2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リニアの思ひ出

1 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:30:16.38 ID:ulRsu+RY.net
JR東海は29日、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間について、最速で2027年としている開業目標を断念する方針を明らかにした。トンネル掘削による川の水量減少などを懸念する静岡県が県内区間の工事に反対している。着工のメドが立たず早期開業は困難と判断した。

2 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:30:41.67 ID:ulRsu+RY.net
これもうオワコンやろ

3 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:32:43.37 ID:6XK4LpdQ.net
静岡県は新幹線も全部撤退してやろうぜ

4 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:35:36.10 ID:C/vqlUYC.net
静岡の駅廃止しようぜ

5 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:43:31.76 ID:dddJZEUK.net
断念するならさっさと静岡抜きで開通できるルート考えてくれ

6 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 12:59:28.16 ID:BNcK0jLu.net
ほんま邪魔しかせえへんな

7 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:37:41.56 ID:6XK4LpdQ.net
静岡を回避すると直前にできないから折角のリニアの500km/hを維持できなくなるのと
迂回させる費用を追加で出すと数千億くらいかかる

8 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:39:47.05 ID:6XK4LpdQ.net
直前→直線

9 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:47:01.99 ID:sbxf6tqP.net
神奈川すまん巻き込むぞで
東京-山梨-長野-愛知やな

10 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:48:28.63 ID:LQpjPgz5.net
品川と大陸をリニアレールガンで結んで狙撃しましょう

11 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:55:56.95 ID:975ax+JP.net
さすがサイレントヒル

12 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 13:58:34.13 ID:9jTmQWmo.net
召喚士は通す
ガードも通す
リニアは通さない

13 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:11:12.11 ID:dddJZEUK.net
あのアホ知事の実家だかがある長野に行かせたいから邪魔してるんかな?

14 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:14:11.49 ID:6XK4LpdQ.net
建前としては地下水への影響と、それによるお茶の栽培への影響と県民を守るため
多分本心は駅ができるわけでもなく県を素通りだけして利益がないことへの嫌がらせ

15 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:37:37.56 ID:eb8vvanQ.net
静岡県民は日本の足を引っ張るだけなのか

16 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:46:28.18 ID:boi8IgIG.net
あの顔見るだけでうんざりするね

17 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:52:03.11 ID:LW51IjjX.net
また静岡県案件か
名古屋走りとか揶揄しといて自分とこの県は全国随一の交通事故率の高さを誇る県だったり色々問題が多い
東海3県に割り込んできて東海4県とか言い出したり
そもそも関東にすり寄っていけよって思う

18 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:54:28.33 ID:zVzNVHOB.net
中国様が先に開業できるようにギリギリまで妨害します

19 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 14:58:18.62 ID:LW51IjjX.net
むこうのリニアは空とんじゃったりしない?
もちろん着地はハードランディング

20 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:04:21.86 ID:9x0LEtCA.net
静岡県民がこの変な奴選んだせいだな?

21 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:32:14.18 ID:nxxxrIzC.net
新幹線だけで十分なんだわ今は飛行機もあるし
技術自慢で貴重な自然破壊された方が割に合わないってだけやしな
別に中国マウント取られてもあっちは勝手に自滅するし取り合うだけ無駄

22 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 15:39:49.27 ID:IJBZWYRh.net
東海側がもっと下手にでてれば波風たたなかったろうに
あっちも横暴すぎた

23 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:16:29.57 ID:XL4d6UR7.net
静岡県民は日本の恥

24 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:26:52.03 ID:fXnnvLQx.net
メリット無いうえに水が枯れたらダメージだけ負うからな

25 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:26:52.03 ID:fXnnvLQx.net
メリット無いうえに水が枯れたらダメージだけ負うからな

26 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:28:26.76 ID:e1D+8e4V.net
結局、静岡に駅がないのが気に入らないってことか

27 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:37:04.54 ID:LhA5EaE3.net
この知事変な発言多いから嫌いだわ

28 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:45:17.94 ID:RPDY9buZ.net
地元に駅も作らず何の利益もないリニア支持な国土交通省からの刺客候補者と
高校生まで医療費無料とかの地元民に確実にプラスな政策掲げてる現職
そりゃまあ実際にそこに住んでる人からすりゃ後者になるわな

29 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 16:47:36.86 ID:iey0qCIs.net
サイレントヒルが関東は無理ありすぎだろw

30 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:00:15.12 ID:zjkgEw/y.net
新幹線整備法に基づく国策なんだから国が強制執行すればいい
静岡はゴネ得目論んでないでさっさと公共の福祉のために下敷きになってください

31 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:00:29.39 ID:LW51IjjX.net
東海地方は愛知岐阜三重がわでは東海3県っていってて静岡行くと東海4県っていってるんだぜ
びっくりしたよ
神奈川の隣だし関東いけよw

32 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:13:36.48 ID:XL4d6UR7.net
静岡県民は責任を取れクソ野郎

33 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:14:20.36 ID:BNcK0jLu.net
そういう部分だけ聞くと新潟が北信越^^vとか言って北陸リージョンの利権吸い上げてるのと何か似てるなw

34 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:19:27.92 ID:7w167fFj.net
品川区間すらまともに工事できないのに開通できると思ってるノウタリン
鉄道マニアが知恵遅れの集まりになってしまうの何でだろう

35 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:33:09.67 ID:BNcK0jLu.net
政治路線差し込まれたせいで接続性終わってる北陸新幹線みたいなもんもあるし
工事が進んでないだけならマシかもしれない

36 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:35:09.11 ID:bzrNk4Pa.net
スズキの組織票が強すぎるんよ

37 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:43:10.39 ID:6XK4LpdQ.net
国策ってかこれ主導してるのはJR東海だよ
国に半分負担させると工事とか長期化することを懸念して東海が工事費のほぼ全額近くを負担してる
その額たしか数兆円規模

38 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:53:39.50 ID:o26n7vds.net
未だに富士山が静岡のものだと思ってるからな
山梨一択

39 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 17:55:36.42 ID:h7QLnpAu.net
2011年(平成23年)5月、全国新幹線鉄道整備法に基づき、
JR東海が営業主体及び建設主体に指名され、「整備計画」が決定。
JR東海に対して、建設の指示がなされました。
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/gaiyo6.html

40 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 19:32:40.46 ID:Ua92c1vb.net
何で許可取る前に作り始めたのかね?
順序がおかしいだろ

逆転の発想で、静岡の県境を削ったらどうかな?
あのちょろっと出た部分取り上げよう

41 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 19:59:00.60 ID:Y2oREhv0.net
>>40
これが一番早いかも知らんな

42 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 22:24:02.39 ID:nZ/izu0E.net
どうせ大して必要ないんだし
諦めようぜ


43 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 22:32:30.05 ID:boi8IgIG.net
そもそも新幹線の老朽化が発端だからいらないってことはありえない

44 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 22:48:36.35 ID:sgETAfA4.net
いらない所か完成が遅れるほど国益が減るからな
現時点でも東海道新幹線がダイア上限でボトルネックになってるんだし
一番被害受けるのが生産業メインの静岡と山梨と関西
まぁネスレとか大企業が普通に撤退して埼玉以北に移転するだけだろうけど
@14年以上かかるなら新幹線リニア併設東海道より
中央道6車線化の方が人口減もあって静岡以外は恩恵受けるから後の祭りだな

45 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 23:02:18.24 ID:DgsSIcxk.net
でもまぁ地元にメリットない(駅がなく素通りとか)ない上に負担費用も強制されるだろうしそりゃ反対するやろ
同様の件で佐賀が新幹線拒否(最初はフリゲージトレインで費用負担はないと結果的に騙した)してるのも費用負担と長崎にメリットあるだけで佐賀にはデメリットしかないからそりゃ反対するわと思った

46 :既にその名前は使われています:2024/03/29(金) 23:44:15.77 ID:nZ/izu0E.net
>>43
はぁ?
新幹線を更新し続ければいいじゃん

47 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:00:33.04 ID:MSSFy+U4.net
住民の知能が低いからな
現状、東海道は人員輸送が上限なんだよ
だから静岡なんかには止まれない
これをリニアで加速させて輸送量を増やして新幹線も並行する
東名高速や東海道自体の負荷を下げて、中間の地域にも輸送可能になる
そう言う事をJR東海も説明できない低脳ばかりがトップの世代なのも悪いが
戦後優遇されてた東海道エリアはもう詰みなので限界集落化が確定した

48 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:14:47.98 ID:MSSFy+U4.net
南海トラフリスクと北極航路で、今後は東北が拠点になるし
人流ボトルネック解消失敗で静岡は確実に
奇天烈すら映らなくなる過疎は確定したからな・・・

49 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:16:56.90 ID:nvnUhMSZ.net
東海道新幹線を東京から名古屋直通にすればええ

50 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:16:57.31 ID:8Rp99wFi.net
東京大阪間なんて十分速いんだから東京札幌間をリニア化してくれ

51 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:33:44.10 ID:MSSFy+U4.net
東京大阪間も東京札幌間も飛行機で1時間40分程度で大差ないぞ
なお東京大阪間を新幹線は2時間以上かかるし値段も高い
東京の列車接続による利点以外メリットはない

52 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:37:14.38 ID:TRiWmViT.net
まぁ静岡県民にリニアが通るメリットを示せないならまた再選するだろうな
まぁ山梨に迂回するか、静岡に莫大なメリットを提示して知事を交代させるかの二択しかねーな

53 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:41:07.85 ID:MSSFy+U4.net
残念だけどもうそんな事はしないよ
事業としては継続するが
20年程度で静岡の人口はほぼ0になるので全滅待ち

54 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:43:36.80 ID:TRiWmViT.net
🐷村の脳内妄想だと静岡の人口が0になるのかww

55 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 00:58:59.32 ID:zFGdCgqD.net
知事はアレだけどJRがのぞみで静岡スキップして嫌がらせした歴史もあるしな

56 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 01:09:22.58 ID:MSSFy+U4.net
転出が年6万、転入は3万ペースだからな
世帯数が増えて人口は減少
少子高齢化の様に見えるが現実は単身赴任で飛ばされてる中高年の出入りと進学就職の転出しかない
自然減で老人が死ぬと実質静岡県民は居なくなる
ちな出生数は年2万人程度なのでほぼ全員転出してる

57 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 04:11:17.69 ID:mm8vM1oj.net
まあ、静岡が日本国民の敵になったのは確かだと思うわ
静岡って検索すると候補が知事、リニア、中国としか出てこないし
イメージダウンは相当なものだろう

58 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 04:19:45.19 ID:mm8vM1oj.net
新幹線停車増やす代わりに許可とか出来ないものかね?
本当に国益を損なってるんよ
日本の没落の歴史上の人物として教科書に乗るレベルの事してるよね

