとか人間的に離れたくないならしゃーないけど

138 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 13:46:15.88 ID:K4grQim+.net
お金万全です、健康です、セルフケア頑張ります、定期検診必ず行きます
これらが揃ってはじめてインプラントはおすすめできる
どれか一つ引っかかればやめておくべき

139 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 14:23:29.73 ID:RGSTw93c.net
>>130
平均的なネ実民、そろそろ50になりそうよ?

140 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 14:50:43.68 ID:bIjEGxse.net
>>138
それが揃ってても抜歯した時の歯茎の下がり方やらによっちゃ
インプラント周囲炎や隣の歯の歯根膜炎を引き起こすのよね

運が悪いと一生を棒に振るからインプラントは絶対に辞めたほうがいいわ

141 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 15:15:56.47 ID:BNQtcZym.net
3年前にブリッジにしたけど特に問題は無いな
フロスする時に引っかかるのがウザい程度

142 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 15:44:33.99 ID:HQeJTZYM.net
ブリッジて抜いた歯の両脇も削って土台にして
3連歯をいれるんやろ?その歯ってつながってるの?
抜いた歯の歯茎と義歯の間は隙間?
歯医者の待ち時間にVTR流れてるんだけどその辺がわからんが医者に雑談振るほど興味も自分に必要性もないから聞けないが知りたい欲はある

143 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 16:02:35.50 ID:xH5rIRzh.net
>>142
隙間にガム詰めてみればそれが部分入れ歯
脇の歯まで覆うようにガムを付ければそれがブリッジ

144 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 16:07:01.78 ID:vGb5VOPJ.net
https://www.kawamuradental.com/blog/_data/contribute/images/235_1_10.jpeg
ブリッジはこんな感じ、この空白部分をフロスや歯間ブラシでお掃除
ブリッジが両方の歯を削る理由は被せ物をするため

この空白部分はそこらで売ってるフロスでは先っぽがフニャフニャで入れることができないので
スーパーフロスという先っぽが硬いフロスを用意する、アマゾンで手軽に買える
SSSサイズの歯間ブラシも入るけど人によっては無理かも

145 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 16:08:39.74 ID:MOZ2GwZz.net
ちるちゃんの漫画みたくなった
まだ歯医者さんの漫画書いてる人いるのかな

146 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 16:53:18.09 ID:vbabjGHS.net
>>144
サンクス
イメージ通りやった
この構造ならフロスよりもウォーターピックがいいんじゃない?
イカついのじゃなくて3千円くらいで買える奴
500のペットボトルくらいのサイズ感でコードレスだから風呂場でやってるよ
初めてやる時は覚悟してやらないと、え?俺の口ってこんなに臭かったんか??て思う

147 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 17:31:07.37 ID:VN/I49M8.net
インプラント1択

148 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 18:19:57.73 ID:9MCn4eOB.net
自前の歯が一番やで
失って気づくんやな・・・

149 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 18:55:21.38 ID:GyggjhvM.net
総入れ歯って楽そうだわ

150 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 19:01:21.71 ID:RGSTw93c.net
死んだ祖父が総入れ歯だったが
食事がすむと
湯呑に入れ歯をいれてお湯で濯いで綺麗にしてた
歯磨き変わりだな
でもって、それが終わるとお湯をズズっと

151 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 19:27:34.34 ID:RjNUlgIi.net
上の方でブリッジ15年くらい使って両脇の歯が死んだやついるが
数年だと問題なさそうだけど10年20年だと微妙なんかな?

152 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 19:28:32.91 ID:6mlJvJT+.net
入れ歯は超音波洗浄機で簡単に洗えそう

153 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 19:38:22.73 ID:6ijmGD8+.net
お前も食事の後にお茶を飲まないか?

154 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 20:47:27.01 ID:EQ89agTC.net
ブリッジは健康な歯を2本も犠牲にするのがどうにも信用出来ないというか本当に正しい方法なの?て思うわ
奥歯なら見えないし部分入れ歯でええんちゃうか?
両隣の歯も歯根が無事なだけでボロボロですとかなら納得いくけどさ

155 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 20:57:20.78 ID:eVGVeidG.net
>>137
対になる歯を隣の歯と接着するから問題ないで

156 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 22:34:36.70 ID:K4grQim+.net
>>151
その事例はわしなんやw
大抵は長くても10年くらいしたらまた入れ歯かインプラントの選択に迫られると思う、運が良ければ新しいブリッジと交換
基本不衛生なのでメンテを怠ればあっという間にとんでもない悪臭を放つ羽目になるw

>>154
硬いのはだめだけど入れ歯よりかはかなり食事はしやすいよ、日常生活送るには比較にならんくらい楽なはず、でもそういう生活送れるのも数年間だけだし
デメリットがやばすぎてブリッジは反対

157 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 22:41:41.43 ID:aP7ttmF4.net
>>150
飲むのかよw

158 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 23:44:41.04 ID:sXr1/QV1.net
自前の歯を何とか維持するのが基本であり全て
無くなった場合は・・・俺はインプラントかな?
事故って7,8本入れてるけど十年以上使ってるし
ただまぁ数ヶ月に一回メンテしてるし
掃除も大変だけどね

159 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 23:49:26.92 ID:RjNUlgIi.net
インプラントは寝たきりになると歯医者でメンテできなくなって菌が入り込んで肺炎でよく死ぬって聞いたことある

160 :既にその名前は使われています:2024/01/19(金) 23:55:06.20 ID:lzh47s4k.net
寝たきりになったら速やかに死にたい気もするw

161 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 00:00:03.70 ID:KkjlCpHb.net
寝たきりで歯なくなったら入れ歯でいいわ
おじいちゃんも親父もそうだけど、どのみち胃が弱りだしておかゆ+おかずになるだろうし

162 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 00:15:51.60 ID:sA7kH9oF.net
肉食えなくなると寿命短い気がする
うちのじーさん90超えでステーキよう食ってて全くボケもなく畑仕事してる

163 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 00:28:43.97 ID:oD1bKJM5.net
眼科の先生が自分にはレーシックやらないみたいに
歯医者も自分にはインプラントやらないって聞いたぞ

164 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 06:12:22.97 ID:STUzIxDM.net
そもそも自分の歯を守れない歯医者はインプラントした時点でまずいw

165 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 06:42:57.34 ID:3vgAfR6u.net
うちの母ちゃんが入れ歯やけど
硬いものが全く食えないから不便だぞ
自分はそうならんためにアレコレやっとる
入れ歯が楽とか幻想もいいところだぞ

166 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 07:16:38.77 ID:w/z2Fg+i.net
楽と言うより肉体にかかる負担の問題じゃないかなあ
インプラントは言わば整形外科だし不具合が起きた場合リカバリーしにくい
その点入れ歯は使い心地はともかく肉体への影響はほぼ0だしな

167 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 09:30:19.42 ID:K4ipAunQ.net
>>162
肉食う老人は長生きやな
元気だから肉食うっていう逆なのかもしれんが

168 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 09:45:36.51 ID:14wToHgo.net
いま40だけど下の奥歯2本神経取って土台だけ残して銀歯の状態だな
5年くらい前にずっと歯医者でメンテしてもらってるけどそっからはどの歯も異常ない

169 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 10:03:37.31 ID:C/7LTYzf.net
歯の神経を取るってどういう感じなんだ?
歯自体は残るけど噛んだ時の感触が無くなるのか?

170 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 10:20:17.57 ID:54tuuR6H.net
何も変わらんよ
虫歯になった時の痛みとかなくなるだけ

171 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 10:43:10.03 ID:K4ipAunQ.net
神経抜くと歯の色がだんだん茶色になっていくよね、、

172 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:14:03.57 ID:D3ezZer8.net
電動歯ブラシのブラシ変えたんだけど中が軽くカビてるのか黒い点が三つくらいあったわ
使い終わったらブラシ部分引っこ抜いた方がええんかな

173 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:15:40.73 ID:wiii6Lr7.net
そもそもなんで歯に神経あるだろう

174 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:27:43.57 ID:hg8p7XEo.net
歯を再生する血管とセットや

175 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:34:56.95 ID:BQ88PBXX.net
今は予防の時代、痛くなったら行くのではなく痛くなる前に行く
歯抜けボロボロのネ実民もそれなりにいるはずだから逃げずに行こうや

176 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:40:01.64 ID:HfvCuRF/.net
毎食後歯を磨くやつなんなの?
職場の便所や新幹線の洗面台待ちで歯ブラシ持って待ってるやつ多すぎて邪魔くさい
寝起きと寝る前に磨いてて虫歯一本もないわ

177 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:41:00.74 ID:ZX8I7V9q.net
歯を磨くのは虫歯よりも歯石対策なんだが

178 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:43:50.89 ID:qtXvj3o9.net
職場で磨きたいけど洗面所占領するのは申し訳ないからしてないわ

179 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:50:05.77 ID:QmJTNdXH.net
職場では邪魔くさいと思われたくないから磨かないな
毎食後磨かないと気が済まない人にはなりたくないね

180 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:51:59.80 ID:IDYfDLP9.net
そんな時はリステリンですよ
口の中の歯クソや食いカスなんか30秒で全部取れる

181 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:53:51.98 ID:hg8p7XEo.net
洗面台に居座らずに離れて磨けばええだけなんやで
リステリンはびりびりでこれは使ったらあかん奴やと判断した

182 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:54:02.79 ID:lONq3OiI.net
昼飯後はリカルデントのガム噛んでるわ
なんかもにょもにょする時はフロスしてる
もにょるときは大体繊維質な物が歯と歯の間に挟まってる

183 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:56:11.58 ID:R9pB1Q8n.net
自分の歯にすら気を使えないやつは
仕事もできないからな有能な人間が多い職場では自然と歯磨き率も上がるもんだ

184 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:57:16.06 ID:4VGIS3oa.net
>>181
低刺激タイプだとだいぶマシになるよ

185 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 11:59:11.89 ID:b91jo5dL.net
虫歯なんて普通に磨いとけばならん
歯周病や

186 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 12:07:23.84 ID:94jazkz/.net
H2O flossだったわウォーターピックの名前
メーカーは書いてないからわからん変な中国製かも

ネットニュースで中国製の大人のオモチャ使ったら世界で禁止素材使ってて病気になったとか胎児が流産したとかニュースになってるから出所のちゃんとしたの買った方がいい

187 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 15:04:13.99 ID:uXzQORgB.net
子どもの敵は虫歯だけどおっさんなると敵は歯周病菌になるな;;

188 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 21:48:25.64 ID:U5AGVptD.net
歯磨き後にドルツの水洗使ってると、そんな馬鹿なってくらい食べかすが出てくる

189 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 21:51:39.25 ID:EnbDyQa1.net
安物中華でもいいから水圧ブラシは買った方がいいね
もう三年ぐらい使ってるが歯医者に誉められるようになったわ

190 :既にその名前は使われています:2024/01/20(土) 22:03:21.38 ID:hUTWvmeK.net
穴をあけて歯根治療して、残した本物の歯根を土台にして義歯を載せる
それが出来ないほどであれば抜いてインプラントやね
インプラントはメンテをしないと歯周病になりやすいし、稀に折れて除去するだけでも大変だけど

191 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 07:33:55.84 ID:f6VsR1Mw.net
水流のやつは良さそうやね
ドルツっての買ってみるかな

192 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 07:41:33.92 ID:iKQRX6OV.net
ドルツて本体からホースで水送るヤツでしょ?
あれダメだよ買ったけどすぐ使わなくなって捨てた

193 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 07:56:18.16 ID:f6VsR1Mw.net
据え置き型とコードレスどっちがいいんやろ
据え置きは場所取るけどパワーはあるみたいだな
コードレスはめちゃ重そう

194 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 07:57:34.10 ID:rj1T2399.net
ワイはネ実民のオススメでドルツ買って、3年使ってる
洗面所のスペース次第かもしれん

195 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 08:01:25.68 ID:I/qtqJGR.net
コードレスの欠点はタンク量が少ない
ただし当て過ぎも良くないから長時間やるのも良くない

196 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 08:16:57.00 ID:D0OrXlpU.net
洗面所には家族のものも色々置いてあってスペースがないからコードレスにするしかないんだよなぁ
コードレスでも問題ない?

197 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 08:30:59.93 ID:vAv+STA/.net
コードレスでもタンクでも令和最新版のような怪しげなメーカーは買わんことだね
あと口から水があちこち飛散るので洗面所付近の清掃も忘れず、これ怠ると汚い死ねゴミと家族からブチ切れられるw

198 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 08:33:55.71 ID:f6VsR1Mw.net
水飛び散るなら風呂で使うのが良さそうだな
防水みたいだし

199 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 08:35:43.07 ID:dwgsV3Er.net
水で食べカスや汚れを掃除するわけだから風呂場じゃないとダメだから
据置型は準備と片付けがもっと面倒だったよ
今使ってるH2O flossは重さは大した事ないパワーも不満はない
そもそもそんなに強いパワーでやったら歯茎下がったり歯茎を傷つけるし
水量もタンク二杯で全部いけてる
キスする予定のある日はタンクにコンクールを数滴いれると爽快感がマッハになるのでオススメ
使用後はシャワーで流せるし絶対風呂場でやるべき

200 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 10:21:26.32 ID:90S33VpV.net
ドルツ コードレスでググッて出てくるやつ買えまで読んだ

201 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 10:27:38.01 ID:3nmXo+yX.net
H2O flossは4000円くらいでドルツ等の据置タイプは15000〜て感じやで
ワイは2万くらいの買ってすぐに使わなくなった勿体無いけどしゃーない
脱衣所のコンセントから延長コード引っ張って風呂場の扉で断線しないように気をつけて風呂場で使ってた
今のコードレスのは使ってシャワーで流して拭いて念の為朝まで放置してから充電ケーブル刺すだけ
続けることが大事だから続けやすい物を買った方が良い

準備と片付けが苦じゃない人は据置買えば良いと思う

202 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 11:32:46.09 ID:IoU+kX8a.net
朝晩の手動と夜のフロスだけだけどここ20年くらいはトラブルなしの全歯生存
まあ定期は行っているけどね

203 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 11:51:02.97 ID:0c1JqhL7.net
>>202
水やってみ?
初めてやった時はドブみたいな臭いするから

204 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 11:59:56.14 ID:f6VsR1Mw.net
とりあえずコードレスのドルツは3種類あるみたいだな

9000円くらいのやつ
乾電池
強さ2段階
150ml

15000円くらいのやつ
充電式
強さ4段階
150ml

19000円くらいのやつ
充電式
強さ5段階
200ml

細かく言うと最安のは水流の種類が違ったり高いのはノズルの種類が多かったりするようだ
乾電池のやつはどんくらいもつのかわからんのがな
1日1分くらいで半年以上持つならありだと思うが

まぁ他のメーカーのでも別にいいんだけどとりあえずパナソニック製が一番売れてるっぽいな

205 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:04:34.49 ID:90S33VpV.net
電池は面倒だから安くても15000か
ドルツだとなかなかのお値段だな

206 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:15:55.85 ID:1aFc+WRa.net
ドルツ推しのとこ悪いが4千円のでもノズル3種類くらい入ってたぞ
メインで使いそうなのが予備で2本で全部で5本くらい入ってた気がする
もう3年くらい使ってるからうろ覚え
USB充電だから電池いらんし

習慣化出来るかどうかわからんから安いのかって物足りなかったらドルツの買えばいい
俺は最初高いのかって後悔したから

207 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:18:00.60 ID:fMd6PTcp.net
4千円のも強さ3段階できる
普段は中で下前歯の裏とか奥歯の根本や隙間は強
初心者の時は弱でやってた

208 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:28:21.21 ID:f6VsR1Mw.net
その4000円のメーカーとか教えてくれよ
安いの買ってすぐ壊れる外れ引いたら泣ける

209 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:29:45.07 ID:JCRcrwI5.net
歯医者でやる
水龍で、歯垢取る奴?
吸い取る管も一緒にやるが

210 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:41:57.93 ID:Gp0H2SxN.net
>>208
H2O flossでぐぐったら一番上に出てきたけど中国製だったわすまん
オススメするのやめる

211 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 12:45:40.58 ID:f6VsR1Mw.net
別に中国製でも普通に長年使えてるならいい
今でもその品質を保持できてるかわからんから怖いけど

212 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:06:34.21 ID:f6VsR1Mw.net
H2Oフロスってのアマゾンのレビュー見た感じでは概ね高評価だな
すぐ壊れるってレビューも少しあるけど

これ充電はUSBオンリーでコンセント使うには自前でUSBから変換するやつ用意する必要あり?

