2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ローマ教皇「なんで日本のゲームに出てくる教会ってほとんどが悪の組織なんだ?」

1 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 10:56:52.07 ID:DqkB4oUk.net
お嘆きだぞ

2 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:00:54.27 ID:y2OcSi3h.net
前に似たようなスレ立てた事あるが
ゼノギアスしかなくね?と突っ込まれたぞ

3 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:03:00.04 ID:Xysd+t5H.net
ソースだして
具体的にどのゲームを指してるかも書いて

4 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:09:29.86 ID:D9BHQJI2.net
バイオ4の敵しか思いつかんかった

5 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:10:27.58 ID:rQfO6Kru.net
アサクリ2なんかローマ教皇がラスボスだったもんな

6 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:14:26.08 ID:qBwuw+Hi.net
蘇生ポイントだろ

7 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:17:35.37 ID:WhyDl72o.net
YHVHがラスボスのゲームもあるだろ!

8 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:18:18.43 ID:XcxIYeew.net
教会と訳されてたがニュアンス的には宗教団体やろ

9 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:21:13.49 ID:TabBKLHF.net
アバチュもそうかな

10 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:21:36.17 ID:lt0IVXuN.net
ドラクエ
ハイ論破

11 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:27:59.68 ID:TejPXYcJ.net
ゲームはそんなに多くないけど
アニメや漫画は 勇者や教会が悪なのクソ多いな

12 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:30:10.46 ID:9OwLKhfu.net
ドラクエのひねりのない設定じゃもうウケないから仕方ない

13 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:30:51.38 ID:L7moOdOV.net
悪だからだろ

14 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:32:29.08 ID:I7qFNoBV.net
神か
最初に罪を考え出したつまらん男さ・・・

15 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:34:47.77 ID:39SUDpYp.net
教会や勇者が善良だと、違和感あり過ぎるからw

16 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:41:00.81 ID:3TfmI1C+.net
(´・ω・`)法王さんもジャパニーズオタクカルチャーに興味津々なんやね

17 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:42:19.72 ID:qrLPn+TB.net
のろいを解いてくれる
死者を生き返らせてくれる
次のレベルアップまでの経験値を教えてくれる
セーブできる

18 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:43:17.79 ID:2GLc/OSo.net
初期のドラゴンの教会って十だったのに途中から人みたいになったのはなんでなんでもなんで?

19 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:43:25.71 ID:auV+1kAH.net
現在では陳腐化してるだけで教会が実は悪だったスゲーみたいなどんでん返しの延長みたいなもんやろ

20 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:46:11.69 ID:iB33vTAK.net
DQのせいで回復職のイメージが強くて海外よりも良いイメージついてるべ
悪いイメージをつけてるとしたらテンプレしかできないなろう作品

21 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:49:06.91 ID:mHHS9U66.net
ヤーナムにある医療教会は悪かったか

22 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:52:25.03 ID:6fyJb+Q9.net
DQ2 悪の教団がラスボス
DQ5 悪の教団がラスボス
DQ6 ひょうたん船で悪の教団に拉致られる
DQ8 悪の教団にハメられる
DQ9 悪の天使がラスボス

23 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:53:40.71 ID:cw1fannt.net
8は上層部腐ってた上に実務家が闇落ちしてたやないかい

24 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:54:20.86 ID:QJXKd0a5.net
キリトかなーやっぱ

25 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 11:55:06.44 ID:QR+0+jR2.net
DQはもっと悪の教団がありそうw

26 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:05:24.14 ID:JINNHf0f.net
だいたいお前ンとこのパルパティーンのせい

27 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:09:18.03 ID:6ycV30Tw.net
教会とカルトを一緒にしたらあかん

28 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:19:30.48 ID:txs69bAs.net
実際、ロシア正教なんてロシアの工作機関に成り下がっとるやないかい

29 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:23:06.03 ID:0VgzQZ0k.net
https://i.imgur.com/wcxhChS.jpg

30 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:28:51.86 ID:1ZYgQB1T.net
我らは神の代理人
神罰の地上代行者

31 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:37:36.92 ID:ubN+nH2g.net
メガテンのせい

32 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:39:57.64 ID:l9a6s23c.net
実際の歴史上の協会もさんざん悪事してきてるし

33 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:39:59.77 ID:39SUDpYp.net
FF11シャマンド教皇のせい

34 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:40:17.52 ID:2UWKUGWS.net
モズクズ様かな

35 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:47:24.29 ID:q6cd88ca.net
モズグス様は悪事を働いてたわけじゃなくて彼自身の信仰の果てだから…

36 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:50:26.33 ID:4L0EUNHf.net
>>33
人々の救いを優先したシャマンドは立派だろ
サンドMとプロマMやってこい

37 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:54:02.23 ID:CiSbEK9v.net
イエズス会が悪い

38 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:54:11.92 ID:Tx8E+2qq.net
宗教観かねえ
年始と葬式ぐらいしか祈らんからな
ゲームの主人公が信心深いと変な感じする

39 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:56:54.53 ID:D9BHQJI2.net
キリスト教の宣教師が奴隷集めの先鋒やってた史実があるからじゃなの。

40 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:56:58.24 ID:skFxKNlS.net
ブラックラグーン
ヘルシング

41 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:58:27.67 ID:xO7lia5B.net
リアルに合わせてショタコンジジイ軍団にしろ

42 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:58:41.09 ID:9oMQoOXX.net
日本のゲームなんぞをわざわざ教皇にチクる悪の組織もあるってことだw

43 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 12:59:27.37 ID:nPky64mo.net
悪の組織の世を忍ぶ姿なだけですよ

44 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:20:31.30 ID:NlqVBrem.net
ディズニーのSHOGUNで感づかれたか

45 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:23:06.34 ID:L7moOdOV.net
宗教の歴史見ても悪だろ
暴力で思想の押しつけして実際に逆らうやつを殺してるし
悪でしかないよ

46 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:27:32.84 ID:jn82UWB2.net
その辺のイメージの元って某十字軍なこともけっこうあるし

47 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:27:38.56 ID:hW7uGHgn.net
無知と偏見が合わさってる

48 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:27:44.66 ID:NlqVBrem.net
キリスト教は灰汁だからぶっ潰す、という思想

49 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:29:50.40 ID:WhyDl72o.net
まあ白白で白クリーチャー+1/+1されたらたまったもんじゃないよな

50 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:36:02.17 ID:NlqVBrem.net
バッドムーン貼ればいいだろ!