59 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 05:20:32.40 ID:eWdp3uMj.net
しぞーかの肩を津もつわけじゃねえけどさぁ
100年近く立ってもまだ新幹線未達の状況で
新幹線2リニアいわれてもなぁ
東京ー大阪間がまずもって2047年予定だったんだから地方民が使うのは22世紀?23世紀
どこでもドアつくれよもうっていうw

60 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 05:26:54.05 ID:eWdp3uMj.net
>>57
いやこれ山梨とか近隣も便乗してるんだぜ?リニアルート変えろ案件って
表に立ってるのが静岡ってだけで
首都圏エリアですらかなりの土地から文句言われながら工事進めてるし

61 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 08:27:13.59 ID:Fr5zopmi.net
工期遅れた分の補填を静岡県がすればいいんや
そのうち財政破綻して工事進むっしょ

62 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 08:33:01.81 ID:zFGdCgqD.net
それならJRが全部の負債を負うからやらせてって言えば済む話だぞ
電車通すけど工事で何か起きても知らないって言うから静岡筆頭にモメてんだろ

63 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 08:57:36.59 ID:oWNmxtb7.net
時速500km出す新幹線投入すれば

64 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 09:54:14.74 ID:MSSFy+U4.net
静岡は政治面の醜悪化で印象落としてるのもあるけど
他県の様に家賃高騰や少子化が人口減の理由じゃないからな・・・
当然、新幹線止めても他県人の乗車時間が増えるだけで誰にもメリットが無い
本質的な人口問題を解決しないと新幹線は止まらないしリニアも通らない

65 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:13:04.14 ID:mm8vM1oj.net
人口減り続ける国だし、道路とかも維持できなくなってもともと不便で人の集まらない県は徐々に人が減って大自然に戻る運命かもね
僻地でも九州の県とかは頑張ってるし、人の足引っ張ってないで何かを生み出す努力をして欲しいもんだ

66 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:25:06.94 ID:q+2R19gv.net
許可なしですすめてもあいつら引き下がるやろwww
って進めた東海は罪深いな

67 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:26:28.17 ID:MSSFy+U4.net
一応、静岡は小中高の学校数、児童数とも日本一
家賃も東京のワンルーム価格で3LDKが借りれる
だが大学が無い、職がない。東海道の宿場町から何も進歩してない
道としての役割しかない場所なんだ。完全に県政の失敗

68 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:33:56.47 ID:URZlVx1E.net
静岡を解体して神奈川山梨長野愛知で分け合うか

69 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:37:20.54 ID:Fr5zopmi.net
あの静岡の出っ張りを他県にしてしまおう

70 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:41:18.43 ID:MSSFy+U4.net
実際、徳川が寺社建立の為に国中から職人を集めたのが静岡
江戸時代が終わる前に愛知と神奈川に全員移転したっていう
残ったのは伊勢と言う廃墟とさわやかハンバーグだけと言う有様

71 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:44:51.22 ID:Fr5zopmi.net
伊勢は三重県なんだが・・・

72 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:47:12.52 ID:HdCJ8RXK.net
>>63
新幹線でやると直接触れてるレールが持たなそうだし騒音もかなりでると思う
リニアは浮いてることに意味がある

73 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 10:53:38.43 ID:MSSFy+U4.net
>>71
伊勢伊豆開発の為に浜松を作ったのよ
で、台風で吹き飛んで愛知と小田原へ散っていった

74 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 11:19:42.74 ID:MTnDQA32.net
どうせ採算取れないんだから
やめちゃおうぜw

75 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 11:39:29.48 ID:3UEe3qxz.net
ごり押しで進めてなし崩しにってのは国交省と利益享受できる県とその地域のJRが組んでよくやる手段なんよね
それで味を占めてごり押し継続して反発喰らってるのがこの件や西九州新幹線ってことやなw

76 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:12:15.72 ID:kMLSYlVB.net
さわやかで十分県外から人引っ張ってるじゃん
それ以外はないのか

77 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 12:12:42.94 ID:Ws4KXE2w.net
貴方には直接旨味はないけど金や土地を差し出せって言われて同意する奴はおらんわな

78 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:03:27.31 ID:MSSFy+U4.net
国主導なら問題なかったんだけどな
JRは国鉄ではないしメリットを説明できなければ
協力なんか当然得られない。
国策として基幹インフラを民営化した時点で東海道は終わったし
都市部集中の流れを変える術は無くなってるので地方は衰退のみ
昭和の老害共が死に尽くせば何とでもなる事だけどね

79 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:05:03.77 ID:PXJ8t/lF.net
静岡空港駅クレクレしたときの対応が悪くてヘソ曲げちゃったね

80 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:16:25.50 ID:MSSFy+U4.net
静岡空港は利用者数が都市部私鉄急行駅程度だったのを
30万近くに押し上げたけど国内線で中国人だったからな
なお都市部のJR駅や空港アクセス駅利用者数は平均1億人

81 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 13:28:47.84 ID:fEuwaQsl.net
ワシが生きている間には開通は無理か・・・;;

82 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:34:47.31 ID:HGAeogPH.net
日本で運用した後は海外に売り込むんだろ?
もたもたしてると中国に全部取られちゃうぞ

83 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:41:07.70 ID:kMLSYlVB.net
中国のは爆発するからなあ

84 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:49:58.94 ID:Rf4EvYPe.net
民営化の時にきのこるのは東海道新幹線と山手線を抱えるJRと言われてたけどな
何だか死に体なのは旧態依然を絵にした様だと云われる北海道だけだけど

85 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 14:58:29.42 ID:3UEe3qxz.net
試される大地は輸送密度が足りなさすぎるw

86 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 15:13:47.80 ID:EvqdlVab.net
静岡のせいにしてるけどそもそも品川から静岡まで辿り着く目処も立ってねえんだろ

87 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 15:14:32.85 ID:HdCJ8RXK.net
中国は爆発して一度埋める

88 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 15:57:00.39 ID:MEpmKru2.net
静岡もそんなしょーもない理由で大反対しているわけじゃないだろ
日本のリニア計画が頓挫して一番得をするのは誰か考えたら何となく全貌が分かるやろ

89 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 16:27:48.27 ID:9kOrVSOh.net
つまり黒幕は中国か…

90 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 17:50:27.55 ID:Q9ush80I.net
静岡改易

91 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 17:52:34.84 ID:RGA80ZQ4.net
鉄オタがネトウヨこじらせてるのかネトウヨが鉄オタこじらせてるのかわからないけど
属性被るのがどうしてなのかピンとこないです
ガタンゴトンガタンゴトンで喜んでる知能だからなのか

92 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:06:46.12 ID:MTnDQA32.net
日本のリニア中止したらなんで中国が得するんだよ

採算取れないクソ事業強行して金なくなった方が
中国得するだろw

93 :既にその名前は使われています:2024/03/30(土) 18:23:32.40 ID:M30ENfr2.net
こういうのって評価されたら海外でも作ったりするんでしょ?

94 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 04:20:59.32 ID:gHXExemy.net
何十年も前から鉄道技術を他国に売りつけまくって影響力を強める政策を続けてる中国的には
日本がリニアの技術で世界相手に商売始めるのは色々と面白くないってのは無くはないとは思う

95 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 07:38:14.71 ID:7iFJ5ZD7.net
パクリ技術な

96 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:17:56.02 ID:Dj5jpaf9.net
中国のリニアと日本のリニアは設計思想が根本から違うけどな
常電動とか説明するのも面倒だし各自調べろ
静岡は単純に金と地域目玉が無いからゴネてるだけ

97 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:25:37.38 ID:KmiBejy3.net
静岡どころか品川の工事すら失敗してるから無理
JRにやる気がまったくなくて予算盗むためだけのプロジェクト
静岡を悪役にするだけで納得してる人はバカ

98 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:50:51.12 ID:7P5zgoZZ.net
新幹線通したら客が減る在来線は自治体に押し付けるって政策推し進めてきたから
リニア通したら東海道線運営放棄するのが目に見えてる
佐賀新幹線と同じ

99 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 16:55:55.30 ID:S9mQxDNi.net
採算取る気ないんでしょ

やめちゃおうぜ
いまなら静岡のせいにできる!

100 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 17:41:40.88 ID:2+EsMSwk.net
水源の所為にしてそう言わないから悪者なんじゃねw
理論立てて言えば判って貰えない様な内容でもないだろうに

101 :既にその名前は使われています:2024/03/31(日) 18:13:33.86 ID:D3jZzjda.net
>>98
駅の場所全然違うからそうはならんやろ

102 :既にその名前は使われています:2024/04/01(月) 09:40:05.02 ID:TeiMyTHY.net
>>82
売り込めてもその後の運用でポカやらかしそう
それ以前に現状のドタバタのせいで売り出せるまで開発力を持たせられるんかな?

103 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 01:47:35.09 ID:GlqGffaL.net
中国様が作ったらリニア大爆破になる

104 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 02:18:32.72 ID:j+KV6l/M.net
>>103
短いけど中国はとっくにリニア通ってるで

105 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 03:25:30.69 ID:MarmzOBN.net
大爆破にならないように300キロ運転やで
中国内の鉄輪新幹線より遅いんやで

106 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 07:04:57.76 ID:divV8G9T.net
んで「300kmでたなら500kmも同じアルw」ってなって空飛ぶんでしょ?