213 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:12:01.98 ID:Gp0H2SxN.net
Amazonで写真と見比べるとメーカーは恵歯なのかな?
昔は3段階だったのが5段階になってる

3年くらい使ってるけど不満はないがやはり中国製は責任持てないので自分が安心できるメーカーのを買う方がいい
自分は当時高いの買って使わなくなったけど安くて白い被せ物の調子がめちゃくちゃ悪くてそこの歯がとにかく気持ち悪かったからコードレスで安いのを買った

214 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:12:12.05 ID:vAv+STA/.net
CLEARLABOのジェットウォッシャー、今4700円
アマゾンの販売数は一ヶ月で3000本
中国製だけど日本の企業と日本の歯科医監修とは書いてあるがw

215 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:13:23.12 ID:Gp0H2SxN.net
>>212
今iPhoneの土台の余ってるヤツ使ってるからUSBの土台は入ってない
コードは入ってた

216 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:17:14.28 ID:6qdnDwpI.net
つうか今時スマホの充電用とかにしかusbアダプタ持ってない奴いるの?
そこらの電源タップにすらusb差し込み口ついてるだろw

217 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:18:06.04 ID:wAN/IgIY.net
>>214
clear laboのあるならそっちの方がいいかも
電動歯ブラシclear laboの使ってるんだけど強く当てると止まるようになってて歯や歯茎のことをちゃんと考えてると思う
2分くらいで止まるのウザいけど歯のためには磨き過ぎも悪いだろうし
俺はいつも2セット分磨いちゃう

218 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:18:16.60 ID:vAv+STA/.net
ドルツなんかも寿命は3年程度らしいな、水使うし長持ちしそうにはないよね

219 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:46:42.00 ID:f6VsR1Mw.net
とりあえず安いしH2Oフロスってのにしてみるかな
USBアダプタ余ってるかと思ったけどなかったから買うか
1000円もしないからいいけど

220 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 13:51:08.00 ID:OM24WfU6.net
初めてやる時は弱めにしないと狙いが下手で歯周ポケットにダメージいくど
それとあまりの臭さに絶望するなよ

221 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 14:11:50.26 ID:f6VsR1Mw.net
clear labo買うことにした
とりあえず5,6回は連続で使えるっぽいんで部屋のPCに繋げての充電で試してみる
微妙だったらUSB変換のコンセント買って洗面所で充電する

できればアマゾンセール中に買いたかったが次は3月っぽいので諦めて今買うわ

222 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 14:13:14.93 ID:11sGVHwz.net
ウォーターピックなんてお試しでダイソーのを500円で買って使えよw

223 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 14:41:37.29 ID:GOFjVkas.net
ダイソーで500円のあるの?
ダイソーやべーな
USBのケーブルも安くて柔らかくて使いやすいし

224 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 17:14:51.29 ID:f6VsR1Mw.net
どっかの商品みてたら三ヶ月くらいでノズル替えろって書いてあったんだけどそんな頻繁に替える必要あるの?
歯ブラシなら毛先がおかしくなるからわかるんだけどこれは水流流すだけで歯で擦るわけじゃないから替える必要ないように思うんだが

225 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 17:27:38.22 ID:wGSXLFd5.net
プリンターのインク方式やろ

226 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 17:28:23.63 ID:vAv+STA/.net
劣化して水が出にくかったり、気づいたらヒビとかある模様
まあ洗って問題なけりゃ交換する必要もなさそう

227 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 18:56:38.02 ID:9d5I0a9i.net
ウォーターピックで口の中が臭いのがわかるって歯磨き粉つけずに歯を磨いてもそうだろw

228 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 19:03:25.68 ID:ztTmqfUM.net
やってみればわかる
初めてやった時は本当に衝撃だった

229 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 19:14:59.11 ID:sL44rUIN.net
それブラシで磨いても臭いやろ

230 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 19:35:00.67 ID:xDLc5qNT.net
まあまともに歯を磨ける奴もほとんどおらんしな
毎日職場で歯を磨いてる奴が歯ブラシを歯の表だけ横にごしごししてうがいして終わってるのがいつ見ても笑えるわ
まともな奴なら歯を縦に磨くし裏も研くだろと

231 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 19:35:21.16 ID:f6VsR1Mw.net
歯医者にクリーニング行ってなかったり普段全くフロスしてないからやろ

232 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 19:54:26.49 ID:stMIx+Qq.net
ウォーターピックやったこともないのに口出す素人がイキってて哀れw
やってからしゃしゃればええのにな

233 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 20:47:07.39 ID:9LPmr4pd.net
根管治療して仮で塞いでるけどうがいするとめちゃくちゃしみるっていうかいてぇ
これ完全に塞がって無いから失敗する?

234 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 20:51:50.68 ID:4bKbxner.net
フタが欠けたりして穴あいてるんじゃね?
病院に連絡してすぐにみてもらったほうがええよ
穴の中で雑菌が繁殖する前に

235 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 21:00:42.55 ID:0MGtFZnG.net
仮で塞いでるのをべろべろ舐めまわしてなる奴あるある

236 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 21:03:54.34 ID:jdKAfIRb.net
気になっちゃうんだよなぁ

237 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 21:28:22.88 ID:nMXFNjOJ.net
充電が必要になるまで風呂場に放置はやめた方が良かったりする?
まぁシャワー当たって倒れたり飛び散った泡が付いたりするかもだしやめた方がいいかな
口に含むもんだし

238 :既にその名前は使われています:2024/01/21(日) 22:25:48.01 ID:I/qtqJGR.net
自室においてるわ、風呂場はカビ生えそう
ハンディタイプ結構でかいから洗面所もわりと置き場所困る

239 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 01:07:46.35 ID:megVJ5jc.net
ドルツの歯ブラシ使ってるけどもう7年近く現役だな
水流のやつ良いなら買おうかな
歯医者通うの面倒になって治療途中のままの歯あるけどw

240 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 02:34:14.18 ID:XjFSHWfo.net
上でもちょっと言ってるけどブラウンの回転する電動歯ブラシがめっちゃ良いよ
これとフロスor歯間ブラシで完璧

241 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 05:25:52.29 ID:UTkqBBRy.net
>>239
まずいですよ!それが起点となって全崩壊フラグや

242 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 06:10:51.78 ID:w5n/+9Fy.net
>>239
デブで不潔なのにファッション金かけて語ってるやつみたい

243 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 06:34:28.70 ID:d+0+YbYm.net
奥歯のさらに奥(親不知は抜いてない)でものを噛むと、苦い汁みたいなのが出てくるんだけどこれなに?

244 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 07:13:15.38 ID:90oX0e0u.net
膿んで歯茎がやばいかも
その近辺の歯も歯周病ヤバい可能性といったところか

245 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 07:43:28.28 ID:ZFT32uLG.net
世の中には仮歯で満足して来なくなる患者もいる
うちの親父のことだけど

246 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 08:51:15.05 ID:DMRZmt66.net
中華嫌なんだけど、カラダノミライ自然通販 SHIROE ジェットウォッシャはどうなの?

247 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 13:31:15.75 ID:Zm/38QeQ.net
昨日注文したclear labo届いた
箱から取り出すときにスイッチ押してしまったらしくウィーンって音が鳴りだしてビビったわ
ノズルはプラスチックで思ったよりも安っぽかった
5000円弱で納得って感じ
充電して夜風呂で使ってみるわ

ドルツはもっと値段に見合った高級感あるんやろか?

248 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 13:40:18.60 ID:hY3GYEKi.net
>>247
最初は歯の上の方から滑らせて直接歯の根本は狙わん方がええど
威力は最弱からはじめるんやぞ
一番大事なのは臭さに折れない心

249 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 14:00:11.80 ID:HwhRN+Gl.net
ブラウンOralB(2,500円)と歯間ブラシだけど歯医者行くと良く磨けてますねーって毎回言われる

250 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 15:48:08.66 ID:tfFWSZcL.net
今まで使ってた電動歯ブラシ4年くらいつかってぶっ壊れたから先週末の尼セールでフィリップス4000円の買ったけどいい感じ

251 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 15:48:49.50 ID:p6/PQ3RJ.net
歯じゃなくて耳なんだけど家でアニメとかYouTubeとか観る時にヘッドホンするから耳穴が蒸れて痒くなる時があるんだけど何かケアする方法ないかな?
ペットの耳に流し込んでモミモミして掃除する液体って人間に使っても大丈夫だと思う?
木酢液みたいな臭いがするやつ

252 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 17:42:38.12 ID:Zm/38QeQ.net
耳は風呂上りに綿棒でぐりぐりしてるだけだな

253 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 18:31:27.99 ID:TdUSO35c.net
クレアラボ買ってみたいけど歯茎に当てるなっていうのは歯茎が痛むからなの?

254 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 22:43:06.25 ID:lh0dM4yV.net
こないだドルツ買って何度か使ってるがスレで言われる臭いっていうのがよく分からない
使い方間違っててうまく汚れを落とせていないのかな

255 :既にその名前は使われています:2024/01/22(月) 22:47:12.06 ID:90oX0e0u.net
水当てて臭いのは歯周病か虫歯か普段からフロスしてないからではと思ってる
歯に問題なくてフロスしてれば絶対平気だがね

256 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 08:15:41.67 ID:k4Owf5qB.net
風呂でclear labo使ってみた
最弱で使ったがそれでも結構勢いは強く感じて結構血が出た
歯磨き後だったが食べカスが出てきたかはよくわからんかった
タンク2回分くらい使った
上で言われてるような臭いはなかった
臭い臭い言ってるのは歯医者で定期的なクリーニングしてなかったり普段フロス全くしてないんだろう

風呂出たら使いきれない余った水を抜いてティッシュで本体拭いて部屋で保管
タンク内までは拭いてなくて水滴とか残ってる状態だけど使い終わった後タンク内の水滴まできっちり拭き取った方がいいの?

257 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 09:18:11.89 ID:Tr2iT9ci.net
歯の事情なんか人それぞれだから知らんけど
フロスは全然箇所が違うのでな

258 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 09:21:41.86 ID:g/9n1BNv.net
フロスで届かないところを水で流すイメージだわ

259 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 09:54:21.49 ID:kqpGNhI4.net
Clearlabo気になったからワイも買ってみようかな
丁度タイムセールやってるし

260 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 10:17:22.30 ID:2l9wrD9i.net
単に口臭おじさんがオススメしてただけみたいっスね

261 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 10:35:01.09 ID:nu592GnC.net
ジェットウォッシャーは歯間の掃除というよりは歯周ポケット内の掃除と歯茎の引き締め効果だな
最初は血がでたりするけどすぐに最強にしても平気になるからMAXパワーだけを見て品は選んだらいい
今は知らんが安いやつはだいたい弱い

262 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 10:51:18.79 ID:k4Owf5qB.net
おいなんだよタイムセールって・・・
わいが一昨日注文した時より500円も安くなってるじゃねーか

263 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 10:58:43.04 ID:8gB3Z5T7.net
ほしいときがベストタイミングなんだからしゃーないw

264 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:01:52.08 ID:nu592GnC.net
細かすぎだろ・・・

265 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:09:42.59 ID:SrDhMVpW.net
初めてウォーターピック系やって臭くないて鼻が悪いか臭いに無頓着なだけじゃね?
あとは常に臭いから違和感がなかったとか

266 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:16:35.24 ID:sGXYaOqe.net
おまえの歯磨きやフロスが雑なだけだったんやろ
100円で売ってる電池入りのイオン分解歯ブラシで歯磨き粉使わずに磨くと同じ臭いするし水で磨いただけで茶色い液がどばどば出てきそうw

267 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:21:36.69 ID:nu592GnC.net
ジェットウォッシャーをして最初ドブの臭いがするのは歯磨きやフロスは関係ないよ


「口からザリガニの匂いがするのはなぜ?
特に、歯垢を放置する事で歯と歯ぐきの間の歯周ポケットに深い谷間ができ、その奥深くに歯周病菌が入り込むと、『ザリガニ臭』や『ドブ臭』とも称される悪臭の原因に。 ザリガニの水槽やドブが臭うのは、水の中の栄養成分を酸素が嫌いな嫌気性菌と言われる菌が腐敗されるからです。」

268 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:31:58.22 ID:aZI2GXXJ.net
歯周ポケットは歯磨きで変わるやろ

269 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 11:38:58.49 ID:nu592GnC.net
歯周ポケットの最奥なんだわ

270 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 12:01:51.82 ID:ygAqylHM.net
一本5千円のインチキ白い被せ物のしたにめっちゃ食べカス溜まる期だったからそのせいかもしれんな
エロエロ関係だった人に俺口臭かった?て聞いたら気になった事ないて言ってたし
自分の体臭が臭い気がするけど脇嗅いでもらっても大丈夫て言われたり自分の臭い気になる病なのかもしれん

271 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 12:09:12.33 ID:+UCt7qH6.net
ジェットで臭いからといって口臭には直つながらんからな
部位が違うし過敏に神経質になる必要もない
やりすぎると歯茎スリップダメージで下がってしまうのでな

予防として適度に流した方ががええってことや

272 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 12:42:08.41 ID:bJzKE83g.net
どのタイミングで臭うのか気になるわ
水当てている最中に臭うのか終わった後の流しに残った水が臭うのか
折角買ったからもっと汚れが取れる様を見たいが普段からフロスやリステリンしてるからあんま汚れてなかったのだろうか

273 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 12:43:59.32 ID:8gB3Z5T7.net
キムチとか臭いやつ食うとなかなか取れない

274 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 12:44:13.25 ID:9X8V78U9.net
喫煙者かどうかとか?