51 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:36:17.37 ID:2M2q902X.net
そもそもキリスト教って元から異教徒=悪ってスタンスじゃねえの

52 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:36:52.49 ID:skFxKNlS.net
まぁ現教皇が若い頃にストリップバーで用心棒やってたどっちかと言うとお前が悪の側に居ただろって人だし

53 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:36:59.43 ID:L7moOdOV.net
いや、無知でも偏見でもないよ
現実だよ
むしろ宗教とか持ち上げてるやつが現実を直視しろよ

54 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:39:21.18 ID:hW7uGHgn.net
自覚はあるらしい

55 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:47:00.68 ID:C6gl/diI.net
権力を持った人間が正義でありつづけるのは難しい

56 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 13:53:06.10 ID:I35+WP2f.net
あなた、怠惰デスね?

57 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 14:01:43.02 ID:htg4d1or.net
悪やろ
どれだけ少年に悪戯したんや

58 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 14:19:11.48 ID:S5CTEZK9.net
日曜日の朝っぱらから集合とかミサハラだよ

59 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 14:32:47.33 ID:IqjcR4e3.net
ラスボスとして箔をつけるにはバックが神が悪魔か宇宙人あたりがいないとってことだろ
んで、悪魔じゃありきたりで宇宙人だとSF的すぎだから消去法で仕方なく

60 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 14:38:53.08 ID:V+xkNYi9.net
最近だと龍が如く8もそうだなw

61 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 14:39:00.75 ID:PsQYwAAw.net
ほとんどが悪とは思わんけどなw
悪として描かれてない作品は教会の存在が空気だったりするから悪の方が目立ってるだけなんかね

62 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:09:11.73 ID:KbNTmfb7.net
始祖のD&Dからして悪魔崇拝的な側面はあるからな

63 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:14:58.91 ID:jZ+3YwqL.net
リアル中世の最大影響力の持ち主が教会だったのは事実
勿論人々の思惑や必要性が有ったからそうなってただけで
アホの妄想みたいな都合のいい黒幕なんてのはいないが

64 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:18:15.21 ID:n0mNREbN.net
Wizadryでキャラを消された恨み

65 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:19:30.39 ID:u8/OJlJd.net
神父が子供を食い散らかしてるから

66 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:19:43.25 ID:lO0P2fpD.net
何のゲームを指してるのか知らんが
ハリウッド映画でも大体悪党だし
ドラクエとかは、強力なプレイヤー支援団体だろ

67 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:21:08.14 ID:rWDj/Ptv.net
グランディア2か

68 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:21:16.95 ID:lO0P2fpD.net
あなたに楽園への扉がひらかれますように
冒険者にテレポ配ってくれる組織

69 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:30:54.21 ID:TRC7yp+1.net
異端審問官とかのイメージ悪いよな
リアル中世とかも異教徒に排他的で戦争まで起こるから、裏にある邪悪なものの想像掻き立てるんだろ

70 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:46:21.73 ID:5tD9R4GZ.net
だってリアルキリスト教徒マジ害悪だし

71 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 15:55:15.67 ID:8KlFVaYQ.net
教会が明確に味方→主人公が教会関係者で宗教臭くて扱いにくいから作品として作りにくい
協会がシステム的に存在する→蘇生とかシステム的な役割を担っていて特に善悪なし
教会が敵→国家に匹敵する、または凌駕する絶大な権力を持つ存在として描かれており黒幕的なポジションにもなりやすいため作品として作りやすい

72 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:00:59.16 ID:mA2p3/h6.net
教会が組織全体として悪ってのはあまりなくないか?
教会に所属する個人が悪ってのはありがちだけど

73 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:09:33.83 ID:HrgDluHa.net
秀吉や家康がキリスト教を弾圧したのが
極悪非道みたいに喧伝されてるけどさ
どうせイエズス会とかだって植民地化の斥候だったんだろ?

74 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:14:53.75 ID:mA2p3/h6.net
修道士会はカトリック教会ではないのでセーフ

75 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:16:07.22 ID:tDEG3t9/.net
ソース探したら2021年の記事やないかい

76 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:32:15.75 ID:Jq+tT74D.net
大きい組織が悪ってのは物語的に作りやすいからでしょ

政府なり帝国なり企業なり

77 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:45:43.77 ID:U922/F2o.net
材木問屋が悪の組織で県立高校の野球部が正義の防衛軍という漫画なら40年くらい昔にあったぞ

78 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:45:55.02 ID:ef/BxvHf.net
魔女狩りとか異端者とか悪魔信仰とか言いがかりで
やりたい放題やってたのが悪いんちゃうか?
現代でもオウムとか選挙の度に訪問してくる奴とかイメージ悪い

79 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:46:27.63 ID:iPJ70LYx.net
悪の帝国よりも悪の民主主義国家の方がより悪の根は深そうよねw

80 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:53:20.27 ID:7OH6vvQ/.net
>>22
ドラクエ10ver3の竜族がナドラガ教団

81 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 16:57:50.63 ID:FrO+4ElI.net
FFTのせいよ

82 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 17:56:16.23 ID:LTySynHY.net
実際人間を奴隷として使役する
悪魔の宗教だよね

83 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 18:59:10.06 ID:8Y7Kn2Rk.net
でも教会は聖戦とかいって戦いまくって金稼いでましたよね

84 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:22:35.60 ID:SN82MxNT.net
上層部が献金ズブズブなのは事実やんけ

85 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:23:45.58 ID:bHTQUNbR.net
あいつらザ子供への性的虐待が多すぎる

86 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:24:25.32 ID:9OwLKhfu.net
シスター生み出したところだけは評価できる

87 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:29:52.85 ID:Q5CyyJlY.net
日本の場合江戸時代以前のキリスト教徒は
日本人奴隷買い付け担当者だからしゃーない
教皇のお墨付きでやってた訳だし教皇が知らないとか無いんだけどな・・・

88 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:31:16.55 ID:2UWKUGWS.net
シスターと言われるとエロい響きを感じるのに尼僧って言われるとスン…ってなる不思議

89 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 19:47:55.21 ID:godPj1gB.net
尼僧、で脳内検索したら出てくるのが北条政子と瀬戸内寂聴の二択なんだが

90 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 20:59:23.52 ID:NtBUYL2j.net
南米や東南アジアの原住民とか見てるとな
そりゃ秀吉も奴隷のための日本人への人拐い多すぎてブチ切れてバテレン禁止にしますわ

