2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コオロギステマ諦めてなかったw

1 :既にその名前は使われています:2024/03/25(月) 12:25:56.24 ID:mg9wSrrG.net
何かと話題の昆虫食。国も新たなタンパク源として注目する中、岐阜県にある生産工場ができました。いったいどんなところなのか。カメラ初潜入です。

(大石アンカーマン)
(食べて)「うん、食感はサクサク」
「これは見なければエビですね。塩味のきいたエビ」

2月13日に訪れたのは、岐阜県輪之内町にある工場。
「ハイジェントテクノロジー」は自動車や半導体業界向けの電子部品を作るメーカーですが、この工場で生産しているのは…

(ハイジェントテクノロジー 根岸茂美さん)
「食べる昆虫。食用コオロギです」

(大石アンカーマン)
「“コオロギ食”って注目を集めてましたけど、ここでコオロギを生産しているわけですか」

中へ入っていくと音が。

(大石アンカーマン)
「聞こえる?コオロギの声だ」
「あ、いました!このケースの中にコオロギがたくさんいる!」

透明なケースの中に大量のコオロギが!

(ハイジェントテクノロジー 根岸茂美さん)
「卵から成虫になるまでをずっとここで育てています」

【中略】

乾燥させた後、粉末にするのが、食品化の主な方法。
それを生地に練り込んだかりんとうのお味は…

(大石アンカーマン)
「かりんとうですね。コオロギは見当たらない」

更にパスタも。

(大石アンカーマン)
「もちもちした食感で、これはカルボナーラですね。コオロギいますか?この中に」

続きはYahooニュース
2024/03/23 5:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/33e8c497ef717f6bd9beabf07de4301e0f44d861

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200