275 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 13:08:07.31 ID:uKbu4Q5N.net
セルフ歯石取りを定期的にやるけどその時若干匂う時はあるけどそういう感じなんかな

276 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 13:15:10.29 ID:RLmAOLpc.net
>>272
今考えるとヤブ医者でやった被せ物の下を掃除した時に食べカスが出てきてそれが臭かった

ヤブ医者のやった歯の土台が細くて被せ物下に入りやすかったんだろうな
この病院ダメだと思って違う病院でやり直した時に土台付け直したんだけど
その土台は太くて今は全然食べカスたまらないから最初の衝撃のイメージだけが残ってたのかもしれん

277 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 13:35:56.15 ID:B23ffTne.net
食べかすは食後に最低でも口をゆすぐくらいの習慣つければなくなる

278 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 20:27:55.62 ID:hmrvvkei.net
虫歯治療のお金いくらぐらいなん?

A歯医者で着色だからスルーするね
B歯医者はこれ虫歯だね^^;治療代3kで2回やって6k^^;

金儲け主義のハズレ引いたんかな?ちなみその着色のところは5年ほど痛みなし

279 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 20:34:38.63 ID:G9A48JZI.net
金額はそんなもんよ

280 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 20:52:17.99 ID:DwEn8jip.net
めっちゃムズムズ

281 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 20:56:47.53 ID:DwEn8jip.net
助手が何か抜くとき隣の歯にぶち当てて激痛で欠けた
根管治療してる歯より隣の歯が疼きまくって仕方ない

282 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 21:00:20.22 ID:FJ1fmys7.net
>>278
初期のは勝手に治る事もあるからスルーする医者も多い
実際自分もそれで治った事あるし

虫歯治療は度合いでも変わるんだろうけど自分の時はそんなかかった記憶ないな
もう十年単位で前だから記憶怪しいけど

283 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 21:15:16.87 ID:PESerNfi.net
治療費6kくらいでグダグダ言う奴はインプラントの値段聞いたら失神しそうw
表面のエナメル質が虫喰ってる場合は痛みはない象牙質まで侵食すると痛みだす
エナメルはカチカチなので侵食は遅いが象牙に到達するとバイキング状態なので加速する

284 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 21:20:23.27 ID:ORqfs+z+.net
このスレ見て会社に相談したら仕事中に歯医者行ってもいいことになった

285 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 21:37:53.99 ID:qUXWX6x/.net
ネミミン上司かw

286 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 21:39:39.77 ID:/tV0nnI9.net
1.何もしない

287 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 22:56:00.26 ID:DwEn8jip.net
痛く無いのに根管治療するいみある?
どうしてもデメリットの法が大きいだろって思うんだけど
歯科は金になるからやりたいんだろうけど

288 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 23:13:35.71 ID:hDGyslNd.net
痛くないならわざわざ根管治療しないだろ普通ならな
痛くないのにするのなんでってその歯医者に聞けよ
それなりに理由があんだろ。ないかもしれんけどw

289 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 23:15:02.57 ID:7G5GcvIo.net
そりゃもう根っこ出てるなら消毒して埋めてしまえばしばらく安心だからな

290 :既にその名前は使われています:2024/01/23(火) 23:36:52.67 ID:FhQHJBs+.net
まぁ虫歯は心疾患誘発することあるからね…

291 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 00:59:49.83 ID:rO4Uc1Zm.net
医者の腕の違いはあるから不信感があるなら病院変えるのも手やね
去年に下の生えてない親知らずのとこが炎症起こしたけど近所の医者は1ヶ月以上原因見つけられず紹介された病院行ったらあっという間にでかい膿疱ですと診断されたわ
前のとこでは噛み合わせの調整ばっかでその一環で上の生えてた親知らず抜かれましたと話したらえぇ…って反応されて悪化してたら手前の奥歯も駄目なってたかもと言われて笑えんかった

292 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 05:00:03.40 ID:I0cJCc70.net
根管治療の隣の歯にバキュームの金属ぶち当ててられて一瞬激痛

よく考えたら麻酔しててあの激痛はない

隣の歯も欠けて埋められててレジンで固定
3日後ぐらいに症状がうがいするととんでもなく染みる、うずいて仕方ない
これって歯根破折してない?

一切説明ないんだけどこう言うときどこに相談すればいいの?

根管治療したほうが何でもないんだけど

293 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 05:42:32.83 ID:FJSMdNG8.net
欠けた部分からの知覚過敏じゃね?
あと隣の歯なら麻酔の効き弱いやろうから、物理衝撃で欠ければ普通に痛いと思うで。

294 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 06:04:54.47 ID:0zsbPKJn.net
歯が欠けるくらいの衝撃があれば歯が固定されてる頭骨やら顎やら歯茎やら色々神経つながってるし衝撃伝わるから痛いやろな
ミスあっても文句言いませんみたいな同意書にサインしてなければ文句言った方がいいんじゃない?

295 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 07:32:32.43 ID:rSxiujiS.net
4番を根管治療したのよ(2ヶ月ぶりに行って一切説明無しでいきなり麻酔

途中で口内からなにか抜くときに3番の歯にぶち当たって激痛
痛みは麻酔効いてるしる一瞬だたけどマジで激痛
めちゃくちゃ時間長かったのよ50分ぐらいかかった

4番治療なのに3番の裏にもセンメトぽいので塞いであるし
3番と2番の歯茎との間って言うか接地面にもセンメトついてて

4番の治療なのに3番の方までって不思議で
2日後に3番と2番間の歯茎辺りに付いてたのが取れたから
アポ無し突撃して
そして取れたから来たと伝えたらここ治療してないですよねとか言いやがる

そしたら今度違う人が3番の歯を押して確かめセメントっぽいのじゃなく接着剤みたいので3番と2番をガッチリ固定

おかしくね?
今日行って折ってね?って言って確認でレントゲンを撮ってくれ言おうと思ってるんだけど

今痛みはなく、うがいするとすげー痺れる、3番の歯茎が白くなってる
それとめちゃくちゃうずく寝れないくらいに

本来治療した4番はなんともない
ガチでおかしぅないか?

296 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 07:39:09.22 ID:rSxiujiS.net
うがいして痺れるのは3番から奥歯の方まで
下側とか反対はなんともない


折れてたら抜くしかなんだろう
3番抜くのマジで嫌だよ目立つし

297 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 07:49:27.35 ID:rSxiujiS.net
ないと思うけどレントゲン撮ってくれなかったら何もしないで帰って別の歯科いったほうがいいよな?
根管治療初回って何日ぐらいそのままで大丈夫なんだ?

298 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 07:51:11.26 ID:0jXlbt6+.net
長文垂れ流して移民かよ

299 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 08:06:03.17 ID:rSxiujiS.net
流したくなる気持ちもわかってくれ
虫歯治療行って関係ない歯を抜くかも知れんのだから

300 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 08:18:40.72 ID:RyrzEIxI.net
しらんがな

301 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 08:22:53.89 ID:2b+3rgQA.net
ぶっちゃけちょっと器具が強く当たったくらいで欠けるような歯なんか見た目は何ともなくても元々中がスカスカなんだから歯と歯の間につま楊枝差し込んでグリグリした程度でもいきなりピシッとか凹んで穴あくレベルだと思うんだがw

302 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 08:25:30.48 ID:qoR2JV6D.net
気に食わないならほかの歯医者に行け
確かコンビニと同じくらいあるはずだから選び放題だぞ

303 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 09:19:13.30 ID:BlrBPNA6.net
治療途中の転院はおすすめできんが、その歯医者に通っても対応次第で不信感が募るし今後もうまく行かないだろうなあ
転院するとなると初診料とられるわ治療のやり方が先生によって違うからまた1からやり直しとなる
そして転院先の先生もウンコだったらと思うとね

304 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 09:41:35.22 ID:8YKZFmc2.net
> 4番を根管治療したのよ(2ヶ月ぶりに行って
これが予約が2か月後だったのか、すっぽかしてたのかで印象がかわる

305 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 09:52:01.78 ID:qRk7EplB.net
なんか変だなと思ったらお金かかるけど他でも見てもらうほうがいいわ
歯は取り返しがつかんすぎる

306 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 10:19:29.96 ID:9MUUnzbz.net
>>297
別の所いって最初の所は訴えろ

307 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 10:24:29.62 ID:OgI0RvKX.net
歯に限らず医者はクソなとこはマジでクソだからなぁ
ネットの口コミとかで評判良くても実際は酷いって事も多い
近所とかの実際の口コミが一番だけど知人とかいないと難しいだろうし

308 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 10:48:22.66 ID:BlrBPNA6.net
奥歯の治療が吐き気が出て治療が困難なので歯科恐怖外来専門の歯医者に行ってる
年2〜3回しか行かないけど交通費が自宅から片道1時間半往復2000円かかるのが地味に嫌
何かあったときは自由診療+静脈内鎮静法でスヤスヤ寝ながらで楽勝、高いけど歯の治療は1回でおしまいで通院する必要がない
遠いけど自分にはマッチしてる

309 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 11:28:27.67 ID:f2QZAl89.net
>>304
去年の10月末に別歯が終わって
11月行く予定だったけどインフルエンザになって(5日前にキャンセル
完全に治ってから1週間様子見てから来いと
12月は忙しく予約合わないから1月になってから行こうってなった

ぶっちしたわけではない

310 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 11:48:30.10 ID:Cj8z8NcR.net
変に弄られて有耶無耶にされるより、別の歯科でレントゲンやらカルテ記録とかの証拠作成したほうか良さげじゃね?

311 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 11:51:20.11 ID:Cj8z8NcR.net
ここ治療してないよねとか言われたのなら、やらかして欠けさせた記録を残してないやろ、その歯科。しら切る気満々やぞ。

312 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 11:59:36.61 ID:f2QZAl89.net
明らかに3番目にセメント埋めてるし
欠けてるって言うか割れたような感じ
それでぐらつかないように2番にセメダインみたいので固定してる

313 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 15:40:47.67 ID:qvwoVyJ1.net
セカンドオピニオンに行って相談して見ると良い
ガチでやらかしてるなら医師が直接所見を伝えるケースもある

314 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:08:39.28 ID:CBaKiCKs.net
>>1だが抜歯した
もう歯が割れてきてて無理らしい
とりあえず痛い
痛み止め切れたら眠れなくなりそうだから今日は飯食って早めに寝るわ

315 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:19:20.89 ID:i18EUOmy.net
親知らず抜いた時はその後一晩何もする気力がわかなくて寝てたな

316 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:19:52.01 ID:qRk7EplB.net
うつ伏せで寝ると血まみれになることもあるから気を付けてな

317 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:35:46.20 ID:f2QZAl89.net
行ってきた
3番目の歯茎が疼くんだけど
医師「まだ神経残ってるから」
口の中から引抜ときに歯に当てて3番割った?
医師「知らない」
先週4番目の治療でしたよね?
医師「3番4番」
もともと3番根管治療必要無かったのに
医師「こっちも必要かな」
歯根とか大丈夫なの?割れてない?
コツン コツン 「痛む?」
いいえ
医師「痛む?」
なにが?
医師「押してるけど」
待ったく感じない
医師「どうする治療する?」
どっちを?
医師「3番」
歯根が大丈夫なするよ

麻酔無しで3番のセメント除去してから何かを何本もぶっ刺して折りぶっ刺して折り
(神経残ってるってなんだろう…麻酔無しでズブズブ挿してンだけど)
医師「3番深さいくつ?」
助手『データありません』

認めなかったけど....ほぼほぼやらかしてる自覚はある行動
そもそも3番目って歯根一本じゃん
もう考えるのはやめた....お支払い350円

つーか肩がめちゃくちゃいてぇ
何で肩が痛むのか知らんけど痛み止め飲んでもう寝る何も考えたく

318 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:40:10.18 ID:FNBr6Un/.net
すげー被害者ムーブで笑うしかない
グズグズだった歯がグシャッただけやん

319 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:40:41.18 ID:Io8jJ3Vc.net
以上、レポっすw

320 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:41:45.62 ID:jkP0YYxs.net
書いてあるだけで考えたらもう神経抜かれてるんじゃないか
神経あったところに薬突っ込んでる描写にしか感じんわ

321 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:44:16.07 ID:f2QZAl89.net
言っとくけど3番虫歯c1やぞ

322 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:45:18.49 ID:mPeQd6Nq.net
歯医者嫌いで勇気出して行ったら酷い目にあったから叩くって逆ギレしてるだけじゃんw
1本虫歯があったらその隣も虫歯、軽くカリカリしただけでボロッと穴が空くなんてざらにあることだしちょっと器具があたったからって歯が欠けたり割れたりなんてせんわw

323 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:45:45.24 ID:InXVVGE0.net
気持ちは分かるけどミスラの歯医者さんでもいないと俺らにはわからないよ🥺

324 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:47:00.94 ID:f2QZAl89.net
去年から言ってるんだよ
3番c1やぞ
なんでぶっ刺す治療すんだよ

325 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:49:00.13 ID:jkP0YYxs.net
ぶっ刺す治療って何してるか聞いたことはあるんかね

326 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:52:21.90 ID:a2c+Vo7g.net
虫歯の根っこの中に針みたいなの入れてガリガリけずって消毒したんやろ?
消毒すんななんて言う奴みたこと無いわw

327 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 16:56:51.14 ID:AI0gL4Jh.net
無知で面倒なクレーマーw
ただの老害やんけw

328 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 17:01:07.87 ID:DBKRj4tA.net
今の歯医者は言われてない歯はいじらないからな
言われてないけど穴空いてたからセメントで埋めてくれたってむしろいい歯医者じゃねーかw

329 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 17:13:06.42 ID:HLSxK/Q+.net
専門用語は覚えてるわりになにをされたか全然わかってなくて説明も下手くそって申し訳ないけど歯医者がやべー奴に絡まれてるように見えるなw
ワイの行ってる歯医者は今日はこの歯の◯◯を△△しますね。とかわかりやすく簡潔に治療内容を説明してからやってくれるぞ
信用してるしよくわからんから右から左だけど

330 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 18:23:59.87 ID:+5u8ffz/.net
文章力アレすぎてよく分からんし自分に都合よく解釈してる気もしてきた

331 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 18:46:19.56 ID:4ssimKAp.net
歯磨きでフロス使うようになってから歯医者行ったら
ちゃんとフロス使われてるんですねって褒められて驚いた

332 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 19:54:23.35 ID:rNzfS7NB.net
昔に治療した被せたところに隙間ができてそこに菌が入り虫歯になったわ。医者に行ってレントゲン撮っても異常なし。何回行っても異常なし。半年ぐらいで痛くて痛くて寝るのが辛いから別の歯医者に行ったら神経まで到達してるよ^^;抜歯しないと駄目^^;^^;と言われて抜歯したが痛かったわw