107 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 08:22:17.92 ID:28y0JFJl.net
空飛ぶ列車かぁ

108 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 08:41:08.96 ID:pJylPSD+.net
あそこはダメなはずって思い込んで危機感を持たずに日本が得意分野での優位性がドンドン薄れていく理由がよくわかるスレの流れだなw

109 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 09:19:41.78 ID:9kR04nfo.net
でも中国は爆発するからなあ

110 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 09:28:24.23 ID:iqnXaPkd.net
>>108
完全独自宇宙ステーション作ってるのも知らなさそうなんだよな・・
ほんま敵を侮る愚かな味方以上の敵は居ないわ

111 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 10:29:34.36 ID:xEjQuCEY.net
中国の鉄道事業は借金えげつないからもう無理や

112 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 10:52:42.46 ID:iqnXaPkd.net
実際中国はリニア技術は確立させてるが資金が無くて延伸してない
てかもうぶっちゃけるとリニアの存在自体ほぼ無意味だと判断してる

113 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 10:55:12.22 ID:HQFcI9/u.net
リニアの技術とかネ実のおじいちゃんが小学生の頃の学習雑誌に載ってた内容から進展してないからなあ
いつまでリニアモーターカーとか言っててしかもまだ使われてないのかよって感じ

114 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 11:02:11.32 ID:7brM5q1D.net
技術的には可能でも金が採算取れないから実現しないものなんていくらでもある

これもそれだってこと

人員輸送力が足りない?
第二東名にも新幹線通したらいいじゃん

115 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 12:00:58.78 ID:2lbnqa/x.net
リニア新幹線もえげつない資金動いてるからなw
それで完成するのが最初から採算取れる見込みのない14ちゃんの同類っていうw

116 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 13:19:58.56 ID:A7OqD/nh.net
日本のリニアは地震考慮して浮かす高さかなり上げてるから使う電力も半端ないとか

117 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 14:12:07.73 ID:xEjQuCEY.net
また不適切発言でいよいよ辞職かな?w

118 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 14:20:29.23 ID:sGIml0ME.net
静岡県人からみれば
リニアが争点にならない、むしろネガ要素なので
他で決めるって意見はまあ理解できる、ガイシュツだが。
日本でみれば迷惑な話

119 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 14:33:52.99 ID:iV7e4tuk.net
東部と伊豆はいつも別候補票のが多いんだが
中部西部がどうしようもない

120 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 14:38:40.53 ID:/fFh+rYR.net
まーた静岡県知事が問題発言してんのかw
勉強が出来るだけで知性は低いんだろうなあ

121 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 15:05:03.94 ID:/BM3kLJt.net
>>118
なりすまししてまでネガキャン必死ですねw

まぁリニアなんか余計なのはいらんし、新幹線で充分だよな
わいがガキの頃は一駅で25分位だったのに今は15分位でいけるw
まだ速度セーブしてるんだから新幹線の安全性を上げて高速化でええやろw

それでもリニアに拘るなら東京大阪名古屋が全資金出せばええんちゃう?w
通過されるだけの県に金出せとか無理やろw

122 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 16:02:31.10 ID:UU3SiYwx.net
足引っ張ることにおいては右に出るものないくらいの国民性だで

123 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 16:07:50.65 ID:/BM3kLJt.net
国益ガーって喚く輩が金出せばいいって話に何で足引っ張るって話にすり替えるんです?w

124 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 16:14:05.78 ID:dF8JfRN4.net
県が飼ってる公僕は酪農製造業や小売と違って頭脳労働か
これはAUTOw
こんなのを有難がってる静岡県民笑うわ

125 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:23:16.48 ID:Y7uY4PYi.net
川勝、6月で知事辞めるってよ
また変な発言したのなw

126 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:27:36.00 ID:xEjQuCEY.net
もう十分に時間稼ぎしたから役目終えたってか

127 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:45:49.00 ID:iqnXaPkd.net
>>125
「農業従事者は頭悪い」と同等の発言をした

128 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:50:53.43 ID:9kR04nfo.net
>静岡県の川勝平太知事(75)が1日の新規採用職員への訓示で「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりとかと違って、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち」と述べた
本当に知性高いのでしょうか

129 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:51:45.46 ID:Y7uY4PYi.net
コシヒカリ発言といい、浜松より磐田の方が文化的に優れてるといい
なんか下げないと発言できない人なのな

なんか逆切れ的に辞めたよね

130 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:52:40.65 ID:dgAs//54.net
もう延期させたからあとはチャイナで豪遊ってことかw

131 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:53:18.48 ID:9kR04nfo.net
辞そうと思っているだけで本当に辞めるかどうかはその時の気分次第だろうなあw

132 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:55:01.90 ID:sGIml0ME.net
マスゴミの切り取りを捨て台詞にしたか。
いまみたニュースだと
物を作ったりの部分を報道せずに、甘い対応してるが

133 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 18:58:56.37 ID:divV8G9T.net
はい、辞職ですw

134 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:00:45.41 ID:9kR04nfo.net
これだけの学歴を残しておきながら知性は…

135 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:00:53.07 ID:Y7uY4PYi.net
NHK19時でもトップニュースか

とびっきり食堂飛ばしやがって

136 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:03:49.36 ID:6jGHvl1H.net
この知事って御殿場市にはコシヒカリしかない発言したやつでしょ

137 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:07:32.66 ID:jvfZ8dfv.net
浜松より岩田の方が文化レベルが高いとかも言ってなかったけ?

138 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:07:42.41 ID:jvfZ8dfv.net
磐田でした

139 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:08:15.86 ID:jvfZ8dfv.net
ってすぐ上に書いてたわ
すまんそ

140 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:23:03.46 ID:9kR04nfo.net
次不適切なこと言ったら辞めるっていって本当にやめざるを得ない状況になったんやなw

141 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:23:20.59 ID:2lbnqa/x.net
今回はサッカー関連じゃないのかw
サッカー王国静岡自体がもう過去のものなのに静岡内で足引っ張り合ってるんだもんなw

142 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:25:57.41 ID:9kR04nfo.net
なんかの精神的な病気か何か持ってんのかな
言いたいことが言えずに謎の職業差別発言につながるわけでしょw

143 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:26:27.62 ID:Y7uY4PYi.net
>>140
それで不適切とは認めなかったんだなw

144 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 19:30:13.94 ID:9Ptn6HfN.net
知性が高い人は公の場で言わなくても良い事は言わないよなあ

145 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 20:18:42.03 ID:tzOC9AIL.net
悔しさが頂点に達して寧ろパヨが大はしゃぎでワロタ
オトモダチオトモダチ嬉ションしとるw

146 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 20:40:30.90 ID:Y7uY4PYi.net
JR東海の株爆上がりとか笑えるわ
やっぱ辞めませんと言え

147 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 21:27:21.30 ID:aXU4ONs2.net
2023年7月24日 19:35
静岡県の川勝平太知事は24日の記者会見で、自身の不信任決議案が県議会の6月定例会で1票届かず否決された結果を改めて問われ「また不適切発言をすれば辞職する覚悟で職務にあたる」と述べた。

148 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 21:59:26.35 ID:I3s88Mdl.net
右だろうが左だろうが色んな奴に叩かれてて草

149 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 23:12:18.23 ID:7XGLE9A7.net
リニアの思い出から、川勝元知事の思い出になるん?

150 :既にその名前は使われています:2024/04/02(火) 23:26:26.71 ID:AUh07bVj.net
クソみてえな不適切発言だな

151 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 06:12:19.83 ID:9KGkdxzk.net
マスコミが発言を切り取って報道しやがって!
もういい!辞める!!

切り取り報道だったの?

152 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 07:54:09.28 ID:3CnNHP5I.net
>>151
なんか記者が
全文みせて、どこが切り取りか言ってみろって
詰め寄ってたらしいが(伝聞)

153 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 08:03:37.87 ID:WRbUyizX.net
切り取りってミスリード誘発する抜き出し方の場合に使う言葉で
文の要旨や事実を抜き出すのはいわゆる切り取りではないな
いや何の話か知らんけど

154 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 08:38:54.65 ID:HgWHf1Xx.net
>>152
ホントなら中々面白いなw

155 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 08:44:31.26 ID:AIJ0JyMd.net
・・・
そしてですね、そのためにはですね、やっぱり勉強しなくちゃいけません。実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。ですから、それを磨く必要がありますね。
・・・

どこがどう切り取りになるんだろうな

156 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 08:51:18.20 ID:PVLFzAQA.net
記者連中がブチキレてるのかANNのチャンネルで会見をリピート配信してるから見た
メディアの切り取りと個人の受け取り方、が終始
あとは禅問答
NHKの人の全文読みも切り取りリピートでメディアのせいと言いきった
公僕っていう、人によっては嫌がられる言葉も使ってるし
旧態依然で適当に発言する人なんだなって感じ

157 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 09:06:12.76 ID:qvQdcadW.net
例の訓示を最初からきちんと見ても切り取りとかじゃないんだよね
多分演説途中にテンション上がってきてつい口に出してしまったって感じやな
本人もそれは分かってるから辞任で逃げたんやろw

158 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 09:08:59.17 ID:WPVeYDE9.net
産経に全文載ってたな
「それは読売新聞の報道のせい」w

159 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 09:19:02.67 ID:3CnNHP5I.net
リニアに反対してる自分をメディアが陥れてる、
くらいまで突き抜けた発言が欲しかった

160 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 09:24:34.55 ID:UMVoG3dF.net
これはその職業の人たちは本当に怒るやつだな
俺はある意味モノづくり関連(IT)だけどイラッとするな
この有能な職員を集めてアプリ作らせたい

161 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 10:38:04.19 ID:mBYJyf6/.net
会見も酷いなあれ、吐き捨てる感じでそそくさと逃げやがってw
日頃から人を下に見てると自然とあんなコメントしちゃうんだろうね老害って

162 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 10:52:45.29 ID:9KGkdxzk.net
変な知事だったなあ
失言多すぎ>>129 だったり、静岡市長とめちゃくちゃ仲悪かったり

163 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:22:09.98 ID:SPswJECE.net
立憲民主党の渡辺周氏は、辞意を表明した静岡県の川勝知事から、辞任の理由に関し
「リニアの開業時期が延期され、自分の責任は果たした」との説明があったと明らかにした

誰に対して責任を果たしたんです?

164 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:24:01.98 ID:Xe3enV/7.net
(´・ω・`)スポンサーかな?

165 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:24:30.90 ID:uj0Mt3x2.net
リニア反対は応援してたが今回のはあかんな
次の知事に期待

166 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:26:04.95 ID:mBYJyf6/.net
反対を応援するやつってやっぱ県民に利さないのが気に食わないだけなの?w

167 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:28:07.30 ID:Ph3sqtWi.net
工事進めるにあたってのJR東海のやり口見たら賛成するのは普通おらんとおもうw

168 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:29:56.96 ID:lFt57oFG.net
https://i.imgur.com/OaHnGv1.png
静岡だけ駅ないやんw
オクシズ駅とか作って南アル直通でもすればな

169 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:43:23.56 ID:9CpNVR55.net
ズドンて音がしなかっただけマシか

170 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:44:06.68 ID:hHfqY5FD.net
むしろ賛成派は東海関係者と新駅関係者以外でいるんか

171 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:46:19.07 ID:wE+AsL9i.net
既存の新幹線も停車駅変わったりスムーズになるから
リニアの停車駅だけで判断するのはないな

172 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:48:27.47 ID:lFt57oFG.net
もう動いてる事業をグダグダ止めさせてるのは害悪でしかないだろ
発注元だって業者だっておちんぎん生じ続けてるんだぞ、さっさと終わらすのが利益に繋がるんでは
ゴネて金もらう人種はピーーーー

173 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 12:52:36.17 ID:AIJ0JyMd.net
リニアを延期させたから責任は果たしたって

リニアには賛成だが水問題で妥協できないと騒いでたのが
ホラッチョだったと白状しとるやんけ

174 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 13:08:32.46 ID:knwAomth.net
他を落とさなきゃ何かを持ち上げることができないかわいそうな子

175 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 13:14:06.65 ID:BuHNtgKX.net
>>166
税金スゲェ使うし県民どころか日本に利がないと思うけどなw

土地を売り逃げしたい奴とか中抜きしたい業者とかは儲かるかもだけど

176 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 13:32:15.91 ID:DBLaegS6.net
安全保障面で考えるとルートが2本ある方が望ましいけどね