91 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 21:07:00.57 ID:UN11kacL.net
魔女狩り
地動説狩り
学問狩り
免罪符

悪やんwww

92 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 21:12:43.77 ID:zPt2xzRv.net
十字軍も内情を聞いたらそれ強盗集団やんって言いたくなるしな
キリスト教が誕生してから今までに流された血の量はシャレになっとらんで

93 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 21:18:13.63 ID:rT65O7He.net
戦国時代に奴隷狩りに来たやろうがw悪すぎるw

94 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 22:21:47.29 ID:JVK5Jhui.net
ソンナコトナイヨ

95 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:02:38.94 ID:eZd8m5gm.net
海外ゲームもだいたい悪の組織やろ

96 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:06:45.77 ID:kIjnt9ax.net
老魔法王って言われるのが嫌で教皇って呼べって言ってきたんだな
今度は恐慌で凶行ですよ

97 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:14:28.65 ID:94V37H4w.net
江戸時代からの流れやなあ

98 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:17:36.51 ID:bHTQUNbR.net
奴隷貿易の被害者だからポルトガルとイエズス会に謝罪と賠償請求できるな

99 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:22:55.68 ID:n8szWI5Z.net
今やゲームじゃなくてなろう小説の方だろう

100 :既にその名前は使われています:2024/03/26(火) 23:23:38.22 ID:94V37H4w.net
魔女狩りっていっとけば適当に女殺してもOKっていうね

101 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 00:23:40.87 ID:iw6ba/YO.net
アルスラーン戦記のイアルダボート教はほぼキリスト教

102 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 00:23:58.30 ID:bOT5U3JA.net
つーか殆どが悪の組織って分かるほど日本のゲームやりこんどるんかい


個人的な感想だと聖闘士星矢の教皇が悪だったからだと思います

103 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 00:27:11.42 ID:uaY7en6s.net
魔女狩りのうちの結構な割合が靡かなかった女への腹いせな気がする

104 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 01:15:36.76 ID:EEQ1BolY.net
日本からお金強請ろうとしてるんだな?!キシダー!30兆円くらい差し上げて!!!!!!!!

105 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 01:22:15.17 ID:LyWCg4H+.net
フィクションより悪い教会が現実に存在してだな。
変なツボを売っているらしいんだけど

106 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 01:23:37.80 ID:Hu8zKjcM.net
ジュードロウのローマ教皇のドラマが面白かった

107 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 01:52:02.35 ID:qMhPG83i.net
>>101
アルスラーン子供の頃に読んだせいで宗教は神の名を使う虐殺方法だと学んだわ

108 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 02:49:07.60 ID:zsjcr0Wr.net
キリスト教は実際邪悪やろ・・・
世界中の宗教潰しまくりの件か売りまくり
揚げ句「キリスト教」自体ただの二次創作同人サークルだっていう

109 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 03:32:59.01 ID:xZTOPDki.net
カトリックはナチスと組んでユダヤを迫害してたからな
戦後もナチスの逃亡を助けてカトリックの強い南米に匿ってたのも有名な話

110 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 06:21:44.50 ID:lGhPTeVg.net
カトリックの聖職者の少年への変態関西人案件が多すぎる

111 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 07:33:53.96 ID:3J7nQUyY.net
前提として教会と修道士会は別組織
魔女狩りとか十字軍は前者、アジアで奴隷狩りしてたのが後者
シスターは後者なので教会にはいない

112 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 08:13:51.59 ID:RlEoFhDp.net
>>110
性色者じゃねぇか

113 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 08:26:32.43 ID:JO9sNzBV.net
協会と修道士会を分けるのは普通だけど
ローマ法王も教皇庁も修道士会も
異端と他教徒は人間扱いしなくて良いという共通の見解
キリスト教全体の考え方でもあり法王自身が宣言して奴隷合法化してるからな

114 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 10:28:41.46 ID:fw/kV9r+.net
(´・ω・`)わたしが見た教皇は正義だ

115 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 10:35:07.30 ID:kAwHUQpH.net
やっぱアッラーしか勝たん

116 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 10:41:43.02 ID:wvPnbUlz.net
おっ、そうだな(テロ)

117 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 10:46:55.01 ID:Y5ljHsUS.net
>>114
もっと目を開いてよく見て

118 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 11:06:24.12 ID:ruTNvTct.net
エッチなシスターがいる方が正義だ

119 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 11:12:32.68 ID:pmutqclJ.net
イエスさんならブッダさんとアパート暮らししてたよ

120 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 11:16:28.50 ID:WRrb9CUb.net
新刊出てたなw

121 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:40:56.46 ID:+hvKtgD/.net
修道士カドフェルの門前通りのカラスって話でシュルーズベリの教会に新しい司教が赴任してきたけれど
修道士会と教会の違いとかよくわかってなかったからはじめは混乱したっけなw

122 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:42:27.75 ID:96z5X/hl.net
>>118
HはHでもHELLなシスターの出てくるブラック・ラグーン

123 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:43:13.02 ID:BfXR8nEc.net
川越にはいないな

124 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:46:02.73 ID:WRrb9CUb.net
ごきげんよう^^

125 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:52:57.23 ID:5tE3UJGs.net
教会戦記

126 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:54:32.77 ID:bu0A9VR5.net
アブラハムの宗教は全部クソ
世界に災いしかもたらしてない

127 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:55:31.15 ID:5tE3UJGs.net
教会が正義の組織の作品って何がある?

128 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 12:59:11.10 ID:+hvKtgD/.net
ヘルシングではプロテスタントもカトリックも"自分たちの信じる正義"を執行する組織であったような気がするw

129 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:05:55.68 ID:5tE3UJGs.net
"自分たちの信じる正義"
見解の相違だったり、大義の為に
主人公と意見が対立するパターンやな(´・ω・`)

130 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:14:57.44 ID:r2UiWiFu.net
教皇になりそうなマフィアの息子を暗殺するのはいいのかねw

131 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:19:53.37 ID:96tfZqas.net
カリル・フェレのマプチェの女に出てくる教会は司祭も
枢機卿すらやらかしてるし

132 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:21:27.97 ID:kAwHUQpH.net
神の怒り 2白白

133 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:24:25.35 ID:ZDT+s2t6.net
>>125
教会知能

134 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:28:01.80 ID:zKp62wc9.net
ハリウッド映画でもバチカンは大体悪役だろ
プロテスタントの国が作ってるのもあるが

135 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 13:48:36.69 ID:xRYgUGSA.net
とりあえず滅ぼしたほうがいい
エルサレムとかいうSalem's Lot

136 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 14:01:48.45 ID:9J6xyp1T.net
一神教は悪 はっきりわかんだね

137 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 14:12:57.31 ID:5tE3UJGs.net
一神教は、今はやりの多様性ってのはどう考えてるのだろうか

138 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 14:16:46.02 ID:EEQ1BolY.net
ヴィンランドサガ読んでキリスト教最大の人類への功績に気付いてしまったよ俺は

139 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 14:52:50.43 ID:9CrDtG8A.net
>>49
ポリティカルにコレクトネスな我々のゲームにそんなカードは存在しなかった
いいね?