333 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 22:26:12.25 ID:gzHtHZJ4.net
そういやさお前らに絶望を与える事に気がついたんだけど書き込んでもええんか?
歯医者に関することやで

334 :既にその名前は使われています:2024/01/24(水) 23:15:12.44 ID:BlrBPNA6.net
>>314
抜いたあとは次どうするんや

335 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 00:13:00.85 ID:6CaFAT3C.net
前歯だったけど歯茎から手術して膿袋取って歯を抜かずに済んだけど、そう言うことできなかったのかな?
鏡が反射してみてしまったけど、切開した歯茎から歯の根が見えて相当グロかった

336 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 09:12:09.96 ID:GKcEJuQv.net
>>334
まだ決めてない
医者からもどうするかまだ聞かれてない

現状は抜いた部分のスペースになんちゃら補填材ってのを埋め込んである

337 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 09:21:38.67 ID:UQjiVz4Z.net
haisya > ノープランです^^

338 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 09:22:26.77 ID:WfyDt80W.net
衛生管理とか予算とか考えると部分入れ歯が良さそうやない?
インプラントやブリッジは後戻り出来ないけど部分入れ歯は後発の技術出た時に試せるじゃん
ブリッジが一番アカン気がする

339 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 11:51:14.40 ID:GKcEJuQv.net
思ったより痛みはないわ
夜中に痛み止め切れて目が覚めるかと思ったらそんなことはなかった
朝起きても痛みはほとんどない

340 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 12:07:28.84 ID:bXnKgdeR.net
>>338
去年入れたけど部分入れ歯なかなか良い感じだわ
ブリッジの箇所もあるけどやっぱり歯茎との隙間が気になるし
花粉症でよくある眼球取り出して洗いたいみたいな欲求の歯verが満たされる感じがする
小さいからかもしれんがメンテも億劫ではないしね

341 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 12:51:07.02 ID:ukvXE2SZ.net
部分入れ歯は何度か飲み込みそうになったわ

342 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 13:42:40.26 ID:UQjiVz4Z.net
あのポリデントのCMがついにオレらを襲うのか・・・

343 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 14:31:28.59 ID:Iv+lDsQq.net
それどころか残尿やら痴呆なんてのがはやければおいすーしてくるよ

344 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 14:39:18.33 ID:4uFI0TCx.net
ネミミンの高齢化が止まらない

345 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 16:06:27.48 ID:wzHNmFs4.net
>>340
横からすまんが、どこの歯?
ワイ年末に下の前歯を抜歯して経過観察中やけど、入れ歯は面倒で着けなくなるから止めとけと医者に止められてる状態

346 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 16:38:36.12 ID:0iAjz3YN.net
>>345
上の前歯をベロで触っていって、右に4つ目の歯
この1本だけ入れ歯にした
ちょうど逆サイドの同じ位置の1本は、前後の歯をブリッジ処置してる
正確な位置情報の伝え方が分からんから伝わらなかったらスマン

347 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 16:43:59.34 ID:0iAjz3YN.net
たぶんだけどインプラント選ばせたいんだと思うわ
俺も抜歯前後にえらく勧められた
両隣の歯は無事だからブリッジの土台にするのは勿体無く、前側で外から見えやすいからインプラントをオススメしますって初っ端言われたんだけど
金額で渋ってみせたらじゃあ部分入れ歯にします?っていう流れだった

348 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 17:10:01.21 ID:fhjx38h7.net
通ってる歯医者次第じゃね?
見た目を大事にしたいと考えてる医者ならインプラント勧めるだろうし
生活出来て低コストが一番て考える医者なら入れ歯とか
自分の考え方と合う歯医者行けばいい
自分の考えと違うからこの医者は営利目的だ!みたいなのは違うと思う

349 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 17:20:24.80 ID:FfRWENDe.net
インプラントメンテ完
七千円掛かったぜ

350 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 18:08:47.72 ID:wzHNmFs4.net
ありがとう
今通ってるとこは、商売ッ毛が全然なくて、健康な歯を極力残そうの方針なのよね
入れ歯もフックかける歯に負担かかるし、合わなくなることを懸念してるのかな?とか思ってるところだけど、一番前で少し目立つんよね

351 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 18:10:29.12 ID:9Wyg/yi1.net
インプラントだからといって特別なことは不要だけど、
強く噛む癖や歯ぎしりするとか歯周病になりやすい人には向かない
折れたり歯周病でインプラント抜く羽目になる

352 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 19:12:55.83 ID:qEgGumCp.net
寝るとき用マウスピース作ったな

353 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 20:39:21.80 ID:ztdZfSRR.net
安物の白歯やり変えるのにインプラント覚悟で今の病院行きはじめたんだけど
土台が使えるからインプラントする必要ないですよって言ってくれたよ
川崎のルフロン歯科って歯医者なんだけど行ける範囲に住んでるならオススメ出来る
説明とかめっちゃ丁寧だし口の中カメラで映しながら説明してくれた
ステマ臭くなったがオススメ

唯一の不満があるんだけど定期検診の時に頭に柔らかいモノがなんにも当たらない

354 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 20:41:26.50 ID:4evod5hs.net
インプラント希望て行った時に説明された内容でインプラントの義歯は硬いから
力仕事とか日常的に食いしばる人は対になる歯が欠けたりするリスクがあるて言ってた
他にも言ってた気がするけど自分には関係なさそうだったから覚えてない

355 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 21:05:43.21 ID:yvlaL8fV.net
Clearlabo届いたのでやってみた
最弱でも結構勢いあってビビったけどすぐ慣れて最強でやってスッキリ

普段セルフ歯石取りやってるのと歯磨きはキッズの頃から歯医者に完璧って言われてたせいか出血も匂いも別になかった
嗅覚は人より優れてる判定貰ってるので気づかなかったって事もない

安いやつだったせいか思ってた程ではなかったけど買って良かったリスト入りもんだわ

356 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 23:43:07.08 ID:snKG8jds.net
臭い云々言ってた奴はスリッパの裏を消毒してそうな奴だよ

357 :既にその名前は使われています:2024/01/25(木) 23:54:25.13 ID:v1J9/li1.net
普通の歯磨きで臭くないのは匂いつきの歯磨き粉のおかげだからな

358 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 06:25:22.93 ID:tI6aiPM2.net
唾液で臭いが封印されてるからだよ
口渇いた人は口臭漏れてくるやろ

フロスとウォーターピックが同じ部位をカバーしてるて思ってるの違和感しかないんだけど

359 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 07:41:16.27 ID:1XB+QsY8.net
触れてやるな

360 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 07:46:24.75 ID:IUbcXpz3.net
でも歯医者で定期清掃するとき水洗いなんてしなくね?
歯石除去とブラシで磨くとフロス使うくらいの歯医者しか当たったことないんだが最新は水洗いするの?

361 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 07:52:26.40 ID:e1vHxSaS.net
口臭があってウォーターピックで口臭がなくなるんじゃなくて
ウォーターピックじゃないと取れない汚れがあってソレが出てきて臭い
普段は唾液でフタされてるから臭わない
腸のヒダに引っかかってる宿便が出たような感じじゃん

362 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 07:56:40.49 ID:/dHlJ8dQ.net
ついに宿便とかオカルトじみたこと言い始めてワロタw
うんこをしたら脂肪がどっさり出るお茶とかも信じてそうw

363 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 08:15:46.22 ID:drdswX9+.net
宿便マッサージしたことないんやな可哀想
肛門を通るウンコの感触があきらかに変わるのにツブツブ感わかる

364 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 08:19:37.04 ID:3HUwoCv/.net
上で匂いなかったって言ったヤツだけど歯に問題ある家族が使ったら匂いが出てた
普段のケアか体質の問題だと思うわ

365 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 08:40:07.05 ID:yfa/O1Ug.net
むかし職場にいた50くらいのおっさんが歯抜けでタバコに口臭撒き散らしで特に女の人に嫌われてたが
病院にいくやつは軟弱者とか言っとったの思い出す
あのおっさんもう死んでるだろうなw

366 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 08:57:36.91 ID:34WQIPFT.net
大腸内視鏡やったけど宿便なんて無かったぞw

367 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:08:04.08 ID:drdswX9+.net
しらんがな
ウンコした時にバナナのような柔らかさの中にツブツブ感があったから信じてる
人生初のウンコ感だった

368 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:43:29.85 ID:hEl6VcWA.net
歯磨きとフロスをちゃんとやって三か月定期検診いってりゃドブ臭くなんかならん

369 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:47:41.84 ID:AidBlr2C.net
内視鏡やる前の準備で残ってる便取り切るんやで
変な食べ物セットだったり下剤飲まされまくるやろ

匂いは歯周ポケットの深さとか体質もあると思う
あとは普段のケアで歯石取りとかしてなくてとかやないの

370 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:50:17.59 ID:e6083tES.net
ちな内視鏡入れた時点でまだ便が残ってる場合吸って排除もしたりする
便が残ってる=細かい所が見えていないのでこの辺しっかりやってない病院はヤブ

371 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:51:44.19 ID:TyBwq2Wy.net
まじでこのアホ腸内のひだひだにうんこ絡まってると思い込んでそうw
おまえの食生活が悪くてネバネバうんこになってるだけだろw

372 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:52:53.33 ID:34WQIPFT.net
腸の壁がひだのようになっているため、その谷間部分に便が入り込んでたまってしまい、「腸にヘドロのようにこびりついた便」が「宿便」であるという考えのようです。納得してしまいそうな内容ですが、これは嘘です。

 消化管は、口側から肛門側へ向かって食べた物を移動させるため、蠕動(ぜんどう)運動をしています。常に動いているので、同じところがずっと谷ということはなく、谷にもなれば山にもなります。また、腸の壁は数日で新しい細胞に置き替わり、新陳代謝をしているので、ヘドロのように便がこびり付いてしまうことはあり得ないのです。

373 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 09:59:35.18 ID:N4J4Enty.net
>>371
一応言っとくが内視鏡の話してるのと宿便の話してるのは別人やからな

374 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 10:02:58.38 ID:n6UTZB5M.net
ヘドロじゃなくてチョコチップみたいなツブツブ感のあるウンコが出たからワイは信じてるで
どこにどうあったかまでは知らんけど
何人か行ってその人たちもなんかツブツブ感のあるウンコ出たていってたし
にちゃんの顔も知らん奴よりまわりの人と共有できた方を信じるわ

375 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 10:10:20.46 ID:N4J4Enty.net
一般にイメージされてる宿便は>>372にあるように間違いやで
腸に長い事居座ってる滞留便って意味合いなら間違いではないけど

ツブツブとかコロコロのは単純に腸内活動悪いのがマッサージによって出ただけや

ひだじゃなく憩室が出来ててそこに詰まって炎症起きるとかのガチの病気は別にある

376 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 12:17:23.12 ID:+E+/8Cyy.net
大腸内視鏡やったことないネミミンいるんか?

377 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 13:29:29.42 ID:7GNCc/Xg.net
ワイまだないな

378 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 13:33:29.66 ID:34WQIPFT.net
40代になったら受けておけよ
周りでアラフィフ4人が大腸がんになったから俺も受けにいったわ

379 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 15:37:43.64 ID:uEh2Bx8P.net
40超えるとニブイチで大腸ガンの元が出来てるからな
成長遅いのでなんともない事もあるけど早期に見つけて切っとくと楽

ちな口腔内の話に戻るが朝一に舌の掃除しとくと消化器官の病気になりにくくなるので舌ブラシオススメ

380 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 17:54:30.94 ID:crOppQXH.net
検便の日に下痢して嫌な予感したが潜血で引っかかったw
怖かったから大腸検査受けたが異常なし
下剤が辛い、カメラが痛いで当分やりたくない

381 :既にその名前は使われています:2024/01/26(金) 21:29:49.04 ID:j3WgqiHt.net
ポリープとかいう人を不安にさせる異物

382 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 17:14:16.32 ID:zgnhi6fh.net
ジェットウォッシャーって寝る前にやった方がいい感じ?
基本は風呂で使うんだがちょくちょく晩飯前に運動してそのまま風呂入ることもあるんだけどやっぱ晩飯後に使う方が効果的なんかな?
それとも定期的に使って汚れ落とせば問題ない?

383 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 17:47:54.47 ID:GbiknN6e.net
そりゃ食べた後の方がいいんちゃう?
ワイは夕食後に風呂入って使った後は朝起きるまで水以外一切摂らない
で朝起きると心なしか口の中がさっぱりしてる

384 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 19:49:08.87 ID:omOxz4WC.net
奥歯に下に親知らずが完全埋没状態であって、親知らずが痛んだら奥歯と親知らず両方抜かんといかんらしい
親知らずが痛まないように願うしかないとか運ゲーの様ようだ

385 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:26:00.95 ID:nH/bSW7P.net
ワイは学生時代にそれで抜いたほうがいい言われて切開して親知らず抜いたな

386 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:33:23.66 ID:sBROi2P6.net
痛む前なら親不知だけでいけないんか?
俺も完全に埋まってて横に生えてきて顎が万力で締められてるんか??て感じだったけど親不知だけでいけたよ
うちじゃ手に負えないからって歯科大学の歯医者に紹介状を書いてくれた

387 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:34:30.15 ID:lFz1VYDt.net
奥歯の下??


奥歯
親不知
顎の骨

ってこと??