177 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 13:36:10.62 ID:vArDt656.net
予想で利がないと簡単に信じてしまうのはアホ

178 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:16:34.82 ID:vP2HUHhu.net
リニア妨害はやっぱ立憲の指示だったのか

179 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:23:09.73 ID:KXCq6hWM.net
立憲はリニアの早期全面開通を公約に明記してる
反対してるのは共産れいわ社民だけ

暴走知事川勝が逝ったので妨害はもう終わり残念でした

180 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:27:49.87 ID:TvQh5jwj.net
都市間の移動が早くなるんだから利はあるに決まってる
逆説を唱えるならかなり頭をひねって理由を考えないと

181 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:28:51.51 ID:DBLaegS6.net
今は自民公認じゃ負ける可能性あるし
知名度抜群な賛成派が無所属で出るのが無難

182 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:32:07.35 ID:iwdYBZw6.net
こういうのは将来的に一番最初に実用出来たかが重要で◯◯は▲国で開発運用されたが歴史に残り続ける
利権や特許等も含まれるので一番に拘る所は多い
特に中国は我一番主義なのでこの知事の仕事が果たせたってのはまぁそう言うことだろ…
コイツ中国語の挨拶めっちゃ流暢に話してたでw

183 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 14:52:08.14 ID:26emedrS.net
静岡県とJR東海の確執云々って話も見たけど都市圏に住んでる人間からすりゃ心底どうでも良い話だわな、ちょっとかすめるだけなのに駅なんている訳ねーだろと
大阪名古屋東京だけでも良いくらいだ

184 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 15:07:35.70 ID:Ph3sqtWi.net
ミニ葛西みたいなのおるなw

185 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 15:19:37.34 ID:R2x5bkNv.net
sage移民川勝と同じ知能してそう

186 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 15:40:08.99 ID:iwdYBZw6.net
実際新幹線盗まれてるじゃねーかw
あれは川崎も悪いか…

187 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 15:52:31.17 ID:BuHNtgKX.net
>>180
採算取れないでしょ?

188 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 16:06:28.92 ID:5Chq660q.net
後継にしようとしてたのが立憲の議員かよ

189 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 16:17:54.39 ID:AGxtSLiS.net
新幹線は中国の特許だからなw
大陸用に開発したもので島国でしか運用できない日本の物とは違う
300キロを超える速度を出せるのにわざわざ遅い技術を使用する意味がない
※ただし安全性は保証しないw
よって新幹線は我が国の物であるで中国が持ってる
韓国のシャインマスカットも日本は栽培に失敗し韓国が成功させた事になってるしなw

190 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 17:20:46.57 ID:jwUiTrZr.net
>>163
この手の種族は馬脚を現さないと手柄を立てた事にならないんじゃないかと思うわ

191 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 19:31:32.43 ID:V7UGTab6.net
岐阜と長野も駅いらねぇだろw
こんな山ん中で誰が乗り降りするんだよwws

192 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 19:42:20.93 ID:iwdYBZw6.net
あそこはメンテナンスドックも兼ねてた筈
全部直通で安全性を保てる訳ないから安全試験時の通過駅は必要だぞ

193 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 20:18:18.04 ID:6pRv+545.net
静岡県民は日本の恥

194 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 20:21:38.06 ID:vP2HUHhu.net
あいつ長野在住の関西人だよ

195 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 20:55:09.51 ID:cfi9+gvQ.net
静岡の人は自分たちのためにJRに物申してくれたと思ってたのかも知らんが、阻止したら県政には興味がないとばかりに即辞任されて手のひら返されてしまったな
国政を軽んじる人は、当たり前のように県政も軽んじる

196 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:01:33.37 ID:vqpUxmbd.net
リニアに理がないって言ってる連中は新幹線のメンテナンスや地震対策をどう考えるんだろう
もし本当に利益にならないなんの意味もない事業だったらJR東海が超巨額の資本金ぶっこんで事業化するわけがないんだけど

197 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:05:57.46 ID:BuHNtgKX.net
>>196
金かかり過ぎで採算取れないって話だよ
単純な話だと思うが

198 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:18:47.92 ID:Ph3sqtWi.net
採算に見合わなさ過ぎてドイツも事故を契機にして手仕舞いしたからなー
日本も何もなければフェードアウトできたんだけどJR東海のエライ人がごり押ししちゃって止める機会逸してしまったw

199 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:21:21.79 ID:6pRv+545.net
おいおい支那畜工作員がお出ましだぞw

200 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:25:34.42 ID:6pRv+545.net
川勝は即刻クビにしてJRに損害額を補償させろ

201 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:33:26.07 ID:XSZaNgwz.net
>>197
どんな収支が予想されてるん?

202 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:43:34.33 ID:iwdYBZw6.net
目先の利益じゃなく技術や特許を売るんだよ
VHSやDVDやリチウムイオン電池とかもそうやな
QRはコード開示と権利行使しないって理由から一瞬で広まったな

203 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 21:53:21.80 ID:Ph3sqtWi.net
今のとこ売り込み失敗してるのよ
というか当のJR東海の試算ですら採算取れる見込みのあるリニア導入できそうな候補が全世界で2か所しかないそうな
その2か所が東京大阪間とニューヨークワシントン間なので売り込めるのは実質アメリカだけだけど喰いつかれてない状況

204 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 22:22:52.59 ID:afZtYsyk.net
その二か所に建設するだけで量産化によるコスト圧縮が出来るけどね
東京大阪間だけでもEUの高速鉄道全部廃業に出来る程度には価値がある
結局、人員の輸送速度はそのまま社会利益に繋がるので鉄道だけの利益ではない

205 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 22:34:26.44 ID:sunvyy/H.net
技術を止めたまま輸出するわけでもないからなぁ
実用化して進む技術もあるんだから
初期新幹線と現行の新幹線の性能が全く変わってないのか?って話レベル

206 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 23:05:33.57 ID:t1sHs/a6.net
株主だけどリニア辞めて配当増やしてくれ

207 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 23:15:36.81 ID:0GmsT2FJ.net
沖縄も自滅せんかな

208 :既にその名前は使われています:2024/04/03(水) 23:21:31.81 ID:dGA/CX3y.net
>>205
じゃあ実証実験として名古屋大阪間でやっとけばええやろ

209 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 00:58:46.96 ID:f23bopx7.net
>>208
東京大阪間をいかに早く行来できるかが今でも国鉄の課題に上がるのに無視してて草

210 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 02:30:11.40 ID:jLX81P4v.net
経済的損失が兆単位
退職金は1億以上

俺なら人格壊れそうだけど、本当の悪っているもんだな

211 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 02:38:38.81 ID:Tu2qUMBJ.net
数人の抵抗のせいで落ちぶれた成田空港もそうだけど
国が強権を持ってないのは日本の良いところであり悪いところだな
中国とかなら国の命令ですで終わりなんだろうけどそんな国に住みたくないしな

212 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 02:57:17.27 ID:V+ZWu28i.net
でも「国益ガー」とか喚いてるのはその中国思考の連中だよね
静岡の奴等があの知事を再選させたのもリニアで静岡のメリットを示せなかったJRと国のせいでしょ
沖縄と違って静岡のメリット示せばよかった話だけど、それをせずに「国益を損ねた静岡」「経済的損失が数兆」とか外野が煽るのはおかしいと思うぞ
例えば>>210>>211の住んでる県にメリットが無いのに数千億出せって言われたらどうする?
オレはそれこそ反対するがな

213 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 03:41:08.88 ID:OrKC2F1D.net
静岡の利益の代弁者だと思ってたらそもそも静岡の利益に興味なかったんだからな
阻止したら任期途中で投げ出すってことは
15年間リニア阻止に力入れる知事よりも静岡の発展考えてくれる知事選んだ方が良かったんじゃないの

214 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 04:02:05.48 ID:OrKC2F1D.net
静岡は当面企業誘致にネガティブな感情持たれるんじゃないかな
本当に静岡の県益を叶えてくれた人だったかどうか顧みるといい
マジであれでいいのか

215 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 04:32:41.35 ID:V+ZWu28i.net
通過されるだけのリニア作って企業誘致が出来るとか頭にハッピーセ〇トでも詰まってるのかw

216 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 04:41:26.63 ID:VFHYwA9c.net
地上げに苦しむ住民のため戦ってたんなら
筋が通ってカッコイイんだがこいつはそうじゃないからな

217 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 04:50:17.03 ID:9Wu1S3xl.net
成果は遅延だと自慢してるぐらいだからな
歌の練習に余念がない沖縄のあいつとそっくりじゃない

218 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 05:11:07.95 ID:W1WeqJCM.net
毎日野菜売ったりや牛の世話したり物を作ってる人達と違いより高い頭脳知能の方達です!
こんな頭してるから生産の重要性とか分からないんだろうなw

219 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 07:47:18.98 ID:PjRKKMb0.net
ここでリニア通すべき!って言ってる連中も
結局税金をじぶんの懐に吸い取りたいだけなんだよw

220 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 08:05:28.61 ID:OrKC2F1D.net
すぐに被害者感情煽られてどう見ても地雷の人物を長年担いでしまう県に出資したい会社、国があるかな〜
恐らくかなり静岡のイメージは悪くなったと思うよ
少なくとも当の本人は逃げた

221 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 08:07:25.15 ID:aNGPN2gG.net
逃げ出し謝罪も撤回もしないし退職金で1億よし逃げ予定

222 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 08:09:06.58 ID:aNGPN2gG.net
あと6月という中途半端な時期なのはもちろんボーナスもよし逃げするため

223 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 08:21:13.05 ID:WohSMBWQ.net
利益もなくリニアを通される被害者の立場だったんだろうけど、やりすぎて謂れのない罪をでっち上げる加害者の立場になってしまってるんよ
そこまでして得たものは結局延期でしかないし
リニアって単語が出るたびに静岡はずっと悪いイメージ持たれると思う

224 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 08:56:58.84 ID:/MGRupAj.net
静岡県民も駅ひとつ作ってあげれば手の平返すさ

225 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 09:22:09.68 ID:3wq223BX.net
>>212
静岡は国から毎年1800億円貰ってるらしいぞ
これは自治体の税収が潤沢なら貰わなくて済むもの
国から補助はされるが国のために身は削りませんって筋が通らなくない?
成田空港みたいな一般人が騒ぐのはどうしようもないけど政治家が国益まで含めて考えられないのはどうかと思うわ
「損するだけだ!JRに舐められてる!」っていう感情論でリニア反対政治家に投票しちゃう静岡県民も、メディアに操られてるだけ。そういう記事沢山読まされたんやろ?