140 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 14:57:45.07 ID:ces4VWrm.net
教会というかカルト教団だべ?

141 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 15:53:11.11 ID:zsjcr0Wr.net
そもそもよう 正義って信じる信じないの物なのか?
本当に正義と思っているのなら揺るがない筈だから信じるなんて思考にはならんはずだろ

142 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 16:06:50.69 ID:f13xW+uI.net
太平洋戦争の日本とアメリカはどっちが正義なのよ

143 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 16:10:20.61 ID:BfXR8nEc.net
大戦に正義なんか存在しないぞ

144 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 16:13:46.94 ID:/2e2VeBl.net
殺し合うのが正義でないと〜知って戦う戦場だけど〜

145 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 17:26:43.67 ID:1jTbA3Hi.net
FFTのアジョラ様は完全にジーザスクライスト教にケンカ売ってるよね

146 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 18:02:05.48 ID:Oe/Iav5E.net
ヴァチカンのエクソシストはたいへんよかった

147 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 18:25:16.51 ID:owDWL8jM.net
サンドリアンしか知らんだろうけどシャマンドも糞だったなw

148 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 22:46:13.52 ID:jGMw+KR2.net
正義という言葉のニュアンスが国によって全然違うんよね
日本の正義は社会の倫理に加えて善のニュアンスや個人の信条みたいなものまで含みがちけど
ヨーロッパのJusticeは単に社会の公正さ、法律や裁きのシステムを指すことが多い

だから正義の反対もまた正義理論は直訳すると間違った伝わり方する

149 :既にその名前は使われています:2024/03/27(水) 23:23:14.76 ID:bOT5U3JA.net
>>1
牡羊座のシオン<うろたえるな小僧ども!

150 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 00:53:00.56 ID:SVUaTDD2.net
>>148西洋の倫理だと
マイケル・サンデルによる正義の3要素の一つに『美徳の追求』というのがあるから一概にそうは言えないかも

151 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 01:22:47.50 ID:TgxgK6PP.net
アンデルセン神父

152 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 02:04:22.41 ID:A/qyztHO.net
この発言自体はテイルズのどれかで言ったんだっけ

153 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 02:05:15.94 ID:GrW8AASj.net
アメリカ合衆国司法省
United States Department of Justice

154 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 04:42:15.76 ID:DvXJlBoW.net
確かにこれを正義省って訳されると全然イメージ違うなw

155 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 07:40:31.83 ID:QeCKll60.net
キリスト教系統でもモンクいるしな
なんかの映画でキリスト教の僧がモンクって呼ばれてた

156 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 07:42:20.19 ID:BdLAC+41.net
この世に悪があるとすれば、それは人の心だ

157 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 08:21:47.15 ID:Jse2uLCf.net
ドラクエは教会が敵側だったことは一度もないな
キリスト教じゃねーけど

158 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 08:39:46.66 ID:4r1b+mIi.net
昔は、十字架つかってたけど今は避けてるよな、
ゲームでもアニメでも。
ダイで六芒星も避けてたし

159 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 09:03:58.06 ID:q9ZaNMVV.net
>>157
ハーゴン「」

160 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 09:32:35.13 ID:x0pyfOK4.net
現実世界の教会も炉理好きだし金巻き上げてるから悪やないか?

161 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 09:33:30.07 ID:GxDCAVCK.net
>>155
もともと、モンクはキリスト教の修道士やw

162 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 09:39:28.28 ID:KOn1kcAM.net
モンクは拳で洞窟掘って一人前だしな

163 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 09:53:59.96 ID:zxsxxRel.net
怒李庵海王かな

164 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 10:19:29.29 ID:0ICulqwb.net
本願寺を筆頭に日本の仏教にもバトル坊主はいたし
ある程度以上の組織に武装勢力がいるのは自然な流れかと

165 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 10:26:49.99 ID:42d//rUJ.net
>>159
ハーゴンやゲマは邪教の神官で一般の教会とは別だな
あとモンスターが神官に化けていたり洗脳されていたりはあるけれどDQで教会自体が悪は無かったかと
ゲームとして存在する国教自体を悪の組織としたのは知ってる限りだと時空戦記ムー

166 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 10:28:52.07 ID:yhuZqsCA.net
神様一人しかいない仕組みがわからん

167 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 10:54:52.59 ID:H5oV7n9r.net
>>166
絶対的なものだから唯一って簡単な話

168 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 10:57:23.89 ID:xGKLf+kW.net
思考能力や洞察能力が無いのは仕方ないが
神の助数詞は人ではなく柱というのはただの知識の問題だから知っておこうな

169 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 11:00:11.83 ID:KOn1kcAM.net
日本神道だと天照大神が最高神だけど
引きこもり女神として古来よりメチャシコ対象

キリストも女体化してから来い

170 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 11:07:19.61 ID:H5oV7n9r.net
ブッタは神様ではないけど、
南無阿弥陀仏(私はブッタを信じます。)ってのと、
後からだから特色出すのに日蓮宗のように南無妙法蓮華経(私は仏典の法蓮華経を信じます)ってなるんだよな。
まあ商業的なもんだよなこれw

171 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 11:13:30.12 ID:Kjfuy4i3.net
仏教形式の葬式すら嫌だわ

172 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 11:32:21.41 ID:xGKLf+kW.net
>>170
南無は帰依の意で南無○○は対象の違い
天台は南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏どちらも唱え(朝題目夕念仏)、商業は関係なし

173 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 11:55:32.35 ID:r1qhbdgi.net
いかに許されるかが宗教の本題なのに
みんなよく語るなあw

174 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 12:05:05.29 ID:uYVaq+P0.net
それ宗教じゃなくてキリスト教じゃね?

175 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 12:05:45.21 ID:KOn1kcAM.net
>>173
ちょっと解説してください

176 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 12:17:09.81 ID:Z2U9rQof.net
お前らの先祖はウリ達に悪いことをしたので謝罪しる!