388 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:34:46.30 ID:sBROi2P6.net
冬虫夏草やん

389 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:41:33.03 ID:zSm2VHQS.net
親知らずが奥歯の下に滑り込んでるイメージだぜ
真下を完全に支配してるわけじゃない

390 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 20:44:13.74 ID:ikKEUSDf.net
だったら切開で行けるやろ
親不知をスライスして引っこ抜いて空いたスペースに入り込んだ部分を引っ張り出せばいけるはず

391 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 21:11:02.11 ID:nH/bSW7P.net
街の歯医者じゃ無理だろうな
紹介状書いてもらえ

392 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 21:31:06.25 ID:1QCuTirB.net
口腔外科だな

393 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 22:05:14.55 ID:hTjU0V8V.net
横浜だったらいいとこ教えられるけどな、ちょっと高額になるけど

394 :既にその名前は使われています:2024/01/27(土) 22:30:47.68 ID:jQ0Z0BUQ.net
歯医者から総合病院紹介で親知らず抜いたことあるけど
通院4回で全部で1万もいかなかったぞ

395 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 06:39:53.81 ID:/Aj84V8O.net
>>393
おれも横浜>>386で紹介状もらったのが總持寺のとこの歯科大学の歯医者だよw

396 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 07:06:18.14 ID:AWCxWvno.net
都会は何事も有利であるな
地方はだめだわ

397 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 07:43:30.79 ID:k07dipJB.net
>>395
https://kbdc-basshi.com/
関内だけど寝ながら楽したければ10万、そうでなければ保険のみ、あくまで選択肢の一つ
紹介状もらったなら鶴見の方が一番いいよw

398 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 07:46:43.42 ID:k07dipJB.net
>>394
変な生え方で普通の歯医者じゃ無理言われて大学病院で相談したら全身麻酔と入院って言われたからやめた経緯がある

それで横浜の歯医者探して日帰りで終わったよ

399 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 08:01:09.76 ID:j9aiyeNU.net
>>397
25年前の話なんだわすまんね
入院もなしだったし全部で小一時間くらいだったと思う
麻酔-切開-親不知スライス-破片除去-縫って終わり
昔すぎてうろ覚えだけど一回しか行った記憶がないから後処理は当時通ってた歯医者でやったはず
歯医者の出身大学だったからスムーズにいったんだと思う

400 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 10:14:05.04 ID:vzZOmdGD.net
歯医者側に経験のあるなし次第だろうね

401 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 10:22:03.96 ID:1Kpmdemm.net
抜歯メリポ振った歯医者に頼もう

402 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 12:36:20.05 ID:Y9mpYzIT.net
抜歯メリポ終わってない歯医者は抜歯するな

403 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 13:20:16.14 ID:cHCYwd0B.net
治療にしろ抜歯にしろスキル差凄いよね
時間かかってもいいから大学病院の歯科で治療した詰め物は全く取れないよ

404 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 13:24:57.41 ID:SV+SE+zz.net
よくわからんけど専門分野があるらしいよね
あそこの病院は口腔外科出身だから神経はやらない方がいいよとか
情報通キャラみたいな人が言ってたにちゃんじゃなくてリアルで

405 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 13:36:48.68 ID:23OuASgR.net
丁度歯医者探してて2月1日開院の歯医者が通り道に建設中だったんだけど設備はHPで調べるとして腕はどうなんだろうか

406 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 13:42:09.78 ID:0O0xzt2a.net
>>405
聞いてみたら良い

407 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 14:40:35.75 ID:uoRPA0BK.net
マジでワラワラ歯医者生えるな
よっぽど責任もなく楽で儲かるんだろうな

408 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 16:46:27.92 ID:GcRZmp6t.net
>>405
サチコメみて判断

409 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 17:37:34.26 ID:AWCxWvno.net
まずは先生の名前ググるとか

410 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 18:18:24.53 ID:sQrfm6bh.net
昔と違ってほんと痛くなくなったな
進歩がすごい

411 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 20:55:37.80 ID:bvvQryir.net
昔、抜歯で空いたところに親知らずを移植する治療ってのを見たんだが、話題に上がらないってことは問題あったんやろな…

412 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 21:17:54.80 ID:AWCxWvno.net
成功率が高くない、10年持てば上出来、できれば40歳までらしい
つまりネ実民ほぼ全員アウト

413 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 21:21:52.11 ID:iNXAsUxd.net
今もあるけど歯の状態良くないと行けないしそもそも難しいみたいで出来る人がそんないないとかだったはず
なんか結構条件があった記憶

414 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 21:27:02.60 ID:iNXAsUxd.net
ググってみた
年齢は何歳でもいいけど40以上は成功率ダウン
歯根膜だったりそもそものサイズだったり諸々の条件が揃っててかつ技術があって出来るみたい
埋めた後も根管治療が必要で全部で2ヶ月くらい2万弱の費用

415 :既にその名前は使われています:2024/01/28(日) 23:10:47.82 ID:WCcHgK24.net
そもそも親知らずがそこそこまともに生えてる状態じゃないと移設も出来ないしね

416 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 11:48:08.39 ID:+RkifQB2.net
女の子の親知らずを移植してほしい

417 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 12:09:38.95 ID:P1msTh5f.net
カップルで歯を交換するっていうのが海外で流行ってるらしい


っていうドッキリでノリノリだったのはトムブラウンだけだったのって水ダウだっけ?

418 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 12:12:43.03 ID:2vYNojQk.net
再生医療でなんとかならんのかねえ
あと髪も

419 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 13:09:14.57 ID:3XxaQW6Q.net
抜髪したことある奴ちょっと来てくれ

420 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 17:59:16.85 ID:sW4BPBG7.net
30代で永久脱毛です!

421 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 21:16:06.02 ID:+o3hVgqK.net
>>420
全身いったの?VIO?いくらくらいかかるんや?
今年45レベルだけどちょっと気になる
ちな脇は3年前にTBCだっけ?あれでやった6回で総額2500円だったけど最近ほっそいのが生えてきてる

422 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 21:27:37.60 ID:Em01OEEa.net
どうやら頭だけのようですね

423 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 21:36:55.76 ID:sW4BPBG7.net
すまん、頭だけなんだわ
金とかじゃなく何時の間にか自然にね…

424 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 21:56:42.51 ID:vVsACYQ7.net
あ…なんかごめん

425 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 21:57:48.02 ID:XzcJUkvZ.net
とある歯科医曰く「歯の大工みたいなもの」
親知らずは抜けば抜くほど、インプラントも打てば打つほど上手くなるらしい
ほう、経験が生きたな

426 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 22:14:25.36 ID:22OT1Jkp.net
流れにわろたわw

427 :既にその名前は使われています:2024/01/29(月) 23:16:00.59 ID:D/FI0GSF.net
歯の再生は成功した
実用化はしらん

428 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 00:00:43.44 ID:Gk3R31Dz.net
再生じゃなくて生えなかった歯を促成栽培してるだけなんだよなあれ

429 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 00:02:59.92 ID:uwYg/ls7.net
生えなかった髪も促成栽培しろよ

430 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 00:11:18.45 ID:P77iATBT.net
カリカリクポー

431 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 13:50:35.99 ID:8bm+fbhr.net
>>425
ノミとハンマーみたいなもので
親知らず砕くしな

432 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 14:19:16.41 ID:N1kGYGRF.net
>>431
少し前に7本ほど歯を抜いたけど
親知らずはマジで道路工事だった
目隠しするので何をされたのかわからないが
ドリルの金属音と何かが焼けた匂いに恐怖してた

普通の歯は砂遊びみたいなもんよ

433 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 14:24:52.87 ID:8bm+fbhr.net
7本抜いたって・・そろそろ総入れ歯の検討がいる先輩でしょうか

434 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 14:40:09.69 ID:N1kGYGRF.net
>>433
歯科矯正のためなんで大丈夫
4本は親知らず、2本は間引き用、残りは埋伏歯

435 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 16:21:40.73 ID:XSkL/3P9.net
元どんな歯並びなんだよ
ウエストランド井口超えてるんか

436 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 16:27:56.92 ID:B0xbmavz.net
埋伏歯はわいも見つかったけど問題なさそうだから放置だな
上あごのど真ん中にあるから抜いたら当分不便だろうし

437 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 17:59:57.84 ID:KdT5ac94.net
アゴの整形かな?

438 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 18:26:24.73 ID:muJ5z6Nc.net
>>434
それ100万くらいいくやつ?

439 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 18:34:13.60 ID:iwRB2LBK.net
上2本は虫歯で抜いた
1本は焼肉食ってたら割れた
歯医者行って奥歯折れたって言ったら綺麗に並んでるように見えて親知らずやでって言われて抜いて貰ったわ

440 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 19:07:11.64 ID:g/CHbnE+.net
健康と見てくれの良い顔に産んでくれて感謝だけどなにも役に立ててなくて申し訳ない

441 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 19:15:56.92 ID:5LpwGMLN.net
右上の親知らずが外向きに生えてほっぺが切れるんで抜いたな
正確にはちゃんと生えたから外向きに見えるだけなんだけど
左上はちゃんと生えたんだけど下の歯茎がぐちゃるんで抜いた
余りに良い歯で歯医者に黙で取られたw
奥歯の詰め物外れた時のレントゲンで判明したんだけど下の親知らずは・・・またの機会に

442 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 20:24:31.46 ID:kc/udmZC.net
親不知抜いた事あってレントゲンに他にも写ってて
悪さしないとはいえ放置してる人は親不知痛くなかったんか?
俺はこの痛みがまた来る可能性があるだけで嫌だから他3本とも抜いたんだけど

443 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 21:02:35.34 ID:4yhQyKob.net
大抵の人は埋もれてても何事もなく一生終えるからなぁ
抜くデメリットもあるから意味もなく抜く必要もないし

444 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 21:29:42.94 ID:0bR6uDOG.net
抜くデメリットなんかあるんか?
手術失敗とか感染症とか?

445 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 21:47:12.77 ID:lqASz9B9.net
怖い
痛い

446 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 22:54:44.01 ID:Gk3R31Dz.net
単純に痛い。結構大変。

447 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 23:16:31.84 ID:32S9RxH7.net
稀に麻痺とか味覚障害とかが出ると説明受けたけど
1%とかそれ以下っていうてたな

448 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 23:18:18.79 ID:8bm+fbhr.net
1%以下って
993だしたのに、デュエルシャポーロット負けするくらいの確率か

449 :既にその名前は使われています:2024/01/30(火) 23:31:17.39 ID:YKhXeZt9.net
空いた肉が埋まるまでが大変よ
ただいつか悪さするかもって恐怖からは開放される

450 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 05:46:34.00 ID:rrh6KAi1.net
俺は親不知めちゃくちゃ痛かった
虫歯的な痛さじゃなくて万力で常時ギチギチされてるような痛さで本当にしんどかったから埋まってるの全部抜いた

451 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 07:49:14.35 ID:RoRK8ix5.net
骨が近いとリスク上がるからな

452 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 16:33:01.84 ID:iVbCsoNh.net
抜いた後に穴が塞がってからもしばらくはフニフニの状態で飯食ってて何か当たると刺激が強くて痛いんよな
剥けたばかりのちんこの先っちょといっしょやな

453 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 16:36:29.76 ID:oaNlvwRa.net
抜歯32

454 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 18:24:46.35 ID:TEcaXqrE.net
4年前に歯根端切除したけどまだ治ってない
というか治療可能なのか不明
まじでどうすりゃいいんだ
24時間軽い痛みが残ってる

455 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 18:29:18.79 ID:RoRK8ix5.net
こんなところでレスする前に医者いけよ

456 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 18:47:02.01 ID:TEcaXqrE.net
4年間通ってるわw
3回変えた
今のところは2年通ってるが理屈的には治ってないとおかしいらしい

457 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 19:30:45.70 ID:TM9rarS8.net
手足切断した人が痛い気がする幻肢痛てのがあるらしいからそれじゃね

458 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 22:34:08.55 ID:f4Jr9lUj.net
稀によく聞く1%以下の人にトラブルがというヤツかな?

459 :既にその名前は使われています:2024/01/31(水) 23:55:00.22 ID:ar5HNgyI.net
まあその事ばかり考えてるからその部分の神経が過敏になっててたいした痛みでもないのにすごく痛く感じてると言う知覚過敏だろうね
何かに夢中になってるとまったく感じないのに食事の時や寝る前なんかに急に痛くなってくる
精神病の一種だから考え方を変えない限りどうしようもない

460 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 00:11:07.35 ID:FUCcyWOD.net
TPP

461 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 02:04:55.76 ID:nzgxhAbe.net
手術で骨を削ってて、時間とともに骨は再生されて埋まるはずなんだが
何故か骨が再生されないんだよ
でも病巣はおそらく完璧に除去できてて
手術もミスはなくて、2回目なので念入りに丁寧にやった

骨が再生しない体質なんてのもないらしい
手術は完璧、術後も完璧
術後の検査の結果を見る限り失敗はない
なのに骨が再生しない、痛みが残ってる

462 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 03:43:47.73 ID:/Ll9lpsR.net
3ヶ月くらい歯医者行けてなかったら前歯の根元に膿の溜まり出来てたわ
入れ歯になるかの瀬戸際だって
前歯の入れ歯はしんどいよな

463 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 06:49:48.27 ID:346zejTf.net
保険の入れ歯は金具が目立つから前歯だと見た目の問題が出てくる
気にしないならいいけど

464 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 08:13:37.03 ID:b9rYkct9.net
GO! GO! ZEPPELIはめだつ

465 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 08:57:09.41 ID:NKDKjziS.net
前後の歯を金具で挟むから目立つのだ
総入れ歯にすれば解決する

466 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 09:50:20.18 ID:FpDCGfHC.net
心の痛みだよ(´・ω・`)

467 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 13:07:09.66 ID:zxpY/MEW.net
その痛みは消えないから歯は大事にしないとね…

468 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 22:45:28.92 ID:FUCcyWOD.net
今は白レジンも保険で選べるんじゃなかったっけ
いわない限り銀歯だけど

469 :既にその名前は使われています:2024/02/01(木) 22:49:35.07 ID:skcdeb/w.net
銀歯の方が強度あるからなぁ
奥歯だとあんま勧められない

470 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 06:22:45.76 ID:RMuEwL56.net
レジンはやるだけ無駄よなすぐ欠ける

471 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 07:22:45.37 ID:aMTY0QzE.net
レジンて一本5千円くらいのやつ?
あれは縮んだり形が変わって隙間に食べカス詰まりやすいから絶対にオススメしない
下手なくそヤブ医者にあたって2年くらい苦労した

472 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 08:33:10.04 ID:Unukd5UD.net
レジンはちょっとした穴埋めにはいいけど力のかかる奥歯には向いていない
強度は銀>セラミック>レジン
セラミックは強度と見た目のいいとこ取りだけど保険適応外

473 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:22:10.26 ID:fpKr8+Un.net
タバコ吸わない
歯は健康で歯磨きちゃんとする
コーヒー紅茶滅多に飲まない飲んだら口すすぐ
なのに歯が黄色とまでは言わないけどクリーム色というか白ではないんだけど
これは体質なんかな?