226 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 09:51:07.24 ID:P0K/jDt5.net
コロナ禍中に川勝に票入れに行ったけど
その時は知事の首すげかえてリニア工事進めよう的な奴が立候補してきてた
いつかはリニア通す事になるから静岡の自然破壊とかしょうがないんだけどね…

227 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 09:55:20.11 ID:TFQehTfI.net
リニアは民間事業だよ
利益独占したいJRが国からの国家事業でって提案蹴った
だから国は強く出れないのだけどJRは静岡にメリット示さない

228 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 10:25:19.45 ID:uBJSFVkP.net
まぁJR東海もだいぶ悪いよな

229 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 11:48:30.56 ID:qCeHIdUY.net
>>224
静岡に止まるわけないし…
ひかりこだまの停車本数増やしたところでそもそも人が来ねぇし
逆にリニアで遠くにいく・東京に来る人が増えるから静岡にはデメリットしか無い

230 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:13:09.42 ID:WohSMBWQ.net
やりすぎて静岡のイメージを損なったり変な知事を据え置くほどのデメリットだったのかな
山梨県のボーリングまでイチャモン付け出した辺りで誰か止めておけば良かった

231 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:15:15.72 ID:3ZmfkJ4e.net
大体ルートが全部山の中じゃねーかw
岐阜も長野も山の中
南アルプス登ってきた人しかたどり着けない秘境駅みたいなw

232 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:15:53.73 ID:ExYjRIju.net
JR東海の前会長だかなんだかがひどすぎた

233 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:19:45.00 ID:43nsAHr+.net
そもそも反対ありきの爺さんだから
損得とか誰がひどいとか関係ないのよ

234 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:26:52.99 ID:aNGPN2gG.net
静岡県民さんは日本のメリット無視して静岡のみのデメリットを考えるよりも
自分たちの血税が1人によし逃げされまくるデメリットを気にしたらどうかなw

235 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 12:31:02.95 ID:f23bopx7.net
岐阜も長野も駅自体は普通の場所やで田舎やけどw
その前後通過地点が山ばっかりやけどなw

236 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 14:17:30.22 ID:43nsAHr+.net
6月まで2か月また時間稼ぎ出来るからしめしめと思ってそう
今すぐ辞めさせろ

237 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 15:01:31.00 ID:Pf9S0eTI.net
コシヒカリ発言でボーナス返上詐欺した前科者だぞ
不信任決議されても6月まで居座るわ

238 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 15:04:54.65 ID:BD2uFgex.net
ボーナス返上しますからのやっぱしませんは草

239 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 15:23:31.89 ID:aGgxg2s4.net
こいつ一人のために日本の経済が数年停滞してるというのが怖い

240 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 16:05:40.90 ID:qxqxPNku.net
6月までやるとまたボーナス入るん?
あるいは任期で年金アップ?

241 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 18:11:19.11 ID:65ANaW5U.net
リニア程度で停滞してんのか

242 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 18:25:00.38 ID:i3lAStBg.net
事業止まっとるだけで人件施設機器日々無駄金垂流しやろw
外環の崩落は実害でてるからアレだけど

243 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 19:14:10.46 ID:PjRKKMb0.net
はやく事業中止を発表したらいいよ

244 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 19:17:12.10 ID:lWikYIMg.net
コイツに関しては6月に辞めると言ってるので、ではなく
即時にリコール出来ない静岡県民の民度の問題
私は知らないとか政治には関係したくないとかぬかす前に
政治は住民の意見でコイツはその代表だって話なんだけどな

245 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 19:39:17.98 ID:3wq223BX.net
JR憎し日本憎しの人々が「トンネル掘ると水がヤバい」とかメディアで煽ってリニア反対の世論を大きくする。

姑息な政治家がそれを利用して票を集め、静岡の発展とかそっちのけで「リニア反対」を叫び続けるだけで知事の席に何年も居座る

知事は長期間なんの成果も出さず静岡の発展は停滞、国に数兆円の損失を出しておきながら自分は何億円もゲットしてよし逃げ

静岡県民は全国民から憎まれ県は衰退


もしかしたら「トンネル一本掘る事」がものすごい静岡県民に不利益になるって思い込まされた人々がそもそもの原因かもしれんね
そのアホさを存分に利用されてるのよ

246 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:13:18.00 ID:f23bopx7.net
何が可哀想って物作り多い静岡であの発言したことによって県民ほぼ全てが職業差別された事やなw
現場猫の偉い無能上司ネコみたいな体現者なのか?コイツはw

247 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:24:01.16 ID:PjRKKMb0.net
工事進めたいならお前らのやるべきことは
静岡県民バカにすることじゃなく
リニアの利益を説明することと
水源が変わった場合にその損失を補償することだよ

248 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:34:15.81 ID:lWikYIMg.net
水源程度は地下ダム作れば良いだけの話
過去に同じ経験をしてるんだからまともな行政であれば対策なんて
聞かれる前に出るもんだ。
メリット云々も単純に移動速度が加速されるんだから万事効率が上がる

249 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:35:49.02 ID:lWikYIMg.net
逆にこの程度の事を説明されないとわからん奴は
言うまでもなく馬鹿なので
バカにされて当然

250 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:39:12.75 ID:BnghEVx/.net
(´・ω・`)リニアなんて軟弱なもんは県民には必要ないんだよな
(´・ω・`)橋だっていらない

251 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:39:42.37 ID:1h4bfgJ7.net
静岡に対するメリット出せって話やろ
JRが毎年1000億くらい静岡に寄付したらええんちゃうか

252 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:48:01.29 ID:yFEt1TnZ.net
中国は20年前からリニアを走らせているのに日本ときたら…

253 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 20:53:11.80 ID:PjRKKMb0.net
>>249
それでリニアへ賛成する奴が増えると思ってるなら

254 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 21:16:57.24 ID:cZeUIvo0.net
新幹線廃止してリニアにすればいんじゃないの
しばらく飛行機で我慢しろよ

255 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 21:29:56.70 ID:bb9PiAhW.net
静岡県は滅びればいい^^

256 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 21:34:14.30 ID:XN+VKr7e.net
日本にもリニモっていうのがあるだろ

257 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 22:24:51.83 ID:H5mqpzph.net
てか料金いくらよ
時間あたり何本予定してるのか輸送人員はどうなの?

258 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 22:37:18.39 ID:9fQUifg6.net
東京大阪間25000~3万くらいちゃう?

259 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 22:42:28.25 ID:U8qjFqbT.net
飛行機>リニア>新幹線

260 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 22:42:59.72 ID:V+ZWu28i.net
0242既にその名前は使われています
2024/04/04(木) 18:25:00.38ID:i3lAStBg
事業止まっとるだけで人件施設機器日々無駄金垂流しやろw
外環の崩落は実害でてるからアレだけど

こういう奴ってJRに雇われた業者じゃないんかと思っちゃうな
リニアはJR主体の事業なのにあたかも国が主体の事業みたいに意図的に誤認させて叩いてるのか、エアプガイジの無知無能の二択だがどっちだろう

261 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 22:58:35.55 ID:65ANaW5U.net
静岡だけ陸上にして観光地にしよう

262 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:00:41.00 ID:W1WeqJCM.net
移動手段が増えるのは間違いなくプラスなんだけどな
お前らオススメで狩場まで30分と10分ならどっちの移動手段取る?
Shizuoka<テレポ石無いです^^;

263 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:04:44.08 ID:Tu2qUMBJ.net
静岡のど真ん中ぶち抜いて駅がないとかならまだわかるけど、ちょろっと土地がかすったくらいなのに全部の計画を止めようとするのがマジで信じられない
静岡県は地方交付金止めたら良いんだよ
そんなに自然が大事なら県を全部自然保護区にしてしまったらいいんよ

264 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:06:49.86 ID:ZxsG++93.net
>>260
リニア関係ないけど業者ですわ
こっちはかかった分請求するけど延々金かかっていいのかよ、公共事業で一軒の民家の反対でウン千万余計な金かかるような事例たくさん見てきたからな
中国みたいにやっちまえればいいのに

265 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:12:40.52 ID:2XQANGr3.net
水がーとか言ってたけど大した用事ではありませんでした リニア延期が決まったのでボーナス取り逃げします

266 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:29:01.50 ID:Tu2qUMBJ.net
割とマジな話、出身地聞いて静岡って言われたら距離置くくらいに静岡のイメージ悪くなったよ
静岡県内で洗脳受けてない人はトンネル1本掘ったらこの世の終わりみたいな感覚は全く理解できないからそれは覚えておいた方がいい

267 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:42:46.77 ID:V+ZWu28i.net
それも雇用主の命令で書いてるの?w

268 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:43:06.28 ID:Tu2qUMBJ.net
物理や工学を死ぬほど勉強して世界屈指のテクノロジーを開発してた有能な人材達は職を失い、
反対反対!って騒いでるだけのやつが数億円ゲットして悠々自適な生活を送るわけだね
世の中は無常だね
静岡県は滅べ

269 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:46:14.18 ID:g8gHwCok.net
金と技術かかる先頭車両頑張って開発した三菱重工をきついとこだけこき使って切り捨てておいてこれである

270 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:46:56.43 ID:cZeUIvo0.net
実際リニア要るか?

271 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:47:19.83 ID:uUUgdSBY.net
自分がそうだからって気に入らないレスの根本が自分と一緒だと思う発想が怖いな
そういう奴こそ仕事なんだろう

272 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:48:10.15 ID:V+ZWu28i.net
個人的にはリニアはイラネ
新幹線の性能向上でええやろ

273 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:48:24.37 ID:U8qjFqbT.net
>>270
想像力が足りてないよ

274 :既にその名前は使われています:2024/04/04(木) 23:55:59.89 ID:f23bopx7.net
水源がーとか言うけどメガソーラーの悪影響は出さないんだよなw

275 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 02:08:59.53 ID:cMOPdO0i.net
川勝がメガソーラー着工許可出したら
速攻で市条例制定して知事プラス市長の許可ないと着工できないようにした市が県内にある

市役所にソーラー業者呼びつけて許可取消し言い渡すとこをTV局に撮影させるおまけつき

276 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 02:53:30.99 ID:K4PvAlyJ.net
地元町議会「メガソーラーの予定地は地盤が弱くて土砂崩れが多く、下に住宅地や学校があって危険。許可を取り消してください」

静岡県議会「メガソーラーの許可審査で虚偽や不正が複数見つかりました。許可を取り消してください」

川勝「林野庁が許可の取り消しは出来ないと言っててさー」
川勝「いやーメガソーラーなんて反対なんだけど、林野庁がダメって言うからできないわー。つらいわー」

林野庁「は? 許可時の要件を満たさなくなれば許可の取り消しは可能ですよ」
林野庁「静岡県さえ取り消しの意思を示せば全面的に協力します」

川勝「いやーもう取り消せないわー、メガソーラーなんて作りたくないけど、つらいわー」

277 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 03:40:04.43 ID:8rY9bEAQ.net
リニアとか以前に中部地方人はクズってのが
日本人全体の認識だから今更な気がするけどな
なんJ民が猛虎弁使う理由くらい知ってるだろっていうね

278 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 07:27:41.26 ID:5m8+0kVz.net
>>272
お兄ちゃんには夢がないね

279 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 07:44:26.93 ID:/85Nhq7Z.net
何より嫌なのは駄々こねて金もらってる人間がいることよな

280 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 08:00:15.92 ID:m9gIcL+O.net
ヘイトスピーチだな

281 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 08:40:05.21 ID:xPGnoOrP.net
>>277
いやいや大阪人民共和国やトンキンには1都府で負けますてw
地方だと川口クルド国も上がってきたけど
静岡知事だけかな?最悪は
コイツ二度と当選させんなよ!