177 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 12:28:49.09 ID:3ngG/Hk/.net
>>22
リメもいれたらドラクエ4のエビルプリーストも裏ボスで黒幕になったな

178 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 13:25:31.71 ID:2+MTDIVX.net
>>173
許さないよ

179 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 13:53:09.38 ID:26C6gkLD.net
じいさんの葬式のときに普段お経唱えに来るだけの坊さんがスゲー格好で鈴を振り回しながら大演舞踊ってて笑いこらえるのに必死だった記憶がある
まわりの大人もみんな苦しそうな顔でプルプルしていた

180 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 13:55:59.20 ID:zxsxxRel.net
いつ菩提寺を切るか考え中のネミミン多そうだしな

181 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 17:11:16.61 ID:fe56ZGjw.net
>>7
まあゆうて顔やろ

182 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 17:40:26.13 ID:xUB/V8O0.net
ヤンキーと坊主けっこうすき

183 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 20:29:14.18 ID:134iWzJE.net
ヘルシングのあれ?
先生は無視したそうだけど

184 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 20:57:04.10 ID:zEScEdAL.net
>>180
utino菩提寺跡取りがいなくて他の寺に吸収合併されそうや

185 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 22:28:07.35 ID:5+syFI0w.net
これか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25169679

186 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 22:47:55.48 ID:2lIUCTz2.net
真言宗のウチは葬儀とか孔雀王みたいな念仏や動作になってたな
九字も切ってた、爺さんが檀家の住職はなんとか阿闍梨で資格があるとか
無い素人が切ると自分に返ってくるとかどうとか

187 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 23:02:49.25 ID:wzoS6ly4.net
悪の組織が教会の真似事してるだけだが

188 :既にその名前は使われています:2024/03/28(木) 23:37:08.91 ID:Mua4rZdT.net
>>157
8

189 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 02:10:26.39 ID:2ct3NHsV.net
バチカン奇跡調査官、だっけ?

あれは珍しく悪役じゃなかった気がしたが

190 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 02:16:02.74 ID:8Tst6+Gh.net
法王<ウクライナは早く降参しろ

みたいなこと言ってなかった?教会も敵ができたら即降参すると宣言してから言えと

191 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 09:56:28.48 ID:Yot/2Wq2.net
意外にイスラムは神の下に平等を徹底してて権威を嫌うから、イスラムの研究・学者の~師がいるだけで教会権威は無いんだよね
ほんとは王族もだめだしな

192 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 10:06:50.06 ID:RucxPceH.net
イスラムは融通利かないイメージ
最近はゴリ押しも追加で

193 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:17:43.71 ID:TC5TKpb4.net
イスラムは叩くと死人が出るレベルで反撃されるからみんな及び腰
叩かなくても侵略してくるけど

194 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:40:01.80 ID:qxF1voxN.net
移民もその土地に馴染むとかいう幻想
その移民に戻れる、戻るべき祖国の国土と文化があって成立する歩み寄り

195 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:44:01.12 ID:RPDY9buZ.net
過激派が極端ってのは勿論あるが
国教としてはイスラムだけど国としては宗教の自由認めてて穏健派アピールしてるインドネシアですら度々異教徒殺害起こっとるしな

196 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:45:33.28 ID:e1D+8e4V.net
移民もその土地に馴染むとかいう幻想
その移民に戻れる、戻るべき祖国の国土と文化があると成立する、ヨシ逃げ

197 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 20:42:31.68 ID:vaik6kTf.net
ジョセフ司祭
フォン・ヴェルニッシュ枢機卿

198 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 21:03:08.91 ID:wPF6/a1q.net
https://pbs.twimg.com/media/DrMr9tCU8AARSNk.jpg

199 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 21:07:09.71 ID:xKzyTzKD.net
ゼノギアスがリメイクできないのはそういう大人の事情なんだろうな
今は世界的にうるさいし

200 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 21:13:16.30 ID:hT0M6qVN.net
最近のメガテンはYHVH殺したりしないの?

201 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 21:14:00.06 ID:0d/x+1LG.net
せいぜいルシファーをハゲにするくらいだよ

202 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 23:24:14.73 ID:nuUX77hy.net
そもそもキリストは権威否定でだからこそ囚われて殺されたし弟子にも絶対やんなよって言ってたんだけど結局現代で自分では何も産み出せないインフルエンサーが有能に寄生するようにキリスト教を作って今に至ってる
成り立ちから糞なんだよな

203 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:23:00.80 ID:szZl6dGH.net
キリスト教に限らず、今に至るには、権力者側による宗教信者の取り込み理由、政治と結びつく過程
またモラルとしての教義戒律、信者の生活或いは文化圏の安定や治安の向上
互助組織・福祉組織としての役割とかとか考える必要もある

まー知ってる世界は狭く小さく周りは訳のわからん価値観の連中や賊だらけで危険で貧しかったんさ
そこで一定の価値観を共有してるってデカいと思うよ

204 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:26:33.40 ID:cfizCq3/.net
>>73
海外で日本人を奴隷として売ってるのを見た人が報告して
庇護から弾圧に変わったんだっけ?

205 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 01:05:50.83 ID:FmVQfA6T.net
法皇様<韓国人は精神的にも肉体的にも死んでやり直せ

206 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 01:31:29.51 ID:qmftIvZv.net
ゼノギアスでダメなら、メガテンなんかもっとヤバクね?

207 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 05:34:36.58 ID:eWdp3uMj.net
人を助けるためのツールである宗教が
人を助けたって話は一度もきいたことねえけど人を殺した話なら幾らでもある

この時点でだめやろ 最大派閥のキリカスは無条件で悪よ

208 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 05:59:11.37 ID:uJhaB7NS.net
ふだんからGod bless youやスターウォーズのもじりでも有名なMay the God with youとかやってるんだから
それで助けられてるんだろ

209 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 06:56:37.34 ID:0y5tKtRm.net
FF11のサンドリアの教会もなんか怪しい

210 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 08:07:18.27 ID:/dwqFxfg.net
サンドの教会は兄が遊び回ってるからまじめな弟を王に据えようと画策してただけなのに演出が裏工作してる悪役っぽいからプレイヤーに勘違いされてるだけだろw

211 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 09:38:51.39 ID:VcWlpWGf.net
>>73
それよ
南アメリカ大陸へやってきたキリスト教徒は非キリスト教徒の先住民を
捕まえ、耳を削ぎ、いたぶり、残虐のかぎりを尽くした。
決して容赦はしなかった。20万人いた先住民部族は2万人以下に
なり生き残りは新しい農場主の奴隷へってあるからなあ