474 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:22:27.79 ID:SpXUwjVZ.net
>>1だが先週抜歯したところの抜糸した
やはり部分入れ歯・ブリッジ・インプラントの三択だと言われた
何もしないのだけはやめた方がいいって言われたわ

部分入れ歯は噛む力がかなり弱くなるって言われたわ
今までの3割くらいになるって言ってた
あと異物感もあるとか

ブリッジはやっぱ長く使ってくると支えてる歯の方がやばくなってくるっぽいな
奥歯はもう神経抜いてるからいいけど手前の歯は元気だからやりたくはないな

インプラントは金と時間がかかる

とりあえずしばらくは抜いた部分の修復待ちだから考えるわ
入れ歯かインプラントのどっちかを考えてる

475 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:25:43.48 ID:ca/Hi6vJ.net
日本人は歯が少し黄色がかってるのが正常だよ
白人とかは大分白いけど日本人で真っ白は大体ホワイトニングしてる

476 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:43:15.94 ID:RnoTVt9T.net
>>473
すでに言われてるけど日本人は比較的歯の色が濃い(16分割されてて真ん中より少し下くらい、白人でも真ん中より少し上くらいで最上位クラスは芸能人とかのセラミックとかで自然ではほぼない)
象牙質が透けて見えてていわゆる象牙色してるのが普通
歳で濃くはなるとかはある

477 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:56:23.87 ID:fpKr8+Un.net
芸能人が白過ぎて感覚麻痺してるんか
ありがとう
理解はしたが気持ちの整理はもうちょいかかりそうだ

478 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 12:57:51.62 ID:UnQehK+U.net
>>474
異物感は食事以外は外しておくとかでカバー出来ないんか?
噛む力が落ちるのは逆サイドで噛めばええやろの精神でいける

479 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 13:02:54.97 ID:RnoTVt9T.net
>>477
生まれつきとかで濃い薄いは多少あるよ
どうしても気になるならセラミックはアレとしても歯医者でホワイトニング(漂白)してもらうのも手
歯磨き粉であるホワイトニングうたってるのはほぼ無意味

480 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 13:06:05.12 ID:XK/k1U7m.net
漂白って歯が弱くなりそう
そういや前にYouTubeでアウトデラックスに出てたロシアのオカマの人が歯のケア動画出してた
そこで漂白してたような気がする
ちなみにフロスはそれ見て同じの買った
あと夏場に脇に塗るやつも同じの買った

481 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 13:08:42.16 ID:RnoTVt9T.net
今は歯医者面倒なら自宅でやるのもあるね
効果あるのかは知らんけど

482 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 13:26:05.04 ID:puO6/Q9t.net
ホワイトニングはガラスにヒビ入れて白くするのと変わらんからシミやすくなるぞ

483 :既にその名前は使われています:2024/02/02(金) 19:55:15.44 ID:7cs4lMNB.net
ザクトライオンで白くなるのは駄目ってそう言う事なのか

484 :既にその名前は使われています:2024/02/03(土) 09:34:12.81 ID:fxCgOV3D.net
ジェットウォッシャー使い始めて1週間
1ヶ月ぶりくらいににフロス使って匂い嗅いだら全然臭いがしなかった
左上奥の歯間が狭くていつもは1ヶ月もフロスしないとかなりきつい臭いがしてたのに
かなり効果を実感できた

485 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 00:06:18.49 ID:PMi86Jta.net
虫歯できたから近所の歯科医院にみてもらったら
歯科衛生士が削って虫歯除去して埋めてと歯科医師が全く出てこなかったんだけど、
これって違法行為だよね、通報すべきかどうか迷ってしまうわ
俺が生まれる前から開業してるらしいから少なくとも40年以上はやってる計算になるけど。

486 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 00:12:41.82 ID:bA/COifU.net
衛生士のフリをした医師だった可能性は?

487 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 00:17:38.68 ID:dnLV7MYA.net
志賀永清氏だったのでは?

488 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 00:56:54.26 ID:kMf5FXtL.net
歯医者は新しいところに限る
設備は新しいし歯科助手も若いねーちゃんが多い

489 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 02:03:50.75 ID:Qk/QAEZO.net
新しい所はおっぱい当てて歯石とってばかりなので腕がイマイチ

490 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 07:10:04.65 ID:tL7tO/mF.net
>>485
歯医者本人やろがいw

491 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 21:26:38.87 ID:ohBtx3VB.net
画期的なこと思いついた
ジェットウォッシャーの水の中にリステリンみたいなマウスウォッシュ少し混ぜたら効果的なんじゃないか?

492 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 21:38:40.26 ID:5r9hGVmw.net
親知らず抜歯経験者だが、肉が盛ってブラシを当てても何ともなくなるのには
すんなり抜けたか、難儀して抜けたかにもよるが少なく見積もっても半年はかかる

ちなみに自分の親知らずは虫歯になってて、しかも前の歯に若干つっかえる形で生えてたので
抜歯当日は1時間はかかった
歯医者さんは汗かいてた

493 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 21:40:05.20 ID:7TzmlhbL.net
コンクールてウガイ薬でやってるしここにも書き込んでる
お湯でやるよりスッキリするからおすすめ

ちなみにノズルの穴を改造して水流をゆるくして喉の膿栓だっけ?臭い玉を取るっていうYouTubeの動画もあったからマネしようとしたけど痛くて断念した

494 :既にその名前は使われています:2024/02/04(日) 22:24:39.96 ID:1psj22E2.net
>>491
Cleanlaboの説明書に普通に書いてあったよ

495 :既にその名前は使われています:2024/02/06(火) 16:40:01.80 ID:Wd4enYtI.net
ジェットウォッシャーに入れるマウスウォッシュ買ったわ

496 :既にその名前は使われています:2024/02/08(木) 03:46:01.19 ID:1xWLctts.net
clearlabo最弱モードで全然血が出なくなったんで明日から1つ上のモードにしてみるわ

497 :既にその名前は使われています:2024/02/08(木) 18:08:33.97 ID:lfy8Gobi.net
目指せ最強の歯茎

498 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:00:43.66 ID:1IGcA24E.net
寝る前の歯磨きした後に飲んでもいいのってどれ?
わいの感覚だとこう
水◯
お茶◯(但し長年続けると歯が黄ばんでくる)
コーヒー×
麦茶×
ジュース×
紅茶◯(但し長年続けると歯が黄ばんでくる)

499 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:03:47.45 ID:DezSZRBr.net
ググった感じだと麦茶は大丈夫っぽいな
麦茶はスポーツドリンク並みに雑菌が繁殖しやすいからダメだと思ったけど

500 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:25:50.22 ID:7zVob0+r.net
水以外飲まないな
ウイスキーストレート飲む時はあるやべーのかな?
少量を舌で受けて舌と上顎で密閉して唾液と混ぜて嚥下して口から空気吸って口で混ぜて鼻から抜いて香り楽しむみたいなイメージやで
アルコール消毒でいけるやろw

501 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:27:59.75 ID:pL+ZP8cd.net
度数が足りない

502 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:42:38.92 ID:1XjDE4uO.net
養命酒奈良オッケーw

503 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 08:45:44.72 ID:CWcn7D74.net
養命酒なんて砂糖の塊飲んでるようなもんだぞ
エナドリみたいなもんなのに健康にいいお酒みたいに勘違いしてるならおめでたすぎるw

504 :既にその名前は使われています:2024/02/09(金) 10:47:21.32 ID:sMYxea4J.net
>>498
全部✕やで
フッ素が流れてしまう

505 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 13:44:52.80 ID:S0++wbElJ
人権侵害の事例でコ━ヒーだのアパレル生産だのほさ゛いてる野球(笑]少年だった西村康稔って、やっは゜り根本的にロクて゛もないクス゛だよな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法ガン無視で住宅地侵略して騒音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最悪の人権侵害どころか強盗殺人によって儲けてる大量破壊
兵器であるクソ航空機飛ばしまくっていながら何寝ぼけたことほざいてやがんだか、このように公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫
主導で強盗殺人流行らせてるせいで同じくスポーツ少年だったルフィらも俺も俺もと強盗殺人多発させて、今度は強盗殺人犯の巣窟クソ羽田
にJR接続して強盗殺人に加担しようって深澤祐二のクズっふ゜りにもドン引きだな,クソ航空テ囗リストとベッタリ静岡県知事にリニア妨害
されたり.地方ではクソ空港のせいで乗客激減路線存続危機しかも気候変動災害連発くらっていながら脱炭素主張して叩くどころか加担とか
温室効果ガスによる海面上昇で猛威化した津波でクソ羽田もろともこの恥知らずどもを海の藻屑にしてやれよ
(ref.) ΤTps://www.call4.jp/info.phP?Type=items&id=I0000062
tТps://haneda-project.jimdofree.com/ , tтps://flight-routе.com/
ΤTРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

506 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 15:25:01.96 ID:4C7jMCUD.net
左上の親知らずが顔を出してきたわ
昨日クリーニングいったら親知らず付近に汚れが溜まってるって言われた
親知らずは奥歯よりかなり低いし歯磨き難しい
ジェットウォッシャー併用で頑張るしかないか

507 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 15:44:42.61 ID:Aoo6CAXk.net
インプラント?というやつやったやつおるかーw?
あれ歯を抜いて歯茎にボルトみたいなの埋め込んでボルトの先端に人工歯というやつ??
歯茎にボルトとか怖いんだが痛くないか?

508 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 15:46:42.68 ID:Aoo6CAXk.net
あと値段が40?と凄すぎるわ。全部じゃなくて一本なんだよね?金持ちは子供の頃から矯正するだろうしインプラントは誰をターゲットにしてるんだろ

509 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 15:55:06.62 ID:widosXdr.net
インプラントは歯周病で歯がなくなったやつじゃないかな

510 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 17:28:42.99 ID:8hZkRuFn.net
インプラントはメンテナスをしないと歯周病でだめになるからね
歯周病でインプラントにした人はまた歯周病になったりして10年後のインプラントの残存率が低い

511 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 17:33:13.23 ID:8hZkRuFn.net
「インプラント〇年保証」とか謳っているところは「〇か月ごとに有料のメンテにこい。来なかったら保証終了な」が多い
メンテしないとだめになるのにメンテしないで保証使われたらかなわんから

512 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 17:56:03.49 ID:b5PvdRRy.net
1回3Dモデル作ったらあとは3Dプリンターでちょちょいと作れんもんかね

513 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 17:57:05.82 ID:FAlTdepz.net
インプラントして15年はたってると思うが
使えてるぞ

514 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 18:36:17.02 ID:4C7jMCUD.net
インプラントは寝たきりになってメンテできなくなったらやばいらしいってのがな

515 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 18:37:39.16 ID:Aoo6CAXk.net
そうなんか。手間が多いし怖いな

516 :既にその名前は使われています:2024/02/10(土) 19:18:36.84 ID:FAlTdepz.net
手術で抜けるんじゃね?
知らんけど

517 :既にその名前は使われています:2024/02/11(日) 07:27:21.82 ID:bdbXhaui.net
インプラントだろうとなんだろうと寝たきりになった時点で歯は駄目になるよ

518 :既にその名前は使われています:2024/02/11(日) 20:39:28.92 ID:Wse3Yzpi.net
>>507
自分はやってないけど、やった人内出血で顔が酷い状態になってたな
まあそのうち回復はするだろうけどさ

519 :既にその名前は使われています:2024/02/12(月) 03:59:37.64 ID:xl7LEoaq.net
親知らずが虫歯になって穴が開いてたから痛みは無かったが奥の上抜いてもらった
麻酔1分待機30分抜歯1分だった
麻酔も抜歯もその後も痛みはほとんど無くて良かった

520 :既にその名前は使われています:2024/02/12(月) 09:41:26.17 ID:7j2eCqh+.net
上は比較的楽
下はつれぇ

521 :既にその名前は使われています:2024/02/13(火) 23:05:06.18 ID:R6tD5x3G.net
全国民が歯磨きとジェットウォッシャーやれば虫歯で歯医者行く奴半分以下になるやろ

522 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 01:04:26.29 ID:gSgMH9OF.net
ジェットウォッシャーはいらんでしょ
電動歯ブラシ、フッ素入り歯磨き粉、フロス
これだけでいい

523 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 09:37:44.45 ID:v4tsh+4K.net
フッ素の入ってない歯磨き粉なんてあるんか?

524 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 10:43:32.63 ID:bWV6IVkG.net
ワイの実家でつこてるこれかなw
ちなみに朝ご飯食べれなくなるぐらい変な味

シャボン玉せっけんハミガキ 40g
成分 : 成分:炭酸Ca[清掃剤]、水、ソルビトール[湿潤剤]、シリカ[清掃剤]、石ケン素地[発泡剤]、ベントナイト、セルロースガム[粘結剤]、香料(ペパーミント)

525 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 10:47:57.05 ID:DEC/jcB3.net
虫歯に対するフッ素みたいに
これ入っとけば歯周病にならんぞ見たいな成分が見つかることはあるのだろうか

526 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 10:53:23.11 ID:KspK105h.net
フッ素は歯周病予防ではないぞ
歯の再石灰化を促進する

527 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 11:32:54.91 ID:cZ+vFF+P.net
アパガードもフッ素入ってないね

528 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 11:48:30.02 ID:qPkQOOfQ.net
アパガードにはリン酸カルシウムが入ってる
これは歯の主成分で歯を強くする

歯に吸収されたリン酸カルシウムがハイドロキシアパタイトとなって硬くなるけど
これは酸に弱い
ここにフッ素を与えるとフルオロアパタイトとなって酸にも強い硬い歯になる

フッ素とリン酸カルシウムはすぐに反応するので同時に入れるのが難しいので
アパガードにフッ素は入ってないし
フッ素歯磨きにリン酸カルシウムは入ってない

529 :既にその名前は使われています:2024/02/14(水) 12:30:21.83 ID:s11JQdau.net
>>523
わしが使ってるインプラント用のコンクールip

530 :既にその名前は使われています:2024/02/15(木) 01:07:10.97 ID:aimTVHyH.net
舌苔が口臭の原因になってるのをなんとかしたい
軽く磨くくらいじゃ落ちん

531 :既にその名前は使われています:2024/02/16(金) 10:27:09.80 ID:MB7oLsqi.net
部分入れ歯なら合わなかったらインプラントとか他のに変えれるよな?

532 :既にその名前は使われています:2024/02/17(土) 18:53:26.47 ID:QwfheBBE.net
>>1だがとりあえず部分入れ歯にすることにした
合わなかったらインプラントを検討する

533 :既にその名前は使われています:2024/02/17(土) 20:59:52.73 ID:8c16oC9b.net
入れ歯は取り付けるために周りの歯を削るから、周りの歯の寿命を短くするよ?それだったら最初からインプラントの方が良いと思んだ

って話を歯医者がするからソレでも入れ歯が良いという覚悟をもって行くと良いよ

534 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 00:05:22.00 ID:PYX8wj/F.net
年末に下の前歯抜いて、部分入れ歯にしようと思ってるけど、歯医者は抜きっぱなしでええやろって言うんだよなぁ・・・

535 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 00:41:58.93 ID:waT2UVPA.net
前歯ならいいんじゃね?
知らんけど

536 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 05:02:17.32 ID:26TYI2eX.net
元が乱杭で抜いて歯列直した方が良いならともかくすきっ歯が良いわけ無いとは思うが

537 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 07:23:14.06 ID:wjESjAz9.net
インプラントってなんであんなに高いんだ?