282 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 09:07:12.14 ID:VDeahS/O.net
静岡西部を愛知県に統合または愛知の半分と合併して三河県をつくっていればこんな問題にならなかった

283 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 09:22:58.14 ID:aMLkMuBp.net
知事のせいとか言うなら引っ越して選挙行きなよ
外野からわーわー言うだけならパヨと同じやん

284 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 09:27:24.63 ID:K4PvAlyJ.net
国益を害するクソ知事が誕生する度に引っ越して選挙に行けってか
そんなことが出来るのはニートのお前さんくらいだぞ

285 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 10:01:54.74 ID:NBKxrvGa.net
主催者側で参加希望するレベル

286 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 10:21:55.23 ID:RDJvTosu.net
知事のせいじゃなきゃ静岡県民のせいやなw
東海三県からのハズレ者よ

287 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 10:35:09.99 ID:AOW53F+V.net
農業はわがままなやつがおおいのでああいう発言がでたんだろう

288 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 10:36:19.52 ID:AOW53F+V.net
新幹線とおなじ値段にします

ただしドッチも値上げするので実質ソン

289 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 11:01:54.87 ID:2UCwMC09.net
川勝は選挙強いんだよなあ
対抗馬がショボかったのもあるが

290 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 11:13:29.58 ID:cMOPdO0i.net
静岡自民党代表が民主細野だからどうしようもない

291 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 11:27:15.00 ID:SFDqrh2v.net
静岡にはデメリットしかないから推進派選ぶ意味がない

292 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 11:36:59.68 ID:55ZA0P8L.net
そう信じ込んでるだけだろ

293 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 11:50:29.39 ID:K4PvAlyJ.net
自民が静岡では無敵のモナ男を立てれば
こんな問題にはならなかった

294 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:21:46.30 ID:K0a514ff.net
リニア推進派は知事選がんばれ

295 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:21:53.18 ID:SbWkniFQ.net
リニア反対だからってキチガイを知事に選ぶ静岡県民

296 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:24:54.25 ID:mXUjHPtr.net
そもそも選挙に基地外しか並んでない地獄やろ?

297 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:25:59.20 ID:AOW53F+V.net
あいりん地区のほうがいいとな

298 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:26:39.44 ID:ygXQtgbd.net
川勝の対抗馬が期待できない事とSUZUKIの組織票には勝てなかったのが原因よ

299 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:50:00.95 ID:VDeahS/O.net
>>293
モナ男は東部では強いが中西部で強いかはわからん
民主抜けたひとに連合がついてくるかもわからんし
静岡は連合とスズキが強すぎるんだわさ

300 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 12:56:28.90 ID:5m8+0kVz.net
これで推進派が当選しなかったら静岡だけ日本からパージしようぜ

301 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 13:22:10.55 ID:2UCwMC09.net
対抗馬が柔道メダリストのデブとかだしな

302 :既にその名前は使われています:2024/04/05(金) 13:30:58.33 ID:cMOPdO0i.net
五郎丸が今県内のラグビーチームマネージャーしてるからどっかが神輿に乗せるかも

303 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 01:45:53.50 ID:O8p5VcO0.net
いくら組織票があっても知事はリコールできるからな
見苦しい言い訳しか出来ない日本の恥。
それが静岡県民w無様に追放された舛添とか見て見ろよ

304 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 06:02:15.33 ID:MMauAkQV.net
リコールは実際難しい
舛添でさえ出来なかった

305 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 06:51:48.46 ID:iHWdXBoM.net
反対してた静岡の人ら、冷静になれば直接被害に遭う人なんて殆どおらんかったやろうに
その感情利用されて県政を停滞されて退職金がっぽり持って行かれて得たものは利益でもなくただの延期
感情と交渉は分けないと大変なことになってしまうな

306 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 07:11:30.64 ID:LzPlDaCr.net
職業差別発言?撤回しねえよ
⇒やっぱり撤回しまーす

307 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 07:12:13.31 ID:PAaC1uC0.net
リコールするのに大量の投票がいるからな
めんどくさすぎて不可能

308 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 08:54:05.78 ID:N0lQIRVx.net
選挙結果にケチつけるとかどこの後進国の人間かなw

309 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 09:18:03.94 ID:MMauAkQV.net
中露は進んでる!

310 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 09:20:33.87 ID:hvFK38bY.net
政治のトップをこき下ろせるのは民主主義国の素晴らしさよ

311 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 12:30:48.15 ID:QmNp8Ela.net
本当に莫大な国益を生むのなら国が動いてる
所詮地方自治レベルの箱物インフラ扱いって事では?
宗主国の飴ちゃんからつっつきもされてないし

外貨獲得も期待できるのって2047年の大阪貫通以降でしょ
国内の金何てほっといても何かしらの手段で回収できるしな さらに超売り手市場で
新たに経済回して雇用を生まなきゃいけない理由もないし

312 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 12:33:16.08 ID:QmNp8Ela.net
>>306
実際職業に貴賤はあるしそれを生んでるのも役所じゃなくて民間だしな
川勝の発言は不用意だったけど叩く相手は本来川勝じゃねえだろっていう
むしろバンバンこういう事言って、職業に貴賤がある事から目を背けるのを辞めさせた方がええやろ

313 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 12:36:22.12 ID:vUVT076R.net
そもそも国が介入しないようにJRが主導したんだよ

314 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 14:49:19.71 ID:MGujsRbN.net
静岡県産の農産物・海産物は買い物の時になるべく避けるようにしてる

315 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:06:27.68 ID:B7UNozLE.net
あたおかか病気

316 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:18:32.87 ID:O8p5VcO0.net
静岡は普通に車社会で環境汚染度で中部では大阪周辺の次程度で
大気、土壌ともギリ安全程度ではあるからな
不適切な盛り土が多いので何があってもおかしくはないとは言われてる

317 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 15:52:32.95 ID:ejyS1Zcd.net
こいつ辞職じゃなくクビにはできないの? 
去年の不信任は1票差で否決されたけど、その1票の議員は無免許運転で辞職したし
なお、川勝はその議員を擁護した

318 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:08:57.43 ID:cBqLM6bB.net
県議会は三ヵ月後に辞める知事の元で新年度議会やっても意味ないって考えらしいから
何か仕掛けそうではある

319 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:21:29.78 ID:O8p5VcO0.net
辞めるとは言ったが辞めない可能性は普通にあるからな
辞めるにしても2か月分の給料は無駄に発生する
リコール運動して速やかに辞職させるのは
憲法12条にある不断な努力という住民の義務

320 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:32:08.83 ID:BMJzLyr+.net
JRの人か何かが本当にやめんの?って疑っててワロタ

321 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 16:36:45.85 ID:O8p5VcO0.net
何度もやってるからな
辞職とか言って信じる奴は馬鹿か静岡県民

322 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 18:11:34.34 ID:MMauAkQV.net
ねみみんは引退宣言する奴はやめないということを知っている

323 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 18:12:48.05 ID:c6gR9Iz6.net
スズキの社長がJR東海の社長と犬猿の仲でスズキの社長が川勝にとにかくリニア妨害しろと言っていたって記事があるな
本当かどうかは知らんが
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f05446d95cda07c0c64e7f19166fdbae9a609c

324 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 18:19:06.94 ID:Uhcueemc.net
その記事はあんまり当てにならんみたいやな
スズキの社長が

325 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 18:20:53.70 ID:Uhcueemc.net
川勝側に付いてたのは事実だけどまさかその知事に知能が低い認定される側だとは思ってもいなかっただろうなwww

326 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 18:28:35.73 ID:UpZ7CdVS.net
犬猿の仲も怪しいがこういう風に漏れたとして狭量さが際立つだけでスズキにメリットが無さ過ぎる
芸スポ以外は結構辛辣な東スポってところは面白いがw

327 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:16:18.17 ID:qMJs/kH6.net
品川名古屋新大阪以外は1時間に1本位やろ?停まるの
現行新幹線が普通特急並みに利用しやすくなるメリットもあるんだし
途中駅がリニアに拘る必要なんて無いと思うんだがな

神奈川新駅(橋本)は車両基地の都合で朝晩はかなり本数が停まって
小金持ちの通勤利用は想定されてるけどな

328 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:50:35.91 ID:Uhcueemc.net
移動時間の短縮が最大の目的ならリニアに価値は目茶苦茶ある
今でものぞみに乗れるかこだまに乗るかで全然ちがう
新幹線の最短よりもリニア最長時間の方が早いならそっち取る人は沢山おるんやないかなだって早く帰りたいもんw
移動時間程無駄になるものもないくらいやしw
マジでどこでもドアぽぴぃ…

329 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:55:26.71 ID:QmNp8Ela.net
東京ー名古屋ー大阪はコダマ使わないし
「1時間当たり発着できる本数」には限界があるわけでな
在来線じゃねえんだからよ

330 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:58:31.28 ID:QmNp8Ela.net
そもそも望と児玉の違いは
速度の違いよりも停車駅とルートの違いでな・・・

331 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:04:39.56 ID:QmNp8Ela.net
>>313
ほなら余計国益でもなんでもねえじゃんw
自治体と揉めてる時に仲裁に入らない時点でどうでもいいんだよ国からしたら
というか自分の管轄の利益を最大炎守るのが地方自治体なのだから静岡が正しいわで
それよりも国全体の利益を優先すべき事案を「国益」というんだ
大規模災害対策とかな
それをJR任せにしてる時点で自治体の自治権の方が圧倒的に強い

332 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:06:58.41 ID:O8p5VcO0.net
リニアのポイントは品川直通線って所もあるからな
京急やJRを乗り継ぎで行くのが面倒で
高速バス羽田行をみんな使ってるんだし
頭の悪い奴は東京駅始発にしろ見たいな事言うからな

333 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:09:28.65 ID:O8p5VcO0.net
>>331
国益だから国が主導するって訳じゃねえぞ池沼

334 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:46:36.19 ID:vUVT076R.net
この手のやつに何言っても無駄だよ
トヨタだろうがNEXCO中日本だろうがインフラや基幹産業に近ければ近いほど国全体に影響でるのなんてアホでもわかることなのに