212 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 11:16:27.08 ID:VkkEfiTb.net
日本人が寛容なのはいろんな宗教を受け入れる下地があるからだしな

213 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 11:39:36.96 ID:MSSFy+U4.net
日本人が寛容なのは儒教と仏教と言う矛盾が
論理的思考を発達させただけだけどな
同じ工程を経た中国と韓国を見て見ろ

214 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:00:02.58 ID:34ruGH/0.net
信長の例もあって政治や国にちょっかい出さない限りは寛容ってイメージは強いな

215 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:32:52.45 ID:Ghd0zZ6s.net
八百万の神って宗教観の下地があるから

216 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:39:10.83 ID:b4UVym6E.net
排他的じゃないだけで、宗教色つよいと敬遠しがちだけどな

217 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:48:52.67 ID:MSSFy+U4.net
寛容と言う言葉には受け入れる意味が含まれるので
正確には無関心なんだけどね
2000年程度歴史がある国だとキリスト教は矛盾が生じて受け入れられない

218 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:51:55.99 ID:6yDRJPUq.net
大抵の国は土着の宗教と3大宗教が融合してるけどな
言うたら全世界寛容だと思うが

219 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:58:15.32 ID:zwa7rK+w.net
イスラムも始まりは過去の聖典のいいとこ取りだから寛容

220 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:12:22.46 ID:OfR23Eum.net
日本もイスラム増えつつあるが・・・
どうなる!いすらむ

221 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:42:13.15 ID:RL3aTYaa.net
>>213
儒教(社会道徳)と仏教(個人救済)はそもそもが同一分野の思想でないから矛盾しないし
中国でも日本でも努めてケンカにならないようにしてきたんやで、でないと政治的庇護を失うから
ちなみに日中韓のうち儒+仏が現在も生活に一番色濃く残っているのは韓国

222 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:44:29.53 ID:MSSFy+U4.net
イスラムは厳格の規律順守なので日本では無理。
イスラム圏の人が日本で生活したらもう祖国には帰れないかな
前程がステップ気候の宗教だし、その教義を実践したら凍死か衰弱死する

223 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:59:09.09 ID:MSSFy+U4.net
儒教は社会 仏教は個人の思考観なので
個人から見た場合、同じ命の個の集合である社会は役割という矛盾が生じるし
社会性の視点から個人を見ると上下関係等の矛盾が生じる
個人の道と社会の徳を混ぜて道徳にしたから、個々が社会の参加者で守るべき規範となったが
矛盾してるので平等公平は格差担保されず、前世の行いと言う後付けした流れだからな
中韓はこれ完全に分離してるので現世利益追求のゴミ人種になった訳で

224 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:12:12.33 ID:RL3aTYaa.net
?日本も支配と統治の領分を相互に侵さないが何が言ってる事が良く分からないな
日本においてまずい支配に対する反抗はあってもを仏教思想に基づいての反抗はしてないんじゃない

225 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:13:35.13 ID:RL3aTYaa.net
酷い日本語だなw

?日本も支配と統治の領分を相互に侵さないが言ってる事が良く分からないな
日本においてまずい支配に対する反抗はあっても仏教思想に基づいての反抗はしてないんじゃない

226 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 15:16:58.19 ID:gLDDRA8i.net
死んだら極楽浄土に行けるでw

227 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:04:00.38 ID:KKeNz6NC.net
>>206
アトラス作品で一番あかん扱いされてるのはナチスそのまま出したペルソナ2罪で海外じゃ発禁処分やで
PSP版は海外でも販売できるよう
自分たちをナチスだと思い込んでる軍団&自分をヒトラーだと思い込んでる微妙に似てないおっさんへ設定変更しとる

228 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:12:11.73 ID:OfR23Eum.net
>>227
ヒトラーとその軍団だ!・・・と思っていたがそんなことはなかった!
いたたまれない気持ちになる敵だな(´・ω・`)

229 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:43:03.92 ID:B1RK1ael.net
>>222
先へ進むのに目の前の岩を破壊しないと死ぬかもしれない砂漠で生まれた宗教とその辺の草木に食べられる実が成る気候で生まれた宗教と人生のパイセンがその違いを言ってたな
気候要素は最重要かw

230 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:44:56.75 ID:Od5Qiy+x.net
西谷史が別作品でナチ出してたしな
ヒトラーはおらんかったが

231 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:47:18.48 ID:6jZekOAK.net
一応日本でも冬は対策しないと死ぬと思う
亜熱帯がさいつよか

232 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 19:06:49.47 ID:zh//GmlS.net
(´・ω・`)壊すより迂回した方がめちゃ楽なんでは・・・?

233 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 20:06:28.16 ID:uJhaB7NS.net
>>222
トルコはほぼ全員がイスラム教だけど世俗主義でイスラム教での統治はしていない。
イランだって親米だった時はそんなに厳格でもなかったしな。

234 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 21:33:44.89 ID:BWuy8c+r.net
エルドアンになってからトルコはイスラム圏にら

235 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 23:53:34.49 ID:XB5G3J44.net
自称唯一神自体が自分は嫉妬の神だから他の神を崇めるなって狭量な事言ってるし
そんな邪悪な存在本気で信じてる奴は邪悪になるに決まってるだろ

236 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 07:37:05.65 ID:zkDXR0DP.net
他の神崇めてるから攻撃、はまあ判らなくもないけど
問題なのはルーツが全く同じ神を崇めてる同士の方が歴史的に激しく殺し合いしてるとこじゃねw

237 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 07:46:09.41 ID:eDYbjj8q.net
同じFFなんだからヒゲも吉田も同じように崇めろよって話?