538 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 07:54:11.00 ID:waT2UVPA.net
保険が効かないから

539 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 08:00:14.23 ID:wjESjAz9.net
仮に効いて3割払ったとしても10万以上かかるんだろ?
ミスリルででも出来てるんか

540 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 14:34:29.92 ID:uQVDEt3Y.net
7年ぐらい前に神経抜いた歯が痛み出して、年末に久しぶりに医者行ったら根っこにニキビみたいなのが出来てると言われた(はっきり言われなかったけど根尖病巣?)
一旦は放置でいいと思うけど、悪化してきたら抜歯か切開手術になると思うけど、下奥歯は感覚神経を傷つける恐れがあって歯茎切開するのはリスクがあると言われたけど、どこの医者行っても同じ事言われるかな?
まだついこの間まで無かったはずだけど、歯茎の外側まで腫れてきてる…
まだ30半ばだけど抜歯は避けたいな…

541 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 14:37:55.18 ID:Ro/DUveJ.net
フィステルだろ
どこに膿溜まってるか次第で対処変わる
歯の根っこにあるなら神経抜いてそこから掃除で解消される場合もあるけど確率は低い

542 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 14:58:50.84 ID:uQVDEt3Y.net
>>541
早い返信ありがとう
歯が欠けるぐらい随分長い間虫歯を放置してたから既に神経抜いてしまってるんだ…
根管治療したけど残ってた神経が結局のところ感染して痛みが出てて、レントゲンでも根に1mmぐらいの腫れが出てると言われてた。
とりあえずは抜歯なくて良かったと安心してたけど、さっき外側が腫れてるの気がついてね。フィステルで調べたらまさにそんな感じ。
上にも書いたけど切除だと下唇付近の感覚神経を傷つけるリスクがあるしあまりおすすめはできないというような感じで言われた…
調べても膿は自然に治る事もないし抜歯だね、悲しいけど

543 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 16:32:16.16 ID:7uwgRbEh.net
下の親知らずが奥歯の下側にめり込んでいて、抜くと下あごの神経を傷つける恐れありと言われて抜くに抜けず。
親知らずに圧迫されているのかJK時代に比べてエラが張ったObasanになったわ。小顔のJK時代に戻りたい。保険が効かない審美歯科にお金払う気持ちがわかる…

544 :既にその名前は使われています:2024/02/18(日) 17:59:55.58 ID:qHO1nq5V.net
後天的なエラは主に噛む筋肉によるものだから年とともに張ってくるのはしゃーないのよ

545 :既にその名前は使われています:2024/02/19(月) 19:54:43.05 ID:r7hfjl6g.net
実際総入れ歯になって堅いもの食えなくなったら何クエばいいんだ
うどんとかヨーグルトみたいなのしかクエないのか?
それともからあげくらいなら噛めるんだろうか

546 :既にその名前は使われています:2024/02/19(月) 21:11:52.02 ID:LA5JX0pB.net
入れ歯安定剤の性能如何だな

547 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 06:31:14.59 ID:iwwHJXMY.net
総入れ歯は味がしない、味が伝わらない
味を濃くしてしまう

548 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 07:10:58.77 ID:l/rwgnBX.net
6が一本無いくらい問題ない

ただそのままだと7番と5番が移動するってこと
俺ぐらいになると意識して6を塞ぐように7と5を移動させるけどなw

お金に精神にも1番優しい何もしない
どうしても必要になったら入れたらいい

549 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 11:15:47.16 ID:/sywATm/.net
今北
クレカの新規入会ポイント稼ぎでクレカ決済をしたくて10年近く経った歯の被せ物を替えることにした
今は安いレジンのを高いセラミックに交換、8か所で60万らしい
上の歯で見えない所は噛む力が強いので金歯にするみたい
来年の医療費控除対象になればいいんだけど、ネットで見るとなるならない両方の記述があるわ

550 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 12:03:53.27 ID:iwwHJXMY.net
ざっと調べた分は対象になる
あちこちの歯医者のHPで出てるんだから間違いない
デタラメ書いてるのはまとめてるだけのゴミブログ

551 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 12:15:58.31 ID:L8Uuv4Cj.net
よくCMでやってるあんしんインプラントの資料請求した猛者おる?
DMばんばんくるようになったらウザイから少し躊躇する

552 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 12:35:10.39 ID:VFvxSI9l.net
インプラントって単価高いし粗利も良いから、あの手のサービスはバンバン来るタイプじゃなかろうか?

知らないけどきっとそう!

553 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 12:41:10.98 ID:Q1i7dUWC.net
すぐインプラント勧めてくる歯医者は金儲けしか考えてないって言われた

554 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 14:29:49.03 ID:lKf3/tKu.net
都民ならわかる「きぬた歯科」のインプラント推し

555 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 17:21:57.55 ID:DGB2iFlp.net
近所に、BMW3 > 5 > ポルシェパナメーラとステップアップしてる歯科医がいるが、インプラント推しがえげつないから、一度いってそれっきりにしたw

556 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 17:24:25.11 ID:In8HaJ4N.net
まあ商売やしな

557 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 23:15:28.43 ID:/nYUWsMQ.net
前に親知らず抜いた時はよほど変な方向に生えてたのか全然抜けなくて大変だった
途中で歯医者がリンクして二人がかりで1時間かけてようやく抜けたわ

558 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 23:17:18.79 ID:Q1i7dUWC.net
明日奥歯抜くわ
食べ物だけが心配だ

559 :既にその名前は使われています:2024/02/20(火) 23:27:47.52 ID:6fxHhE/5.net
インゼリーとか買っといたほうがええぞ

560 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 06:42:32.94 ID:85DNaj64.net
数日は柔らかいものしか食えんな
あと血の味がする

561 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 07:23:14.34 ID:pZ4CXsUW.net
3日ぐらい食わなくてもいけるって

562 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 08:06:27.81 ID:g0VfooPC.net
フリーズドライのスープとレンチンおかゆで数日過ごそうとしたら案外ウマくて腹に溜まらないせいでお湯1リットル分使ってしまうから注意な

563 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 09:46:10.77 ID:dLHm1Kg0.net
歯茎でつぶせる食べ物とか売ってるぞ

564 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 10:44:23.57 ID:wIGqC9Py.net
奥歯抜歯30分で終わった
無理やり大口あけられた頬のほうが痛かった
麻酔切れてからが地獄か・・

565 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 10:51:07.28 ID:d6U8PW5+.net
>>564
かなり昔に親知らずを3本抜いたけど、麻酔が切れてから、のたうち回るほどの激痛に襲われたよ

566 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 11:02:11.23 ID:wIGqC9Py.net
早めにロキソニっとくか・・

567 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 11:16:58.69 ID:BUv8XW1o.net
予防的に飲んだ場合ダメージきてからの効果時間短くなるぞw

568 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 11:29:22.45 ID:fpzMJatZ.net
痛みが引く時はスーっと引くの不思議
あまりに痛すぎて何もせず天井を見つめてひたすら耐えるだけの8時間気づいたら寝落ちしていて、起きたら痛みがなくなってた

569 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:30:10.24 ID:wIGqC9Py.net
痛いは痛いけど抜く前の痛みと変わらないというか
ロキソニンが効いてるのかどうかわからない

570 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:34:40.28 ID:wIGqC9Py.net
ロキソニンの1日あたり2回までってのは24時間周期なのか
日が変わったらリセットしていいのかどっちなんだい?

571 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:36:51.72 ID:+igWiNhA.net
歯医者で説明あったやろ
ロキソニンは毎食のタイミングって場合が多いと思うけどな

572 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:40:00.90 ID:sgCu+c3G.net
痛み感じたらすぐ飲んでたな
6時間おきくらい

573 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:48:54.21 ID:Fa52H+ik.net
ハイタミンとかいう安もの飲んだことはある
ロキソニンと比べて効果は1/3だって感じ

574 :既にその名前は使われています:2024/02/21(水) 23:57:19.43 ID:VS4BFtxA.net
痛み止めの飲み過ぎでは?

575 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 00:54:15.99 ID:oVzMFrsk.net
ロキソニンは効果が切れた時に今まで効いてたんだとわかる

576 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 06:59:49.28 ID:e8+aU5PQ.net
>>570
これを本気で聞いてるなら社会生活つらそう

577 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 10:30:13.12 ID:8L5YX3pj.net
回数制限超えても緊急時に投入するのは仕方がない
ただし胃は荒れる

578 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 14:32:26.97 ID:oVFJ/a7q.net
ロキソニン60mgなら6時間間隔で1日4回飲んでも問題ないぞ

オメーらオーバードーズとかしたことないんか
おいらの一気に10錠とか飲むし


人生終わってるクセに長生きしたいのかよ


ネ実のクセに

579 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 19:54:14.71 ID:jhzWOk+S.net
日本でも大麻かわせろとかいいそうなカキコだなw

580 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 20:32:25.72 ID:XksPuPMo.net
歯髄炎になったときは痛すぎて30分に1回ロキソニン飲んでた
まったく効かなかったが

581 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 21:30:41.09 ID:HFUcbpdg.net
親知らず4本抜いた時は一週間ゼリー系の物しか食えんかった。
片側ずつ抜いたほうがよかったのでは?と後悔したわ。

582 :既にその名前は使われています:2024/02/22(木) 21:45:18.24 ID:qUTLb0/g.net
一度に抜くのと4週間続くのどっちがつらいだろう

583 :既にその名前は使われています:2024/02/23(金) 12:58:18.79 ID:1Nud+8lx.net
CLEAR LABO購入して1ヶ月
毎日タンク2回分使ってるが購入直後に充電して以降いまだに充電してない
長持ちしすぎやろ

584 :既にその名前は使われています:2024/02/23(金) 13:01:39.07 ID:1xzHwr7V.net
Clearlabo最初の頃水速攻なくなるから毎回6~8回入れ直してたわ
最近3回くらいにしてる

585 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 12:04:21.51 ID:IPnMpb7u.net
歯だけは抜くなよ

586 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 15:21:20.18 ID:0In/SNhg.net
こちらも抜かねば不作法というもの

587 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 16:50:49.15 ID:WB8ECOe3.net
Clearlabo使用後初歯石取りしたけど普段とそんな変わらんかった

588 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 21:57:30.04 ID:HpC2X+Tw.net
利用規約を違反しているよ。
誰が決めたことないんじゃね?って思いながら見ているかのワンパターン
そんな言い方は
ほぼ毎週金土通ってたってことはできないというだけで

589 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:01:40.06 ID:mzYLYk+t.net
アクアトープもあんの?

590 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:05:37.85 ID:dOt+/jhB.net
若者が理由なく評価

591 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:10:27.17 ID:dBWK6/jD.net
野菜は残りかすだろ

592 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:25:23.83 ID:tmpPdbJ/.net
>>382
楽しみ方が安心だろ
どっちも見たけど写真修正酷いね
更新はいいから練習しろ
大政奉還までって

593 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:28:34.88 ID:HmKbKbiU.net
>>472
笑えるよな

594 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:33:26.46 ID:NXHe7FKo.net
それとも
劇場だけではもっと情報を書き換えてしまうのか
おそらく
でみんなびっくりして

595 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:43:12.66 ID:4wgXf5qg.net
わあかとんみへすみはみたねととらまきくほてうはちゆをやしをてにかゆそれむとぬ

596 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:47:12.39 ID:y3A4a6zM.net
まさしく同感だ

597 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:56:13.59 ID:7eatnkZG.net
>>540
「全部耳に入ってくる子たちの未来が見えて仕方なく酔ったふりでどさくさに感じるのに

598 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 22:58:56.60 ID:R+qqxtKo.net
もう訳が
今の時代がきた

599 :既にその名前は使われています:2024/02/25(日) 23:11:09.68 ID:jUhBuFjX.net
そうSP要素抜けで8位はあるけど有名IPだよりだしな
こんなもん病院いけるわけないやろ…

600 :既にその名前は使われています:2024/02/26(月) 00:27:54.29 ID:A/8CCqz5.net
月曜日の将棋も竜王戦かよ

601 :既にその名前は使われています:2024/02/26(月) 15:57:19.99 ID:ovlOPcaN.net
ついにCLEAR LABOの電池がきれそうになったから充電したわ
1回の充電で一ヶ月以上もつな

602 :既にその名前は使われています:2024/02/28(水) 20:08:18.20 ID:cQZ71V6K.net
部分入れ歯作るんだけど隣の引っかける歯とか削ったりする?

603 :既にその名前は使われています:2024/02/28(水) 20:23:28.21 ID:FfFKS3PN.net
歯を磨きすぎて根元が削れて知覚過敏になってしまった
治療出来るのかな

604 :既にその名前は使われています:2024/02/28(水) 20:26:33.29 ID:PhtOmSVm.net
耐氷のためにシュミテクトが手放せない🥺あいつはいいやつだよ

605 :既にその名前は使われています:2024/02/28(水) 20:35:16.38 ID:MUomZJUv.net
染み止め塗ってもらうと良い
わいはそれでも染みるって言うたら
厚塗り出来るやつでガードしてもらった

606 :既にその名前は使われています:2024/02/29(木) 06:48:06.14 ID:ZeiW7cXH.net
>>602
削るってレスが上の方にあったと思う

607 :既にその名前は使われています:2024/02/29(木) 07:00:36.21 ID:zWqnQWeP.net
ほんのちょっとだけ削る
ブリッジみたいにガッツリやらない

608 :既にその名前は使われています:2024/03/03(日) 01:48:14.79 ID:k/XVl6l6.net
CLEAR LABO上から2番目の強さにしてみたけど明らかに3番目と強さが違うな
4番目(最弱)と3番目はそこまで大きな差はなかったけど2番目になると一気に強くなる

609 :既にその名前は使われています:2024/03/03(日) 17:40:52.29 ID:91+0x8MG.net
クレアラボ興味あるけど給水が毎度2~4回必要らしいのがネックだな

610 :既にその名前は使われています:2024/03/03(日) 20:07:29.81 ID:k/XVl6l6.net
給水なんてさほど苦にならんよ
どうせ風呂場でシャワーで入れるだけだし10秒で済む

毎日タンク2回分使って充電は月一くらいだな

使ってない時は部屋に置いてるけど風呂出た後に水ふき取るのが少し面倒
ティッシュで水拭きとってる

611 :既にその名前は使われています:2024/03/03(日) 20:31:39.61 ID:KFxMv+37.net
なるほど風呂のついでにやってるのか

612 :既にその名前は使われています:2024/03/05(火) 15:04:33.07 ID:odcIHcEU.net
歯をすべて抜けば国母に勝てるかもしれんぞ!

613 :既にその名前は使われています:2024/03/05(火) 21:27:11.95 ID:DRTP0KFm.net
アマゾンのタイムセールもうすぐ終わるぞ

614 :既にその名前は使われています:2024/03/05(火) 22:54:01.36 ID:uvrRVqw/.net
入れ歯をポチれー

615 :既にその名前は使われています:2024/03/08(金) 12:31:19.78 ID:Eauz/ElF.net
月末頃に部分入れ歯が出来上がるんだけど飯食ってない時も入れとくもんなの?
寝る前に洗浄剤につけとくのはわかるんだけどそれ以外の時どうしてるの?