335 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:49:52.80 ID:Xr5kU/fc.net
採算取れないのにやる価値ねーだろ

336 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:51:23.39 ID:vUVT076R.net
ボランティアじゃねーんだから儲からねーと思って何兆円も出すわけねーだろ

337 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:51:50.21 ID:hvFK38bY.net
むしろ採算が取れるからこそ国に任せなかったんだろうな

338 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 20:56:35.88 ID:0Nn735hW.net
ただの老人の妄執やでw

339 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 21:07:44.40 ID:Xr5kU/fc.net
>>336
社会の役に立ちたいとか
世に名を残したいとかで暴走する奴がいるんだよなぁ

340 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 21:13:58.65 ID:bqkbvwUy.net
リニア開通させて新幹線の整備メンテナンスの時間取らないと色々と死ぬから必死こいてリニア開発開通してるんだろうが
四六時中リニアと新幹線の事を考えてるJR東海の経営陣が必要だと出した結論なんだから素人は黙っとれ

341 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 21:40:16.18 ID:O8p5VcO0.net
そもそもJRは通勤快速全部潰して
特急料金にするくらいのつもりで利益取りに行かないと
私鉄と違って地域経済からの収益無いんだからな

342 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:13:10.94 ID:t81FGQI6.net
国鉄が民営化したからJRでやるしかないだろw

343 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 22:42:13.21 ID:cBqLM6bB.net
千葉-東京路線の通勤時間帯の快速潰して騒動になってたろう
あれがそうだよ
ダイヤ改正前のように通勤したいなら料金倍払って特急乗れってのがJR

344 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:11:20.98 ID:Xr5kU/fc.net
>>340
おいおい
そこまでいうからにはJRの試算見たんだよな?
リニア建設費のせいで今より利益水準ガタ落ちすんだぞw

345 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:15:51.41 ID:EUiZmhHq.net
それってあたりまえじゃね?

346 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:18:33.29 ID:EpcGBJnv.net
必死なのがおるなw
お前が気にすることじゃねえだろっていうw

347 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:26:10.96 ID:+e/NIiZ+.net
新幹線の性能上げれば良いとか言うけど今の速度を50キロ上げる技術より今500キロ出せるリニア通した方が早いんだよなw
川勝のせいで遅れたけどw

348 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:33:45.20 ID:K+92VKLL.net
新幹線駅の地盤があやしいところあるからリニアでいいとこ引っ越したいみたいなのもあるよね

349 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:34:12.65 ID:bqkbvwUy.net
>>344
見るわけねーし見る必要ねーだろ
利益が減ろうが赤路になろうがやらなきゃならんからやるだけだって話なのになんで理解できないかなアホなのかな

350 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:39:08.18 ID:0Nn735hW.net
リニアは地下通るの多すぎてもっと危ういだろw

351 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:39:55.07 ID:AlZ2b2ch.net
そこまで急ぐなら飛行機でいいんでは?

352 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:48:50.41 ID:+e/NIiZ+.net
飛行機面倒くさすぎるだろw
リニア一点物として考えてる人多いのか?
最初の新幹線だって数無かったけど時代と共に普及していったんだからリニアもそうと考えるべきでは?

353 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 23:55:31.59 ID:AlZ2b2ch.net
新幹線でスピードは不満はないからなぁ
最近一部で通勤快速廃止して特急(料金割り増し)でもやっとはしてるがな
というか、仮にリニア出来たとして新幹線の特急より高かったら乗る奴はそんなにいないと思うが

354 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 00:39:39.68 ID:+mJVCifH.net
時は金成り

355 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 01:49:16.46 ID:ElP1eE1N.net
今でも都内からヘリで成田まで飛べる
渋滞もないし空港内に直で着陸して便利だけど移動手段の選択肢にあげる人は少ない

リニアも同じになるんじゃないの
興味ある人でも一回乗ったら終わり

356 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 02:06:44.39 ID:xuU5zJmc.net
何いってんのこいつ

357 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 02:21:39.69 ID:nvopBqzQ.net
YES高須!

358 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 03:17:22.90 ID:SjYOGwAC.net
自分が老害になってることなんて気づきもしないまま歳を取っていく

359 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 03:35:47.69 ID:fJ4PI4bM.net
例えば宇宙開発だってGPSとか衛星放送とか、恩恵が身近になるまで理解できない
リニアにしても今俺が利用しないから辞めろって考え

例えば30年後にほとんどの列車がリニアになってて、昔は3倍の時間かかってたらしいぞって未来が想像できない
政治の力で技術の進歩を邪魔するって歴史に名を残すレベルの罪だと思うわ

360 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 05:33:00.49 ID:eNQF0NXV.net
停車駅が多いとリニアの意味なくね?w

361 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 08:22:30.30 ID:pDngRU69.net
静岡の人もリニアのインフラとしての是非で反対はしとらんだろ
自分の庭先を素通りされるのが何となく気に食わないってだけで
冷静になると自分の庭でも何でもないんだが

362 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 09:47:55.70 ID:B/diyPci.net
リニアに反対するためだけに
創られたようなクサビ型の県境でわらった

363 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 10:35:30.52 ID:fJ4PI4bM.net
まあ、そもそも静岡県民もメディアに煽られてあんな政治家を当選させてた訳だがね
メディアが煽らなきゃ水がどうのとか普段誰も気にしないでしょ

364 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 10:57:41.16 ID:Pr2nFhEo.net
今朝のTVで地元の農家が地下水に影響が出たら怖いってやってたぞw
橋下がエラそうに能書き垂れてたけど、司会者も「じゃあ橋下さんが大阪知事時代に大阪に止まらないで数千億の金と土地を無料で差し出せと言われたらどうしましたか?」とか聞いて欲しかったw

365 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 12:01:19.33 ID:pDngRU69.net
少なくとも橋下は大阪を悪役にして延期なんて実りのない妥結はしなかっただろう

366 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 13:26:00.25 ID:ElP1eE1N.net
大阪都構想が住民投票で反対されたら維新解散するって公約実行を延期し続けてるね

367 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 14:10:08.16 ID:X3vUCkEK.net
マジで聞きたいんだがハシモトの実績って何あんの?

糞安倍にすり寄って何となく政治家っぽく振る舞っただけのイメージ

368 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 14:52:00.18 ID:HoUc3d9o.net
橋本がどうだろうと川勝よりマシやろ

369 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 14:58:31.49 ID:NDr9WZfr.net
橋下の実績は
自民の世襲特権階級以外にチンピラや詐欺師みたいな連中でも
頑張ればセンセイになれる道を拓いた

370 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 15:02:12.89 ID:/pnq0a8w.net
ソーラーパネルが破損したり廃棄する時の悪影響は出さんよなw
この前もソーラーパネル設置場所からヒ素検出されたってのも割とあるけど設置したまま放置とか管理雑そうw
数年前隣の畑がソーラーになったけど汚れまくってるんだが発電ちゃんとしてんのかな?アレ
イスラムの土葬してくれってオッケー出した所とか地下水行くまで死体が上にあるとか考えたくもねーなw

371 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 15:13:04.11 ID:64bdiPVf.net
犯人はヤス…いや鈴木会長
おっと誰か来たようだ

372 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 15:35:55.76 ID:wUTfKkYJ.net
大阪はもともと止まるからもしもの話がぶっ飛びすぎるんだよな
大阪と東京以外に言えよ

373 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 15:41:18.46 ID:7EBn0eMO.net
そもそも無料で差し出す訳じゃないだろっていう

374 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 16:00:26.05 ID:B/diyPci.net
賃借料を永久に取り続けるのがよかったのでは

375 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 16:06:13.46 ID:A+IJh5zP.net
工事費も新幹線と違って通過自治体負担てないよね

376 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:27:13.47 ID:qxHOJbRK.net
川勝が地元のJAに謝ったってよ
浜松花博の開会式の時に5分くらいの立ち話の場でw

377 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:38:52.37 ID:/pnq0a8w.net
後は製造業各社への謝罪やなw
いやーやってたら6月来ちゃうわー!かーっ!

378 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 18:49:10.89 ID:SjYOGwAC.net
急な改心があったのかもしれん
これからは人が変わったように善人になるかもよ

379 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 19:55:20.30 ID:fJ4PI4bM.net
>>364
それが洗脳だってwテレビみるのやめなよ
何にだって賛成反対色々な意見がある
テレビ局がどちらかばっかり取り上げれば立派な洗脳
客観的に考えたらトンネル一本より日本の科学技術の遅れの方がダメージ大きいでしょ?
道路のトンネルはそこらじゅうに掘ってても反対なんかしたこなとないくせに、テレビでやってたから水が心配とか簡単に騙され過ぎ

380 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 19:56:33.59 ID:B/diyPci.net
どこにいっても、同じ失敗するよ
意識せずに失言するんだから

県知事だから騒ぎになったけど

381 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 20:09:34.72 ID:48h0AlLX.net
トンネルは水が汚れる!
メガソーラーはクリーンで汚染ゼロ!

382 :既にその名前は使われています:2024/04/07(日) 23:24:17.19 ID:FX7OSXmm.net
他県だけど水の問題はゴネてもどーにもならんから諦めてるだけだよ

でなくなるよりもへんなところから湧き出すのがすごく困る
水枯れたぞゴルァならまだ集団で抗議できるかもだけど
うちの土地から水噴き出す用になったんだけど…ってなっても恐らく何もしてもらえない

383 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:05:20.88 ID:0Qt1ENxp.net
>>382
国とか県(市町村)が主体なら工事前に事前にどういう状況か見に来て調査していくからな
リニアは企業が主体だから戸別訪問は無いだろうし、付近一帯がならない限りは「因果関係があるか判らないからwww」で済まされるだろうね

未だに「国賊」「技術の進歩を遅らせてる」とか意図的に国の公共工事を邪魔してるって思わせる言動してる業者が多いけど、何か不都合が起きたらダンマリだろうな

384 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:10:36.68 ID:VHkHOFJ9.net
シナ業者さんチッースw

385 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:13:45.98 ID:0Qt1ENxp.net
シナ業者ならリニア完成させて新幹線みたいに情報流出させる方を選ぶy・・・・・あ(察し

386 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:18:30.71 ID:lR03Fetu.net
掘削してたら水脈の流れがが変わったのか
近隣の川や水源が枯れて毎日飲料水の給水車と水田へポンプ車派遣するはめになったのって道路公団だっけ

387 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 01:55:48.92 ID:UqIW5+RE.net
>>385
それ以降厳しくなったからこっち側遅らせるのが一番向こうに利があるってのは川勝が一番知ってるだろw
頭川勝かよw

388 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 02:11:54.84 ID:IqWIy7do.net
遅れたお陰で新型モーターが間に合った
ヨシ悪し
よし逃げは悪

389 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 15:12:45.94 ID:/vl5QU1+.net
批判が多すぎたのか明日か明後日に辞表提出ですと