238 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 07:52:35.05 ID:mgCntypW.net
ユダヤ、キリスト、イスラムが信仰するアブラハムの神は同じってか、唯一の神だから同一視されてるだけって感じもするw

239 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 08:30:59.05 ID:l0iO61tu.net
共通のエピや人物がいるな
元々完全に別個じゃないから当たり前だけど

240 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 09:45:20.30 ID:vkVu8NUT.net
>>236
ひとりの女を獲りあう複数の男
みたいなものじゃね

241 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 11:12:51.56 ID:oRrxpVrI.net
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も
それぞれが内で宗派が分かれて壮絶な戦いをしてるから

それら戦いの神どもが日本へきて穏やかな七福神になるのって
すごいなあ

242 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 11:29:31.59 ID:P2n5p01k.net
>>73
そうだよ?
現地をキリスト教化し、現地の支配者層への従属心よりも
キリスト教の神への信仰心が強くなればしめたものよ
行きつくところは現地政権の転覆からキリスト教国への乗っ取りだからな

バテレンは異国民なんかハナから人間扱いしてないし
日本に来た宣教師にくっついてた奴隷商人が大量に九州から海外へ
日本人を奴隷として攫って行ってる
それを秀吉が阻止しようとバレテン追放令を出したんだから

243 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 12:17:17.65 ID:bs1YS0Op.net
天皇が大仏建てる凄さ
春日大社の横に東大寺w

244 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 13:11:10.53 ID:Whu+P8k/.net
キリストはユダヤ教だっただろ

245 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 13:57:17.49 ID:HI8a/dLe.net
ヒトラー率いる第三帝国をバチカンを筆頭とした全世界連合でボコるムダヅモなき改革はどーなんだろ

246 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 14:02:40.86 ID:CnfxCt2r.net
自国で出したらまず殺されるますって外人編集に真顔で言われたやつよりヤバいやつやん

247 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 14:38:17.65 ID:BgEyNiNC.net
聖闘士星矢のことか

248 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 14:40:10.40 ID:EQiN9F6G.net
寺の中に鳥居があるとかこの国では普通だからな
高野山でそういうの幾つも見たわ

249 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 15:16:52.00 ID:25BwaIpY.net
身近なところで増上寺もそうだよ
寺の境内なのに神社関係の方が偉いみたい

250 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 15:45:38.68 ID:9v0PiTTY.net
戦後は寺格と社格に優劣ないよ
あと鳥居とかがあるけど実は寺ってのもある

251 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:06:32.11 ID:IiXkCla9.net
歴史的に見ると神仏分離進めた明治政府だけが異端

252 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:38:09.60 ID:Whu+P8k/.net
神仏習合も異常だろ

253 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:44:26.28 ID:r2XWWpAr.net
神棚と仏壇を置いたら、神にも仏にも怒られそう

254 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:44:57.29 ID:IiXkCla9.net
明治時代以外ずっと神仏習合なんだけど?

255 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:54:28.82 ID:pu6zmaRR.net
神道があるから他の神の類もオールオッケーってのが日本だし

256 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 17:42:24.41 ID:BMrh3nqc.net
仏教には説教臭い教えがある
神道にはない
一緒くたにされてるけど全く別物よ

257 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 17:50:58.32 ID:BMrh3nqc.net
神道は現世に寺やらキリカスがある事を受け入れてるし
何を信奉しようがノーカン

だけど
死んだあと誰のシマ扱いなのかは誰も保証してないんだよなぁ
人間はイザナギパッパが作ったしその何割かは鬼嫁への献上品やん?
多分極楽浄土はいけないぞ 大谷翔平クラスなら高天原 俺らは根の国で肥料になるだけで
天獄も地獄もねえわっていうw

258 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 18:51:58.00 ID:zkDXR0DP.net
明治BAで政府運営が神社を超絶強化した時
檀家を持たない国営だった寺の僧侶は強ジョブの神主にジョブチェンジしたからな
最強厨に節操なんかない

259 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 18:53:24.60 ID:mgCntypW.net
江戸時代までは神仏習合。寺と神社が同じ敷地も珍しくない。
これ土着の宗教に3大宗教が後から伝わったとこはイスラム教と現地宗教の融合とか珍しくない。

明治時代からは天皇の権威付けに神道を選んだんで廃仏毀釈で仏教叩き。
同時に現地の海の神、山の神を祀ってた神社もみんな天皇の伊勢派に改ざんしたんで、ある意味神道も被害者。

260 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 23:19:53.42 ID:QEF6c9xI.net
でも神社って高い崖登ったり枝を伝って谷を飛び越えたりしないと参拝できないし

261 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 01:16:13.00 ID:tA3Br5oD.net
ハットリ君でも召喚してんのか

262 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 06:51:11.60 ID:qThVjAlg.net
TUSHIMAの神社はもはやギャグの領域

263 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 07:04:02.26 ID:46SdA3E4.net
山のてっぺんにある事自体はリアルでも全然珍しくないから
長年手入れされずに打ち捨てられてたと思えばまあ

264 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 09:59:39.40 ID:TeiMyTHY.net
こう言うスレは面白くて為になるなw

265 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 10:44:21.25 ID:S5PYN8/b.net
どうかね
誇張してキャッチーにしたり貶める言葉使ったりしてるのは確実に偏見入りだから
為になる知識にするなら必ず自分で調べ直した方がいいよ

266 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 14:35:26.90 ID:yx7gQCSs.net
Σ為

267 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 14:47:53.35 ID:0WIZkeR1.net
宗教は日本を占領した米国が、特攻や玉砕でこいつら狂信的ってタブーにして、ドイツやイタリアには課してない政教分離にしたりしたからな。
戦前以前の廃仏毀釈なんかも学校じゃ教えないしな。

268 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 15:20:56.38 ID:qThVjAlg.net
廃仏毀釈は習うやろw悪の明治政府が仏教を弾圧したって、な
正確には神仏習合で曖昧になってたから、神道と仏教を明確に区別しただけで政府が直接的に弾圧したわけじゃないんだが
仏僧に「結婚とか肉食とか勝手にしろよ」と言ったのが弾圧だと言うなら弾圧だがw

269 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 15:28:31.15 ID:S77XNh1r.net
明治初期の政令で神道を国教化するから寺とは分離しろって話だしなあ

270 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 15:35:29.40 ID:1Lgd5mj6.net
どうしてエボン寺院に機械があるんだ

271 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 15:36:16.42 ID:QX11TdTN.net
神道の解析の為に分離しただけだしな
単純に天皇を推していくにあたって
神道がもう訳わからん位埋没してたから仕方なかっただけで
仏教を排除した訳じゃないしな

272 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 15:37:47.91 ID:S77XNh1r.net
いやだから神道を国教化したんだって。それで天皇を神格化したわけだし。

273 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 16:05:00.54 ID:tA3Br5oD.net
天皇を神格化するのが国家をまとめる一番手っ取り早い方法だったしな
なにしろ政権が武士に移ってから何百年も経ってたからいきなり天皇様うやまえやって言っても納得せんやろ

274 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 16:07:57.45 ID:Ep6zgmb5.net
一部神領を奪ってた生臭坊主が神職や氏子から襲撃は受けてたけど国主導じゃないしな