616 :既にその名前は使われています:2024/03/08(金) 15:59:47.98 ID:OlmWq1qw.net
お医者さんがこう使うやで(トントン
って教えてくれる

617 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 07:07:51.13 ID:nILX0HFz.net
インプラントにしてはじめての定期検診いったが
ネット情報だとインプラントの部分はメンテだろうと保険効かないみたいなこと書いてあってやだなあって思ったが
支払った金額は2000円だった
ピーピー音がなるハンマーみたいなので何度もコツンコツンやられた

618 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 07:43:06.52 ID:I/cHHYPB.net
2024/1月 何も言わずいきなり左上4番c2の根管治療&立て続けに左上3番の根管治療
治療中に歯科医が席を立ってる時に助手が唾液吸い取ろうとして口に突っ込み抜く時に治療中辺りにぶつけられとんでも無い激痛
ぶつけて折っただろ?「知らない」

3番と2番がレジンでガッチリ高ためられてる

その後肩凝り激しいし神経ホジホジ6回ぐらい歯科行って左上4番3番の神経除去終了2024/2土台一歩手前

左上2番は過去にc1治療してる歯
付け根がウズウズして半端なく何度も歯科医に言うが「知らないわからない」

2023/3月 左上2の根管治療 歯の半分削られる ウズウズからズキズキに変わってきた
2番の歯茎を押すと血が出て来た

神経抜いてもウズウズズキズキが止まらないって歯茎と方だよな
一ヶ月以上付け根が気持ち悪い疼くと言っても何もせず

皮膚がヒリヒリするようにもなったんだけど感染症?

619 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 08:39:44.36 ID:qk16WfJ9.net
>>618
それもう治らないよ
その感覚は死ぬまで続く

620 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 08:45:05.54 ID:7IX57q7q.net
感想がかゆうまになる前に歯医者替えろよw

621 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 08:56:18.71 ID:I/cHHYPB.net
この歯科医は推定70オーバー
だから別の歯科予約した
2年前にできためちゃくちゃ新しいとこ

622 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 09:11:07.75 ID:tY7ZU/cb.net
俺は巨乳の女歯科医のいるところに行くぜ

623 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 09:31:45.00 ID:I/cHHYPB.net
予約した1番早い日でてって言ったら月曜


今別の歯科で治療中から逃げたくては言わなかった

2番の付け根がズキズキして押すと血が出るだけ伝えた

4番3番2番が根管治療だから絶対にバレるけど転勤言う?
それとも正直に通ってた歯科医が信用できないって言っていい?

624 :既にその名前は使われています:2024/03/09(土) 10:06:44.82 ID:qk16WfJ9.net
通ってる歯医者が信用できないと伝えた方がいいよ
でもその時に前の歯医者がいかに悪いのかとかは言ったらだめ

625 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 04:25:01.38 ID:zyu3PHrY.net
セカンドオピニオンをしてみたいので

626 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 04:55:05.03 ID:0CWTyGN/.net
ちょっと固いものが当たっただけで歯が欠けるとか見た目なんともなくても中がグズグズになってただけやんw

627 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 05:02:48.31 ID:OXB5ABsS.net
ただのカリエスやなw歯医者のせいにすんなよw

628 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 08:03:20.69 ID:kpeFPYi4.net
>>1
歯医者に聞くのが一番いいんだよ

629 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 11:20:20.90 ID:p26KubYQ.net
ちゃんと歯磨きしてて歯医者で定期的にクリーニングしてる自分に抜歯とか入れ歯なんて無関係と思ってたけど全然そんなことなかった

630 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 17:31:13.46 ID:ap1E3wqK.net
歯も年を取るのであります

631 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 21:48:49.24 ID:WgT4ipYt.net
1 c2と評価しといて一切説明無しで根管治療
 神経治療は確認して欲しい
2 治療中にぶつけてしまうのは仕方ない人間だもの
 それに当たって折れるならいずれ折れる、歯科で折れてよかったやんはわかる
 だが、ぶつけたのを認めない確認もしないは信頼関係破綻する
3 ぶつけられた歯の歯茎がムズムズする、なんか液が滲み出てる血も滲む
 指で叩くと響くんだけどって言うと知らないわからないって言う

はいスリーアウトです
一ヶ月半頑張った方だと思うよ

今1番不安に思ってるのはムズムズするとこの歯茎がダメになることで
ちゃんと診断して抜くなら抜くでもいいとにかくわからないだけやめろ

ってことで口腔外科専門の歯科に転医することにした

632 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 21:54:17.99 ID:qRJu3kTD.net
よくなるとええね

633 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 22:49:39.37 ID:1Q/j5hsC.net
上の人も言ってるけど新しい医者に前の医者とのいざこざ何て関係ないしあまり余計なこと言わずに治療の段階や気になる症状の方をちゃんと伝えるんだぞ
前の医者憎しで自分もモンスターになって新しい医者を巻き込んではいけない、俺の知り合いがこれなんよ…

634 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 22:59:59.30 ID:ZrboAiRa.net
正直文章からヤバい臭いがプンプンする

635 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 23:05:16.80 ID:PpGFpDLo.net
スレの最初の方に似た内容いたんだがコピペじゃねぇの?

636 :既にその名前は使われています:2024/03/10(日) 23:16:01.66 ID:ZrboAiRa.net
おんなじ人だと思う

637 :既にその名前は使われています:2024/03/11(月) 12:44:44.12 ID:24xeIy2+.net
歯医者は数が多過ぎるし、良し悪しが分かりにくいよな
いまは商売っけのないとこにかかってるけど、入れ歯もインプラントも反対してきて逆に困ってる

638 :既にその名前は使われています:2024/03/11(月) 12:58:59.81 ID:HVxK13VR.net
入れ歯もインプラントも反対ってどうするんだよ
ブリッジとか一番やばいだろ

639 :既にその名前は使われています:2024/03/11(月) 18:33:53.65 ID:spRb6Sgl.net
グールの評価が
★5 25 いいね27
★4 3 いいね1
★1 5 いいね100


良いのか悪いのかわからん
悪い評価にいいねが3桁ってみんな思って書こうしたら同じこと書いてあったからいいねだけ押したってことなんだろうか

640 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 05:05:39.88 ID:GltsuRY+.net
折られたと思ってる歯
治療したのは右下の歯

https://i.imgur.com/Uul4lqc.jpg

641 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 06:54:03.77 ID:A18U1zFi.net
おまえが歯だと思ってるのはもしかしたら劣化した差し歯なのではw

642 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 06:58:23.18 ID:XNJ0s9hf.net
差し歯やん

643 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 06:59:17.10 ID:GltsuRY+.net
差し歯じゃねーよ

644 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 06:59:38.26 ID:Pl9f67US.net
ワロタw散々引っ張って差し歯オチww

645 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 07:02:07.46 ID:rTm6QMFA.net
根っこにでかい虫歯

646 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 07:07:17.96 ID:GltsuRY+.net
歯一本折ったら150万

647 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 07:08:56.35 ID:nmoW9KEV.net
歯に固いものが当たったら石みたいに割れると思ってる人?

648 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 07:12:00.48 ID:5UMHyWrx.net
たぶん下半分が残ってて神経抜いてあって上は巨大な被せもの
それが虫歯になって被せものの隙間が劣化したところがポロッと取れて歯を折られたと勘違いして発狂してる状況

649 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 07:12:57.04 ID:GltsuRY+.net
そんな嘘つくかよ

650 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 08:04:55.80 ID:B2YzddF2.net
もしかしてだけどラバーダムして隣の歯を治療したでしょ?押されて割れたんじゃない?

651 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 08:10:46.36 ID:qAlQ3m4e.net
というかここでグダグダ続けてどうしたいんだ?
元の状態も分からん素人に説明してもしゃあないし気持ち悪い画像のせてるだけやん
さっさと転院なりすりゃいいだけやん

652 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 16:25:13.33 ID:cu8CO2nx.net
だから最初から中身が虫歯でグズグズになってたのが何かの弾みで潰れたのを叩かれて欠けたって暴れてるだけだろ
割れた割れた言ってる歯の根本にでかくて真っ黒な穴あいてるやん
ちょっとハンマーで叩いたくらいで歯がパキッと欠けるとでも思ってんのか

653 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 18:07:07.69 ID:GltsuRY+.net
それならそう言うだろ

654 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 18:37:50.61 ID:aZ8oW900.net
もともと取れそうだった白い詰め物がポロっと取れて歯を折られた!歯を折られた!って発狂してるようなマヌケには説明しても無駄やん

655 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 18:45:45.73 ID:Tb6qI2Rp.net
歯医者でも同じように喚いててクレーマー扱いされてそう

656 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 18:54:04.46 ID:roP3ZLEh.net
歯に物が当たって折れるとかその前に根本から抜けるわw

657 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 19:13:45.62 ID:J8ClEDS2.net
歯の角とかにできた穴をほっとくとそこから中に菌が堀すすんで中が空っぽになることはよくある

658 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 19:20:37.41 ID:wXHZcF9k.net
綺麗に丸く無くなってるけどこれが健康な歯で本当に折れたなら激痛で気を失うだろうし
たんに過去に丸く削ってレジンか何かで埋めてあったのが下の虫歯のせいで緩んで軽く当たっただけでそれが取れたってだけやろw

659 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 20:35:49.03 ID:GltsuRY+.net
だから激痛だったと言ってるだろ

奥歯の方まで激痛が走ってブチ切れたんだから
根管治療中で麻酔してての激痛だからな

660 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 22:22:54.01 ID:kWmciH+Q.net
おすすめに例えて

661 :既にその名前は使われています:2024/03/12(火) 22:46:32.05 ID:nTEYbg9A.net
一撃で昇天した樽前の衰弱中に雑魚狩ってたら樽前が範囲に巻き込まれてまた死んでキレてPT抜けた感じ

662 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 10:01:04.86 ID:YIaR6qsM.net
2chで愚痴を書けるやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを

663 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 10:09:07.11 ID:Mtv7aFSa.net
ツベで
しかし0てな
そのメンバーで誰も守らない怪しい外国人らしいし完全に開き直ってる
ガーシーに投票したやついなかったときのイメージがあるとかない?

664 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 10:23:55.59 ID:58arzDhL.net
家事ヤロウ!!!

665 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 10:29:20.09 ID:bZqEjgR/.net
>>297
この30年前に飲んでるよ!で集まってやらかしたんじゃないのでチェックだのバイクだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
くだらない

666 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 11:06:40.65 ID:uXbTBG3/.net
スラムと見ればどこのスラム街よりももっと小さな箱なのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視するといったが

667 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 11:19:41.26 ID:Tekmn6Pl.net
ゆこもへやれにさつははりらみきはけ

668 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 11:20:25.93 ID:+JIbp6mD.net
戦場へ行く
男しかいない

669 :既にその名前は使われています:2024/03/13(水) 11:30:58.05 ID:3AI9FIDR.net
はとろひるらへこむさかてひろかうゆてはうふいはのろいりし

670 :既にその名前は使われています:2024/03/15(金) 07:11:48.06 ID:fY9Tv+RQ.net
時代は入れ歯

671 :既にその名前は使われています:2024/03/15(金) 07:13:55.84 ID:dXrb0om9.net
テスト

672 :既にその名前は使われています:2024/03/17(日) 13:31:38.86 ID:TFeYQRvA.net
入れ歯の手入れって実際面倒なの?

673 :既にその名前は使われています:2024/03/19(火) 16:15:02.83 ID:5gT9d+t6.net
いよいよ来週入れ歯ができる

674 :既にその名前は使われています:2024/03/19(火) 18:12:01.46 ID:VxZ3XKPn.net
うp

675 :既にその名前は使われています:2024/03/21(木) 14:25:43.75 ID:zf3YmAz1.net
抜歯なんて縁がないと思ってた

676 :既にその名前は使われています:2024/03/23(土) 11:08:04.59 ID:yuU4FZnP.net
先週末に奥歯の詰め物をセラミックに変更
神経のギリギリまでになってるから染みるかもと言われてたけど冷たいのと温かいのだと少し染みるな
これはもう自分の歯は諦めるかないのか・・・

677 :既にその名前は使われています:2024/03/23(土) 19:47:20.20 ID:/d9QkIwR.net
赤い壺持ちが必死なスレたってるけど質問ある?

678 :既にその名前は使われています:2024/03/23(土) 19:59:48.68 ID:cD0NLhYa.net
外国人社長と創業家が御曹司と言った事だけど左翼野党の反対ばっかり映して、つるし上げるべき。

679 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 12:05:27.08 ID:puAKGWeU.net
>>1だが部分入れ歯が完成した
装着してるがそんなに違和感はない

あとは食事で噛んだ時にどんな感じになるかだな

680 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 13:03:19.31 ID:puAKGWeU.net
少し硬いものを食べると微妙な感じやな
パンの耳を食べてみたけどちょいと厳しい

金具のところとか汚れが溜まりそうだし毎日しっかり掃除する必要ありそうなのもめんどい

681 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 13:04:52.81 ID:/MhVXGNf.net
その分だと固い肉はあかんそうやな

682 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 13:15:12.25 ID:puAKGWeU.net
1日4回くらい歯磨きしてるんだがどうするか悩んでる
入れ歯は外して歯磨きしないとダメっぽくて入れ歯は研磨剤入りの普通の歯磨き粉で磨くのもNG

1回目:朝起きてすぐ
2回目:朝飯食べてしばらくしてから
3回目:昼飯食べてしばらくしてから
4回目:寝る前


1回目と4回目はどっちかでポリデントとかをとかした洗浄剤使って洗えばいいけど2回目と3回目はどうするべきか
同じようにポリデント使った洗浄液を使うか
それとも入れ歯用の歯磨き粉みたいなのを買って使うか
一応入れ歯用の歯磨き粉みたいなやつもあるっぽかった

683 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 13:42:11.29 ID:puAKGWeU.net
毎食後にポリデント使った方がいいっぽいな
食べて洗浄せずにつけっぱはよくないっぽい

毎回磨くのはだるいから入れ歯を磨くのは朝か夜だけにしとくかな

684 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 08:38:28.86 ID:hl5yeqVf.net
やはりどうやっても入れ歯と歯茎の隙間に食べかすが溜まるな
硬いものを噛むと入れ歯が歯茎に食い込む感じで少し痛くなるのでやはりそんなに強くは噛めない
入れ歯の噛む力は3割くらいっていうのも納得という感じだった

とりあえず寝てる間は外してるけど付けたままの方がいいって説もあるな

685 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 10:28:06.47 ID:Ti4Lgt/G.net
寝てるときに反対の歯が伸びてくるからだっけ?人によるよな

686 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 10:53:55.08 ID:hl5yeqVf.net
しゃべってると時折舌が挟まって痛い
サ行を使う時に多い気がする

687 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:21:13.88 ID:mns5Hw5I.net
歯医者で微調整出来ないものなのかな?

688 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:26:05.15 ID:hl5yeqVf.net
入れ歯のどこの部分が悪さしてるのか自分でもようわからんからなぁ
悪さしてる部位が特定できれば調整してくれると思うけど

689 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:44:57.79 ID:mns5Hw5I.net
状況説明したら歯科医なら分かるんじゃない?
噛み合わせ調整の延長か知らんけど

690 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:48:33.76 ID:hl5yeqVf.net
まぁ次行ったときに状況は説明してみるわ

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200