390 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 15:25:30.44 ID:F/cL0m86.net
新年度になったばかりなのに

391 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 15:29:12.61 ID:ot6ziON5.net
新年度になったから、じゃね?新年度分の給与が貰えるやろって冗談は置いといても
ただでさえ窓口業務が激混みするシーズンなのにシャレにならんレベルでクレームが届いたりマスゴミに張り付かれたりで業務が@まひってて役場の空気終わってるやろ

392 :既にその名前は使われています:2024/04/08(月) 16:45:25.44 ID:VGqG/xde.net
こいつは給料気にならない程度に資産あるやろな
軽井沢の自宅だか別荘が700坪だったか

393 :既にその名前は使われています ころころ:2024/04/09(火) 15:43:33.49 ID:TG1PPQhN.net
wikiが定期的に荒らされてるって見て笑った
https://i.imgur.com/oDkOWaZ.jpg

394 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:36:16.06 ID:ohCydZk0.net
>>393
北方領土問題でもなんか変なこと言ったんだろうか

395 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:50:26.31 ID:NHILo/Dw.net
まあググれば分かるんじゃね
色々憶測が憶測を呼んでる状態

396 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:37:13.52 ID:sEmVEiry.net
気に入らなくてもwikiやGoogleマップとか荒らすやつはマジゴミカスだわ
災害時のデマ野郎と変わらん

397 ::2024/04/09(火) 20:05:21.38 ID:5q4I2GwH.net
川勝の後ろ盾がSUZUKIの元会長鈴木
こいつが親中派でリニア嫌いだから票田のために反対してたらしいな

398 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:09:26.05 ID:zjgYjkLm.net
ガキのいたずらじゃねえかw

399 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:34:49.41 ID:7Nat+rs0.net
嫌がらせするとしっぺ返し食うのは川勝知事見てよく分かってるだろうに

400 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 23:35:27.74 ID:djLaPfgB.net
全世界に人生の全失敗と悪事を切り出して配信、記録される時代だからな
しかも死ぬまで言われ続ける。惨めな余生と100代先まで笑いモノ
1滴でもコイツの血が流れてたら日本じゃ生きて行けないわ
レンフォーのお子さんみたいに名前変えるしかないがそれすら特定されるっていうね
小泉とか鳩山とか全国数千人規模の家は就職すら無理っていうね

401 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 07:18:44.43 ID:CIOGn4Bk.net
本人だけじゃなくて親族や子孫まで徹底的に排除しようなんて
まるで朝鮮人みたいな考え方ですね

402 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 12:06:30.35 ID:caB351Rc.net
5/26投票が有力か
それまで県政はストップ
擁立した立憲を許すな

403 ::2024/04/10(水) 17:59:50.35 ID:twrUgk9V.net
こんな知事を選出した静岡県産の農産物海産物はなるべく避けて買い物するわ

404 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 18:26:34.94 ID:B5t5Ex3b.net
俺も東海道避けて中山道使ってるわ

405 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 18:28:46.69 ID:VoatZooc.net
>>403
お前って、民主党が政権取っていた頃は国産製品購入しないで、食料も衣服も輸入製品だけで生活していたのか?
俺は優しいから、さすがに住居まで海外に移していたのかとは問わないけどな

406 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 21:57:36.28 ID:r4Umoccp.net
川勝<リニアの工事が今から始めても10年はかかるっぽいからあとは好きにせいw

日本国民<水は?

407 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 21:59:27.23 ID:r4Umoccp.net
これ損害賠償請求して欲しいよね
兆超えらしいけどw

408 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:00:59.28 ID:Gm7f2XWR.net
リニアの妨害したことないとか言ってるそうだが

409 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:26:50.65 ID:caB351Rc.net
自身を主である信長を裏切った光秀の娘の細川ガラシャに例えるってことは
反日組織の下の人間であるって自覚はあったんだな

410 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:52:55.39 ID:X1wFDdMx.net
何がとは言わないが何勝だろうなw
https://i.imgur.com/M6RqXN8.jpg

411 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:53:45.08 ID:jT+nlIBi.net
みっちーは正義の裏切りだけど

412 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 06:19:38.25 ID:+tmCaQiX.net
>>407
バカ?公務員だよ?

413 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 07:21:14.30 ID:d0BAigod.net
ずっと推進派だったらしいなw

414 ::2024/04/11(木) 09:17:39.20 ID:a26/kcH1.net
>>412
川勝が故意にJRに損害を与える

JRが静岡県に損害賠償請求をする

川勝が損害を与えるのが目的だったと裁判所が判決を出す

静岡県が損害賠償をする

静岡県が川勝に求償権を行使する(払った全額を請求)

っていけないかね?
本人が去り際に「後任も自然を守って欲しい」って言っとけば良いのに、ザマァって言ってるからなーw

415 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:24:35.91 ID:wyRQU/v2.net
被害者になろうとしてるのが意味不明

416 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:31:39.77 ID:rBJbRku3.net
あの方の言うとおりに動いてただけ

417 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:37:19.38 ID:KuR0Uq6o.net
政治家は60上限にしないと
死ぬ前に何か偉業残したろって無敵の爺さんが怖すぎる

418 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 23:11:38.89 ID:/PCTiobZ.net
成人しないと正しい判断ができないとかいう理屈で未成年に参政権が与えられないなら
加齢で正常な判断ができなくなる老人から参政権を剥奪する必要があるのでは

419 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 23:32:44.80 ID:lAUyfgCw.net
くだらねぇ

420 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 00:25:23.78 ID:9DtXZvS9.net
>>405
頭大丈夫か?心配だわ

421 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 09:44:31.03 ID:l2YzuR//.net
周辺知事からフルボッコにされてて笑う

422 ::2024/04/12(金) 12:35:57.67 ID:O7XiJlAw.net
https://i.imgur.com/4nbuvmM.jpg

423 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 11:36:28.85 ID:o/ZBqtdp.net
ゴン中山とか勘弁してくれ…

424 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/04/15(月) 04:11:40.15 ID:7nTyUYPw.net
中山は沼津の監督してるから無理

425 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11(前16)][苗]:2024/04/15(月) 05:14:16.27 ID:z7EpiJKi.net
リニアってネ実世代のワイが幼稚園の頃から話聞かされてたけどいつになったら実現すんだよw

426 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 09:09:03.31 ID:39fdBh4e.net
リニア自体は実現はしてるし色々課題も見えたりして都度都度修正パッチがあたってBAされ続けてるんやで
工事が止まってるせいで開業はドンドン後ろにズレていってるからまだかよw感は凄いがw、結果としては工事が止まってる間にノウハウ【ためる】しながらBAし続けられてるからそれはそれで良かったのかもしれん

427 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 09:59:57.96 ID:iq7vjZlN.net
>>425
ワイらが見てたのは多分この形かね?
今現実になろうとしてたが知事がクソだったから後10年位後やな…
家の両親と甥は数年前試乗に当選したから実際に乗ってたわ
https://i.imgur.com/eFQKa8t.jpg

428 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 10:08:05.37 ID:jWJbtnrI.net
赤い今風の新幹線ぽいやつだった記憶があるな

429 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][苗]:2024/04/15(月) 13:44:45.34 ID:mdwiIh4z.net
リニアレールガンはそろそろだっけ?
空母に載せるサイズらしいが

430 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][苗]:2024/04/15(月) 13:50:05.15 ID:3XVIYMI/.net
ツッコミ待ちかな

431 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 21:58:29.70 ID:L48zmZ8E.net
リニアとか時期尚早。
そんなに静岡を黙らせたいなら北海道新幹線と西九州新幹線と北陸新幹線を完成させてから声かけてくださいね^^;
あ、一応北海道南回り新幹線、羽越新幹線、奥羽新幹線、中京新幹線、山陰新幹線、中国横断新幹線、四国新幹線、四国横断新幹線、東九州新幹線、九州横断新幹線、旭川新幹線のザ子供と競り合ってもらいます。

432 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 22:27:04.67 ID:a4B/a4FH.net
キモ

433 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 23:00:57.73 ID:no1ECdok.net
句読点マンにまともな奴おらんでw

434 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 23:30:31.34 ID:L48zmZ8E.net
あ?関西人はトンキン鉄道より北陸新幹線とか四国新幹線とか山陰新幹線を所望すべき

435 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 23:32:31.94 ID:CIh48WXn.net
四国新幹線って高速お遍路でもすんのか?

436 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 23:42:36.33 ID:iq7vjZlN.net
時期尚早って開発から40年以上経ってるんだがw
ワイが赤ちゃんの頃に既に有人実験まで済んでるのにはよ開通してやwって思ってるわ
飛行機なんて初飛行から100年そこらで別の星まで行って戻ってくるレベルだぞw

437 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/16(火) 00:40:40.53 ID:k1D6hUUZ.net
時期尚早どころか未だにリニアリニア言ってるのなんて日本だけになってしまった

438 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/04/16(火) 00:44:08.52 ID:Qeoi4gL+.net
腐ってやがる。早すぎたんだ

439 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/16(火) 01:00:10.27 ID:kB9gneD9.net
そりゃ新幹線すら無い国からしたらリニアなんて夢物語だからな
列車は遅れて当然な国ばっかだぞw
だから日本の技術で作ってるんだろうが中国なら事故を起こしたら埋める手段に出るからなw

440 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗]:2024/04/16(火) 01:09:35.51 ID:Qeoi4gL+.net
多分代わりに四国新幹線あたりをリニア規格で作れば
静岡みたいに反対する自治体はいない・・・はず

441 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 01:17:13.13 ID:a026qt5R.net
>>437
他の国はどんなことを話題にしてるん?

442 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 01:26:50.35 ID:RVcnaEPK.net
他の国は日本の新幹線は高い(実際は運用まで面倒見るから安い)とイキってシナ製のもどきを導入して失敗してるな

443 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 01:43:32.35 ID:3h4JMJ0O.net
失敗はしてるけどじゃぁ新幹線導入してるかっていうと
結局全然されてないわけで
てか新幹線なんて日本でしか保守運用できないだろ
あとリニア鉄道なんて日本中で走ってるし世界中でも走ってる

444 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 01:46:12.23 ID:3h4JMJ0O.net
>>440
許しが出なくて工事契約書すらかわせてないエリアが関東だけでも一杯おっぱいで
むしろ静岡は契約関連自体は全部おわってる優良区間なんすけどね

445 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗]:2024/04/16(火) 02:19:37.37 ID:RVcnaEPK.net
>>443
ここで話してるのは磁気浮上式リニアの事だけど、日本のどこで走ってるの?

446 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/16(火) 02:57:17.44 ID:HwR6dYD7.net
リニアモノレールとかもう国内でいくつも路線あるよ

447 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 11:57:28.88 ID:0jbUCjeP.net
細川ガラシャの子孫からもブチ切れられてて草

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200