275 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 17:15:29.88 ID:wyOiwnAO.net
徳川幕府のせい

276 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 18:42:54.52 ID:u3BWplj+.net
宗教事業協会やバチカン銀行の改革をしていた
ヨハネ・パウロ1世 は在位わずか33日の急逝だし

277 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 22:44:12.43 ID:C0U3b4eZ.net
>>272
さすがに無知すぎる

278 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 23:02:20.38 ID:S77XNh1r.net
>>277
>大教宣布詔
明治3年1月3日に明治天皇の名により出された詔書。天皇に神格を与え、神道を国教と定めて、大日本帝国を「祭政一致の国家」とする国家方針を示した。

神仏分離令の後にこれね。天皇を神道の神格化したわけ

279 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 00:04:42.60 ID:tL66QkCf.net
国家神道により神仏分離は進められるけど「神道の国教化」は割と早いうちに頓挫したな
M.4年「国家の祭祀」(≠宗教)
M.8年大教院(国教化推進機関)分離解体(〜M.9年廃仏毀釈鎮静化)
M22年発布大日本帝国憲法28条「信教の自由」(限定的)

280 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 00:14:10.20 ID:qX8BpIzw.net
神道は日本中に根付いてたけど
神道の始まりから遍歴、現在(当時)の全てが散逸してて
太陽信仰なのか稲作信仰なのか
自然信仰なのかすら特定出来なかったからな

281 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 00:35:44.63 ID:atcnEAe4.net
(´Д` )なにこのキモいの

282 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 00:45:58.38 ID:9mqa4aQ1.net
分からないものが分かるようになるわけもない
天皇を神格化するときに全国の神社を天皇の伊勢派に変えたんだわ
明治の初めにそれ以前の信仰対象を分からなくしただけの話

283 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 01:03:27.90 ID:9X6emY6K.net
天照系になったのは天武の頃やろアマの氏神だから

284 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 01:14:02.77 ID:qX8BpIzw.net
信仰や対象はわかってるんだけどな
なぜそれらが祭祀や儀礼を共通してるのか
一般的な宗教にある経典や創始者が無く分断的でありながら
地理的特徴を無視して混在してるのかが全く不明なので
宗派や宗教の体をなさなかったんだわ ○○教○○派みたいにできなかったって事ね

285 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 01:43:44.23 ID:9mqa4aQ1.net
>>284
だから土地それぞれの神を祀ってたのを天皇を神格化するために伊勢派に改ざんして、
今や本来なにを祀っていたのか分からない神社がたくさんあるってわけね

286 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 07:49:43.48 ID:EtSlRmfs.net
政府は天皇の権威を上げたかっただけだが、無能な働き者の木っ端役人が張り切って、それに乗じて忖度体質でお祭り好きの国民が打ち壊しを始めた

287 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 16:54:48.39 ID:T5o9/KaB.net
南無八ヴぁーんwwwww

288 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 17:20:02.25 ID:BpihOK0u.net
宗教ってそんなモノと思うよ
クリスマスだって一地域のお祭りだったし

289 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 17:23:00.99 ID:tzOC9AIL.net
スレタイの答えがビミョーに見え隠れしている不思議な流れw

290 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 17:42:29.48 ID:qX8BpIzw.net
>>285
伊勢神宮は元々室町時代から社格を番外と定められてるんだけどな
ちなみに仏教建築の構造で建てられている
なお神社に関しては何を祭ってるか不明と言う場所は基本無く
寺社本庁というそれっぽい名前の民間団体が把握してないだけで
この団体に所属してない神道施設だけでも20万超あるという話しな

291 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:52:29.70 ID:DMDjSr5r.net
自演で会話しててわろたw
そんなことする話題かよw

292 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 20:56:23.62 ID:XuS1oWBM.net
>>290
廃仏毀釈の時に天皇の伊勢派にされてそれ以前に祀ってたのが分からないって話な。
しかも国家神道時代は伊勢神宮を神社のトップにしてたんだし

293 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 21:01:36.58 ID:wnkc5N5K.net
そう言うのは江戸時代に建てられた木端神社やろ古いとこはちゃんと縁起伝わってるぞ

294 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 21:04:40.65 ID:XuS1oWBM.net
木端とかでかいとか論点にしていない。
そうした事が史実としてあるって話な

295 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 21:12:13.27 ID:BpihOK0u.net
旧大陸からアメリカ大陸南に布教に渡り
2013年3月新法王にアルゼンチンのホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が
フランシスコとして着座
史上初のイエズス会出身のローマ教皇である。
これでスレタイに繋がるよな、な

296 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 00:04:42.95 ID:DF8LBJLe.net
ググって知ったかぶり凄いですねw

297 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 00:06:36.55 ID:nALAFGui.net
ペロッ
これはいつもの子w

なんでさも知ってたかのように書くかなあw

298 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 05:19:19.69 ID:uX8K1P6/.net
イエズス会=ウヨ

299 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 05:27:23.25 ID:uX8K1P6/.net
>旧大陸からアメリカ大陸南に布教に渡り

意味の分からん単語に文章w
しかもアルゼンチン生まれだし

300 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 11:59:28.51 ID:UhXZyFuE.net
>>288
8歳と9歳と10歳の時も! 12歳と13歳の時もボクはずっと待っていた!!

301 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 09:16:25.85 ID:MfdjsQqI.net
な、なにを…

302 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 13:28:39.59 ID:Zy4Ycixu.net
>>299
さはさりながら、カリル・フェレ著「マプチェの女」に
訳されてでてくる単語。
誤訳ではないだろう

303 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 13:32:37.29 ID:DlZ/ngZP.net
お年玉だろ!!

304 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 13:43:58.47 ID:p1qW4CfX.net
キリスト教徒じゃない奴に、
クリスマスプレゼントをやる必要はない

305 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 17:03:13.51 ID:Jd2r87mi.net
ミトラとクリスマス

306 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 17:56:13.23 ID:lWikYIMg.net
悪魔崇拝者だ!殺せ!!

307 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 18:00:37.36 ID:67NXbqAD.net
リバースバベルみたいの使って信者増やしてるクセに!ってスプリガン見ながら思った

308 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 18:42:53.86 ID:9Wu1S3xl.net
そのうち日本製タイヤのトレッドが基督教を馬鹿にしていると言い出すぞw

309 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 01:51:39.75 ID:4k5aTgTq.net
僕の股間も宣教されそうです

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200